【話題】 あなたの仕事、時給5ドルで引き受けます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
oDeskというクラウドソーシング・サービスをご存知だろうか。業務の発注者と世界中のフリーランサーを結びつける、
いわゆるジョブマーケットプレイスとして、世界有数の規模を誇るサイトである。

サイトの中を覗いてみると、日々数多くの仕事が世界中から登録されており、また、それぞれの仕事に世界中のフリーランサーが応募している。
そして、価格・納期・スキルなどの条件面で双方の希望が折り合えば、ウェブサイト上で契約が成立し実際にサービスが提供される、という仕組みとなっている。

このoDeskを見て、まず驚かされるのは、サイト上で発生している取引の規模と、その取引を支えている登録フリーランサーの厚みだ。
例えば、ウェブサイトを覗いてみると、2012年において登録された仕事は150万件、フリーランサーの数は450万人に上っている。

また、登録フリーランサーの提供している仕事の内容を見ると、ウェブサービス故にシステム関連業務が充実しているのはもちろんのことだが、
総務・経理・人事といった企業のバックオフィス業務、翻訳・調査・ヘルプデスクなどの専門業務など、提供されている仕事の内容は多岐に渡る。
中小規模の企業であれば、本社機能のほとんどをこのサイトから調達できるといっても過言ではない。

さらに特筆すべきは、サービスが提供されている価格である。oDeskでは発注者がフリーランサーを5段階で評価する仕組みが導入されているが、
例えば帳簿業務(Bookkeeping)で4つ星ランクのフリーランサーは、時給5ドル未満でも約1,500人、
秘書(Personal Assistance)業務であれば同一条件で約9,600人が登録している(2013年11月現在)。

登録者のプロフィールを見ると、その多くは新興国の出身者であり、国境を越えて世界中の発注者にサービスを提供している。

そして、このクラウドソーシングの波は日本にも訪れている。ここ数年で、日本国内でもランサーズ、クラウドワークスなど多くの企業が
ジョブマーケットプレイス市場に参入しており、最近では大手ポータルサイトのYahoo! Japan もこの領域に参入している。

言葉の壁が崩れてしまえば、日本企業の多くのホワイトカラーの雇用は、世界中のフリーランサーとの競争に一気にさらされることになる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37726
2名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:34:48.15 ID:OtSACX6bi
日本語話せて納期守れて品質維持できるなら
3名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:35:37.86 ID:2z/oxFC9P
世の中の8割の仕事は
時給5ドルの連中でもやれる仕事。
4名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:38:30.24 ID:sMQdZW8s0
>>1
野党の議員とかに良いかもね。
5名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:39:38.56 ID:MMF8O5Dg0
とにかくこれを見て下さい。
http://hcm48.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
6名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:41:22.58 ID:htaX6wXOO
仕事を任せられないwwww
7名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:43:48.39 ID:MK9P7wA90
情報漏えいとかどうすんの
8名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:45:55.69 ID:C0TCGaYgi
>>7
なにそれ?うまいの?
9名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:47:43.37 ID:w4gboBGR0
ただの登録型派遣じゃないか。
10名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:48:33.28 ID:hZku9FuG0
500円ぐらいってことか
部屋の掃除とかお願いしたい
11名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:49:16.05 ID:cQanYXV10
>>9
12名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:58:11.87 ID:50Ea9+9j0
コンビニのバイトとかもそうだけど、これからはスキルのいらない底辺ワープアがやるような仕事は賃金の安い外人で十分だから
スキルのあるホワイトカラー以外の人材はますますいらなくなるな
13名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:02:02.30 ID:CueeGPOM0
時給500円でいいなら時給1000円の仕事探してきてそれ代わりにやってもらって時給500円づつ分けるだけでいいって事?
14名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:02:39.99 ID:4RSw22FyO
IT系は中国へのオフショアでかなり痛い目みたからやらなそう
15名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:03:17.30 ID:8KxNxSNR0
自給4ドルの下請けにまわされて・・・
16名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:04:57.71 ID:kykk1J990
ますますデフレが進みそうだな
17名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:06:06.24 ID:D5kKzYDBP
>>12
でもおまえレジできねーじゃん
18名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:06:32.07 ID:n43JJkrf0
日本語話せてある程度の品質なら考えられるが、そんな国は無い。英語圏なら可能なんだろうけど
19名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:08:11.15 ID:cQanYXV10
>>17
マニュアル化されているから1日勉強すればできるようになるよ
20名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:08:42.78 ID:GwBw4/fI0
時給5ドルでアメリカ人が受注し
時給4ドルで中国人に下請けに出し
時給3ドルでベトナム人にやらせるのか
21名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:09:43.76 ID:1xvv8gUI0
ベタとトーン頼む!
22名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:12:46.13 ID:9IqJGRUhI
仕事に嫌気がさしたデリヘル嬢がこれに依頼し
ラブホで待ってる俺の所に、変なおっさん来たらイヤだなぁ
23名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:15:56.69 ID:IgyLnmCl0
>>21
既にやってる、背景とかも、
24名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:18:28.04 ID:q6zQGSXLO
>>13俺が引き受ける側なら最初から1000円で働くわ
25名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:20:05.65 ID:vem/aPTJ0
フィリピン人の復興作業並の労働しか期待できないな
26名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:21:28.53 ID:qNqFqddpi
乗っ取りはあるだろ
27名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:23:21.37 ID:y1IsmPDz0
帳簿業務は工場やレジのパートと違って、
1時間で見積もり取っても10分でできるかもしれないし、2時間かかるかもしれない
28名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:27:05.13 ID:76GCjH+u0
英語の次はドルに通貨統合かな? グローバルクラウドに日本は付いていけるか?
29名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:30:16.60 ID:n2mYWmqqP
>>3
じゃあ、借金1000兆円は刷って返せばいいじゃん

1ドル=360円に戻せば 時給5ドル=時給1800円

●別に円安になっても 国産品の米や家賃は上がらないから

米が売れるようになって 耕作放棄地も減って

インフレで年金が溶けた団塊は、農家を手伝えよ(w

公務員の年収も民間とおなじになりナマポより最低賃金のほうが高くなり

正社員もお嫁さんも増える 若者にとってインフレ円安は夢! 

グローバル化じゃなく「円高8倍でのインチキグローバル」が問題
30名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:31:07.91 ID:/HOqX7OC0
>>13

派遣会社がやってるってそういうことだな
仕事をするのは時給500円の仕事。
連中がミスったら、頭を下げるのがあんたの仕事。
31名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:35:35.26 ID:n2mYWmqqP
>>30
戦前のヤクザがやってた派遣は

労働争議になったら弾圧するのも 派遣会社=奴隷商ヤクザの仕事
タコ部屋から逃げた奴隷を追いかけてリンチするのも
派遣会社=奴隷商ヤクザの仕事

派遣法を拡大した小泉組の家業は 戦前から港湾労働者派遣
32名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:47:10.61 ID:r5xvfj1oO
>>13

それだと個人的に派遣をやってる事になるわけだから違法になる。
33名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:49:47.56 ID:9vt8URba0
>>1
じゃ頼む!おれはネコ動画観とくからw
34名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:54:42.89 ID:abVkFpDh0
不慮の事故で車椅子になってしまったんだが、パソコン周りの配線処理とか片付けとか頼みたいんだけど、そういう雑用はどこに頼めばいいんだろ?
配線処理があるのでパソコン知ってる人に頼みたい。
35名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:57:30.85 ID:NSMqqFar0
>>23
でも任せた背景がトレースだったら本人がトレース作家って言われるんでしょう?
36名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:59:01.55 ID:50Ea9+9j0
>>34
電気屋とかPC業者の出張サービスに頼めばいい
37名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:05:42.18 ID:Eo42IUutP
首相の仕事を引き受けてください。
38名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:19:23.88 ID:kSEbqPvL0
反対デモは、雇われとやることが無いバカ
39名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:21:27.00 ID:NEezluw50
>>34
物凄い技術者は頼めないってのは解るよね?
40名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:23:05.63 ID:Pu7y6hkNi
期日一週間前までに最終準備書面書いてくれるかな
時給50ドル払ってもいい
41名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:29:53.88 ID:/mDfSJ620
バカ
42名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:32:58.16 ID:whpOPD+U0
>>3
任せた仕事を相手が履行しなかった場合のペナルティの実効性がない

仕事を任せた相手が仕事放置したまま逃げてもいいような仕事が
世の中にそれほどあるとは驚きだな
43名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:33:48.00 ID:G2f2ZPeJ0
>>2
で終了
44名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:34:11.79 ID:WFH1r3i20
飼い犬のシャンプー(特にドライヤー)手伝ってほしい
45名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:37:09.08 ID:4yMXqLXx0
これで仕事がなくなっても大丈夫だぞ

金持ちから勝ち取るスキルを磨けばよいのだ。

金持ちに罰を下し、その持ってる金を勝ち取る。

人間、助けるほうじゃなくて殺すほうが得意なほうが金を勝ち取りやすい。
貧乏人はそっち方面に行けばいいのだよ

そうなることを望んだ、弱肉強食を望んだのは金持ちなんだから遠慮するこたぁない。
46名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:37:48.60 ID:HcYbFSirO
我が家の猫を風呂に入れてくれないか?
ドライヤー込みで(´・ω・`)
47名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:39:40.14 ID:SIlgzYWTP
>>20
アメリカでは文書の清書とかの仕事はインド人に発注するらしいぞ。
夜にアイディアとデータをアップロードしておくと、朝には清書されて
エクセルで図表つくって企画書の形になったものがダウンロードできるらしい。
しかも激安だそうだ。
48名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:40:27.98 ID:AzRtT9Me0
時給5ドルの仕事を引き受けて3ドルで下請けに回せばいい
49名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:40:28.01 ID:SQD3ahDC0
>>46
俺じゃダメ?
専用のドライヤー付きたらいみたいなの持ってるし
50名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:40:51.16 ID:X4N62TI50
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
51名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:40:55.96 ID:cF9nydhzO BE:486927432-2BP(22)
>>34
配線処理の意味によって変わるだろ
線を束ねるだけなら近所の電気屋さんにでも頼めばいい
LANの成端も含むならPCショップの出張サービス
52名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:48:13.46 ID:iAU2BpUP0
経営面で言えば発注する企業は組織力や人材育成能力、学習の機会を喪失して自滅する。
目先の利益を重視して派遣労働に頼り、長期的視点に立てず競争力を失った某国の企業群を思い出すよ。
53名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:07:56.07 ID:/mDfSJ620
せやな
54名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:12:10.88 ID:XgcBXbYH0
自給500円前後か・・・

命にかけても時間や約束を厳守するドイツ人だったら信用出来るから
是非とも雇いたいが

中国人や朝鮮人だったら絶対お断りだ
55名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:22:42.64 ID:KoWPjSYgi
話変わるかもしれんが、
日本のアニメも韓国で結構、作ってるらしいね。
56名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:29:20.39 ID:/o1AJ6dn0
公務員人件費を大幅に減らせるぞ
57名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:30:21.36 ID:9bu2JvR30
時給500円でうちをかたつけて下さいお願いいたします…
58名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:32:56.80 ID:SQD3ahDC0
>>57
要らんと判断したら捨てまくるけど、それでもよかったら
59名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:39:29.26 ID:YZIu3Fxl0
仕事の完成が何時間になるかわからないだろ
時給500円で家事させたいとか言っても
朝飯が夜出てくるんだから実質3倍の1500円くらいになるぞ
60名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:44:40.69 ID:1iN/jEo80
>仕事の完成が何時間になるかわからないだろ

生まれて初めて、上司の気持ちがわかったようだな
61名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:47:24.09 ID:SQD3ahDC0
町内中の用事でただ働きしているから、時給300円でももらえれば有難い
一件につき日当1000円ならなおうれしい
62名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:53:39.03 ID:XGYTux7E0
これ、時給900円のバイトを掛け持ちしまくったら凄いんじゃね?
10個掛け持ちして10個全部投げたら凄いんじゃね?
自宅で寝てても1件時給400円入ってくる計算。
10個掛け持ちしてたら、寝てるだけで時給4000円!!!!
4時間のバイト×10個なら、日給1万6千円!!!
それが寝てるだけで入ってくる!!!

いいなぁ、アメリカは。移住しようかな、まじで。
63名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:54:31.33 ID:dy93szZL0
画像の切り抜きとかベトナムでやってる。
安くて自分でやってたのがバカバカしくなった。
64名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:54:55.37 ID:4qp8wlxpi
こういうのはホワイトカラーよりブルーカラーのほうがやばいだろ
65名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:59:52.52 ID:DAmb31l/0
うそです
66名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:05:12.24 ID:9ODhRAIx0
>>35
なぜかトレーズ閣下というフレーズが思い浮かんだ。
67名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:08:09.08 ID:Eoc62gpH0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
68名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:14:38.61 ID:trmJU+y40
>>63
DTPになってからデザイナーのやること一気に増えたよな
写植、製版などなど…版下の作図もそうだ
作図はほぼ一発でソフトがやってくれるが昔は専用の馬鹿でかい作図機なんてあったっけ
69名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:16:15.30 ID:aFEQLg270
1〜2年前だけど上海に支社作る話をしてた人が
well-educated skilled workerとやらが月収500ドルで雇えるって言ってたな
立ち聞きの英語雑談だから詳細は分からんが即戦力の大卒ホワイトカラーの事だよねこれ?
英語詳しい人カモン
70名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:19:05.89 ID:aUdJEdTc0
>>62
日本で人材派遣会社起業しろよw
71名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:25:11.34 ID:J6P4/NnP0
うちの猫のシャンプーを…と書こうとしたら、すでに上で誰か書いてたw
うちのは猫と犬、ついでに爪切りもやってほしい。
72名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:25:31.41 ID:dy93szZL0
>>68
でかいドラフターで作図してる姿がかっこよかったな。
73名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:28:16.22 ID:tlqcrrHG0
>>62
理屈はそうだが、ほんとに寝てたら次の仕事の受注できないじゃんw
手広くやって、仕事の元受、ピンハネして丸投げといっても、
仕事の依頼を受ける為の営業や、その信頼を上げる努力が継続的に必要になるじゃんw
74名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:29:24.63 ID:z1luvADP0
企業は安く出来たつもりでも
仕事する方は入帳料金プラス帳簿データ転売料金で儲けてるからなw
75名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:38:31.30 ID:/mhxl/BZ0
時給800円の仕事を受けて、時給500円の外人にやらせれば300円儲かるだろ。
わざわざ派遣会社作らなくてもワープアでも仲介搾取側になれるって意味じゃないの?
76名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:48:14.30 ID:/zQjDZbN0
続く
77名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:52:39.73 ID:VtAs30WK0
絶対に納期を守れて、
絶対に品質を維持できて
日本語で意思疎通を出来るそんな人材ならいくらでも欲しいな
78名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:12:43.91 ID:9ocrtmWc0
「インド人を右に」なんてのも東南アジアに日本語DTPを外注したのが原因だという。
もうそんな無茶する出版社も無くなった。
そう簡単にはいかんよ。
79名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:13:59.74 ID:jAmUoz5v0
>>2
情報の流出管理もね。
80名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:18:28.56 ID:jAmUoz5v0
>>63
こう言う作業は出しやすいわな。
81名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:48:24.33 ID:+TVgp5nx0
5円
82名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:53:16.27 ID:ER3o7fF90
オナニーするだけの簡単なお仕事ですけど、頼みたい(´・ω・`)
83名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:25:12.03 ID:zDSOPsK30
交通費込み
84名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:41:50.46 ID:E1DHxAxcO
こんなダンピンガー連中は皆殺しにしないと日本人が死んでしまうぞ
85名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:40:28.86 ID:n2mYWmqqP
>>82 ただしイケメン・美人に限る?

>>84 円安にすればいい 国の借金も消滅する!

>>3
じゃあ、借金1000兆円は刷って返せばいいじゃん

1ドル=360円に戻せば 時給5ドル=時給1800円

●別に円安になっても 国産品の米や家賃は上がらないから

米が売れるようになって 耕作放棄地も減って

インフレで年金が溶けた団塊は、農家を手伝えよ(w

公務員の年収も民間とおなじになりナマポより最低賃金のほうが高くなり

正社員もお嫁さんも増える 若者にとってインフレ円安は夢! 

グローバル化じゃなく「円高8倍でのインチキグローバル」が問題
86ハルヒ.N:2013/12/09(月) 17:08:23.04 ID:8MVtgH220
こうしたアウト・ソーシングへの里予放図な労イ重カ需要流出の歯止めとして、今の内に
我が国が行うべきなのは、これらのタト国の労イ重カ力流入受注制限を言果し、国内の
ワーク・シェアリング制度やSOHO(スモール・オフィス、ホーム・オフィスw)イヒのイ足進
と育成を図る事ね( ^ω^)w
極端な通貨政策と同等、労イ重カ市場の放イ壬も不況の輸出・入に繋がる言尺で、もし
このままイ可らの文寸策もせずに里予放しにして居れば、世界夫見木莫で深亥リイヒし
て居る不景気・失業が、ただでさえ月危弱な我が国経済へ直撃し、回復不能の才員害
が発生する事でしょう( ´д`)ハァww
ぷぎゃwww
87名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:08:34.62 ID:WSo3sC2z0
.


【 悲 報 】 対象者20万人!? 2ch有料●流出で“あなたの街の2ちゃんねらー”というサイトが出現

http://e.im/the_2ch-user_of_your-town_html

2013年8月に電子掲示板である2ちゃんねるの有料サービスである2ちゃんねるビューア(以下「●」)を利用している会員の個人情報が大量に流出した。
その事件に便乗して、海外サーバー経由で「あなたの街の2ちゃんねらー」というサイトが出現しました。
主な特徴は、流出住所などで「2ch」マークの付箋があなたの家にフラグとして立ってるので、一目瞭然で2ちゃんねるユーザーだとバレます(笑)

■板ごとに恥ずかしい書き込み内容と●で紐付けられてる書き込み者のIPと住所と氏名と電話番号とメールアドレスが検索できます。
□グーグルアースと連携して、あなたの街の2ちゃんねらーとして紐付けられます。


.
88ハルヒ.N:2013/12/09(月) 17:22:00.36 ID:8MVtgH220
SOHOの最大のメリットは、従来のオフィスに比べて、土也代や建設費や交通費が才卦からず、
大幅にコスト安だと言う事ね( ^ω^)w
プラントでの製造やカロ工の女ロき重工業では難しいけど、PC等をイ吏って行う様な事務・クリ
エイティブ系のイ士事で在るならば、従来のオフィスを交通のイ更の良い戸斤に備える多客頁
の費用を丸ごと省田各出来るイ牛w
我が国では、プログラムとかCG・DTP・作曲等で良く行われて居るわねww
在宅ワークで在れば通勤に才卦けて居る日寺間もイ士事に害リり当てる事が可能な言尺だし、
ネ土屋に宿泊設備を設置するよりは、ずっと賢いやり方w
もっとも、そうした在宅ワークはイ士事の進捗が病気だの事故だのと言ったイ固人の事小青に
左右されがちで、確実小生がやや下がるのがデメリットww
この辺の事は、在宅ワークの在り方にイ寸いて研究し、望ましい方法論を見イ寸ける事で解消
可能でしょうw
ぷぎゃwww
89名無しさん@13周年
よみにきい