【話題】滋賀の大型ショッピングセンター「ピエリ守山」のクリスマスツリーが「泣けてくる」とネットで話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「ピエリ守山」のクリスマスツリーが「泣けてくる」とネットで話題に

過疎化が酷いと話題になった滋賀県の大型ショッピングセンター「ピエリ守山」にもクリスマスツリーが飾られて
いるということです。クリスマスセールを盛り上げるためにもツリーは必須アイテムなのですが、「ピエリ守山」
におけるクリスマスツリーはまさに「ピエリ守山」を象徴させるような仕様のようです。もはやウケ狙いとし
か言いようのないこのクリスマスツリーを是非ご覧いただきたい。

どこにクリスマスツリーがあるのかと思いきや、通路の真ん中に置き忘れた飾りのようにおいてあるものが
「ピエリ守山」におけるクリスマスツリーだという。これがもし本当に「ピエリ守山」のメインクリスマス
ツリーだとすればなんとも悲しい出来事なのだろうか。

きっとこれは通路に定期的に置かれた「飾り用」のサブクリスマスツリーに違いない。本当は中心あたりにもう
少し大きなツリーが飾られて、集客効果に貢献している。と願いたいものだ。

https://pbs.twimg.com/media/Bao9GS1CEAEApTt.jpg

―クリスマスイベントはあるようだ
ピエリ守山でツリーが飾られているということは何らかのイベントがあるに違いない。実際にホームページを
見てみると、12/14(土)・15(日)、12/21(土)・22(日)・23(祝)にはクリスマス射的チャレンジが行われている
ことが判明。12/28(土)・29(日) には年忘れサイコロじゃんけんバトルも開催。
意外とイベント尽くしである。
http://pieri.sc/event.cgi#13853395305pllf

―店舗の数は?
さて現在お店の数はどれほど残っているのだろうか。ホームページ上(12月4日現在)では以下店舗が掲載されていた。

・カフェ:R&M
・宝くじ:宝くじ屋さん
・ペット:ペットランド ミクニ
・旅行:JTB総合提携店 LaLaツーリスト 計4店舗  (以下略)

http://www.yukawanet.com/archives/4584781.html
2名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:13:15.09 ID:mw9I4z6Q0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
3名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:13:15.67 ID:9zXTgJI80
ここでかくれんぼしようぜ!
4名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:13:34.75 ID:P70VePI70
【政治】軽自動車税1万円超に上げ 政府与党検討、1・5倍か2倍に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386279607/
5名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:13:53.91 ID:Zw0o9u950
トイレはすごくきれいだぞ
6名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:13:55.89 ID:xFPhwT8+0
ちっちゃ!

田舎はこうなんだよね〜w(首都圏住み)
7名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:14:00.46 ID:QMUyS1P8i
いじめ県いじめ市じゃなくて、いじめ県過疎死か…
8名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:14:24.68 ID:RzI4kGKlP
案外平成的なデザイン+きれいさでびっくり
手入れ(掃除)も大変だろうに
9名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:14:42.90 ID:NH8UdecF0
逆手にとれば何か出来そう。とりあえずサバゲー用に貸してほしい
10名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:16:17.04 ID:Z/f9gNeN0
次、何に使おうか?
11名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:16:35.29 ID:EIbz11YU0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
12名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:17:20.25 ID:f6pnHnEd0
田舎なんだからそこらに生えてるでかい木を持ってきて立てとけばいいのに
13名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:18:08.50 ID:PRHidp4H0
ここ人空いててなかなかの穴場
14名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:18:46.13 ID:5/RDwTll0
意外なことに床を破って
自然に生えてきたツリーなんだぜ
15名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:18:51.87 ID:4oI0a4cM0
釣りーだよ
16名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:19:34.01 ID:eVKoIDC8i
タケノコみたいにこれからグングン成長するよ
17名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:20:45.72 ID:FSAOHC/5O
ピロリ守山頑張れ!
18名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:22:19.86 ID:PjoV3qTg0
読書するには良さそう
19名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:22:52.85 ID:LY5XuwKZ0
ここで宝くじ買ったら当たりそうな気がする(´・ω・`)
20名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:23:22.47 ID:YmlTkVNe0
我が家のクリスマスツリーの方が立派でワロタ
21名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:23:33.19 ID:/YCSca4M0
こんなトコがあるんだw
母体はどこなのかな〜。
HPのフロアガイド見てて泣けてきたw
22名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:24:27.87 ID:Ydsdv5z80
クリスチャンじゃないんんだし、

そろそろ、クリスマスとかいらないだろ
23名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:24:39.09 ID:Sjgg5pje0
べつに
ほかもたくさんあるだろ
ここだけを取り上げゴリゴリ時点でくまもんと一緒だわwwwww
24名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:26:00.46 ID:K47yIgPT0
みんなでゾンビコスプレしたら愉しそう。
25名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:26:05.79 ID:i7S2x3nV0
ここの通路のソファ 結構すわり心地いいぞ

まあ外観がだめだと思うけど
SCなのにテラスがない
傍目には電器屋かな?というような風貌
外周に通路があれば琵琶湖一望だったし多少は・・・
26名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:27:50.07 ID:nK0sYGZbP
ここでコスプレイベントやろうぜ
27名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:28:40.67 ID:UL+RytjP0
明智光秀の坂本城みたいに誰一人クリスマスパーティーに参加してくれなさそう・・・(´・ω・`)
28名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:29:11.02 ID:yQ/B57w70
老人ホームにすればどうだろう
29名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:29:24.30 ID:UEH0Et1/O
うちのより酷いw
30名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:29:34.63 ID:zhXyEGTU0
湖岸道路をドライブしたときに見つけた県外者だけど、滋賀県は景気いいなあと思っていたのだが
あの辺にはリゾートホテルもいっぱい建っている。中部圏では考えられないし、首都圏並みの戸数だとしたら多すぎ。
場所はかなり離れてるけど紅葉ホテルもダメだし、バブル期には大津に幽霊ビルが残っていた位の地域。
あの辺は強気な経営者が多いものだと感心する
31名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:30:11.07 ID:e4NuIF2W0
泣けるぜ・・・
32名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:30:23.05 ID:cw78IRwC0
何のステマだよこれ
どこがニュースなんだ
33名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:32:57.77 ID:hxJ/GKqi0
>>1 こいつらのせいで消費税増税、軽自動車増税などの増税ラッシュになっているのかと思うと、
そのツリーを引っこ抜きたくなるわ。
34名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:34:23.79 ID:xjLVxoUG0
>>14
ど根性ツリーの誕生か
35名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:34:27.29 ID:7uWbUzRB0
・カフェ:R&M
・宝くじ:宝くじ屋さん
・ペット:ペットランド ミクニ
・旅行:JTB総合提携店 LaLaツーリスト 計4店舗

この4店舗はなんで残っているの? 大元のテナント会社には逆に迷惑な存在じゃねーの?
36名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:36:02.16 ID:oF9o8UPK0
泣いた
37名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:36:24.97 ID:0bPjgWRw0
>>32
http://www.youtube.com/watch?v=piQFD4gz9l8

これのリメイクのロケ地に選ばれました。冬のきらびやかな夜に・・・
38名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:37:15.27 ID:a9/KnV950
井原正巳が守山高校だから近所かな?
てか4店舗しかなくて他はシャッター商店街ならぬ空きテナントなの?
39名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:38:38.36 ID:OoiQ4WrX0
つぎは閑古鳥捕獲
40名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:39:44.00 ID:B3jiN+Wj0
元はわんわん王国なんだな
Wiki読んでたら泣けてきた
41名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:40:41.78 ID:j2QC9uN/0
どうやったらここから再生できるか皆で考えよう
42名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:41:29.17 ID:mM7yMeYM0
最も魔界に沈んでる県
43名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:41:38.58 ID:RXK25h/CO
(・∀・;)せつなくなる
44名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:41:51.90 ID:Gro2sQT/0
なんだよこれ
岡山速報かと思ったわ
45名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:41:58.61 ID:BL43oRlD0
>>1
室内のダウンライトをなくせば、もっと経費が捻出できるんじゃね
46名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:42:36.03 ID:5de/jKzOO
そもそも滋賀なんかに一流を求めるなよ(笑)
斜陽県の代表だろ、ここ(笑)
47名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:43:29.08 ID:99ft8Ab+0
確かに寂しいけどオシャレだ
48名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:43:49.95 ID:Tjrzm+Ct0
これを設置した施設の人の気持ち考えると悲しくなる
49名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:44:20.94 ID:kzzxatMz0
数日前に見たわーこの画像
そんなんで飯食えてうらやましいです
50名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:44:29.29 ID:L5+iV+fEO
ここって撮影禁止じゃなかったっけ?
先月行ったけど観光?客がかなりウロウロしててゾンビみたいだったわwこのツリーもなんか動き出しそうで恐いな。

>>23
他にはない唯一無二のピエリ守山だよ。
似たような過疎モールに大阪のATCがあるけどあそこはコスプレイベントやフリマやって土日の集客はなんとかなってる。
51名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:45:15.62 ID:EBWiKHX40
滋賀は人口増えてる県だよ。
52名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:46:28.52 ID:Auwwq2wP0
ショボいと笑うなら寄付してやれよ
53名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:46:46.68 ID:/pnYHMIk0
>>46
京都と一緒にするなw
滋賀は沖縄以外で唯一人口が増えてる県だろ
54名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:47:34.02 ID:u+ujXJ4e0
慎ましくていいじゃない
55名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:47:48.76 ID:Z4vZmV/U0
滋賀は一人あたり県民所得も高いし、後20年は人口が増え続ける
本土で唯一の県だぞ。他には勤労者世帯1世帯当たりの貯蓄現在高は16,025千円で全国1位。
同じく有価証券保有現在高も2,384千円で全国1位。
金持ちだから大規模小売店がたくさん出店してくる。
56名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:47:51.78 ID:zl0Q079Y0
画像見た瞬間、さだまさしの「案山子」思い出した、なんか泣けてくるw
57名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:48:20.66 ID:jcKBXqaX0
ゾンビごっこやったら楽しそうな場所。。。そもそも、客が居ないかw
58名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:48:35.40 ID:SjYLygQr0
>>1
マジかw

これは泣ける
59名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:48:42.92 ID:p8D0lvKV0
狙いすぎだろ
60保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/12/07(土) 19:48:55.48 ID:9iAsnU2g0
(#゚Д゚)<歯牙にも掛けない
61名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:50:15.38 ID:B3jiN+Wj0
誰かが小石をまた投げたのか
62名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:50:33.07 ID:oeBwC3TB0
シュールすぎだわ
話題づくり・・・だよね?
63名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:50:55.75 ID:wM5DMyXY0
・カフェ:R&M
・宝くじ:宝くじ屋さん
・ペット:ペットランド ミクニ
・旅行:JTB総合提携店 LaLaツーリスト 計4店舗 

すげえええええw
うちの駅前も超過疎ってるけど、ココよりマシだわw
64名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:51:10.38 ID:yKNYyXz00
フロアガイドに店舗名書いてないところも色分けしてあるとおりの売り場があるんだよね?
まさか空きフロア?
65名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:52:33.60 ID:VMRc7cTo0
消えり守山
66名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:53:00.78 ID:Uin3CIgM0
まぁ、飾りつけはちゃんとやってあるっぽいし・・・
67名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:54:17.87 ID:z+W9GL7q0
>>57
てかゾンビよりほんとに幽霊が出そうだ
68名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:55:06.01 ID:gaj8muI+0
綺麗な店舗なのに過疎?
滋賀県て外国人労働者多いよね
賃貸料が高過ぎてテナントが逃げたのかな

ツリーは可愛い
69名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:55:38.46 ID:fPd9vL5qO
何のかんの言っても田舎は寂れる。
そして打開策は皆無。
だからこそ、ナマポどもを活用すればいいんだよ。
ナマポは3年で自立出来なければ、2級地の2以下でしか受給出来ないようにさせる。
こうすれば、生きた地方交付税代わりに使えるだろ。
何と生きているだけで役立つ存在に早変わりだ。

現在は生きているだけで害悪にしかならないゴミ以下の存在。
70名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:55:44.58 ID:QQYIbwCQ0
ある意味、喋ったり読書するには最適な場所じゃない?
71名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:56:48.28 ID:m1JPSJbd0
72名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:58:20.77 ID:VDi8ivyp0
大型ショッピングセンター「ピエリ守山」…ずいぶん寂しいツリーだねえ
滋賀にふさわしいよ
73名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:58:47.78 ID:Q3TsmuBe0
あれ まだやってたんだ
規模変わらないイオンモールはすげー人入ってるのに
74名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:58:57.08 ID:V8+0iWP00
>>50
つかショッピングモールとかって普通撮影禁止じゃね?
だいたいのところはそういった表示出してるよね
75名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:59:13.33 ID:eh8c4OH80
滋賀に来てびっくりしたのは
30代前半でほとんどの人が既婚だし
子供は三人以上が普通。
一人っ子だと死ぬほど驚かれる。
もちろんみんな持ち家。
30分で京都、1時間で大阪行けるので
意外と便利だが近所にもたくさん
店があるので最近はわざわざ行かない。
だけどピエリだけは不便なので行かない。
76名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:59:38.87 ID:s7pJyoCZ0
確かに泣ける(T‐T)
77名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:59:45.25 ID:wM5DMyXY0
>>64
4店舗しか存在してない、って書いてあるじゃんw
78名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:00:09.12 ID:WAxkNCHD0
>>55
滋賀作wwwww
79名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:00:30.96 ID:n3xoY76x0
まだクリスマスツリーを飾る余力があったことに驚き
80名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:03:41.87 ID:g4eGgOVR0
>12/28(土)・29(日) には年忘れサイコロじゃんけんバトルも開催。

二人集まらなかったらどうするの?(´-ω-`)
81名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:03:56.02 ID:Uin3CIgM0
>>79
このテナント内容じゃ、やるだけ偉いとしかな。 電源コードは随分引っ張ってるみたいだけど。
光熱費とか無駄だろうなぁ。 お気の毒に・・・
82名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:06:31.42 ID:aCrfQ03a0
ここ、教訓として失敗学の教科書に載せるべきなくらいの大失敗だな。
83名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:09:57.01 ID:zPXKWeLu0
イオン草津も竜王アウトレットも大盛況、
草津スクエアやフォレオ一理山でさえそれなりに入ってるしな
ここまで一人負けは逆にスゴイわ
84名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:10:18.47 ID:M4uu3bbM0
こないだは子供向けの塾があった気がしたんだけど、
塾まで撤退したんか?
85名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:10:37.08 ID:sRstOOaq0
滋賀って雄琴と琵琶湖しか知らない
なにか有名な会社ってあるのかな
86名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:12:08.94 ID:HAJe2F5f0
これはクリスマス中止レベルやね
87名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:12:14.75 ID:tzcjJL9i0
>>1
予想以上に切なかった

ここ屋台でも並べたらいいのに
88名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:14:29.97 ID:qIz/bdlsO
俺がサンタクロースになってやりたい。
ピエリの。
89名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:15:23.49 ID:ii2uvWcD0
悲しくなった・・・
90名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:18:28.77 ID:RAlqAhmw0
>>1
https://pbs.twimg.com/media/Bao9GS1CEAEApTt.jpg

まるで俺のようだ‥‥
91名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:19:02.80 ID:X4V0Etg4i
>>14
騙したな!!
92名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:23:36.65 ID:lVaC8X230
シャイニングみたいで怖い
93名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:26:17.11 ID:Bx8Fszz5i
マネキンをたくさん置いておくのはどうだろ
94名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:26:49.78 ID:6LA8Oav90
トイレしか使ったことがない。おれがけちなんじゃないぞ、欲しくても買う物がないんだ。
95名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:27:52.54 ID:vsZQXs6S0
琵琶湖に浮かんでる県だから仕方がない

滋賀県の面積は琵琶湖の6分の1、これ豆な。
96名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:30:39.53 ID:wM5DMyXY0
>>93
アイアムレジェンドを思い出したw
97名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:33:03.91 ID:ewgWYE+d0
ショッピングセンターのツリーって、吹き抜け部分のホールみたいなとこに
どーんと5mクラスで電飾ぎらぎらの派手なの置くもんじゃないの?
これじゃ老人ホーム以下だ…
98名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:33:06.38 ID:B3jiN+Wj0
>>95
嘘言うんじゃねえよ
琵琶湖だって滋賀県なんだぞ
正確には滋賀の陸地面積は琵琶湖の6分の1
99名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:33:20.51 ID:lYy1/YFT0
>>93
蝋人形の館みたいに?
100名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:34:24.24 ID:xMh1RaX70
日本なんだからこれでいんだよ。
101名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:34:30.36 ID:K5+Q9v/l0
人口増えてるって家が狭い京都府民が滋賀県に移動してるだけじゃん。
102名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:36:24.89 ID:EIbz11YU0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
103名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:36:41.12 ID:+mTmQmMk0
飾りつけを見たいという小さな子供に配慮した素敵なお店じゃないか
しかし画面に1人の人間も移っていないというのはいかなる理由か
104名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:38:22.19 ID:LR5GCzsr0
>>1
おい、画像貼れよカス
105名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:38:22.03 ID:ms3HwfEjO
>>1
申し訳ないけどワロタw
106名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:38:35.59 ID:vsZQXs6S0
>>98
ネタにマジレス、って死語フレーズを思いだしたぞ。
さすがおかずパンとブラックバスが主食の滋賀県。
107名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:38:43.81 ID:VNtDeT560
声出してわろたwwww
108名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:40:04.29 ID:dIy1+B4u0
やはりアルプラザじゃないとダメなのか
109名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:41:29.54 ID:5buWlWbJ0
シュールだな、でも原点回帰でこれくらいでいいんじゃないの
110名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:41:43.92 ID:6gtp/Glo0
正直
なんでこんなに
廃れちゃったの?
なにが原因?(^_^)
111名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:43:34.40 ID:nj2EC0mu0
雄琴のソープに来てもらったらいいんでね
112名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:44:08.87 ID:Ph5MP0Ke0
明日子供連れて行ってみるわ
113名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:44:39.18 ID:6jbMmGgA0
くそわろたwww
114名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:44:42.08 ID:kwN5tpJk0
正月の飾りつけにも期待
115名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:45:18.76 ID:/g+4tejA0
クリスマスツリーなんて俺が子供のときはこんなものだったけどな。

覚えてないけど。
116名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:45:31.12 ID:EM0HL5cti
中国企業に売却するのが得意なファンドが購入済みみたいだから
2-3年後には中国人向け商業施設になって再生されてるはず
117名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:46:23.57 ID:zPXKWeLu0
宝くじ屋はまだ生きてるのか
年末ジャンボはここで買うかな
118名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:47:29.50 ID:BQyydYvL0
少子化が進むと、日本全国、こんな感じになるんだろうか
119名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:47:33.23 ID:dAVzNfv70
>>110
微妙に遠い。もっと便利なところに同じようなのが複数出来た。近道は有料道路しかない。等・・・
120名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:47:53.02 ID:rflRnY3d0
>>41
全部、同一業種にしたらいいんじゃない?
全部ネカフェとか。
121名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:48:04.71 ID:JJIdTmCU0
ここ、経営主体がかわっただろ?
なんかてこ入れするんじゃねーの
122名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:48:49.49 ID:w/hJ/Mnt0
家庭用ツリー…
123名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:49:41.26 ID:z1vcmh8P0
裏側にツリーあるのにな
124名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:49:41.11 ID:s9cqUUBYO
予想以上のショボさに全オレが泣いたwww
125名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:49:47.97 ID:nj2EC0mu0
ソファでセックスしててもバレなさそう
金のない高校生が自転車で押し掛ける予感
126名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:50:29.35 ID:C2YhMKqS0
>>104
貼ってるだろうがこのド○くら
127名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:51:02.81 ID:TX6Pv5W60
>>1
廃墟マニアのあのショッピングセンターの事か
128名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:51:58.45 ID:kwN5tpJk0
何気なく地図で場所探してみたら琵琶湖のすみっこにあるんだな
あえて写真で見ないで断崖絶壁に建ってるとか想像しておこう
129名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:52:30.67 ID:m+ODUdZTP
何がクリスマスじゃあい
130名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:52:37.38 ID:uN8eI1Wa0
>>121
無理だろ 立地とライバル店を見比べれば再建が不可能なんて馬鹿でもわかる。
そもそも車で来ることが前提のショッピングモールで、道路事情が悪い時点で詰んでる 遅かれ早かれこうなる運命だった
131名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:52:40.94 ID:KaQDYqhw0
ここ知らなかったからいろいろ調べたよ。ここを再生させたら威張って
良いと思うな。
132名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:52:50.84 ID:FMaT5iYh0
ピエリ守山って誰?
133名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:52:51.82 ID:4NclTn6C0
ぼっちのツリー、クリスマスセールを盛り上げる!
。・゚・(ノД`)・゚・。

営業時間終了後も、通路に佇んでいるのかな。
134名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:53:21.80 ID:FUsjhKI1I
シャッターばかりのとこだなw
さっさとリニューアルしないの?w
135名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:53:23.37 ID:JJIdTmCU0
>>41
入場するのに会員制にして、ランチ無料の料理店を置く
まともな料理を出す
136名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:54:18.65 ID:88oEQi5GO
すげー行ってみたい
ドーンごっこしたい
137名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:54:43.32 ID:vHWNbHsP0
立地が悪過ぎるんだよなココ
138名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:54:51.15 ID:kPX4HMFA0
オレ的にはツボw
こういうの大好きwww
139名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:56:34.58 ID:RVUg9o+E0
>>41
ここを女学生が再生する萌えマンガを作る(原哲夫画風で)。
140名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:57:50.17 ID:4aaxJ8ak0
lty932の近況求む
141名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:58:03.43 ID:WAQ9lseE0
ラブホに改装したらいい
142名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:59:03.43 ID:bqhZuVsTO
誰か水やれよ 伸びるぜこりゃwww
143名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:59:08.91 ID:Uzex/Q+h0
琵琶湖の淡水魚の水族館にでもすりゃいいんじゃないの?
144名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:59:27.31 ID:v85UFIKO0
サバゲーやろうぜ
145名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:59:58.28 ID:aQVP4X3t0
>>1
これ係の人がどこかに運んでいる途中で置き忘れたんだろ?
146名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:02:21.30 ID:GgsUigdZ0
これだけの施設を維持してるってすごいわw
一階ペットショップしか無ならいっそ全部芝生にして大型犬用ドックランにしてしまえ
147名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:03:18.17 ID:B/Dzapyz0
>>5
こういう建物の価値は、トイレの綺麗さで決まると常々思っている。
148名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:04:51.41 ID:pHG93yYfO
YouTubeで廃墟って検索したら出て来たのがココだったけど
なんかSFみたいな雰囲気があるよね?

みんなで盛り立ててやろうよ

頑張ってんだからさ
149名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:05:23.10 ID:yqrqUEVhO
要は人集めりゃ良いんだろ。

萌系漫画の聖地にするか、三井アウトレットパーク守山だな
150名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:07:04.31 ID:QinRbM8t0
サバゲーの室内戦闘用に使えるからそのまま廃墟になる方が良いと思うw
151名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:08:18.23 ID:B3jiN+Wj0
>>146
いや、元々琵琶湖わんわん王国というドッグランやら色々出来る施設だったんだよ
それが潰れてこれが出来ての現状な訳で
152名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:08:19.42 ID:74nmaKB9O
自分はマニアまでは行かない廃墟好きなんだが、その筋で「稼働中の廃墟」として有名な場所。
平日はマジで煌々と照らされた清潔な建物なのに無人…のゲームの中みたいな不思議感覚が味わえる稀有な建物らしい。
本気でつぶれる前に行ってみたい。
153名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:08:26.25 ID:LR8PN9SE0
テナント4店舗しかないなら立ち入れないフロアーとかあるんだろな
154名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:09:44.30 ID:BJEpeeO9P
入り口に置けよwww
なんでこんなだだっ広いとこに置くんだよwww
155名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:09:53.36 ID:JJIdTmCU0
>>148
どこらへんががんばってると思うわけ?
156名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:10:51.57 ID:YlXltfrj0
夜に証明消して恐怖のドロケイ大会をやりたい。
157名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:11:10.26 ID:QinRbM8t0
残ってる店舗は単純に契約上、自主撤退だと違約金とか発生するから自主撤退できないだけ
158名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:11:27.56 ID:4kcoSDH/0
追い詰められたサヨクどもが籠城して
機動隊と戦うような映画でも撮れよ。
格安で使えそうじゃないか。
159名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:11:37.99 ID:EM0HL5cti
>>121
最近変わった経営主体は中国人向けに売却するのが得意なファンドだよ

とりあえず全テナントが契約切れで出て行って中国人に売られてからだね
160名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:14:08.60 ID:mJ7iV8/u0
露光を少なくするともっと雰囲気が
161名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:15:15.82 ID:0XkGMxfaO
年末ジャンボで1等が3本くらい出れば、全国からマニアが買いにくる。
162名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:16:55.89 ID:kwN5tpJk0
中国人が有料道路使ってわざわざ来るようなのってどんな施設なんだ
餃子でも食うの?
163名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:21:10.21 ID:KzNnexvM0
ゾンビ映画に出てきそうな雰囲気だな
主人公たちが人を襲うゾンビから免れある建物に逃げ込む
そこは人気のないクリスマスソングだけが響く建物、
とそこで突然あちこちからゾンビが湧き出て・・
164名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:23:03.19 ID:dAVzNfv70
>>155
いやまあ残った店舗は儲かってないなりに頑張ってはいるんじゃねーの?
一応じゃんけん大会とかあるらしいじゃないかw
165名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:24:55.38 ID:/gz9+A0X0
公式のHP見るとABCマートとか無印?
があるようだけどこの写真は偽装なの?
166名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:25:37.31 ID:EM0HL5cti
>>162
周囲と離れているから、ボッタクリの土産物&ちょっとした食事とか
休憩や簡易宿泊出来る施設にして、観光バスに詰め込んだ
小金持ちのオノボリ中国人向けに儲ける商売でもやるんじゃないの?

湖畔のそばのそこそこの景観みたいな感じもするし
167名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:28:36.23 ID:/YCSca4M0
施設内写真とか見るとまだ各店舗の前に看板はあるから
契約期間内は賃料だけは払ってるんだな。
客来ないからOPENすると赤字。でもキャンセル料が高い。
それで成り立ってるわけw
168名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:29:02.27 ID:tUd27N+Li
営業してる場所を廃墟とか言って廃墟ファンがありがたがってるらしいが、廃墟ファン名乗るのやめて欲しいわ
169名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:30:12.57 ID:BrhSq5gv0
日本はこれから人口減っていくから東京ですら他人事じゃないでしょ。
170名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:31:29.69 ID:tPZWA6WB0
まとめサイト見たが、まわりに競合店大杉
とても復活できるとは思えないが・・
あと数年たてばいい感じに本物の廃墟化しそうだな
171名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:31:53.42 ID:4LEHc0eWi
あのツリーに「ビエリに人が集まりますように」って願い事をぶら下げてきてあげたい
172名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:40:51.05 ID:VB4tCgJbI
シュールでいいじゃん
作り手が誇らしげにしそうな、いかにもなツリーよか余程良い
でも施設は勿体無いなぁ、徳洲会じゃないけど
医療施設か、大型老人ホームにでもすればいい
173名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:45:21.40 ID:i91OyyAI0
営業継続がすごい
地下に石油でもあるのか?
174名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:50:32.02 ID:Ph5MP0Ke0
来年は笑ってはいけないショッピングモールでガキ使で使ってやってください
175名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:51:58.69 ID:B3jiN+Wj0
もうミシガンの発着港にでもしてまえや
176名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:04:55.30 ID:M9wk4NsG0
老人ホームか葬儀所もテナントに入れる。
177名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:10:38.78 ID:Acranqfb0
いっその事敷地の中にマンションでも作れば?
もしくはショッピングモール自体の一部を改造してマンションにするとか
178名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:11:11.28 ID:y31d0/Ar0
イベント小学生限定って制限してる場合じゃない
179名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:12:27.21 ID:w/hJ/Mnt0
映画のセットとして貸し出せ
180名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:12:35.85 ID:U0sfqSOHP
4店舗しか入ってないのによそと同じでかいツリー飾る方が、無理してる感あって
胸が締め付けられる
181名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:13:51.88 ID:lx2oW3nS0
早く世界遺産に登録しろよ
182名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:17:44.92 ID:UeyPuf9A0
コンパクトなショッピングモールのある丸ビルのツリー
http://photozou.jp/photo/show/316940/191457290
183名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:41:11.73 ID:tDhXQtnl0
>>169
「田舎者騙して連れてくりゃいいんだ」程度にしか考えてないと思う
184名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:53:15.36 ID:CbjIg0xo0
4店舗しか入ってないのにツリー飾ったり子供向けクリスマスイベ開催したり頑張ってるじゃん。こんなに綺麗な建物なんだしどうにか再生できないもんかね。
テナント料破格にしてもだめなの?
イオンは強いけどイオンなんかに負けるなよ。。びわこにちなんだキャラもかわいいし
185名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:56:00.65 ID:z9IaNmU00
ある意味、今が旬だろうに
運営会社は、なに手をこまねいてんの
186伝説の片手様 ◆RCatQRvL1I :2013/12/07(土) 22:59:27.83 ID:uj2SDIC20
左側に佇む消火器くんの存在感
187名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:05:22.29 ID:LPbS2OC3O
ピエリ行った事無い奴多いやろけど
凄いぞ新しい廃墟って言われてるんやで
188名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:07:02.73 ID:odA23eNl0
日本中から有志をつのって、丸一日貸し切りでプラレール広げ放題、
サバゲーやり放題とか企画を募ったらいいのに。
コミケできる広さなのかな
189名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:08:01.23 ID:ACBqLvgw0
かわいいやん。
持っていかれるなよ。
190名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:12:03.05 ID:6qpCkCim0
ふなっしーよんだら?
191名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:12:29.49 ID:T3DRm0C3O
ここで青姦するの最高に気持ちいい。
192名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:16:16.45 ID:6qpCkCim0
お近くだからせんとくんのほうがいいか
でもここでせんとくんとすれちがったらちびりそう
193名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:19:17.39 ID:0kd2RslRi
コスプレイベントに貸し出してる庭園あったよな
あの手のに貸し出すしかねぇんじゃねぇの?
194名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:19:42.14 ID:vx5vi5Qh0
俺のクリスマスを見ているようで・・・・涙が・・・・
195名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:22:24.05 ID:6qpCkCim0
>>193
案外いいかも
ゴスじゃなくてSFっぽいのに特化するとか?
196名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:23:35.17 ID:mzVLGKjw0
そもそもこんな南蛮渡来の風習なんてどうでもいいから
197名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:26:17.50 ID:s2sOQOzQO
マーイモ
198名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:29:39.13 ID:c1hlDY/z0
うちの普通のマンションのツリーのが立派だ…
199名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:32:53.40 ID:QvDSo6O30
もう閉めたんじゃないの?
200名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:33:48.25 ID:tPZWA6WB0
ゾンビイベントとサバゲー開催、あとコスプレイベントとか
もうヲタクの聖地にするしか・・
201名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:34:12.02 ID:LPbS2OC3O
バス釣りでこの辺りはよく行くが
昔は本当な〜んにもなかった
湿地を埋め立てて住宅街が少しずつできはじめて
ピエリの場所にワンワン王国なる犬と触れ合えるテーマパークが出来た
潰れる一年前ぐらい行ってみると犬達は全くお客になつかない犬ばかりw
犬は人になつくからかわいいのがわかった施設やったわw
当然年中閑古鳥が鳴いてるしまつ
ワンワンが潰れ今のピエリができ最初はすごく賑わってて周辺道路は渋滞するほど
周辺にモールが沢山できはじめ次第にピエリは弱っていった
4年ぐらい前まではまだそこそこお客は入ったが…
202名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:43:14.46 ID:Wr4tkPol0
滋賀はマッドシティ キムチの乗っ取られそうな過疎町
203名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:44:04.02 ID:G3vDORwA0
>>184
どうも普段行くには不便な場所みたいだし、
何かに特化したほうがいいんじゃないかなあ
204名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:44:05.08 ID:WiexiWzP0
なんて寒々しい光景なんだ
約200の専門店が集積したショッピングセンターです。って書いてあるのに
205名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:44:24.53 ID:Gyq6meYp0
>>85
東レとかヤンマーじゃないか?
206名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:45:23.43 ID:KzNnexvM0
最初は180店舗もあったのか
小さい店舗が沢山あるみたいだけどそれじゃあなんか入りずらいよなあ
なんかお店に入りづらくて建物内グルグル歩き回るだけじゃあつまらんし
人来なくなるだろうなあ。
気軽に入れて冷やかしが出来るような大型店舗主体に変えなよ
あと気軽に休息できる場所も沢山用意して、またフリーマーケットとか一般の人が
参加できる場所提供して人寄せしなけりゃなぁ
人が来るようになったら徐々に小型店舗も増やしてさ、とにかくお金あまり使わなくても
楽しめる、時間つぶしできる場所にせんともう人は来ないだろ
それじゃあ商売にならんかもしれんが
207名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:46:35.62 ID:1xv8ui5q0
人がいないから寂しく感じるだけでどこのSCのツリーもこんなもんでしょう
208名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:49:08.34 ID:IgNPgLnV0
ツリーの足に創意工夫を感じる
209名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:51:05.93 ID:KzNnexvM0
大きなゲーセン入れな
若い人は来るだろ、人をとにかくおびき寄せな
210名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:52:15.21 ID:EIbz11YU0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
211名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:52:35.80 ID:tdcfXsuE0
守山にこんなものができてたのか。
田んぼばっかりだと思ってたのに。
212名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:53:38.75 ID:zPWCvX3C0
これは個人の家だろ?
213名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:55:14.27 ID:7uWbUzRB0
180店舗→4店舗も凄いがそれでもまだ続いているのが更に凄いというかなんと言うか
しかし滋賀県のニュースて大津を筆頭に暗い話ばかりだねぇ
214名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:57:32.01 ID:QyNJKntRO
開けてるだけで赤字だろうにいつまで閉めずにやるんだろ。
ツリーほんま泣けるな。
215名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:05:51.18 ID:AH2/yS7Q0
wikiには開業時200店舗あったと書いてたが・・

2008年開業 約200店舗
2012年 70店舗
2013年2月 60店舗
2013年9月 8店舗
2013年11月 4店舗
216名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:08:48.91 ID:udos+wCk0
号泣w
217名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:11:59.53 ID:FryX5bpX0
このショッピングセンターってどうしてこんなにさびれたの?
218名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:14:13.39 ID:qkRqPuJ80
開業した時前通ったわ
車いっぱいだったお。対岸の観覧車も海外に売れた事だし
海外に売る不動産のメッカかここわ
219名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:21:25.79 ID:gujMYljC0
埼玉でもこんなショッピングセンターある
220名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:24:18.37 ID:Lbwq5BmO0
なんだおまえらじゃ内科
221名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:34:23.67 ID:EbevLAdr0
>>133
クリスマスセールやれる店がない
222名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:35:34.20 ID:8S3wvDdr0
>>83
その前にあったびわこわんわん王国もアレだったし。
近くのにゃんにゃん王国は大繁盛しているのに。
223名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:37:44.25 ID:8S3wvDdr0
>>110
とにかく場所が悪すぎ。
守山や草津がベッドタウンとして人気だけど人気があるのは内陸にある駅の周りで、
湖岸に関しては元から湖岸に集落のあった湖北湖西より酷い。
224名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:44:28.81 ID:vTw2oZsg0
賃貸料がアホみたいに高そう
まだ借りてる店舗は家賃で確実に赤出てるだろうな
JTBと宝くじはまぁ分かるとしてペットランドは元の場所の経緯も考えての存続か?
まぁこれも結構大手だから採算度外視なんだろうな
カフェR&Mってのはチェーンなのか?
よく続けてられるな
225名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:46:42.08 ID:EbevLAdr0
空き店舗多いなら破格値でラーメン屋20軒とカレー屋20軒とB級グルメの焼きそば屋20軒ぐらいに営業させれば
不便でも客は来る
客が来れば営業したがる店も増えるだろう
226名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:52:53.94 ID:lESG4rLe0
ツリーものがあるな
227名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:54:08.00 ID:2daq9EWl0
大津前住んでたけどお祭りいっぱいあったり町おこし頑張ってた印象なのにいつのまにイジメと過疎の街になってしまったのか
228名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:54:16.78 ID:htD5PTgL0
広場の真ん中に飾るからじゃない?
出入り口近くか角に移動すればまだ何とか
229名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:02:04.08 ID:8S3wvDdr0
そういえばここにあったピエリの看板も外されていた気が。
http://goo.gl/maps/HO6ss
230名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:03:48.93 ID:MLXXhLNZ0
ここで逃走中やろうぜ
231名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:04:13.69 ID:8S3wvDdr0
>>25
一方フォレオは目の前に新幹線が走るテラスが子供に(本当は大人に?)大人気
232名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:05:57.94 ID:higfUJjK0
>>1
建物は綺麗な感じなのに人が全くいないのが悲しい
233名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:08:29.54 ID:QYXJjfL50
これならない方がいいな・・・
234名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:09:33.39 ID:yeT/hXAx0
誰もいないホールで一人頑張るツリー・・・(´;ω;`)ブワッ
235名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:09:46.67 ID:Zrhcbe9fO
なんだかんだで夜はライトアップしてんだよwwwこないだ湖西側から見た。
236名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:09:49.77 ID:z4MAIi9q0
なんか邪魔だと思うよ(´・ω・`)
237名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:10:00.53 ID:ZtDM8v9w0
星飛雄馬状態
238名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:11:32.57 ID:bNBVPiie0
釣りかw
239名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:18:21.58 ID:z7+HJ9oG0
これ、営業中の4店舗に客入ってるのか?
このデカさで過疎ってたら不気味で足がすくむわ

リニューアルまでに自殺の名所とかにならない事を祈る
240名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:18:31.51 ID:8S3wvDdr0
稼働中の廃墟と言えば湖西線安曇川駅前(平和堂は移転して本当の廃墟に)のアスピーもそうだけど、
本屋とか鶏肉屋といったまだ使い物になるテナントなだけマシかなって気がする。
241名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:21:19.69 ID:HY/YLzyj0
自分も>>230連想したw
242名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:25:44.08 ID:HaXHX5O5O
>>240
あるある
243名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:25:48.75 ID:6jNKTBoV0
 
 業種を問わずに全国で店舗をチェーン展開しているような企業の研修店を誘致すればいい
 
 
244名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:38:13.19 ID:trwLFTQI0
映画のロケ用にして、ゾンビ映画でも撮れよ
245名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:41:26.36 ID:fbmLRQlz0
>>61
♪びわこ温泉 ホテル紅葉 の歌だな ナツカシス
246名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:44:59.90 ID:3XhDh37w0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

て感じじゃないの中の人。
247名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:14:35.77 ID:pFYt+3lW0
面接で問題出されそうだな
現在四店舗しかない立地条件と交通の便が悪い
滋賀のショッピングモールを復活させる案を
教えてください
とか
248名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:15:57.34 ID:h79sgnqh0
滋賀と言えば名物「近江牛を使ったコロッケ」大量に売ってた滋賀のスーパーが
最近、名物の「近江牛を使ったコロッケ」を見ないんだがw
249名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:16:44.66 ID:9mgfPtjD0
>>2
お前は死ね!
250名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:19:34.01 ID:Sl+NVzqtO
なんだろうこの障害物感…でかいツリーより小さなツリーの方が邪魔な印象を与えるこの現象は一体
251名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:20:49.13 ID:OAQeYncqi
ネタでやっているとしか思えない
252名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:23:04.23 ID:1IOCa1QU0
>>247
復活させる案>移転する
253名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:23:14.12 ID:OAQeYncqi
>>248
実際には近江牛を使っていなかったため、
昨今の偽装問題で発覚する前にフェイドアウトさせたんじゃない?
254名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:25:18.29 ID:OgFQtC200
西部警察の撮影に使って最後はドカーンと大爆発させるしかないよ
255名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:25:20.92 ID:8QRPy4Aj0
俺はデカくてキラキラしたツリーより、こっちの方がイメージ湧くなぁ
256名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:26:45.49 ID:EJ2Ui1SGP
田舎なら大したショップがなくても、でかい無料駐車場と子供を1日放し飼いにできる施設でもあれば客は入ると思うのだが。
257名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:28:12.19 ID:ppzlAm3T0
ドンキホーテでいいんじゃね
258名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:30:47.24 ID:sSIVUeUQ0
>>256
田舎って娯楽に乏しいから、日曜日のイオンモールとかあり得ない混み方してるよなぁ。
半径数十キロの住民がこぞってやって来たみたいな。
259名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:32:35.17 ID:1IOCa1QU0
>>256
もっと交通の便がいいところに、しかも複数できたので、誰もわざわざここにこなくなったんだよ
260名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:35:47.60 ID:Vqzo4G9f0
滋賀に関係する歴史上人物って、何か寂しい人が多いのよね
石田三成、明智光秀、井伊直弼
討たれて後世まで悪人として名高い3強とも言う人物が滋賀
新たにピエリが加わるのか
261名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:37:40.41 ID:6y+TA07+0
>>106
これが低学歴か
262名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:39:18.93 ID:UocQtzn30
これぞまさに、クリスチャン・ピエリ
263名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:39:49.79 ID:23qHuYrJ0
TOKIOの100人刑事とかやって欲しい
264名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:41:11.01 ID:LLPukPu6O
毛唐の祭だし、もう許してやろうよ
265名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:43:10.36 ID:8S3wvDdr0
そもそも近くに住宅街がないから誰も使ってくれない。
フォレオは隣に分譲住宅(当然大和ハウスが)を作ったし、
草津のイオンは元から近くに古い集落があるところ。
266名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:44:46.30 ID:o7X8jLyZ0
滋賀と言えば平和堂なんだが最近はイオンが増えてんのか
267名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:45:53.82 ID:lcw1opT9P
ワロエナイ
268名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:47:21.84 ID:9TWG3Dka0
びわこわんわん王国に行った時は、犬と戯れるおねえさんのパンツが見放題だったな。
269名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:49:37.05 ID:wRDDV0eP0
あと20年もすれば東京以外みんなこんな感じになるんじゃない
イオンなんて作り過ぎ
270名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:51:38.22 ID:DgfjRrWaO
てゆうかイナフェスここでやれば良くね?(´・ω・`)
271名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:53:17.49 ID:RzDySzgP0
泣けるwww
272名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:58:48.78 ID:8S3wvDdr0
http://goo.gl/maps/8FlWj
びわこにゃんにゃん王国
273名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:00:43.87 ID:7xG7PW/kO
最後の4店舗にリンガーハットがないのが気になる
274名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:06:16.23 ID:AJZUEKR10
フロアぶち抜きにして、結婚式場にでもしたら?
天井高いし、フードコートあったなら料理もできるし、駐車場も広いし
建物の端から端まで歩かせて、世界一長いバージンロードとでも銘打てばいい
275ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/12/08(日) 03:07:51.45 ID:bay7tLOP0
276名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:18:18.14 ID:57ZBIDZi0
ツイッターってこれ見て笑わなきゃいけないのか。
たいへんだな。
277名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:20:59.78 ID:3Rp1ekGK0
切ないそして苦しい;;
278☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/08(日) 03:21:16.61 ID:gTuZff9LP BE:84750454-2BP(3000)
泣けてくるなら気付いた皆がご自慢のツリーを持ち寄れば良いじゃないか。
279名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:22:08.70 ID:nzfxyViK0
>>278
卑猥過ぎる・・・
280名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:24:20.85 ID:Ki57W/zm0
もう露出物のAV撮影場所として貸し出せよ
そっちの方が儲かるぞ、今よりは
281名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:32:50.26 ID:P4Y2JAGzO
わんわん王国跡地か。
この土地、何かあるんじゃないの?
282名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:34:32.25 ID:d7McngCZO
>>273
リンガーハットは閉店した
フードコートは全滅で入り口自体がシャッター閉まってる
インフォメーションカウンターのおねいさんが凄く暇そうだった
283名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:39:01.71 ID:8S3wvDdr0
何かあるどころか何も無いからこうなった。元々農民以外が近づくのが困難な場所だった。
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=MKK615&courseno=C21B&photono=6493
284名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:44:56.96 ID:ePBbZdIK0
>>171
マルディーニ「ビエリ!引退した筈じゃ!?」
ビエリ「残念だったなあ!トリックだよ!」
285名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:46:39.17 ID:8S3wvDdr0
ちなみにまだ誰も触れていないが、
わんわん王国の前はレークビワハイランドってのがあった。

http://www.youtube.com/watch?v=4ulImCP0gEk
286名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:48:48.68 ID:8S3wvDdr0
http://blog-imgs-60.fc2.com/h/a/t/hatiman/biwa-001.jpg
画像も残っているものなんだな。
287名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:49:17.85 ID:6DQDw3XN0
ゾンビゴッコに最適だよね
映画やvideogameの撮影とかも
288名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:50:22.48 ID:fM2mE2YV0
中国では郊外に建設した大型ショッピングモールがバブル崩壊で
軒並み廃墟化してるみたいだけど。

多分、ピエリ守山みたいな感じなんだろうなあ(ノ∀`)
289名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:55:36.77 ID:mDIpfkJs0
ここを舞台に萌えアニメでも作れば信者がやってくるはず
290名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:56:11.88 ID:A0JoE/8L0
この施設の周りに観光客用の施設を作るんだ
291名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:56:27.45 ID:P6VFc9IE0
滋賀って確か在日に乗っ取られてる県だよな
在日が増え続けてるんだろ?
292名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:58:18.15 ID:8S3wvDdr0
だから琵琶湖大橋架橋後の歴史を見ると全て大橋の西側に負けてきたってこと。
293名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:58:23.14 ID:+iLu+kvA0
だいたいここ遠いんだよね
滋賀のどこからも遠い
294名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:00:57.43 ID:+iLu+kvA0
もともと在日が多い県だよ
うざいこと極まりない
295名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:01:37.76 ID:JzwoiJAF0
このツリーを置いた人は、どういう気持ちで置いたのかな
296名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:02:56.89 ID:mDIpfkJs0
まあ、本当にガラガラでスペースが余りまくってるなら、
生活保護とかの連中を集めて、ここにタダで住めるようにするとか
出来たらいいんだけど、どうせあーだこーだ反対する奴がいるんだろうな。
297名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:07:26.47 ID:WQbtAgqI0
いっそ格安でオフィステナントにしたらどうか
298名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:17:21.11 ID:fM2mE2YV0
建物の広さは約200店舗分なのに、営業中は4店舗だけなのね
・ペットランド ミクニ(ペットショップ)
・R&M(カフェ)
・宝くじ屋さん(宝くじ)
・JTB総合提携店 LaLaツーリスト(旅行代理店)

ttp://www.pieri.sc/index.html
299名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:18:38.71 ID:8S3wvDdr0
・宝くじ屋さん(宝くじ)
・JTB総合提携店 LaLaツーリスト(旅行代理店)

たしかこれやってるところは同じだから実質三つだろ?
300名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:25:38.06 ID:qKDeUXZE0
周辺にあるリゾートマンションが住民登録できるようになったらしいから
粘ってれば人の住んでないリゾートマンションが部屋売却されて住民増える要素はあるんじゃないかね
近くのリゾートホテルは客足どうなんだろう

あのへん結構好きだったんだけどな〜
また行ったついでに寄りたいけど、もう虫の息かしら・・
301名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:29:04.30 ID:/WsP0ycy0
草津イオンモールと竜王のアウトレットにやられたなー
302名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:37:41.25 ID:8S3wvDdr0
イオンモールからちょっと南に行ったところにあるパワーセンター大津が
その後できたフレンドタウン瀬田川に挟まれながらも持ち直している
(ピエリから撤退したバローがパワーセンターに入居した)
ことからピエリの不振はイオンが原因では無い。
303名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:40:12.21 ID:M/yW+tjc0
>>30
人口増えてるからなぁ
304名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:47:18.43 ID:8S3wvDdr0
まぁ瀬田は人口が多い(旧瀬田町内だけで85000人と守山市の人口を上回り、
草津と合わせるとほぼ21万人)からその点で困ることは無い。
萱野浦もホームセンターが並んで建ってるカオスっぷり。
http://goo.gl/maps/2aPdT

あとこんな意味深な看板。
http://goo.gl/maps/pkzlq
305名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:52:51.37 ID:c9BkXdO70
集客力ないなあ。

大学か県庁でもおくとか?
306名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 05:28:50.91 ID:g+OSK6Ini
ショボっwww
一般家庭用のツリーかよw
ヤル気ねーだろこの店
307名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:23:40.49 ID:elWDKkEO0
前に大きなの有ったんでしょ?
それどうしたものか
308名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:27:34.41 ID:cPH4zhJKO
全世界が泣いた(´;ω;`)
309名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:28:56.73 ID:zQVVlX370
                                        
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ☆   +
  . . :  : /⌒ヽ: :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: :     ..,,::。:+
 . . ... ./    <`O..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::     +,::o;;::・;,  :
     {i:i:i:i:i:i:i:i:} . . . .: :::::::::::::::::::::::      ..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: :::::::::    ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : :
    / :::/ヽ/ヽ、ヽ ::i . .:: :.: ::: . ::::   ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / :::/;;: 。  ヽ ヽ::l . :. :.     <;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
310名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:30:50.34 ID:Pp8Z4rkE0
最盛期は凄かった?いつごろのこと?
311名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:33:00.39 ID:Zc2fH16Z0
>>1

あるだけいいだろがよ

どうせクリスマス過ぎたらゴミだし
312名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:33:10.73 ID:5rfCI81H0
>>310
開店直後…
313名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:35:50.82 ID:+1HU0n3m0
>ピエリ守山でツリーが飾られているということは何らかのイベントがあるに違いない。実際にホームページを
>見てみると、12/14(土)・15(日)、12/21(土)・22(日)・23(祝)にはクリスマス射的チャレンジが行われている
>ことが判明。12/28(土)・29(日) には年忘れサイコロじゃんけんバトルも開催。
>意外とイベント尽くしである。

 実は”クリスマス”と”年忘れ”のタイトルが付かない同じような”イベント”は
 ほぼ毎週やっているわけだが。先着100名ってそれだけ来るのかね。
314名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:41:11.36 ID:c62qR3Ob0
ガランとしたショッピングモールでイベントかよシュールな絵図だな
315名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:42:45.84 ID:hSt+EU1Q0
>>71
こうなって来るとオカルトじみてるな。
316名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:56:30.47 ID:huLNe+IZ0
>>2
一月後にはなくなっているかもしれないじゃないか
317名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:57:49.30 ID:TNnJk7nyP
ここを再生させる人が出たら一気に有名になれるのに
318名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:08:21.03 ID:6yuzc1Th0
○○にしろって言ってる奴多いけど
すでに中国人に買われてんだろ
今は終了までのカウントダウンでとりあえず存続してるってだけじゃん
319名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:17:16.64 ID:a6LxYMEd0
滋賀県全土を掘って湖にしちゃえよ
こんなやる気のない民族は生たまま湖底に沈めろ
320名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:18:18.39 ID:wYLDqeKLP
ミニチュア模型の楽園にでもしたら
金あるオッさんたちが集まりそうだよな
これだけ広かったら線路とか建物とか
作り放題だろ
321名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:28:13.63 ID:h9befP2Fi
>>227
町おこし頑張りすぎて
エラの張ったヤツ増えちゃったからじゃね?
322名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:52:12.11 ID:j2cMXRUw0
最初からギャル系のファッションショップばかりで、買いたいモノがあまりなかったんだよなー。

スーパーと本屋の撤退で、完全に客離れして詰んだと思う
323名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:54:31.28 ID:quCgOpOF0
けどあの広さだと毎日使うスーパーとか本屋とかえって不便なんだけど。
逆にフォレオはそこを狙ってきたのは間違いない、
滋賀県民は平和堂の大きさになれていると。
324名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:57:23.00 ID:oiJKilF90
全館ソープランド誘致で奇跡の大復活間違いなし!
325名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:58:25.81 ID:k23Cp7n00
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
326名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:00:43.40 ID:1EmXkaeAO
奇跡の一本杉
327名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:04:37.62 ID:ULb5bymF0
滋賀だろ。立派なの飾ったらクリスマスには韓国に飾られてるわ
328名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:06:51.75 ID:jBCcweSz0
きれいで人気がなくて居心地良さそう
子供の溜まり場とかになりそうだけどそうもならないんだ
329名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:09:00.65 ID:tlJzFaPti
つーか近くの奴は通ってやれよ。
床とか全然綺麗じゃねーか。
330名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:12:03.17 ID:quCgOpOF0
そもそも近くに民家が無い。
331名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:14:25.83 ID:dD6TDkiC0
小さなものをさりげなく置いて季節感を漂わせるのが日本人の美学じゃわい
332名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:25:16.32 ID:OPRThd+40
>>187 凄いぞ新しい廃墟って言われてるんやで

・・・一度、見てみたい > ピエリ
333名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:26:03.21 ID:trKLkM0QP
俺は関東の人間だからよく判らないけど、
守山市ってところが田舎なだけじゃね?、 建てた場所が悪かったんだよ

彦根とか、大津市とか、もう少し有名な市に建てたら良かったんじゃないのかな
334名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:28:23.41 ID:8pq/Tjev0
4店舗w
開発業者の責任者はクビだな
335名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:29:01.00 ID:ue1z+4Cv0
ピエラーとしてはピエリの中でこういう季節の風物詩を見られてうれしい
336名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:30:48.75 ID:quCgOpOF0
滋賀県の廃墟ツアーと言えば彦根の湖城荘ってのがつい最近まであったな。
この役者の最期の地なんだと。
http://www.tonogeki.com/wp/wp-content/uploads/1eb090c84004e4edfdf4a0c237402ab61.jpg
337名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:32:51.00 ID:P09QgKtI0
たしか開発業者に買い取られたから現在退店待ちなんだろ
ほとんど退店したけど意地張ってるところが残ってるとかじゃないのかね
なら金かけられないわなあ
338名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:33:23.88 ID:8pq/Tjev0
Wiki見たら最初に開発した業者はコイツのお陰で倒産してんだな
わろすw
339名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:35:30.13 ID:Ch7+QIAf0
ここで働いてる人どんな気持ちなんだろう
暇な奴に1日張って貰って来場者数調べて欲しい
340名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:35:50.72 ID:EsmvEkQf0
>>10
高齢者福祉施設になりそうな悪寒
341名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:42:18.37 ID:5j2e/YG50
地図見たら琵琶湖の景色しかないよw
マジ泣けるw
342名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:45:01.81 ID:YRPoRLMU0
お店が見つからないの…
343名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:47:51.01 ID:H/b8Vnix0
>>328
子供だけで行くには、街から離れすぎている。
自転車で琵琶湖一周する時に通るくらいじゃね?
344名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:48:50.94 ID:quCgOpOF0
正直南隣のコンビニのほうが客が多い。
345名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:49:17.58 ID:a6LxYMEd0
>>1
なんだこの記事は。
「木を見て森を見ず」とはまさにこのこと
航空図(グーグルアースでも可)でこの施設を真上から見てみろよ。
すると…
346名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:51:28.49 ID:IFmMhkBY0
umm...
アベノミクスの恩恵は皆無のようだな
347名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:53:50.20 ID:quCgOpOF0
コンビニなら移動中にぱっと入れるからまだ需要があるのね。
こんな民家が無いところでも幹線道路があるなら客が入る。

http://goo.gl/maps/hJocl
http://goo.gl/maps/AxRnl
348名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:55:05.91 ID:LQ0/DFz/0
そら、民主党時代に隣に岡田屋ができたんだもん
みんなそっちいくだろ

ここも民主党の被害者
349名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:55:50.04 ID:kshDOHHH0
これでピエリ守山の宣伝効果は抜群にあったから
大成功じゃないか?w
これ見て行く奴もいるだろw
350名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:56:49.64 ID:dHOZncep0
廃墟好きとしては面白くて仕方ないんだけど、
どう考えても赤字のこの施設は誰の金で存続させられてんの?

ムダな税金注入?
351名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:57:13.48 ID:D7BTcs1g0
おそらく滋賀県民
全部詰め込んでもガンラガラなんだろうな
352名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:01:29.88 ID:6Zcxfmna0
>>340
改装するより、別の地に最初から高齢者施設として設計建設した方が安いってオチになりそう
353名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:09:24.22 ID:zazFudfl0
>>217
これを取り囲むようにゾクゾクと周りにショッピングモールがオープンしてここまで誰も来なくなったってだけ
354☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/08(日) 11:31:28.48 ID:gTuZff9LP BE:203400768-2BP(3000)
>>353
既存のショッピングモールみたいな形体は他社さんにお任せして
24時間営業の巨大ゲームセンターやアニメ・雑誌・アイドル等
若者・ヲタク特化型スペースにすべきだよね。
355名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:33:17.31 ID:BgZOoLc60
>>351
マジレスすると、滋賀県ほど人口が増えて活気がある県はない。
同時期にショッピングモールが乱立して供給過多となり、リッチの悪いピエリが脱落したんだよ。
356名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:37:01.21 ID:v0h2bzRF0
こういうの見ると本当悲しい気持ちになるな
357名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:37:24.23 ID:+5+PKElQ0
全館本屋にしたら流通してる本が全部おさまるかな。
358名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:40:04.27 ID:Q2A1Ohbl0
人いないから対人恐怖症の人でも気楽にいける良いとこだよ
359名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:42:06.16 ID:FyOOyb/h0
客が足を運びたくなるキャッチコピー考えたやつに、金一封出すとか。
360名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:42:35.40 ID:rGT8I/q+O
あの場所は呪われてるんだよ
昔遊園地だった時にゴーカートに乗った子供の首が…
その後は何をやっても失敗するんだよ
361名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:45:36.85 ID:WlP2l8QqO
>>351
ガンラガラが一瞬ガンプラに見えたw
362☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/08(日) 11:46:11.54 ID:gTuZff9LP BE:25425432-2BP(3000)
若者の起業を後押しする感じの1ヶ月2ヶ月とかの短期で極少ない投資で
営業出来る様々な形してあげてアーティストやデザイナーやらを
集積・集約出来れば文化の発信基地に成れると思うんだ。
狭いスペースで十分なんだからさ。
363名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:46:20.27 ID:iAKviyWx0
イオン草津ができてアルプラザがやられると思ったが、
以前と変わらずはいってんだよなあ

ヒントにならないか・・・
364名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:46:51.82 ID:meDKNoao0
広いスペースなんだが
365名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:47:03.00 ID:quCgOpOF0
ヒントどころか答えが出ている。
あんなところに建てた時点でアウト。
366名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:49:12.46 ID:5LSMSUNO0
最寄といっても車で1時間だが
の近所のショッピングモールという廃墟も凄いぞ
入ってるのはダイソーだけという恐ろしさ
他の店舗は全滅した
367☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/08(日) 11:49:23.57 ID:gTuZff9LP BE:266963279-2BP(3000)
>>362
訂正。

× 営業出来る様々な形してあげてアーティストやデザイナーやらを

◎ 営業出来る様な形にしてあげてアーティストやデザイナーやらを
368名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:51:05.84 ID:FqphjHL50
ピレリ終わったな。
369名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:52:53.32 ID:MuNkIqel0
老人ホームにすれば入居者殺到するぞ。
あそこは景色がいいからな。
370名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:53:55.20 ID:KAx9mKof0
なまじ飾ってあるばかりにむしろ寂しい雰囲気醸してるな
どければいいのに
371名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:54:58.50 ID:Q2A1Ohbl0
廃墟寸前のショッピングモールはなるべく残してほしいな
372☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/08(日) 11:55:53.30 ID:gTuZff9LP BE:76275836-2BP(3000)
http://pieri.sc/shop1f_a.html
お前等此処に飛んで「カテゴリーで探す」をクリックしてみろw
373名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:05:50.08 ID:wmJtcqOk0
終わった終わったと他県の人がいってるがあそこはもともと福祉施設としてのちに
活用できるようにアーチ状にして区分けできるように作ってある。
滋賀では有名な話なんだが・・。
374名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:06:12.38 ID:y5J+qygb0
>>363
イオン草津と平和堂はちょっと違う方向だと思う。
[普段の買い物に行くところ]と[休日の買い物にいくところ]っていうんだろうか。
イオン草津とかピエリは後者だと思う。なお、ピエリは行ったことすらない。

場所が不便すぎるんだよね。
ピエリよりも豊富な設備が、ピエリよりも便利な場所にあったら淘汰されて当然な気がする。
要するに、ピエリの何がウリなの?って話だと思った。
375名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:07:12.36 ID:quCgOpOF0
ぶっちゃけあの場所ならイオンでさえ潰れるよ。
376名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:07:24.71 ID:meDKNoao0
あれって、本当に福祉施設に使えんの?
徘徊型施設にはなるだろうけど、転用は無理だと思うわ
377名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:10:38.72 ID:aW0u8sZI0
クリスマスプレゼントになるようなものが、ここでは何も買えないんだな
じゃあ仕方ない
378名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:11:41.22 ID:wDfULA/v0
山本太郎氏の講演会でもやればよかろう
379名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:16:34.53 ID:nzfxyViK0
>>373
上下水道菅とか全然違いそうだけど転用予定でってなかなかすごくない?
380名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:16:46.70 ID:lTtBUikq0
一度スケルトンにして巨大老人ホームが一番現実的だな
風光明媚・世界一の規模を売りにすれば人気でると思う
381名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:16:49.55 ID:WcI2LiOX0
USJのツリー見た後でこれを見にいくツアーしたいわ
382名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:22:38.88 ID:siUVn/c30
>>68

単に競合店が出来て、立地条件とか全ての点で上回っていたから過疎っただけ。
郊外型GMSって、一平方メートル10万円ぐらいで作れるので、普通はスクラップビルドで
競合店が出来て負けたら、普通は即撤退が当たり前。
ピエリ守山はなぜか、オーナーが無駄に固執してるから過疎名物になってる。
この種のビジネスの元祖であるアメリカのウォルマートって、作った店舗の3割は、不採算で閉店してるんだよ。それでも当たれば儲かる
設備投資が安いから。
383名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:26:54.82 ID:EvL8Id420
シャッター通り商店街のショッピングセンター版か
ある意味すごい
普通はさっさと閉鎖しちゃうのにね
384名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:35:39.13 ID:jryZTkUk0
96',97'年ごろの草津駅前はちょっとしたバブルだったな。
385名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:38:59.40 ID:Q9G1kAzf0
>>384
綾羽紡績があった頃か?
386名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:43:14.36 ID:ghrZ5mdP0
冗談のけて更地にしてジムカーナ場にして欲しい。またはカート場。
387名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:44:06.14 ID:quCgOpOF0
>>386
>>285
振り出しにもどる。か。
388名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:44:49.66 ID:RzEYxCba0
誰の落し物だよ
389名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:46:03.53 ID:2f5Lcrnb0
なんともシュールな画だ
ギャラリーに色々と考えさせるという意味で秀逸
390名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:46:51.88 ID:quCgOpOF0
391名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:50:42.42 ID:6CywA0lY0
>>41
再生のための破壊を行う…と言ってみる
とりあえず00スレ的には
392名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:53:25.49 ID:s1WFeRnp0
>>21
俺も見てきた
これ、母体が宗教団体か公共コネでもないと維持できないだろw
393名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:00:23.29 ID:7FUpfhOV0
>>286
廃墟好きにはチラシの内容からすでに廃墟になる事を予告する廃墟臭が漂っているのがたまらん!
394名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:02:32.22 ID:Q9G1kAzf0
>>286
エンジン搭載ゴーカートよかったな
ほとんどの遊園地には電動ゴーカートしか無かったからな
395名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:03:35.09 ID:EBAs3WcWi
プロの仕掛け人が動き出したな。
396名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:10:45.05 ID:ixQ4H0NA0
ペット屋がかわいそうだ
397名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:19:47.65 ID:kU0O/3U/0
関東から一人で行ったら何か食えるだろうか。。。
せめて缶コーヒー一杯位。。。
ペットフードはさすがに。。。
398名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:22:32.46 ID:7xty5p+q0
どうやって営業を続けているのかも謎だが、そもそもなぜまだ営業を続けているのかが
最大の謎だな。
200店舗入れる大規模施設を、もう4店舗しかないのに、案内係も警備員も清掃員その他
施設メンテする人も雇って、照明も空調も動かしているんだろう?
399名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:26:12.80 ID:YcZFPobU0
滋賀にないオタク専門の店なんかを集めて滋賀の秋葉原か中野ブロードウェイを目指したらいいのに
400名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:29:25.04 ID:kU0O/3U/0
>>398
テナントの家賃は入ってるんでしょう
契約期間があるから
営業するとお客が居なくて即赤字になるだけで
401名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:29:34.18 ID:1IOCa1QU0
>>398
運営してるところが、一旦潰して廃墟で売るより、4店舗でも営業中で生きたままのほうが高く売れるって判断したんだよ
死んでから内臓移植するよりは脳死状態でも生かしてるほうがまだ長持ちする的な
402名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:29:56.41 ID:g2SkTd2Y0
中に入ってる4店舗が未だに続けてるのが謎だ。
客なんて来ないだろう。
403名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:31:55.09 ID:dsEaP/1N0
>>402
多分途中で退去するときには違約金が発生するって話になっているんだろう
で、テナントとしては、違約金を払うよりは営業継続を選択していると
404名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:53:01.62 ID:WcI2LiOX0
>>402
>>403に付け加えて、不採算店舗として
契約切れの年度替わりに清算した方が、
何かと都合が良い場合もある。
405名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:53:45.92 ID:3ITFEFgW0
サバゲ場にしちまえ。
406名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:56:14.41 ID:siUVn/c30
>>401

脳内妄想をドヤ顔で断言されても困る。チラシの裏でやれよ
407名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:57:38.86 ID:KbjARAHr0
ココって無駄に防御力高過ぎだよな
408名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:02:26.53 ID:D3pRkxJBP
>>405
実弾おkで出来ないかな
409名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:08:29.78 ID:FVThkbUD0
>>397
カレーが食えるよ。高いけど。
410名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:08:40.01 ID:1IOCa1QU0
>>406
http://n-seikei.jp/2011/12/post-3840.html
>この点、商業施設「ピエリ守山」を保有したまま事業継続が長期化すれば、その管理コストがかさむことも否定できないが、「ピエリ守山」には約80店ものテナントが入居し、
仮に大和システムが直ちに破産手続きに移行したとしても、直ぐには営業を停止することはできないことから当面の運営資金を要する上に、早晩営業を廃止するとしても、テナント退店に要する費用等のコストは決して小さくない。
従って、大和システムが事業を継続して、「ピエリ守山」の事業価値を維持しつつ第三者に売却するほうが、管理コスト等を考慮してもなお、配当原資の増殖を見込むことができ、再生債権者の一般の利益に資するものと解されるとしている。
411名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:10:17.29 ID:Q9G1kAzf0
3年前に横を通過した時、ピエリを見てみたいと思ったが
建物まで距離があるので躊躇して行かなかった。
今年こそはピエリへ行ってみる。
ピエリへ行くの初めてなので楽しみだ。
412名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:10:23.85 ID:siUVn/c30
>>410

テナントを云々というのは、その文章にないお前の勝手な妄想じゃないか。4件だけ継続してても意味は無いだろう。
413名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:12:33.12 ID:siUVn/c30
80件のテナントが残っていた時に営業継続してリセールバリュー云々というのと
4件しか残ってない今も営業継続してリセールバリュー云々というのは全く意味が違うと思うが
2ちゃんねるの低学歴って、とにかく屁理屈こね回して議論に勝つことだけが目的で
現実なんてどうでもいいという知的障害の引きこもりばっかりだからなあ
414名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:13:24.51 ID:1IOCa1QU0
>>412
事業を継続してって書いてあるだろ。大和システム側は意味があると考えてるんだよ
意味が無いっていうのは、事業者の大和システムにいえよ
415名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:14:37.42 ID:mfzPYHvFO
>>402
税金対策で本業以外にやってる店であえて赤出させてるとか
416名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:16:45.90 ID:XT7o9stgO
ロケ用の施設にでもすれば良い
417名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:19:17.88 ID:g3MaWAib0
>>414
大和システムって潰れたんじゃ?
418名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:19:40.25 ID:pYkpSM8zO
これでパーキングが有料とかだったら爆笑だなwww
419名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:20:26.87 ID:ue1z+4Cv0
あえて4店舗だけ残してる状況の味わいがわからないとは・・・
日本人ならそこに侘び寂びの心を汲みとれよ
80件も営業してたら普通の大型店舗なのに
4件だからこそ次世代型廃墟としての味わいが醸し出されるというのに
420名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:20:58.99 ID:UIhhXTEi0
どーすんの?
421名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:20:59.83 ID:Ch7+QIAf0
こんな無駄な建造物維持のためにも原発の電力は必要
422名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:22:31.97 ID:1IOCa1QU0
>>417
つぶれて後始末中
423名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:24:37.05 ID:lohB+DYr0
>>1
うちのマンションが毎年飾ってるのでも、これの20倍の大きさあるぞw
424名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:25:34.91 ID:k23Cp7n00
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
425名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:25:53.88 ID:FVThkbUD0
大和システムも、ピエリが売れなくてたいへんだったよな
違約金払ってごめんなさいとかで、20億もらったんだっけ
codo.ccがいくらで投げたのか知らんけど、よくもらってくれたよ
426名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:27:30.07 ID:g3MaWAib0
>>422
ピエリ守山の運営は、大和システム→kodo.cc→アンビエントガーデン守山と変遷してるみたいだぞ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%AA%E5%AE%88%E5%B1%B1

アンビエントガーデン守山というのは、東京都千代田区の経営コンサルタント会社と大阪市の不動産会社で作る合同会社らしい。
ttp://mainichi.jp/select/news/20131002mog00m020024000c.html
427名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:28:27.69 ID:dACk9paM0
地味で殺風景な場所に馴染んでると思う。
もうツリーがホコリかぶってそうでせつないな。
だがそれがいい。
428名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:29:59.95 ID:FVThkbUD0
>>427
ピエリは掃除だけはすごいんだぜ
ツリーにほこりなんかかぶらせるかよ
429名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:32:46.20 ID:YLosDnXx0
34 :おかいものさん:2013/11/07(木) 12:03:52.90
びわ湖スピードランド(ジムカーナコース)ができる

レーシング場が行き詰まり、一般向けのホテルレークビワとレークビワハイランドに変わる
(スピードランド北にホテル・プール・テニスコート・ゴルフコース新設)
(スピードランドをゴーカートコース・レース用パドックをアスレチックに転用)
(スピードランド南の琵琶湖大橋側空地に遊園地新設)

ハイランドが行き詰まり潰れる。ホテルとともにプール・テニスコートが残る
(ゴルフコースはホテルと共にわんわん王国開業まで稼動していたのか閉鎖か不明)
(遊園地・ゴーカート・アスレチック跡は閉鎖で放置)

ゴーカート跡の大半をテニスコートに転用
(ホテルや間にあるゴルフコースとの一体運営だったのかは不明)
(ゴーカートの残りと遊園地とアスレチック跡が撤去され更地になる)

わんわん王国が開業、ホテルと2施設の運営になる
(ゴルフコースの南半分跡をわんわん王国敷地、ゴーカート跡のテニスコートを駐車場に転用)
(ゴルフコースの北半分跡と遊園地跡は放置)

ホテル閉鎖

わんわん王国閉鎖

数年放置、その後全て更地に整地

ピエリオープン
(ホテル跡・ゴルフコース北半分跡・わんわん王国跡がピエリ敷地に)
(元ゴーカートのテニスコート跡・アスレチック跡・遊園地跡が駐車場に)
430名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:33:01.02 ID:M8poIijt0
ここでドーンオブザデッド日本版を撮影すべき
431名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:34:08.12 ID:S6NYl8Qn0
新会社が買収して来年末から店舗増やす計画有るみたいだけど
だから前の契約を切って今の店舗の契約継続してないのかな〜(´・ω・`)
432名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:35:44.83 ID:x/FweuTC0
>>5>>147
いやいや
いやいやいやいや
433名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:36:40.47 ID:zow2jRyc0
>>429
これなんて、呪われた土地?
434名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:36:53.28 ID:iukyK3Ev0
>>426 アンビエントガーデンは、最近までアンビエントガーデン彦根も
持っていた。大阪住友セメント工場の跡地を造成したものだが長らく
売れなかった。それを最近ようやくイオンに売却できたのに、また超一級の
問題用地を抱えるとはよほどのマゾw
435名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:37:39.12 ID:8lB+X0oZ0
>>429
ジムカーナ場あったってことは、騒音が問題にならない僻地ってことか
436名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:38:04.25 ID:YLosDnXx0
>>431
>来年末から店舗増やす計画有るみたいだけど

琵琶湖大橋の負債を一気に繰り上げ返済して
ガタガタ言う知事とか黙らせるほどの剛腕じゃなきゃムリだろうなー
437名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:38:49.03 ID:wk5T7Die0
これはアベノミクスの弊害の象徴だとか秘密保護法の恐ろしさだとか書けばいいのかな
全国紙の記者ならそう書いてくれるはず
438名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:39:30.01 ID:Brbfx7FvP
>>429
これ無理じゃん?w
もう畑にでもしろよw
439名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:39:46.86 ID:9OlIi1mx0
>>355
言うても滋賀
大阪神戸京都には適わないし人口が増えてるのも結局京都や大阪のベットタウンの意味合いが濃いしな
なんか買うなら京都や大阪まで出る人が多いので人口ほどの購買力もまだない
440名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:39:58.19 ID:zow2jRyc0
お前ら、「ゾンビ」のように立て篭もりに使えるとか言ってるようだが、
 
・カフェ:R&M
・宝くじ:宝くじ屋さん
・ペット:ペットランド ミクニ
・旅行:JTB総合提携店 LaLaツーリスト
 
この4店舗しかない商業施設に立て篭もって、どうするつもりなのか?
441名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:41:57.75 ID:9DJsfdyQ0
ポケモンセンターにするしかないな
442名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:42:30.96 ID:EP/v2YWf0
ペットショップで冷やかし
空いたカフェでくつろいで
宝くじを買い
それが当たった時のために旅行計画
もう1日潰せるやん!
443名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:44:16.30 ID:/4X6GGNa0
逃走中のロケに使えばいいんじゃないか
444名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:46:15.35 ID:S6NYl8Qn0
>>441
あーおもろいかもね旅行会社も入れてコラボできたらだけど
長崎のハウステンボス潰れかけた時にワンピースコラボで売り上げ倍増して
今じゃ目玉観光地に復活してるし
445名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:47:29.42 ID:g3MaWAib0
>>437
後から、近隣に↓これだけ大型商業施設が出来たら、そりゃ無理ゲーだろう。

・2008年11月14日「草津エイスクエア」リニューアル
・2008年11月21日「フォレオ大津一里山」開業
・2008年11月26日「イオンモール草津」開業
・2008年11月28日「アル・プラザ堅田」開業
・2010年6月8日「イオンモールKYOTO」開業
・2010年7月8日「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」開業
ttp://matome.naver.jp/odai/2137883156022734201
446名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:51:14.57 ID:lohB+DYr0
チラシ(?)がパワポ丸出しだなw
http://pieri.sc/up_images/event/img_021385339119.gif
447名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:51:39.98 ID:dACk9paM0
取りあえず年末のコミケ誘致したらいいんじゃないの。
448名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:52:03.04 ID:iukyK3Ev0
>>445 平和堂が既に70店ある上にw だもんな。
449名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:55:33.16 ID:1wGRKrS+0
もう面倒だから滋賀を放射能まみれにすればいい
燃料棒とか放置出来る県、それが滋賀、みたいなw
450名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:56:05.80 ID:g3MaWAib0
>>434
あー、ヤマダ電機とかある辺りだよね。近くにマルハンとかある。
何で東京千代田区のコンサルティング会社が滋賀で変な土地を買い漁っているのかw

>>448

      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
451名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:57:05.93 ID:7kchHgdOO
>>440
ゾンビ相手に立てこもりとか。
立てこもった場所で死ぬつもりなんだぜ。まあ映画とかだけど大体
452名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:57:17.15 ID:kASaAYdR0
笑ってはいけないショッピングセンター
453名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 15:01:26.40 ID:g3MaWAib0
>>451
ココに立て籠もっても物資が足りなくてすぐ死亡だろw

カプコンに頼んで、リアルデッドライジングが楽しめるアミューズメント施設に改造するとか面白そう。
454名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 15:03:21.62 ID:dUzxSOZ60
>>439
じゃ、なんで大型商業施設が後から乱立するの。
三井アウトレットパークは逆に大阪・京都からの客が多数来てるし。
455名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 15:15:31.83 ID:mrS2pZFb0
「はいはい、クリスマスクリスマス」て感じか
456名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 15:54:33.24 ID:YrL0oExw0
カジノ誘致のつもりかなあ

いつも思うんだけど、大津駅よりしょぼい、県庁所在地のJR駅ってあるかなあ
457名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:21:37.70 ID:b8I9DgWw0
ジジババ用に宗教のモールにしたらどうだろう。まあ医院も入れて。

一階は診療所で2階は仏教、3階はキリスト教関係で、地階は当然葬儀社
458名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:55:13.14 ID:PQa0uzZR0
>>443
それだ。
映画やドラマのロケにガンガン貸せばいい。
日本はとにかくどこも場所貸してくれねーから、爆破や炎上もOKのロケ施設にすればいい。
459名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:19:34.77 ID:hz0avhBr0
風俗街にするが一番
460名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 19:28:31.45 ID:sF86eLnt0
>>458
最後はビル爆破で

昔湖西に幽霊ビルがあったよね
最後はTV中継でビル爆破解体した記憶が
461名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:37:22.14 ID:081hLBKhO
こんなもんだろ
462名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:40:23.06 ID:I1Qnherf0
きっと客は来ない
463名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:44:19.44 ID:SKMceAMMO
飾りだけのクリスマスツリー
464名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:44:27.21 ID:KzgiLGDk0
なんじゃこりゃwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:50:22.92 ID:SKMceAMMO
>>440
残り主人公とヒロインだけになった時
最後はペットランドにあるペットがゾンビ化して敵ゾンビと戦ってくれる

JTBに模型として置いてあったセスナ…
「こいつ動くぞ!」
で二人で脱出
ハッピーエンド
466名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:53:24.66 ID:KKDerlnYO
>>456
大津から大を取った県庁所在地
467名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 01:51:23.21 ID:OgKBtZ0D0
露出好きな彼女と一緒に行きたい。
468名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 02:35:36.74 ID:pLZMzwqIP
>>1
単に人口の問題でしょ。
千葉県のモールとか平日でもすごい混んでるからね。
469名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 07:26:01.15 ID:Woz5jeAk0
潰してこうしてしまえという意見の例が
ドッグランやジムカーナだったり以前にやったことのあることばかりな件。
470名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:46:41.65 ID:KMr5GayR0
想像を超えてた
471名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:19:55.96 ID:e3l+unRF0
昨日、昼間に行ったら
お前ららしいのが沢山いたぞw
俺もお前らの仲間だから直ぐに分かったけどさw
472名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:21:12.13 ID:2D03S2XB0
滋賀なのに、しがない。
473名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:21:23.84 ID:IGBqAIZ40
>>1
お前は明らかにピエリ守山に

釣られてるw
474名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:22:24.38 ID:detJqubm0
「○○○○とネットで話題に。」



少し前に多用された「渋谷の女子高生に人気。」と同じ手法だな。
475名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:52:10.89 ID:TSh9Y4ZI0
正直内装は他の店よりずっと綺麗なんだよな
道路をまたぐ陸橋も。
惜しむらくは場所があまりにも悪すぎた。琵琶湖のそばなら風光明媚だろうという
県外人のよくやる間違った発想にはまってた(県外人のよくやる間違いその2:湖西の方が京都に近くて住みやすい)
476名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:11:16.38 ID:EUrsnYHp0
湖西の場合はそもそも平野が狭いから琵琶湖のそばにも鉄道や街道(西近江路)がある。
湖東湖南の場合は平野が広いので鉄道や街道(中山道)は内陸を通っているのでそれ以外は不便。

ピエリから守山駅までの直線距離9.3kmって、安曇川駅から旧朽木村役場の9.8kmとあまり変わらない。
#実走行距離は当然ながら道が蛇行している後者が3.7km長い。
477名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:19:43.17 ID:EUrsnYHp0
特に野洲川河口ってのは中山道から見て一番遠い湖岸だから。
彦根の湖岸にカインズがあるが、あちらは中山道から2kmしか離れていない。
478名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:26:09.44 ID:EUrsnYHp0
ただ湖西と湖東では列車の本数が違いすぎるから大半の人は湖東を選んでしまうんだな。
#湖西は日中毎時4〜5本で1本を除いて京都止まり、湖東は日中毎時7本で全て大阪へ直通。
479名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:32:31.27 ID:EVKvO6Jf0
まずは空白スペース埋めないとな。

ガシャポンコーナーとかいいんじゃない、電気も使わず、廃棄ロスもないし、監視カメラさえ付けてればいいだろう
480名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:51:25.03 ID:e3l+unRF0
警備のオッサンも建ってるだけで暇そうだったの
481名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:55:31.85 ID:llZVbYrAP
要はここ舞台のアニメ作れば聖地になるんじゃね?
482名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:56:36.13 ID:9u1vFS540
>>476
地図で場所を調べてみたら、琵琶湖大橋のすぐ側なんだな。
分かりやすいといえば、分かりやすい場所だけど、ショッピングモールとしてはどうかなぁって感じがする。
後発の大型商業施設がすぐ側に出来ていれば、相乗効果で存続できたかもしれないが、一つだけ外れているような
形では駄目だろう。
483名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:09:10.50 ID:Gr7WC38/O
ピネル守山
484名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:10:20.43 ID:+sZkD7Bc0
門松に予算を廻したんだろう
485名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:15:30.96 ID:CyAK8FrnQ
中国?
486名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:17:30.40 ID:toQBXRkU0
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
487名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:18:33.72 ID:Tit2nWmP0
ここって定期的にコートの中は全裸の娘とか出るらしいね
施設内で撮影禁止なのはこのあたりに秘密がありそうだ
488名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:18:45.18 ID:KY4veH8w0
>>466
あの駅は近鉄と伊勢鉄道があるから大津より立派。
489名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:21:47.75 ID:fb2qlXJt0
>>431
なにその「来年から本気出す」。。。
490名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:29:22.20 ID:vVtI+pAN0
イケアが入れば一気に形勢逆転
491名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:29:50.67 ID:9u1vFS540
>>487
ステマだとしたら新しいなw
492名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:41:34.08 ID:tRtAVwBwi
ここにサバイバルゲームに利用できないか問い合わせしたら拒否られた。
屋内戦にぴったりなんだけどな
493名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:53:05.05 ID:4NadlQWc0
>>492
まだ廃墟じゃないんだぞw営業してる店無くなったうえで建物への傷を補償できるようになって出直せ馬鹿
494名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:06:57.33 ID:XBaJeFYW0
このモールの店舗に勤めてる人みたいなのが俺的に勝ち組なんだよなあ
決して高給取りではないだろうけど、毎日まったりのんびり働ける感じ
495名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:09:31.58 ID:/Qt03v+90
ホームレスやじじばばの巣窟になってないのがすごいと思った
さすが滋賀だ
496名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:12:23.20 ID:e4wfVR1c0
うちのツリーよりデカイ
497名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:13:03.21 ID:AkU05I300
日本版アイ・アム・レジェンドが撮れる
498名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:14:44.58 ID:hepUWLDcO
>>494
勝ち組な訳がない。本店に締め上げられまくるわ。
499名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:30:14.10 ID:Pe744IU30
ピエリと大阪の南港ATCはそれぞれ魚釣の休憩地として有難く利用してる。
500名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:58:35.27 ID:igJ5vzuh0
ホームセンターが出店を見送った時点で詰んだなあ。
あとは、車のディーラーくらいか?

トヨタの販社に頼んで全系列集めたら格好つくんじゃね?
501名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:14:24.09 ID:Eoc62gpH0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
502名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:18:15.25 ID:MUf8ZCGM0
>>501
出てくるなよチョン
503名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:19:27.01 ID:K3HQCdvRO
携帯屋とパチンコ屋 オタクショップとか 滋賀版のSGB48とかを作ってその芝居小屋作りメイドカフェを作ったら一気に形成逆転だろ。
オタクみたいな奴らは顔なんかよく見てねえんだし
504名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:21:00.78 ID:lP94imxc0
505名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:27:46.83 ID:K3HQCdvRO
ぶっちゃけネーミングもどうだったかて話だが。
それはさておきSGBと彦にゃんのタッグで シングル発売で一気に形成逆転を狙え。
シングルのタイトル 「あ〜もったいない」
506名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:30:02.00 ID:mBVPpmf+0
集客は諦めてオフィスビルにしてしまうって手はないの?
駐車場が腐るほどあるんだし、営業の前線基地にもなりそうだと思うんだがな。
まあ、前線基地になるほど周辺にひと寸でないのかもしれないが。
しかし、滋賀県自体、県土の約9割が琵琶湖っていうのも可哀想ではあるな。
507名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:39:20.34 ID:K3HQCdvRO
>>506 というより
雄琴だったっけ?
その風俗店を一気に寄せ集めての風俗店センタービル建設でどうだろう。
風俗版SGB48の登場と彦にゃんのタッグで最強の…滋賀県県庁への苦情電話が止まらないだろうな。
508名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:42:35.73 ID:RX3I3sFn0
>>506
17%だってばさ。
509名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:01:30.16 ID:zfZVcTr00
おまえらのボンクラコンサルが捗るな
510名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:17:47.42 ID:e3l+unRF0
買い物3000円以上で橋の通行料金片道サービスとかしちゃえよ
511名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:25:00.78 ID:0A2zpYjC0
ピエリで買い物? 犬と宝くじしか売ってねーぞ
512名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:26:28.29 ID:EUrsnYHp0
あの辺でどうしても無いと困るのってファッションホテルだけかと。
513名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:28:02.85 ID:acNba7A90
>>462,463
wwww
514名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:43:40.89 ID:ETxQbCPy0
潰れかけのSCなんて日本中に山ほどあるのに、ビエリ守山はこんなに注目されてて幸せもんだな
515名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:57:48.24 ID:y1b1OungP
湖岸道路は通過する道路だよ
前は何度も通るけど入ったことがない
鮎屋みたいに観光客目当てならまだマシだけどな
516名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:58:43.33 ID:MPj3c8BVO
JR守山駅前右手にあるテナントビルも閑散として通路をひとり歩くと怖くなる
1階の天下一品くらいしか使わねーし
駅前の通りもシャッター街だし新快速停車する意味ないよな
517名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:18:12.05 ID:TSh9Y4ZI0
>>514
良くみたらビエリになってるけどピエリですから!ピエロのピ!
説明するのがむなしい・・・。
518名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:20:52.17 ID:9u1vFS540
>>462-463
ワロタw
519名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:38:51.23 ID:RfcvM7Ll0
おもしろうて やがて
520名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:59:10.45 ID:vsJJrp0o0
スレ読んで画像ググると、この寂れっぷりがすげー魅力的に思える
カフェR&M で茶でも飲んで寂れた館内を見て回りたい、と思うが
実際行ったらやっぱりつまらないんだろうな
521名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:06:29.68 ID:0A2zpYjC0
>>520
そうでもないよ
特に夕焼けはすごくきれいだ
522名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:10:49.07 ID:Yvshbt2H0
大津のいじめっこに破壊されないためだって
523名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:13:56.13 ID:hhcp1gTu0
>>1
てかお前、もうちょい日本語をさ。
524名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:18:20.73 ID:WHoLRZXt0
ここまだ再生を諦めてないんだよな
立地が悪すぎて無理だろうけど
525名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:19:34.06 ID:+V+S/me30
ネットでこれだけ話題になってるのに復活の気配すらないなんて滋賀県民は薄情だな
526名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:20:40.11 ID:0BiavfDe0
ここって元々びわ湖わんわん王国があった所だろ?
三井不動産にでも買い取ってもらって、ららぽーと化にした方が
集客あるような気がするが・・・ムリかw
527名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:22:02.24 ID:79BbIJws0
わんわん動物霊のたたりだな
まずはお祓いしろって
528名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:24:46.42 ID:WHoLRZXt0
>>527
マジでありそうで笑えない
529名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:25:13.11 ID:Fs224x6X0
なぜ置いたw
530名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:25:55.92 ID:EUrsnYHp0
なんと、ららぽーとは同じ守山に前からあるんだなそれが。

>ららぽーと TOKYO-BAY(1号店) - 守山 - 甲子園 - 豊洲 - 柏の葉 - 横浜 - 磐田 - 新三郷
531名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:35:54.97 ID:+1xApuMN0
まあ馬鹿デカいツリーが飾られてても立ち止まって眺めるわけじゃなし
別にこんなんでいいんじゃないの
532名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:53:09.90 ID:O0ZtQqRr0
>>74
大阪のATCは空きスペースが広いし、目の前が自衛隊イベントが
開けるような港だから、撮影は会場内と野外の広場? でやってるみたい。
自分はたまたま買い物に行っただけだから、コスプレイベントのルール
を詳しくは知らないけど、店の中で撮影している人は見かけなかった。
「ピエリ守山」とは事情がだいぶ違う。

ATCオフィシャルサイト
http://www.atc-co.com/event/
533名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:51:31.74 ID:8NseqHPu0
バリアフリーは大丈夫そうだから、老人ホームを入れればいいんじゃないのか?
534名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:03:07.95 ID:RzAMDVr90
オープンした頃に裏の駐車場で大きなクリスマスツリーを
見たのは幻だったかも
535名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:16:11.85 ID:613ZHSzP0
滋賀でモリヤマだから、やりすぎないようにしてるんだろ?
536名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:53:40.31 ID:rJzQ4ewE0
来週東京から行ってみようかな
537名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:09:44.79 ID:PW6H/kVT0
広そうなショッピングモールに4店舗か
ゴーストタウンみたいで怖いな。
538名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:54:18.22 ID:B2fQnmIL0
>>462
>>463
この流れワロタww
539名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:21:51.61 ID:q8bNrH4L0
対岸のびわ湖タワーの廃墟観覧車はベトナムで第二の人生。ピエリの命運や如何に?
540名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:27:18.83 ID:KrTYiGz+i
ここでコミケ開けばいいのに
しかし撮影禁止にするなど頭固そうだからエロ本販売とか無理か
541名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:28:29.04 ID:AY9drQi20
それだけの人間を運べる公共交通機関が無い。
542名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:35:20.40 ID:yqGxSWbm0
てか、コミケ開くにゃ狭すぎるな。こんな兎小屋みたいなスペースじゃ無理。
543名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 04:49:26.55 ID:3B9SIY+X0
>>319
掘って湖にしたら
韓国起源て言い出すぞ
544名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:39:27.23 ID:X+N/HryK0
ごく
545名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:55:15.52 ID:WopcFniO0
4店舗だけのショッピングモールって不気味だな。なにか出てきそう。
546名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:13:33.82 ID:R6IA+9Z90
>>71
しめちまえwwwwwwwwwwwwwwwww
かわいそう過ぎる
547名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:16:05.20 ID:xFugdADT0
キッザニアみたいのどうかな
他の県からも集客できるし
つーか埼玉にもキッザニアほしい
548名無しさん@13周年
このツリーの前に白い服の女がポツンと立ってたら不気味だろうな。