【社会】「軽自動車は軽油と思った」…燃料給油間違いの原因
★「軽自動車は軽油と思った」…燃料給油間違いの原因
レスポンス 12月9日(月)18時5分配信
JAF(日本自動車連盟)は、燃料の給油間違いによるトラブルの状況把握を目的に、
9月1日から10月31日の2か月間にわたり、燃料の給油間違いによる救援依頼について
全国調査を実施した。
その結果によると、トラブル発生件数は258件。前回の調査結果(2012年5月1日〜6月30日)
とほぼ同数となった。
その原因を見てみると、「うっかりしていた」「普段乗らない車だった」
「軽自動車は軽油と思った」といったものが多く、ドライバーの認識不足が
トラブルに繋がっていることが見受けられた。
JAFでは、セルフ式給油スタンドが増加していることから、マイカーではない車両や、
初めて乗る車両に給油する時は、必ず車検証や取扱説明書で燃料の種類を確認するなど、
慎重に給油するようドライバーに呼びかけていく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-00000030-rps-bus_all
原付に灯油入れるやついたなあ。
3 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:50:54.44 ID:UU3nsGIv0
基本的には天ぷら油でも走る。
もうそのボケは飽きた
5 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:50:57.66 ID:BIkzUD3+0
まだいるのかそんな間違えする奴
こんなアホは車に乗るな
7 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:51:08.67 ID:t/QmOgfy0
> 「軽自動車は軽油と思った」
そんなやつおらんやろ
ええかげんなこと言うてもろたら往生しまっせ
原チャに原油
9 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:51:16.71 ID:w9u+DNH40
ま〜許せや
>>1 これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
まあネーミングが紛らわしい罠
給油口にガソリンと書いたシール貼っとけばいいんじゃ?
おまえらがあんまりネタにするから、信じちゃった人がいる・・・w
免許証剥奪もんだろそんな馬鹿は
15 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:51:44.69 ID:7/+QTo/t0
何故かガソリンが高くなると増える「軽には軽油だと思った」
16 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:52:03.91 ID:dvH1K9mT0
重機は重油かと思った
なんてこった
>>3 芋焼酎で走ったな、前にウンナンの番組でみた気がする。
20 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:52:30.44 ID:k6e4URke0
彼女が「軽は嫌」とか言ったから2tトラックで迎えに行った
あるある
そんなバカはマジで車乗るな
23 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:53:04.57 ID:ZWyASEJPO
24 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:53:22.57 ID:iBPxBuCr0
まぁ、そうだろうな。ガソリンスタンドでは軽油じゃなく
ディーゼル油とかに名称変えたら?
動けばおk
26 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:53:41.90 ID:6txFJB4gP
軽車両には軽油かと思った
イレギュラー満タンで。
ちなみに軽自動車でディーゼルってあるのかな。
軽油は貧乏人のための燃料だ
金持ちはたとえディーゼルエンジンにもハイオクをいれるんだな
30 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:54:02.82 ID:b9Uj89ioP
高速有鉛
昔、ディーゼルのデリカにガソリン入れられてて高速で止まったときは焦った
32 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:54:07.09 ID:hbg/O0q30
昔の2ストの軽自動車は
軽油を半分混ぜても走ったんだよなあ
遠い目・・・
33 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:54:11.86 ID:bJfxUA1n0
安いので十分と思った
が抜けてるな。
まあトラックは虎で走るからな
アフォは乗るな
メーカーは軽のディーゼル作れよ
ディーゼル軽自動車を売れば無問題
38 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:54:57.45 ID:LMGINK2a0
マスゴミが軽自動車は軽油だからお得とかバカなこと言ったもんだから・・・・
39 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:55:05.38 ID:3gN47rVE0
ちげーよバカ
「軽油が安いからこっそり入れて走ればもうけもん」
だよ
軽油は重油に対して比重が軽いだけで実はガソリンなどより重い
これゴマな
スポーツカーはアクエリアスで走るんですね。わかります。
42 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:55:23.55 ID:3axKdIbS0
元気があれば軽油でも走る
43 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/12/09(月) 22:55:38.42 ID:lVgr94k70
どこまでカスなんだよ
馬鹿に免許を持たせない事が事実上不可能という事は馬鹿でも間違えないように名称変えないとな。
馬鹿が困るだけならいいがそれが原因で事故に繋がったらたまらんしな
46 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:55:57.26 ID:pLPADJdi0
まだ、居るのか
エンジンの仕組みまで学校で教えてるわけじゃないからな
軽油で動く車ってデカイのが多いイメージ
50 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:57:44.01 ID:0I94oroR0
給油口にレギュラー専用と書いておけもう
アホはいつの時代でもいるな
相良油田の原油なら原付走るよε=(ノ゚Д゚)ノ
53 :
◆65537PNPSA :2013/12/09(月) 22:57:52.50 ID:pFvEfGqJ0 BE:65232454-PLT(13051)
車の給油口の色と給油ノズルの色を規定すればいいのに
ってそれも「非関税障壁」になるのか
54 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:58:08.41 ID:yapC7cwK0
>>1 セルフを禁止しろよ。
管理者のいない馬鹿に危険物扱わせんな。
55 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:58:28.32 ID:hAuxTTMR0
軽油って青いんだよな。
昔、ロシアに仕事で行ったときに、燃料用の灯油調達しろ、って現地の作業員に言ったら
だいたい一緒だろ、って軽油持って来やがって青かった記憶がある。
57 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:58:32.75 ID:BjJw+64tO
取説読めよ。
58 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:58:34.70 ID:g02LIZ/q0
シャレードディーゼルのエンジンを2気筒にすれば660ccになるな。
59 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:58:38.86 ID:lnyCV0zh0
それでもちゃんと動くように作っておくべき
人間は間違いを起こす生き物
例え間違いが起こってもちゃんと動くように手を打っておく
これがフェールセイフティーの考え方
あの尼崎の事故や原発事故から日本社会は何も学んでないのか?
軽油と給油と聞き間違われて
ガソリンを入れられたことがある
それからは専ら、セルフスタンドだ
セルフで押して走れよ
重機には重油でおk?
63 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:59:05.84 ID:Sj+uBZjt0
普通自動車は普通油
大型自動車は大型由
64 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:59:13.87 ID:3gN47rVE0
軽自動車の税金が安いせいでこうなるんだよな
税金上げろ
66 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:00:06.98 ID:mXTu6PM80
>2
原油では駄目なんか
原チャは原油
軽自動車は軽油
ダンプは重油
>>50 >>53 女はそんな所は見ない。
ガソリンが一番安くならないと、今後もこんな事故は起きる。
69 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:00:10.76 ID:ZlyABGc0O
( ゚Д゚)ポカーン
70 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:00:13.24 ID:3axKdIbS0
要はやる気の問題
71 :
◆65537PNPSA :2013/12/09(月) 23:00:20.26 ID:pFvEfGqJ0 BE:68494537-PLT(13051)
友達がガソリンエンジンのパジェロに乗ってたけど、GSで毎回「ホントにガソリンで大丈夫なの?」って聞かれるんで
もう絶対買わないとか嘆いてたっけな
>>59 そりゃ無理だ
給油口の形を変えて、間違って入らないようにするぐらいが妥当だが、
今更そんな規格採用するのは無理だろうな
74 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:01:10.54 ID:kfYUwhFM0
実際軽自動車に経由入れるとどうなるん?
なんとか走っちゃうんじゃね
75 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:01:11.14 ID:m2ABE2Va0
昔アルコール燃料のスタンドとか全国に出来たけど、今から思うと敵国の罠だったんだな
76 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:01:21.89 ID:lnyCV0zh0
真田さんなら「こんな事もあろうかと」と用意周到に
77 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:01:21.92 ID:WHoC7pRn0
そういう奴に免許与えるのがwww
ハイオクは、ハイソな奥様専用ってこった
80 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:02:08.99 ID:bJfxUA1n0
81 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:02:17.83 ID:Pmu87USEP
この手の出来事見るたびに、ディーゼル燃料て表記せえよと思う
82 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:02:20.81 ID:4N0QQBIV0
車の給油口とスタンドの給油ハンドルの形状を工夫して
他の燃料をいれられないようにすれば良いだけ
そんなに難しくは無いだろ
この前の免許更新時に講師が言ってたんだが
長い坂道ではエンジンブレーキを使用して...って説明してたら
ある女性が手をあげて
「エンジンブレーキって何処で売ってるんですか?」
って質問したんだそうだ
84 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:02:25.66 ID:2HJSr1nO0
とうちゃんは灯油
しょうちゃんは醤油
原付き・・・原油
軽自動車・・・軽油
コンパクトカー・・・コンパクト油
ベンツ・・・・・・・・・・ベンツ油
これで OK
小ベンツに乗った奥様でも間違えない
86 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:02:44.64 ID:aGcp9Wdp0
軽油のが安いからな
重機は重油だもんなあ
88 :
◆65537PNPSA :2013/12/09(月) 23:02:45.70 ID:pFvEfGqJ0 BE:78279146-PLT(13051)
89 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:02:47.50 ID:YAcCH5dA0
あるあるw
重油は軽油の代わりになる
普通の乗用車を軽油で動かしたら爆発するの?
93 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:03:19.11 ID:5emyUCnV0
給油口とノズルの形を一緒にしょう!
〇=レギュラー
□=ハイオク
△=軽油
エア抜きは別に開ければ解決
レギュラーとハイオクは入れる気になれば入る互換性を持たせる
軽油はトラックも使うから一番大きくする
これでガソリン車に入れれ無い
94 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:03:23.52 ID:5TbHbUIL0
ネタだけに伸びんな
95 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:03:27.41 ID:GTE3p7EJ0
レギュラー、ハイオク、ディーゼルって表記しときゃいいのに。
脳みそも軽かったな
97 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:03:44.65 ID:AScwpt970
>>53 メーターパネルに給油口の向きの矢印のある車も多いし、
給油口のキャップの色をノズルの色と揃える位してもいいと思うな。
あくまで自主的な取り組みという形で。
軽にガソリンとか勿体無いw軽油でドライブなうw
とかどうかな
99 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:04:06.19 ID:toQBXRkU0
A重油と灯油か……
よく間違えるよなw
高圧ガスの表示をしている車は
高圧ガスで走っていると思っていた
101 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:04:11.38 ID:lBTqmVC80
昔プレミアム軽油ってあったけど、最近見かけなくなったな
どこのボケ年寄りだ
103 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:04:53.41 ID:1TAj9Q5g0
こうなったらディーゼルの軽自動車を造れよw
震災の時被災地では灯油でディーゼル車乗ってた人もいたようだね
ガキの頃は軽自動車をK自動車だと思ってたわw
僻地でガス欠して、原付にジッポのオイル入れた事ならある。
普通に走ったよ。
「軽自動車だから軽油だと思った」
こんな事ほざく馬鹿からは頼むから免許取り上げろ。
108 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/09(月) 23:05:25.58 ID:lU793ScH0
軽トラックは軽油だと思ったことはある
109 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:05:27.56 ID:bJfxUA1n0
灯油は軽油に混ぜてもいける。ジェット燃料を盗めばこれも使える。
あるあるw
111 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:05:40.27 ID:aGcp9Wdp0
ネクサス7をスマホって言う奴もおるし
触らなきゃわからないよ
ディーゼル車は灯油だと思った
などとわけの分からない事を言って誤魔化そうとする輩が
特にこの時期には増えそうな
ディーゼルなら灯油で走る
で、どうやって抜くんだろ?
115 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:06:20.93 ID:lnyCV0zh0
なぜ自動車会社はどんな燃料でも動くように作っておかない?
化石燃料の種類を分類整理できる限られたエリートだけを相手に商売するつもりか?
弱者切捨てで21世紀のグローバルビジネス社会を生き残って行ける分けないだろの
欧米先進国で当たり前のユニバーサルデザインって概念を知らないのか?
性別、年齢、人種、民族、生まれ、学歴の違いにかかわらず車を開発販売すべき
ユニバーサルデザイン
これからのビジネスのキーワードです
灯油入れたらエンジンダメになっちゃいそうなんだが
抜けば平気なんかね
117 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:07:02.11 ID:CFSXVqoa0
ひでえなこれwww
118 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:07:09.48 ID:oq7hadpQ0
こんなバカが運転してるのかと思うと
清々しさまで感じてくるから不思議である
ああ、そうなんだ
軽自動車って、人力かと思ってたよ
そんな貧乏人しか乗らない車のことはそりゃ分からないよね
会社の同僚は、スタンドのスタッフに原付に軽油入れられて怒ってたな、バイトか知らんが教育しとけって怒ってた
>>12 キャップに「レギュラー」「ハイオク」ってシール貼ってあることは多い
100%ではないが
ゲイには鯨油
スーパーカブなら天ぷら油でも走るって聞いた
女殺油地獄
125 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:08:44.18 ID:QVAO5puE0
教習所で教えないからしょうがない。小中学校の理科でも習わない。
ガスとか油とか日常の可燃性物質の特性は必要な化学知識として教育課程のどこかで
教えるべきだと思う。
軽自動車には軽油とか本気で思い込んでるやつがまだそんなにいるのか
絶対ゆとりだろ
127 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:09:17.19 ID:gRxMlPj30
燃料キャップや、吸入口に表示されているよな。
「このクルマはガソリン車です」
「この車は軽油車です」
「なるべくハイオクをお使い下さい」
とか。
>>113 いや、だから税金逃れをとぼけて誤魔化そうとするディーゼル乗りが・・・
給油口の形を別にしろとまでは言わないから
せめて給油口に注意書きシールでも貼っておけよ
開けないと見えないんだから見栄えもかわらんだろ
え?軽油で走るから軽自動車って言うんだろ
車種別、燃料油対応表
軽自動車→軽油
重機→重油
原付→原油
ハイブリット車→ハイオク
廃車→廃油
エコカー→エコナ
マツダ車→松脂
消防車→しょう油
ラッセル車→ラー油
チンチン電車→チー油
牛車→牛脂
馬車→馬油
乳母車→乳油
手押し車→手油
滑車→潤滑油
香車→香油
地獄車→地獄油
カンラン車→カン油+ラン油
ハイブリッドカーとか
凄い解釈してそうだな
無鉛に限るって青いシールが貼ってあるはず
135 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:10:17.60 ID:b131BBzV0
ジェットエンジン→灯油
136 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:10:24.02 ID:S366mg9E0
重機は重油
137 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:10:28.02 ID:IOcN2G7i0
一方通行の「軽車両は除く」
原付は軽車両だと思った
138 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:10:52.87 ID:NdNRgnWa0
139 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:10:53.21 ID:v/bjXsX50
給油口のとこにシール貼ってあるだろ
レギュラーとかハイオクとかディーゼルとか
これ、軽油をディーゼル油
灯油を、ストーブ油 にすれば良いだろ
141 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:11:19.74 ID:czqQa+vF0
ネトウヨ
「え? 運転免許書は警察で売ってないんっすか?」
「え? おれは飛行機絶対乗らねーよ。パスポートは反日だぜ」
「え? 教会でもクリスマスやんのか?」
「え? おれはキムチ鍋とか絶対やらねーし。日本には牛丼がある」
「え? おれ肉ジャガ嫌いだし。作ってほしいなんて考えたこともねーよ」
「え? おれはけっこうまじめに童貞守ってる。結婚まで貞操守るぜ」
「え? みんなと同じことはしない。おれはあえて大学いかなかった」
143 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:11:56.87 ID:CtvfThBS0
日帰りスキー始めたころって
寒冷地仕様とか憧れの響きだったよなー
痛車 → 痛油
普通自動車 ガソリン
ハイブリッド車 ハイオク
軽自動車 軽油
アメ車 重油
原付 原油
146 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:12:35.44 ID:bJfxUA1n0
147 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:12:53.67 ID:Uh2f25u4O
偏差値40以下では よく有る
148 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:13:11.88 ID:Zg3NzQ0L0
名前が悪いよねw
149 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:13:21.00 ID:dvH1K9mT0
原付には原油入れようぜwww
昔近所のガソリンスタンドが、灯油買いに来た客のタンクに間違えてガソリン入れちゃったらしくて
地方のテレビとラジオの放送局では
「○月×日の夕方○時ごろナントカガソリンスタンド○○店で18リットルタンク2個分の灯油を買われたお客様の
中に、間違えてガソリンを入れて販売してしまいました。お心当たりのあるお客様は絶対に使わずに
こちらにご連絡ください。」
ってニュースをずっと流してて、住宅街の周りも朝から晩まで街宣車が同じ内容を繰り返しながら回ってたな。
152 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:13:32.22 ID:g02LIZ/q0
>>76 このアルトのK6Aエンジンは、マツダのスカイアクティブDをヒントに低圧縮ディーゼルとしても使えるように改良しておいたのだ。
元々直噴だから問題ない(キリッ
軽自動車で「軽車両を除く」の一方通行進入したら罰金された。
軽にも種類があるらしい。
俺の外車にレギュラー入れたガソリンスタンドの店員、氏ね
あれほど、ハイオクって言ったし、給油口にもハイオクって書いてあるのに、間違いやがって
155 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:13:56.95 ID:zKkRMJgK0
どっちでも動くように作るのが匠の技だろ・・・
156 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:14:17.89 ID:5emyUCnV0
ヘリコプターの燃料のアブガスはオクタン価110以上だよ
触媒に悪い有鉛だけどな
>>134 ハイオク、レギュラー、軽油しかないのに無鉛なんて言われても意味が分からないと思うよ。
158 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:14:41.76 ID:E2NZiQga0
女に多い
でも原チャに原油入れる人は見かけない
親が車もってないんだろう
セルフの所も多くなったし、表記を変えるべき
160 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:14:48.36 ID:SEE330HP0
161 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:14:48.64 ID:ONlfyfF90
軽がどこに掛かってる言葉か考えろよカスが
162 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:15:08.81 ID:vJwDNPz6O
× 軽油
○ ディーゼル油
163 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:15:24.81 ID:q7HiauyZ0
昔、原付に4stオイル入れてバイク屋に「買ったばっかりやのに動かへん!」って文句言ってたBBAが居たわw
>>82 そのアイディアは10年じゃきかないくらい前からあったが、
一向に実用化される気配がないから、難しいか、うまみがないかじゃね?
手術のときの笑気ガスと酸素のホースの形を変えるのは
ただちに人命にかかわるから、すぐに改善されたがな。
人力車 → 人力油
なんだ、最近の中学校は技術の授業で内燃機関やらないのか?
昔は2ストと4スト、グローくらいはやったと思うんだが。
まさか女の子と一緒に家庭科やってんのか?
軽油自動車の略だと思ったとすれば
そんな紛らわしい名称を付けたメーカを訴えるべきだな。
>>162 それで行こう
ノズル形状とか今更無理だろうし
169 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:16:25.11 ID:HJ5H741g0
気合入れれば軽油でも走るって
軽自動車で、すげー大量の排気ガス撒き散らしながら走ってたの見たことあるけど
あれは何入れて走ってたんだろ?
>>153 え?軽車両て、ようはエンジンない車輪付きじゃないの?
自転車やリヤカーとか
>>158 原油売ってねえし
てか、原付ってラーメン二郎の上澄み油でも走りそうだな
>>154 給油キャップを付け忘れるバイトがいるからな
セルフが一番
>>73 アメリカで出来ている事が日本で出来ないのか?
そんなバカはいるわけない
176 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:17:19.26 ID:7BYR5J8/0
教習所で教えてやれよ
178 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:17:21.51 ID:0/5TSbTcO
じゃあ重自動車は重油だな
179 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:17:31.39 ID:czqQa+vF0
馬車 → 馬油
教習所で習ったか忘れたが、無知な人は見かける、ガス欠だから燃料買いに来たんだろうけど、
灯油用のポリタンクに、ガソリン給油しようとして注意されてた奴も見たし
181 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:17:35.68 ID:75NMi5+80
182 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:17:55.04 ID:FYBD+W130
この調子だと重機に重油と言っても信じそうだ
原付はもちろん原油だよな
184 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:18:15.74 ID:b131BBzV0
185 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:18:16.21 ID:g02LIZ/q0
>>170 古い2ストロークのスズキなら結構普通。
186 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:18:20.73 ID:2JkycizsO
適合燃料を知るのは持ち主の責任なのは世界の常識だわな。
だけどスタンドのノズル識別色が、地方で異なるのはやめてくれ。
レギュラーは首都圏なら赤なのに、長野県南部で緑なのは面食らったぞ。
バイクに軽油入れてるみたいで気持ちが悪かったわい。
>>170 エンジンが劣化して、にじんだオイルが燃えると白煙吹くからそれじゃね?
>>16 A重油なら普通にうごくよ。
あと灯油でも問題ない。法律上はだめだけど。
でも最近の重機は脱税を見逃さないために軽油以外を入れると油の成分を検知して動かないような仕組みになってる。
190 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:19:10.67 ID:tCGn3tTn0
石油ストーブに石油入れるもんだと勘違いするみたいなもんだろ
原付には原油か
このネタ何度目だよ
193 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:19:40.94 ID:kSN7Q3fI0
なぜ知識がないのにセルフに行く?
「貧自動車」だったら何を給油するんだろ? 「冨自動車」が王水で走るのは解るけど
給油口と給油ノズルを三角形とかにして物理的に絶対に間違えられないようにすれば良い
196 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:20:01.00 ID:YVUonkKL0
もうそろそろ、ワンピースの影響で給油口にコーラが増えるはず
197 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:20:19.18 ID:cGZ5Z58fO
子供の頃、軽自動車の事をK自動車だと思ってた。
安くて普通車に適わないKランクの自動車…。
198 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:20:30.71 ID:75NMi5+80
199 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:20:39.06 ID:czqQa+vF0
ベビーカー → おっぱい
重機やディーゼル発電機にA重油というのはホント。
(実は共用仕様)
201 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:20:40.94 ID:xkn35xGo0
こういうアホは車乗るな
引きこもってろゴミが
>>185 確かに車は見るからに古かったけど、後ろ走ったら前が見えないくらい排出してたよ
>>196 バック・トゥ・ザ・フューチャーの頃は、
給油口にバナナの皮とかビールとか卵のパック入れる奴がいたしな
俺も高校生だった頃、姉貴の軽四を勝手に乗ってた時期があった
GS行って店員に軽油千円分入れてくださいって頼んだことあるわ
店員に軽四に軽油使ってる車は無いって言われて、初めて間違いに気付いたよ
原油の小売ってあるの
207 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:21:10.48 ID:wUhPFetU0
標識の「軽車両」を軽自動車だと思ってる奴もおるよ
>>100 じゃあ、「毒」とか「劇物」見たときはどう思った?
209 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:21:25.78 ID:v/bjXsX50
いま給油キャップもワイヤーでつながってるから忘れようがないだろ
210 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:21:26.91 ID:zMz/2WJR0
ディーゼルにガソリン給油したやつがいたんだが道の真ん中で止まって大変なことになったらしい
運転手がセルフで給油したんだけどな
211 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/12/09(月) 23:21:33.43 ID:h5UyjOyR0
(#゚Д゚)<こういう人達がゴールド免許だったりする矛盾ジュンジュワー
212 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:21:36.42 ID:++Ym2a1f0
逆に考えるんだ!
軽自動車は全てディーゼルにすればいいんだ!
>>173 この間セルフに行ったら前の人がクレカを忘れていたぞ・・・
迂闊だよな
昔あった、有鉛有りマスの看板見なくなったなぁ、旧車のオーナー達はどう対応してんだろ?
>>203 エンジンオイル取り替えないでかつマフラー逝かれてればそのぐらいになるかも
216 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:22:32.69 ID:wv0R25ofO
もこみちはオリーブ油
217 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:22:33.37 ID:iW0BmKBh0
軽飛行機にも軽油だろな、たぶん。
>>197 A級ライセンスを永久ライセンスだと思ってたわ
>>203 オイル下がりだな
ピストンのパッキンが劣化して、ガソリンと一緒にオイルが燃えてしまうんよ
エンジンの寿命
221 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:23:05.40 ID:mr2Nblsmi
最強バカ丸出し。免許制度の敗北!
222 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:23:21.71 ID:TrCsGMAO0
>>188 工事現場で重油を入れても合法なんだけどな
223 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:23:26.68 ID:w/Ak6oAHP
初めてのガススタで、地元の小さいながら地域密着のガススタに寄った。
そこのいかついおっちゃんが店員つか店長みたいな奴なんだが、
おっちゃん「はい、いらっしゃい。」
ぼく「軽で。」
おっちゃん「何や?レギュラー?」
ぼく「軽なんで、軽油で。」
おっちゃん「はあ?軽でもレギュラーじゃ。軽油は入れんわ。」
ぼく「あわわ・・・><」
っていう思い出。今から10年も前やで。
その時初めて軽でも軽油じゃないって知った。
感謝やで。
>>217 最新のセスナ182はディーゼル版があるよ
間違いが起きないように名称を変えるべきだがどっちが良いだろう
下流自動車
貧民自動車
そんなこと免許持ってないニートでも知ってるぞ
229 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:24:06.13 ID:HstQ2DhF0
セルフの給油口間違って刺せば、
センサーで握っても燃料で無いだろ。
230 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:24:30.54 ID:tmAmRBAbO
>>212 圧縮比が高いからエンジンが重たいのと、排ガスの浄化機能も大きいので……
ってマジレスすんなよとw
231 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:24:33.40 ID:75NMi5+80
232 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:24:44.08 ID:++Ym2a1f0
しかし、なんつーか2ストのバイクが懐かしいなあ。
RZとかガンマとかさあ。
あの匂いがたまんなかった。
>>198 途中で別の店員が気がついて、そいつから給油ホースをひったくって、慌てて停止。
でハイオクに入れなおした。
40リットルは入れたはずなのに、請求されたのが20リットルぐらいだったから、
20リットルはレギュラー入ったな。
でも、その分は請求されなかった。
まあ、今の外車はレギュラー入れても、多少燃費が悪化するだけで問題なく動くからね。
>>215 なるほど、確かにエンジン全開っぽいうるささなのに低速だった。サンクス
もう面倒だし、蒸気自動車復活させろよ。
石炭と水なら間違えようがない。
廃屋 → ハイオク
240 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:25:39.46 ID:g02LIZ/q0
>>203 オイルをガソリンと混ぜて燃やしてるから、
何かの原因で調合配分が悪くなると、そりゃもうすごいよ。
煙が吹きまくるといえば2サイクルエンジンでしょ。
軽自動車の名前を貧乏人自動車に変えれば解決。
スズキ会長も喜ぶ。
トラックに灯油入れる奴も居るよね。
トラックの運介 トラックには灯油を混ぜるのは昔からきまっとる
あるあるw
246 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:26:34.27 ID:dF4SousL0
ツナ缶の油で走らせる実験が昔あった
軽自動車税上がるのかな
248 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:26:51.71 ID:BEnL7Yyu0
ディーゼルだから灯油かと思ってうっかり間違えたうっかりうっかり
>>229 燃料指定の段階で間違えてるので意味ナス
まあセルフつっても無人じゃなくて一応モニタしてるんだから
あそこのブースで軽油キターってときには、あんちゃんがチラッと確認してくれるといいんだけどね
251 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:27:13.19 ID:tmAmRBAbO
>>236 ヴェイパー(蒸気)センサー付いてる給油機あるぞ。
252 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:27:18.25 ID:e9H2ISOb0
253 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:27:18.33 ID:G2f2ZPeJ0
軽井沢で採れるから軽油なんでしょ?
254 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:27:25.77 ID:1xvv8gUI0
原付には原油か
女性はそう思うみたいだな
ちょっと 学科でもやるけど エンジンの構造と油の性質を学ぶと間違えない。
軽油とガソリンだと 揮発しやすく 爆発し易いのは ガソリン
よって、ガソリンエンジンは割りと頑丈でなくても大丈夫
一方、軽油は火がつきにくいので シリンダーに入った空気を高圧縮しないと点火しない だから頑丈になり重くなる。
ということで 車重の軽い軽自動車には ディーゼルエンジンは不利になる
ということで軽自動車は 必ずガソリン車となる。
エンジンが大型化するほど ディーゼルが有利となる よってトラック・バス タンカーは皆ディーゼル
小型のエンジンなら ガソリンが有利となる。
256 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:27:41.13 ID:4Ye0gFo/0
免許取り上げろよ
257 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:27:48.36 ID:HJ5H741g0
パネルに車種とか入れればいいんじゃねえの?
それで軽自動車で軽油選ぶと「本当にいいの?」とか喋るとか
258 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:27:55.52 ID:E2NZiQga0
給油ガンの先の形状と、給油口を鍵穴式にすればいいよ
ガソリンか軽か、物理的に給油ガンがそれぞれに適した給油口にしか入らない作りにする
ロリータエンジン
262 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:28:13.13 ID:PFdu5+G/P
勘違いで肝油を入れた。
263 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:28:36.29 ID:75NMi5+80
>>233 添加剤入れてくれたかと思ったが半分そのままか((゜д゜))
264 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:28:37.07 ID:TjxdHgvw0
卒検の問題に、軽油を軽自動車に入れるのは正しいかみたいな問題を出せ
医師試験の禁忌肢のように○を選んだ奴みんな不合格にすればいい
265 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:28:37.32 ID:wkYwuSsU0
>>83 オートマを取る場合が多い女性の場合だと知らない人もいるだろうね
266 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:28:41.91 ID:1K4aAoXl0
>>220 それはオイル上がりって言うんだよ
バルブシールが駄目になってオイル下がりにとなる
突っ込まれたかったんだろ
267 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:29:01.73 ID:YVUonkKL0
ヤンキーねーちゃんが原付にコーラ入れて排ガスの臭いで天国るんだな
268 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:29:03.98 ID:++Ym2a1f0
>>218>>230 結構釣れたなw
ていうか、マツダはアクセラにディーゼル搭載したからな。
軽に搭載される日は近いと思う。
クリーンディーゼルってのはバカにできないと思うぞ。
俺、新型アテンザに乗ってるけど、ハイブリッドとやらがアホみたいに見えるから。
マツダの発想の転換は面白い。
軽は軽油じゃないの?
アメ車はアメ湯に限る。
>>237 核燃料と水で走る蒸気自動車なら燃費がいいかもな
272 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:29:49.04 ID:WuWfMaAt0
もう軽油とかやめて「ディーゼル」表記にしろよ。
世界中で"ディーゼル"じゃないの日本くらいしか知らない。
>>260 対費用効果考えろよ。アホな人間に合わせる必要は無い
>>183 燃料のランクから言えば灯油が妥当なんじゃないの。
276 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:30:15.00 ID:Xgk30BGX0
燃料を間違えたら免許取り消し
277 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:30:18.83 ID:POLqh38d0
ファンヒーターに普通の灯油を入れるのは貧乏人。
ガソリンスタンドでも周囲の人から笑われている。
普通の人はハイオクというのを入れている。
みたいなことを真顔で言ってた高校生がいてビビったw
279 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:30:21.04 ID:e9H2ISOb0
>>204 あれって原子力で走ってんじゃないのか?
放射脳?マークのシーンがあるぜ?
こんな言い訳は許されない、教習所でなに教えてるんだw
>>264 ウルトラクイズの泥んこクイズみたいに油被っておけば一生忘れないだろ
282 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:30:51.63 ID:75NMi5+80
283 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:31:02.66 ID:JkBvmXLi0
アホすぎるw
教習所で何を教わったんだ?w
284 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:31:18.27 ID:/u3YPndt0
そういうの脱税って言うんだぜ(ドヤ
285 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:31:38.38 ID:uxVb4rHY0
人力車には人の力・・・・・って、合ってるわ
286 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:31:59.09 ID:CjCdFrRn0
そんな馬鹿に免許取得させるなよ
あるある
288 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:32:31.59 ID:LcKd88MO0
663+6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2013/12/04(水) 12:38:48.60 ID:Z8/3svw40 (1/5) [PC]
うああああああああ
オカンが俺のアテゴンXDで近所の友達が引っ越すので手伝いに行って
「お礼にガソリン満タンにしておいたよ」とニコニコしながら帰ってきたぁぁぁぁぁぁぁ
785+2 :663 [↓] :2013/12/05(木) 18:20:38.53 ID:R4FRLzMj0 (3/9) [PC]
オカンの発言集1
オ「○○〜ガソリン入れておいたわよ〜お金半分くらいよこしなさいよ」
俺「!?!?俺の車ディーゼル車なんだけどまさか間違えてないよね!?」
オ「ガソリンに決まってるでしょ?レギュラーだけど」
俺「なんで給油すんだよ 運転以外何もするなって言ったよな?」
オ「だってAさんが手伝いのお礼だって言うから その後食事に行ったし、
あとあなたの車カッコイイって褒めてたわよ、お礼の電話くらいしておきなさい」
俺「それはどうもありがとう、ガソリン入れてどこにメシ行ったの?」
オ「いつもアンタが入れてるセルフっていうとこに行って店員さん出てこないからビックリしたわよ〜
でもAさんは慣れてるから大丈夫だったわ」
俺「ちょっとレシートよこせ」
オ「そんなのないわよ Aさんが払ったんだから」
俺「で?どこまで食事に?」
オ「それがあなた ○街道のドンキー閉店しちゃったのね 知らなかったわ〜 (中略)しょうがないからちょっと先の夢庵に行ったのよ」
俺「わかったホントにガソリン入れたんなら修理費用も貰わないといけないから『お礼』の電話するわ」
試したことないな
しょうがないだろ。精製するときに軽いから軽油とよばれているやんんか
今更ディーゼルガスなんて呼ばれたって混乱するだけだわ。
我々プロドライバーは一般的に油としか呼ばんしな。
軽油は読んで字のごとく軽自動車の燃料だよ
そんな事も知らんでよく軽自動車乗ってるな
292 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:33:21.42 ID:Qw4gk28q0
バカだ
自動車教習所で習わないのか?
いっそ、軽自動車用のディーゼルエンジン作っちまえよ。
294 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:33:46.97 ID:TrCsGMAO0
ディーゼルにC重油は使えるの?
295 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:33:58.65 ID:75NMi5+80
>>279 未来逝って帰ってきたときゴミで走るようになってた
296 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:34:15.69 ID:YVUonkKL0
>>279 初代のデロリアンはプルトニウムだけど、未来に行った後、生ゴミが燃料に。
自動車学校が利益重視に走ったからとオートマ全盛で本来免許取っちゃダメなやつらが
大量に公道に出てきてかなわん・・・
298 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:35:00.65 ID:mQeY22qsO
ドライバーの認識以前の問題かと?
ハイブリットの燃料補給は、バッテリーを交換します。
と言っても信じられるかもね。
アメリカでは軽油のノズルはガソリンより太くなってた記憶が…
確かガソリン車の給油口には、細くて差し込めないようになってたよ。
単純だけど間違えない為の、シンプルな方法だと思った。
300 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:35:03.23 ID:LcKd88MO0
>>288 786+4 :663 [↓] :2013/12/05(木) 18:21:37.63 ID:R4FRLzMj0 (4/9) [PC]
オカン発言集2
〜〜色々調べたり電話したり書き込んだり〜〜
オ「軽油なんてあんな安いガソリンはお金のない人や会社の車に入れるものよ」
俺「軽油はガソリンとは違います」
オ「あなたもちゃんと稼いでガソリン買えるようになりなさい」
俺「・・・」
オ「それからあなた、ガソリンが最後の2目盛りになるまで走るなんてよほど生活に困ってるのね」
俺「燃費がどれくらいなのか計ってるの」
オ「あんな大きな車がエンコしたら押せって言うの?もうAさんの前で恥かしかったんだからね!」
俺「どうも貧乏ですいませんね」
オ「そうでしょう!?私はそこまで貧乏じゃないから普通のガソリン入れてるの」
「ちょっとした間違いを指摘して追い込むのは人間のすることではない」
「ガソリンでも走って帰ってきた」
「高いほうの燃料入れてあげたのに恩知らずだ」
「私を怒るのは筋違いだ」
「文句を言うならAさんに言いなさいよ」
〜〜修理見積りをもらって〜〜
「300万もする車にガソリン入れたぐらいで壊れるのはおかしい」
「ソコの角の奥さんはハイオクの車にレギュラー入れてるし、レギュラーでいい車にハイオク入れてる人を知っている」
「なんで修理が必要なの」
「そんなに普通のガソリン入れたのが気に食わないなら抜いて安いガソリン入れればいいでしょ」
「80万も修理費用にかかるなんて聞いてない」
「もし私が間違えたら修理なんてしないんでしょ?」
「本当は修理の必要なんてないんでしょ?」
「そんな維持費の高い車に乗ってるからアナタは貧乏なのね、かわいそうに」
301 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:35:05.62 ID:++Ym2a1f0
>>255 別に重たかろうが、それを打ち消すトルクがあればいい。
最高速度はギア比でカバーすればいい。
ていうか、軽はスピード出すんじゃねえ。
頭のカッタイ人らをせせら笑うマツダの姿勢は好きだなあ。
デザインも日本車離れしてるし。
まあ、右にならえが好きな日本人にはウケにくいがねw
重油があるから軽油という名前が悪いw
ディーゼル油に統一しとけば
軽自動車でもどっちだろうと考えるだろ
イギリス版パジェロ(三菱・ショーグン)には醤油入れろや
>>292 教えてもらわないとダメなことなのか?
>>302 「値段が安いから」ってバカがいるから多分ムダ
もう水でいいだろw
>>279 パート2だったかの時には未来の超技術で生ごみでもなんでもエネルギーに変換とかいうシステムになってないっけ?
308 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:37:06.78 ID:XsEjuibj0
世間は意外なバカで溢れているな。
>>299 ディーゼル車にガソリンをぶち込むのがアメリカクオリティ。
310 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:37:18.22 ID:Cwc/G9HM0
意外と知られてないんだが
日産リーフには希硫酸入れるんだよな
311 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:37:27.60 ID:75NMi5+80
車の免許持ってなかったときガソスタで働いてどっちかわからん車があった。
ジェミニとかどっちかわからんから客に聞いたもん。
313 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:38:15.10 ID:HJ5H741g0
>>272 2回目は「みんな〜!この人軽自動車だから軽油でいいと思ってますよwww」
とかスタンド中に響く声で喋らせればいい
これ関連の抜き取り燃料と
オイルの混合廃油で
このまえのプラント爆発が起った
315 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:38:47.53 ID:++Ym2a1f0
>>288 いるんだーw
初めて見たw
てか、笑ってる場合じゃねえな。
俺も他人に給油させねえように気を付けねえと。
アテンザは「え?ディーゼル?」ってよく言われるからなあ。
316 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:38:52.22 ID:YVUonkKL0
バッテリーの中身も希硫酸だろjk
まあ、音痴はどこにでもいるし
>>222 たしかに公道以外なら灯油、A重油でもOKだね。
ちなみにC重油は絶対むり。
粘度が高すぎて使えない。常温だとベチョベチョのガムみたいなもん。
大型船舶ではC重油は主燃料につかわれてるけど、常に100度以上に加熱して粘度を下げて使ってる。
これが車離れですよ
けいが何かもわからないんだよ
この手のアホを余計混乱させる為に
軽規格のディーゼル車作って下さい
アホの目の前で給油してみせて
「あ、あれでもいいんだ…」と思わせますんで
もう教習所で教えないとだめだなw
323 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:40:31.38 ID:vEud2W4ZO
ガソリン入れにくる外人増えた
あいつら絶対に保険とか入ってないだろうし怖いわ
日本もろくにしゃべれない奴らが事故起こしたらどうなるやら
324 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:41:22.23 ID:75NMi5+80
>>323 すっ飛んで逃げる
国まで逃げれば安心だと思ってる
325 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:41:26.31 ID:4nIziPEVO
そもそも名前が悪い。一般的に燃料として一般人が購入する油類は、灯油、ガソリン、軽油、だよね。では軽油の反対の重油ってなに?大体、なぜ一番ポピュラーなガソリンがガソリンって横文字なんだよ。
326 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:41:32.08 ID:e9H2ISOb0
>>295-296 そうかぁ、やっぱり未来は地方自治体のごみ焼却炉で発電するのか
>>323 日本の保険会社も相手が外国人だとまともに仕事してくれないよw
327 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:41:55.36 ID:Xgk30BGX0
328 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:41:56.75 ID:YUtGgiLg0
またテロリストか・・・
車乗れないなら自転車だけに乗れよ
車業界は今好調だから足ひっぱりたいのだろうけど逆効果
テロリストの情報テロだろこれ
329 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:42:13.05 ID:tmAmRBAbO
>>301 マツダ、軽の開発やめただろ。
いま売ってる軽はOEMだわ。
330 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:42:13.27 ID:++Ym2a1f0
頭の軽い奴は軽油でデブは重油な
>>320 馬鹿でも車を持つことが容易になった、ってだけでねの
チョークだのポイントだのの時代なら軽油突っ込む以前に駐車場から出れないんでね
・・・ってそうかAT限定が無いから免許取れないか
>>48 トルクが必要なのがデカイ車(作業車)多いからじゃ?
335 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:43:38.51 ID:GE8wZiSx0
それTBSの女子アナが全国放送したせい
336 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:43:43.92 ID:j6djFEkZ0
車校で燃料の種類覚える講義増やせwwwww
うちのハイエースはガソリン車なのだが
スタンドの兄ちゃんや姉ちゃんがどこで見分けているのか
いつも不思議に思う。聞かれる事も有るけれど。
338 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:44:13.29 ID:otnXrGhd0
ε=(´ο`*)))ハアー ホントかよ!
自動車教習の知識まったく意味無し。
これじゃ〜事故が減らんね。
まぁ〜18歳以上になって免許取るために技能知ってても
社会的人間の質が悪すぎ!
俺も最初そう思ってた
340 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:44:47.73 ID:0YzqU9nS0
このニュース秋田
341 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:45:01.39 ID:6dmIZRvG0
定期的にニュースになるな、これ。またかよ。
極一部の無知な人の為に、各スタンドであちこちに「軽自動車は軽油じゃありません!」的な看板やノボリ、シールでアピールかねえ
給油口の中も、軽油ダメー‼シールだな
343 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:45:13.80 ID:zMlOxFXN0
フランスには400ccのディーゼル車があるとか
>>337 ガソリンと軽油は臭いが違うから嗅ぎ分けているのかもw
346 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:45:43.74 ID:4nIziPEVO
347 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:46:11.64 ID:++Ym2a1f0
>>329 なんか
>>321とか見てると、やめたほうがいい気がしてきた。
1車種で2種類のエンジンとかマツダだからこそ許されるんだなあ。
トヨタなんかがそれやったら確かに
>>300みたいな人が増えそうだ。
348 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:46:13.59 ID:Xgk30BGX0
349 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:46:18.01 ID:G5LoV8zSi
>>49 ねーよw、詳しくは知らんけど圧力か何かの理由で技術的に無理で、製品化されたのは1000ccのが最小の筈
>>327 なんで?
ディーゼルエンジンの性能は相当上がっているし、トランスミッションの性能も上がっている。
軽であってもプレミアム性があって、車体価格は高い車にも一定の需要がある。
ディーゼルがダメって理由って、もはや「イメージが悪い」だけだと思うんがだが。
デザリングとかいってるそこのお前、大丈夫か?
テザリング または
用途は違うが ディザリング
これが正しい
ディスクトップなんてのもないからな?
デ ス ク ト ッ プ だぞ?
いい加減ディーゼル油に改めたほうがいい
周りの人にも迷惑がかかる
355 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:47:36.07 ID:tmAmRBAbO
>>342 給油口には「無鉛ガソリン」と書いてあるだろうが、そもそも無鉛も意味わからないだろうしなw
ディーゼルのKとか面白そうだ
>>351 【レス抽出】
対象スレ:【社会】「軽自動車は軽油と思った」…燃料給油間違いの原因
キーワード:デザリング
351 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 23:46:22.73 ID:gcq56NM80
デザリングとかいってるそこのお前、大丈夫か?
テザリング または
用途は違うが ディザリング
これが正しい
ディスクトップなんてのもないからな?
デ ス ク ト ッ プ だぞ?
抽出レス数:1
おめーこそ頭大丈夫か?
東口が西武、西口は東武、
軽自動車が重油なのは常識だろ
360 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:48:39.63 ID:ATWBy6ku0
>>353 ディーゼル油に統一したら今度は草刈機とかに使う人が悩むんじゃないのw
363 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:49:11.38 ID:otnXrGhd0
あと〜これも毎年誰かがやらかす
灯油ストーブにガソリン入れちまう〜
364 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:49:18.70 ID:db5Ds0oC0
>>1 だいたい何でそんな馬鹿に免許出すんだよw
学科の段階ですぱっと落とせば済む話だろww
365 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:49:22.32 ID:JDCWFqwKP
ガソスタに務めてるけども
結構居てるな、抜き換えで工賃もらえるから有難いけどねw
後よく見るのは、給油口と間違えてボンネット、バックドア(ハッチ)
オープンとか
給油口開けっ放しや給油キャップすら全開で発進とか
もっと落ち着きなよw
軽油で動く軽四を販売すれば売れそうだな
367 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:49:36.57 ID:EakjInlOi
今、軽自動車にハイオク満タン入れたところ
368 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:49:41.09 ID:CkqFJQos0
給油口に「レギュラー」って表示すればいい 給油キャップ赤色にするとか
軽自動車って呼ぶのやめるか
>>349 360ccの頃の軽トラにいたよ
多分死ぬほど遅い
リアル農業機械
ディーゼルのバイクだって居るし、超小型ディーゼルエンジン自体は作れる
問題はどう作っても死ぬほど遅い
370 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:49:55.38 ID:ZywSg/dV0
韓国人・朝鮮人の特徴、民族性
★異常なほど平気で嘘をつく。
★異常なほど執念深い。
★異常なほど陰湿で卑怯者で粘着質。
★異常なほど卑しい。
★異常なほど邪悪。
★異常なほど欲深い。
★異常なほど差別的。
★異常なほど自己中心的。
★異常なほど被害妄想的。
★男は強姦、女は売春する傾向が強い。
まさに、韓国・朝鮮人は異常な民族であり、全世界から蛇蝎
のごとく嫌われている民族である。韓国・朝鮮人には、道徳
や倫理、他者への思いやりといった「人間らしさ」などは余
り持たない民族である
371 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:50:01.24 ID:++Ym2a1f0
直噴ガソリン車はヤバイな。
昔、お客さんがトヨタD-4が出てすぐ買って給油に来た。
音はディーゼル、オイルも真っ黒、お客さんも分からない。
みんながディーゼル車だって言うのを、
俺が一人でガソリンだって言って給油口の臭いを嗅がせてそれでガソリンを給油。
あれは危なかった。 トヨタもガソリンのシール最初から貼っとけ。
ということは普通車は普通油ですね
>>349 ディーゼルのバイクは存在する。480cc位だったかな?
376 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:51:38.83 ID:WeOkFqf30
トラック運転手「マスター!軽油の灯油割り一つ!」
まだいるか?そんなやつ
あと、冬場は静電気の季節だから、火災が心配ではある
378 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:51:55.58 ID:YUtGgiLg0
テロリストの車には灯油でも入れとけ
情報操作したいなら考えろよ・・・軽でディーゼル?
共産国家なら当たり前なのか?
379 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:52:02.25 ID:75NMi5+80
380 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:52:08.63 ID:bhhqBGQu0
軽専用の給油機にK油って書いておけばいいだろ
381 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:52:58.24 ID:4nIziPEVO
>>350軽自動車はそもそも軽い車体で、ディーゼルにしても旨味がなく意味がないって事で採用されないらしい。
382 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:53:13.26 ID:g02LIZ/q0
383 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:53:39.32 ID:gup9FpBqO
うちのマンション下の奴が自営業でトラック乗ってるんだが、節約なのか軽油じゃなくて灯油を入れてるっぽく毎朝、暖気して排気ガスがくせーのなんの。
軽自動車は軽車両だと思ったと言って通学路の一通を逆走するバカママが居るしな
いっそのこと、経由で走る軽自動車でも売れば?
軽油はガソリンよりも税金も価格も低いし。
走る棺桶みたいな強度の軽には爆発しにくい軽油がお似合いさ。
設計が変わっちゃうけど。
>>349 ヤンマーがポニーKTYって360ccディーゼル軽トラ出したことがあるらしいぞ
現存は博物館に有る一台だけだとか
ノズルが入るからあかんのや
ガソリンは●、軽油は▼で
389 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:55:19.86 ID:G5LoV8zSi
>>369 あーそれじゃ実用レベルの限度が1000ccと言う事ですか、勘違いしてました
390 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:56:15.21 ID:tmAmRBAbO
>>388 そっか、そこに誘導するためのTPPなニュースだったのかw
391 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:56:22.20 ID:ZVnoi0WU0
>>385 経由はなぜか環境に悪いとされている
窒素酸化物やPM(ススみたいなもの)は多いが、二酸化炭素はガソリン車の方が多い
地形を考えれば日本はディーゼルのほうが向いてるよね
393 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:57:15.79 ID:Xgk30BGX0
>>350 強引に作っても、燃費悪いし、騒音振動も大きい
394 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:57:16.47 ID:fsEJejfm0
原付は原油かよ
俺も高校生の頃そう思ってた、社会に出てから知った。
ガソリン→普通油 軽油→美人油 ハイオク→マッチョ
灯油→ねこ油 でどうでしょうか?
398 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:58:49.20 ID:ZVnoi0WU0
こういう奴が静電気でも引火するガソリンの怖さを知らないんだろうな
>>362 草刈機にはプラグがついてるの見たことないか
混合油が普通
ゆとりwww
>>391 いや、二酸化炭素より窒素酸化物や粒子状物質のが環境に有害だから。
403 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:01:19.55 ID:aG9eBqZ50
>>97 昔々、給油口やキャップにに色付けする改善提案をしたことがあるが
車メーカーは、そんな工夫をする気は全く無かった
404 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:01:22.55 ID:JdNW0lsti
>>325 ガソリン=揮発油
確かに何で日本語があるのに英語使ってるんだろね
>>389 シャレードディーゼルはNAで37馬力、ターボで50馬力
660ccでやったら20馬力も無いんじゃ無かろか
>>1 セルフが増えたんでこーゆー事は減ったんだが、フルサービスの時は年に一度は
経由ぶちこまれてたんだよな
軽トラ見るとなんも考えずに経由ぶちこむGSの兄ちゃんは多かった
匂いでわかるだろ、匂いで
昔はセルフ式なんてなかったから、軽自動車に乗ってたらガソリンのとこに誘導されて自然と覚えたのだろう
>>401 だから「なぜか」なんでない?
環境基準が厳しいヨーロッパのほうが
最近はディーゼル車が多い印象。
自分36歳だけど
このボケネタ小学校の頃から知ってる
410 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:02:33.29 ID:ifhd/oIS0
>>377 >あと、冬場は静電気の季節だから、火災が心配ではある
静電気で実際に爆発炎上したスタンドの前例ってあるのでしょうか?
411 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:03:02.38 ID:q2v1XGN10
ジェット機の燃料はガソリンです。というほどのおばかさん。
ついでに、車のタイヤは、高圧ガスを入れてるとおもってるやつ。
乗るなよ。こんな間違いをする方は他にも為出来す。危険分子だ。
免許を取り上げてくれ。
自動車学校は明らかにカリキュラム古い
夜行かないとライトの付け方もやらねえし
413 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:03:21.42 ID:E96psgBgi
そもそもガソリンエンジンとディーゼルエンジンは仕組みが異なるんだけど。
知らない人も多いのかな?
>>398 そのうちガソリンスタンドで火達磨になるバカ出るんじゃないの。
415 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:03:32.82 ID:IJF6dQLV0
ディーゼルエンジンの軽自動車を作るべき
税金安いし燃料代も安いのでランニングコストが激安になるが
>>406 今でもあれだよな
そもそもスタンドの地下タンクに入れ間違えとか偶にニュースが有るな・・・
417 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:03:40.83 ID:a93XLBi60
>>401 DPFで削減できるのでは?
コモンレールとかなんか色々あるんでしょ
>>411 ジェット機の燃料なんて車と関係ないじゃないか
>>132 出たw
実に来たこれwww
>消防車→しょう油
>ラッセル車→ラー油
これだけで十分だなww
420 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:04:36.62 ID:7rSfcKSi0
>>399 文系は、ガソリンと軽油を混ぜて入れるだろ。
421 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:04:44.58 ID:yKmNl/Mt0
こういう奴らはくわえタバコで給油してるんだろう?
>>411 ワイドカット系のジェット燃料とか割とガソリンじゃね
423 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:05:10.68 ID:qBWxQzw70
>>415 初期費用が高いからな、ディーゼルは
ターボチャージャーもいるし、排ガス浄化機構とか、色々コストがかかる
424 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:05:37.99 ID:JdNW0lsti
>>4 >>410 沢山あるでしょ。
気化したガスに火花が散れば燃える。
最近は聞かないけど以前は
携帯電話が火種になって燃える事故があった。
軽自動車税金あがるらしいから、排気量1000cc位にして、
ディーゼル化すれば良い。
むかしロータリーエンジンは灯油を半分まで入れて走ってた。
車には疎いのでわからんが、なんで軽油で走る軽自動車ってないの?
428 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:06:23.06 ID:FLSgPS+9O
>>408正直、日本の技術でその粉塵は排出されにくくなったし、東京のように集中しなけりゃ断然ディーゼルの方が環境にやさしい。
429 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:06:26.69 ID:dG0Rozq20
昔ダイハツが2ストディーゼルの660CCの試作をモーターショーに出展してたな
>>413 その理屈はおかしいな
ロータリーエンジンはどうなのよ
431 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:06:42.28 ID:qq7d6PA+0
原付は原油を入れよう
>>411 AとBってどっちがケロシン系だっけ?
>>418 米軍はケロシン系ジェット燃料でディーゼル車動かして補給の簡略化を計ってるとか
433 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:06:58.61 ID:UZ5To0nI0
目玉焼きは醤油。
>>406 スタンドで、ラジエーターの水チェックするとかいわれて任せたら、
ドレンのボルト(樹脂製)をねじ切られていたことがあった
ちょろちょろ漏れてたので、一月半ほどたってから、オーバーヒートした
自分で、下に潜り込んで確かめたらつまみがもげやがった
その場で気づけなかったから泣き寝入り
>>415 排気量あたりのパワーが全然足りん
ターボ入れてどうにかなるレベルでさえ無い
コスト増だけでなく重量増にもなるんでメリット全くなし
まぁ、一人用のミニカーだったらどうにかなるかもな
436 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:07:18.81 ID:PmV6wLoe0
じゃあ重戦車には重油だな
スカイDよりガラガラいわない
超小型ディーゼルか・・・
>>392 でもガソリンは輸出国になるほど余ってますし
国内で消費したほうがいい
439 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:07:46.79 ID:lUfweho10
これがほんとの軽率ww
>>405 660ccでターボ付けて10Kg/m 3600rpmで50PSなら可能だろ、8Kg/m なら4000rpmで45PS
フライホイールが重いから加速は駄目だろうけど
442 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:08:18.67 ID:zw//yj6x0
誰だよ、こんなのに免許売ったやつ
>>415 燃費は悪くなるぞ、加速悪いし振動も大きいくてウルサイ
>>434 2stジムニーでういうっかりボンネットを開けるとオイルタンクにクーラントとかウォッシャー液入れられてえらいことになる
って話が有ったなぁ・・・
>>436 A重油でなら・・・
名前を変えればいいのに
447 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:09:11.83 ID:mfZy3qXEi
>>411 ジェット機は灯油じゃないの?
飛行場は石油ストーブの匂いしかしない。
>>427 脱税になるからかな。
あと小さいディーゼルエンジンに需要が無い。
実際イージス艦とかガスタービンと言われているけど
何を燃やしているのかね。ジェット燃料なの?
スーパーカブはサラダ油で走るぞ
>>425 税金はおいておくとして
50万以上は車両価格あがるな
>>55 色つけてあるだけだよ。
ガソリンはオレンジだ。
452 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:10:03.89 ID:2BALJggr0
アメリカみたいにノズルを別にすれば良い。
給油所と自動車業界の怠慢だな。
>>427 軽油で走るデイーゼルエンジンは、圧縮比ってのが高くないと点火しない。
圧縮比を高くしても壊れないようにエンジンを丈夫に作らないと成らないので大型になってしまうから小さな軽自動車には向いていない。
普通車しか乗ったことないから軽油が軽自動車用じゃないって知って驚いてる
>>448 ケロシン系ジェット燃料じゃね?
ヘリにも使えるし
米軍は戦車もガスタービンだったなぁ
>>440 1リッターのディーゼルターボで最大トルク9キロだぜ
どこからそんな太いトルク出すのよ
>>450 開発コストはむしろ下がるぐらい
製造コストも大して変わんない
材料費でちょこっと上がるぐらい
カローラ → 加油
461 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:12:34.89 ID:JPDJ23miO
>>447 ジェット機にはJP4だな。
成分は灯油に近い。
少しなら灯油で代用出来るとか聞いたw
462 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:12:39.60 ID:qq7d6PA+0
フロアマット、バイザー、エンジンブレーキはオプションで必ずつけましょう
463 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:13:23.60 ID:qBWxQzw70
>>456 仕組みが違うか
3つとも同じっちゃ同じだし、違うっちゃ違うわなw
>>462 エンジンブレーキは理解してない奴は増えてないかね?
AT限定とか比率はあがるいっぽうでしょ?
465 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:13:42.63 ID:FLSgPS+9O
>>447ジェット機って何を指してるかによるが、戦闘機はそれ専用の燃料使ってて、韓国が日本と戦争になっても燃料を日本から購入する必要がある笑い話です
>>414 もういたよ、DQNっぽいのが燃えてた
一瞬だけど
いいこと考えた!軽油で動く軽自動を作るのはどうだろう?
一人乗りなら作れるかもしれんよ
468 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:15:53.95 ID:rO0b13EZP
じゃあ軽油は何に使われるの?
469 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:16:11.57 ID:lUfweho10
軽自動車は660馬力なんでしょ?
471 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:17:15.25 ID:cch9mjj00
ちゃんとエンジンオイルも変えているのかな?
さすがに任せるしかないから、さすがに5W-30の車に0W-20をいれる人はいないか
473 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:17:35.95 ID:JPDJ23miO
しかし、バカが無限に湧いてくるなw
軽自動車はバカの泉かw
>>408 北欧産と北アフリカ産の石油は低硫黄なので
EUは硫黄の基準を厳しくして、国際的にも圧力をかけていた。
自然と欧州からガソリン車が消えるわな。CO2だけを尺度にするから。印象操作が酷い酷い。
ディーゼル推しでガソリン排除って石油の質を利用した欧州の資本家の狙いで、
EU内のエネルギーブロック経済っていうくらい汚い方法。
最近は北欧の油田が生産性落ちて、今ではヨーロッパ諸国がアフリカへ派兵して権益を得ようとしたり、
兵器輸出を増やして産業転嫁しようとしたりとキナ臭い。
ちなみにこれから国際社会において、
また硫黄規制が厳しくなる予定で北アフリカの石油は欧米が持って行っちゃうかもね。
すでにリビアやスーダンは欧米の手に陥落したけど。
660馬力の軽自動車見てみたい。
>>440 そんな「高回転」だと燃費や騒音振動は、どうなる?
文系は、これだから
478 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:18:51.67 ID:Cxw7BakD0
>>434 そんなとこは抜く時以外触らんよ。
ドレンだよ。そこは抜く所。
点検で触る(見る)ならサブタンクかラジエター本体のキャップ。
そこを緩めての点検というのは分からない。
>>471 ところがだ、いるんだよそう言う輩が。
燃費向上するとか、うわべだけ聞きかじってよ。
これほど外国人にまで軽が浸透してるってことか
>>479 知らんよ
何年も普通に乗ってた車が走行中に、オーバーヒート起こして
なんとか自分の駐車場まで辿り着いて、原因を調べてたら
触っただけでもげたんだ
そんなところに関わる内容で思い当たるのが、それ以外になかった
冤罪と言われてもいいけど、別にねじ込んでもいないよ
証明できないから
486 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:22:45.32 ID:nSsLu+VYO
ガソリンをプールに貯めようとする人がいるくらいだから多少はね…
>>20 実家が葬儀屋で霊柩車で彼女迎えに行った奴なら知っていますw
>>483 ?計算できないのか 3発で220ccだろ
流石に軽自動車に軽油はないだろうけどガソリン車からディーゼル車に買い替えた時に
間違えてガソリン入れることはあるかもなぁ
490 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:24:24.26 ID:uiJdB4SQ0
教習所は、ちゃんとガソリンを入れるように教えろよ。 教えないからいけないんだよ、バカタレが。
町工場やJAFに経済効果あっていいじゃん。
>>472 内燃機関(エンジン)は、基本的に、大きいほど効率が良い。
>>481 だから、ディーゼルでその回転数はどうなのよ?
誰かアルコール度数の高い酒をぶち込む輩はおらんかね?
>475
2,30年前の1.5Lターボ時代のF-1のエンジンが1000馬力以上出てたことを思えば、今の技術でなら作れるんじゃね。
496 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:28:12.37 ID:u+z50fCN0
>>134 無鉛ガソリンの青シールは見た事あるけど
有鉛ガソリンの赤シールや黄色シールの
実物って見た事無いんだよなぁ・・
こんな車音痴がホントに居るのか?
車は諦めて公共交通で我慢しろ
499 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:29:47.46 ID:mfZy3qXEi
500 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:29:49.46 ID:bg21YppA0
エンストしてJAFを呼んで
"ガソリンを入れることは自動車学校で習っていません"
と、おっしゃったオネーチャンがいたとかいないとか。
ネタだと思いたいが・・・
>>488 220ccなんて小さ過ぎてロクなもんじゃない
>>492 シャレードディーゼルは5000回転で最高出力だとよ
最大トルクは3000回転
ディーゼルのトルク持ってしても馬力足らんから回さざるを得ない
しかし2ヶ月で258件って多すぎだろ・・・
504 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:31:00.94 ID:8gFyFj3B0
ディーゼルの軽自動車って開発しないの?
>>496 有鉛ガソリン仕様の車に、無鉛ガソリン入れると壊れるから、
現在は走らせるのは無理。
>>475 そういえば排気量と違って馬力は軽規格の法律では定められてない・・・のか?
>>484 >ねじ切られて
とかやられた風に書くなら、
知らんよとか言う前に少しは考えてみたら?
自分でもプラって書いてるけどプラは熱で劣化するよな。
経年劣化するプラ部品をあんな所に使うメーカー側の問題だろ。
たまに壊れる部品だから、そこらのカーショップもスペアが普通に売られてる。
呼称をディーゼル油に変えろとか言い出す団体がいそうだな
いい加減ディーゼル油に名前変えろ
>>506 馬力はメーカーの自主規制に過ぎない。
実用性を無視すれば、バイクのエンジンでNA 600ccで120ps位のあるから、
過給機つければ、200ps位は逝けるのでは?
514 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:35:53.97 ID:Xk6KuxQg0
>>484 ラジエータは黙視でチェックするから
触ったりしないけどなぁ
てか走行してた車のラジエータは高温になってるから
触ったりしたら火傷する
ドレンプラグに触ることもないはず
>>511 西新宿2-3-18に消費者団体が出来るな。
>>502 昔の安全基準が緩かった(車重が軽かった)時代に、無理して作ったやつですね。
その頃の軽自動車は600キロくらいだったはず、今の軽自動車は1トンくらいだからハードルは高くなってる。
>>507 まあ、それでいいです
証明しようもないし、終わったことだから
レギュラー、ハイオク、軽油
漢字だからだろ
519 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:38:14.43 ID:MhMj+8du0
>>59 いや、ちゃんと安全だよ。
走行できなくなるんだから事故りようがない。
520 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:38:30.61 ID:bg21YppA0
問題が起きるのはセルフ店でしょ?
最近の機械はしゃべるんだから忠告させればいいんじゃないの
「お客様は軽油を選択しましたが、軽油は軽自動車じゃありませんよ、プププ」とか
521 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:39:21.67 ID:Xk6KuxQg0
>>497 燃料が高騰するたびワイドショーとかで
放送してるよ
少しでも安い燃料を、入れようとして
主婦が軽油入れてしまうんだってさ
>>513 現にF6Aベースのカリカリエンジンとかに200馬力付近が居るわな
まぁボアアップ多いけど
一応教習所でやるんだから不良整備かなんかで免許取り上げた方がいいでしょ。
免許って座ってるだけでもらえるもんじゃないのよ。
524 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:39:47.90 ID:M8pfuTM40
>>448 船舶や発電機みたいな据付、車両用のガスタービンは軽油
ヘリやターボプロップ、ターボファン等の
比較的低出力の航空機エンジンはJP-4
(灯油ベースに凍結防止剤等の添加剤を混ぜたの航空機用燃料)
戦闘機のようなアフターバーナー付きの高出力エンジンはJP-7
(灯油50とガソリン50+添加剤の混合燃料)
基本的にガスタービンは「燃えれば」燃料を選ばない万能エンジンだよ
もう義務教育に丙種危険物位義務付けようぜ・・・
もちろん乙四でも良いけど
>>514 こちらには少し説明しますね
帰り着いて、エンジンが冷えた後に
オーバーヒートだったので、上から通常のかたちで水をいれてみたんです
じゃぶじゃぶ入っていくわけ
なんで空になったのかと下に潜り込んでドレンのボルト(手で締められるようにネジ巻きみたいな頭してた)さわったら
力を入れるまでもなくポロリととれたんです
まあ、この事実を元に類推しただけではありますので
スタンドのアンちゃんは冤罪の可能性は有ります
自分がそのスタンドを使うことはなくなりましたが
それだけのこと
527 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:44:13.18 ID:3kzzxjWu0
>>523 確かに
エンジンオイルの交換が必要なことさえ知らない若いドライバーや
主婦が結構多い
車は車検さえ受けてれば
なにもしなくても乗れると思ってるから
とても怖い
528 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:45:10.09 ID:FLSgPS+9O
表記に問題あるよね。ハイオクガソリン、レギュラーガソリン、軽油(笑) 。んで、軽油が一番粘りがあって発火点が高い。どこが軽いのかと(笑)
529 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:45:19.18 ID:LvvLqJL20
軽油→軽自動車
重油→重機
原油→原付バイク
燃料を注入する穴の形を
ガソリンは丸、軽油は四角、ハイオクは三角、灯油は五角形にするとか
531 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:47:24.70 ID:thKK9sTh0
そろそろ軽油って名前変えた方がいいのかもな
重油もあるから単純には
いかないかもしれないけど
一般的な人が間違いやすいってのは問題だと思う
特に若い人達なんかディーゼル車になんか乗る機会ないから余計に間違いやすくなってる
軽自動車の方の名前を変えるのは車名でkeiってのもあるから
こっちは批判浴びそうだし
532 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:47:40.84 ID:dzksyuIP0
あ、これはジャップですわ
534 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:49:43.38 ID:h2nG8bu+0
>>505 ああいや実働じゃなくても良いんだ
畑で倉庫代わりになってる朽ち果てた古いワゴンとかで
実物の赤シールとかあったらお目にかかりたいなぁと思ってさ・・w
>>528 発火点は軽油が220度ガソリンが300度でガソリンの方が高くね?
ハイブリッド車は廃油でいいのか?
軽車両を軽自動車だと思って、通行禁止を突っ込んできたオバハンがいたな。
538 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:51:35.53 ID:CAbUUNA9i
もこみち兄さんみたいにオリーブオイル入れとけばいいんや!
>>531 貧自動車にしよう、税金据え置きと引き替えにw
>>526 ID変わってるけど514です
スタンドでラジエータチェックした時は
走行した後だから、ラジエータは熱湯になってたはず。
だからドレンブラグなんか弄ったら
蒸気で大火傷すると思う。
つまり、スタンドの店員は触ってないはず。
…と、言いたかったの。
自分は整備士じゃないけど
うちの整備工場では
ラジエータの整備するときは
ラジエータ冷えるまで触れないから車預かってるよ
「軽戦車が軽油だったから、重戦車は重油と思った」
543 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:53:49.43 ID:VrXsRVkU0
俺のセフレも前の穴と後の穴間違えて挿入したら凄い怒られた
人間、間違いはよく有る事なのに!
544 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:54:38.85 ID:Cxw7BakD0
ガソリン+ディーゼルというハイブリッド車を妄想してみる
>>536 天ぷら廃油とディーゼルのハイブリッドってなんかで有ったなぁ・・・
546 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:55:05.52 ID:j8oXB3ERP
>>523 一昨年免許とったけどガソリンの種類なんてやんなかったよ。
昔はやってたの?
PCの端子を規格で統一して色分けしたみたいに、給油口の色も国で指定したらどうか
あとは、開けるときの回転方向を、ガソリンと軽油で逆にするとか
原付きにハイオク入れてた奴が…
消費者庁は馬鹿のためにさっさと名称変更を指示しろよ
つかえねえ
ロータリーなら走るんじゃね
552 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:57:11.01 ID:U5mZEWdx0
原チャリに原油ってのは、まわりにいなかったが。。。
給油口のキャップに油種を書いておけばいいんだよな
誰の作品か忘れたがこんなマンガがあったな
バイトの店員が灯油とガソリン間違えて売ったのに何故か爆発事件は起きない
その直後灯油でガソリンと同等に走れる自動車を発明したと喜ぶ発明家がいた
今日日のIT技術を使えばいとも簡単にミスを防げるのにやろうとしない業界団体
一度は誰もが けいゆ する思考だろう
557 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:58:00.17 ID:FLSgPS+9O
ん?発火点はガソリンの方が高い?そうなの?エンジン温めないとかからないから軽油の方が発火点高いでしょ?
559 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:59:30.68 ID:8THo1j2O0
で、正しい答えは?
軽油、重油って、どんな乗り物に入れるの?
>>541 どうみても
>>514はそうとしか読めないけど、
>>526は自分の想定が間違ってる可能性大なことを認めたくなくて言い訳に必死だから文が読めてないんだろうな。
>>549 スタンドのおっちゃんが
「レギュラーにしますかハイオクにしますか?」って言われたこと有る
レギュラーでって言ったけど、ハイオクって言ったら入れられたかなw
>>541 なるほど了解しました
そういえば、圧力のために上蓋は開くことさえないですね
スタンドでのクーラントの「入れ替え」とかどうしてるんだろ?
なんで自分がそのときに頼んで車から降りてたのかよくわからないな
オイル交換を一緒に頼んでたんだろうか?
なにはともあれ、ご指摘ありがとうございました
軽車両=軽自動車ってバカもいるから不思議ではない
通は軽油2灯油3レギュラー4ハイオク1の割合
565 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:02:18.42 ID:Cxw7BakD0
自動車運転免許に加えて危険物取扱者免許もセットで受験させればいいんじゃないのかな。
566 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:02:23.43 ID:QJaMgoaa0
ネミングウェイかもん!
>>543 俺の場合はむしろ入れてと懇願されたが…。
車両の取説とか見ないんだろうね・・・・
この間17年前の車買って取説読んだけど、
ブルーレイ機取説の1/4くらいしかなかったぞ
569 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:04:37.97 ID:thKK9sTh0
>>526 実際に見てないからなんとも言えないけど
確かにラジエーターの下のドレンボルトはプラスチックだから壊れやすい
古くなった車とかのドレンボルトは固着しててプライヤー使って緩めたりする
そこを素人のあんちゃんとかよくやるのが
緩める方向間違って左回りで回転させるとバキッてやること多いかも
それで折っちゃってアロンアルファで無理やりくっつけたのかもねw
まぁ車の下の方に付いてるから
何かに当たって変形し徐々に冷却水が漏れたって可能性もあるから
なんとも言えないけど
まぁガソリンスタンドは色々あるから車いじれる人なら勝手に触らせない方がいいかもね
スタンドの新人のあんちゃんが軽自動車に軽油入れちゃうのは
たまに聞く話だしw
570 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:05:02.91 ID:h2nG8bu+0
>>549 俺のカブはハイコンプピストン入れて圧縮を高くしてるから
レギュラーじゃノッキング起きるんでハイオク入れてるぜ?
>>557 ガソリンエンジンは点火プラグで引火させる前に発火されると困るもんで
引火点は低く発火点は高い燃料が必要だとか
ディーゼルはプラグじゃなくて圧縮熱等で発火点まで暖めて発火させるから
発火点低い燃料が必要とかなんとか
>>548 オクタン価が違ったりで、海外と統一は難しいんじゃないの?
そもそも外車がハイオク指定なのは、向こうのレギュラーガソリンのオクタン価が日本のレギュラーとハイオクの中間ぐらいだからだし。
軽自動車はキャップにレギュラーガソリンと表記させる自主規格を設定してもいいと思う。女がたくさん乗るからバカ率が高いし
574 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:08:24.17 ID:VrXsRVkU0
575 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:09:03.80 ID:KLAYII4N0
nainai
w
こんなの、免許の学科で教えないとダメだろ!
577 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:10:51.63 ID:thKK9sTh0
>>562 ラジエーターが熱い時
ラジエーターの上のキャップ外して噴水みたいになってる所見たことあるなw
ディーゼルだけ給油口変えた方がいいよw
579 :
全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2013/12/10(火) 01:11:16.47 ID:S4VNQ4MS0
某我が家の近所のガソリンスタンドのオーナーは 以前 時々間違えたらしい
今は辞めていないので ……まあ歳が歳だったし
580 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:11:26.79 ID:gn3t3bvuO
軽自動車→軽油
重機 →重油
原付バイク→原油
トレーラー →ラー油
ハイブリッド→廃油
トラックは重油だよな
>>581 最近のトラックはエンジンのコンピュータ制御がシビアだとかなんとかで
A重油入れるとヤバイことがあるとかなんとか父ちゃんが言ってた気がする
583 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:13:19.72 ID:FLSgPS+9O
584 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:13:58.48 ID:i1CX+7q50
>>556 船舶、鉄道
工事現場の重機
ディーゼルエンジンのトラックや乗用車
どちらかというとパワーが必要なもの
乗り物じゃないけどボイラーには重油が多いかな
ディーゼル車はパックマンみたいな給油口にすりゃいい
586 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:17:12.16 ID:Gka0TPL40
重自動車作ろうぜ
587 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:17:42.08 ID:thKK9sTh0
ディーゼル車だからD油とかディーゼル油にした方がいいかもな
ゆとりには難しいだろうしw
どちらを入れても動く車にすればいいじゃない
ザ・ゆとり 公用語ver
日本→日本語
韓国→韓国語
中国→中国語
北朝鮮→北朝鮮語
インド→インド語
イギリス→イギリス語
オーストリア→オーストラリア語
アメリカ→アメリカ語
カナダ→カナダ語
じゃあ英語はどこ?
→英語国
ディーゼルなら灯油でも走るけどな
591 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:22:46.58 ID:bprCdtJkO
「なんか魔法のランプ?みたいなマークが付いたから聞いたらエンジンオイルだってゆってたんで
イエローハットでオイル買って入れたらなんか煙出てきたんですけど、エンジンのとこに満タン入れたのになんでですかね?
イエローハットの人が間違ってるのかな…」
>>586 公道が走れないサイズだから分解して土木現場に運んで使ったりするダンプのことを重ダンプと言ったり・・・
重油入れて使ったりすることもあるらしい
需要がなくて廃れたB重油のことも思い出してください
ロータリーにしとけば良かったのにね
595 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:23:41.21 ID:Lea5hPMs0
おれのは生ゴミとか缶ビールの残りとか適当に入れれば走る
596 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:26:13.99 ID:i1CX+7q50
>>588 ガソリンは揮発性が高いからディーゼルエンジンで動かすのは無理でしょう。
やるとしたらガソリンエンジンでだが軽油を圧縮させるためには
頑丈さが必要で構造上大きくなりますぜ
597 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:26:39.24 ID:T/C8LYYNO
>>1 軽自動車専用の燃料が軽油
重機専用の燃料が重油
普通の自動車とバイク専用の燃料がガソリン
高級車専用の燃料が廃屋
これ常識
599 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:28:15.89 ID:ptMtUBR4I
>>582 もう今は排ガス規制車が主流だから下手な燃料入れるとアウト
軽乗ってるヤツはバカばっかりだからな
俺がガソリンスタンドでバイトしてたとき、掛売のお客さんだった
某社ディーラー店長から聞いた話なんだが、
女性に新車を売る→納車当日に激怒のクレーム電話→慌てて飛んでいったら単なるガス欠
→そんなものを入れなきゃ走らないなんて知らなかった! 詐欺だ金返せ! で大もめ。
冗談だと思って聞いてたんだが、まさかの実話だとか。
あと、別の実話。
ホイールキャップに書いてあるT○Y○TAって字の向きを4輪とも合わせてくれ
→合わせて送り出したら激怒クレーム→字の向きがバラバラになってる! 欠陥車だ!
→ミニカーを使って、左右のタイヤが転がる軌跡を説明
→それはミニカーだからだ! 俺を馬鹿にしてるのか! 訴えるぞ! で大もめ。
>>596 ガスタービンならなんとかなったりしないかな・・・
あとは蒸気機関とか・・・
ガスタービンエンジン車はアメリカですでに商品化された
だがコストの問題で淘汰された
604 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:32:51.64 ID:j8oXB3ERP
>>591 ボンネット開けてエンジンにオイルかけてる女ドラ動画があったような。
>>601 もう完全デフロックで!
>>603 ガスタービン発電機つんだレンジエクステンダーとかどっか開発してたりしないかなぁ
606 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:34:06.54 ID:VGdWgfNg0
ガソリン車に経由入れても走るが
ディーゼル車にガソリン入れると焼きつく
そんだけ覚えておけばOK
あとはてきとーで大丈夫
607 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:35:05.71 ID:+TiIhOCp0
608 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:35:23.16 ID:mROoPlXz0
レギュラーのオク単価を98まで
上げてくれ。
ハイオク高すぎ。
>>591 熱膨張で体積が増えるから満タン入れたらダメ
オイルゲージの上のラインの少し下までが限度
610 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:39:17.84 ID:HrxCSM5UO
ハイオクのオクタン価110まで上げくれ
キャブ車は冬場辛い
もう多少の燃焼温度の差があろうとなんでもおkなガスタービン作って
OBHNの車は全部のパワーユニットをそれにしておけw
え、軽自動車って軽油だからお安く済むし、税金も安いのかと思ってたわ
614 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:40:15.42 ID:9l6HKPAO0
616 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:42:37.30 ID:WE5JDJ790
617 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:42:42.82 ID:mROoPlXz0
>>610 うちまだ暖房器具入れてないんだが、
北国だとそんなわけじゃないんだろうな。
でも、おそらくずっと暖かいんだろう。
618 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:43:05.53 ID:F/E3lnAU0
これみんなバカにしてるけど、ユーザインタフェースとかUXとかの観点からいえば名称のほうに問題がある
軽油=ディーゼルという、コストの低い代替があるんだから、さっさと変えたらいい
619 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:43:24.51 ID:FLSgPS+9O
ちなむに、海外では日本のレギュラーガソリンがハイオクなのは秘密でww
620 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:44:54.07 ID:mROoPlXz0
昔は 「無鉛」 って表示
があったが最近なくなったな。
621 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:45:03.61 ID:/3kufMca0
セルフで軽自動車に軽油入れると頭上からタライを落とさないスタンドが悪い。
623 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:45:53.84 ID:i1CX+7q50
624 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:46:10.40 ID:j8oXB3ERP
海外はオクタンが3-4種類あったりするからなぁ。
そこまで分ける意味がよくわからんけど。
625 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:46:26.06 ID:UBG5mdsv0
給油口に書いていなかったっけ。
626 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:47:35.91 ID:3g0ad0Nn0
ハイオクとレギュラーって、何が違うの?
混ぜるな危険・・・なのか?
>>106 まー、添加剤が入ってないホワイトガソリンと同じようなもんだからな。動いても不思議はない。
逆にホワイトガソリンをzippoに使えたりする、同じ特性ではないからから注意したほうがいいが。
628 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:48:01.86 ID:9l6HKPAO0
>>625 軽油は書いてある事が多いけど
ガソリン車はほぼ書いてないなぁ
629 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:48:07.36 ID:IvW4hwUA0
.俺もアレだな。この歳になるまで
ずっと、オク単価だと思ってたよ。
オクタンかよ。
>>619は逆では?
俺の車欧州ではレギュラー、日本では
ハイオク仕様。 オクタン価が98必要だから。
ハングルで書くなよ
漢字読めよ
いや、間違える人いるだろう
軽自動車=経済的=軽油=安い
632 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:50:02.61 ID:UBG5mdsv0
あとタンクの大きさ間違ってあふれるってことないのか。
>>626 オクタン価とやらが違うらしい
ハイオクとレギュラーなら混ぜたり間違えても大抵そう大事にはならんらしいと聞いた
軽自動車乗る層=所得が低い=教養が無い
軽油入れるのも仕方ないなw
635 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:51:11.87 ID:j8oXB3ERP
>>631 どっかWEBの新聞記事でそれやっちゃった事あったよなw
636 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:51:18.82 ID:thKK9sTh0
>>591 車のこと何も知らないなら
そのカー用品店に全部お願いするか
車買った所に全部お願いするかした方がいいよ
全くの素人が何も知らずにやると車は
すぐに壊れるからね
>>632 溢れさすことは有るだろうけどタンクの大きさは関係無いんじゃね?
給油ノズルに液面のセンサー付いててタンク容量とか関係なく一杯になったら止まるし・・・
まぁ配管があれなのかセンサーが誤作動して全然燃料が入らなかったりすることもあるが・・・
638 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:54:08.10 ID:EDeGHKkJ0
のむなら乗るな、入れるなら乗るな。
アルコールを注ぎ込んで運転するのと
同じくらいの重罪でよろw。
自爆テロ車両じゃねーのか。
639 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:54:31.38 ID:i0iRTaoX0
じゃあ醤自動車には醤油いれんのかよ
>>47 私らの世代は中学の技術の時間に教わったけどなぁ。
641 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:54:56.65 ID:Cxw7BakD0
給油機の案内にも問題あるよな。
1.画面にタッチしてください
↓
2.お支払方法を選択してください
↓
3.油種を選択してください ★(←ここで確認させるべき)
↓
4.数量または満タンを選択してください
↓
5.燃料油キャップを開け、○色のノズルで給油してください
ちょっと前、公害レベルの白煙をもうもうと上げながら走ってる軽を見たけど
煙の臭いを嗅いでみたらちょっと香ばしかった
もしかしててんぷら油だったのかな?
643 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:55:56.40 ID:kU6m1KJL0
アテンザ(ディーゼル)のスレで、
母親の友人にガソリン入れられて
修理費請求77万円になったのがいた
給油間違いはヤバい
644 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:57:02.79 ID:9l6HKPAO0
645 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:57:35.55 ID:eUiMH7QK0
そもそもガソリンの種類が3つもあるのがおかしいん
レギュラーだけで十分じゃないか
ハイオクとか軽油とか誰が使うんだよ
646 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:58:43.41 ID:thKK9sTh0
>>601 ガソリンの話はあるある話だなw
こういう奴らがいるから免許取り立ての奴らには
丁寧に説明しないと後で大変なことになる
>>615 こんなホイルキャップ
日本だったら流行ってもいいのにね
スマイルマークだったら簡単に流行りそうなんだけどな
まぁ鉄ホイルじゃないとホイルキャップ付ける機会ないけどw
647 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:58:45.29 ID:LIvOQgBR0
>>645 輸入車とか高出力ターボを使う車には必要なんだよ
648 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:59:13.15 ID:UBG5mdsv0
フォレスターのターボは原則ハイオクだがなければレギュラーでもOKってある。
ところでレギュラーにハイオクいれるとなんかいいことあるのかな。パワーがでるとか。
>>644 そうなんか、すまん
エンジン降ろしてとかまでは要らないと聞いた気がしてた
>>645 ガソリンは2種類しかなくね?
650 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:59:53.14 ID:OUm6qGo4O
軽なんだから軽油でしょ!
ってマジで思ってた幼稚園の頃
かわいい俺
ヴィッツターボにレギュラーを入れると炎上するんだっけ?
652 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:01:12.58 ID:Cxw7BakD0
>>644 ノックセンサーで自動的に遅角するから大丈夫。
654 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:02:04.02 ID:9YpX3aM10
>>645 必要があるから3種類あるんじゃないかw
バカだなw
>>648 パワーには影響なし
良い添加剤が使ってあるのでエンジンが汚れにくいかもとか
その程度
ほとんど意味なし
655 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:02:36.77 ID:thKK9sTh0
>>644 普通に走る分には問題ないよ
現に俺の友達が毎回レギュラー入れてる
656 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:03:02.19 ID:HrxCSM5UO
5年前、田舎のセルフでバイトでの話
比較的おっとりした奥様
奥様、最近車の調子悪いわ…見てくる?
俺、わかりました、車検いつ行いました?
奥様、一年ぐらいかしら
俺、ヤバイ!ドア開けオイル交換時期確認12000キロ無交換だと!
原因わかりましたエンジンオイルがボロボロですね
奥様、あら何それ!交換いるのチョイ切れ
俺、天ぷら油も古くなれば腐るでしょ
奥様、あら?そう言えばそうね、じゃ交換して
ジャッキアップ油抜いた俺…コテコテ重油だよ(^_^;)煤が浮いてる、とっとと終わらそう
俺、エンジンオイルだけでなく、今回はオイルフィルターも目が詰まってダメでしたので交換しました
エンジンオイルは1年立つとボロボロなので交換オススメします
などというリアルな修羅場があったな
657 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:04:05.60 ID:i1CX+7q50
オクタン価が高い(最高100)と
着火してから伝搬速度が均一で燃焼のバラツキが少ない
燃焼がスムーズに行えるという事は運動エネルギーもより多く取れる。
オクタン価が低いと燃焼にバラツキが出て、タイミングがずれて
ノッキングしたりする。
だから高回転型のエンジンは燃焼のバラツキは重要だから
オクタン価の高いガソリンを入れる。
自分は低回転しか使わないとかだったらレギュラーガソリンでも
平気だと思っているけど、メーカーはダメっていうだろうな
658 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:04:07.72 ID:0ZtKrl0Z0
重モビルスーツは重油で走るん?
659 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:04:30.74 ID:j8oXB3ERP
660 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:04:31.98 ID:LIvOQgBR0
レギュラー仕様←ハイオク給油=問題なし
ハイオク仕様 ←レギュラー給油=パワーの低下、それによる燃費の悪化の恐れが大いにあり
ディーゼルエンジン←軽油(ディーゼル燃料)のみ
こんなの普通に自動車学校で習ったぞ
なるほど軽自動車「軽」は軽油の「軽」だと思ったってことか。
そんなのが免許持ってんのか…。
>>651 TRDのはレギュラー用マップが入ってないんだっけね
ストーリアx4も加給圧高すぎて物理的にハイオクしか無理
まぁレギュラー入れても基本的にはやたらパワーダウンして寿命が縮むだけでね
んで全開するとブローのリスクがえらく高いと
663 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:06:07.97 ID:9YpX3aM10
>>656 そんな奥様いっぱいいるなw
車がダメになるから、定期的に交換して欲しいんだが
軽車両の意味もしらなそうだな。
つっか免許持ってるんだろうか。
665 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:06:38.32 ID:Cxw7BakD0
昨今の原油高騰でハイオク指定の古い輸入車から乗り換えたくなると思ったら、
ハイオクとレギュラーの差額が割合的に近くなって、あまり買換えメリットを感じなくなったでござる。
666 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:07:46.75 ID:LIvOQgBR0
燃料の話をしている時に、旧車乗り(ハコスカとかベレGとか)が加わるとハイオク&レギュラー
論争に更に有鉛&無鉛が加わりややこしい事に成るんだよなw
軽とか乗ってんのほぼ女だろ
やっぱ女は馬鹿ばっかりなんだな
668 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:07:51.81 ID:eUiMH7QK0
つか免許取る時なんて運転の方法と交通ルールしか教えてくれないだろ
燃料の種類とか知らねえよ
車にちゃんと書いておけよ
俺も車は知識ないので誰か詳しい人は教えてくれ
車を2年くらい使ってたらフットブレーキがかなり緩くなって自分でも走ってて怖かったんだけど
これって俺のブレーキの使い方に問題があったからだよな?
かーちゃんがトラクターに灯油入れてしまったことあるけど、まともに動いた
エンジンおかしくなってたりする?
>>655 ただ、強引に遅角させるから燃費が悪化して、場合によっちゃトータルでのガス代高くなるけどね。
673 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:09:56.23 ID:O14pq60U0
冬はハイオク入れた方が調子が良い俺の原付
674 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:10:25.56 ID:m6mxkiRMO
レギュラーにハイオクなら、レギュラー燃料が残り半分くらいに為ったら、たまにハイオクを入れるのも有り。
レギュラーは各メーカーの品質にバラツキは無い。
ただ、ハイオクは各メーカー「オクタン価を高める為に各種の洗浄剤やら添加剤」等がドーピングされている。
だから、たまに入れるのは良い。
但し、レギュラー燃料が半分くらいの時だからな。
675 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:10:50.40 ID:thKK9sTh0
>>659 外車は素直に同じの入れた方がいいけど
国産車は殆ど問題ない
そんな簡単に壊れるようなエンジンじゃないし
最近はオートマが多いからマニュアルみたいにわざわざ高回転まで回すこともない
せいぜい3500回転くらいまでだし
そのくらいだったら変わらんよ
燃費は多少悪くなるかもしれないけど
給油口とノズルの形状を変えて
他のを入れられないようにしろよ
677 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:11:46.87 ID:Cxw7BakD0
>>669 すぐに整備工場かディーラーで診てもらえ。
作動油の劣化・漏れ、とか摩擦部分の減りとか、原因は色々あるでよ。
>>666 高速有鉛と混合も仲間に入れてやってくださいw
679 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:12:18.28 ID:RPOToegG0
680 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:12:29.01 ID:O14pq60U0
>>660 >ディーゼルエンジン←軽油(ディーゼル燃料)のみ
のみではないだろ
灯油と適量の2ストオイルを混合すれば良い
681 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:12:36.15 ID:MCofAugk0
かと思ったじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:12:54.90 ID:R6t6GlHX0
スタンドの店員も知識が怪しいのいるからな
ボンネットあけてください、無料点検しますとかいうから
まぁいいやってあけてやったら、ATオイルが汚れてます、走れなくなりますよって言われた
俺の車MTなのにな
「マニュアル車なんでATオイル自体がないと思うんだが、店長呼んでくれる?」
って感じで言って店長呼んで、激おこですわ、店長謝ってたけど、こういうことする店は信用なくなるわ
ピットにぶっこんで抜く羽目になるバイトはキツイで
スタンド出ようとした辺りで割とすぐ止まるからな
684 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:13:16.57 ID:UBG5mdsv0
免許とって久しぶりに車かって思ったことは、
車にかんする基礎知識を学べるサイトほしいってこと。
交通教則本とかもサイトにアップしてほしいわ。
標識の下の但し書きの意味わからないときある。
ここの角曲がっていいのやら悪いのやら。
685 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:14:26.16 ID:LIvOQgBR0
>>678 あアァぁ・・げに恐ろしきかな燃料の世界なりw
686 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:14:32.80 ID:i1CX+7q50
>>669、677
へらしたらブレーキラインに空気が混入しているかも
空気ってオイルより伸縮性が高いからブレーキのたるみに
繋がりますよ
わかんないならセルフ使うなと言う話。
688 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:14:54.76 ID:O14pq60U0
>>684 おみゃーは免許更新したことねーだぎゃあ?
教本に書いてあるぜよ
>>677 ありがとう、ブレーキ部分の油の劣化とかもやっぱりあるのか・・・
690 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:15:27.09 ID:ihYI/oa50
ま、ヲッカでも動くさw
>>682 まー会社の方針よ
客は馬鹿と仮定して、数撃ちゃ当たる作戦
それがまた意外と当たるから辞められない
廃屋は耐ノック性が高いってことなので、高回転だけに影響が出るわけじゃないんだわ。
街乗りのストップ&ゴーなど、低回転域での燃焼状態も変わる。
いちばん分かりやすいのは、ビッグボアの4気筒車。それも、少々古いクルマは覿面。
もっと分かりやすいのはビッグシングルやビッグツインのバイクだね。
694 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:16:44.98 ID:R6t6GlHX0
>>691 水抜き剤が1000円以上とかやたらたけえな、スタンドは
絶対断るけどなw
695 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:16:55.19 ID:UBG5mdsv0
ブレーキペダルに足乗っけて運転するなって注意がかいてあった。
パッドが減るからって。
そういうひといるんだね。
>>686 なるほど…空気の可能性もか…
いつも使ってるけど車って本当に精密機械なんだな
697 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:18:04.96 ID:eUiMH7QK0
燃料入れるのはともかくオイルだのバッテリーだの訳のわからん要素が多すぎるんだよな
何もしなくても燃料入れるだけで走るようにすればいいのに
698 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:18:27.04 ID:O14pq60U0
>>695 パッドが減る以前に
ブレーキが過熱して効かなくなるフェード現象?だかが起きる
>>689 ブレーキフルードは吸湿性が高いので、場合によっちゃエンジンオイル以上に交換が重要。
ペーパーロック起こしてノーブレーキ激突即死になっても不思議じゃない。
>>684 おまえヤベエwww
好きに走っとけばその内お巡りさんが止めて教えてくれるさw
701 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:19:06.68 ID:LIvOQgBR0
昔、ニ玄社の雑誌に『運転愚民』という単語が出てきて面白い造語だな・・と思っていたけど
此処に書き込まれているディーラーマンとかスタンド関係者の証言を読むとまさに『運転愚民』
という言葉はぴったりだと思うわ・・人の命を奪う事の出来るどうぐなんだから取説くらいはちゃんと
読まないといけないよ
702 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:19:21.99 ID:thKK9sTh0
>>669 もしかするとブレーキフルードにエアー入ってるのかも?
ブレーキパッドが減ってる可能性もある
どっちにしろ2年くらい乗ってるなら
そろそろ車検でしょ?
その時ブレーキのこと言っておけば整備士が判断して交換とかしてくれるから問題ないと思う
車検から返ってきた時に
自分の運転の仕方が悪いんですかね?ってさりげなく聞いてみたら
何かしらアドバイスは、くれると思うし
まぁその車を見てないから
ここでは、何とも言えないね
703 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:19:22.47 ID:6LjOcHzz0
>>671 燃料は軽油?
基本的には軽油に灯油を混ぜても動くけど
エンジンのためには良くないから
入れない方がいいね
ずっと灯油ばかり使ってたわけじゃなきゃ
大丈夫だとは思う
>>697 いやあ別に新車で買って普通に乗ってれば10年くらい走るだろ(オイル交換くらいは必要だろうけど)
あーだこーだびびらして何か買わせようとする輩はどこにでもいる
>>288 親のミスなのに親の友達に払わせるのはどうなんだ?
オカンが責任持って払うべきだと思うわ
それにしても下手なガソリン車より高いのに貧乏てw
706 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:20:37.66 ID:ARJi0R6I0
油種を間違うことは絶対に無いが、給油口が逆だったりトランクを開けてしまうことはよくある
707 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:22:59.64 ID:LIvOQgBR0
>>703 確かディーゼル車に灯油を混合した軽油入れても問題無く走行は出来るけど、
これって脱税になって逮捕されるんじゃなかった?
708 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:23:43.81 ID:aHArVeDL0
てことは重機には重油入れなきゃアカンな
709 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:23:58.10 ID:Cxw7BakD0
>>704 > あーだこーだびびらして何か買わせようとする
それがGSの接客マニュアルに書いてあるんじゃないかと疑っている今日この頃
>>706 給油口の向きは燃料計のところに小さい三角で表示してあるからそれ見ればおk
古い車だと表示がねえけど
711 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:25:19.49 ID:thKK9sTh0
>>684 こええよw
免許更新時、教本くれるから
それ捨てないでたまに見た方がいいよ
標識全部載ってるから
給油口に燃料の種類を表示しておけばいいのに、何故しない?
713 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:26:29.77 ID:R7wdzIcH0
ディーゼル油と書かないとわからんのやろなあ
>>707 ディーゼル車に灯油入れても走るけど、噴射ポンプ潤滑の問題が出てくる。
そんなアホな間違いをするのはBBA位しか居ないだろうに
716 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:26:54.68 ID:LIvOQgBR0
>>712 軽油を入れたりする輩はその様な表記を見ても理解できません
717 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:27:12.34 ID:lji+ro8p0
バカは(車が)死ぬまでわからないってやつか
718 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:27:31.99 ID:6LjOcHzz0
>>669 何年式の車?
ブレーキフルードは交換してる?
719 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:28:26.59 ID:Cxw7BakD0
>>712 女は基本的に「(興味のあること以外は)長文を読まない」
720 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:28:28.59 ID:eUiMH7QK0
>>704 休日にタイヤの交換してもらうためにガソリンスタンドに車持って行ったら
ホイールバランスの調整だのエンジンオイルの交換だのエレメントの交換だのなんだかんだ言われて
1500円のはずが15000円になってた
何なんだよあれ
721 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:28:50.71 ID:qRYRANcc0
軽に乗るようなやつは頭がおかしいんだなー
722 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:29:43.75 ID:ZqQNF7NgO
ゆとりだし仕方ない
ゆとりでもわかるように書かない大人が悪い ゆとりはなにも悪くない
死ぬまでゆとりでいてくれ
723 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:29:44.39 ID:HrxCSM5UO
俺のキャブ車はハイオクのばらつき一発で分かるぞ
オクタン価97以下ならノッキング使用だぜ
どこのスタンドがいいガソリンかが一発でわかる
初めて行くガソリンスタンドはガソリン強化剤は持参するぜ
724 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:31:22.97 ID:Cxw7BakD0
>>721 おっと、ジムニー乗りの悪口はそこまでだ
726 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:31:46.97 ID:JPDJ23miO
>>720 オイル交換してるじゃねーかw
ホイールバランスもw
727 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:32:04.60 ID:LIvOQgBR0
>>720 タイヤ交換をするならホイールバランスは必須だぞそれをしないと真っ直ぐ走る事も出来ない
オイル交換に関しては、店員から『交換するか否か?』をを聞かれた時に交換してくれと頷いた
自分が悪い、もし自分が何も言ってないならばすぐに抗議すれば良いだけの話
728 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:32:57.44 ID:thKK9sTh0
>>720 良いカモにされてるんだよw
奴らも商売なんだから
ドンドンススメてくるのは
しょうがないから
必要以外のことはキッパリ断った方がいいよ
729 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:33:21.42 ID:j8oXB3ERP
>>720 タイヤ交換が1500円のはず?
どんなタイヤだよw
730 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:33:49.23 ID:0Ff10IXVO
これ、メーカーとガソリンスタンドも悪いよ。
軽と乗用車で給油口の形を変えればすむことやん。
特に軽自動車には絶対軽油のノズルが入らないようにすればいいだろ。
>>720 オイル交換とタイヤ関係で1万いかないと思うが
まさかバッテリーも買わされてないか・・・?
732 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:34:42.23 ID:LIvOQgBR0
>>723 何に、お乗りですか、僕も以前ミニに乗っていた折、SUツインからウェーバーに交換して
ノッキングやらアイドリングのばらつきには苦労させられましたw
>>720 本当に危険な状態だった可能性もあるが
しかしもし危険ならコクピットのランプ(名前忘れた)付くからな
ホイルバランスとかアライメントとかおれはほとんどやったことないぞw
そこまで精密なものなら未舗装の道路走ったくらいで壊れそう
もちろん故障を未然に確実に防ぐぎたいっていうなら毎年でもやればいいがw
734 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:35:47.26 ID:HrxCSM5UO
>>669 かなり危ない確率20%だな、自動車整備工場で点検整備必要
735 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:37:20.06 ID:LIvOQgBR0
>>730 一部のアホな連中の所為で車の値段が上がったりするのはメーカーも大半のユーザーもお断りだろう
736 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:37:49.17 ID:1RDystIO0
>>720 ホイールが着いてないタイヤを持ち込んだ?
だったら
脱着、組み換え、ホイールバランスで
1本1500〜1600円
4本で6000〜6400円くらい掛かるよ
それにエンジンオイル、エレメント加えたらそれくらい掛かるんじゃない?
どれも必要な作業と金額だよ
737 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:38:33.80 ID:EdhWAXqK0
>>687 自分で物を考える習慣が中途半端に身に付いていると、
分からないことを推測で分かった気になってしまうんだよ。
学生のうちはそういうタイプの方が成績がいいから、
人に聞く、確実な情報源にあたる、という習慣になかなか切り替えられない。
738 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:39:13.36 ID:m1QzSdDWO
739 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:40:40.40 ID:LIvOQgBR0
>>737 確かに身近にそう言う人間が居るわ・・・なまじ学生時代優秀だったから何でも自分で判断してドツボにはまってる
人に聞けば良いのに他人に頭を下げるのが嫌で絶対に聞かない奴
ノズルと給油口をガソリンは丸、軽油は四角にして互換性無くせばいいのに
741 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:42:57.29 ID:LX3YhiUC0
正直に言うと自分も免許を取ったときはガソリン=油というのは一種類だと思ってた。
それから軽油や、ハイオクと種類があるのかと感心して…。
頭がそっちの方に興味が無いと普通に無知で自動車学校は通過できる。
743 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:43:22.20 ID:+fi70omh0
エンジン音聞けばガソリンか軽油かわかるだろって昔よく親父に言われたもんだ
744 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:43:22.70 ID:BuZa8cvQ0
農家は免税軽油を自家用車に流用できるからお徳だよな
745 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:43:27.27 ID:UBG5mdsv0
このあいだディーラーで、ワッシャー液をブレーキ関係の液のところに入れたひといたから注意っていわれて、
自分で入れるの怖くなった。へたにボンネット開けないほうがいいな。
初めて車買ったとき、ファミリーカーなのにハイオク満タン頼んだの思い出したわw
伝票みたらガソリンになってた。ガススタの兄ちゃんに感謝w
747 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:44:09.36 ID:m1QzSdDWO
>>223 やっぱりセルフは、いかんね!
人とのふれあいを、面倒と思ったらダメだね!
まぁ名前が悪いとは思うよ
>>739 > 確かに身近にそう言う人間が居るわ・・・なまじ学生時代優秀だったから何でも自分で判断してドツボにはまってる
> 人に聞けば良いのに他人に頭を下げるのが嫌で絶対に聞かない奴
現代社会の経営者、管理職に多いよねw
750 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:47:14.23 ID:Cxw7BakD0
N社のデラに点検頼むとエンジンオイルの僅かな滲みに過剰反応してぶっこまれる「漏れ止め剤」は注意な。
車種にもよると思うが、
うちのはオイルが回った部分あっちこっちのゴムがブヨブヨになって、数ヶ月後にはひどい状態に。
オイルパンが軽く汚れる程度で油滴が無ければ、とりあえず全力で断って様子見が吉。
751 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:47:35.97 ID:LIvOQgBR0
>>743 カラカラカラ・・って音がディーゼルで
ドッドッドッ・・っていうのがガソリンエンジンと言う感じで覚えていたけど
免許を取ってから、プジョー205GTIのエンジン音がディーゼルとそっくりだった時
には驚いた
752 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:47:49.12 ID:1RDystIO0
ID:eUiMH7QK0の乗ってる車は5〜6年で壊れそうな気がする
車検代も高そう
軽自動車は軽油
トラックは重油
当然だろ
754 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:49:35.71 ID:m1QzSdDWO
>>669 ブレーキパッドが、すり減ったんだろう。
自分も、調子悪くて ディーラーに持ってたら、すり減り過ぎてあと少しで割れる所って言われたわ
(^_^;)
>>746 ハイオクもレギュラーもガソリンだから、それじゃ分からないだろ
757 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:50:33.63 ID:j8oXB3ERP
758 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:51:31.02 ID:LIvOQgBR0
>>745 自分で弄るのは自信が無いなら止めた方が良いけど、ボンネットは定期的に
開けて見た方が良いと思う、オイル点検とかウインドウォッシャー液の確認
くらいはできるんだから、減っていればそのまま近くのスタンドなりバックス
とかイエローにお願いすればいいんだから
759 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:51:48.77 ID:HrxCSM5UO
奥様共には自動車教習所で教えて欲しい必修科目3つある
1、エンジンオイルは1年で使い物にならないぐらい劣化する交換しろ
2、スパークプラグは2万キロで寿命が尽きる交換しろ
3、バッテリーは5年で寿命だ交換しろ、半年1回バッテリー水位確認足りなきゃ蒸留水で補充しろ
緊急事態の場合だけその辺の水で補充しろ
760 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:52:21.35 ID:o41LiT/i0
>>727 ホイールバランスなんてタイヤに印が付いてるから、それに合わせれば良いだけ
厳密には合ってないけど、そんな不都合は出ないようになってる
凍結防止のために軽油に灯油を混ぜるのは普通だろう
スキーに行くとき何かに普通にやってた。3、4割りは混ぜてたな
現地で給油出来ればいいけど、朝早くに着くとガソリンスタンドはまだ閉まってる
ワッシャー液って・・・どこの田舎者なのか
762 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:52:44.96 ID:1RDystIO0
>>754 ディスクパットが減った時の症状とは違うと思う
こういう間違いやる人って
自動車免許のペーパー試験に何度落ちたんだ
平均的知能の人ならまず落ちることないでしょ
764 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:52:54.48 ID:j8oXB3ERP
オイル交換は簡単だけど、廃油処理が超絶めんどくさい。
>>755 すまん言い直す。ハイオク頼んだのにレギュラー入れてくれた。
じゃあ聞くけど軽油って何
767 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:55:28.05 ID:UBG5mdsv0
>>759 そういうのは一年点検とか車検でチェックしてくれるんだろ。
768 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:55:30.95 ID:1RDystIO0
>>759 それ激しく同意
その3点はケチらず定期的に交換して欲しい
769 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:55:34.51 ID:LX3YhiUC0
いやオイル交換って何?という人間は普通にいるぞ。
車検のみでメンテナンスフリーをうたってるのが今の自動車社会だろ。
770 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:55:42.84 ID:thKK9sTh0
>>746 初めて車買った時
スタンドで「ハイオク満タンで」を無性に言いたくなったこと思い出したw
771 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:55:56.29 ID:UsKMZbEm0
おぅ、わしやわしや!
772 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:57:25.32 ID:Cxw7BakD0
>>759 プラグは物によるだろ。
ボッシュのプラチナは気がついたら8万キロ乗ってるけど問題無し。
773 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:57:46.22 ID:JPDJ23miO
>>769 うたってないと思うぞw
法定1年点検も受けろよw
取説にも書いてあるだろ。
最近「軽油」って書かずに「ディーゼル」って書くところ増えたね。
馬鹿対策なんだろうけど。
775 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:58:28.92 ID:LIvOQgBR0
>>769 今だと車検だってとりあえず通すだけの一番安い車検コースを選んで乗ってる奴が居るくらいだぜ
777 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:59:21.85 ID:VuvOkPKFi
一瞬、とまどった
レギュラー 一般車
ハイオク 高級車
軽油 軽自動車
重油 トラック
灯油 飛行機
こうですね
779 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:01:05.97 ID:qGSLDKWk0
自動車も、小型自動車 普通自動車 大型自動車に区分してもいいと思う
バイクも原付廃止して、小型 普通 大型にすべきだと思う
警察と国土交通省の利権の結果わけのわからない制度になってるのも事実
780 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:01:28.18 ID:Vag/3rZG0
>>767 エンジンオイルは自分で管理しなきゃダメ
デラで交換してる人は
デラの人がコンピューターに交換時期を
セットして教えてくれるけど
基本は走行距離で交換だから
自分でチェック
自分は5000q走行ごとにマメに交換してる
シビアな人は3000で交換してる人もいる
バッテリーやスパークプラグなら
点検の時に指摘されたらでOK
さすがにそこまで酷い馬鹿は免許を取り消した方がよくね?
782 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:03:16.34 ID:LIvOQgBR0
車検って言うのは、その時点で対象の車が路上を入って問題無いかどうかを検査するものであって
2年間安心して走行出来る事を保障しているわけじゃない、それを誤解しているドライバーが
多すぎなんだよ、この事がこういった車の知識皆無のドライバーを産む原因の一つだと思う
783 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:03:23.15 ID:qBHvUlBAO
>>780 今のバッテリー突然死ぬから気をつけてね
784 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:04:24.51 ID:HrxCSM5UO
>>772 奥様が特注でわざわざボッシュのプラチナプラグを付けてるとでも思うのか?
むしろボッシュのプラチナプラグの存在知ってるならきちんとメンテナンスするぞ
785 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:05:45.90 ID:LIvOQgBR0
>>778 程度の低い煽りは見てても見苦しいだけだぞ
786 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:06:49.42 ID:Vag/3rZG0
>>783 あ、そうだねw
長くても3年たったら交換しなきゃな
787 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:09:39.30 ID:+xU6ZQNU0
たまにセルフのスタンド行くと、キャップ置きに閉め忘れたキャップが置いてある(´・ω・`)
788 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:10:48.07 ID:Cxw7BakD0
>>784 いやいや、旦那がものすごく濃ゆいエンスーな人かもしれんし。
789 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:10:58.43 ID:xKwwjYjhO
じじぃやばばぁや女は馬鹿ばっかだな
>>787 たまにしか行かないのに遭遇するなんてそれはもう特殊能力だな
791 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:13:49.13 ID:+xU6ZQNU0
>>790 2〜3個おいてあるときもあるよ(´・ω・`)
793 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:15:08.93 ID:HrxCSM5UO
ユーザー車検は消耗パーツすら定期的に交換も出来ない人はやっちゃダメだ
エルグランドにずっとハイオクで乗ってんだけど意味あるのか?
ハイエースとかキャラバンならレギュラー入れるでしょ?高くてしょうがない
ライトエースわラー油で走るよって言われて驚いた記憶がある
うわあ。なんか、車の仕組み教室ってないの?
797 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:17:05.06 ID:+xU6ZQNU0
>>792 じじばばが結構りようするところだから、
たぶんまた給油にもどってくるかもしれないから
ずっと置いてあるんだとおもうんだ(´・ω・`)
油の種類によって給油口やノズルの形状を変えて
物理的に給油不可能にすることはできないのか
800 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:23:46.54 ID:0o19dgog0
>>386 > ヤンマーがポニーKTYって360ccディーゼル軽トラ出したことがあるらしいぞ
> 現存は博物館に有る一台だけだとか
本当ならの話だけど、去年まだ乗ってるってやつどっかのスレでみた。
果樹園だかやってたじいさんが乗ってたやつが普通に動いてるらしい
漢字と日本語を使ってるからダメなんだ
日本の公用語を英語にすべき
802 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:26:15.12 ID:Cxw7BakD0
>>794 ハイオク仕様車にレギュラー入れて、
いつもより力が出ない→余計にアクセル踏み込む→燃費悪化で結果的に高くつく
ということになるのはありがち
軽油と重油を混ぜたら、ガソリンができるんじゃね?
805 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:32:41.76 ID:MO6tX5Bk0
>>331 さすがに全く動かんってことはないんだなw
当たり前すぎて自動車学校でも教えなくね?仮免後の教習でもスタンド行かない気がするし
808 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:43:34.49 ID:FGnV5kd10
>>669 俺は免許取って最初に買った中古車のランサーエボリューションという車の
ブレーキが効かないから、おかしいなと思って三菱のディーラーに持って
いって見てもらったら、レース用のメタルパッドが入っててブレーキが
効かない状態だったことがあったなw
ちなみにレース用のメタルパッドはブレーキを頻繁に踏んで温度が上昇しないと
本来の性能が発揮できないパッド。
ノーマルパッドにしたら、街中でもよく効く様になった。
前のオーナーがパッドをレース用に交換してたんだろう。
最近、日本のどこが技術大国なんだと思う時がある。日本人と言えども一般的には技術音痴の人の方が多いよな。
810 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:47:13.41 ID:xmeCuOWN0
軽だから軽油かよw
あほやwww
死ねww
エボのブレンボブレーキだのウイングだの
一般道走る分には欠片も意味無いよ?ってのを分かって乗ってる奴はあんまり居ない様な気がする
軽自動車…軽油
普通車…レギュラー
ハイブリッド車…ハイオク
重機…重油
原付…原油
ストリートならどんだけ頑張っても0〜500度パッドで事足りるからな
スベスベマンジュウガニみたいなもんで
余りにも有名すぎるだから誰もやらんと思ってたのに
本当にいるのかよ
>>811 >一般道走る分には欠片も意味無いよ?
ハイグリップなタイヤと高性能ブレーキを搭載してると、例えば、子供が急に
飛び出してきた時なんかに制動距離が違ってくるから、事故回避には有効。
カローラだと10mの制動距離を必要とするのがランエボでは7mで済めば、人を跳ねる
リスクが減少する。
高性能タイヤとサスペンションの運動性でハンドル操作だけで回避できる確率も増える。
ウイングも高速走行では車の安定性向上に繋がるので、ハイグリップタイヤの性能と
相まって、コーナリング中の事故を減少させることができる。
笹子トンネルの崩落事故では、インプレッサに乗った記者がフルスロットルで
加速して崩落現場から逃れることができて命拾いしたという事例もある。
他の加速が悪い車は崩落から逃れることができずに何人も死亡してしまった。
という具合に、スポーティカーの走行性能は一般道でも意味があるというわけだ。
そういやガイアックスいつの間にか消えてたな
当時何回か入れてたわ
一般道でウイングが効く程のスピードってどうよ
>>817 ランエボやインプのウィングと同じ大きさのダンボールを持って自転車で
走ってみな?
んで、ウィングの角度を上下に少し変えてみると。
これでウィングが自転車で走る10〜20km/h程度でも効果があると判るよ。
ちなみにランエボやインプとかのウイングはダウンフォースを稼ぐための
形状ではなくて、車体後方の空気の流れを整流するためのもの。
これは燃費向上にも効果がある。
層流と乱流か
「ディーゼル」って表示に変えたらどお?
ヨーロッパじゃ乗用車でもかなり多いって
これからは国際基準で。「軽油」ってなんか昭和
爺ちゃん耕運機のでっかいプーリー手で始動してたの思い出したw
>>227 こんな感じに空けた中にレギュラーって書いとけばいいじゃん
822 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:24:29.75 ID:thKK9sTh0
>>787 wwwww
それ俺だw
初めて行ったセルフスタンドで
お釣り貰いに行くので頭一杯で
すっかりキャップ閉めるの忘れてたからねw
勿論ガソリン入れる所もパカッと開いたまま家まで帰って来てたw
家に帰って来て初めて気付いて恥ずかしかったの覚えてる
機械に興味がない人だと
「さすが軽四は燃料も安い軽用油でいいの!」て思うかも
824 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:25:57.07 ID:iELRGIA+0
あり得んわ(嘲笑)
え?そうやったんや!知らんかったわ!
826 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:39:00.99 ID:UBG5mdsv0
でも軽というまぎらわしい形容詞をつかっているのがいけない。
A級戦犯とか、優先株とか劣後債とか、優性遺伝とか劣性遺伝とか、
価値づけと勘違いしがち。
827 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:41:40.15 ID:wy78kZpv0
>>2 カブに廃油を入れてエンジンかかってる動画あったな。
間違えてもしばらく残ってるガソリンで動くだろうから
道に出てからエンスト。何十リッタも抜くの大変そう
タンクにメクラプラグとか付いてる? 上から?
パイプ外して電ポンで?
ポリタンク2個と携行缶にガソリン、工具用意
抜いた燃料捨てられないし、チョットずつ燃やす?
これは恐ろしいミスやわ
高速道路で合流した途端。。。
ああー怖
829 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:44:06.74 ID:gBaezHzH0
馬鹿は軽油でも水でも好きなもの入れればいい。
昔、エンジンの中に不凍液入れた馬鹿な女がいたな。
しかし自分で入れるという心意気には感心した。
830 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:46:01.87 ID:P0w343CgO
>>822 俺もあるw
給油中にスタンドの人がキャンペーンやってますと声を掛けてきて、
ハイハイ聞きながらレシート取ったりしてて忘れてた。
831 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:48:00.26 ID:UBG5mdsv0
キャップしないと走っているときにタプンタプンいって漏れて危険なんでないの。
832 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:48:07.37 ID:wy78kZpv0
>>71 お隣はGDIガソリンパジェロ持ってたけれど燃料高騰に負けて手放した。
GDIはハイオク推奨とかいう話だし。
俺の車キャップレス
834 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:50:09.62 ID:UBG5mdsv0
F1カーはキャップないんだろな。
そもそも、ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの区別がついてない奴に
免許取得できることが悪い
836 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:52:17.89 ID:2GLRduNCO
>>815 後半は高速道の話なのに一般道として締め括っててクソワロタ
>>816 シーリング関係が軒並み腐食されて劣化するから。
しかしまぁ、ガソリン高いよねぇ。
自分が車持ってた頃、ハイオクでも120円切ってたのに。
普段乗ってない奴とかが軽油レギュラーハイオクと並んでるのみて
「一番安いのでおk」とか思うんだろうな
これは、脳弱
>>839 松竹梅みたいに
いや竹ぐらいにしておくかがおおいんじゃね
842 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:03:13.30 ID:uobNbDwXO
>>835 全くその通り。
低脳に免許与えすぎ>ゴミ糞天下り委員会。
俺が小学生の頃
近所のスタンドで有鉛ガソリンが売っていたな
1980年代終わり頃まで
こんなのICタグな技術で一発だろうよ。。。。
ICチップを服のタグに取り付けてモニターでコーディネート例がうんたらかんたらとかバカかよ。
どーでもいいわ。
電気自動車もコンセント色々有るんでしょw
中国の下水油でも軽自動車って動くんかな
おれ免許とってペーパーで10年以上だけどおれもわかんないわどの油いれるとか。
だって教習所ではそんな勉強一切してないし、教習所が悪いんじゃね
>>847 教習所で
「ガソリンもガソリンスタンドによってオクタン価が
違いますから圧縮比の高い車は気をつけてくださいね、
ノッキングが発生します。ココ試験に出ます。」
とか教えてたら笑える
849 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:31:11.82 ID:Q6Z9jtvP0
根本的な解決方法は、馬鹿に免許を与えるなって事だろうけど、
早急にできる対策としては、表記を軽油からディーゼルに変えること。
850 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:34:50.65 ID:UskQWsMGO
こうやって軽自動車に対するネガキャンをやって、軽自動車税の増税をやろうとしている
851 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:39:24.30 ID:pkFirvzU0
>>362 草刈機に後続車両はいないから、止まっても渋滞起こす事はない。
852 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:39:25.44 ID:uobNbDwXO
>>847 >だって教習所ではそんな勉強一切してないし
出たよ低脳…
『調べる』『聞く』
こんな単語も頭に無い奴に免許与えんな>ゴミ糞天下り委員会。
853 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:40:15.59 ID:/AmeL22w0
俺のマシンにはマシン油入れてるぜ。
「車体が白いからホワイトガソリンだと思った」
855 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:41:42.69 ID:7urfRliO0
>>852 ゆとりなんだろ放っておけよ
いつも受け身なんだよあいつら
857 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:43:27.75 ID:gBaezHzH0
軽自動車の税金は今の100倍くらい取って廃止に追い込んだほうがいいな。
黒い軽見るとゴキブリそっくり。
858 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:45:20.15 ID:TeqAAKiSi
俺、ひまじんだからひまし油飲んでる
このスレ定期的に(ry
860 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:47:46.70 ID:yM6mZfcn0
ノズルと給油口の形を変えて物理的に給油不可能にすればいいのに
861 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:48:04.25 ID:PcD6/HwlO
試験受かろうが馬鹿は馬鹿だからな
スクーター乗り見るにつけ試験の持続効果の無さを感じる
862 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:00:09.24 ID:FZ0Akgag0
流石に軽自動車=軽油はないけど、
普段乗らない車なら、持ち主にガソリン車かディーゼル車か聞くのが安全で早いよ。
863 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:00:46.51 ID:DWW5Z+McP
これは許されないミス、何のためにライセンス制なのかって言う話だよ。
自動車学校に給油の単位が作られる日も近いな。
864 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:02:57.06 ID:VayOjggc0
あるある
会社の軽に軽油入れたわwwwwwwwwwwwww
軽自動車なんて運転したことなかったからわからなかったよwwwwwwww
普通に考えれば軽自動車だから軽油なんてのは当たり前
カツ丼にカツ、天丼には天ぷら、うな重にはうなぎ
軽には軽油wwwwwwww当たり前
ガソリン入れる奴のほうが怖いわ
865 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:05:51.67 ID:AR7CXbaw0
866 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:06:26.99 ID:5+87gLnV0
>>804 >軽油と重油を混ぜたら、ガソリンができるんじゃね?
沸点の低い順で言うと、ガソリン、軽油、重油だから混ぜても出来ません。
867 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:08:02.10 ID:TeqAAKiSi
ガソリンに水とエタノールを混ぜるとパワーアップするかも
世の中の半分は馬鹿なんだからレギュラーハイオク軽油が並んでるのがまずいよな
バカは違いを全く理解してないだろ
まろやかさとかそんな違いで認識してそうな気が
スタンドのノズルって色分けされてるんだから、給油口とかキャップを同じ色にすればいいんでない?
870 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:11:24.02 ID:uobNbDwXO
>>868 >まろやかさ
朝っぱらからフイタがなwww
米軍は戦闘機も戦車も装甲車もイージス艦も全て灯油で動く
うらやましい
※潜水艦と空母は除く
872 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:22:27.87 ID:U3WxzUNO0
>>864 釣りだとは思うけど、ガソリンエンジンにはガソリン、ディーゼルエンジンには軽油って厨房の時に習ったが。
マジレスすまん。
原チャは原子力だと思った
874 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:24:31.27 ID:95ClxcO3O
875 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:26:48.64 ID:QBEHoRU00
>>869 つか給油口あけると燃料の種類書いてあるステッカー貼ってあったりするよ
876 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:27:50.68 ID:PcD6/HwlO
ディーゼル燃料って表示したらいいんじゃね?
877 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:28:47.84 ID:Xw5kPOOi0
会社の軽トラを初めて給油するとき
分からんで、一度事務所に電話した。
貧乏人には貧乏人にふさわしい知能が宿るってことなんだろうな
軽自動車が軽油なら、重機は重油ですか
レギュラー車にハイオク入れたらどうなるの?
ハイオク車にレギュラー入れたらどうなるの?
881 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:32:21.97 ID:9vxJcQ5K0
名前変えても無駄
「軽は一番安い車だから一番安い油でいい」
こんな感覚
882 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:33:37.76 ID:D514TgsP0
免許持ってるかすら疑問な連中だな
883 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:34:11.52 ID:QBEHoRU00
>>867 二次大戦の水メタノール混合から考えたんだろうけど最初からガソリンに混ぜてる訳じゃなく水メタノール噴射機噴射させて気化熱で吸入気を冷やすのに使われてる
つかそんなことするなら今の時代ならインタークーラーターボでいいし
884 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:34:26.88 ID:l8GbbPH2O
>>軽自動車だから軽油
・・・車に弱い自分でも思わないぞ?
給油口の開け方を知らなかったから初めて行ったGSでスタッフさんに教えてもらったぐらいで。
教習所じゃ、給油の仕方なんて習わなかったし、セルフなんて無かった時代だったからなあ。
うちのジジィ昔、家のホームタンクからトラックや車に油入れるのよく見てたけど、
当時子供だったから何とも思わなかったけど、今思うとディーゼルに灯油入れてたとんでもないバカジジィだww
>>864 考えられない話だけど、確かに軽自動車を軽油用自動車だと思ってしまう人もいるのだろう
まあ、単なる勘違いなんだろうが…
もう軽自動車の給油口近くに
「レギュラーガソリンのみ使用」
と、大きく書いておくしかないだろうね
もうそれくらいのうっかりさんじゃ
「今日は懐に余裕があるから、こっちのハイオクガソリンにしよう」
なんて余計なことをしてしまいそうだしさ
887 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:37:10.55 ID:95ClxcO3O
>>880 レギュラー車、ハイオク車はそれぞれの燃料に適したセッティングでエンジンに燃料送られるようになってるから壊れはしないけど幾分パワーダウンしたり燃費に影響したりはある
888 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:38:22.76 ID:gHaJrMuK0
軽自動車は軽油で走ると思っていた
889 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:38:39.51 ID:akDVeuoA0
冬場に給油しながら
タバコを吸うようなのもいるから
別に不思議じゃない
890 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:39:29.96 ID:QBEHoRU00
>>885 ディーゼル車はパワーダウンするけど灯油でも走るよ
でも脱税になるから見つかるとタイーホ
たまに国道沿いでやってないかトラック抜き打ち点検してる
えーっと免許持ってる?
車検証とかも無いのか・・・・?
まぁPCのP/S2ポートにあった
マウスとキーボードの色分け的に給油口の縁にガソリンの種類ごとに色がついててもいいかもね。
892 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:40:49.32 ID:DDmLJFzzi
軽とか乗ったこと無いから、俺も軽油だと思ってたぞ。
まあ、軽にのることは無いから大丈夫だけど。
893 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:41:04.85 ID:95ClxcO3O
>>886 まあ別にレギュラー車にハイオク入れても壊れはしないけどね
894 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:42:39.82 ID:j2Iw9hGmO
紛らわしいから軽自動車の規格を廃止しよう!ってことですね?
燃料口の形状を変えて、そのノズル以外入らないようにするとか?
896 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:43:40.17 ID:iHfSV5ZO0
YouTubeでガソリンで車洗い出したババアの動画を見た事があるが
あれも実際に居るんだからゾッとするよな
897 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:44:40.53 ID:BjwqyiaIi
>>889 父が給油、母が車内、子供たち走り回る
これも理解できん
BBAはディーラーの説明なんぞ、聞いてないって事でw
ヨーロッパみたいに、給油口のノズルと給油口に細工して指定の燃料以外給油口に差し込めないようにしたらいいのに
900 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:47:10.60 ID:8WfoSI950
軽ごときがレギュラーガソリンなんか生意気だから全車ディーゼル化しろ
901 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:47:18.85 ID:l7bwNMj7O
軽油って灯
902 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:47:44.72 ID:Co70e25LO
こいつらは免許剥奪しろ
え?えー????
904 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:48:06.65 ID:95ClxcO3O
>>899 既存車の普通に給油出来る人が迷惑じゃん
905 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:48:22.01 ID:yDkq5/Yu0
重戦車には重油。
迷ったから一番安いのを入れてみました
わからなかったら聞けば良いと思うけど
軽油で間違い無いって思えるのがすごい
908 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:48:58.84 ID:sMgK0uQG0
車の給油口のフタにもかいてあって
給油ノズルにも書いてあってまだ間違えるのかこいつらは
909 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:51:07.26 ID:5Hq35t2d0
まぁ間違いだけどレンジャーにアブガス入れたことあるくらいだし。
一応、飛ぶんだよな。
910 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:52:55.63 ID:OeUGiGclO
モウヤダァ...
ジョークのようだが免許取りたての人ならやりがちな間違いだ
似たようなパターンでディーゼル車にガソリンを入れたりする間違いも意外とある
よくわからんが、岩石オープンなら石炭だな
いっそ軽四は軽油専用エンジンにしたほうが間違えなくていいやん。
買う客も加速いいよりコスト安いほうがありがたがるでしょ。
914 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:55:35.99 ID:WQf3zEBtO
赤切符の対象にすべきだ。
915 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:55:41.61 ID:akIjp8qu0
レギュラーのオクタン価あげてくれよ
本国レギュラー仕様なのに日本だとハイオクだ
軽自動車はガソリンだけど、軽トラは軽油だと思ってたw
「トラックだし」って(´・ω・`)
実際入れて壊してはないけどさw
917 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:56:11.43 ID:x5LcWZFP0
走るよ。最後水ぬきしないとシリンダーがやられる。
918 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:57:13.63 ID:DRBnuQ4HP
酷い
無免許なの?
ディーゼルで統一しろ。こういうバカは減ることないんだから
920 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:57:35.31 ID:csC5IyYVO
自動車学校の講義でちゃんと教えてるんだが
寝てたか合宿の奴か
あるある
「軽油」表記をやめて「ディーゼル」にすれば済む話。なんでやらない
軽油を精製していくとガソリンが取れるのであながち間違いでもないな
あるあるwww
昔からだよね。
免許の試験に入れとけ
間違ったら不合格で
926 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:01:14.73 ID:95ClxcO3O
>>922 バカに合わせてもバカはそれ以上にバカやらかすから
927 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:01:18.52 ID:FPozV6hJ0
ガススタで給油ついでにポリタンクに灯油も頼んだら、入りたてのバイトか知らんが
ポリタンクにガソリン入れててそれ発見した店長に殴られてたwそれ以来セルフ
928 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:03:19.62 ID:DYe5BxpN0
ディーゼルの軽欲しい
929 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:03:33.78 ID:QBEHoRU00
>>927 あぶね〜ストーブのガソリン入れたら爆発するからな
930 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:03:36.91 ID:dob6ie0u0
>>59 麦茶と間違えてめんつゆを飲んでも吐かないようにしろよ
>>188 灯油だと潤滑不足で壊れるときいたが
普通にA重油にしときなさい
軽油は別レーンにすりゃあいいだろ。
車の数も少ないから、それで問題ない。
933 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:04:27.93 ID:b8p1iOci0
>>926 バカのうち100%がそれ以上のバカをやりかすとは限らない。
何割かでも防げれば御の字だろ。
934 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:05:15.78 ID:0ccPG2Q/0
これってセルフのスタンドでもちろん自分で給油してるんだろ?給油口に必ずレギュラーやら軽油やら書いてあるよな
935 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:05:24.33 ID:SEuRr7EP0
おまえら原チャリにはちゃんと原油を入れるんだぞ
936 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:05:30.48 ID:rVfNzUFb0
「これはディーゼル車です」って車体にデカデカと書いておけばいいのにねえ
あ、ガソリン車に軽油を入れるバカは殴って放置な
軽自動車はディーゼル義務化するってことか
>>900 ディーゼルだと、どうしてもエンジンが大きくなってしまうんじゃね?
939 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:08:15.06 ID:/6M2vrk4P
またゆとり野郎かよwwwwwwwwwwww
ゆとり世代は社会の害にしかならんから、在日キムチと一緒に半島に送り返せ!
940 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:08:46.48 ID:hvlf0NHR0
入社試験で無能をふるい落とすのに使えそうだ
941 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:09:17.34 ID:95ClxcO3O
>>933 既に給油口と給油ノズルに表示あるのを無視しちゃうくらいのバカなんだぞ?
>>28 360cc時代にヤンマーがディーゼルの軽トラ売ってた
943 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:10:48.44 ID:15pe4LDM0
ガソリン高いよな。
早く燃料電池車の時代来ないかなあ
944 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:13:21.24 ID:gkUgxJCR0
>>941 それでもバカのうち100%が間違えるとは言い切れない。
軽自動車の軽と軽油の軽が同じものと連想してしまうのが原因なら、
表記をディーゼルに変えることによって連想を起こさない人が出てくる可能性はある。
945 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:13:24.17 ID:4vwkHlEoi
ブラッシングされていいじゃん
946 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:14:56.93 ID:95ClxcO3O
>>944 バカをなめるな!たとえそれでもやらかすヤツはやらかす
947 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:17:02.37 ID:OqaTwmCa0
>>943 LPGでいいんじゃね?
スタンド少ないけど燃料電池の水素スタンドよりは多い。
俺の大学の同期(ゆとり)は半数は恐らくこの間違いをする。
この前は普通免許所持の男がアクセルとブレーキが左右どちらか分からないと言っていたし。
949 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:18:14.53 ID:hQKKknOEO
変態新聞が軽自動車には軽油ってやらかしてたじゃんw
950 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:18:44.53 ID:QBEHoRU00
>>944 そもそもその表示が読めるなら給油口と給油ノズルの表示読めるんじゃあないかね
値段だけみてるんじゃないの
951 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:19:09.13 ID:Um6xQr+D0
馬や鹿かと思ったら人だったのか
スタンドのノズルと車の給油キャップの色を同じにするだけでも大分誤給油は減ると思うんだが
953 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:20:22.21 ID:L4E4ykIs0
免許持って無い、車全く興味無い人と
乗り回してる人が同レベルなのはヤバい
954 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:20:41.25 ID:ZsRzt82K0
>>946 やらかす奴はやらかすって事は、
やらかさない奴はやらかさないって事だよね。
つまり、ディーゼル表記でやらかさなくなる奴はやらかさない。
故に、ディーゼル表記を導入する価値はある。
軽自動車は3気筒ディーゼル義務化で良いだろ
956 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:22:59.24 ID:d9M/4DABO
軽自動車だから燃料は軽油?
ギャグか?マジなのか?
馬鹿のレベル越えてるだろ?
表示がガソリンより安いから入れたとか?日本人じゃないだろ?
>>880 ノックセンサー働くから大して変わらない。
958 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:29:10.25 ID:Q6Z9jtvP0
>>950 軽自動車と軽油の「軽」が同じ物と連想してちゃってるなら、いくらそこに軽油と書いてあろうと「軽自動車に軽油を入れるのが正しい」と解釈しちゃってるから、修正効かないだろ。
ディーゼルという表示なら、馬鹿な人のうちその連想自体起こさない人がいる可能性もある。
ハイオク車なのに点検で指摘されるまで気づかずにレギュラー使ってたうちの父w
こんなのもいますw
960 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:30:02.25 ID:b/JWkuV00
うっかりしてたならわかるけど
軽自動車だから軽油だと思ったとか、そんな奴はもう死んだ方がいいよw
961 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:31:49.42 ID:Xdqqa4me0
えっ?軽油自動車の略じゃなかったの?
加油!加油!
軽油=安いガソリンという認識が広くあるのは事実
ガソリンスタンドの価格表示板を見れば誰でも軽油を入れたくなる
教習所でもっとしっかり教えるべき
964 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:36:24.77 ID:QBEHoRU00
>>958 そうではなく表示で書いてあるものを無視したり誤認して行動してるってことは運転してるときも標識無視したりブレーキアクセル踏み間違いをやらかす可能性もより高くなると思うんだけどどう?
ハイオク入れると燃費アップし
レギュラーとの価格差は燃費でペイできるのに
わざわざ不純物の多いレギュラー入れる情弱がいるね
966 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:37:17.24 ID:95ClxcO3O
>>954 そこまでしてバカにクルマ与える必要は無いだろ
ディーゼル車に灯油入れたら怒られた
昔知人がディーゼルのパジェロに灯油入れて走ってたな
ばかに免許持たせるな
970 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:41:07.83 ID:7urfRliO0
971 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:42:04.22 ID:/AmeL22w0
>>956 いや俺ばりばりの日本人だけど免許とりたての頃は、軽自動車には軽油を入れるもんだと思ってたよ
973 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:42:40.72 ID:QBEHoRU00
>>965 レギュラー車にハイオク入れても燃費はほとんど変わらない
まあ配合されてる添加物のおかげでエンジン内部はキレイになるかもしれんがなら添加物だけレギュラーガソリンに時々入れてやったほうがコスパはいい
つかそんなとこに金かけるよりエンジンオイル交換マメにやってやったほうがずっといい
えっ!
軽自動車って軽油じゃなかったの⁈
今まで軽油入れてたわ!
昔のジーゼルエンジンは適応範囲が広いよ。
灯油からA重油あたりまでかな?
経由は税金が高いから、時々重油入れて走ってたジーゼル車が捕まってニュースになる。
重油は何か混ぜ物をして、簡単な検査で見つけられるようにしているらしい。
977 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:47:17.95 ID:7QrREQWp0
>>964 既に免許取得してるバカを排除するのは中々難しい。
表示を変えるのは比較的簡単。
どっちもやればいいが、簡単な方を先にやって構わないだろ。
「軽油」フォントに利権持ってる奴でもなければ困らない。
>>974 しかも俺、それで軽トラに何回か軽油入れた気がする。
ガソリンスタンドの人が気づいてガソリンにしたのかな
わからなかったら車検証を見れば書いてある
980 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:50:50.28 ID:jHyAmjq20
どうせ
ハイオク¥180 レギュラー¥170 軽油¥160 天ぷら油 ¥10
と並んでれば
「天ぷら油でいいんじゃね?」と思って天ぷら油入れるんだろw
>>979 俺のオカンは「車検証のコピーを送って」と言ったら
窓に貼ってある車検シールを写真に撮って送ってきたぞ
982 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:54:00.58 ID:i/XEEnJmO
ちなみによく使われているジェット機の燃料の成分は
灯油とほぼ同じ
これ豆知識な
983 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:54:51.98 ID:YlOhYTsx0
984 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:54:59.29 ID:QBEHoRU00
つかセルフスタンドなのに店員2〜3人いてぶらぶらしてくっちゃべってたりするのってなんだかな〜って思うんだけど
985 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:55:55.37 ID:ONJL6TJi0
>>952 欧米はそうしてるよね
給油口に色のリングはめてある。ハイオクがグリーン
986 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:57:36.31 ID:QBEHoRU00
>>984 セルフスタンドが普及しだした頃は店員が入れてくれるとこより少し安かったけど最近ほとんど変わらないもんな
987 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:58:16.82 ID:EoHtqUKq0
>>965 馬鹿発見。
今の車は電子制御で、点火するタイミングも最適化されてるから、
レギュラー車にハイオク入れても、最適のタイミングで発火できないんで、
燃料の性能というか仕様というか、それが100%発揮できない。
逆もしかり。
根本的な事で軽自動車って呼び方が間違えてる。
酷い自演だ・・・
>>968 走るよ!黒煙凄いけどw
ロータリーなんかセンサー外せば灯油で走るしw
一昔前は良くあったことw
991 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:59:12.43 ID:i/XEEnJmO
>>1 車検の時軽の代車返す際に燃料入れるために給油口開けたら
「ガソリンだけ」ってでっかく書いてたな・・・
そういうことか
車のメーカーは給油キャップにシールじゃはがれたりする場合があるから
キャップ表面に「ハイオク」「レギュラー」「軽油」の文字を型取りすればいいのでは?
994 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:01:41.59 ID:ow06WVxCO
「軽油ですね」
「いや、ディーゼルで(キリッ」
>>984 普段車運転しないからセルフのスタンド行ったことなくて、やりかたわかんないから、その暇そうなアルバイトに手招きで呼んで給油してもらった。
「おい、この人セルフで給油したことねーんだってよ」って話してて、「ごめんごめん。だから頼むわ」っていってやってもらった。
>>1 >「軽自動車は軽油と思った」
普通に免許剥奪でいいレベルだな。
というか、こんな低能本当にいるの?
軽自動車に軽油入れるくらい節約?してる癖にJAFとは契約してるんだなw
998 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:02:45.24 ID:dXN+f5Li0
友達の車を借りていて車を返すのにガソリン満タンに入れようとしたがどっちが給油口かわからず
取りあえず給油レバーを押せばわかるだろうと押してみた。
・・・しかし給油口が開かない・・・もしや壊れたのか?と思ったら
押すのではなく引くのだった
これくらい統一してくれよ・・・
999 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:03:09.39 ID:Mz7Nxd5m0
教習所で何習ってんだよ。
結論:与沢翼は実写版パタリロ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。