【産経抄】特定秘密保護法〜朝日新聞のありえない「たとえ話」に大笑い★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★【産経抄】12月7日

大まじめに書かれた新聞記事を読んで笑う、というのは天に唾するようなものだが、久々に大いに笑わせていただいた。
朝日新聞(6日付)に載った「規制の鎖 あなたにも」と題する特定秘密保護法の危険性をイラスト入りで、解説した記事にである。

▼防衛産業で働く男が、「あまり知られていない」発射に失敗して海に落ちた北朝鮮ミサイルの軌道について同窓会で話し、
その内容を同窓生のA子がブログにアップしたら、捜査機関から取り調べを受け「有罪」になった、というお話。
怖い話だが、実際にはこんなケースはあり得ない。

▼これまでも北朝鮮が射程の長いミサイルを発射しようとすれば、各国の軍事衛星が兆候をとらえ、それをメディアが
報じて大騒ぎになってきた。ミサイル発射失敗が「知られていない話」である可能性は乏しく、もしそうなら、記者の
取材力がかなり落ちている、という前提なのだろう。

▼第一、抄子の同級生や知人に「防衛産業で働く男」が何人かいるが、飲み会で機密をペラペラとしゃべる者は誰もいない。
危険性を熱く語るのも結構だが、大げさなつくり話は、読者を鼻白ませるだけである。

▼むろんこの法律は、小欄も書いてきたように、もろ手を挙げて賛成できる代物ではない。重要法だという割に担当大臣は
危なっかしく、毎日のように急ごしらえの「新機関」が登場する始末だ。

▼それでも賛成せざるを得ないのは、あの国やこの国のおかげで東アジア情勢が急激に緊迫しているからである。情報の
「官僚独占」を許さない仕組みや不十分な点は、次の国会以降、どんどん改めればよい。付け加えると、この法律が
施行されて畏縮するような記者は小紙にはいない。ちょっと格好良すぎるが。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131207/plc13120703050004-n1.htm

※朝日新聞 (秘密保護法案 条文解説ここが問題)規制の鎖、あなたにも 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131206-00000001-asahik-soci
http://amd.c.yimg.jp/im_siggIG6vhFCdA.XoTimFI85_jw---x235-y450-q90/amd/20131206-00000001-asahik-000-1-view.jpg
前 ★1が立った時間 2013/12/07(土) 15:58:56.68
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386399536/
2名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:59:58.33 ID:7H1Tuic7i
   { _ !彡'   ..,,,,,,.._            ゛ミ彡     
   i ;'シ      `゛''ミミ:;,.          !ミ     
    !_ノ:'     `ヾェュ、, :::::,        .:/シ''    我々は消費者だライフスタイルの奴隷だ!
    i::::, :            :rィ;彡シ='' ::/ミ゛    殺人、犯罪、貧困、何の興味も持たない
   ノ:::::::           /: ^ェュ-,` .::/'゛   興味があるのは芸能雑誌やTV、下着のデザイナーの名前
_/i:::::       .r    i:    ´ .::,'     毛生え薬、インポ薬、ダイエット食品、ガーデニング
 !:: i::: :      , ´`っ   ,!      ,ノ   何がガーデニングだ!
  :::! ::    ,ィ、._:::::i´;ヾ~´     , '    タイタニックと一緒に沈んじまえばいいんだ!
    ', :   ´ ヾー`ニ_、y`   /     
 `、  ':,      `ー =; '  ,/      
  ヽ  \::::       , '       
       `ヾ ニ二,=イ,        
   ヽ /    ̄゛ 人        
    y      イ_\ 
3名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:00:24.10 ID:fK4P5K7j0
【秘密保護法案】 香山リカ 「ネットで『あいつらが反対してるならいい法律だろ』と…私達リベラル派はそれほど嫌われてる」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386391773/
4名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:00:31.55 ID:liBDDJdb0
がんばれ、産経!
5名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:00:33.71 ID:qpxEgyl20
まさかとは思いますが、この「民主主義者」とは、民主党員・民主党支持者の事ではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が政治リテラシーの低いB層であることにほぼ間違いないと思います。
6名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:00:36.34 ID:ulRWDtit0
     
     
     
     
 今日の朝日新聞も「支那の防空識別権撤回決議案全会一致で可決」のみで
      
民主の欠席の記述なし、戦後のマスメディアによる隠蔽や捏造も国が隠すのも
     
一般の日本人にとっては同じ事、「防衛の戦争は有」という日本の世論形成が
     
絶対必要。
     
         
7名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:01:38.62 ID:NslT6BLF0
朝日には萎縮するのが居るのかw
8名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:01:51.31 ID:tn0Uty1s0
フィギュアスケート★女子シングルpart1158
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1386416961/
9名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:02:12.39 ID:qLoEIQYp0
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ   秘密保護法案反対アル!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|   国民全員でつぶすアルよ!
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|  
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::| 
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::| 
http://pbs.twimg.com/media/BazSA4nCAAAn78k.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ba2NZypCQAEFuhI.jpg
10名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:02:18.77 ID:fmg/LAOw0
>>1
 
香山リカが秘密保護反対著名人について気づいたw

https://www.youtube.com/watch?v=qg2BfiPyeqc

国民はお見通し。逆効果でしたw
11名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:02:28.47 ID:waL4pq+/0
中日新聞=東京新聞のこの話のほうが笑えるぞ  腹が痛い・・・


 夫 「パパは明日から出張に行ってくるからね。いい子にしているんだよ」
 息子 「えっ。パパ、明日からいないの? どこ行くの?」
 夫 「ごめんな。言えないんだ。お土産もこれからはないから」
 息子 「なんで?」
 夫 「だって、お土産で行った先が分かってしまうだろ」
 妻 「あなた、出張先も言えないの? 前は教えてくれたじゃない。本当に出張なの? まさか…」
 隠されたショックと両親の険悪な雰囲気に息子が泣きだした。
 仕方なく自衛官の夫は言う。「パパはね、明日からハワイ沖でアメリカ人のお友達とおしゃべりをしてくるんだ」−
 ハワイ沖での任務が特定秘密に指定されていた場合、家族が誰かに話したら処罰対象になる可能性がある。
 
 
12名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:02:30.37 ID:3I9tORQb0
>>7
ほんとにいそうな気がするw
13名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:03:07.90 ID:j22yLvWd0
また文通かよ
14名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:03:18.29 ID:ZkUDsoEW0
で朝日は自分たちが中国に漏えいした軍事秘密で日本人の生命が危機にさらされても何の
罪悪感もないのかな?「はい。もちろん。謝謝。人民日報との打ち合わせの時間ですので」
15名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:03:20.73 ID:hk/IzUwl0
防衛産業に勤めてて秘密をペラペラ喋ってたら、そりゃギルティだろw
16名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:03:45.58 ID:yUfYMBds0
>>1

今回も慰安婦問題(朝鮮売春婦問題)と一緒で、自社の都合でねつ造・大嘘を垂れ流しておきながら、
事が終わってしまったら帝政もせず知らんふり決め込むんですよね新聞社ですから。
17名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:04:03.13 ID:rSb764es0
特定秘密保護法の成立をどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10477/result


夜から左翼が大量動員されています!!!!
賛成が負けています!!!!援護お願いします!!!!
18名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:04:48.90 ID:3I9tORQb0
反対ごり押しのあまり中核派だの革マル派のデモを持ち上げまくってたよね
あれ一般人ドン引きでしょ
19名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:06:27.29 ID:DVhm1WPg0
な  は  も  私    |       |     脅  の  法  特
 い  や  う  た    |.         |     か  自  は   定
 わ   り   戦  ち    |        |     す  由  国   秘
 !   た   争   は   |       |     よ   を   民   密 
     く          /  __ ,....、 |     。         
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ'エfr'乙ゝ、\_  _________
       ,, -―- 、      r'┴、,ニmヾニt   )/
      /;;;;;;;;ィヘ‐-ヽ   ,r'{__n,/n  )_j=/
  /   l;;;;;;;/ n n l)/,-<⌒ヽ:`ー-':.:.r_)
. ///,:-;;(^'  r‐ァ,ノ f三ヲ /ニ二´:.:.:」 〃
  /  'ァシ'> ,-゙'゙<ッ`,ゝ`=ぅ' ヽ-‐~'゙ ̄ヽ
   , ィ'"l,´l ゙'ソl  ( /  ム/    /    l
  (::::::\L」イ┤__ヽ ゙'ー-ァ'    /‐-、_ノ l
--‐`‐'''"゙| {~ヾ'っ ` ` ' ┴-- 、,,/   /  l

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 〇 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
             O
  ,;-‐ー-;、       o
  /ミミミミミミミヽ
  |l|l|||||从ハノ     .. |\
  |l||(6ノ (・ ゝ       |  \
  ゝ    ‐ノ       |    \
 l´`ヽヘVノ `ヽ  .. | ̄ ̄ ̄ ̄ |
 | \ \  |\ \ ..| 朝目新聞 |
 |  \ \|_\ 二|       .|
 |    ゝ、___|⌒ミ  .     |
 |     |     `|'´      .|
 |ニニニニ〔エ〕    ..|       .|
  r───ヘ─────────
  │ 何なんだよこの漫画は…
  │ そこまでして洗脳するか普通
  └─────────―──
20名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:06:33.05 ID:EfsFfdzAP
産経みたいなタブロイド紙に馬鹿にされる朝日って・・
21名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:06:42.68 ID:xm73AmrH0
政治家二世を批判して、芸能・業界人二世は積極採用。
日本の民族意識を批判して、朝鮮人・外国人の民族意識はもてはやす。
日本の国体を踏みにじり、朝鮮の国体は大尊重。
日本国や日本国民を嫌悪して、日本国憲法は絶対視。
子供に罪はないと言いながら、日本の子供に謝罪・贖罪を押し付ける人種差別が大好き。
韓国批判は右翼呼ばわりで言論弾圧、アメリカ批判は日常茶飯事。
日本を極右と罵って、他の軍保有国や中韓の反日極右には完全だんまり。
ヘイトスピーチだと批判して、侮蔑語を多用してバッシング。
米兵犯罪は大騒ぎ、おびただしい数の朝鮮人犯罪には通名報道。
全体主義だと批判して、国際社会から孤立と脅しをかける。
多様性、共存が大事と言いながら、日本と日本人への配慮はまるでなし。
国民の知る権利を連呼して、人権擁護法案・外国人参政権はひた隠し。
都合の良い多数決は民意と謳い、都合の悪い多数決は数の暴力・民主主義ではないなどと支離滅裂。

平素は国や国民というものを踏みにじってばかりいるくせに都合のいい時だけ国民連呼
22名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:07:03.67 ID:yNt0i1kT0
蛆3K・・・・特定秘密 で 政府の不正 すべて 隠します 潰します。。。893


お前ら
政府の不正 監視するどころか 自民と一体化して 隠して 何を記事にするのぉ?



全く 読む価値 ゼロ!


便所がみ 以下!

協賛
ゴミ売り
3K・・・・・・・・癌バレヨォ!
23名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:07:41.54 ID:ubE9V67C0
24名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:08:53.77 ID:rh/H88IE0
嘘、大げさ、真ぎわらしいは、特亜の手法w
25名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:10:07.10 ID:HyaDGlAhP
産経新聞はもはや、マスゴミですらないな...
26名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:11:01.36 ID:kFEE44pf0
朝日は取材力無いからな
27名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:13:04.03 ID:wxHjFFKk0
なんかの実験で、ブラックホールができて地球が滅びるからやめれ
て騒いで訴訟を起こしたバカがいてたな 似てるわ
28名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:14:15.94 ID:gqPolEAV0
>>1
海外の左派右派入り乱れてる新聞では他社の紙面をこき下ろす記事は至極普通のことだが
日本はアホ記者によるアホ記者養成のためのアホサークルである記者クラブのせいで
こうした自由主義あふれる普通の新聞が存在しないんだわな

おまえらが批判できるのは与野党だけかい?朝日新聞社さんよ?
自分とこの記事に難癖つけられてて反論できないのなら、それは新聞社として三下だぞ?
29名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:14:40.23 ID:II66o7hC0
朝日が必死こいてアサヒった話がこれってことは
法案の危険性なんて無いんじゃね?
30名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:15:17.55 ID:fK4P5K7j0
>>5
民主主義の本義は、数の横暴、徹底した多数決原理であり、国体をも否定する左翼思想である。
http://www.youtube.com/watch?v=uEyxM75HK1E&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=02m09s
31名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:15:53.45 ID:9MQe558M0
>>11
患者「今度転勤することになりまして・・・」
医者「そうですか。警察官も大変ですね。紹介状を準備しましょう。どちらにご転勤ですか?」
患者「まだいえません」

てなことは今でもあるからねえ。
32名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:16:27.19 ID:hPtP4Iag0
相棒の見過ぎだと思う
33名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:17:26.30 ID:g709pw6j0
無い智恵絞って考えた話がこれって朝日もあと3年で消滅だな。
34名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:17:54.35 ID:YmffV91c0
>>1
そこなんだよ
朝日が面白いのはw
35名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:18:48.78 ID:o9NATPiO0
同窓会で発射に失敗とかw
36名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:19:17.57 ID:ZoCBveua0
ゆうちゃんみたいに逮捕されてから騒ぐなよw
37名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:19:43.46 ID:dI8V2n380
そもそも法律が拡大解釈されるって言うなら、
今の法律でもドウとでも解釈されて逮捕されるから、
この法案も成立しようが成立しまいがどっちでもいいじゃんw
38名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:20:14.90 ID:NZ0TNRtjP
朝日新聞はドラマを作れないな

脚本が話にならなすぎ

論理が飛躍し過ぎて読者がついていけない
39名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:21:22.72 ID:aPG/0bw9i
>>9
確かに二枚目は中国人だ。
40名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:22:02.05 ID:Ac1r7vd60
てか 朝日はだいぶ半島カブレが悪化しとるよな。
完全に乗っ取られたか?
41名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:22:10.80 ID:Qh129NSZ0
もういっそのこと反日メディアは潰す法案強行採決してくれ
42名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:22:38.91 ID:4cw5e+cF0
笑ってる場合じゃないのよ
朝日のお菓子さは

御免なさい 血圧の薬飲むわ
43名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:22:55.30 ID:iMux2lyuO
マスゴミ、反日左翼のネガティブキャンペーン、極論、妄想も無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民放連
朝日 毎日 中日 東京 北海道 信濃毎日 沖縄タイムス 琉球新報
サンデーモーニング
時事放談
報道特集
報道ステーション
モーニングバード玉川
TBS佐古

ざまあみろやwwwwwwwwwwww
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正義の鉄槌を喰らえwwwwwwwww
たっぷり味わえやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:24:04.00 ID:terAB9/U0
抄子って誰よ?
45名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:25:01.29 ID:Fy32prfq0
アカヒの妄想癖が、始まった。
46名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:25:21.19 ID:6V3gQclO0
>>38
逆に見てみたい気もするな
47名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:25:21.12 ID:s5aRErnGi
高給取りだから、汚い取材なんてバカバカしい。そんなのはフリーの日雇い記者に任せておけばいい。オフィスの中で適当なきれいごとを論説を書く身分になるまで無難に過ごせばいい。とか、考えてたりして。
48名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:26:00.03 ID:T1kjkwWK0
>>1
産経には特定秘密保護法の条文が全く載ってないから、読者は何のこと言ってるかサッパリ分からないだろうなぁ。
49名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:26:30.27 ID:XStybCTV0
他紙を社説で嘲笑う産経新聞
50名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:26:30.20 ID:+kDiqx+00
「特定」の部位をときどきryすわけ

いみあるのだそうだよ。ねっと&紙両新聞の

さて、どこのだれが目立つでしょう?

せんせがいわないならパパママに聞いてね小学の子たち
51名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:28:10.69 ID:/McmZPsN0
  

作り話が得意です



 
52名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:29:52.68 ID:dztPr7mf0
ほんと反対派の例え話があまりに飛躍しすぎてて話にならない。

少なくとも一般人には何の影響もない。

やる側だってリスク背負って無名の一般人捕まえて、何かするほど暇じゃないから。
反対してるのは、直接仕事に影響する胡散臭い連中だけだ。
53名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:31:21.06 ID:NwSAROpu0
>>1
もう産経抄は韓国の正式名称を「あの国」にしそうな勢いだなw
54名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:32:17.88 ID:PhM2BVkF0
北朝鮮ミサイル失敗とかそもそもアカヒは報じないだろ。
55名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:32:36.44 ID:pXorCWJV0
これで反日中傷のねつ造記事は即刻ちょっ引かれるのか?
やれやれ、もう少し早くして欲しかったぜ!!!
56名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:33:54.14 ID:9NbMB7HX0
>>9
祕密保護法か
確かに中国人だな
57名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:34:07.85 ID:ULytUuQL0
朝日、毎日は小学生からでさえ馬鹿にされていますよ。
今の子供たちはさまざまなところから情報を得られますからね。
新聞というものそれ自体が狂信的な大人たちが作っている機関紙のように思われていますよ。
58名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:37:56.02 ID:Tx3TZaPy0
いくら安くしても活字を大きくしても売れない産経新聞にも大笑い
59名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:40:30.45 ID:2bV40lVN0
産経「朝日や毎日は新聞大手五紙の面汚しだなw」
読売「大手五紙とは?」
毎日「読売、朝日、毎日、日経…あと一つは?」
産経「おい!産経を忘れるな!!」
朝日「地方紙の中日新聞以下の発行部数のくせにw悔しかったら朝日を抜いてみろw夕刊出せよw」
産経「ぐぬぬぬ……」
60名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:41:16.05 ID:kAoZfDjb0
大手マスコミ同士が喧嘩してくれりゃ国民は大助かりだ。
新聞社の主張が分かりやすいからな。
「ペンは剣より強し」ならまだいいけど、今のマスコミは「ペンはマジシャン」に
なっているからな。
61名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:44:05.47 ID:YJpw6cDVi
頑張れ産経、くたばれ朝日、変態毎日!
62名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:44:06.75 ID:7Ioo97WO0
うるさいなあ
日本は有色人種の敗戦国なんだから「普通の国」にはなり得ないんだよ
「普通の国は防諜してるから〜〜」とかいってみたり、左翼が暗躍して売国活動してるのに憤ってみたり、アホか?
敗戦国なんだから当然そうなるだろ。
敗者は割を食うのが条理ってもんだし、それを打開しようとするなよ。バカか
63名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:44:43.13 ID:nZvpxcXl0
64名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:46:25.56 ID:cxeQpVGK0
朝日の日本人は悪くありません
65名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:47:17.30 ID:2bV40lVN0
産経新聞が朝日や毎日に噛みつくなど身の程知らず。
新聞社ならまずは東スポ、日刊ゲンダイ、しんぶん赤旗より購読者を増やしてから一般紙にケンカを売りましょう
66名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:49:57.12 ID:iz6QIqaN0
「特定秘密保護法に反対」の三木由希子さんのブログ

「特定秘密を情報公開請求すると捕まるなどという変な話」
http://johokokai.exblog.jp/20912994/

> 特定秘密保護法案に関連して、ここのところ続けて質問をされることの一つが、
>「法案が仮に成立すると、特定秘密を情報公開請求したら捕まるって本当ですか?」
>ということ。こういうコメントを取ろうとする方もいて、とても困っています。

> 問題を指摘するために何を言ってもよいというのは、大きな間違い。もはやそうなると、
>啓発や啓もうではなく、単なる扇動になってしまう。このことは、肝に銘じる必要があると思います。

秘密保護法反対の立場の方でも、良心的な人ではこういうデマに困っている人がいるほどです。
67 ◆LocUStv/ss :2013/12/07(土) 23:50:59.14 ID:LBW0T1XZ0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・産経は笑ってないで、今回の騒動で放送法違反やった局、番組について検証して記事にしろよ。

どでかいネタになるのは間違い無いぞ?w

公共の電波使ってこれだけ思いっきりの反政府キャンペーンやっちゃ駄目だわ。
自由競争してる業界ならともかく、日本のテレビでは絶対に許しちゃいかんよ。
68ブサヨ:2013/12/07(土) 23:52:26.38 ID:MB1gH0sD0
>>17
TPP絡みで熱湯欲の支持が本当に低いのか、残念だったねw
69名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:02:10.11 ID:MwiEQnvpO
朝日は糞新聞だが、例え話にマジレスってのもどうかと思うぞw
70名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:04:26.22 ID:OaTIsu0n0
■特定秘密保護法の実態は特定秘密「破棄」法でした

結局、統一教会安倍チョンは都合の悪いことを隠したいだけでした。
さすが統一教会、幸福の科学が支持する法案だけのことはありますね。


【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/

安倍「秘密保護法も通ったから好き放題するわ。保存期限内でもどんどん破棄しろ〜公開する必要なし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386408006/

【シリーズ安倍の嘘】特定秘密は保存期間中に破棄可能 答弁書を閣議決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386345099/




安倍チョン、これでまたまた嘘が増えたね!
安倍首相 「民主党政権は防衛秘密を3万件廃棄した。そういうことはなくなる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386334779/
71ブサヨ:2013/12/08(日) 00:10:18.82 ID:qC98ANvk0
>>66 自民議員が言ってたが、何が特定秘密なのか漏れた時点で特定秘密ではなくなるそうだ。
その内容が漏れたらじゃないよw
72名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:14:37.90 ID:vBzUXzbg0
記事同様のファンタジーぶり。
ファンタジーも優れたものなら金を出して読みたいのだが。
この新聞はまだその域には達していない。
73名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:15:07.91 ID:hM0tQFLZI
ゴミクズ朝日
ゴキブリ毎日
74名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:15:11.10 ID:D8tccrGP0
産経の下品な記事は見たくない。
75名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:19:40.33 ID:fdim90I80
極左系の新聞はネタ提供元としては面白い
76名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:21:46.02 ID:/T6jJVBs0
三系はどこに県下売ってるのか自覚してるのかね
77名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:22:18.38 ID:d+PplUpi0
>>1

ずるいね山系あいかわらずだわw
78名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:22:57.78 ID:RPbir/Jf0
朝日のネット版は国民全部が反対してるとでも言いたそうな記事が満載だ
なりふり構わぬ偏向報道
79名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:23:23.20 ID:FTinT3rV0
あべぴょんに通じるものがある
80名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:24:08.45 ID:T3cIJbxq0
亡くなられた日隅一雄氏が在籍していた事もある新聞社とは思えないね。
81名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:26:25.17 ID:Ugy3C0WN0
>>62
日本に負けた敗戦国の中国は敗者にふさわしい行動やでw
82名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:27:11.58 ID:XiFDMwND0
新聞社のスタイルは、記事にしたいことを最初から決めておいて
取材相手の100の発言の内1個でもかすれば、でっかく記事にする。
今はネットをみて記事の素材にするぐらいで取材もしない。
83名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:32:00.14 ID:x6sJASL0I
どんどん炙り出して行きましょ、中国共産党の犬、反日サヨクの正体を
84名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:52:37.72 ID:ODx1wyZe0
>>70
81 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:40:14.34 ID:UocQtzn30
統一教会=文鮮明=勝共=共産党の敵

吠えてる奴らが分かりますね。
85名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:03:07.53 ID:153KfZI80
↑を見てると、
下剋上のようで面白い。
早すぎる変化の中にいる事すら気づけないなら滅ぶしかないな。
86名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:20:10.25 ID:PoS9Egfq0
ベトコンを養成しゲリラ戦術を教授した旧日本軍

旧日本軍は太平洋戦争末期来るべき本土決戦にそなえゲリラ戦を研究していた
その秘密戦、遊撃戦のスペシャリストが第55 師団陸軍小佐石井卓雄だッた。
彼は戦後旧日本軍から義勇軍組織しベトナムで独立戦争に参加した。
またベトナム士官養成学校の教官には旧日本兵が多くなっており石井卓雄も教官を努めゲリラ戦術をあますところなく教え込んでいた、ベトコンの戦い方は当時の指導されたものだと言われている。
第一次インドシナ戦争[ 独立戦争] に参加した残留日本兵による第308小団は精強部隊は当時精強部隊と言われている。
1990 年代ベトナム政府は帰還した旧日本兵に勲章を与えている。
87名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:23:08.55 ID:beJyi9hP0
どうせ対象になるのは革マルだの中核だの北朝鮮スパイなんだから
せめてそいつら主人公で創作しろよw
88名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:23:28.31 ID:D0dzsRFNO
朝日新聞は南京大虐殺や従軍慰安婦をねつ造し日中、日韓関係を悪化させた犯罪者集団だからな
こいつらが一番戦争を煽ってるんだ
89名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:25:37.36 ID:1CoD+JLi0
もう朝日毎日中日北海道あたりには破防法適用しろよ
90名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:28:25.70 ID:8F4xthH60
ここらのマスゴミは特定秘密保護法でまっ先にやられると思うよ。
91名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:28:45.81 ID:eK+h9amb0
▼高級官僚「秘密保護法を推進する自民党・公明党・
じみんなの党・維新と、
それを支持したみなさん、ありがとうございます。
これでぼくら高級官僚は情報を独占できます。
そうそう、ぼくらが秘密を漏らしても秘密保護法では
処罰されませんからwww 知らなかった?www」
http://news.ameba.jp/20131125-331/

▼警察官僚天下りは今年も大豊作です(@∀@)
これも秘密保護法で今後は秘密ですwww
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37638

▼【政治】TPP「特定秘密指定も」 
内閣府副大臣 政府見解を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/
※資本と人の移動の自由化がTPPの目標。たとえば
日中韓でもwww

▼【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…
米国、強硬姿勢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383628093/
▼【政治】米国産コメの無関税枠拡大検討…TPP交渉材料
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384667742/

▼【政治】「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384680156/
92名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:29:28.91 ID:C31JU3XCP
何で朝日もこんなみっともない記事書くかな〜。どう見てもあわてて書いたとしか
思えない。編集長を始め複数の目を通ってるのにこの体たらくとは。w
93名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:32:04.37 ID:j16Jians0
>>92
怨念で前後不覚になってて意味不明な事を叫んでるストーカーレベル
94名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:33:08.99 ID:J3DmRBDS0
>>92
いやいや、たぶん編集委員長や主筆クラスのトップダウンでヒラ記者も(本心かどうかに関わらず)論調をねじ曲げてるんじゃないかな。
なんせ元主筆が「安倍潰しは(朝日新聞の)社是だ」って吐露してたし、前政治部長の星もその主筆若宮の手飼いの部下だったんだから
95名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:33:09.30 ID:/37ekTzL0
北って言えば、2chにあの失脚関連の記事でスレッド立たないね。
何かお察しな感じだわな。
96名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:33:32.62 ID:eK+h9amb0
▼【政治】徳洲会マネー、97国会議員に(自民93人) 献金・融資計1282万円[13/11/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385777716/

▼TPPの影響か、軽自動車税は値上げ。
ますます国民は車が買えなくなります。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013120500181

▼NHKの受信料は強制徴収します。
http://mainichi.jp/select/news/20131203k0000m040166000c.html

▼生活保護法は改悪しました。これからはみなさんの家に
貧しい親戚がすがりつくトラブルが多発します。
http://blogos.com/article/73438/
自民党支持者のみなさんありがとうございますwww

▼自衛隊の資料隠ぺいの実例・・・
秘密保護法でさらなる情報隠しのおそれ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013120502000254.html 
護衛艦「たちかぜ」一等海士が自殺、遺書で隊内の
暴行恐喝を実名告発。海自は調査をしながら母親には
「資料は破棄」と騙し、あげく「借金苦で自殺」と
犯罪事実を捏造・隠蔽。
だが内部告発により法廷ですべてが明るみに。
・・・自衛隊の情報隠しを内部告発した三等海佐(46)
「このままでは自衛隊という組織が駄目になる。
私たちのために(内部告発を)やるんです」
97名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:36:24.79 ID:cjVYqlxh0
>大まじめに書かれた新聞記事を読んで笑う、というのは天に唾するようなものだが
新聞記事=天

マスゴミどもの特権意識がよくわかるwww
98名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:42:14.64 ID:hmILEyJE0
つーか、この例え話だと有罪になるのが当然なんじゃないのか?
99名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:44:30.92 ID:J9FTIOshO
さすが朝鮮日報略して朝日ですね
本国と同じで捏造ばっかりだな
100名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:46:06.95 ID:iy1Of+410
>>97
ただの自分に帰って来るの例えだろうよ
101名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:47:37.47 ID:YJPZsTnn0
これが自民じゃなくて民主がやったことならネトウヨは大反対してたんだろうな
ほんとネトウヨのダブスタ脳には毎度あきれる
102名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:47:59.92 ID:URJCiv1F0
おおー産経まともな新聞だ…
来月から産経に変えるか
103名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:51:57.69 ID:ms+Vy5r00
ありえない例え話かもしれないが、
実際にやったら、その防衛産業で働く男は立派に有罪だろ
それをupした妙子が有罪という根拠が理解できない
104名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:52:39.84 ID:JhMNpK+s0
こんなこと思いつく朝日ってのは
普段から取材のソース先を軽々しく
打ち明けてるから
思いつくんだろうな
105名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:53:17.95 ID:URJCiv1F0
っつうか朝日が朝鮮・中国の新聞だから
なんだけどね
いままでの小汚いやり方が
通用しなくなってファビョッてるんだな
106名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:58:15.06 ID:p/0LYIVT0
>>39
1枚目もチョンだろw

最初の字をよく見てみろwwwwww
107名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:59:44.78 ID:Xdu+GMyf0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
108名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:00:14.95 ID:2qFDXEYB0
テスト
109名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:01:32.75 ID:p/0LYIVT0
>>9
最悪だなw

チョンチュン野郎がデモしてやがるwwww
110名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:13:09.58 ID:+nFMsSSb0
この法案で、
キンタマが縮む朝日新聞。ww
111名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:16:46.61 ID:5f3otbWZP
>>11
つーか、今でも家族に言えない任務いくらでもあるだろ
112名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:17:33.03 ID:X/YOa2OT0
朝日新聞をギャグ的要素なしで真面目に読んでいる者がまだまだいるんだろ。
にわかには信じ難いが。
113名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:20:05.34 ID:aeMP90LG0
お笑い朝日新聞wwwww
114名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:20:53.52 ID:WpXPp+yd0
居酒屋で朝日新聞が防衛省の秘密情報を中国大使館職員に渡してるのを通報したら逮捕されるのは誰でしょう?(´・ω・`)

(-@Д@)え?
115名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:21:13.32 ID:mkbwqLOd0
外国人の政治活動って日本人より大きく制限されてるのになんで堂々とデモやってんだよ。
こいつらまとめて追い出せよ。
116名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:22:14.17 ID:X5tPzV7R0
>>1
>付け加えると、この法律が
>施行されて畏縮するような記者は小紙にはいない。ちょっと格好良すぎるが。

キャン☆ 産経さんカッコイイ♪
117名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:24:11.22 ID:M+UUzNwC0
>>111
つか民間企業だって企業秘密あるし
マスコミなんてこっそり取材進めてるスクープを漏らされたら大変だろうにな
118名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:26:18.57 ID:3QKqq2Vv0
>>怖い話だが、実際にはこんなケースはあり得ない。

「今は」な

こうして未来に時限爆弾を仕掛けていくわけだ
119名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:29:41.61 ID:YfRtRUur0
反対記事がこぞってお笑いレベルだもんな
心の底から国民を馬鹿だと思ってるんだろう
120名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:31:57.83 ID:oT+U/46n0
まあゆとり教育とやらで愚民化政策を推し進めてきたがそこまで国民は馬鹿ではなかったわけや
121名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:32:01.65 ID:M+UUzNwC0
>>118
米軍に頼らず他国の軍事行動を米軍の精度以上に察知できるなら万歳じゃね?
沖縄から米軍基地もなくなるかもよw

つか北朝鮮のミサイル失敗なんて隠す意味無いしな
122名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:34:55.31 ID:5f3otbWZP
>>118
その余地を残したのは法案の中身を議論して改善するのではなく、あり得そうにもない極論を用いて、議論さえしなかった反対派なんだけどね。
123名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:37:48.23 ID:NACwBwUT0
バカ社会主義者新聞朝日新聞WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
124名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:38:43.48 ID:M+UUzNwC0
つか民間企業だって普通に企業秘密あるだろ
ちゃんとした会社は機密漏えいに非常に厳しいぞ
125名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:40:20.52 ID:sRogqUFY0
楽しそうなのはわかるけど産経もあんまホルホルするなよw
国益を考えて読売と一緒に淡々と報道してくれ
126名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:49:06.59 ID:JLA24fav0
産経は他者を馬鹿にして金を稼ごうとするアフィブログとたいして変わらんからなあ
本質は朝日と同じ
127名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:53:58.73 ID:8F4xthH60
反対派は、特定秘密を取り扱う者に対する「適性調査」に反対してたんでしょうが・・・
国家機密なんだから、外国人・犯罪者等を機密から遠ざけるのは当然でしょ。

特ア工作員及び半島系の皆さん、デモご苦労様でした。
128名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:02:18.38 ID:Ma0MOplJ0
 夫 「パパは明日から取材で出張に行ってくるからね。いい子にしているんだよ」
 息子 「えっ。パパ、明日からいないの? どこ行くの?」
 夫 「ごめんな。言えないんだ。お土産もこれからはないから」
 息子 「なんで?」
 夫 「だって、お土産で取材先が分かってしまうだろ」
 妻 「あなた、取材先も言えないの? 前は教えてくれたじゃない。本当に取材なの? まさか…」
 隠されたショックと両親の険悪な雰囲気に息子が泣きだした。
 仕方なく新聞記者の夫は言う。
   「パパはね、取材したことにして記事をでっちあげてくるんだ。
    でも取材源は秘密ってことにしてるからおまえたちもだまってるんだぞいいな」−
 
129名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:05:13.01 ID:DRl3srVX0
>>11
夫 「パパは明日から出張に行ってくるからね。いい子にしているんだよ」
 息子 「えっ。パパ、明日からいないの? どこ行くの?」
 仕方なく新聞記者の夫は言う。「パパはね、明日から川崎市**町何丁目の**さんと例の凶悪事件の裏についてのおしゃべりをしてくるんだ」
 特ダネだった場合、家族が誰かに話したりブログに載せたら記者をクビになる可能性がある。

ひいいー 新聞社ってファッショ過ぎぃぃー 
130名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:05:14.14 ID:rdTeLpIm0
共産党も「車で走って原子発電所を写真で撮りプログに載せると逮捕」


wwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿だわ
131名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:19:59.46 ID:8F4xthH60
904 名前:無記名投票 :2013/12/08(日) 02:30:50.48 ID:NwNrZ5ON
話かわるけど、国籍条項を撤廃する公務員法改正案を強行採決したのは民主党だよね。
担当委員でもない無関係な三宅が乱入して転んだやつ。
あの改正で事務次官を外部から起用できて国籍も不問になったんだよな。
それにじゃあんまりなんで対抗対処するのが今回の特定秘密の身辺調査の国籍条項なんだろ。

ミンスが工作したこの末期的状況、皆さん知ってました?
マスゴミが報道しないから、知りませんでしたよ。
132名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:21:05.51 ID:whpYV4g60
これ文通文通言われてるけど実際はこんな感じだから

産経「朝日バーカ」

産経「朝日バーカ」

産経「朝日バーカ」

朝日「社説で他紙をあげつらうのはどうだろうか。
当紙に問題があるというのなら記事にすべき」

産経「うわwwwwwついに反応しやがったwwwww
やっぱ読んでたのかウチの新聞wwwww」

産経「おら反論しろよ朝日wwwこれも読んでるんだろ朝日wwww」

産経「なんとか言えよ朝日wwwwwおいwwwww」

産経「もういいや。バカをからかうのも飽きたし。
ごめんね朝日wもうこれ以上お前には構ってられないわwww」

産経「朝日バーカ」
133名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:23:39.59 ID:dWPxzLxE0
産經新聞ってマジで糞だな
現代の治安維持法こと特定秘密保護法案を可決させた自民党は滅ぶべき
間違いなく日本は戦前の日本に戻ろうとしている
これは負の流れだ。産経とかバカ右翼は賛成かもしれんが
バカだから、この法律の危険度が分からんのだよなあ可哀想に
134名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:25:10.95 ID:+zC0ufp70
>>122
>その余地を残したのは法案の中身を議論して改善するのではなく、あり得そうにもない極論を用いて、議論さえしなかった反対派なんだけどね

だから強行採決で成立させたんですか、へーw
135名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:25:29.09 ID:U/Sv17zH0
お前らさあ、
警察が嘘八百曲解して濫用しはじめたらどうやって防衛すんの?
何の根拠も無くても警察が「違法の疑い」と称したら
それ自体が印象操作になって地域住民から迫害されるよ?
事実整理して無実を訴えようとしてもお前のネット環境封鎖されるよ?
行動を起こせば警察への抵抗目的と見なされるようになるよ?
袴田巖みたいになるよ?
河野義行みたいになるよ?
片山祐輔みたいになるよ?
彼らは社会的に話題にされたからまだ救いになるけど
お前らは地元で迫害される程度に吹聴されて終わるよ?
そうして冤罪被害が社会的に大問題になったところで国民が立ち上がったら
いよいよ警察が瓦解する恐れが出て防衛に関わるから、
そこで初めて一連の問題全体が特定秘密扱いになって
それを追求すること自体が犯罪になるよ?

これが特定秘密保護法の直接の管轄の話じゃないとしたら
今後これを軸にして整備される関連法の管轄の話になるよ?
その関連法の動向をどこまで監視できるの?
それを監視したとして、次に本物の強行採決に踏み切られたら
どうやって関連法を阻止するの?国民に何ができるの?

そのときの団結のしかたと敵の見極め方をよく考えた方がいい。
それも間違えれば国民自身が冤罪の連鎖を生むことになるし、
警察が仕掛けた冤罪も国民のせいにされて終わる。

せいぜい正しく生きろ。
まずは正しい秩序を共有するところから始めろ。
136名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:26:08.56 ID:dWPxzLxE0
>>132
お前バカ?
>「おら反論しろよ朝日wwwこれも読んでるんだろ朝日wwww」
普通に新聞社の社員って他社の新聞も読むから。
137名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:27:53.09 ID:0npHqpm30
ねむい
138名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:28:52.57 ID:vxLf0Cw00
防衛産業で働く男がそんな簡単にべらべら喋ってたら
それこそ由々しき事態だな
断固として取り締まってもらわねば
139名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:29:17.52 ID:Dm82HcGI0
ああ、でも俺が付き合ってた自衛隊幹部の嫁は機密事項ポンポン俺に言って来たぞ。
この記事とかぶるが何年か前に北がミサイル撃ってきたことあったろ。
あれ、3日前に俺話聞いてたし。
麻生が総理大臣だったころだっけかな?
公表してないだけで国はかなりの情報把握してるよ。
140名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:29:54.98 ID:Qze1tCcC0
>>132
サヨクって幼稚だな
今時の小学生の方がずっと賢いことが良く分かる
141名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:33:53.95 ID:JLA24fav0
サヨクのメインはもうボケ老人ばかりだからな・・・
142名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:34:08.35 ID:O0TcOyhI0
だってお坊さんが大真面目で話してた「お題目を唱えたらテロとみなされ捕まってしまう」という荒唐無稽な話を反対の材料に使う新聞ですもの
仮にも大手新聞社が、こんな無茶苦茶な話を平気で使ってしまう
民主主義が死んだと批判するけど、一部とはいえどマスメディアの方が死んでいると国民は感じているよ
本当に不幸な話だよね。こういう馬鹿なマスメディアが淘汰されない世の中って
143名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:34:26.97 ID:8F4xthH60
904 名前:無記名投票 :2013/12/08(日) 02:30:50.48 ID:NwNrZ5ON
話かわるけど、国籍条項を撤廃する公務員法改正案を強行採決したのは民主党だよね。
担当委員でもない無関係な三宅が乱入して転んだやつ。
あの改正で事務次官を外部から起用できて国籍も不問になったんだよな。
それにじゃあんまりなんで対抗対処するのが今回の特定秘密の身辺調査の国籍条項なんだろ。

ミンスが工作したこの末期的状況、皆さん知ってました?
マスゴミが報道しないから、知りませんでしたよ。
144名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:34:49.06 ID:sNAmeXjD0
今回の一番の収穫は、マスコミが束になって煽っても国民はもはや踊らないということが分かったことだな。
145名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:35:06.71 ID:QKUbqYPX0
wwwwwwwwwww


   オスプレイを写真に撮ると逮捕されるぅうううううう

   絵本が描けなくなるううう

   戦争が始まるぅぅうううううう


   「さすがにこいつら頭オカシイんじゃないか?」多くの人たちが気づくことになってしまったww

 
146名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:37:58.34 ID:ODx1wyZe0
>>135
罰則は特定秘密と知って預かる公務員が秘密漏らした場合と
その公務員に不法行為働いて特定秘密を入手しようとした民間人
特定秘密と知らずに送り付けられたりした場合も罰則は漏洩元
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/825929945.jpg
何がどうなってこの特定秘密候補の名から
「お前公務員の誰々さんをゆすっただろ」とか言われて濫用されるんだい
147名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:42:22.75 ID:UgRA9Hevi
憲法を骨抜きにする 
↓ 
政治を暴走させやすく 
↓ 
独裁国家へ 
↓ 
戦争につながる 
↓ 
わたるが死んじゃう〜 
148名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:44:42.10 ID:BjNdqBYV0
この法律はいろいろ都合の悪いことを闇に葬るのに便利に使われるだろうな。
原発もあんなことになってるしこんな大慌てで作るのには理由がある。
日本人のためになるからやってる?w
笑わせるw
149名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:46:57.85 ID:n+NCqAwC0
>>147
ルナ先生とかお前いくつだよw
150名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:47:11.94 ID:JLA24fav0
闇に葬るのは民主党が既にやった
反日勢力は自爆し過ぎ
151名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:53:40.58 ID:ODx1wyZe0
>>143
当時の各紙のニュースまとめたブログとかあったよ
興味あったら見てみれば
http://blog.livedoor.jp/hontino/archives/51460241.html
152名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:54:27.40 ID:c7ekPzDFP
アサヒが三流お笑い新聞になったのはKYあたりから?
153名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:55:16.40 ID:Z9b0i6un0
>>135

てかさ
国民国民声高に言うけど
今回の法案より
当の国民を何とも思ってない連中が政権にいることの方が恐怖が大きいって
大半の人は気づいちゃったんじゃないの

やっぱ震災が大きかったわ
冤罪云々の話どころか政府がその気になりゃ
国民なんて数千単位で見殺しにされるんだと痛感したわな
154名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:55:16.52 ID:JzwoiJAF0
https://twitter.com/Y_Kaneko/status/409093819569696768
金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出)
はい、一部の左翼のみなさんのやっていることは正直いって邪魔ですね。
RT @tsukasafumio 反対派が「立ち話をしてて逮捕」といったレベルの誇張をするほど、法案成立後は一般市民が「なんだ大したことないじゃん」と思い、問題点が看過されやすくなる構図はあると思う。
155名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:57:32.77 ID:U1qdHtJD0
慰安婦事案はなんのたとえ話なんでしょう
156名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:57:42.31 ID:2xhsEpLz0
537 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/07(土) 00:29:08.75 ID:l7pxfUWB0 [1/8]
元韓国人が外務省で働くなんて今では当たり前なのに
時代錯誤も考え直すべき
在日が今まで築き上げてきた地位や名声をこの法案によって無に成りかねない
努力した人間には対価を与えるのは当たり前なのに
それらを剥奪する恐れすらある
日本人が韓国にやって来て仕事上に日本人だからという理由で迫害を受けたらどう思うだろうか?
国籍は個人情報でありタトゥー同様タブーである

551 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/07(土) 01:08:48.80 ID:l7pxfUWB0 [2/8]
機密に関わる役職に日本国籍指定されている以上
この法案は現職の帰化日本人の排除に繋がることが分かる
よって流出以前に適応されるのはわかりきっている
これからは日本人だけで運営される日本政府
考えるだけで恐ろしいとは思わないのか?外国人の考え方すら排除する思想は危険だ

555 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/07(土) 01:13:14.15 ID:l7pxfUWB0 [3/8]
日本は今は日本人だけで成り立っている訳ではない
自民党は共存の道を捨てていると言わざる得ない
反対派である野党は健全である
嫌韓の産経と読売が日本人が好むのなら日本は末期だ

570 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/07(土) 01:24:59.11 ID:l7pxfUWB0 [5/8]
日本と韓国は同じ同盟国であり友好国
在日が日本と韓国の架け橋であり日本人と古くから強い絆で共依存の関係で発展してきた
その関係すら日本政府自ら中から排除しようとしている
韓国に信頼されたいと願うなら日本の秘密は晒すべきである
信頼という前提を日本は失ってしまった

579 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/07(土) 01:41:08.56 ID:l7pxfUWB0 [7/8]
公安関係者が日本人だけだったら公平性が失われないか?
157名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:58:59.23 ID:GKBdOmVQ0
>>1
飲み会で機密をペラペラとしゃべったのを聞いたとしても、特定秘密だと知らなければ
ネットに書き込んでも罪には問われない。
特定秘密だということまで聞いていたなら、アウトの可能性が高い。
特定秘密が「漏れたら国の安全保障に支障がある情報」という認識があれば、
まともな国民ならネットに書き込もうなんて思わないから問題にならない。
そもそも飲み会で秘密を訊くなどということが、普通ありえないレアケース。
158名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:59:54.79 ID:tW4i1N6e0
必死に笑って見せてる産経新聞
159名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:00:00.48 ID:2xhsEpLz0
>>11
こっちもなかなか秀逸な妄想

【社会】「子供たちによる情報アクセスが制約されてしまう」 秘密保護法案に反対声明=児童書関係者320人★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386291441/

「子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されてしまいかねない不自由な社会」
160八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2013/12/08(日) 04:09:10.50 ID:Bo5oFuKe0
>>152(´・ω・`)一流だった時期があったとでも?
161名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:35:53.42 ID:d1zNNSyLP
『あなたのすぐ隣にいる中国のスパイ』 鳴霞/千代田情報研究会著
http://www.amazon.co.jp/dp/URL/4864102392

【カスタマーレビュー】

松下政経塾や鹿野農林水産大臣、農林水産会社、サプリ関係会社を手玉にとって、一億六千万と情報、
農産品をせしめた「李春光」は、「TPP交渉参加」阻止のために民主党政権奥深く工作を進めていた。
しかし、著者に言わせれば、「スパイ天国・日本」の実態はその程度の《軽い》ものではないという。
在日中国人、及び十二万人を超えた「帰化中国人」が日常情報収集に当たり、駐日大使館のコントロール下にある。
中共は、近年、彼らを「日籍華人」と呼び、「日籍華人連誼会」という組織を作って統括するようになった。

著者は、例えば、この「日籍華人」の代表格として、菅直人政権の官房副長官だった『福山哲朗』を挙げる。
昭和50年に父、弟とともに帰化した彼は、元の名前を「陳哲朗」という。「彼は、『従軍慰安婦」
解決促進法案の提出を推進したり、その前の鳩山政権では外務副大臣として『東アジア共同体』を
進めようとしたりしたが、普天間基地問題では最後まで「少なくとも県外」に拘り、日米関係を崩壊寸前まで追い込む原動力となった」
民主党に巣くった「日籍華人」は、福山だけではない。議員の「配偶者」、或いは「議員秘書」として情報工作をした例を、著者は実名を挙げて具体的にその工作の次第を描く。
著者が、果敢に実名を挙げて具体的に書けるのは、「名誉棄損」で訴えられても戦えるだけの確証をそろえているものと考えることが妥当である。

「朝日新聞」は「人民日報」と業務提携しており、社内に「支局」があることで有名である。
しかし、朝日新聞そのものが中共の外交政策の「支局化」している実体が、論説主筆若宮啓文を例に取り上げられる。
中共が倒れたら、そういった極秘資料が大量に売りに出されるに違いない。
日本の政治家、官僚、財界人、新聞記者、研究者、文化人・・・余りの多さにびっくりすることになるかも知れない。
そのとき、「訴追」できるかどうかは別にして「スパイ防止法」は一刻も早く成立させねばならない。
反対する輩には一言「何か、困ることでもあるんですか」と言えばいいだろう。
162名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:40:10.75 ID:UWc85ITQ0
なお、札幌市はコンサドーレ札幌に対して
「札幌ドーム利用料金減免補てん補助金」との名目で、
ドーム利用料金の3分の1減免し、これに伴う減収分を
株式会社札幌ドームへ補助金(年額3000万)として補填する事業を
2000年度から行っている。[17]。
また、これとは別に、コンサドーレ札幌は、直接札幌市から、
毎年8000万近くの補助金を受け取っている。
さらに、コンサドーレ札幌は受け取った補助金を(単年度限りの)
特別利益ではなく、営業外収益に計上して、
(毎年もらってあたりまえの)経常利益に含めている。
毎年、適切に使用料を支払っている日本ハムが
人口芝でのプレーを強いられているにもかかわらず、
実質使用料を税金で支払っているコンサドーレ札幌が天然芝を
使うことに対して、野球ファンからはサッカーやりたかったら、
野原でやればいいのにといわれている。
163名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:47:19.20 ID:XJdSHX9ui
朝日の例え話をもっと具体的に!
中国人の知合いに頼まれて幼馴染みの元自衛隊幹部Xと接触し、最新ミサイル技術についての軍事機密を聞き出した。でしょ?
164名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:49:38.59 ID:HR2D428E0
おまえらよく考えてみろ

アカヒ新聞や変態新聞がなくなれば世の中が平和になるが、笑えるネタを提供してくれるアカヒ新聞と変態新聞があるから一般国民が笑えるんだぞ

教育にもよい
基地害発言する奴らがいるから、あんな人間にならないようにと思えるし、子供がいればあんな人間になっちゃダメよと教育出来る
165名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:51:31.66 ID:qKD3s1Pg0
記者の名刺で情報収集しているスパイの癖に生意気だよ。
166名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 05:01:58.08 ID:Y/1LbTvI0
ネットのおかげで新聞社による情報の独占が崩された。
新聞はそれに気がつかないふりしてる。
167名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 05:32:06.04 ID:+WJQCpt40
>>164
言論の自由はあるしネタにも出来るんだから無くす必要は無いな
168名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 05:32:11.42 ID:YYdGJ7kp0
実際にこれに引っかかるのが誰かって事だよな。
まずは内部にいるスパイからだと思う。
大使館職員、自衛隊、政治家、秘書。
次にマスコミ。
たぶんマスコミからは大量の逮捕者が出るよ。
あれだけ騒いだんだからよほど都合悪いんだろう。
日本に入り込んでさんざん食い荒らしてきたんだ。
どんな目に遭おうが知った事か!
169名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:31:50.80 ID:dUeoBWVc0
さすが 2ちゃん新聞産経 いいね www
170名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:33:38.82 ID:xjqLD0lO0
朝日に期待するのは従軍慰安婦の件を謝罪することだけだな
その他には何も期待していない
171名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:37:35.98 ID:ZP+5dq2o0
>▼これまでも北朝鮮が射程の長いミサイルを発射しようとすれば、各国の軍事衛星が兆候をとらえ、それをメディアが
>報じて大騒ぎになってきた。ミサイル発射失敗が「知られていない話」である可能性は乏しく、もしそうなら、記者の
>取材力がかなり落ちている、という前提なのだろう

民主党の政権時代、ミサイル発射を報道で知ったとほざいた
糞な総理がいましたねそういやwww
172名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:42:34.51 ID:dLRA/0wUO
>>164
お前、学生生活は?

小学生のころ、裸足のげんのコピー配られて日本皇軍がどれだけ酷いことをしたか洗脳されなかったか?
小学生は騙されやすいじゃん
大人なら比較してなにが真実かわかる。だからこそ利権団体は小学生を洗脳する
173名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:42:36.90 ID:xpjfNSND0
民間企業だって秘密はたくさんあるよ。
飲み会でペラペラ喋る奴はいねえし、普通に懲戒解雇されるよ。
174名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:45:51.46 ID:XZCzUMKE0
>>173
だよなあ、下手すりゃ会社もやばい
175名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:46:51.91 ID:xcCjN3Xu0
与謝野はいいこと言ってるな、アホ安倍が自民を潰すことになるんだな。
176名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:54:03.16 ID:FGdBuaO20
普通の会社だって職務上知りえた情報には守秘義務あるし、仕事によっては秘密厳守の誓約書だって書かされる
昔プログラマーだったころ銀行や証券会社相手の時は誓約書書いてたなぁ
177名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:04:27.09 ID:8rPWn7BzO
>>9

糞ワロタw

漢字の書き方、日本人じゃないじゃねぇか!

この反対してるのは日本人じゃなくて、隣とそのまた隣の国の奴らかよw

在日やら大陸の奴らがカモフラージュして日本の国民や政治を貶める構図は、似非右翼と同じだなw

法案が成立してやっと安心出来るよ
日本人として本当に良かった
178名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:05:49.15 ID:ZP+5dq2o0
>>176
まあそれを潜り抜けてスパイしまくって成長してるのが、隣国だからなw
さっさと、スパイ防止法まで作って欲しいよほんと。
179名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:18:27.24 ID:YPCBq8bXO
法律を危険に感ずるのは
犯罪者のみ
180名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:32:05.33 ID:CSJIKx1r0
読売の高岡も同じ論調主張してたな
一部マスコミの呆れたタラレバの繰り返しで、意味のない不安だけを拡散しているって
悪のり国会議員のタラレバ質疑のみで40時間も費やしたと
とにかく朝日と毎日だけは反吐が出るわ
181名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:40:33.49 ID:toQ6gcgNP
在日テレビ局が特定秘密保護法案に反対している理由が判明

http://casub.net/d/1/3403/
182名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:10:11.55 ID:6XiVD8+7i
>>1
>付け加えると、この法律が施行されて畏縮するような記者は小紙にはいない。

これを宣言できるマスコミが他にいくつあることやらw
183名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:24:49.07 ID:uf7iFBfh0
>>140
年食ってサヨクやってるやつは知能が足りないやつなんだよw
どこぞいのイギリスの政治家も言ってただろ
184名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:36:09.99 ID:CSJIKx1r0
少し醤油かけてご飯にもぐって食え
185名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:56:04.05 ID:2xhsEpLz0
61 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:58:32.87
これを知りたい国民ってだあれ?どんなひと?

■自民党が例示した特定秘密の4分野18項目■
●防衛●
・防衛、警備などに関する計画
・防衛に関し自衛隊が収集した画像情報
・自衛隊が通信内容を秘匿するために用いる暗号
・潜水艦のプロペラの材質や形状、戦車などの装甲厚
・誘導弾の対処目標性能、潜水艦の潜水可能深度
●外交●
・領域の保全に関する外国との交渉のための対処方針
・北朝鮮による核・ミサイル・拉致問題に関するやり取り
・外国が弾道ミサイルを発射した場合にとる措置の方針
・特定の国の外交方針について友好国政府から提供を受けた情報
・公電に用いる暗号
●スパイ防止●
・外国からの不正アクセスによる政府機関の情報窃取防止のための防護措置
・大量破壊兵器関連物資の不正取引を防止するための計画
・外国の情報機関から提供を受けた大量破壊兵器関連物資の不正取引に関する情報
・情報収集活動の情報源
●テロ対策●
・重要施設警備の実地計画
・重大テロが発生した場合の治安機関の対処方策
・外国の情報機関から提供を受けた国際テロ組織関係者の動向
・情報収集活動の情報源
186名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:56:37.57 ID:Fa3XRFc00
カジノ法案提出で、パチンコ特区(ヤクザ特区・在日特区)ができる日が近づいてきました。
その先にあるのは新宿区大久保あたりから拡大するコリアン天国です。

実現に反対する日本人は、テロとみなされて特定秘密法案である日突然、この世からいなくなります。

逮捕行為や逮捕に至る過程、処刑も特定秘密扱いなので公開はされませんし、すべての記録は
公開を義務付けた60年後までに破棄されます。 誰が特定秘密扱いに指定 して、誰が記録の
破棄を決定したのかという「情報」も全て特定秘密になります。

パチンコ大手のマルハンが東京オリンピック協賛企業になっているのは、東京オリンピック後に、
お台場エリア一帯をカジノ特区にする話が、既に水面下でまとまっているから。

パチンコ議員連盟に名を連ねている安倍が、外交上だけ強硬姿勢の右寄りなのはネトウヨみたいな
底辺国民を騙すためのポーズに過ぎません。

安倍、麻生元首相がパチンコ換金合法化議連の最高顧問に

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/4242.html
> 国際観光産業振興議員連盟(IR議連/古賀一成会長=民主党衆院議員=)は
> 2月24日、東京・永田町の衆議院第1議員会館において第12回の総会を開催。
> 岩屋毅会長代行(自民党衆院議員)から同議連の最高顧問に、羽田、鳩山、
> 安部、麻生4名の首相経験者を迎えたことが報告された。

在日叩きをマスコミを使ってヘイトスピーチ呼ばわりして封じ込めるつもりが失敗したので、
強行採決してでも特定秘密法案を通す必要があった。

ウジテレビがお台場にあり、韓流ドラマを流す国賊放送のNHKがある神宮に法外な費用で巨大な
国立競技場へ作り直すのも、すべてはひとつに繋がっているのですよ。
187名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:58:34.21 ID:G0C/nQXz0
日本には真に機密保護法を営為すべき、政治主体も民主主義主体も存在していない。
2項対立的な党派的妄念の追求を、デモクラシーと錯覚しつづけた戦後民主主義の擬制は、
55年体制が終焉しても、なおその惰性のなかで生きのびておる。
55年体制下ならば、今の躁論は野党や知識人?の正論であろうが・・
その野党や官僚や知識人にまぎれ成りすました、反日・在日インテリジェンスによる邦益=国治情報のダダ漏れは・・海外において「スパイ天国」と揶揄される状況にまで堕ちておる。
憲法改正と同じく・・
誰かがどこかで泥を被ってでも、機密保護法を立法府に俎上すべき国家危機に遭遇しておる。腐っても鯛!自民党!邦民は息を止めて見つめておる。
東シナ海3国の政権主体から見れば、日本の各政治主体も民主主義主体も中学校のホームルームのようなのだろう。
機密保護法が・・「野に放たれた狼」になるほど邦民の底は抜けてはいまい!
仮に、狼であっても・・その狼を狩ることによってこそ、USA製でない日本人による民主主義主体の創出が始まる!
赤かぶ(阿修羅・専属投稿員)=在日左翼が喧伝する反日でない、日本人による民主主義主体の創出が始まる!
188名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:58:42.30 ID:klUasUcf0
まるで今までは守秘義務がなかったみたいな書き方だな
今でも守秘義務違反で処罰できるだろ
189名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:01:55.70 ID:47MG8hJYi
>>1
画像の内容は明らかにハニトラw
190名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:04:25.01 ID:lWIQ3/H60
このつくり話も一生懸命考えたんだろうなぁww
191名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:04:40.92 ID:klUasUcf0
>>183
あれは本人のセリフじゃないと言われてるけどな
ただ中身は正しいと思う
子供は夢を見ててもいいけど、大人は現実見ないとね
192名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:04:46.33 ID:Na3S0b/mO
>>188
厳罰に処されてたようなら民主時代に不貞な輩が総理官邸に出入りするなんてあり得ないし
朝日と産経は不仲デスか!?
194名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:06:49.55 ID:9SIYJk2N0
国会には好きに法律作らせればいいんだよ。だから裁判所に違憲審査権が有るわけ。あいつら左寄だからなんかあってからで十分対応可能だと思うんだが。
195名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:06:58.15 ID:D8n4FFyi0
というか酒の席で機密をペラペラしゃべる奴は処罰されて当然だろ
196【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/12/08(日) 09:56:18.31 ID:rINi7vs80
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
197名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:59:40.17 ID:eh78UO710
戦争へ煽ったのは他でもない、反戦言ってたアサヒだったわけで
198名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:08:01.87 ID:w2mtrFnV0
朝日新聞が反対するんだから良い法律だ
199名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:10:50.54 ID:beJyi9hP0
荒唐無稽な作り話でしか反対できない時点で、一般人に関係ないのバレバレw
200名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:13:02.73 ID:w2mtrFnV0
昔産経を3月だけとったことがある。その時のチラシはパチンコ屋や無名の健康食品ばかりで地元のスーパーなどのチラシが無く生活できないレベルだった。
今は普通にスーパーやファミレスのチラシが入っている。
編集方針を変えたので読みやすくなり読者が戻ってきて折込の客がちゃんとついたんじゃないか?
201名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:13:41.31 ID:I2rwdc5S0
>>192
不貞な輩・・・
202名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:16:54.05 ID:xtRucrqG0
総理大臣と同業者に名指しで馬鹿にされても
反論すら出来ない、朝日毎日新聞ってwww
203名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:16:57.64 ID:RJeNRa2uO
  ア ア
  サ カ
  ヒ イ
    
  ア ア
  カ カ
  イ イ
204名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:30:33.58 ID:Tj0c3jQ20
おいおい
俺は知らなかったが、ネットで流行ってる替え歌があるそうだ
みんな乗り遅れるなよ(棒)
http://www.himituho.com/2013/12/06/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A7%E6%AD%8C%E3%81%8A%E3%81%86-%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%80%8D%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-%E6%9B%BF%E3%81%88%E6%AD%8C/
205頑張れ!日本人:2013/12/08(日) 10:41:36.40 ID:GkLzHhxO0
 反対派はシナチョン工作員ばかりだな

「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 「厳選!韓国情報」

「政治 24時間 総合ランキング(ニコニコ動画)」

      ↑ 検索してみてください。 
206名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:48:55.86 ID:Ysn2OQW30
産経▲
207名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:41:50.31 ID:J3DmRBDS0
>>176
そういうことだよね、一般企業で働いたことある人、特に技術系の人なら情報セキュリティ契約を会社と結ぶだろうし、
企業間の取引だって甲乙間の基本契約でお互いの商慣行を統一し、知財や独自技術が絡む業務なら更に別途個別に機密保持契約を結ぶ。

そういうことを理解してれば、細かい中身の問題は別に議論するとして、特定秘密保護法自体は必要っていうのが社会人なら違和感ない感覚だわな。
208名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:43:32.86 ID:7Es6hMhk0
 同窓会で安全保障の話とかありえないからw
209名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:12:25.33 ID:z31t4sM0i
それがありえるんだなぁ

迷惑条例施行→小型ビクトリノックス持ってて逮捕するのが警察!

運転中ち携帯画面見るのを禁止開始→運転中に携帯もってるだけで逮捕するのが警察!

こいつら、法律を無理矢理適用して、常識で考えられないこと、なんでもやるぞ
210名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:13:03.48 ID:ZP+5dq2o0
.


【 悲 報 】 対象者20万人!? 2ch有料●流出で“あなたの街の2ちゃんねらー”というサイトが出現

http://e.im/the_2ch-user_of_your-town_html

2013年8月に電子掲示板である2ちゃんねるの有料サービスである2ちゃんねるビューア(以下「●」)を利用している会員の個人情報が大量に流出した。
その事件に便乗して、海外サーバー経由で「あなたの街の2ちゃんねらー」というサイトが出現しました。
主な特徴は、流出住所などで「2ch」マークの付箋があなたの家にフラグとして立ってるので、一目瞭然で2ちゃんねるユーザーだとバレます(笑)

■板ごとに恥ずかしい書き込み内容と●で紐付けられてる書き込み者のIPと住所と氏名と電話番号とメールアドレスが検索できます。
□グーグルアースと連携して、あなたの街の2ちゃんねらーとして紐付けられます。


.
211名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:16:21.70 ID:shDiwhED0
記者クラブが機能しなくなる可能性があるからおそれまくってる
くぉりてぃぺーぱーの人々
212名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:22:59.63 ID:gI7CNJz6P
「機密」なら逮捕されるのは当たり前、という話だよなあ。

「機密」を「あまり知られていない」という表現にするから
身近に起こり得るような印象を与えるわけだ。
213名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:37:12.40 ID:0VCkuebPi
平日に3日も4日も国会前で深夜も騒いでる奴らは仕事なんかしてないよな
214名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:45:04.14 ID:pYkpSM8zO
 
【政治】安倍首相、「朝日・毎日のダブルスタンダードには唖然とします」 特定秘密保護を語る★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386413760/
215名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:10:25.19 ID:ek6nMwng0
産経ごときに笑われる朝日w
216名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:15:57.64 ID:SNLU48Aj0
恣意的な拡大解釈で逮捕できるというなら
ストーカー規制法と外患誘致材を組み合わせれば誰でも死刑にできるじゃん
迷惑防止条例やストーカー規制法についてはなんで文句言わないの?
なぜだか教えて欲しい
217名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:23:04.44 ID:zjZS1itN0
そもそも、特定機密の範囲があいまいだとか、第三者監視機関の必要性などが
反対派の根拠なら、法案修正の論議で済むはず。

それなのに頑なに廃案を押し通そうと姿勢からは、実際はそういった部分じゃなく、
本筋のスパイ活動となる行為の禁止が都合が悪くて反対してるとしか見えない。

だから反対する理由の例示がトンデモな内容になるんだろう。
218名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 03:57:24.25 ID:Sg4V+bNy0
>>1
産経も嘘はつくなよ、朝日のたとえ話なんて大笑いどころか、全く的外れでむしろ寒気しかしねーよwww
219名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 05:58:20.54 ID:c3JqqsXn0
61 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:58:32.87
これを知りたい国民ってだあれ?どんなひと?

■自民党が例示した特定秘密の4分野18項目■
●防衛●
・防衛、警備などに関する計画
・防衛に関し自衛隊が収集した画像情報
・自衛隊が通信内容を秘匿するために用いる暗号
・潜水艦のプロペラの材質や形状、戦車などの装甲厚
・誘導弾の対処目標性能、潜水艦の潜水可能深度
●外交●
・領域の保全に関する外国との交渉のための対処方針
・北朝鮮による核・ミサイル・拉致問題に関するやり取り
・外国が弾道ミサイルを発射した場合にとる措置の方針
・特定の国の外交方針について友好国政府から提供を受けた情報
・公電に用いる暗号
●スパイ防止●
・外国からの不正アクセスによる政府機関の情報窃取防止のための防護措置
・大量破壊兵器関連物資の不正取引を防止するための計画
・外国の情報機関から提供を受けた大量破壊兵器関連物資の不正取引に関する情報
・情報収集活動の情報源
●テロ対策●
・重要施設警備の実地計画
・重大テロが発生した場合の治安機関の対処方策
・外国の情報機関から提供を受けた国際テロ組織関係者の動向
・情報収集活動の情報源
220名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:43:53.36 ID:ZlyE3j5C0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
特定秘密保護法の実態は特定秘密「破棄」法でした
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

結局、統一教会安倍チョンは都合の悪いことを隠したいだけでした。
さすが統一教会、幸福の科学だけが支持する法案だけのことはありますね。
目指す国は中国、北朝鮮。
日本人は当然反対です。


【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/

安倍「秘密保護法も通ったから好き放題するわ。保存期限内でもどんどん破棄しろ〜公開する必要なし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386408006/

【シリーズ安倍の嘘】特定秘密は保存期間中に破棄可能 答弁書を閣議決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386345099/




嘘しか言わない安倍チョン、これでまたまた嘘が増えたね!
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」
民主という悪役を作って本当の悪から目をそらす手法はナチスに学んだんだね。

安倍首相 「民主党政権は防衛秘密を3万件廃棄した。そういうことはなくなる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386334779/
2212年で75万部も減った産経新聞の 「非常事態」:2013/12/09(月) 13:53:13.86 ID:t0RCiHH/0
222名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:56:47.31 ID:RjAtNONW0
ありえないって言うけどさ
これ一つは民主党を捕まえるのが狙い
もう一つは戦争準備だぞ
特定秘密の第三者機関に気象庁長官入れてるのは
すでに戦争突入してこちらから攻撃することも視野に入れてる証拠
ありえない話ではないんだよね
223名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:57:56.80 ID:S9Yg0l5/0
マスゴミが極秘でリークしてる情報をガンガン漏えいさせようか?
224名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:59:32.05 ID:MK9P7wA9O
アカヒ買ってる奴って「ウォーリーを探せ」みたいに
嘘だらけの記事の中から本当の事を探し当てるのが楽しいとか?
225名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:59:20.05 ID:S9Yg0l5/0
KYがいったい誰なのか
どういう経緯でKYと掘ったのか国民は知る権利がある
226名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:51:36.54 ID:Sg4V+bNy0
>>224
ってか朝日新聞が報じてない記事にこそ真実が存在するっていう意味で逆リトマス試験紙としての使い道があるわなw
227名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:15:53.37 ID:5Rl7vaCl0
朝日新聞より虚構新聞の方がジャーナリズムに見えちゃう不思議w
228名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:41:46.19 ID:62oJA+ZI0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
特定秘密保護法の実態は特定秘密「破棄」法でした
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

結局、統一教会安倍チョンは都合の悪いことを隠したいだけでした。
さすが統一教会、幸福の科学が支持する法案だけのことはありますね。


【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/
安倍「秘密保護法も通ったから好き放題するわ。保存期限内でもどんどん破棄しろ〜公開する必要なし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386408006/

嘘しか言わない安倍チョン、これでまたまた嘘が増えたね!
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」
民主という悪役を作って本当の悪から目をそらす手法はナチスに学んだんだね。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
またもや自民の韓国にすり寄る売国発動だがこれも破棄?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このようなことも特定機密で隠されて破棄されてしまうのか?
そりゃ、この法案に統一教会、幸福の科学が賛成することも納得だね。
(↓少しだけどネトサポの売国アクロバット擁護が楽しめるよw)
【政治】 韓国の防空識別圏拡大、日本も事実上容認…安倍首相「日韓関係は大切に、連絡体制構築を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386564656/
229名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:24:50.41 ID:NctAtOZ80
>>144
全くその通りだな。

「マスコミが反対してます、あとは国民の皆さんが反対の声を」

とかほざいたミンス大畠にはカミツレ茶吹いたww

つまるところ、ほとんどの国民は反対の声なんか挙げてないと自爆ww

メディア対応が成熟してきたんだろう。慰安婦ステマが通用した時代は
もう過去のもの、ってことだ。

半狂乱のメディア側の反対論は、いわばその断末魔。
230名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:29:24.51 ID:ZkbeqHMt0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    朝日・毎日・東京や中日に配信する共同通信などが、 
    |       } 川川川リヾヾ.    連日気が狂ったように「特定秘密保護法」を拡大解釈して非難し続け、
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     有名人の被害妄想的な批判コメントを一面に載せ読者の不安を煽った。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      それでも法案は成立、「左翼のクソ」の取材ソースは不満官僚や労組の密告だけとなった。
231名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:32:18.04 ID:bO34Gl320
朝日は少し落ち着かないと
ヒステリックに騒ぐだけじゃなあ
232名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:38:06.86 ID:pAenVk3L0
民主党政権が成立させようとした人権委員会設置法案(人権侵害救済機関設置法案の焼き直し)に反対もしなかった人たちが、
どうして特定秘密保護法案には強く反対するのか? その理由をよく考えれば、答えは明らかですよね。
233名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:41:51.68 ID:QaRKsL300
一般人は巻き込まれないと日本国の首長が言ってるんだから
信じればいいだろう。悪かったら後でどうにでもなるんだろ
234名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:44:46.54 ID:lBn4C6xdO
反対してるやつらの目ってやばいよな。憎しみを感じる。
あーいうのが民主党マンセーしてたんだな
235名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:47:39.98 ID:dGZzUuFf0
 
中国様がやる虐殺は、キレイな虐殺。

報道しない自由。

ジャーナリスト宣言、朝日新聞です。
 
236名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:48:40.91 ID:b4NgRu4R0
>>234
何の実害もないのに、妄想を膨らませた末の憎悪だから余計に始末が悪い。
237名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:56:47.73 ID:Bp01iiOO0
>>233
歴史はそうでしたか?
一度法律が作られれば善悪はないよ
238名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:05:58.87 ID:m3M/CyToi
>>63
どう考えても危険なのは法律じゃなくて飲みの席で機密情報ペラペラ喋るこのメガネだろ
239名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:11:18.80 ID:/1YjkDiRi
>>1

以下がジャーナリズム関係で反対声明発表した団体
産経新聞は即刻脱退すべき


日本新聞協会
日本新聞労働組合連合
民放連
民放労連
日本ジャーナリスト会議
日本ペンクラブ
国際ペンクラブ

.
240名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:39:34.75 ID:EoHtqUKq0
>>147
くっそwwwwww
最後の一行で茶フイタじゃねーかwwww
241名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:46:56.32 ID:EhoT40j2i
今時酒の席で職務上の守秘事項をペラペラ喋るなんて、軍事産業でなくても一番やったらダメなことだろ

人から聞いた事をなんでもかんでもブロクに書く方もあまりに思慮に欠ける

こんな4コマみたいなことありえないけど、もし万が一起こったとしても国益を脅かすほどの愚かさは罪に問われて然るべきだろ
242名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:48:56.30 ID:4mBVlRCv0
産経は写真部だけ頑張ればいいと思ってたときがありました
243名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:54:33.14 ID:85KoQFRS0
アメリカは、あまりに日本人が簡単に秘密を漏らすため、ステルスのF−35は日本に売却しないという時期があった。
日本の家電メーカーの技術も簡単にサムスンに漏れたのも周知の通り。
特定秘密保護法は当然。
俺は公務員どころか民間の情報漏えい者も逮捕すべきだと思う。
スパイ防止法も作るべき。
日本のマスコミはヒーローになりたがり。
自分は、悪い国家権力と闘うマスコミのヒーローなんだという図式を頭に描いて、安倍批判の記事を書いている。
中国で、日本の大使館員が「国を裏切れない」」と遺書を書いて自殺したことがあった。
俺たちの知らないところで、すごい情報戦が繰り広げられていると思う。
244名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:55:27.97 ID:qxmtwlSO0
なるほど!

A子は特アのハニトラ部隊だったんですね
245名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:25:08.93 ID:YkviB/v80
朝日新聞アンケートページ
http://www.asahi.com/topics/word/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88.html

この結果も公表しろよ

2013年12月10日12時現在

日本の安全が脅かされていると感じる 特定秘密保護法案に賛成  11432票

日本の安全が脅かされていると感じない 特定秘密保護法案に賛成  1218票

日本の安全が脅かされていると感じる 特定秘密保護法案に反対   2335票

日本の安全が脅かされていると感じない 特定秘密保護法案に反対  1418票
246名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:27:33.81 ID:Uco5kRkt0
産経は祝日に日の丸載せたら取ってやるぞ
247名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 23:46:05.38 ID:0SmIfYS+0
.
民主党政権
・政権交代が最大の景気対策です。 →■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する    →■嘘■
・子供手当てを出します          →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します       →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減    →■嘘■
・天下りは許さない             →■嘘■
・公務員の人件費2割削減        →■嘘■
・増税はしません              →■嘘■
・暫定税率を廃止します          →■嘘■
・赤字国債を抑制します          →■嘘■
・クリーンな政治をします          →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設    →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします    →■嘘■
・コンクリートから人へ           →■嘘■
・高速道路を無料化します        →■嘘■
・ガソリン税廃止               →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査       →■嘘■
・医療機関を充実します         →■嘘■
・農家の戸別保障              →■嘘■
・最低時給1000円              →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります      →■嘘■
・情報公開を積極的にします。      →■嘘■
・年金を事務費に流用しない        →■嘘■
・八ッ場ダム建設中止           →■嘘■
248名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 23:48:14.46 ID:NT7xP0X/0
最近の産経の論調が怖い。

正論が多くでむしろどうしたのかと問いたくなるわw
249名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:10:11.07 ID:hlfatRtR0
250名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:20:59.21 ID:jzHxArOx0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
特定秘密保護法の実態は特定秘密「破棄」法でした
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

結局、統一教会安倍チョンは都合の悪いことを隠したいだけでした。
さすが統一教会、幸福の科学が支持する法案だけのことはありますね。


【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/
安倍「秘密保護法も通ったから好き放題するわ。保存期限内でもどんどん破棄しろ〜公開する必要なし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386408006/

嘘しか言わない安倍チョン、これでまたまた嘘が増えたね!
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」
民主という悪役を作って本当の悪から目をそらす手法はナチスに学んだんだね。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
またもや自民の韓国にすり寄る売国発動だがこれも破棄?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このようなことも特定機密で隠されて破棄されてしまうのか?
そりゃ、この法案に統一教会、幸福の科学が賛成することも納得だね。
(↓韓国は大事とかいいだしている驚きのネトサポの売国アクロバット擁護が楽しめるよw)
【政治】 韓国の防空識別圏拡大、日本も事実上容認…安倍首相「日韓関係は大切に、連絡体制構築を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386564656/
251名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:17:52.58 ID:P4+2j27L0
朝日は林先生もさじを投げるレベルだからな
もう手遅れだろ
252名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:26:12.23 ID:FZHbOG4l0
今でしょ?
253名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:26:41.33 ID:E5ZN1qjE0
>>37
全く以てその通り
条文の内容云々より、どう運用されるかが問題
バカは厳格な条文で恣意的な解釈が防げると思っているらしいが
254名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:30:48.76 ID:J1tKPGFZ0
防衛産業の人が謎のミサイル発射を知ってるって前提がおかしいw
255名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:35:06.49 ID:E5ZN1qjE0
>>254
秘密でもなんでもないってことだよな
全てにおいて矛盾するストーリーで感心してしまう
256名無しさん@13周年
>>246
祝日の産経は日付のところに日の丸ついてたと思う。