【社会】CoCo壱番屋創業者 名古屋市内を毎朝掃除し黄色い花植える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★CoCo壱番屋創業者 名古屋市内を毎朝掃除し黄色い花植える
2013.12.06 07:01

なぜかいま、掃除する経営者が増えている。「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する
(株)壱番屋(愛知県一宮市)創業者・特別顧問・宗次徳二さん(65)もその一人だ。

「台風の日も大雨の日も毎日やります。『今日やろうかな、どうしようかな、う〜む』と
悩むロスを省きたいですから(笑い)」(宗次さん)

名古屋は栄の目抜き通り413m。ゴミを拾うのと、雑草を抜くのと、花を植えるのが「趣味」だ。
始めた理由はこの地にクラシック音楽のホールを建設したこと。栄駅からホールまでを毎日
掃除しようと思い立ち、以来6年、朝6時半から8時まで行なわれるこの趣味は、市長の公認を
もらい、水やり用の蛇口を市がつけてくれるまでになった。

「掃除をして悪いことはひとつもない、ただ辛いだけです。他人に勧めても、まあやらない
ですよね(笑い)。それでもいいんです。花が咲いていても気づかない人だっているんです。
掃除をやるのはその地に根を下ろすこと、心がこもっているということの表現。実は掃除には
即効性はないけれど、ジワジワ姿勢がよくなってくるんですよ」(同前)

猛スピードで車が行き交う4車線道路の中央分離帯に咲く花は見事なパンジー7000ポッド。
カレー店だけに、植える花は黄色だと決めているそうだ。

※週刊ポスト2013年12月13日号
http://www.news-postseven.com/archives/20131206_229768.html

目抜き通りの朝の掃除は「名古屋市長公認」
http://www.news-postseven.com/picture/2013/12/coco.jpg
2名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 21:59:32.19 ID:5rUS3+cRi
2ゲット
3名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:00:05.72 ID:RRcQnrqK0
昔大阪に咲いてる花とか緑とか全部に黄色いスプレー塗料吹きかけてる
全身真っ黄色のキチガイおばちゃんいたけど、それと同じようなことだろうな
4名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:00:07.84 ID:EQ2WLRFOP
地道なサブリミナル
5名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:00:54.23 ID:jfgiL9dR0
うんこ色じゃないの?
6名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:02:25.37 ID:EGwOrPH90
数年前表参道に植えられてたパンジーを中国人がごっそり盗んでたっけ。
知り合いの台湾人が恥ずかしいって嘆いてたよ。
7名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:03:46.18 ID:ZlBJuE950
へえ
8名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:03:59.11 ID:em9ocZKl0
俺んちの近所にココイチできたんだが、できる前の安いカレー屋の時よりランチ時に人混んでるよ
西新宿五丁目な
9名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:04:21.08 ID:Pe7F/4CSP
こういうの利己的善意って言うんじゃないの?

社長になったのであればその立場でするべきことがあるはずだ

いつまでも貧乏ノスタルジーに浸りたがる老害って日本に多いよねぇw
10名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:05:04.19 ID:0k97le9e0
暇そうだな
11名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:05:57.46 ID:htOEaFRG0
この社長、てかおじさんは、12チャンのTVで
見た時「アア、本当に人の良さそうな人だなあ。
ある意味、ただの洋食屋のオヤジさんだなあ。」とは
思った。

強烈なのは、カミサンの方。
野村サチヨから、もう少しアクを抜いた様な感じの人。
良くも悪くも今の成功は、このカミサンのおかげ
だな・・・とは思った。


とりあえず今の値段を、全体的に100円下げようか。
話はそれからだ!
12名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:06:38.62 ID:2ufwFy9n0 BE:257976252-2BP(1)
ロースカツカレーはどう見ても一枚肉ではないと思う
偽装ではないか
13名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:06:45.12 ID:FzsffenZ0
まあ良いんじゃない
14名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:06:58.79 ID:k3btVs2ji
カレー頼んでチョット
15名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:09:11.74 ID:lR8ZdJ4W0
ココイチは高いし待たされのがいやなんだよなぁ、レトルト温めるだけなのに何でそんなに時間がかかるんだよw
C&C(東京の人しか知らんだろうけどw)なんかは、安くて早く出てくるから、
新宿や秋葉のヨドバシ行ったら、いつも近くにあるC&Cでカツカレー630円+コロッケ60円の690円セット食ってる
16名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:09:34.96 ID:Jv5pdn3W0
嫁の方が権力ありそうに見えたが
17名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:09:36.92 ID:yxr+6Aq0P
身障者駐車場にベンツ停めるジョブズのほうが俺は好きだな
18名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:09:43.06 ID:O3cg/QoT0
昔はもっと美味しかったんだよね
昭和59年頃枇杷島の店に毎週行ってました
19名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:09:45.54 ID:Kan2d2n70
毎日何かをやりとげるということは凄いことだと思うよ

普通に感心する
20名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:10:04.58 ID:ab957TSQP
ココイチって昔は超大盛を制限時間内に完食すると
無料になるサービスを最大の売りにするチェーン店だったことは
若い人は知らないかな?
21名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:12:22.51 ID:G9ETJ1Et0
普通に良いことですがな
22名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:13:19.87 ID:MBcu4pks0
最近は野菜カレー、ソーセージトッピング、400g、1辛ばっか頼んでるわ
23名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:14:10.18 ID:vsNSFUwv0
出てくるのは遅いが、丁寧に仕事してる感じはするな
しかしこのおっさん、好感度高すぎである
24名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:14:16.86 ID:alYz9gPl0
ココイチもっと利用するようにするわ
25名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:14:21.60 ID:jhm8qgrbO
素晴らしいやん
26名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:15:43.30 ID:wCLbxSaZ0
>>11
昔、城南電機の宮路社長が店舗で接客していたのを見たことあるけど、すごく人の良さそうな
おじいちゃんという感じだったよ。
27名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:15:58.35 ID:ErxNJiM10
残念ながら俺の好みのカレーじゃないんだよな
28名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:16:46.47 ID:X9g/vg990
ワタミ「よし、掃除すると善人に思われるんだな」
29名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:17:05.19 ID:/2Iqhnf+0
行く度に辛さを上げて行き先週10辛まで行った。
で思ったんだが、5と6の間には辛さの違いを感じたが
6から上は10まで辛さの違いを殆ど感じなかった。
本当は違うんだろうけど、作る人によって辛さの強さが違うのかな?
ちなみに横浜にあるココイチね。
30名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:18:03.93 ID:vsNSFUwv0
カレーって言うか「ココイチって食い物」なんだよな
とりあえず値段改定前はハンパ分に釣られて1辛ばっか頼んでた
31名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:18:54.37 ID:gKk+5nkf0
朝から体動かすのは健康的で良いんじゃないかな
日中は座りっぱなしだろうし
32名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:19:10.23 ID:lR8ZdJ4W0
江戸川橋駅に2軒隣りにココイチと松屋があるんだが、俺は松屋が混んでる時しかココイチに入らない
33名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:19:36.37 ID:Cw0jMy0o0
モスバーガーの常連客だった男性が、従業員に「ストーカー」呼ばわりされる…10万円支払い命じる
http://matome.naver.jp/odai/2138623740806192801
34名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:21:25.14 ID:BUxoSuEv0
>>15
俺もココイチよりはC&Cだな。スパイスが利いててグー。
今でも新宿駅西口本店は他店とは違うオリジナルのルーなのかな?
35名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:22:12.78 ID:C4k5MiU30
>>9
まあ、オマエのような小人が推し量れることじゃないだろうw

社長職は有能な部下がいれば、意外とヒマ。(経験あり)
ま、商売人であれば、何らかの打算はあるかも知れないが、常人のマネできることではない。
36名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:22:31.55 ID:kFQvschN0
>>20
記念にポラロイド撮るんでしょ
それをオウムの上祐がやって
写真にイミフな一言書いてたのを
ワイドショーでやってた
37名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:22:58.33 ID:oQnCkJrG0
なんだこりゃ、絶賛一色できもちわりいなあwww

なんか+板の食い物スレってそういうことあるのな。
東京ちから飯がらみのスレとかさ。
メニュー列挙してレビューはじめる奴がいたりして普通にキモチワルイ。

で、このカレー屋だけど経営者夫婦がやたらと経済誌や媒体にでまくるって有名じゃん
おれはプレジデントだっけかな? の叱り特集でこの人の叱り論を見て
某居酒屋先生と全く方法論が一緒だなと思ったからまったく好意的には見ていない。
38名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:23:01.97 ID:DiKSJiwP0
掃除なんかより各店を回れよ
だんだんルーが少なくなってきてご飯が残って仕方ない
昔は500だと大皿で普通に食ってもルーが残って困った
最近(1年くらい前)は小皿でルーが足りなくてソーセージご飯だった
おれもだんだん行かなくなって今は知らないけど
39名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:23:34.85 ID:8uE6RHO80
納豆チーズがないとうまくないけど
納豆チーズでうまくなる。
40名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:23:51.57 ID:Ql0UdhRh0
不味いは高いはもう最低のカレー屋
41名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:24:38.02 ID:DYHtGfa40
この人はもうCoCoとは関係ないんだよ
全部譲ってるから
42名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:25:00.67 ID:KXfQ7swA0
>>37
お前毎日家の前の道路の掃除してみろ。
やりたい時だけやるんじゃなくて台風の日でも大雪の日でもだからな。
43名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:25:39.67 ID:C4k5MiU30
>>40
チョンはそう言うワナw
何か、またチョン企業はカレー屋に進出考えているのか?
44名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:25:45.75 ID:BRxfDaIF0
これはいい話だ
言葉に気負いもない
45名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:25:59.68 ID:/wP0XOFv0
カネにガツガツしない人は尊敬します
46名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:26:17.89 ID:05OEEyDO0
やっぱり商売で成功するって人はこういう心が綺麗な人なんだろうね
これにいちゃもんつけてる奴はキチガイ
リアルでも負け組みなんだろうな
47名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:27:23.76 ID:HatM1jwC0
>>29
自分もそんな感じで辛さを上げていったけど
10辛だけはすごく違うなって思ったわ
48名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:27:27.85 ID:Ql0UdhRh0
>>43
釣れたw
49名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:27:28.80 ID:dnFNkMt2O
一方ワタミは
↓↓↓↓↓
50名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:27:48.55 ID:DYHtGfa40
2002年(平成14年)には代表権のない創業者特別顧問に退き、
19歳のときにアルバイトとして入社した浜島俊哉副社長を社長に就かせた。
役員からも退任し、経営から引退した。社交的な妻とは対照的に、引退するまで友人を一人も作らず、
3、4時間の睡眠時間で、仕事に専念したという。

経営の一線を退いてからは、2003年(平成15年)に音楽やスポーツの振興、福祉施設や
ホームレスへの支援などのためNPO法人イエロー・エンジェルを設立し理事長に就任。
クラシック音楽好きであり、 2007年(平成19年)にはクラシック音楽の普及を目的として、
私財を擲って宗次ホールを建設、2012年(平成24年)に1月名古屋市芸術奨励賞を受賞した。
宗次エンジェルヴァイオリンコンクール上位入賞者や、五嶋龍や葉加瀬太郎へのストラディバリウスの貸与、
宮本笑里へのドメニコ・モンタニアーナの貸与なども行う。
51名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:29:02.24 ID:pD+F353i0
宗次さんだけに、掃除好きなんだな。
52名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:29:25.68 ID:xo2aM2fV0
すごい方だなぁ
とてもとても真似できない
CoCo壱行ったことないけど今度行ってみようかな
53名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:30:01.69 ID:PExkKdeo0
ぜんぶ嫁が仕切っててやる事ないんだろ
54名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:32:28.45 ID:7muickkB0
仕事で訪ねたある中小企業の社長は毎朝どの社員よりも早く出社して会社のあちこちを掃除する。
どの社員の机の上も整頓されていて、廊下ですれ違っても声を出して挨拶される。
小学校のようだったが、自分の会社は小学生でもやってることが出来てないんだなと思った。
その中小企業は今ではかなり成長してる。
55名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:32:49.97 ID:yhMT0bS90
カレー色というかターメリックカラーのパンジー開発しちゃえよ
福神漬けレッドも添えると尚良
56名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:33:41.92 ID:dm9f3Jwx0
>>4
やらない偽善よりやる偽善
57名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:34:05.46 ID:S1O3MX2O0
俺も遊んで暮らせる金があれば毎日掃除するぞ
だから金くれよ
58名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:35:32.79 ID:Ql0UdhRh0
>>43
釣ったら小物か残念だリリースだなお前w
59名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:36:10.34 ID:HDkRzUfZi
一宮でやれよ
喫茶店は千秋だっけ?
60名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:36:51.95 ID:05OEEyDO0
>>57
金持ちになりたかったら掃除でも何でもいいから人の役に立つことを1日1時間、それを10年間続けなさい
61名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:37:16.51 ID:DYHtGfa40
1人息子もCoCo壱番とかかわってない
創業一族はもうかかわってない
全部今の経営人にゆずった
62名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:40:35.92 ID:6I95s6cg0
一宮カラス
63名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:40:54.87 ID:Mf/9Qv5t0
>>60
貧乏人に言われても説得力ゼロだぞ
w
64名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:42:15.01 ID:+q7PXqil0
あのさらさらの何も入っていないカレーをどうにかしてから、
やってください。
トピックしないと「カレーは飲む物」並み。
65名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:44:01.10 ID:WOwFRtPY0
>>61
大株主だから関係おおありだよ
今の社長が気に入らなければ速攻でクビにして自分の好みの奴を社長に出来る
今の社長は使用人みたいなもん
66名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:46:26.78 ID:S1O3MX2O0
>>60
あんた無能だろ
67名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:46:34.99 ID:Tn+W0KYA0
>>17
この人、バイクが好きで、ボスホスってアメリカのバイク乗ってるよ。
エンジンはV8で5リッターのやつな。
あったのは、十数年前で娘さんを後ろに乗せて走ってた。
それも2月で このバイクミーティングに来てたよ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ragorata/touring/kanncyuu/kancyuu.htm
68名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:50:40.85 ID:ytsmTk6N0
CoCo壱とCoCoってファミレスは何関係あるの?
69名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:50:49.89 ID:PWNGajOZP
>>65
ハウス食品さまの意向に逆らえないんじゃね

冷凍ルー提供切られたら、チェーン店どのくらいつぶれるだろう。
70名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:52:25.04 ID:5GSFCbXW0
ココイチ高いとか言ってるやつは外食辞めたほうがいいよ
71名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:52:35.29 ID:SCjy+qQci
あれ?社長さんの家って一宮インターの裏じゃなかった?
72名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:53:28.08 ID:pmBuSmko0
>>9
善意からでたどんな行為にも文句つける人間っているんだな
馬鹿じゃねーの
73名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:53:59.09 ID:Pw1jixET0
ウンコ花か
74名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:53:59.77 ID:6KpHAkBb0
キレンジャー
75名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:57:00.90 ID:YqG9sIGD0
不景気になると掃除片付けブームがくるね
76名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:57:09.58 ID:1LVbuqVg0
なまぽ受給者も見習えよ
77名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:59:00.30 ID:SrHul7ViO
他の零細カレーチェーン店経営者も見習うべき
78名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:59:53.50 ID:l6lBbKJj0
よし!明日はCoCo壱(`・ω・´)
79名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:01:45.61 ID:ZYkHZM990
ココイチはこの人の嫁のワンマンだからなー。

旦那は大人しい人っぽいイメージだ。
80名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:04:13.35 ID:GnlhulmX0
現場までハイヤーで
81名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:05:03.05 ID:zB5OrJgt0
まあ悪い事してるわけでな品普通に感心する話
82名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:05:46.85 ID:HOi2X0Ct0
>>9

本人の勝手じゃね
83名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:08:32.06 ID:xZdumNu50
余裕あるなら安くしろよw
ルーも相変わらず高級感無い味で、店内を黄色から茶色に変えて
百数十円くらい上げてるじゃん。
数年前はチキンカツカレー550円が680円になってるぞ!
84名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:08:36.08 ID:Kj6dbEb90
>>11
結局店に入ってるのかよww
85名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:09:58.32 ID:oQnCkJrG0
>>42
ま、ここで普通なら店長降臨とかいって煽るんだがw
加盟店は夫婦物が推奨されているのがこの会社の特徴で
そこがまたおれの嫌いなところなのだが、ともあれお前みたいな単純なアホが
結婚できるわきゃないのでw 関係者ですらないただのバカだろう。

お前みたいなクズは素手でトイレ掃除でもしてれば心が洗われていいんじゃねえかwww
おっとこれは他所の社長の言だがねwww
86名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:13:39.36 ID:273cDb830
今期はSKEと組んで業績バク上げしたんだよな
87名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:15:41.79 ID:jmYQtbpC0
いいじゃない。なんの問題もない。こういう心に余裕のあるじじぃになりたいもんだ。今の感じから無理っぽいけどな
88名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:16:07.68 ID:qlIEe+iG0
>>9
利己であろうが利他であろうが、少なくともお前よりは役に立ってるし成功もしてるよな
89名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:25:42.12 ID:+bwdNbe+O
【画像あり】日本で初めてつくられたカレーパン

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
90名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:28:02.36 ID:Pw1jixET0
ウンコ色の花を育ててるとか洒落てるじゃねえか
91名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:29:46.33 ID:pgdiATNwi
グランドマザーカレーはホントにもうやんないのかな?
92名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:29:51.13 ID:oQnCkJrG0
>>88
そうだな。
その勢いで在日韓国人の成功した実業家も認めてやれよネトウヨwww
93名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:31:32.49 ID:Kqag+j1e0
>>8
清水橋の辺りだっけ?
94名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:33:22.28 ID:pgdiATNwi
>>38
ココイチに置いてあった自伝を待ち時間で読んだけど毎日いろんな店舗で偵察兼ねて食ってるらしいぞ
クレーム来た店舗とか
95名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:33:57.44 ID:4j7T3xKI0
普通に素晴らしいことじゃん。

こういうことにまで難癖つけたがる奴は2chに毒されすぎている。
96名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:35:53.40 ID:RZT+HMWU0
>>9
社長になったからできることだよ。
97名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:36:58.33 ID:6CLP6wqx0
>>69
ハウス食品は大株主だから提供ストップしないよ。

ハウスが裏切らないようにとりこんでるんだよ。
98名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:38:17.05 ID:YMMilCrs0
>>9
この人、数年前にもう社長は辞めたの。
それに中学を出てから死ぬほど働いたし、あとの余生はクラシックの普及や
社会奉仕など、自分の好きなことや興味のあることをして暮らしたいとイン
タビューで語っていた。
99名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:38:22.49 ID:yVrYtzxW0
こないだのメニュー改定でうずら卵なくなっちゃった
特にうまいとかではないんだが長年習慣的に入れてたんで
なくなると物足りない
100苫小牧:2013/12/06(金) 23:40:26.09 ID:29+Eskfq0
労外じゃない、次の代に残そうとしているんじゃなか?

玉を磨く老人

店を掃除するヤクザ

を見た。
101名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:42:10.86 ID:8qoPVakQO
マジ団塊が上になってから社会が終わってる。生き方が非常に制限されてる。余裕がない、金の稼ぎ方しか教えない。こういう爺がいるのがせめてもの救い
102名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:43:19.06 ID:3p9cGGxC0
所詮偽善
こんなものを褒める社会は間違ってる
103苫小牧:2013/12/06(金) 23:46:13.26 ID:29+Eskfq0
>>38
尾根遺産
104名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:12:24.40 ID:QwfUCIchI
いいんじゃね
105名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:15:17.56 ID:dY0IC03K0
>>102
お前さんが上から目線で論評するよりはまともかと
106名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:17:25.90 ID:dvAxtgfJ0
道楽でコンサートとかやるならカレーの価格を下げてくれよ
コンサートとか庶民はいかねぇよ(´・ω・`)
107名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:19:00.80 ID:vUpIMq7Q0
たしかここ、倫理法人会の会員さんでしょ。宗教ではないと言い張ってるけど、ようは早起き教みたいなもので
早く起きれば起きるほどご利益があるという教えだよ。
で、社長はじめイエスマン幹部社員が朝5時に出勤して「心を整える時間」(実際は通常業務)をするものだから、社員総出で付き合うはめになったという。
朝の方はあくまで、自主的な自己啓発の時間扱いなので残業代なし。そのうえできっちり定時まで働いた後、また残業が発生すれば延べ13時間勤務になるという。
108名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:21:22.69 ID:UjF3hU620
パンツも真っ黄っきです
109名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:32:15.80 ID:pkXNugef0
車出勤途中に三越のデパガがいっぱい出てきて掃除してるんだよ
時にはしゃがんでパンティがみえそうで事故ったらどうすんだと
110名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:40:08.89 ID:kVUmUAtc0
カレーの王様とカレーの殿様のその後が知りたい。
111名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:43:41.26 ID:WeeBD1Mg0
ココイチのマニュアル
お客様を待たせない為に適正な数の店員を配置する。店員が定員より少ない場合はお客様に説明する
食器は暖める。暖かい食べ物は暖かい食器に盛る
注文した食べ物の提供が遅れそうなら、その都度説明する。
112名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:47:52.78 ID:WeeBD1Mg0
すき家のマニュアル

熱いお茶を出すのは経費の無駄
深夜でも店員は一人、店員の行動は監視カメラでチェックしている。
日本人は怠けるから、店員は中国人が大半
113名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:53:33.61 ID:NCgd++t50
>>83
乞食さん
食材費あがってるのよね。
114アドセンスクリックお願いします:2013/12/07(土) 00:55:10.78 ID:UHK1frd80
>>9
同じことをひと月でいいから毎朝6時半から8時までやってから言え。
115名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:59:12.43 ID:MnobpDA/0
しょーもない売名行為ジジイ
死ねばいのにw
116名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:01:56.97 ID:pzc+BWyc0
仕組みができて組織が動くようになってくると、
社長さんがゴミ拾いを始めるんじゃないか。
117名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:05:04.11 ID:jfZLsnqD0
ココイチの営業利益率がアップルみたいに40%を越えるなら立派なボッタクリかもしれんが
外食屋なんてココイチを含めてどこも薄利多売だよ
薄利多売で頑張る食い物屋をいちいち叩いてる奴らの気が知れない
118名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:07:21.78 ID:hVU/RxrR0
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
119名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:07:49.18 ID:iZ2AFOr80
この人見た目はただのおっさんだけど、議員とか政財界の人がペコペコ頭下げに来てるよ
自宅は宗次ホールの上にあるけど、毎朝良くやってるわ

それより奥さんはとにかく強烈…
120名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:12:34.65 ID:HfHBKTVg0
この方はもうココイチの経営には携わってらっしゃらないように記憶してるが
121名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:13:38.91 ID:AsUmEFim0
>>102
しない善より、する偽善

とりあえず働け
122名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:14:37.81 ID:INjgwm3gi
>>15
一人前ごとに鍋にあけて温めてるから時間かかる。
123名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:21:41.29 ID:tlnzjo+l0
>>15
あんまり早いとレトルトだと誤解されるから、パウチはゆっくり温めるよう指導しています
124名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:22:03.33 ID:LaIIacRl0
ココイチのカレー先週初めて食べたけど、
美味しくない上に値段高いな。ルーに何も入っていないカレー始めてみた。
貧乏芸人のTVかと思ったww

会社の近くの500円(ペットボトル飲料付き)のほうが安くて旨いわ
125名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:25:53.70 ID:J4EEOxa50
誰にも言わずこっそりやってたことを誰かが記事にしたのかと思ったが、自分で喋ってるのかよ
植物を植えるって辺りがまた典型的なアレだな

花を植えれば虫が集まるし枯れれば景観を乱す。とりあえず
花を植える=いいこと
っていう自己満足な方程式から改めろじいさん
126名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:57:18.80 ID:2ub0Fajr0
グリーンスープカレーをレギュラーメニューにすればいい人なんだけどな、この人
そのあたりがまだまだだな
127名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:00:03.21 ID:JfuJW01G0
高カロリー高コスト低栄養
128名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:12:00.69 ID:2fcRqlK20
毎朝、掃除するとか偉いな
129名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:16:22.82 ID:33IX43MmO
>>20
1.3キロ20分は余裕だった
130名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:42:06.05 ID:4Ty4QFjv0
うずら玉子フライ
復活させてくれ!
131名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:57:17.90 ID:H3o/PVn/0
掃除徳自
132名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:58:31.99 ID:xE+27sfHi
ワオ!すごく綺麗な肛門だね!これだから日本人は大好きなんだよ!
(イスラエル 男性 43歳)

どんどん私を日本(肛門)好きにさせる!
(ロシア 男性 36歳)

僕の国にこんなに綺麗な肛門を持ってる人は居ない。日本が羨ましいよ。
(カナダ 32歳)

いつか日本に住むのがボクの夢なんだ
この肛門を見てその気持ちはよりいっそう強くなったよ:D
(インドネシア 30歳 男性)
133名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:01:19.43 ID:axovdMyM0
これはいいことだなあ
花は人をなごませる
掃除までねえ

この店、実は近所にあるのに
食べたことなかった。これから食べてみる。

ほのぼのするわ
134名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:18:22.18 ID:gYVIpZMc0
頭の悪そうな親子が食いにいってる。どきゅんめし。

低層狙いでぶれてない。
135名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:21:04.72 ID:gt00t6hX0
>>3
それと一緒にするのは流石に失礼過ぎる・・・
136名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:27:56.71 ID:292kloN80
久々に10辛いってみようかな

最近8辛とかで日和ってたわ
137名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:56:27.81 ID:hlZgiE4z0
CoCo壱たけーよ
gogoカレーでじゅうぶん
138名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:03:35.28 ID:fpqDeulcO
これは素晴らしい。
名古屋は元々東京や大阪と比べて相当綺麗だけど、こういうおじさんの力もあるんだね。
139名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:06:15.52 ID:2PIs9mAv0
>>36
どの店も完食者のポラロイド写真が店内いっぱいに貼られてたな
140名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:07:41.85 ID:VE4GrEDq0
会社にいても仕事が無い
141名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:22:13.85 ID:1lJ3iwdv0
この人石川県出身なんだよね。
カレーチェーン店はゴーゴー、チャンカレも石川県出身。
何気に石川県出身で固まってる。
142名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:25:17.39 ID:seL4sIo4O
経営にはもう絡んで無い感じなんかな?
143名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:30:03.72 ID:fQjnX51i0
>>1
全身黄色の服で活動したらオモロイのに
144名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:32:14.71 ID:fQjnX51i0
>>28
1年生は雑巾掛けだよ!
145名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:36:19.20 ID:Nk5Mt2rV0
>>20
米不足の年から止めたんだよな。
かーちゃんが二十代のころ食ったらしい。
146名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:40:27.49 ID:atQi66Ls0
ココイチのカレーは決して美味いものではない、って強弁してた知り合いがいたが
シャバシャバしててオレは好きだな
147名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:14:31.93 ID:QqNqTiRP0
>>141

しかし、凄い人生を歩んでいるよな
ガキの頃が壮絶過ぎる
148名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:15:47.71 ID:o7lJ4rae0
あの値段だとコイツが詐欺師にしか見えない
149名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:32:38.79 ID:OFy+4kw+0
なんか掃除を薦める宗教か何かあるのかね?
うちの前の道路がいつもチリ一つ落ちていないので
不思議に思っていたら、ある時、普通に歩いていたおばさんが
携帯の箒とちり取りを出してササッと掃いてまた普通に歩いていった
他人の目がないときに掃除しているみたい。
他にも周辺に何人かいるようだから、組織的な掃除テロだと思う。
木の葉とか自然のものにも容赦がないので、無機質な清潔感を押し付けられている
ような気がする。
動物のテリトリ主張行動のように思えて素直に賞賛できない俺はヘソ曲がり?w
150名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:37:25.88 ID:N7l7Y8c40
掃除てのは心が洗われるんで素晴らしいだよな
151名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:44:35.20 ID:vtRXtlXg0
なかなか出来ることじゃないよ
宗次はコンサートの前もいつも掃除してくれてるよね
152名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:45:37.29 ID:dAN8LeYC0
この人の人生は凄いよな。
尊敬します
153名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:47:56.29 ID:/i3MR5jC0
ココイチまずい
いい加減にしろというレベル
カレー屋かよ
松屋や吉牛に負けるレベル
154名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:57:39.29 ID:k9IwRR+O0
宗次と掃除をかけているんか?
155名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 06:12:56.67 ID:KvAu+y6T0
ワタミ「すばらしい社長ですね。みなさんも、ぜひこのような真摯な気持ちで365日24時間仕事に取り組んでください。」
柳井「同じことをやっていてはダメだ。それなら、うちはドブさらいを毎日やるぞ。それ、とりかかれ!」
156名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:20:28.13 ID:+24IFwdfI
奥さんに頭上がらない人だっけ?
157名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:23:59.69 ID:bgSHnQHh0
ぜひ掃除に学ぶ会に・・・
158名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:25:18.31 ID:73m5I/r/0
台風や雨の日はいいだろ
ってか逆にやるなよ。年寄りなんだから
159名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:38:00.41 ID:VHocmN3u0
こんなことやるよりやるべきことあるだろ?
値段高過ぎ!
160名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:40:24.30 ID:4Htwzl3p0
CoCo壱番屋今日食いにいくわ
161名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:43:15.55 ID:tMOOnitCO
下手に値段を下げてチキンレースになったのがマクドナルドとその他牛丼屋
162名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:43:39.83 ID:ebyrCGbE0
>>159
ポークカレーなら500円以下だろ
163名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:51:23.48 ID:ZY2kudYsO
花ゲリラか
164名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:53:39.42 ID:0RP3aIZn0
京都洛北のココイチは、普通にカレー頼んでもベースはビーフカレーだったな。
聞いたら「ポークはあまり出ませんからw」だった
165名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:54:20.88 ID:OhhQ+BGVO
こういう人って日本では尊敬されるけど韓国では軽蔑されるんだよね

一切働かず、労働は奴隷にやらせ、うまいメシを喰いブクブク肥満してるのが朝鮮のエラい人
将軍様が理想型…息子はわざわざ整形して豚顔豚体型の理想型になった

熱心に働く朝鮮人は奴隷とみなされて激しく軽蔑される
ま、そういう人種なのでああいう国になったわけだ
166名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:56:55.57 ID:zm+s+W17O
高いと思うなら自分で作ったほうがいい。
焼肉店やお好み焼き屋なんてボロ儲けなんだし
167名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:00:46.87 ID:q0BEE+b2i
ルーの粘度が低いとトッピングしたくなるわな
168名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:03:34.54 ID:mpNp0gLs0
>>165
儒教では労働を忌み嫌うからね。
169名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:44:35.20 ID:VUsxxEAb0
>>125
以前からあちこちで記事になってたことだし
170名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:48:39.42 ID:0zhofLbc0
>>153
お前の舌はカレーに向いていないようだ。
ほかに回れ。
171名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:50:12.28 ID:2ub0Fajr0
グリーンスープカレーをレギュラーメニューにしない時点で、この人は人間として大切なものがまだ分かっていない
172名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:50:56.13 ID:0zhofLbc0
>>3
それ、ピカチュウの奇行種じゃね?
173☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/07(土) 08:51:44.11 ID:lfmvIUTMP BE:127125656-2BP(3000)
>>20
確か1.2kgか1.3kg位のデカいカレーねw
食ったら写真撮られて飾られるんだったよね。
今は無いのかい?
174名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:17:27.36 ID:7sOWvYMe0
この創業一族はCoCo壱の経営ともう一切かかわりが無いんだから、この人にCoCo壱についてあれこれ求めるのは筋違い
175名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:47:34.68 ID:W/4RjYwd0
ラーメン屋もやってるだろ
176名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:49:00.82 ID:xSNYryTi0
>>28
社員の無償奉仕が増えるのか。
177名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:15:51.53 ID:iE7fG/mL0
>掃除をやるのはその地に根を下ろすこと、心がこもっているということの表現。
こういう言葉ななかなか出るものではない。
仕事に直向きだったからこそ出る言葉。
その姿勢は企業の社長として抜きんでているよ。
ちゃんと社会に貢献し、退くべき時をわきまえている。
是非とも見習わなければならない。

偽善とか言っちゃっているのは、ワタミとの区別もつかない愚か者。
大抵は本当の偽善者に騙されるww
178名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:47:11.31 ID:2ub0Fajr0
グリーンスープカレーをレギュラーメニューにすることこそが真の社会貢献なのに
方向性がずれてる
179名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:53:25.41 ID:yY8dfhW60
>>177
だね、1兆数千億の資産を持ちながら、なんら社会還元しようとせず
更に奴隷化を推し進めようとしている経営者がチヤホヤされるなんて
おかしいよね(´・ω・`)
持てる者が果たすべき義務ってあると思うんだが…
180名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:20:58.34 ID:NxfFfOGx0
>>178
タイ風は当分遠慮したい。フィリピンの人もそういってた。
181名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:42:24.66 ID:2ub0Fajr0
>>180
ココイチのグリーンスープカレーは、あれ、全然タイ風じゃないだろ
むしろ絶妙な日本風
182名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:56:58.53 ID:NxfFfOGx0
>>181
そこまで突っ込むな。
タイ風って言ってみたかっただけだ。
183名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:02:26.34 ID:2ub0Fajr0
>>182
俺はココイチのグリーンスープカレーのレギュラーメニュー化に真摯な気持ちで立ち向かってるんだ
同じ気持ちの同志たちを引き連れてデモをしたいぐらいだ
184名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:39:43.58 ID:Lb3cU7cX0
倫理法人会だからな
185名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:44:29.75 ID:P69tQaHl0
錦糸町のココイチって個人のカレー屋の真隣りにあってスゲー悪意感じるんだけどw
186名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:52:25.37 ID:Lb3cU7cX0
187名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:57:30.22 ID:nyaOwMCG0
やっぱり日本人は全員床を磨いて精神修養をせねばならないね。
http://www.youtube.com/watch?v=y8GBcpzxY8E
188名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:57:47.41 ID:Sevguf600
名古屋から日本海まで黄色のイチョウの植樹を続けてください
189名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:07:22.00 ID:uBNT7Jip0
ブラック企業だろ
贖罪か
190窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/12/07(土) 21:09:11.80 ID:TzAikwK10
( ´D`)ノ<すまん、最近ゴーゴーカレーにしか行ってないわ
191名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:10:15.10 ID:uBNT7Jip0
よくバイトが店長に恫喝されてるって聞くが
本当か?
192名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:12:19.88 ID:JJIdTmCU0
すげーな
尊敬するわ、その姿勢
193名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:14:07.65 ID:JlO4jZeBO
まずいけどな!
194名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:20:18.39 ID:QTmjZWux0
>>9
ゼンショーの屑だろお前
195名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:22:14.83 ID:u+ujXJ4e0
又吉みたいに誰もみてない所でやれ
196名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:23:48.93 ID:HyWfa5yfO
そういえば中学校の校長が、学校の玄関回りだけをよく掃除する人だった
目立つ場所だけを。
15年以上前の話
197名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:27:40.48 ID:XiN8ETRG0
ココイチ一号店の近くに実家があるが、東海豪雨の時に炊き出しやってくれたらしい
最初は驚いたよ。カレー専門店なんて見たこと無かったものw
198名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:28:01.32 ID:TLIvXYeb0
俺も会社を経営して、それを自分でやってるうちは仕事一辺倒だったが腹心に会社を預けて、
さらに二つ三つと会社を増やして、一生働かなくても困らないレベルになった時、ようやく自分の
やりたいことに没頭できるようになった。

俺の場合は家庭の都合で断念した大学進学を果たすことだったが、この人の場合はやりたいことが
掃除だったのだろう。

こういう善意でやってる行為を批判するのなんて、底辺で吼えてるだけの小物くらいだろう。
199名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:35:40.50 ID:Lb3cU7cX0
ワタミ 倫理法人会 で検索
200名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:37:34.96 ID:7WQ25t9o0
繁盛している会社の創業者は違うな
201名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:01:12.83 ID:AQ0FR1XE0
俺はハウスのカレーを
わざわざ外で食べたいとは思わない。
202名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:06:04.02 ID:yBgJMXuD0
カレー屋だから黄色い花か…
いや、まぁ、いいんですけど…
203名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:06:22.17 ID:7y6ChT1L0
はーなはーな植え替える
のーりのりーで植え替えるー
204名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:07:48.32 ID:v3t9dp+E0
公共の場に花ゲリラかよw
断りをきちんと入れているの?
205名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:14:12.98 ID:FZV862k+0
静岡県富士宮市は市役所のホームページにパチンコ「マルハン」の
宣伝を堂々と掲載している全国でも稀な地方自治体です。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/l50

名古屋に感染しませんようにお祈りします。
206名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:21:38.52 ID:Lb3cU7cX0
倫理法人会=倫理研究所はひとのみち教から派生した。
朝起き会で有名な実践倫理宏正会は倫理研究会の分派。

素手での便所掃除などの行事も主催。
207名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:37:53.28 ID:Lb3cU7cX0
機関誌は、職場の教養
活力朝礼 掃除の励行 早朝出勤

会員企業 ワタミ 有楽製菓 栗山製菓 世界の山ちゃん
208名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:39:00.43 ID:hk/IzUwl0
オオキンケイギクを植えるのはやめれw
209名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:40:21.88 ID:/Bm8J5Lk0
お隣まで掃除ってのは減ったな。
210名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:44:55.34 ID:Lb3cU7cX0
211名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:53:02.70 ID:zPWCvX3C0
CoCo壱番って名古屋のカレーなの?
212名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:11:47.58 ID:Lb3cU7cX0
居酒屋てっぺんも会員企業。

顔晴れ 成幸企業 などの独特の用語を使用する。
213名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:15:58.77 ID:SVLZEAjkO
>>9
214名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:23:37.01 ID:xcAH3K3G0
 
偉い!
 
明日カレー食いに行くよ
215名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:28:43.11 ID:eSSs3afi0
>>198
苦労したんだろうなあ。頑張ったな。尊敬するわマジで。
216名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:32:18.61 ID:2iPitHkb0
25年前は名古屋市内にあまり店舗なかったな
郊外ばかり
一宮はさすがに10店舗前後あったけど
217名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:32:23.97 ID:0v/RNDit0
なんか急激にCoCo壱の好感度UPしたわw
どっかの自己顕示欲丸出しのブラック居酒屋の奴よりははるかにマシ。
218名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:58:15.17 ID:nVNfIc2a0
掃除って重労働なんだがなあ。よくやるもんだ。
219名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:04:40.70 ID:buVivDugO
リアル佐伯の爺さん
220名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:06:35.89 ID:lohB+DYr0
以前この人の本
http://www.amazon.co.jp/dp/4532195624/
読んだけど、あまりにも身内をかばい過ぎてて
客商売としてどうなのよと思ってしまった。
221名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:19:09.76 ID:SxvzyoAli
栄駅の目抜き通りを、通勤時間帯に、天候関係なく毎日1時間半かw
おれは絶対に持たない。時給もらっても嫌だわw
222名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:21:07.17 ID:LtLnf7xo0
高いから近くのすき家に行く
223名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:07:12.17 ID:8KUaztUL0
駅から自分のビルまで自分の縄張りに毎日印をつけてまわる動物的な本能による行動だな
224名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:47:06.42 ID:kYoWDrCpi
昔、宮尾すすむの社長に出てた
子供の頃、母子家庭で貧乏だったけど、一回だけ、お母さんがデパートでカレーライス食べさせてくれた
その時の美味しさに感動してカレー屋始めたみたいな話してた

それから俺はココイチを馬鹿にしなくなった
225名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:49:56.62 ID:P0G+JgvI0
余裕あるならもっと稼いで雇用増やすなり税金多く納めるなりして下さい
226名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:53:22.82 ID:NYIUrtP90
先にサラダ持ってくんなよ
227名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:57:47.02 ID:piuVd8qk0
>>198
批判することでしか自分のアイデンティティを保てないから、
とりあえず何がなくても叩く。
それが2chの基本姿勢だからね。

そういう人には、こういった善意からの行動は伝わりづらいと思うよ。
228名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:59:25.44 ID:CGMaKFOO0
他人にのみ無償奉仕を強いるワタミとは大違いだな
229名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:01:47.06 ID:tic6eER90
ココイチのカレーは辛さ成分だけしか無いから、俺の口には合わん。
230名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:03:05.28 ID:DDyEzVqP0
ココもたいがいブラックだよな
店長になった知り合いが自殺一歩手前まで追い込まれてたわ
231名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:09:04.88 ID:YofbBqoZO
外食は一切しない俺だが
褒美として今日一度だけCoCo壱番屋で一番高いカレー食うてやろう

ジジィ これからも頑張ってくれ
232名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:12:19.65 ID:TIM1KF7j0
>カレー店だけに、植える花は黄色だと決めているそうだ。

グリーンスープカレーは無視ですか?
そんなんじゃまだ心の込め方が足りないと思います
233名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:14:19.73 ID:ufBMask7P
ココイチの掃除は行き届いてると思う。
汚い店は入りたくも無いから良い
234名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:17:52.03 ID:kVwkI/pp0
>>28
テメーは駄目だ
235名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:54:00.61 ID:UoNIxmjz0
>>154
むねつぐて読むのよ
236名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:57:26.45 ID:ujKKl8oQi
>>220
庇うってどういう意味?
何から庇ったの?
237名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:59:32.86 ID:0boTZ2Nh0
立派なおじいちゃまだ
CoCoには一回行った
一回で充分だと思った
今度また行ってみよう
238名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:02:10.35 ID:ltMjmy6eO
ゴミ拾いお疲れさまとは思うが車道は止めとけ
239名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:08:01.47 ID:C+s3QQ/q0
まあ掃除していていいと思うけど、その場所の私物化だけはしないでほしいね
していないと思うけど

大阪では公園ボランティアが公園を私物化しているからね
竹林管理とか言って、ようは、春先にタケノコ取りたい放題やりたいだけ
他にも野菜植えたり、大規模ガーデニングにして子供がボール遊びもできない
ただ眺めるだけの公園
そうでないことを祈る
240名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:11:00.70 ID:8GVifc8j0
あとこの人のいいところは

>他人に勧めても、まあやらない ですよね(笑い)。それでもいいんです。

ジジババの中には他のものにもやらせて偉そうにするのがいる
しかも自治会で強制
「いいことしている自分ら」に対してクレーム入れると悪人扱い
そういった考え方をしない、リベラルなおじさんというのは珍しいかもしれない
241名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:17:26.42 ID:X4ytt2Er0
トゥシム(対馬)でも韓国人観光客が韓日有効と将来のトゥシム返還に備え韓国国花のムクゲを植えあの島の真の所有者をアピールしていると聞き感動した
九州などは地理的にも韓半島に近く原住民はむしろ韓半島にある民族のルーツを誇りに思っているとの調査結果もある
242名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:26:49.01 ID:b/in+4s6P
戸籍上は1948年( 昭和23年)石川県生まれとさ れるが両親は不明。生後まもなく兵庫県尼崎 市の孤児院に預けられ、3歳のときに雑貨商・宗 次福松、清子夫婦の養子にとなる。
養父が競輪や パチンコなどのギャンブル好きで生活が不安定 だったことから、15歳まで生活保護を受けて生 活し、岡山県玉野市など各地の廃屋を転々とし た。
養父に愛想を尽かした養母は失踪。養父と2 人で、電気や水道を引くこともできず、ろうそく で明かりを得、雑草を抜いて食べるほど困窮し た生活を送る。
8歳のときに居場所が判明した養 母を頼り、養母住む名古屋市の四畳半のアパート に家族3人で住むが、すぐに養母は家を出た。
暴 力を振るう厳しい父と2人で暮らし、パチンコ店 でこぼれ玉やシケモク(煙草の吸殻)を集めるな どして生計を助けていた。
吸殻を拾わなかった り、掃除を怠ると、養父から全裸にされほうきで 殴られるなどの虐待を受けた。



かわいそすぎだろ
243名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:39:01.37 ID:9jfoV8aW0
>>15
オレはチキンカツカレー+サラダ(ソフトエッグ)

>>64
横須賀とか岩国で海軍カレーを頼むと具が入ってるよ。


最近のCoCo壱って、なんか変わってない?
9月に行ったときに、いつもよりチキン煮込みの量が明らかに少なかった。
なので、それ以来行ってない。

それまでは毎週、手仕込みカツ系+チキン煮込み+3辛+ポテトサラダ食べてた。
244名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:42:37.16 ID:hqWUGFxT0
この人が無償でこんなことするから、清掃業者の仕事が減ってしまってる。
245名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:56:16.34 ID:BZI4mjZvi
反応の仕方で人間の器をはかれるリトマス試験紙みたいな話題
246名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:16:14.65 ID:muLz2L5Z0
>>159

商売ってのは払える客がいるかぎり
値段の上限を目指すべきもんなんだよ
247名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:26:09.72 ID:Tr2KkFgU0
>>159
牛丼屋でシナチョンと肩並べてカレーもどき食ってろよw
248名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:00:37.55 ID:o0l+/6iE0
近所のCoCo壱は、いちいち頼まないとお冷のお代り出てこなくて
汗だくの顔でお冷頼むの恥ずかしいから行かなくなった。
249名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:08:17.47 ID:G4lQ7CH20
ここって27年くらい修行しないと
フランチャイズ店出せないんだっけ?
250名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:47:08.45 ID:+3DgvyVu0
上品な風貌を見れば、この社長のひととなりが分かる
251名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:54:57.67 ID:80rQcaBN0
>>244
これから清掃業者のために生活ごみや買い食いゴミを
路上に捨てまくるよ。
252名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 20:13:45.95 ID:dcjucVmW0
このおっちゃんがココイチの偉い人とか普通に分からんよなw
253名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 20:29:33.58 ID:tpP0Nrnu0
偉い人だったら自分の一存でグリーンスープカレーをレギュラーメニューにする権限ぐらい持ってるだろうにな
何故それをしないのか
驕りと言われても仕方がないだろう
254名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 20:33:32.06 ID:/PI90gCT0
驕りの使い方違うんじゃね
255名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 20:46:32.14 ID:rhaJGRD10
>>4
まあ6年もやってるから許すわ
256名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 20:55:44.47 ID:/uziCw3u0
貧乏人が多いスレだな
257名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 20:58:34.18 ID:IYbpLd0+0
>>247
ああ、ここで宣伝とかウザいからw
それにしてもあのカレーチェーンでグルメ気取りとはねwww
お前にとっちゃあそこが高級店、親からのお小遣いを握りしめていくところなんだ。
わはははははは、どんだけだよ。そんなお前が牛丼屋を嗤うとかどんな目糞野郎だよw
258名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:01:15.18 ID:YgyvBNTB0
自己啓発セミナー行ってるんだろ
259名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:15:53.59 ID:8JhpdANS0
創業者は普通の人の感覚を覚えてるんだが二代目三代目のプライドの高さといったら
コンサルだかに経営者自ら掃除することが大切と説かれても下に命令するだけでそこだけは受け入れない
260名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:16:44.13 ID:h283mDjX0
アンケートに答えて3000円分の食事券が2回当たった。
261名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:20:15.61 ID:g1iRmh6tO
ナマポも貰える金が少ないとかぬかさずにこういう金がかからない趣味持てばいいだろうに
262名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:26:20.28 ID:nfoeMnqFO
CoCo壱で食べたらそれが花になると考えたら食べたくもなるな。
263名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:35:56.78 ID:DC0J124d0
たけぇよな。高いよ。なんでこんなに人気なんだろう。
264名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:46:48.18 ID:DrFHpDC20
>>263
自分が間違ってる事認めないと底辺からは逃れられないぞ
265名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:55:38.76 ID:i9FIkgAY0
>>242
壮絶だなー
よくこんな境遇から起業に至ったな
266名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:40:28.14 ID:bqGbmw2k0
2ちゃんならココイチって高くないか?で荒れてなんぼだろ
267名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:41:54.25 ID:TB5ouP/H0
6年ってすごいだろ
そこらのハンパなステマと一緒にしちゃ行かん
268名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:46:09.11 ID:uytr1B9h0
こういうのは黙ってやるのがカッコイイのに。この爺さん自慢ばっかりやからうんざりするわ(´・ω・`)
269名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 05:10:31.15 ID:pNjltixs0
度貧乏の時夫婦ではじめた茶店からカレー屋に転じたと某国営放送深夜便でとうとうと演説してたな。
転んでもタダじゃ起きぬ・・一見美談に聞こえるが全てこのジジイの話は計算済み、途中気持ち悪くなった。
自社名を連呼してたので行ってみたが貧乏人相手にしては値設定が高過ぎ、飯の大盛くらいサービスしろ。
270名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 05:19:42.42 ID:Z/mJDtt10
名古屋外大の学長がココイチを絶賛してたが。

化調中毒なのが、良く分る。

恥を知らない人で、かわいそうw
271名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 05:28:56.13 ID:oeNWlzcq0
>>20
1300gを20分で完食だな
成功者は店内に写真貼られてたなw
272名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 05:29:48.68 ID:prXKVJ7SO
>>268
ここにそんな書き込みするのもカッコよくはないぞ
273福島みずほ:2013/12/09(月) 05:50:15.98 ID:ekA1plID0
市内を毎朝掃除し黄色い花を植えることもテロとみなされる。
274名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 05:54:36.06 ID:y1IsmPDz0
自分の縄張りしか掃除してないんだから奉仕活動とはちょっと違うな
毎日違うコース掃除してくれた方が社会的にはありがたいと思う
275名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 07:20:16.23 ID:Aa3j3K8U0
この記事大丈夫か?顔写真載せて
誘拐されたりしないか心配だわ
276名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:08:36.41 ID:xy5fxXnI0
久し振りにササミかつカレー食べたくなったな
277名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:11:14.73 ID:y1IsmPDz0
黄色い花を植えて防空識別権を主張と考えるとわかりやすいな
278名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:22:40.36 ID:KuM5IAPvO
今日の晩はシチュー食べようぜ
279名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:27:16.77 ID:tMcDrtVM0
そう言えば 自前の洗剤を売りたいがために
毎日道掃除して そのゴミを市役所に届けると言う
キチガイ業者が居たが・・死んでるだろうな
ざま〜〜〜〜ぁ
280名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:54:43.99 ID:JrvRR0O00
こういう人は議員になったりしないんだよな〜

ワタミ
281名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:10:36.76 ID:Ffy78+pj0
自分の店の掃除ちゃんとやればか
282名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:26:05.88 ID:lEKHvdEj0
昔のCoCo壱はもっとコッテリしてたけど知らない間にシャビシャビになっり味も落ちた
283名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:35:07.13 ID:/ldy8x0/0
>>275
どこかの会社の社長の画像と同じで
※画像はイメージです。
284名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:36:30.04 ID:pwiIrP2D0
ココイチはまずご飯量ちょろまかしをやめろ
話はそれからだ
285名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:40:46.02 ID:dVAi3P7zO
メンチカツカレーが好き。
らっきょうとポテトサラダと食べてる。
286名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:57:08.11 ID:q20zALbm0
カレーは茶色だろ?と思ったけど茶色の花なんか無いから黄色にしたのか。
287名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:58:14.25 ID:Ffy78+pj0
福神漬けは空にして帰るのが礼儀。
288名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:12:28.99 ID:zq/bXyQC0
>>20
本店の近くに琴欧洲が居た佐渡ヶ嶽部屋があったからねー

>>65
ココイチってのは副社長(今の社長)と直美さんが作ったようなもの
そのことは本人が一番良く解ってる
公務員が公僕って言われてるように社長ってのは従業員のために東奔西走する下僕みたいなもの
それを地でやってた
289名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:16:22.45 ID:5unOUG1i0
だまってやってたら立派だけど
やってます〜って宣伝されてもな
290名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:48:35.32 ID:6jCUyqY2i
掃除が得意な宗次徳二さんなんだね
近所に住んでた登山好きな岩山登さんを思い出したぜ
291名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:52:35.29 ID:qlX7iUKt0
納豆チーズカレーの味の魅力に取り付かれました
292名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:54:07.96 ID:9gkKbS1r0
帯広のインデアン知ってる人いますか
食べたいが、それだけの為に恐怖の日勝峠を越える勇気がない
293名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:54:47.96 ID:poZhbDES0
昔、よくCoCo壱で食べていたが、味がおかしいって言うか、
化学調味料使いすぎの気持ち悪さ、よく平気で食べていられるよね
294名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:04:36.33 ID:84yIes0B0
>>20
あれ、行政から怒られて廃止になったんだよ
廃棄処分量が半端ないから
今でも実施してる店舗は大学付近とか完食できる客がある程度見込める店舗のみ
295名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:08:09.15 ID:84yIes0B0
>>94
視察行って、ダメな店舗では自ら接客して態度見せるんだよな

この人、当時最年少で不動産屋開業させたり、経営者としては尊敬できる
296名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:09:08.26 ID:7HrmnANS0
でも、この人も数億円とかすごい金貰ってるんだろうね。
少しでいいからがんばって働いている従業員の人に当てて欲しい。
それをしないというのなら、利己的でも利他的でもただのパフォーマンスにしか見えない。
悪いけど掃除してるってだけでは信じない。
297名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:23:21.34 ID:uIy/I4NX0
ここの社員、紙くずが一個でもコロコロと転がっていくと、
それを鬼のような速さで追っかけてゴミ箱に捨ててる。
298名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:36:02.55 ID:/By8XpFSi
お金と暇があれば誰でもすると思います
299名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:39:31.72 ID:4NFowdC/0
化学調味料云々で店を叩くのはラーメンからの文化かな
300名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:42:40.73 ID:vKwA1yoW0
せっせと外来種植えてんじゃないよ
町内会のおばちゃんなんかもそうだがほんとこの手はどうしようもないな
301名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:48:28.25 ID:0BiavfDe0
>>299
単に叩きたいだけだよ。
こんな奴に限ってコンビニ弁当やら冷凍食品食ってるから。
302名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:49:38.11 ID:NszzMaRA0
とんかつカレーは何回か食べた
303名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:52:35.85 ID:X4N62TI50
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
304名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:58:32.56 ID:+2rsqy8l0
ファミマのプレミアムカレーのほうが美味かった
305名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:01:51.42 ID:N5Pjdz1t0
カレー食った後、クチをトイペで拭いちゃだめよん
シリー拭いたみたいになっちゃうよ。

そこ、想像しない!!
306名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 17:21:04.95 ID:PU9riBQI0
>>284
夜遅く閉店時間が近づいてご飯が残り少ないと
また炊くのが面倒で、量を減らしてくる感じだね

どっちにしてもココイチはあらゆる面でクズ
掃除ならまずベトベトの店内を何とかしろよw
307名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:21:41.12 ID:8YFl4yeuP
うずら卵フライがメニューから無くなったのが
もう悔しくて悔しくて仕方がない
308名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:21:56.05 ID:7EX+tvMX0
美味しくもないが不味くもない

牛丼屋感覚で気軽に入れるのがいいだけだけど
気軽に入れるかどうかがすごく重要だと思う
309名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:32:24.18 ID:cF9nydhzO BE:3408489476-2BP(22)
>>308
気軽に入れる値段じゃねーだろ
昼食に900円も使うならカツ丼食うわ
310名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:32:50.00 ID:6EFaRNl50
は?
311名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:35:31.15 ID:lVN6+mYA0
宅配始めてから20分待ち30分待ちになって
気軽には入れなくなった
テーブルもほとんど拭いてなくてドロドロだし
店内臭くて臭いが染み付き、出てから人に会えないしコンビニでもみんなに避けられる
312名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:40:53.59 ID:2chngpGWO
>>201
マイハウスでも食べたくないけど
313名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:41:28.44 ID:7x7AMdCj0
夫婦で創業者として名を連ねて上場している中だと奥さんのキャラが強いのはアート引っ越しとゲームのコーエーくらいかと思っていたら
314名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:44:31.79 ID:RX3I3sFn0
勝手に花植えていいのか
315名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:59:37.69 ID:GPEAXeUUO
そういえば アンパンマンのスポンサーの一つが赤ちゃん用オムツ等の会社だけど、カレーパンマンに関しては商品のキャラクターとして使うのを断られたと聞いたことがあるような…。いや、ただ思い出しただけ。
316名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:03:00.82 ID:IxHlgPsL0
評判の悪い民間企業の延命V売名のために
蛇口設置とか、税金の無駄遣い
市長リコールレベルの大問題
317名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:35:59.22 ID:XxD65IOBO
この人の講演を見たことあるけどおもしろかったよ。
自分のマンションの近くに和民ができて、
酔っ払いが道路で寝てたりする。
って話をしつつ、和民の嫌みを言っていた気がする。
318名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:10:47.94 ID:U+swy1110
静岡県富士宮市は市役所のホームページにパチンコ「マルハン」の
宣伝を堂々と掲載している全国でも稀な地方自治体です。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/l50

名古屋には感染しませんようにお祈りします。
319名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:15:19.73 ID:0D+TTSDQ0
そんなことよりもう少しカレー安くしてくれませんかね?
320名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:27:24.08 ID:HrMQOZ2BO
そんなのどうでもいいけどルーの追加まで金とるなボケが
321名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:32:55.23 ID:0g5iPZTf0
あんなぼったくりカレー食うより
市販のルーで好きな具材入れて自分で作った方が楽しいし、うまい。
322名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:35:46.25 ID:SHLnY2F9O
>>321
なぜココイチは潰れないのか

まで読んだ
323名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:49:19.33 ID:MpsEwlp70
偉いね。黄色ってのは悩むロスを省きたいってのが大きいのかな。カレーだから必ず黄色、とか言う人だったら好きにはれないな。
324名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:40:30.36 ID:sL8uQY000
>>299
いや、化調入れすぎw

普通のレベルじゃない、化調中毒を増産する恐ろしいレベルw
325名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:56:18.49 ID:8t9bhPks0
名古屋走りを見てもらおうか
http://www.youtube.com/watch?v=xn3JM0PG4-Q
326名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 04:00:57.29 ID:rBdA5aHq0
薄利多売が当たり前のファストフード店でトッピングなんてアイディアで高付加価値路線を打ち出したあたりただもんじゃないわ
他の経営者もこう言う戦略を見習うべき
特に輸出産業は廉価販売競争に走る余りに海外に工場移転とかしてるけど
値段が高くても付加価値が高ければ売れるのよ
ヨーロッパの産業はそういう形で生き残って来てる
日本の産業もそっちに脱皮すべき
安価競争を仕掛けてる限り海外に工場を移転するか国内の労働者の賃金を下げるしかなくなるわけで
それじゃジリ貧でしょうが
327名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 04:29:14.57 ID:wEFNv6iEO
>>1
宗次徳二ってまたU字工事みたいな
頑張って名古屋を真っ黄色にしてくれ
328名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 04:37:35.72 ID:sL8uQY000
>>327
宗次ホールという音楽ホールを作って、既成概念を覆すホール運営をやってる。

この点は経営者としての資質を認める。

芸術は商売だ。

誰もが、分っていながら、しらないふりをしていた。

この人は大声で叫んでいる「芸術は商売だ!」
329名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:00:49.09 ID:o41LiT/i0
そんなバカな事をしても、従業員の待遇や客に対する姿勢とかは万全なんだろうかね
やることのピントがずれ過ぎてる。ただのボケ症状なんだろう
330名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:04:05.58 ID:slN6jIJO0
まぁトヨタよりはマシか
331名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:14:31.92 ID:rzPsG+ImO
キレンジャー
332名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:11:26.65 ID:UoRsIgMc0
こういうのって高齢経営者の趣味であり、会社として社員に強制するものでない
また、市が褒めるのも間違っており、公共関連は管理する市がやることで馬鹿丸出しのコメントだな
あと、公共関連は綺麗に使う義務はない
海外では当たり前のように一番汚れているし、汚すことに罰則ない
公共関連は汚して当然である海外の常識を持とう!
333名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:37:00.34 ID:lxD4Se0gO
>>326
ベースはタダで、アイテム課金の携帯ゲーム、
もっと言えば、タダで配ってチャンネル数で課金のヒカ○通信のスカパー商法なんてのが元祖じゃね?
プレーンだとクソまずいカレーがトッピング乗せたらあら不思議なんてそのものじゃん
334名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:49:24.43 ID:lxD4Se0gO
>>326
ベースはタダで、アイテム課金の携帯ゲーム、
もっと言えば、タダで配ってチャンネル数で課金のヒカ○通信のスカパー商法なんてのが元祖じゃね?
プレーンだとクソまずいカレーがトッピング乗せたらあら不思議なんてそのものじゃん
335名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:30:24.12 ID:svJ1knRX0
>>325
このコメント、バイク叩き一色たが
実際にはこの車がバイクを転倒させようとした
強引な幅寄せや煽り、そう言うことをした結果
バイクが切れただけだと思う
バカどもには、こういう状態になった経緯なんか
想像出来ないんだろうな
336名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:24:53.05 ID:3Ne43onL0
数年前から密かな掃除ブームなんじゃないのかな、
自宅や店舗から公共の場所まで
ゴミ拾い駅伝とかゲームのようなものまである。
337名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:28:27.29 ID:KVVVmfGe0
花は植えなくても良いけど、ゴミ拾いしてくれるのは凄い良いなあ
まあ、俺には縁の無い地域なのが残念だが
338名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:28:27.75 ID:CggDXSRJ0
栄にあったカレーラーメンの店
復活させてください
339名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:29:00.98 ID:uW6UcOp60
まずい 高い 遅い
340名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:43:25.79 ID:LcKViLYB0
掃除・片づけは、人生にとってムダな行為。
やらなくていいなら、なるべくならないほうがいい。
それが趣味なら、別だけどね。
341名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:49:29.79 ID:bRKvyEy20
朝の掃除なんてヒマがあれば誰でもできる。報道する価値なし
冬季の歩道の打ち水なんて迷惑行為でしかない
ちゃんちゃらオカシイわ
342名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:52:07.47 ID:4dBTWv+r0
なお渡邉美樹
343名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:52:22.72 ID:a2+py+9x0
だれか社員 迷惑だって言ってやれよ
344名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:13:37.79 ID:W31K83IA0
ココ数年でルーが明らかに減った
ルー多めって頼めばそうしてくれるんだけど
店舗によっては、足りなくなったら小皿で出しますので
ご飯が余ったら改めて言って下さいって対応
あれホントめんどい
客に煩わしさを感じさせる変更ってどうなんだ
345名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:16:49.15 ID:vQt6pjl70
>>85
加盟店が夫婦推奨なのはコンビニと同じで
家族ごとはめ込むためと副業させないためだろうな

店がポシャったら一家心中というw
346名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:20:50.55 ID:vQt6pjl70
>>107
そういう人知り合いにもいるわ
4時におきて集会にいってる

でもまあ飲食で13時間なら短いほうだよ
347名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 17:53:05.12 ID:voVvgzGv0
フランチャイズでこんなことを言われても(´・ω・`)
348名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 18:10:04.39 ID:rPBKtUQp0
やる偽善は否定しない

しない方がマシとかほざくアホより遥かにマシ
ココイチは行かないけどな
349名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 18:13:55.71 ID:oRrpE+lI0
ポークカレーでトッピングつけなければそこそこコスパはいい
ただ、トッピングつけなきゃここに行く意味がないという
350名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 18:23:13.81 ID:6gDvuN5a0
イエローハットの会長とかな
ただ、最初は一個人の善意だった物がこうやってメディアに取り上げられるうちに宗教みたいになっていくから怖い
351名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 07:07:41.53 ID:9q1f/Zcc0
>>125
日本がインフラ整備してやるまで路上に住んでた民族にはわからんのですよ
352名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 07:13:04.24 ID:0hNSQ1sd0
>>332
薄汚い朝鮮か中国の話を国際基準にするのはやめてもらえんか。
美しい景観づくりは先進国や道徳観の高い国では当たり前のことだよ。
それでもアメリカガーヨーロッパガーて言うなら、
それはお前がそういうエリアにしか言ったことがない、
そういう層としか付き合いがないってことだ。
353名無しさん@13周年
エリザベートコンクールってとても権威のある音楽コンクールがあるんだけど、
そこでファイナルに残った12人のうち二人はこの人の財団が楽器貸与してて、
うち一人は優勝。
優勝した人がココイチのホールに演奏しに来たときに演奏の素晴らしさからは信じられないほど楽器の状態が悪くてその場で貸与することを決めたそうだ。

文化からどんどんお金が削られてヨーロッパの名門オーケストラも財政難とか珍しくない時代に
民間人がそういう事業を手掛けてるのは本当にすごいこと。