26 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:13:45.73 ID:Q7zIKBB80
調剤薬局はリスクもなく儲かりすぎだわな
27 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:18:25.83 ID:zpDCSEed0
処方箋のネット扱いを熱望します!!!
28 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:20:08.85 ID:wTpDSO040
中国より安い日本の医療費
29 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:27:56.21 ID:Cxf3Qw3k0
医者や薬剤師が儲け過ぎだと批判するなら、平均的な医者や薬剤師の年収
生活の実態について熟知している必要がある。
よく知らないくせに批判攻撃してる人達は「私は社会の害悪、妬み厨です」
と広言しているだけに過ぎない。
30 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:32:36.05 ID:FxAZNaJaO
麻酔科医なんか、今や、"日給20万円"のアルバイト求人が出ている御時世に医者の給料が安いレスにワロタ。
どこのキチガイがレスしているんだ。
>>30 それは大都市圏のごく一部の麻酔科医だけ。あなたは実情を知らない。
ほとんどの医師は自給換算してコンビニ店員以下。命を預かるから常にプレッシャーの中なのに。
それに他業種と比較して統計的に医師は早死にする。
医学部は受験戦争の勝ち組ではあるが、職種としてははっきり言って負け組。
患者さんのことを思う人間にしか務まらない特殊な業種だよ。
東電を見ろw
32 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:44:21.31 ID:9Lwu8G1g0
>>9 よく読め
医療費全体から見たら1.4%にしかならないってだけで
薬剤費6%マイナスくらいのはず
33 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:48:16.34 ID:zlwbbvjC0
薬の研究・開発のためには!!
VS
認可が遅かったらカネあってもしょーがねーじゃん
バトルしていいよ
一般病医院への納入価は7.5〜9%の値引き
一般調剤薬局への納入価は3〜5%の値引き
100円の薬なら 病院 92.5〜91円
薬局 95〜97円 での納入
で、それぞれ消費税は薬問屋にはらうときにかかるので
病院 97.125〜95.55円 薬価差 2.875〜4.45円
薬局 99.75〜101.85円 薬価差 0.25〜-1.85円(元より高くなるケースあり)
これが実情・・・しかし、国公立の大病院ほど問屋への値引き要請はひどく時として20%近くの
値引きを要請することがある。 ひどい矛盾だww
35 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:56:43.31 ID:yVB+/3NH0
フランスの医者年収は一般医700万円、専門医900万円くらいらしい
その代わり激務ではない
日本も医師の給与削減して数を増やした方がいいね
開業医の診療報酬減らして勤務医により多く配分するとか
薬剤師もコンピュータ化導入したらもっと減らせると思う
36 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:14:18.19 ID:iSAEVglf0
今日のうp来たよーーーーーーヽ(´ー`)ノww
アスカ!銀河鉄道999
http://askanagino.blog. fc2.com/
(不要なスペースは、削除してね♪)
読まないと、人生の楽しみの110%を損しちゃうよーーーーーーヽ(´ー`)ノ
他の人にも、教えてあげてね♪
iPhoneやiPadを持ってる人は、上のURLをブラウザーで開いて、下の真ん中にあるアイコンをタッチして、リーディングリストに追加にタッチしてください!
おユキさんや靖乃が、ジャストワンタッチアウェイですヽ(´ー`)ノ♪
37 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:21:07.64 ID:84xts3rr0
うちの年収1500万の勤務医が死にそうなんですが、誰か助けてください。
お金減らしていいですから、助けてあげてください。
38 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:28:23.43 ID:i4o6SwX3i
薬局が薬を買うときは薬価にさらに消費税かかるけど、患者に渡す時は薬価なんだぜ
。薬局は消費税分赤字だよ
1.4%しか下げないのかよ。
40 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:56:22.82 ID:EWINGS+t0
薬価ベースにしたらもっと下がるし
これは薬価調査分を診療報酬ベースにした試算
さらに政策的に下げる長期収載品やジェネリック品
の追加引き下げは別
41 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:55:50.92 ID:p68LPcZa0
ジェネリック医薬品というのは
>>1 ・正規品
主成分A
主成分B
主成分C
主成分の効果を高める成分D
薬の品質を保持する成分E
とするなら
・ジェネリック
主成分A
主成分B
主成分C
薬の品質を保持する成分F
薬の品質を保持する成分G
のようになったりする
そしてABCの配分量が正規品と違ったり
正規品にはないFGにより効果の変化、副作用の可能性もある
これがジェネリックです
42 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:58:25.04 ID:hlFLq2/x0
添加物は薬効動態に影響ないものと決められてるんだが!?
>>4 >>16 病院の原価率が3割で残りは技術料名目の人件費。物品比率は少ないので消費税の影響は少ない
物流の薬局は原価が8〜9割で更に消費税がかかる。
薬局で商売として考えたら下の下のレベル。喜ぶのは税務署他、官僚
現在より損させるけど、今後2年間で頑張って下げてね(はぁと
と、無理に下げられる。購入した薬剤も4/1を境に消費税込みの高額で購入し、安価でしか患者に請求できない
メーカーと卸は卸した分は儲けられるが、今後薬価下げられ、損をする。
税務署は高く売れて消費税や薬在庫の資産税でホクホク
カネだけかかって資金借りてたら金利で一発アウトだよ
だから調剤のM&Aなんかは医療機関扱いで簡単にはやめれないので0円で引き継いでくださいと言う事例が多い
一度転落したら復帰はまずない。超ハイリスクローリターンだ
日本調剤だけが例外で病院で言う徳洲会みたいなもの。普通はメーカー卸系列の薬局ぐらいしか残れないのが現状
個人医院 > メーカー=病院 >>>> 卸 >>>> 薬局
45 :
名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:45:24.12 ID:5W4kdXpZ0
診療報酬は1割以上下げないと、余裕で翌年の医療費は、前年を上回るだろう
46 :
名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:58:25.26 ID:lF7mhFt90
極論すれば上から蓋をした形になってる
生きてても社会の役に立たない立場の老人がごっそり消えると
社会保障費は相当減るとは言うもののそう都合良くは行かないしなあ
47 :
名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:11:40.25 ID:3wJ0zyAqO
>>31 医師を増やせばいいのに、なぜか医師会は反対するよね。
48 :
名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:16:29.78 ID:lF7mhFt90
患者の奪い合いになるから?
ある種の談合みたい
49 :
名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:31:57.07 ID:WcEKrIx60
日医は開業医達の仲良しサロン。
医師免許所有者が増えて国民の健康が増進したり勤務医の勤務状況が改善されたりする事よりも、
商売敵が増えてメンバーの儲けるゼニが減る事が死んでも嫌な仲良しサロン。
50 :
名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:33:06.63 ID:5vOkelvkO
薬剤師の報酬が多すぎる
黙っていればついてくるカラーコピーの薬の説明書も一枚10円だよ
断ればいいんだよ
51 :
名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:55:40.27 ID:G9vZiJGj0
ボッタくり袋づめ薬剤師は全部クビ、
もっとも非効率的なタカリの医療職と断言できる。
52 :
名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:03:15.59 ID:G9vZiJGj0
調剤薬局は
同じ処方せんでも、儲けが増えるように、
薬の種類や飲み方を変えることができる。
医者が患者のフトコロに優しく処方しても
薬局が、手数料や加算で薬局が儲かるように勝手に変えて、収入を増やす。
加算手数料が増えるように、わざと医者に質問や確認の電話までする。
病院や開業医が、完全ガラス張りで
株式会社運営が認められず、院内でガーゼさえ販売禁止。
調剤薬局は高い健康食品ならべて、利益目的でどんどん患者に勧める。
医療職中、もっとも悪質である。
53 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 07:46:34.87 ID:6sWhVrUC0
公務員の給料下げろよ
54 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 07:54:21.60 ID:39/a5iuEO
>>31 コンビニの時給以下とかあり得ないからw
時給800円じゃ24時間365日働いても700万ですよ
大学病院の勤務医とかが年収1500万程度じゃ割に合わないとは思うが開業医は儲けすぎだろう
あとバイトなら日給10万程度の求人はいくらでもあるよ
55 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:45:40.78 ID:RfUYPh960
ジェネリックだと効果ないとかよくある
56 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:59:56.17 ID:JMlUWl/D0
医療者、特に医者は金、女、権力と欲の塊。そのために、平気で嘘をつくし、人を殺す
57 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:08:57.39 ID:S7WMdRPD0
>>52 なるほど。そういえばこの間調剤薬局で処方箋だして薬を受け取ろうとしたら
「飲み合わせが悪い薬があるので先生に確認の電話をしますのでお待ちください」
って言われて10分も待たされたよ。
結局最後には「先生が大丈夫って言っているので処方します」って処方箋通り
薬出されたわ。
58 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:49:18.70 ID:LfuVN8Oe0
これ国内の薬剤メーカーが損しないか?
得をするのは発展途上国のジェネリック薬品メーカー?
59 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:50:30.08 ID:YYp4OHMJ0
MRって地獄なの?
なんか医者が羨ましいなんていってる奴居るけど
基本的に接待は全て禁止だぜ?
製薬会社が昼休みとかに催す薬の説明会とかに出る弁当も上限1000円って決まってるし
せいぜいノベルティグッズを貰える位だぜ?
医者が良かったのは40年とか50年まえぐらいまでの話だよ
今はむしろ製薬会社とか薬局の方が羽振りがいいだろ
>>57 馬鹿の話は鵜呑みにするべからず
ガラス張りで変更できないようにされているのが処方箋
政府が対策をしてから医薬分業している
もはや下げようがなくなっているので薬を後発変更に替える事で医療費削減できる様に多少舵をきっただけ
>>52は嘘だらけで何一つ正解がない
院内処方で病院が出してもいない薬を架空請求したりしていたので切り離した
姉歯事件同様、問題が起きたから制度が変わるのはこの世の中の常識
>>60も現実知らないな
62 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:36:08.35 ID:luo090z30
>>60 いつも重箱の仕出し弁当だが、あれは1000円なのか・・・
63 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:55:04.23 ID:MYkvVwag0
またぼったくり社会日本が明るみに出たか...
そのお金が末端労働者にまわってんなら良いんだけど
今の日本はそうじゃないからな
64 :
名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:19:41.82 ID:RfUYPh960
薬局へ行く → ジェネリックに代えさせられる → 効果が薄かったり、全く効かない
→ 再び医者に処方箋を書いてもらい普通の薬をもらう
ジェネリックは、成分が同じでも効果が変わるものがある
結局無駄な出費を強いられるという罠
薬価のこと何も分かってない奴が適当に書きすぎ
昔と違って薬価差益なんてほぼ0だから、在庫リスクがない分、薬局にとっては薬価が安いほうがいい
薬価を下げたくないのは製薬会社
医療費のうち薬剤費(薬代)が大半を占めてるから単純な話、薬価を今の半分にすりゃ医療費は半額だぞ
製薬会社を守りすぎなんだよ
>>60 ほんの1〜2年前まで毎週のように接待漬けだったんだが…
>>65 その莫大な利益を与えても新薬が開発できないのが現実で
利益を削りすぎると日本から薬が一つも出なくなる
外国製薬会社に吹っかけられて収集が付かなくなる現実がある
製薬会社に利益が少なくなると旧ソビエトみたいな状態になる
一向に新薬開発できない病に陥り、一旦はまると周回遅れで再起は困難になる
難しいところ。
それよか、無駄な国内浪費で技術進展に寄与しない土建公共投資をなんとかすべし
68 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:27:42.05 ID:Mmd0zSd80
>>67 海外で売れる薬がそもそも少ない
海外製薬会社に勝てる見込みが、全くない
公務員なんかよりも医療分野の無駄のほうが圧倒的に大きい
薬価削ったくらいじゃ医療費の総額はへらんだろ
卸業者は気の毒だと思うよ。
医師とメーカーより
厚労省とメーカが問題
MRいらね代理店直々MR役をすれば人を減らせる
74 :
名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 17:59:22.80 ID:VwqgVoNu0
せやな
昔からMRは不要とは言われているが、メーカーは販促の意味合いもあり減らせずにいる
医師はたかる為にMRに毎週参勤交代させる。
だから不要と言われつつも増やされる
極めてごく少数のまじめな医者は、医療費の高騰の原因だから絶対来るなと追い返すが、ホントに極まれなのが現実
医師相手に提供するタクシーチケットでも上限なしの無制限物(価格上限のあるものは失礼に当たる為)
その分卸薬価が高くなるがね。お医者様を社会が大切にしなければならないので仕方のない国民の支出。
社会がお医者様をおもてなしすると思えば高くない。
命を預けているんだから少々の事には目をつぶらなければならないのは当然