【社会】バイク増税、原付は年3千円に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
 政府、与党は6日、2014年度税制改正で、オートバイや原動機付き自転車(ミニバイク)の軽自動車税額を引き上げ
る方向で調整に入った。現在、排気量に応じて年間千〜4千円の税額を1・5〜2倍の一定比率で引き上げ、さらに2千円
か3千円の最低税額を新設する方向で検討する。

 排気量250cc超のオートバイの税額は現在の4千円から最大8千円、50cc以下のミニバイクの税額は現在の千円
から最大3千円となる可能性がある。

 自動車取得税廃止による地方税収の落ち込みを補うのが狙い。二輪車メーカーの反発は確実だ。
(共同)

2013年12月6日 12時32分 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013120601001546.html

前スレ
【社会】バイク増税、原付は年3千円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386302170/
★1の立った時間 2013/12/06(金) 12:56:10.60
2名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:18:04.42 ID:PlaVd3uu0
お前らが選んだ自民様だ

何で怒ってるの?w
金持ちや公務員優遇なんてわかってた事なのに
怒ることなんてまったく何もない

騙された?情弱にもほどがある
3名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:18:09.48 ID:e9T9EERg0
な2!
4名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:19:04.77 ID:aLlyhokn0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ

逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ネトウヨ逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ

少しでも自民党を批判すればシナチョンブサヨ在日と認定し、愛国戦士を気取り

2ch全板に不眠不休で政治コピペ爆撃をくりかえし、すべてを自民党に捧げて

最後には肉屋を応援する豚のように自ら屠殺場へ逝ったあああああああああああああ
5名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:19:40.42 ID:yXcfLlpH0
軽とかバイクだけじゃなく、車両一律1.5倍とか2倍にすりゃ良いんじゃね
6名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:21:53.61 ID:dl34J5+00
増税祭りやーーーーーーーーーーーーーーーーー

血祭りやーーーーーーーーー
7名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:21:55.94 ID:z/tWNFbJ0
通常の3倍だと
8名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:21:59.71 ID:QVyYc5NW0
誰が決めたの??  秘密保護法!

増税して何につかうの??  秘密保護法!
9名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:22:25.24 ID:OdBRGRSi0
>>1
軽自動車と普通乗用車からガンガン搾り取れよ。
まだまだ絞れるぞあいつら。

逆に自転車は環境にも健康にも最良な優等生的車両だから、もっとインフラ等で優遇しないと先進国の恥になっちゃうよ。

なんで日本人は自動車で暴走するのか? で検索
車を捨てます で検索
10名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:22:40.56 ID:GfAyrqZF0
250超えをもっと高くすりゃええのに
排気量×100円とかでいいよw
11名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:22:53.42 ID:+SphYN8O0
いわゆる倍返し?
12名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:23:00.23 ID:jzAYeUUG0
これはいい増税だよな。安倍の手腕を国民は評価してるね
13名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:23:44.58 ID:5QWJGj3J0
そう言えば督促来てた
14名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:23:56.37 ID:APJbTbWy0
>>11
3倍払いです
15名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:24:15.55 ID:PMN8JFDBO
どうした自民党、あらゆる増税スゲーな
16名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:24:20.25 ID:k403b6EL0
原付3万
二輪7万
軽15万
普通車20万
1500cc超35万
3000cc超45万
トラック70万

これくらいが適切
17名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:24:28.85 ID:b9Nh7H0+0
エコな乗り物は減税ちゃうの?
18名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:24:47.02 ID:/LPvjYNI0
車所有者が減ったからな。
自転車税もよろしく頼む。

ネット税が始まるまでは異論は無いわ。
19名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:25:02.05 ID:Gwj2POLM0
>>2
金持ちの所得税を10%も上げた自民のどこが金持ち優遇なんだよ。
モロに貧乏人に迎合する連中だろ。
20名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:25:08.16 ID:f6UUtI+30
公務員の給料払わないといけないからな、大変だわな
21名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:25:45.89 ID:z/tWNFbJ0
まあエンジンつきの乗り物は持ってないからいいけど
22名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:25:51.14 ID:7BZ5b5Lz0
うむ、この辺りの増税は正解だと思うわ。
23名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:26:00.80 ID:ID/cJoiF0
便乗増税しまくり
国民は政治家官僚の家畜状態だな
24名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:26:10.08 ID:rYjC1NGu0
自転車も他人事で無くなるかもな。
歩行者すら課税対象に・・・
25名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:26:13.75 ID:+Qbum0Fh0
自動車取得税廃止の意味が無い。
26名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:26:26.03 ID:f/tPIoiB0
しかしまあ増税ラッシュだな
今の10代が初任給貰う頃には、入社から昇給するまでの間は天引きや納税だらけで実質、丁稚奉公状態かもな(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:26:27.84 ID:pMZQ/p+u0
雨風しのげて楽に移動できる軽自動車と悪条件を絶えて移動してる
原付バイクを同じに考えるのか?
原付バイクこそ真の貧乏人の移動手段だと思うが?
そこを数百円上げてどうする?w
ムダにデカイ排気量の車高級車の金持ちから数万上げて取れば良いだけだろ。
28名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:26:28.73 ID:SBaTDJIx0
【行政】 余っていたはず? 自賠責保険を平均15%値上げ決定へ 4月から実施、金融庁の審議会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358399106/
2013年4月に実施済

【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380936963/
【政治】野田税調会長「消費税率10%超も検討を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381146489/

【政治】麻生財務相 法人税下げで条件 給与増の保証必要
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379667035/

【政治】1人1万円を超えたら課税 高額飲食に新税検討 富裕層からの税収増狙う★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385861102/

【政治】自民党、海外観光客に免税拡大へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385933020/

【政治】軽自動車税1万円超に上げ 政府与党検討、1・5倍か2倍に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386279607/

【政治】営業用車の増税検討=自家用との格差縮小―政府・与党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386267031/

【社会】バイク増税、原付は年3千円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386302170/

消費税増税の前に公務員給与を3割カットせよ 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1380761445/
29名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:26:38.78 ID:Gcj+cBm30
対抗馬がいないからやりたい放題だなwww
何やっても民主よりマシだし仕方ないで済まされちゃう

民主の罪は重いわー
30名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:26:43.56 ID:cvl3Fjyn0
増税してもいいから2スト復活しろよ。
31名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:27:14.57 ID:h3lIyqY00
珍走バイクとか下痢弁みたいな音させてる大スクーターとか迷惑な奴らの
騒音・改造をちゃんと取り締まって罰金で賄ってくれよ
32名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:27:28.44 ID:KcM6ceTC0
>23
家畜ならまだ餌もらえる。奴隷が的確
33名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:27:31.49 ID:3WJnBrCe0
戦争は金かかるからね
34名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:27:47.51 ID:KP3gEKOA0
 
庶民末端からタンマリ税金搾り取って、

役人の犯罪や随意契約=予算横領は「特定秘密保護法」でバレることなし。
 
35名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:27:58.21 ID:hze9InKS0
>>21
俺も自転車だから関係ないわ
増税来るとしても電動自転車の次だろうからまだ余裕あるし
36名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:28:14.71 ID:lcry4zGk0
盗りやすいところからとるという発想をやめないとな
行政改革(みなし公務員廃止、天下り廃止)
地方公務員の引き下げを断交すれば消費増税すらいらなくなる
37名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:28:43.51 ID:rlITO1n80
>>2 マニフェスト違反、原付きの増税なんて一言も言ってない…

  >>2馬鹿言ってるのはオマエw

>>16 食パン1000円ぐらいになるなw

>>20 公務員のボーナスは4日後の12月10日!

     今、公務員の頭の中は、ボーナスボーナス! ウハウハ!

   その批判を喰らわないためにも、特定秘密保護法で騒いで世間の目をそらしてる!
38名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:28:57.73 ID:c58isdGe0
タバコみたいにジリジリ上げて慣れさせるのか

一気に100倍に上げて支払い出来ないときは差し押さえすれば良いのに
財産は口座含めて全部没収して払えない奴は乗らない!
渋滞公害一気に解決するし燃料も無駄にならない。
39名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:28:58.24 ID:crfyAWvJ0
>>16
トラック70万はマジで賛成。
物流の大型トラック共はほんと消えてほしい。
40名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:29:03.36 ID:OQJQa0Th0
WE法とか言い出したゴミ安倍はもう、○すしかない
41名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:29:12.12 ID:k53kY46s0
自転車も絶対課税されるようになるわ
42名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:29:43.77 ID:HqcH9eBs0
世襲政治屋税、公務員コネ税もお願いします
43名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:30:48.21 ID:sztEtLFm0
18歳以上のチャリにも課税すりゃいいのに。

結構対策費に金使ってるし
44名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:30:53.50 ID:YJrboIbn0
>>12
スガ 「もちろんその通りです。各種世論調査でも高い支持率を得ていますから。」
45名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:31:06.24 ID:k+TJ3e5V0
昔は自転車も課税されてたから課税されてもおかしくは無い
46名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:31:12.33 ID:KYwFwcB90
エコカー減税止めれば解決じゃんか
47名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:31:20.17 ID:ZpPt3ZvS0
自転車にも税金かけそうな勢いだな
48名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:32:17.06 ID:nhdQKcbE0
高級車の税額は上げないの?
5倍くらいに
49名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:33:00.32 ID:f/tPIoiB0
ギア付き自転車は贅沢品だから税額高めな
50名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:33:30.29 ID:xovoozyr0
これは大賛成。もっと上げてくれていいよ
51名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:33:33.69 ID:PlaVd3uu0
>>37
見抜けなかった貧乏人の情弱が馬鹿
自民信者なら自民様のやることに文句言うなよ

野党の党を選んだなら別だけどな
52名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:34:14.65 ID:gCxmdhut0
もう原付1種そのものを廃止しろよ2種以上でじゅうぶんだろ
で電動アシスト自転車の規格をEUのモペッドに適合させて課税
53名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:34:16.83 ID:OQJQa0Th0
>>1
>二輪車メーカーの反発は確実だ。
しかし何故故にメーカーだけ? 庶民は反発しないとでも言うのだろうか、共同は・・・

安倍晋三、○すべし
54名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:34:33.41 ID:aYEpXlcU0
>>48
2000ccクラスの乗用車は公務員様が乗っているので増税しません
55名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:34:35.71 ID:pMZQ/p+u0
エコカー減税でハマーとかアホみたいにデカイ車を減税しておいて原付は増税w
どっちがエコだよwww
エコなんて偽善以外の何物でもない事が良く分かる。
56名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:35:04.92 ID:k403b6EL0
歩行者3000円
乳母車4000円
車椅子5000円
ママチャリ7000円
電動自転車8000円
ロードサイクル15000円
マイピア18000円
原付30000円
二輪70000円
軽150000円
普通車200000円
1500cc超350000円
3000cc超450000円
トラック700000円

これくらいが日本国民の民意
57名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:35:32.33 ID:fFG7HPq60
大型1台
中型2台
原付4台
持ってる俺涙目www
58名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:35:47.06 ID:SBaTDJIx0
3000万でいったら普通自転車にも課税するつもりだな
59名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:35:47.87 ID:aTTHsQoKO
まず無駄遣いをやめろよクソ公務員
60名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:35:53.40 ID:e9rRQz4M0
それなら飼い犬にもかけてよ
公園や電柱の糞尿ですごい迷惑です
61名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:35:59.33 ID:cYO/HS4+0
>>54
バカだろ 公費なら増税しても問題ないだろ
62名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:36:45.05 ID:WtKasdGv0
>>32
搾られ自慢までしてる始末
63名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:37:19.72 ID:PlaVd3uu0
たかが数千円の税金で発狂する貧乏人を見てると笑える
64名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:38:07.94 ID:BwGoDyvw0
平均年収700万円地方公務員様の生活維持のための増税
地方公僕は呑気すぎる
もうすぐ公僕賞与 ふざけるな

公僕給料参考(阿久根市役所)
半数以上の職員が年収700万円以上
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf
65名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:38:22.07 ID:4UBQMDdx0
まぁ発狂するのも貧乏人の特権だから
66名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:38:30.25 ID:2n7b0hjr0
>>61
アフォな父ちゃんの精子からやり直せ低学歴
67名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:38:35.34 ID:pG1SoYSC0
この状態を招いたのもサヨクでしょ。
68名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:38:52.00 ID:GSl/jar/0
首都高に2輪料金を設定するなら、その程度の増税は受け入れる。
正直、ハーレー持ってて4000円はちょっと申し訳ない気がする。
69名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:39:26.63 ID:MCzJaeiH0
これぼったくりだろwww
たばこでもこんなに上らないってwww
70名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:39:32.05 ID:+4T3QaZM0
>>59が民意だよな
これスルーして他を増税とかあり得ない
71名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:40:03.20 ID:4fgr92Ai0
バイクなんか持ってないから何でも良い。
72名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:40:26.23 ID:cjx+7tCP0
使わない原付(15年くらい前に買ったやつ)があるんだけど、
気付くと毎年税金払えって区役所から来るんだよね

なんとなくコンビニで払ってたけど、どうすればいい?
廃車処分とかどういうことすればいいの?
73名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:40:44.74 ID:TphVxnc50
>>61
何で公費なんだよwww馬鹿すぎるwwww
公務員は公費で車乗ってると思ってんの??wwwww
もしかして公用車と間違っちゃったの???プゲラッチョwwwww
7460:2013/12/06(金) 15:41:05.79 ID:e9rRQz4M0
できれば購入時に3万円
毎年1万円くらいで1000万匹いたら1000億の税収だな、スゲー
75名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:41:15.41 ID:aO+gN3NB0
2輪はこの世にいらん
車道走られるとうざくてしょうがない
76名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:41:17.52 ID:Bch0bky70
公務員改革しないともう何やっても無駄 借金まみれ
77名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:41:24.81 ID:+JH5mVdE0
増税しまくりワロタ
78名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:41:25.55 ID:+2SQfdjV0
しかし、公共交通機関機関が整備されていて、自家用車が無くてもよい都市圏と

車が無ければ生活に支障がでる地方が一緒ってものなんだかな
79名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:41:26.75 ID:OyzKC7te0
絶対に許さない
80名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:41:32.49 ID:6UZnjaeA0
これとおったら、自転車も課税する。

原付 1000円→3000円
自転車 0円→1000円

 最近自転車も車道走れとか、左通行の強制とか道交法の改正は、課税のための布石。


 
81名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:41:39.94 ID:4ug4hrJH0
やってることが頭おかしすぎるわな
ますます車・バイク売れなくなるだけなのに悪循環
82名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:42:42.08 ID:j1fXzqDw0
なんでバイクなんだよ、高級車に課税かけろよ!
1000円が3000円とかふざけんな!
83名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:42:59.65 ID:GfAyrqZF0
無人ヘリで配達するアマゾンが勝ち組やなw
84名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:44:34.27 ID:6UZnjaeA0
(自民党政権の成果)
政治家定数削減→やっぱ止めます。
公務員定数削減→やっぱ止めます。
政治家年金・公務員年金の国民年金との統合→やっぱ止めます。
政治家報酬削減→来年度から満額です。
公務員報酬削減→来年度から満額です。

(自民党の本音)
 お前ら庶民は重税に、死ぬほど苦しめ! これが自民党様の政治だ!文句あるか!!!

消費税、社会保険料、電気料金、輸入食料品、ガソリン・灯油代、原付登録料、・・・
85名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:44:39.03 ID:K0Zs2nGT0
増税安倍
86名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:45:01.19 ID:945Zy9Fsi
>>75
二輪乗りからするとクルマの方がウザい。
加速はおせーし邪魔だし。
一人しか乗らないんだったら原付乗れよって思う。
87名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:45:29.42 ID:174tzQHbi
自転車税はよ
88名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:46:13.04 ID:gu5HjkI60
>>2
お前が投票した糞サヨクが政権持ったらどうなったかもう忘れたのかよw
89名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:46:40.90 ID:A/a34HNQ0
もう駄目だ
軽と原チャで生活してる俺みたいな貧乏人が自民なんかに投票したのは間違いだった
アベノミクスで給料上がる気配も無いし
騙されたわ
90名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:46:42.67 ID:APJbTbWy0
>>72
俺も盗まれてるから廃車せなあかん
91名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:46:51.92 ID:F9hWthVC0
おまいら、立ち上がれ。
92名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:47:40.18 ID:gCxmdhut0
>>80
実は自転車に年1000円課税しても経費がそれ以上かかるから大赤字になる
どうせやるなら3年分3000円とか5年分5000円前納とかでないと
93名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:47:50.00 ID:4UBQMDdx0
>>86
クルマの税金ないと道路やら信号やらが整備されないからまともに走れなくなりますよ
二輪乗る馬鹿にはそういうのわからないでしょうけど
94名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:47:56.10 ID:Ss4YyipS0
環境負荷




軽自動車>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バイク





さすがエコカー増税の自民党
95名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:48:15.56 ID:K4q7JXSB0
アベノミクス=増税
96名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:48:41.90 ID:iosk91xg0
今なら言える


民主党の方がマシ




ここまで醜くなかった
97名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:48:44.21 ID:hwmywF560
自転車に税金まではもう見えたな
そのうち乳母車や子供の三輪車、ヘタしたら靴買っただけで税金取られるぞ
98名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:48:51.39 ID:vMKWjjBX0
これは自民が決めたこと
つまり、お前らが望んだことなんだからさ。
むしろ喜べよwwwこうなって満足なんだろ? 良かったなw
99名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:49:15.53 ID:OyzKC7te0
市役所なんてなくてけっこう。職員の年収下げないで税金上げるくらいなら、
破綻して下さい。全く困らないんでw
100名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:49:19.67 ID:X9ytirYK0
団塊様が定年退職迎えてるから
これからどんどん金が必要になるぞ
年金だって掛け金の数倍帰ってくるし
日本は団塊様中心に回ってるからな。
数の暴力やwww
101名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:49:31.10 ID:R3Yhu7mM0
倍か・・・
電動自転車に代えるかな
102屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/12/06(金) 15:50:10.36 ID:Q56iCE8d0
原付5000円
原付2種8000円
125cc 12500円
250cc 25000円
こんな感じが一番な妥当ラインだと思う
103名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:50:13.91 ID:Ss4YyipS0
は????????????????????????????????????????



あんだけ厳しい環境規制された超エコマシンのバイクを増税??????????????





完全にエコバイク増税です
104名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:50:23.34 ID:lfRpxbOe0
>>94
そこまで記号はひどくないだろw
燃費だけで見ると、2-3倍ぐらいだろ。
105名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:50:34.22 ID:+Gz8lkbJO
次は自転車税、最終的には歩行税に呼吸税だなw
106名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:50:46.75 ID:NeR3y5Rz0
>aLlyhokn0

バカチョンの妄想の中のネトウヨの属性は、

チョンの属性を反転しただけなんだな

滑稽だね
107名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:50:56.49 ID:K4q7JXSB0
そのうち呼吸税とか歩行税とか取りそうだな
108朝鮮漬:2013/12/06(金) 15:51:04.07 ID:5itckceI0
>>1
宗教法人に課税しろよ ヘタレ安倍(^O^)
109名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:51:23.73 ID:bOT7fU7p0
原付厨くっそざまあああwwwwww
110名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:51:25.67 ID:pDDr7pFq0
>>72
区役所にナンバープレートと標識交付証明書(ナンバープレート取得時に貰うもの)持ってって「廃車にしたい」って言えばいい
ハンコも忘れず 標識交付証明書は無ければ無いでなんとかなる
111名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:51:44.63 ID:q+r4RD8Y0
次は普通車ですね!
 
112名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:51:57.64 ID:aTTHsQoKO
もう市・区役所業務なんか公務員減らして民間に委託しろ
コネ採用の使えないバカが担当だと事務処理が遅すぎて仕事に支障をきたすんだよ
民間の人間ならもっとに早く正確な仕事をしてくれるだろう
113名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:52:05.06 ID:UinmYk9qO
安倍ぴょん「ネトサポども、また『バイク増税で困るのは実は中国と韓国だから』で工作頼むわ」
ネトサポ「了解しまニダ」
114名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:52:28.98 ID:Ss4YyipS0
エコに貢献すると増税



それが自民党の増税
115名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:52:33.93 ID:lfRpxbOe0
>>102
なら、軽自動車は 660cc だから、
7万ぐらい ?
116名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:52:50.98 ID:K64IvQHk0
現在でも取得税なんてエコカー減税で免税の車ばかり売れてるし、車と関係ない原付上げるってどうゆうことよ
117名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:53:00.51 ID:aNCxNqxR0
>>102
お前馬鹿だろ
118名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:53:05.25 ID:rvUbUKMjO
自転車とネット税は有り得そうな気もするw
119名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:53:18.02 ID:PMN8JFDBO
原チャリ乗らないが何でもかんでも増税だな、恐ろしいわ自民党
120名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:53:20.43 ID:Pu9oCZOli
>>9
自転車なんて売れても全然効果ない
自動車産業が賑わないと日本経済も盛り下がる
121名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:53:59.38 ID:+9Db4fLDO
やりたい放題だな、役人も政治家も
122名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:54:35.99 ID:+Gz8lkbJO
排気量×100だと、大型バイクは税金十万超えちまうわ。
123名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:54:51.20 ID:Ss4YyipS0
エコカー減税車より



圧倒的に環境負荷の低いバイクを増税



エコで増税



完全に狂ってます
124名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:54:57.23 ID:maSIhXYh0
自民に投票した信者だけから取れよ
125名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:55:01.80 ID:VsXvKNtq0
選挙法を変えればいいんだよ。
今のやり方(無職でないと立候補できず大金がかかる)じゃ一部のボンボンか
[活動家]達が後ろ盾の偏った思想の奴しか立候補できない。
金かからない仕組みにすればいいんだよ。
それこそ選挙用のテレビチャンネル作るとかね。
CSなんて無駄に通販と昔のドラマの再放送と韓国ドラマだろ
あんなの流すなら選挙専用のチャンネル作って立候補が1人で蒙るコスト減らせばいいんだよ。
普通に考えたら国会だって夜再放送すればいいのにね。
選挙以外は国会の再放送、後は政治家の紹介のチャンネルを作ればいいんだよ。

この政党が駄目だからあの政党、じゃずーーーーーっと騙される。
126名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:55:04.76 ID:OyzKC7te0
そのうち限界がくるだろうね。今はみんな大人しくしてるけど。
127名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:55:06.46 ID:qEipz5J80
原付3倍かよw
128名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:55:29.00 ID:SBaTDJIx0
もうこれエコとかどうでもいい、取れるところから取れって思想だからな

自転車税1000円だろうな
129名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:55:34.61 ID:7xzbK6YEO
零細企業で給料は上がらず、アベノミクスってろくな事ないな。

何か安倍を引きずり降ろす方法はないものか・・・
130名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:56:51.73 ID:yIan36780
二足歩行者二千円
一足歩行者千円
男根歩行者100万贈呈
131名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:56:52.16 ID:PU+gj2fxO
稀に見る増税ラッシュ
そろそろ炭素税も導入しようぜ
132名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:57:37.07 ID:VsXvKNtq0
バカ 「官から民へ!」
現実 「日本から外資へ」

実力じゃない コネクションまみれの外資に乗っ取られるだけ。
欧米のコネクションに比べたら日本のそれなんて鼻先のオガクズ程度。
133名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:57:41.76 ID:R3Yhu7mM0
苛斂誅求


  
134名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:57:47.35 ID:hwmywF560
>>125
と言うか、政治家がいらないよ。
政治家なんて自分で考える力のないお飾りで全部官僚が方針を決めて国を動かしてるんだから。
選挙は有権者が政策項目に○×を付けて、官僚がその通りに運営すればいい。
135名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:57:48.89 ID:qEipz5J80
ちなみに今年度末には日本の借金1200兆円になりまつw
これも自民、民主、官僚様が有能なおかげですねw
136名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:57:50.26 ID:gCxmdhut0
>>103
行政もメーカーも原付1種は要らないってことだよ察してよ
多分数年で製品そのものの生産が終了すると思う
137名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:57:56.75 ID:L2LJ/3Ah0
>>110
弄るのが趣味だからナンバーだけ返納で車体は置いておきたい場合
ダメだって言われたんだが?所有物(固定資産みたいに)にかかる税金てことなの?
250ccはナンバー返納で車体はガレージ保管はOKみたいだけど?
138名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:58:58.50 ID:AYkYFHGy0
>>1
これは阿部ちゃんGJだね
139名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:58:58.95 ID:kOq95EjV0
誰でもよかったって言うひとごろしはどうせならGJされるようなひとごろしすればいいのに
140名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:59:44.06 ID:ibDBqLSY0
>>91立ち上がれって言っても
原付乗ってる奴なんて推定80年代の5分の1もいないと思う・・・・w
バイクの売上げって82年頃の9分の1くらいらしいw

みんな利用していないインフラだから興味ないでそ・・・w
141名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:00:03.74 ID:wHja4RRY0
公務員(特に役所)の賃金カット3割を先にやってくれ。
142名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:00:09.45 ID:Ss4YyipS0
大排気量バイクはともかく

エコカー減税のクルマより圧倒的に環境負荷が低い
小排気量バイクをなんで増税するの??????????????????




環境に優しくしたら増税なの?????????????????????





あっそ
排ガス出したほうが減税なら、こっちも色々と考えるよw
143名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:00:11.91 ID:8GsltbZB0
ひでーな原付三倍かよ
144名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:00:56.53 ID:JtJaRMir0
自民党はちょっと議席取れただけで直ぐに調子に乗るw
民主党同様何も学んでいない…
145名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:01:04.24 ID:SBaTDJIx0
「三倍返しだ!」
146名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:01:12.39 ID:PlaVd3uu0
>>88
え?俺は自民に入れましたが?
いくら増税されても文句もないしもっとやれと思う

何でそういう妄想するのかよくわからない
147名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:01:29.10 ID:kOq95EjV0
>>137
ダメなわけない。
廃却したかどうかも確認しないのになんで返納認めないのか追求しろよ。
148名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:01:57.47 ID:9J2G39ra0
官僚主導で民意がお留守だな
149名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:02:29.30 ID:KVRFuJXV0
中小企業の業績が下がったままなら、バイク乗る人も減るだろうね。
増税省はタヒね。
150名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:02:29.88 ID:WFhVEzyZ0
税金がいきなり三倍とかもうめちゃくちゃだな
公務員や議員の給料削減せずにやりたいほうだいじゃん
151名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:02:53.50 ID:14ggS7hl0
直接政治ができる時代に臭い芝居で生き残ってるのが代議士。

所詮、最後は官僚に飼いならされるのだからいらん。

殺して犯罪者になるのも馬鹿臭いから、間接政治というか代議士職業殺せや!
152名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:03:02.09 ID:N5Q4vHJw0
うわー実家のバイクのナンバー返してねえぇぇ
153名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:03:15.04 ID:Y5EJMcdCP
>>146
じゃあおまえだけ倍払えよ
文句はねえんだろ
154名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:03:20.68 ID:cFB4JD3f0
売れないバイクにトドメを指しに来たか
155名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:03:45.57 ID:BAxIz9Sa0
自転車税をやれ
156名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:03:46.87 ID:aTTHsQoKO
ネトウヨはすぐ「自民が政権じゃないと中国や北朝鮮に侵略される」と言うが、
自民党に国民生活が侵略されてるわ
157名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:03:58.35 ID:VNAsnpeui
そのうちベビーカーやばあちゃんの押し車まで課税対象になるかもなw
158名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:04:03.32 ID:L2LJ/3Ah0
つーか、一番貧乏人の底辺が足(電車代の半額以下で移動できる)にしてる
自転車は交通ルール強化、原付は3000円で自賠責は15年で2倍に

知らないうちに虐められてるねw
159名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:04:10.50 ID:OQJQa0Th0
>>154
タイ、チャイナシフトが捗るね。 流石アベノミクズw
160名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:04:36.90 ID:PlaVd3uu0
>>153
そういう事になったら文句も言わずに払うよ
自民を選んだ時点でどんな斜め上の増税もあると思ってるから
161名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:04:37.97 ID:WFhVEzyZ0
しかし、しょうがないだろうな自民党が金持ち優遇弱者切り捨てなのは
わかってたことで、それを国民が選んだことだしね
自民党議員が3分の2いる以上どうしようもない。
162名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:04:47.78 ID:7lYfOV3t0
自殺と治安悪化はもう避けれないわ。
163名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:04:51.30 ID:yIan36780
1番いいのは自動車取得税廃止して新車取得税をやる
164名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:04:54.83 ID:NkBNrEXQ0
やりたい放題だな
こりゃ歩行税まで取られそう
165名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:04:55.10 ID:+y2OT4G80
原動付き自転車と電気モーター付き自転車とでは
免許が必要かどうかから始まってガソリン税の負担、
保有税、保険とかなり変わってくる。さらにヘルメット
の着用義務まであるのだからこれからは電気モーター
付き自転車にシフトしていくのかな。

どうせしばらくしたら同じ自転車で不公平という事に
なり電気自転車も課税されるかもw
166名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:05:16.70 ID:14ggS7hl0
殺せ 安倍
167名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:05:53.76 ID:0h+FB+SC0
本来自民党ってのはこういうもんなんだよな
強権的で政官財の癒着でやりたい放題

民主党よりマシとか言う問題じゃねしな
悪政は悪政だ
168名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:05:55.64 ID:WWRdh5pkI
国の軽や原チャリにまで手を付け増税増税また増税見りゃ
アベノミ景気は虚像だインチキだとよく解るw
真右なオレですら左翼の言うアベノミインチキは現状否定できないなwww
もっとも巷が活況呈するのは東証1部級が活況した三年は後だが
169名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:06:02.38 ID:PSdoJXqE0
直接税から間接税に移行するのはいいと思うけど、
今回のは国会で予算審議しない自動車特定財源だよね

こんな酷いことやってても自民党大勝利なんだから笑っちゃうわ
誰が自公に投票してんだ?
170名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:06:20.62 ID:Ss4YyipS0
なんで小排気量のバイク増税するの??????????????????





エコカー減税車より環境に優しくしたら増税なの?????????????????????





むちゃくちゃだねw
171名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:06:21.67 ID:OQJQa0Th0
>>161
元凶はアホのアベなんだけどね。 また性懲りも無くWEとか言い出したし。 リアルで○ねと、安倍晋三
172名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:06:28.05 ID:+9Db4fLDO
「ダーツ」か何かで増税のメニュー決めてんのか官僚は?次から次へと増税案ばっかりだしてきやがって
173名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:06:43.19 ID:EN1ZTvmU0
自民「ただでさえ冷え込んでいる国内二輪市場にお灸をすえてやろう」

サポ「ありがたき幸せ!!」
174名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:06:48.25 ID:KVRFuJXV0
官僚の奴らは自分の給料明細しか知らんのだよ。(`Д´)ノ三3
腹が立つ!!!#
175名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:07:09.73 ID:stszsqcT0
コレを見込んで保険も確実にバカ高くなるぞ〜
176朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:07:13.92 ID:5itckceI0
>>169
統一教会信者と創価です(^O^) あと 高等教育を受けることもなく人生を過ごすB層
177名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:07:22.41 ID:6Zou6cOi0
年三千円も払えないんなら死んだ方がいいよ
178名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:07:25.36 ID:14ggS7hl0
殺せ 安倍
179名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:08:07.93 ID:Fqm4Ez7x0
3倍返しだ
180名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:08:09.89 ID:CiZFLtQh0
ロックフェラー、日本人から搾取して大儲け
181名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:08:17.65 ID:PSdoJXqE0
外国人への増税でもなく日本人ピンポイント増税だよね
182名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:08:19.27 ID:cXscne9S0
 

維新が政権とってたら公務員の給料をバク下げしてくれてたんだがな

しかも維新のほうがはるかに保守だし

投票先間違えたわ
 
183名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:08:59.80 ID:7g7ViITc0
あると思います
184名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:00.35 ID:KVRFuJXV0
景気を回復して、国民全体の給料が上げるとか、やることやってから増税しろよ。
185名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:08.34 ID:vI4dh1g50
なぜ自転車税は無いのか?
186名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:08.89 ID:wvkZNibt0
今のうちに放置してる80ccのバイクを廃車しとかなくちゃ・・・( ゚д゚)
187名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:14.07 ID:QR3InrMu0
税金たくさん払ってるんだから
これからはもっとノロノロ走ってやろっと
188名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:14.51 ID:GAfh9UWP0
あー、更に追い打ちか
本気で昭和に戻るな
地方民は余力ないよ
189名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:16.76 ID:W/vgaYYgP
秘密保護法案で敗れたネトサヨが一斉にこちらへ流れてきていて笑ったw
190名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:23.72 ID:sDwpa7Mr0
昔、四国に住んでいた事があったのだが
そのときに原付バイクの税金を求められたのを
すっかりと忘れていて田舎に戻った事があったが
それから一年ほどして、徴収に来たな
まさか四国から海を越えて、取りに来るとは思わなかった
191名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:29.36 ID:8LoKs9yd0
バイクとか軽自動車とか消費税とか、
やられているのは貧乏人ばかりだな
192名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:30.69 ID:mS9l4eXD0
こうさくいんがおおいなーとおもいました
193名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:36.67 ID:L2LJ/3Ah0
自転車も防犯登録500円を天下り団体におさめてるけど
それの住所データベースを利用して自転車税ってのもつくれるよね?
1台1000円ぐらいやりそうだーぁねw

>>147
んじゃあ、再度挑戦してくるよw
194名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:46.09 ID:Ss4YyipS0
なんで



エコカー減税車より環境に優しい小排気量バイクを増税なの?????????????????????




エコバイク増税???????????????????




ガチで
意味がわからないんですけどもw
195名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:10:07.54 ID:+y2OT4G80
地方税が不足するって??その為に多くの市府民税を払っているのに
まだ不足か!自治体はもうこれ以上金が湧いてこないと思って政策を
行えよ。安倍も安易に国民から絞りと取ろうとするな!
バカたれ!
196名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:10:33.55 ID:8GsltbZB0
軽自動車も増税
原チャリも増税
自転車にも税金?

もうローラースルーGO!GO!しかない
197名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:10:48.24 ID:dpchLS0r0
明治25年 自転車台数約10000台 国税3円 付加税もほぼ同額
自転車の値段 200円前後

大正9年 自転車税廃止運動起こる。
全国の自転車台数205万台になる。

昭和29年 自転車税と荷車税を統合して、自転車荷車税となる。
標準税率年200円
昭和31年 物品税新設反対運動起こる。
自転車荷車税とは別に5%の物品税を課そうという2重課税案が出る。

1958年 昭和33年 自転車荷車税廃止
市町村税の総収入の2%に過ぎず、事務手続き等の費用が多額となり、
本来の目的である道路破損負担金としての性格がなくなったことによる。
198名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:11:03.13 ID:9J2G39ra0
>>189
自民に反対する奴はみんな左翼ですか?
199名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:11:07.63 ID:RDKY9GY30
自殺する奴は、その度胸で天誅してくれればいいのに
200名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:11:14.77 ID:DYi2fSyLi
アホか、税収が足りてないんだから遅かれ早かれ増税するのはどの党でも一緒
金稼ぐチャンスは平等にあるんだから金稼げよ
大体バイクなんかほとんど趣味だろ
201名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:11:36.01 ID:h1Ngg0qK0
原付は歩道走ってろ
202朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:11:36.93 ID:5itckceI0
50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)
203名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:12:08.32 ID:Ss4YyipS0
エコカー減税車のフィットより環境に優しいカブに乗ったら



三倍返しのエコバイク増税されたった



完全にむちゃくちゃだw
204名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:12:15.89 ID:bRtgLUQv0
え?原付減った?減ってないでしょ?車が減った分、道路は傷まなくていいと思うんだが・・・
道路財源が欲しいなら大型車にもっと課税しろよ
205名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:12:27.47 ID:k3ahTI/c0
自転車税が出来るのも時間の問題だなこりゃ
206名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:12:35.01 ID:GDU6+UM80
自民党デタラメ政治復活で大増税。貧乏人でも金持でもお前ら税金をもっと
納めろ。分配は、自民党と官僚が、国民の知られない方法で山分け。
だって秘密情報法案可決すれば、官僚が出してきた案件を官僚がチェックして
決め、内閣総理が認定する。その数、30万件か40万件、物理的に不可能。
自民党のバカ達が国民の知る権利抹殺中。読売新聞、サンケイ新聞は、
国民を裏切り、国民の知る権利を抹殺した国賊ども。
さらに安倍のバカを連れだし、日本国民に大増税を課した国民敵新聞。
207名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:12:35.56 ID:T8//1NST0
原付って1000円だったのか
そもそも安過ぎだな
208名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:12:36.95 ID:Y5EJMcdCP
公務員の給料は絶対に下げないくせに増税はやりほうだい
209名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:12:39.32 ID:cjx+7tCP0
>>110
サンクス
さっそくやるわ
210名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:12:42.75 ID:cZrVGN/U0
祖父の代から自民支持だが
増税ばっかだと。
今後、いれるかどうか迷うな。

軽自動車税についても
さすがに公共交通の発達した都市部と
車が必需の地方での税額の違いはあってもらわないと
211名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:12:45.44 ID:OyzKC7te0
>>200
足りてないんじゃなくて無駄が多いから怒ってんだよ
212名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:10.72 ID:vI4dh1g50
やべぇ、税金払えねぇ!

ババアからひったくっとく?

いいねぇ〜

行くかゾノ!

おうヒデ!

ババアは金づるラララララ〜♪
213名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:12.39 ID:gDkr4VOf0
独身税
ニート税
バイト税
専業主婦税
214名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:14.68 ID:JtJaRMir0
>>189
増税反対にウヨサヨ関係ないと思う
215名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:20.43 ID:OQJQa0Th0
>>177
じゃ、公務員の給与一律3千削ればいいな
216名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:23.61 ID:s3vxVNxb0
最終的には人頭税まで行きそうな勢いだな。

安倍下痢ちゃんGJ。
217名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:28.61 ID:zpnuQRgJ0
こんな感じで集まって抗議しようず
http://blog-imgs-30.fc2.com/a/0/d/a0dt/7_R.jpg
218朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:13:53.94 ID:5itckceI0
>>200
宗教法人に課税してから言ってみな(^O^)
219名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:58.12 ID:LNbTTU+p0
半島税やれ
220名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:58.55 ID:nCy6E6bX0
スマホの「実質0円」詐欺と同じだな
自動車取得税廃止して今度はバイク増税
埋めた穴をこっそり掘り返すだけのインチキ
221名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:14:56.96 ID:+9Db4fLDO
どんな理不尽な増税案も日本人は、お上の命令じゃ「しょうがない」って受け入れるからな、日本のお役人は楽なもんだ
222名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:15:15.33 ID:KMT/M1Mr0
これは安倍ちゃんGJだね
原チャリなんて邪魔なだけだからどんどん課税して欲しいね
223名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:15:31.32 ID:UloFx5JS0
暴動起こせ
暴動起こせ
暴動起こせ
224名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:15:38.80 ID:Y4PbAUzx0
>>216
墓に名前を刻んであるだけで税金取られそうだわ
225名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:16:09.63 ID:7RBtaVnm0
馬鹿すぎるな 通名使用の在日シナチョン&帰化した在日シナチョンどもから税金を90%ぐらい取れよ
この案に賛成する純日本人が70%以上なら決まりにしろ 政治家は馬鹿なんだから
国民のアイディアを取り入れろ
226名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:16:16.90 ID:Y5EJMcdCP
なにかといえば国民の懐に手をつっこむ政府だな
227名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:16:27.19 ID:IeSxBIlU0
メタボ税や禿税もそのうち導入だな。
お前ら…
228名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:16:31.44 ID:9J2G39ra0
日本の財政は穴のあいたバケツと一緒
穴を塞ぐのが最優先なのに
注ぐ事しか考えない政治家
229名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:16:35.37 ID:3zb10Tsd0
増税、罰則強化、既得権益保護の3本の矢。
230名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:16:40.47 ID:RqdDM4Ut0
どうせならチャリンコにもかけちゃえ
231名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:16:50.91 ID:KVRFuJXV0
取りあえず官僚の給料半額にしろ。
232名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:16:51.84 ID:kcOcnoD+0
バイクはうるさくてうざいから
もっと高くして貧乏人が乗れなくなるようにして欲しい
233名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:16:56.93 ID:kOq95EjV0
>>200
足りないなら使うなよ馬鹿
金無いから無心するってダメ人間と同じじゃねえか
234朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:17:00.18 ID:5itckceI0
>>210
増税が必要になるのは 自民党の失策が原因(^O^)

てめぇーらの ツケを責任も取らず 国民に押し付けるのさ

それが 自民党
235名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:17:16.47 ID:PSdoJXqE0
地方の道路建設の財源だね
安倍と麻生は道路建設でしかなりあがれないのかね
236名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:17:51.86 ID:BwGoDyvw0
>>234
チョン死ね
237名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:18:17.60 ID:0x3ujeyr0
タバコしかり酒しかり文句を言う人が少ないor弱いところから取るのは当然の流れ。嫌なら乗るなで済む話
238名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:18:23.16 ID:Y6hHnFBw0
一極集中が駄目なの分かってんだからさ東京都市税がっぽりとれ
これで分散解決だ
239名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:18:36.18 ID:+9Db4fLDO
そのうちネット接続しただけで課税されたりして
240名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:18:44.30 ID:mFXOGFXXO
ナマポは増税ぶん引き上げで安心だけど労働者のジャップはバカを見る
いやー流石は俺たちの安倍ちゃんだわ
在日はキムチ食ってナマポ貰って野球でも見に行ってと人生イージーモードすぎるな
241名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:19:05.64 ID:DYi2fSyLi
>>200
具体的に無駄ってどこ?
無駄はあるだろうけど、無駄を全て削っても社会保証は足りないよ
増税は確かに嫌だけど、今回のはまだ賢い増税じゃね?
負担が小さいし。

負担減らしたいなら税金より保険会社に文句言えよ
242名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:19:07.08 ID:98ZnOD4/O
次は自民大惨敗だな
243朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:19:20.49 ID:5itckceI0
>>235
財政赤字しか生まない 自民党党利党略土方をやめさせよう(^O^)

>>240
宗教法人に課税してから言ってみな(^O^)
244名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:19:48.60 ID:Gnctn4cmO
悪質な運転の抑止の為に自転車ナンバー制にしたら、
税収アップで一石二鳥だよw
245名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:20:09.56 ID:5fNIrRuY0
排気量250cc超は軽自動車と同じでいいだろ
246名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:20:29.81 ID:Ss4YyipS0
エコカー減税のフィットより圧倒的に環境に優しし

燃費リッター110kmのカブに乗ったら


3倍返しの増税くらいましたw


日本政府によるエコバイク増税

こうなりゃ環境に優しくしても無駄

どんどん排ガス出そう!!!!!!!!!!!!!!!!
247名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:20:30.40 ID:KVRFuJXV0
木下康司「地方や利権団体の頬を叩く為の、札束が必要なんだよ!」
248名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:20:30.72 ID:14ggS7hl0
>>242
それは正しい。でも大躍進の政党が見えない。

もううんざりだ
249名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:20:48.08 ID:TvhxNkj30
ひでえな。
そのうち、エンジン付いてなくても車輪のついているものは全て
課税対象になるぞ。
250名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:20:51.51 ID:OyzKC7te0
>>241
自分に安価して何してんだ?
251名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:21:07.31 ID:Os9VLkDDi
252名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:21:17.62 ID:PzfYOmIp0
右翼様が原付や軽自動車の増税如きで文句付けるとか正気かよw

ネトウヨ様だったら、こんな増税どころか、有り金と全財産全て安倍様に今すぐ差し出せよw

「欲しがりません勝つまでは!」「贅沢は敵だ!」なんだろ、お前らの理想の社会ってwww
253朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:21:28.92 ID:5itckceI0
業界団体は 農協と組んで(^O^)

自民党を日本から叩きだしましょう
254名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:21:35.58 ID:LhhYSSAL0
痔民にお灸をすえた3年間・・・・


やられたらやり返す! 倍ry
255名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:21:59.10 ID:vfSxSKQE0
安倍晋三は貧乏人を殺す
金持ちだけが笑う
256名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:22:04.40 ID:nhdQKcbE0
電動自転車に乗り換えたら自転車税が来そうで怖い
257名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:22:35.89 ID:zFcv8uNx0
国会議員の給料減らせよ
10万ぐらい
258名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:23:03.86 ID:PEL9rp+p0
貧乏人は死ね

おまえらいらんから
259名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:23:37.69 ID:e+9jdK0S0
貧乏人は邪魔だ道路使うな歩道歩けキター
260名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:23:44.54 ID:PSdoJXqE0
こんなにやられても選挙には行かないんでしょ?
261朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:23:57.61 ID:5itckceI0
>>258
宗教法人に課税してから言ってみな(^O^)
262名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:24:06.73 ID:SBaTDJIx0
税金三倍にするのなら欧米並みに道路広くして
原付や自転車が通りやすいようにしろよな
263名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:24:13.41 ID:DwalUcLQ0
本当に自転車税までやりそうだな安倍自民
最終的には生きてるだけで人頭税か
264名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:24:33.79 ID:fIruLDZc0
増税は民意
265名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:25:23.22 ID:Y4PbAUzx0
小型二輪を自動車専用道路OKにするなら仕方ないな
266名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:25:43.98 ID:3JpjN+Ei0
女の私から言わせてもらうと、男の人に
所有していて貰いたいもの、

第一位 バイク

第二位 ギター


まさに男って感じでカックイイ。
女家族で育った私は、それだけで
タマリマセンw
267名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:25:52.07 ID:PMN8JFDBO
イケメン税だけはやめろよ、ただでさえ妬まれひがまれ大変なんだから
268名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:25:54.97 ID:N+wXVfqH0
恐ろしいほどの増税ラッシュ
アホノミクスごときで増税に耐えうる経済成長は出来ないどころか
増税がわずかなプラス分を倍返しで打撃を与えてる
原付だの軽四だの関係ないって思ってるアホは増税が日本全体に与える
影響を解ってない

ただ残念ながら安倍自民外の政治家・政党で今よりマシになる事も無い
もはや日本は詰んでる
269名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:26:02.24 ID:ZEZbpbiK0
やっぱり自転車にダウングレードするしかねーな
270名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:26:03.45 ID:4z4i4UXg0
今までバイクに取得税なんて無かったはずだがwww
271朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:26:07.13 ID:5itckceI0
>>260
真の保守政党出来るまで 行かんよ(^O^)

徹底的に投票率下げて 違憲状態に 選挙無効にしたる
272名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:26:58.14 ID:9Ou7tu1A0
また増税ですかw
273名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:27:44.16 ID:kOq95EjV0
>>267
ほんとやめろよ。
妬まれも僻まれもしないのに税金だけ取られるとかありえん。
274名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:28:01.95 ID:34E4ii+10
たっか!
原付乗らんし関係無いけど、この調子ならチャリンコ税も取りそうだな。
275名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:28:05.36 ID:Ss4YyipS0
排気量3500ccで燃費リッター17kmのアルファード

エコカー減税100%

http://toyota.jp/ecocar/car_lineup/alphard/index.html




排気量50ccで燃費リッター110kmのカブ


エコバイク増税300%

http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/equip/cost/


日本すんげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:28:05.83 ID:vMKWjjBX0
もう何でもありになってきた。
例えば資産税、毎年個人資産に対して毎年何%の課税
また究極の人頭税、一人頭いくら。さらに発展して、外出税、迂闊に外出すればいくら、
と言う税が本気で出来たり、揚げ句に人間は酸素を吸って、炭酸ガスをだす為、
空気不浄化税の異次元の税となり、もうヤケクソで笑ってないと、やってられん事になるかも?
277名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:28:14.42 ID:AVUbXHSH0
まだ公務員と天下りの給料が足りないってのかよ
ふざけんなよ公務員なんて皆殺しにしてしまえよ
278名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:29:00.71 ID:SMobaP/20
お前ら既得利権&官僚の味方である自民勝たせすぎなんだよ
バランス考えて維新入れたのに
外敵ガーでいいように操られてるのお前らもじゃん
279名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:29:07.09 ID:ZEZbpbiK0
大型バイクで、○○○○の車列を
北斗の拳の雑魚キャラスタイルで取り囲んでヒャッハーするしかねーんじゃね?
280朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:29:43.26 ID:5itckceI0
>>1
 自動車取得税廃止による地方税収の落ち込みを補うのなら

無能無策の自民党代議士の 内臓売れよ(^O^)
281名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:29:53.74 ID:LhhYSSAL0
痔民の1党独裁を崩せるまで、徹底的に金を使わん!!

食い物も賞味期限間近の激安品しか買わん!!
282名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:30:00.83 ID:o7dN4FLP0
現状ですごく安いと思うけど
283名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:30:09.34 ID:Os9VLkDDi
バイクと軽自動車を買わなきゃいいだけだけど
スズキとダイハツは大変だな
284名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:30:33.22 ID:9J2G39ra0
悪政は、NOを突きつけるまで終わらない
搾取され続けるか、民意を知らしめるか
285名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:30:36.20 ID:+9Db4fLDO
原付バイクの税金上がったら宅配ピザとかも値上がりしそうだ
286名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:30:58.43 ID:ZP80eljf0
既に原付きの新車価格ですら30万近いものも有るし
原付きである事のCPは利便性って消滅してると思う
(昔なら30万近いのはレーサーレプリカかアメリカンしか無かったし)
287名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:31:10.91 ID:/naR/JZs0
なんかもう、便乗増税のレベルだな。w
エコカー減税とやらとの均衡は?w
288名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:31:15.90 ID:5qNHZ5AY0
3,000円支払うのも困難な人間がこんなにいるとはな
289名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:31:18.03 ID:ZEZbpbiK0
>>275
アルファードが燃費17km/lって逆立ちしても無理だわw

空気抵抗が無い条件か?
290名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:31:22.94 ID:OQJQa0Th0
>>282
課税の根拠が不明だからだよ。 だから、1.5〜2倍とか適当な事言いやがる。

○ねよ、下痢安倍
291名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:31:53.69 ID:/oibfbmVO
原付は市の収入だよな。
自動車の新規購入時の税軽減と無関係では?
軽自動車税率変更に便乗した便乗値上げでは?
292朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:32:02.74 ID:5itckceI0
50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)
293名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:32:18.84 ID:q+r4RD8Y0
次は固定資産税を倍にします
それから電気税、ガス税、下水使用税、
最後に呼吸税も盗ります。
294名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:32:19.37 ID:Qh0mi6Y+0
>>1
貧乏人の少ないパイを掠め取る政治は
美しいよな(苦笑)
美しい日本ですか
下痢糞野郎が
295名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:32:32.25 ID:00z6zYRzP
3000円は許容範囲内だ
296名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:33:03.34 ID:6UZnjaeA0
(自民党政権の成果)
政治家定数削減→やっぱ止めます。
公務員定数削減→やっぱ止めます。
政治家年金・公務員年金の国民年金との統合→やっぱ止めます。
政治家報酬削減→来年度から満額です。
公務員報酬削減→来年度から満額です。

原付増税率200パーセントで3倍になるのは、公務員様の報酬を満額に戻すための財源なんだよ!庶民どもは文句言わず払え!払わん奴は差し押さえ!

(自民党の本音)
 お前ら庶民は重税に、死ぬほど苦しめ! これが自民党様の政治だ!文句あるか!!!
・消費税、社会保険料、電気料金、株式配当課税、輸入食料品、ガソリン・灯油代、原付登録料、・・・
297名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:34:07.74 ID:OQJQa0Th0
>>286
お国で色々制約課しておいて、安くないから増税とか どんだけ自作自演だよ、クズ政府が

>>288
今回の増税ロジックが滅茶苦茶だからだろ。
3千円の問題じゃねぇし、だったら、公務員の月給3千円削ればいいだろ?とw
298名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:34:18.34 ID:K4q7JXSB0
殺意が湧いてくるね
ここまで貧乏人からあからさまに搾取すると
299名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:34:38.04 ID:UHYa6N9r0
今までが安すぎたけど3000円は高いイメージだな2000円にしてほしい
300名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:34:47.20 ID:8+DxudFSi
                                              晋三 晋晋晋晋三
        増税                              /\  晋晋   三晋晋晋
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
 _|\    \|/      靖国                    | |    I│ \ ││´  .│I
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\__)ヽ  .|
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
      ;/┓愛●国._\;                       | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(─────────<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___|       / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |
                                        | |      |   /     |
301名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:34:57.26 ID:kSIrFWB40
パチンコ
競馬
競輪
競艇

賭博税は?
302朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:35:10.98 ID:5itckceI0
>>298
やっちまってかまわない(^O^) 革命に成功すれば無罪さwwww
303名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:35:21.84 ID:OyzKC7te0
>>288
いきなり3倍になりゃ怒って当然だろ。払える払えないの話じゃねえんだよ
304名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:35:52.76 ID:aTTHsQoKO
しかしカブみたいな実用バイクの税金が三倍になったら中小企業はたまらんだろ
305名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:36:09.50 ID:gXSKVPDbO
原付の千円の税金では、人件費、発送料諸々で実は赤字らしいから、その位なら払う。
306名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:36:16.33 ID:OQJQa0Th0
>>302
何だったっけ? 1人で○せば犯罪だが、100人で○せば何とかとかw ○ねや、安倍チョン晋三
307名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:36:17.02 ID:5qNHZ5AY0
原付に3000円払うのが惜しいなら上のクラスのバイク乗れよ
発狂してるのが理解できん

年間1,000円なんて安すぎるだろ
308名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:36:33.80 ID:K4q7JXSB0
ただでさえ円安で食料品や日用品が大幅に値上がりして生活苦しいのに
消費増税に増税に増税に社会保険料値上げに年金増に復興増税25年間
大企業は復興増税前倒し廃止して庶民だけ25年間だし
死ねってことかな
309名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:36:35.20 ID:HPMPsTSsO
増税する場合は代わりに無料でやれるものを
与えればいいと思うんだけどな
原付なら30キロ制限解除してやるとか
310名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:36:46.68 ID:kRA3EuvP0
今後は

テレビ税
PC税
携帯税

この辺か
311名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:36:47.23 ID:GYB1hN5DO
衆参でねじれてるくらいがいいな…
312名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:36:48.94 ID:+y2OT4G80
2005年当時だと日本の自転車の保有台数は8660万台
単純これに1000/一台とすると8,660億かあ..
313名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:37:08.04 ID:Binr3WtTO
やりたい放題だな
誰が発案したのか?誰が賛成派なのか?
マスコミと官僚と政治家をリスト化しておく必要があるな
314名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:37:52.87 ID:hwmywF560
結局、猪瀬って捕まらないのかね
こんなデタラメな国に1円も払いたくないわ・・・
315名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:37:53.34 ID:+Bi4Qq9L0
なんだよ軽自動車も原付バイクも
市町村の税金じゃねーか
地方公務員の給料にするきかよ
316名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:37:57.44 ID:+9Db4fLDO
もう早くカジノ作って、そっちから税金取ってくれよ
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/06(金) 16:38:01.25 ID:f4LLMZN/0
バカじゃね産業潰す気かよ
もう自分で脱法バイクつくるよ
318名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:38:02.34 ID:yJbVtilG0
増税する前にやる事あんだろうがよ
地方議会とか削減しろよ
片田舎の町議会議員で20人もいらねーよ
319名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:38:06.23 ID:5jjKmtjiO
安すぎる
原付は8000円、軽自動車は16000円くらいにしろ
320名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:38:08.43 ID:/oibfbmVO
>2
個々の政策は個別に批判するんだよ。
お前の理屈じゃ夫婦喧嘩はこの世に存在しないことになるが。
321名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:38:08.80 ID:4+poYdg20
3/31にナンバープレート返納して、4/2に再取得すればいいんじゃね?
322名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:38:26.42 ID:OQJQa0Th0
>>305
そんな理由で増税してる訳じゃ無ぇじゃん。 ヴォケナスが。視ね
323名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:38:28.42 ID:BjF/ULDN0
>>252
安倍信者はNHKの受信料義務化にも反対しないはずなんだけどなw
324朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:38:36.72 ID:5itckceI0
>>307
おまえが払え(^O^) 国民総背番号制だ IICカードなんて簡単だ

賛成する奴だけが 全て払え
325名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:38:52.10 ID:o/RdAkM7P
原付って白バイのカモだからカモが減ってもいいのか?
326名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:38:52.49 ID:lRHVIQFd0
原付は登録料も重量税もないから上げると廃車翌日再登録で脱税されるだけだぞ
327名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:39:13.43 ID:GU1scDSK0
かなり頭の悪い書き込みが多いが

左巻きのせい?
328名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:39:39.41 ID:WJFo/M/O0
増税でも景気は良くなります(キリッ
329名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:40:15.38 ID:djIJVmhqP
じゃあ大型免許取るわ
330名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:40:23.94 ID:4+poYdg20
>>289
車固定で回転ドラムの上で測るから空気抵抗ないわな
331朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:40:46.89 ID:5itckceI0
>>327
宗教法人に課税してから言ってみな(^O^) 統一協会
332名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:40:57.34 ID:GYB1hN5DO
ばらまかずに歳出削減せえよw
エコーカー製造業と地方公務員票とりこみたいんだろw
333名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:42:01.63 ID:o/RdAkM7P
>>288
2ちゃんは親の年金で暮らしてる高齢ニート多いからなww
334名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:42:07.92 ID:GJtWfdh2O
安倍の野郎
335名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:42:45.62 ID:Ss4YyipS0
排気量3500cc燃費リッター17kmのヴェルファイアHV

エコカー減税100%
http://toyota.jp/ecocar/car_lineup/vellfire/index.html



排気量50cc燃費リッター110kmのスーパーカブ

エコバイク増税300%
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/equip/cost/



日本のエコバイク弾圧ハンパねぇ〜〜〜〜WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
336朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:42:54.81 ID:5itckceI0
財政赤字しか生まない 自民党党利党略 土方やめろ



50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)
337名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:43:00.88 ID:lRHVIQFd0
二輪は上げちゃ駄目だ
4/1廃車4/2再登録で税金回避できるから誰も払わなくなる
今の税額だからみんな素直に払ってるんだよ

ちなみにこれを四輪でやると重量税で赤字だからね
338名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:43:17.30 ID:V9K+EMTU0
自動車取得税を廃止せずにそのまま続けたほうがうまくいくんじゃねーの。
339名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:43:53.17 ID:z/tWNFbJ0
買い物弱者くらいは免除してあげてほしいね
俺は近くに安売り店あるから歩きだけど
340名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:43:55.41 ID:028PkclG0
公道は遊び場じゃねえんだ
使いたきゃちゃんとした車乗れ
341名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:44:12.76 ID:FoPdIUwF0
まじでスズキが倒産してしまう
342名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:44:19.59 ID:PC5dYSJx0
自動車取得税廃止による


そもそもこの減税をやめればいいだろ。 みせかけの減税したあげく焼け太り狙ってるだけじゃないか
343名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:44:20.55 ID:i8JA4B120
>>1
マジかよおおおおおおおおおおおおおおおお
原付の俺があああああああああああああああああああああ

まぁ3000円ぐらいいいや、公務員だし^^
344名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:44:46.86 ID:OQJQa0Th0
>>338
全く以ってその通り。
バイク〜軽自動車まで1.5〜3倍とか弊害が大き過ぎるのに、断行する意味がわからない。クズ安倍政権シね
345名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:44:58.12 ID:+y2OT4G80
昔から年貢の取り立てが厳しくなれば庶民は苦しみ
最後は一揆が発生するものだったんだ。一揆で
悪代官である安倍を下痢まみれにしてやれ!

ふざけるな!何が「取り戻す」だ。国民から「奪い取る」
の間違いだろw
346朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:45:36.06 ID:5itckceI0
>>340
いやなこった(^O^)


>>345
増税が必要になるのは 自民党の失策が原因(^O^)

てめぇーらの ツケを責任も取らず 国民に押し付けるのさ

それが 自民党
347名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:45:39.03 ID:PzCKOmVA0
弱いところ集中してくるねぇ〜
348名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:45:50.27 ID:u7kcGoXp0
セックス税には大賛成
349名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:45:53.63 ID:b5xvuSCe0
さぁ自民の暴走が始まったぞぉ

まだまだ国民から毟り取るよぉ
350名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:46:07.62 ID:7U5ZT+0G0
車の増税は軽自動車とのひらきが云々って言う謎の文言だったが
こっちはもう何の理由もなく軽上げるからついでに増税頭っていかれてんじゃねーの
この税金上がっても何もサービス改善されないんだろこれ
税金集めるのが目的になりすぎて建前すら立てれなくなってんじゃねーよ
351名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:46:29.50 ID:8Ig8twHYi
グズウヨは馬鹿過ぎ
352名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:47:16.71 ID:OQJQa0Th0
>>340
政治は数字遊びじゃねぇんだ。 下痢は死ね
しかしアノ下痢、なんとかして上手く○せないモンかね〜?

>>350
コレがゲリノミクスなんでしょう。 安倍晋三、死すべし
353名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:47:23.87 ID:GU1scDSK0
>>346

お前に何言っても通用せんとは思うが

そりゃ、どこの政党も一緒だ
354名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:47:26.85 ID:HrF7ZkBj0
軽自動車増税、原付増税

庶民狙い撃ちwwww

軽自動車増税、原付増税

庶民狙い撃ちwwww
355名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:47:58.30 ID:Ss4YyipS0
環境に優しくしたら






増税されたでござるw
356名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:48:26.99 ID:2PLyVHwE0
貧乏人から金を巻き上げて大企業だけ生き残らせます

自民党です
357朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:48:39.28 ID:5itckceI0
>>349
そのうえで アメリカ様に売り飛ばします(^O^)

>>353
じゃ 潰そうぜ(^O^) 
358名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:48:46.84 ID:bnDu+I7I0
増税?秘密保護です(((^_^;)
ザマァ
下痢大臣
359名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:49:26.04 ID:OQJQa0Th0
>>355
でも、エゴカー優遇は復帰予定なんだろ? 安倍.晋三、○すベシ!
360名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:49:41.70 ID:IgnOuE9fi
自転車最強
361名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:50:01.20 ID:cvUIBdT20
次は自民には入れん、
自動車取得税は消費税の増税に合わせて廃止のハズだったのに、何を他の税金にすげ替えて絞り盗ってんだか
そも、取得税は一度だが、毎年の税金上げられたら大多数に取っては増税にしかならないだろうに

舐めんな
362名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:50:16.93 ID:sIKmrDBB0
やっぱ浜矩子女史は正しかったぜ
正真正銘のアホノミクスだよ
363名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:51:01.53 ID:C/0MXEe70
>>16
税区分半年眺めてろ。
364名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:51:13.72 ID:4z4i4UXg0
タバコ増税ができなくなった代わりだろコレwww
365朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:51:15.66 ID:5itckceI0
>>356
その大企業も 安い賃金求めて後進国で生産拠点 

国内の 雇用改善せず あんど 賃金あがらず

税収も あがならいwwwww

バーカ安倍(^O^) トリクルダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:51:49.31 ID:CIn1t2uE0
車維持する金が無いから原付使ってるのに
消費税増税と言い、貧乏人から搾取するのが多過ぎるだろ・・
一気に三倍とか戦国時代の税制並みに乱暴な上げ方だろ
367名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:52:19.54 ID:OQJQa0Th0
>>356
(但し、貧乏人の見方スズキは除く)
368名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:52:37.33 ID:kXdb8n6ai
もうネトウヨはどうしようもないな
自分に嘘をつき続ければいいよ
自民は正しい、ミンスは悪
お題目のように唱えてネットで国士様を気取ってくださりませ
369名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:52:37.90 ID:2PLyVHwE0
>>365
ネオリベアベきもい
370名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:52:54.49 ID:c/tdCWo50
実は人頭税はまだ甘い

このままいけば歩行税はもちろんのこと、
呼吸税、睡眠勢、入浴税、食事税、排泄税等、
ありとあらゆる行動に税が課される未来が待っている
371名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:53:17.47 ID:1OwP2a6U0
あれ、紫ババアの言うとおりのドアホノミクスじゃね?
372名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:53:18.92 ID:Os9VLkDDi
特定秘密保護法案で騒いでる影で
増税案も同時進行してるが
マスコミは全く触れないな
政治家とかに依頼されたデモ隊も増税案を通すのに一役買ってるが
何もわかってないでデモ隊に便乗で参加してるバカは死ねばいいと思う

特定秘密保護法案なんか本当どうでもいい
増税案に騒げよバカ
373名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:53:55.63 ID:V9K+EMTU0
>>344
だよなあ。
しっかし、原付の増税まで言い出すとは思わなんだわ。
374名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:53:56.66 ID:h4Iahye/0
たった1年でこれほど増税ラッシュとはたまげたなあ
375名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:54:17.16 ID:Uj2l6GBO0
>>366
自転車乗れば良いんじゃね?
環境問題考えればそれが自然だし
376東和の安藤:2013/12/06(金) 16:54:26.42 ID:GJtWfdh2O
軽自動車・バイク 共通点 HONDA・SUZUKI

HONDAは イイとして
SUZUKIは 危ないな
修もそろそろ危ないな

SUZUKIなんか倒産すればいいよ

くっだらねぇ会社だしな
潰れてくれたら心が清々するよ

SUZUKIは、ろくでもない従業員だしな
377名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:54:39.06 ID:OQJQa0Th0
>>371
紫ババァの言う事聞くまでも無く、ドアホの下痢逃げ卑怯者だろ、アン倍晋三なんて
378名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:55:02.12 ID:PyhSfA0E0
原付50ccを最下層として普通3000ccまでを序列化
最上クラス何乗ってるかによって徴収額を変えてほしいわ

四輪持ってる奴が原付持ってるのと
原付しか持ってない奴では重要度が違う
これは軽四でも然りだな

バイクにおける原付と四輪における軽は軽減税制にすべきだわ
379名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:55:13.54 ID:KKGiTAu20
そのうち鼻くそをほじるのに一回3円とかとられそうだな。

ほんま自民って政党は困ったもんだ
380名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:55:26.06 ID:WtKasdGv0
>>345
利権大国を取り戻せた感はあるな
381名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:56:34.81 ID:h4Iahye/0
自転車のナンバー義務化、車道通行義務化、逆走取締りって
次に自転車から税金巻き上げるための布石だった訳ね
382名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:56:45.31 ID:elIhhuqs0
大型バイクに関しては今まで安すぎてお得過ぎたなという感覚はあったので
(1500ccのハーレーと1000ccのBMW2台持ちで年間1万いかないからな)
まあ仕方ないかなとも思うが、原付はすげえな、あんなんで3000円かよ
ただでさえマニア以外は原付なんてチャリ感覚で金かけたくない連中が乗るもんだろ
とくに原スクは、これ原付にはまた逆風よね
383名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:56:44.84 ID:zCX7PZ5P0
ローラースケートとかブレードとかスケボーで走ってる車に捕まる移動が流行るな
384名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:56:48.83 ID:OQJQa0Th0
大晦日は、下痢晋三の血祭りで〆たい感じ。 にしても靖国行くんですかね?下痢で穢れるから止めて欲しいけどw
385名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:56:52.40 ID:0Qx1pK2g0
靴にも課税されそうだな
386名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:56:53.07 ID:PMN8JFDBO
やばい民主党時代のほうがよかったと思ってきた
387名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:56:54.49 ID:9sIqRNzLP
バイク降りようかな・・・
388名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:56:59.16 ID:lRHVIQFd0
今こそ郵政族の出番
カブ大量保有の郵便局がぶち切れたら二輪の増税は撤回されるかも知れん
389朝鮮漬:2013/12/06(金) 16:57:03.11 ID:5itckceI0
財政赤字しか生まない 自民党党利党略 土方やめろ (^O^)

宗教法人に課税しろ(^O^)

50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)


消費税 いばなくなっちゃうか
390名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:57:18.04 ID:tuJsDFjF0
職業車以外廃止しろよ

道路は全面エコサイクル
391名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:58:22.57 ID:+bVi4nkeO
また増税かよ…うんざり
392名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:58:32.24 ID:LwUVnAKv0
ビートルズの「タックスマン」の世界になりつつあるな。
393ブラック企業 東和の安藤:2013/12/06(金) 16:58:37.05 ID:GJtWfdh2O
今からバイク王にバイク全部査定してもらう もういらない 明日は 車を査定してもらう

明後日から ロバに跨がって出勤する
394名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:58:48.85 ID:LeI/O5mCP
軽自動車増税と言いなんでこう貧乏人狙い撃ちみたいなことばかりするのかね
金持ち官僚や政治家は庶民の生活を全く知らないだろ
庶民の金銭感覚を知らない奴が経済を担当するから日本はどんどんおかしくなる
395名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:58:48.76 ID:XSiBJUx90
取れるところから全部搾り取れ!!!
396名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:58:51.87 ID:HPMPsTSsO
>>337
こんな裏技があるのか
397名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:58:55.70 ID:Qh0mi6Y+0
>>364
原付ってのは貧乏人の足だぞ
タバコのような
「百害あって一利なし」の
嗜好品とは真逆

「3000くらい払えるだろ」
も全く的外れ

増税すべきでは無い
398名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:59:21.46 ID:JtJaRMir0
消費税増税の負担を減らす為に自動車取得税を廃止して減った税収の穴埋めとして軽・バイクの増税をする
そんなら初めから消費税上げるなよ!5%と言わず3%に戻せ!!
399名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:59:24.16 ID:OQJQa0Th0
>>382
普通車が高過ぎるだけだから問題無いだろ。
雨風直射日光凌げない、タイヤは2本なんだから、そんなモンが妥当だよ。

むしろ、軽自動車と同じ高速道路代盗られてる方が謎な位でしょ。
400名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:00:34.12 ID:A5wWJZ4y0
地方は地方増税の音頭取りにくいから
軽自動車増税ついでだよな
つか、コレで任意保険料を上げてくるのは確実だろ
401朝鮮漬:2013/12/06(金) 17:00:41.49 ID:5itckceI0
財政赤字しか生まない 自民党党利党略 土方やめろ (^O^)

宗教法人に課税しろ(^O^)

50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)

アメリカに貢いでじゃねーーーーーーー


これやたtら 消費税 いらなくなっちゃうかwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:00:54.35 ID:TTGGyM/J0
                                              晋三 晋晋晋晋三
        増税                              /\  晋晋   三晋晋晋
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
 _|\    \|/      靖国                    | |    I│ \ ││´  .│I
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\__)ヽ  .|
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
      ;/┓愛●国._\;                       | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(─────────<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___|       / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |
                                        | |      |   /     |
403名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:01:38.56 ID:Qh0mi6Y+0
まあ自民に入れた奴は自業自得だが、
多数決で殺される貧乏人は
気の毒で仕方がない
404名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:01:47.04 ID:NKLmBjMg0
自動車取得税の方が何倍もマシ
405名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:02:16.09 ID:uplWEvfF0
軽上げるって言ったときに予測しておけよ・・・二輪に移行してもある程度絞りとれるようにこうなるだろ
都心の貧乏人まで巻き込まれるからスレ伸びるのが早いな
406名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:02:21.37 ID:lXON4j8y0
歩道の整備は靴から税金とればいいのに
407名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:02:24.48 ID:AC9L05y8i
>>39
物流死ぬよ?
408名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:02:26.66 ID:FZO+AZBr0
トルク税を導入すればいいんだよ。1kgf・mあたり1万で。
それを法律上の乗車人数や積載量(1名=55kg)で割ればいい。
あとは色々あるのでバスやトラックじゃなければ計算上は普通車が5人まで、軽は4人まで。
原付二種なら2人乗りもOKだ。



…って書くと更に追加される悪寒。
409名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:02:34.62 ID:OQJQa0Th0
>>398
経済音痴のバカ竹中とかにやらせてる、脳無しアベでは日本はトリコワサレルだけですね。

さっさと皆で晋三をポアしようず!
410名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:02:58.01 ID:ic56yXTh0
ふざけてるよなぁ…
でも、原付・原付2種程度の税額だとプレート発行費用
(このクラスは無料、軽二輪以上の陸運局や軽自動車協会発行のは有料)
や徴税事務にかかる費用など考えると殆ど赤字だって聞いたけど?
で、どうせ赤字なら地域振興の広告にしようっていうんで
市町村発行ナンバーのご当地ナンバーが一気に進んでるって話だと思った。
411名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:03:56.41 ID:HrF7ZkBj0
>>368
「民主よりマシ、民主よりマシ」と念仏のように繰り返してるよなww

民主は論外だが↑みたいな盲目自民信者もまた論外


自民儲「自転車に乗れ!」 ←こういう馬鹿もww

自民は自転車にナンバープレート導入を画策している
加えて突然の道路交通法改正による自転車乗り締め付け
どういうことかわかるか??

そう、     「自転車税」   への布石なのだwwwwwww
412名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:04.29 ID:yz/5LSMV0
日本はいま国難に貧しているんだから増税は当たり前
むしろ危機を脱するためにも財産を供出するのは当然のことだろう
国民には、いま国難に立ち向かう一人の武士としての気概をこそが求められている
自分は武士だという自覚が大事だ
413名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:18.19 ID:PzCKOmVA0
3倍増って凄いなぁ。
自民党は弱いところを相変わらず攻撃してくるねぇ〜
でもまあ議員さんと公務員さんの優雅なフレンチや会席料理の毎日のためには
致し方なしというところか
414名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:32.87 ID:jPzaVV3S0
軽自動車増税やバイク増税が決まれば普通車の任意保険料が一気にバカ高くなるな
415名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:38.48 ID:u3+jVIxeO
この国はいったい
何重課税なんだ?
しかも 使い先は
動かない もんじゅ
416名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:41.04 ID:G1EDLX8u0
原付は完全に死んだな。
自転車の時代か
417名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:42.75 ID:0h/C+aE20
わあもうバイク売るわ
50万くらいになるし
418朝鮮漬:2013/12/06(金) 17:04:44.62 ID:5itckceI0
>>412
宗教法人に課税してから言ってみな(^O^)
419名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:44.41 ID:OQJQa0Th0
>>410
それならそう言う理屈でやればいいだろ。 上げ幅だって500円も行かないだろう。

理屈も無い増税だから、1.5だの2倍だのなんて、ドアホのミクスが罷り通る。 安倍は地獄の業火で焼き○すべき
420名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:50.80 ID:gCxmdhut0
>>337
登録料がいつまで無料かもわからんぜ
421名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:55.27 ID:TdlLB0fn0
官僚 「税収を増やせば、あなた方の支持者へお金がばら撒けますよ」

自民党 「ウヒヒヒヒ・・・・」
422名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:55.56 ID:ysps/5Ku0
愛知は車大杉
邪魔
423名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:05:05.02 ID:WCWvbOWV0
原付の制限速度を60km/hにしたれや
424名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:05:21.54 ID:cQt6XA6rP
なにが消費税分下げるだよ。 安部終わったな
425名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:05:30.15 ID:T6+f58Np0
原付きは元々アホみたいな安い金額だったから
値上げの3000円は大して痛くない
426名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:05:56.69 ID:hwmywF560
>>337
カブを沢山抱える中小企業がやるテクニックだな
427名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:06:23.84 ID:yz/5LSMV0
>>418
宗教法人は税金の代わりに自民党に組織票を提供したり献金してるから
428名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:08:06.72 ID:9Rf4Ju/F0
>>335
原付免許は125cc以下にすべきだな。30qで走行されるとカナリ迷惑だよな。

スーパーカブ110 メーカー希望小売価格¥228,900

5000万人に配布すると・・・・11兆4450億円

1億人に配布すると・・・・・22兆8900億円

30億人に配布すると・・・・686兆7000億円
429名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:09:05.46 ID:S3dT/Vh10
ありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党
ありがてえわ
増税をトリモロしたぞ
どうだブサヨども
430名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:09:10.70 ID:028PkclG0
>>340
ほんとこれ
431朝鮮漬:2013/12/06(金) 17:09:31.71 ID:5itckceI0
財政赤字しか生まない 自民党党利党略 土方やめろ (^O^)

宗教法人に課税しろ(^O^)

50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)

アメリカに貢いでじゃねーーーーーーー


これやたtら 消費税 いらなくなっちゃうかwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:09:31.64 ID:lRHVIQFd0
>>423
今の4stスクーターは改造しないと下り坂でもない限り60km/h出ないよ
433名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:09:34.21 ID:WsSdEx1s0
自転車にも課税しそうな勢いだな
434名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:10:06.59 ID:BWuu+34T0
三倍はひどいな
435名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:10:44.35 ID:9untU19i0
>>1
消費税 増税分は 年間30兆 天下り含め 60兆円 とも言われる 公務員 総人件費に 使わせて頂きます
また 生活保護を 参考にしている 企業の 社会保障費や 人件費も 削減していきます

ちなみに 公務員 人件 予算 から 目を逸らさせるため 話題にした 生活保護 予算は 年3兆円ですが
 これの削減を 目指しますので 公務員 人件費は 維持 ・ 増額で お願い致します ´∀`)v

なお 労働基準法 について 順守 させるつもりは ありませんので
 ブラック企業が サービス残業と 誤魔化している 違法残業を 頑張って 公務員のため 税金を 納めて下さい


法人税 減税で 給料UPは 嘘 全法人の 75%が 赤字で 法人税 払わず
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000008-pseven-soci
日本の 全法人 約260万社 のうち 75%の 約195万社は 赤字で 法人税を 払っていない
 それらの 企業は 減税が 実施されても 収益は 変わらないから 減税で 給料を 上げることなどできない
仮に 残り 25%の 企業が 減税分で 賃上げを したとしても 「 国民全体の 収入アップ 」に なる道理がない

今年の 春闘 結果が 証明している 安倍首相は 財界に 賃上げを 要請し
 ごく一部の 企業が 賃上げを 決めたこと で「 アベノミクス効果で 給料が 上がった 」と 宣伝したが
厚労省の 毎月 勤労 統計調査に よると 今年7月の 全産業 平均の 月給は 前年比で 約1700円の 減少 14か月 連続の マイナス

消費増税で 国民から 取り上げた 税金で 法人税を 減税して 国民の 給料は 上がらず 恩恵を 受けるのは 輸出 大企業など 一握りの 儲かっている 企業だけ
しかも そうした 輸出企業は 消費増税 によって さらに儲かる 輸出 戻し税 」の 制度

「 海外に 輸出した 製品には 消費税が かからない 自動車 電機など 輸出産業は 輸出製品から 消費税の 還付を受ける
 金額は 経団連 加盟の 上位10社で 年間1兆円 国全体では 3兆円 税率が 5%から 8%に 上がれば ざっと 4兆8000億円 になる

小売業界や 下請けの 中小企業は 消費増税で 大きな ダメージを 受け 赤字企業が 多いから 減税の 恩恵もない
 それに対して 輸出 大企業は 消費増税で 輸出 戻し税の 還付金が 大幅に 増える上に 法人税 減税で 2重の 恩恵になる こんな政治は おかしい 」
436名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:10:49.00 ID:uplWEvfF0
四輪だと都内は突出してないけど
二輪はパーセンテージも台数も都内が抜きん出てる

だから★5くらいまで伸びそうだ
437名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:11:04.69 ID:eBh/O99X0
無駄な車検制度がないだけ原付き〜中型は、税金少しあがったぐらいじゃなんとも無いな
438名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:11:06.34 ID:wpfpjXy+0
>>1
増税ラッシュやん
439名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:11:06.43 ID:UfL/KI2f0
たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、
殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。

私は民主主義と暗殺はつきもので、
共産主義と粛清はつきものだと思っております。

政治の本質は殺すことだ。

――三島由紀夫


政治の本質は殺すことだ。
政治の本質は殺すことだ。
政治の本質は殺すことだ。
440名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:11:13.15 ID:elIhhuqs0
すべて団塊の年金と不正受給の生活保護連中、
そして定年延長でウハウハの老害公務員様のための増税です。
何重でも若者に押しつけ苦しめてルンルン楽しみますw
441名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:11:15.33 ID:S3dT/Vh10
>>414
ますますありがてえ
自民でよかった

>>416
自転車も・・・
442名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:11:49.01 ID:uSqv4HWX0
>>337
郵便屋がやればすごいことになるな。
違法じゃないし。
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/06(金) 17:11:51.10 ID:TstonTWz0
自転車税、靴税まったなし
444ブラック企業東和の安藤:2013/12/06(金) 17:13:14.28 ID:GJtWfdh2O
私が日本の総理大臣になったら

・1年間無税
・男女雇用均等
・ガソリン1L80円・暴対法強化
・特定機密法廃止
・生活保護廃止
・公務員5割カット

・ソープランド一律1000円
・消費税廃止
・住民税廃止
・自動車税廃止
・固定資産税廃止 ・NHK受信料徴収廃止・電気代無料
・ガス、水道代無料・児童手当て現行×8倍
・在日韓国朝鮮中国人を処刑
・TPP廃止
・有料チャンネル全て無料
・銃規制廃止
・国会議員を3人にする
・酒税、タバコ税廃止
・相続税廃止
445名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:13:53.14 ID:KlHYfQW10
250乗ってたとき2400円くらいだった気がす
446名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:14:06.56 ID:elIhhuqs0
>>443
自転車税 コルナゴでも中華ドンキチャリでも2000円
靴税 ジョンロブでもダンロップでも1000円
447名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:14:11.50 ID:G1EDLX8u0
ただでさえ右肩下がりの二輪の台数がさらに減るから税収はほとんど増えんだろ
何がしたいのかね
448名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:14:51.37 ID:8enKVkdu0
いいじゃん
バイク安すぎだからね
自転車からも年5千円とれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
449名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:15:05.71 ID:lRHVIQFd0
戦え郵政族
郵便配達車両はほぼ全部軽か二輪なんだから郵便局が死ぬぞ
450名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:15:17.64 ID:/t3EuVHAO
宗教に課税、増税しないの?
明らかに金有り余ってるとこあるぞ
451名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:15:28.30 ID:x4znjeju0
そのうち人頭税が導入されそうだな
452名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:15:31.77 ID:SvRbDeGb0
3000円にするかわりに、しょうもない30キロ制限を撤廃しろよ
453名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:15:54.52 ID:PfklPC3+0
>>2
残念ながら、民主だろうが自民だろうが共産だろうが、貴族優遇平民増税は同じですから。
残念
454朝鮮漬:2013/12/06(金) 17:16:05.94 ID:5itckceI0
財政赤字しか生まない 自民党党利党略 土方やめろ (^O^)

宗教法人に課税しろ(^O^)

50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)

アメリカに貢いでじゃねーーーーーーー


これやたtら 消費税が いらなくなっちゃうかwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:16:10.14 ID:OQJQa0Th0
>>447
250クラスはどうにか息を吹き返してきたところなのにな。 外国産ばっかりだけどw

景気の腰折ばっかりのドアホノミクズ・在チョン焼肉・晋三 は直ちに○処分されるべき汚物
456名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:16:23.42 ID:S3dT/Vh10
>>449
自転車か徒歩でくばればいいじゃない
自民党です
457名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:16:36.56 ID:RP8rJVHPi
>>29
民主は世論の揺り戻し目的の当て馬政権だったとしか思えなくなってきた
限度を超えたクソ政権の後だと何をやるにも楽だな
458名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:16:50.30 ID:ZEZbpbiK0
>>330
それなら、同じエンジンとミッションのアルファード、エスティマ、マークXジオ、ブレイドなんかは
燃費が同じじゃないとおかしくないかい?
459名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:17:17.36 ID:elIhhuqs0
>>448
マジレスすると2輪は3月末に廃車して4月頭に再登録すると税金払わんでいい
重量税がないからな、だからあまりに高くなったらみんなこれやるぞ
安いからまあ払うかって状態だから業者か複数台所有のマニア以外はやらない手法
460名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:18:15.20 ID:vOCoR1cw0
靴一足につき1000円の歩行税まだ?
461名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:18:39.46 ID:S3dT/Vh10
馬車復活しようず

>>29
もうミンスなんて言っても何も変わらないんだよ
戦わないと現実と
462名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:18:47.97 ID:bFRwork30
自転車への締め付け強めてるのなんてもろに
自転車税の前フリにしか見えんし
ひどすぎるわ
463名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:18:57.94 ID:zCX7PZ5P0
>>459
次で運営に修正パッチいれられそうだな
464名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:19:13.70 ID:BGKZdPR40
>>337
250以下はそれでいいよ
一時抹消して再登録してはいけないってどこにも書いてない

250以上だと再検査になるけど8000円になるならやるわ
465真紅 ◆Sinku.vni/pn :2013/12/06(金) 17:19:17.99 ID:eAjeTfhx0 BE:145512364-PLT(30333)
(゚Д゚) 原付2種は勝ち組!
466名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:19:45.60 ID:elIhhuqs0
>>460
靴税はジョンロブとかクロケとか山長履いてるような奴は平気だが
ダンロップとかのブサイクなギョーザ靴履いてる連中は辛いな
467名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:20:12.69 ID:ZEZbpbiK0
原?3000円なら、道路への影響考えたら
大型トラックや、ダンプは年間100万円くらいが適切
468名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:21:13.78 ID:S3dT/Vh10
>>467
そりゃ当然やるだろ
次は大型税だな
469名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:21:30.20 ID:PEL9rp+p0
2ちゃんにタムロしてる連中ってウヨもサヨも貧乏人ばっかりだなww

おまえらどうせ税金払って無いんだろう。
車もバイクも持ってないんだろう
470名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:21:43.63 ID:V9K+EMTU0
>>458
そこに挙がっている各車の燃費は知らんけど、車重が違うのではないかな。
471名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:21:47.36 ID:MsDM3TKi0
巨大与党の自民には、もうネトウヨも必要ないようだな
472名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:22:20.20 ID:lRHVIQFd0
メーカー以外でも大打撃を受ける業界は戦え

郵便局、新聞販売店、赤帽、デリピザ、銀行、農協(農家)・・・

まだまだあるだろ
この増税は絶対許すな
473名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:22:44.62 ID:zCX7PZ5P0
自転車に自賠責保険くるか
そしたら任意保険にも入らないとだな
金かかる世の中だぜまったく
474名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:23:13.43 ID:hwmywF560
>>459
なんかそのシステムも保険会社を使って揺さぶってきそうだな
一度廃車にしたら保険点数や保険料的に損をするというようなシステムにして
475名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:23:23.18 ID:/t3EuVHAO
>>460
スキップしたら5千円とか言われそう
476名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:23:27.64 ID:MPOR2ekH0
たばこ増税酒税増税中止の代わりにか?
477名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:23:36.83 ID:c1uenV790
よかったなあ

碌に税金も払ってない底辺も
日本に貢献出来て
478名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:23:45.84 ID:mpfhexN40
来年度は自転車にも税金掛けそうだな
自転車税年額1500円てか
479名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:24:48.74 ID:8enKVkdu0
文句いってるのバカゆとり世代?
自民はこれが王道なの歴史みればわかるだろ
480名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:24:53.21 ID:GyzF247v0
俺のスーパー限定トリコロールカラーのハイパーグレードモンキーも3000円か
まあいいや払ってやるよ
481名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:25:01.00 ID:S3dT/Vh10
>>450
つ公明党
482名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:25:38.89 ID:MsDM3TKi0
>>478
その後は歩行税
500円くらい
483名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:25:40.02 ID:MPOR2ekH0
そして行くつく先は公務員のベースアップ

また東北や北陸で公務員の新築ラッシュが始まるな
484名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:26:11.38 ID:OQJQa0Th0
>>472
それ、皆で国会前とかに集まったら面白いだろうなーw
485名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:26:14.01 ID:J0j+fnH/0
「○○使わないからいいわ」とか言ってる奴は、
自分が関わるところまで増税されないと分からないんだろうな。
その時には誰も味方してくれないぞ。
486名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:26:32.79 ID:9F4nkal5P
タバコとか原付とか簡単に取れそうな所から取るのやめろよw

まあ原付も煙草もやらないのでいいけどさあwww
487名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:26:35.94 ID:PMN8JFDBO
文句はどんどん言いましょう
488名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:27:02.39 ID:c1uenV790
面白くてたまらない

安倍政権下で
増税しまくりつつ、物価もどんどん上昇
実質賃金も下がって


これから底辺共がのたうちまわる様がw
489名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:27:05.61 ID:UxJcNMYO0
事業者のトラックこそ増税すべき

あれ環境や公道に悪影響すぎるだろ
今でも一般用とくらべて1/4なんだぜ
490名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:27:11.42 ID:S3dT/Vh10
>>476
まあ待て焦るな
タバコ増税酒税増税ももうすぐやるだろ
これは序章だよ
491名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:27:12.05 ID:9J2G39ra0
>>485
そういう奴は妥協するから問題ない
492名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:27:32.09 ID:PzCKOmVA0
公務員、議員のためにこの国はあるんだよ
493名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:27:35.96 ID:4BoO3bmT0
ちょっと関係ないが、知る権利なくなれば
図書館も廃止。本は買えよ。

出版バンザイやな。
494名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:27:52.83 ID:0Qx1pK2g0
>>381
ヘルメット業界への天下り
自転車免許更新業務への天下り
自転車保険業界への天下り計画実行中
495名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:28:13.50 ID:/t3EuVHAO
>>481
絶対にさせないだろうなぁ、ズルいなぁ
496名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:29:04.56 ID:6SEJiruPP
資本主義の日本で、行政・役所関係は「社会主義」なんだぜ。
取れるとこから取ると言う事しかしない。

考えてみたらすごいよな 民主主義、資本主義で管理・指導してるのが社会主義組織なんだぜ。
497名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:29:16.71 ID:Tcu8vdlI0
原付の増税はないよな。
原付こそ最低限のセーフティネットだろ
498名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:29:23.82 ID:PX3r5QOWi
これは別に構わんが、高速料金を何とかしろ!車と同じとかあり得んぞ!
499名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:29:53.51 ID:LyrS0UYd0
自動車取得税ってのがもともと消費税と二重課税なんだから、廃止にすべきものなんだよ。
それを補うためってのが意味不明。
500名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:29:56.16 ID:Zzyoj8TM0
次はインターネット税導入
501名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:29:58.24 ID:ovT5hmpd0
まずは層化学会に課税をしろ!
全ての増税はそのあとだ
502名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:30:19.41 ID:wvR2sT/c0
自分が使わない所からはどんどん増税してくれ、か。まあ正直でいいかね
国家のために自分の利益を捨てても歴史を見てみるとロクな事になってないからね
自分の利益を追求した方が結果は良いよ
503名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:30:39.37 ID:RY2bj9Ue0
日本には増税を歓迎するドMが多いからな
しかも、増税分は国民に還元されると思ってるお花畑さんだらけ
504名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:30:48.56 ID:zCX7PZ5P0
自転車に自賠責保険くるか
そしたら任意保険にも入らないとだな
金かかる世の中だぜまったく
505名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:31:04.98 ID:RgAFUq1U0
ネトウヨ喜べ!
お灸が倍になってかえってきたぞ
これぞ倍返しw
506名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:31:10.84 ID:elIhhuqs0
>>491
だろうね、そのタイプのアホの本質は救いがたい奴隷根性だからな
もう血統として底辺が染みついてる連中
ちなみに金持ちとかってのは基本ドケチだから自分事でなくても大概金取ることは許さない
507朝鮮漬:2013/12/06(金) 17:31:33.78 ID:5itckceI0
財政赤字しか生まない 自民党党利党略 土方やめろ (^O^)

宗教法人に課税しろ(^O^)

50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)

アメリカに貢いでじゃねーーーーーーー


これやたtら 消費税 いらなくなっちゃうかwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:31:34.71 ID:9J2G39ra0
スパイ天国から官僚天国へ
町は歩行者天国へ
509名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:31:55.71 ID:RCpbIcJg0
エコカー減税廃止くるか?
そうじゃなきゃバイクの増税とかチャンチャラおかしいだろww

秘密保護ですかTPPですか
510名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:32:51.97 ID:69JogrP40
十年前に盗まれた原付の税金いまだに払ってるわ
手続きめんどいんかな
511名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:33:14.17 ID:ugZlJz2y0
>>503
なんでも「しかたない・しょうがない」で済ます国民性だからなwww

今回も税収は社会保障にあてるとでも言えば、
「ならしかたない」
でオワリよwwちょろい連中だwwwwww
512名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:33:48.54 ID:wvR2sT/c0
国も税金が足りなくて大変だろう、国家のために増税も涙をのんで受け入れる・・・
なんて奴は居ないと思うが居たら大爆笑だよなwwwww
指を指して心の底から大笑いしてやるわwwwww

その涙をのんで受け入れた増税は、自分の利益を追求して国のことなど考えもしない
公務員やらゼネコンやら経団連やらに流れるだけなのにさw
513名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:34:01.33 ID:mJp5rUAu0
官僚と政治家を絶滅させないと
514名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:34:14.20 ID:bFRwork30
食料品への消費税の軽減税率導入しぶってる理由も税収減るからだもんな
消費せざるおえない生活必需品に対して増税することで税金を出来るだけ搾り取ろうとしてやがる
役人と政治家にクソ野郎しかいない腐った国ですわ
515名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:34:28.38 ID:elIhhuqs0
>>500
それは近々あり得る、政府のとって知ったこっちゃないし、
酒やたばこと同様の中毒性があるからヘビーユーザー中心にとりっぱぐれない
ただインターネット税はいずれ確実として、国民ID制がセットかどうかだね
ネットでの国政選挙の投票実施を口実に導入はされるんだろうが…
516名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:34:29.26 ID:YJrboIbn0
安倍・自民・公明・シロアリ 「さ〜て、次は何を増税してやろうかな」
517名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:34:31.11 ID:lfRpxbOe0
電動アシスト自転車税もな
518名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:34:34.33 ID:T/8qOUmC0
バイク王ウハウハ
519名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:34:36.54 ID:k1lyMCwb0
バイクは10万ぐらいにしても良い
520名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:35:21.04 ID:QsHX1a450
たった数千円でごちゃごちゃ言うような底辺ばっかりだな

さすがν+
クオリティ高いぜ
521名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:35:26.99 ID:GStu9l8k0
増税で景気回復か。
管先生の正しさが証明される日が来るなw
522朝鮮漬:2013/12/06(金) 17:35:40.35 ID:5itckceI0
>>512
宗主国アメリカ様に流れてるのさ(^O^)

日本政府 民間で 米国債は 約1000兆円

おやおやw 財政赤字も約1000兆円wwww
523名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:35:42.11 ID:9TFhgK+x0
これがおまいらの望んだ世の中だろ?
524名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:35:46.25 ID:ueDsJlqYO
軽自動車と原付か
この薄く広く取る流れだと10年後あたりに自転車税あり得るな
525名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:36:14.93 ID:ZS+zEymk0
公務員だけ死ぬウイルスとかはよ
526名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:36:42.69 ID:elIhhuqs0
>>519
ああそう?それよりインターネット税10万円のほうが
いっぱい取れるしいいんじゃまいか?
俺は自営なんで別に構わないけどな、キミは?
527名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:36:49.58 ID:JtjWmGna0
これで議員様は交通費毎月100万円貰ってんだろ
ふざけんな!
528名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:37:21.51 ID:ugZlJz2y0
>>520
増税強行姿勢を批判してるだけww金の問題じゃねえよwww

ま、いずれオマエの好きなもんにも税金かけられるから、そのとき目を覚ますがいいww
手遅れになってるだろうけどなww
529名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:37:23.91 ID:F7zp83Ew0
クラブマンは手放さんよ
絶対に手放さんよ
530名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:37:45.68 ID:yhZfKtLk0
ビンボー層化ハウスには
原付と山口のポスターが、丁度お似合い
531名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:38:11.83 ID:oTciSS7D0
バイクは邪魔だからどんどん少なくなってくれ
532名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:38:27.87 ID:X8wAc+0t0
>>39
amazonからの荷物が30日ほどかかるがいいか?
533名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:38:55.78 ID:mJp5rUAu0
公務員税は何で創られないんだ?必要だろ
534名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:39:15.93 ID:cYO/HS4+0
>>337
検索すると廃棄する際にしか
廃車証は出せませんとか
すぐの再登録は4/1時点に所有していたことになるので徴収します
とかいてある市町村ページが多いんだが
市町村によって異なるの?
535名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:39:42.13 ID:v9hWjxIO0
>>526
ネットに課税するよりも、ブロードバンドやめて、使った分だけ課金するようにすれば、
ガキや貧乏人がくたらない情報見たり、書き込んだりできなくなる。
536名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:40:33.98 ID:mpfhexN40
スマホ税とかも検討中てか
537名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:42:06.04 ID:QsHX1a450
>>39
流通の運賃は商品価格に転嫁されるだけだけどね
そんな簡単なこともわからないバカは死んでいいよ

まぁ俺は物価が多少上がろうが痛くもかゆくもないが


>>528
税金が多少上がろうが別にどうでもいいわ
それよりも国は高額納税者をもっと優遇してほしいわ
税金たくさん納めてもおまいらと扱いが一緒なのは納得いかない

例えば高額納税者は病院や役所、免許の更新で並ばなくていいとか
軽微な交通違反なら3回まで見逃してくれるとか
何か付加価値を付けるべき
538名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:42:12.70 ID:mJp5rUAu0
日本郵便どうなるんだ?
539名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:42:52.79 ID:JTZe1vZRi
>>520
そりゃ1台だったら仕方ねえかで終わるけど、
うちなんて
原付3台、小型1台、大型2台あるんだぜ
540名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:43:20.02 ID:V9K+EMTU0
>>534
廃車→即再登録が可能かどうかは知らないけど、
破棄せずの廃車はどこの自治体でも出来るはず。
もう乗らないので廃車、人に譲るので廃車、ってのは普通にあること。
541名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:44:21.08 ID:OQJQa0Th0
>>515
で、やってる事は大企業減税。 んなもん、国内市場を殺してるバカ政権下では海外投資資金にしかならねぇのにな。

後は金持ち優遇政策。見せ掛けの金持ち増税はやってるけどね。
金持ちったって、リッタカー100台買うとかじゃねぇのにな。

ゲリノミクス、まさにバカ政治の極みである。
542名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:44:22.80 ID:QsHX1a450
>>539
それだけのバイク買える財力があるなら
6台分の税金なんて大したことないだろ

それとも借金まみれで無理して買ったの?
もしそうであれば大馬鹿だね
543名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:44:42.55 ID:NZ8OgTwn0
自民の本領発揮だなw
まだまだ序の口、底辺の阿鼻叫喚は続くw
544朝鮮漬:2013/12/06(金) 17:45:19.34 ID:5itckceI0
財政赤字しか生まない 自民党党利党略 土方やめろ (^O^)

宗教法人に課税しろ(^O^)

50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)

アメリカに貢いでじゃねーーーーーーー

諸悪の根源 自民党を 日本から叩き出せ
545名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:45:28.03 ID:elIhhuqs0
>>534
別にナンバー返納で廃車なんて理由関係なく出来るよ
俺もカスタムのみのでっかいプラモデル感覚で遊んでる原付は
2台、乗ることもないから登録してないし
546名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:46:47.65 ID:QsHX1a450
ぶっちゃけ底辺優遇しても社会への貢献は低いから
そこまで優遇する必要はないと思う

選挙前にちょろっとバラ撒き政策取れば簡単に騙されるよ
ミンスの時がそうだったし
愚民騙すには小難しい政策よりも子供手当とか学費免除とか
そういう事を言えばホイホイついてくるよ
547名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:46:57.79 ID:cYO/HS4+0
>>540
>>545
さんきゅ
まああがるならためしてみるかな
548名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:48:30.25 ID:21X72CMw0
基本的に一台につき1人乗車のバイクはエコだろうに、評価が低いな
自家用車はあの図体に一人乗りとか無駄が多いんだから乗車比率課税にしろよ
4人乗りに1人しか乗らなきゃ無駄分が多いから・・・とかな
549名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:50:07.73 ID:lN1/vFt70
プリウスよりエコなのに?
550名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:50:17.69 ID:kXdb8n6ai
自転車はエコだから減税するよね安部ちゃん?
えっナンバープレート化で自転車税徴収間近?
たまげたなぁ
551名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:51:21.67 ID:/Mdnz9VE0
税金じゃぶじゃぶ補助してる軽自動車は5倍な
ふざけるな
552名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:51:31.74 ID:mXynQLnV0
>>39
> >>16
> トラック70万はマジで賛成。
> 物流の大型トラック共はほんと消えてほしい。

もう・・・・アホだなw
全部君の生活に跳ね返ってくるけど、おk?
553名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:53:01.63 ID:gS3+27kW0
とりあえず山口県の食いもん不買するわ
554名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:53:51.13 ID:RoY5ZtPk0
>>4
死ね屑
555名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:54:09.75 ID:/Mdnz9VE0
>>16
軽自動車は事故多すぎて道路補修に金がかかるんだから70万だな
自賠責値上がりしたろタコスケ
556名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:54:21.04 ID:6HaTQ/KV0
これ、消費税増税が受け入れられたからって財務省が調子にのってんじゃなの?
557名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:54:51.34 ID:dXc+7j5v0
おい!GSX1100F明日納車なのにこの話かよすざけんな
558名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:55:17.98 ID:GdD3nmN90
一番狙い撃ちされてる底辺のバカウヨ層が
安倍ちゃん安倍ちゃんって尻尾振ってんのが笑えるなw
変態ドMかよ
559名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:55:22.10 ID:BbtZTtqGi
>>485
味方云々以前になし崩し的に増税ラッシュ来るだろ
560名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:55:30.54 ID:9J2G39ra0
>>551
なんで奴隷同士で苦しめあうの?
得するのは君を苦しめる官僚だよ?
561名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:55:41.19 ID:pMZQ/p+u0
もういい加減ガソリン税だけにしたら良いじゃん。
乗った奴が乗っただけ払う。
燃費悪けりゃそれだけ払う。
持ってるだけで課税とか益々趣味的保有がなくなるだろ。
562名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:56:20.29 ID:1ZuwS73D0
死ね
自民公明官僚創価学会
563名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:57:33.87 ID:LwUVnAKv0
国防のために金が掛かるんだよ。アホどもは喜んで払え。
564名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:57:34.86 ID:WCWvbOWV0
3倍も支払うなら原付も2人乗りokになる
565名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:57:40.86 ID:9gnze7CsP
これってワリバシに税金かけると同じくらい意味不明
566名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:57:44.27 ID:/0TE4is80
>>561
ホントはそれが一番いい
567名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:58:48.44 ID:GdD3nmN90
どんな無茶苦茶やってもミンスよりはマシって思わせる空気が出来上がってしまった
これも間接的な民主党の罪だと思う
568朝鮮漬:2013/12/06(金) 17:59:02.29 ID:5itckceI0
>>563
竹島や拉致被害者奪還出来ない 土方やめたら?(^O^)
569名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:59:09.71 ID:OQJQa0Th0
>>561
エコカー減税とか謎制度だし、電気自動車は脱税になるがエコカー優遇的な意味で暫くは良いかもね。

ま、人の動き、物流は死ぬだろうけどw
悪くは無いけどその辺は支出を上手くやるようにしないと難しいわよね。 無脳アベ政権にはマズ無理な話w

国を殺すのか、公務員を殺すのかで、国を殺すことを選んだクズ安倍政権、死すべし
570名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:59:41.22 ID:G9HL3dgr0
秘密保護法案には全力で反対するくせに、庶民が苦しむ事になる法案はスルーなんだよな
571名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:00:01.30 ID:AnskmuyO0
>>563
市町村が徴収してる地方税なんですが
572名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:01:34.92 ID:9gnze7CsP
たとえば自賠責であれだけカネ集めても
損出すような運用してるからなあ
573名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:02:53.67 ID:BWV3OJU50
今怒ってるヤツの中で、前の参院選で自民党に投票した非国民は絶対いないよね?
自民党の貧乏人どもに対するサドっぷりが本領発揮されてるだけだからね。
574名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:03:42.69 ID:6UZnjaeA0
来年度から公務員の報酬削減が終了し、満額になるからな。

これは公務員の給料の財源だよ。

庶民は公務員様のために貢げ!という事。
なんの生産的活動もせず、経済に1円も貢献しない公務員のためにな。

いやむしろ、民間経済に規制の輪をかけ妨害するだけのゴミくずの存在なのに。
575名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:03:50.22 ID:mJp5rUAu0
もう車もバイクも手放すか。不買運動だ。
メーカーもディーラーもガソリン業界も関連用品業界も駐車場なんかも全部消し飛べ\(^^)/
576朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:03:53.52 ID:5itckceI0
>>572
安倍のミックスで株価あがったはずなのにね(^O^)

債権下がってるけどwwwwww
577名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:03:58.38 ID:4vhcOypO0
台数分だから
578名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:04:07.41 ID:ZLlzH72u0
車検は車検で糞高いし自動車税は自動車税で糞高いし
駐車場代は駐車場代で糞高いし、しかも運転だるいし


まじで、だれが車買うんだよっw??
579名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:04:19.33 ID:9+EOz3kO0
増税ばっかりだな
これなら自動車取得税無理に廃止にすることないよ
買う時値切るから
そのままでいい
580名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:04:21.25 ID:+y2OT4G80
ごちゃごちゃ言わず言われた金を払え。文句がある?デモする?
ふざけるなこのテロ野郎!
バイク増税が嫌ならバイクを持つな!田舎で足がない?
知るか! 貧乏人は自転車でも乗ってろ!


ただし歩道を走ると今月からビシビシ罰金取るからな。
これが安倍政権w
581名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:04:55.48 ID:A63cZS/lO
車は高いし事故って死ぬから乗りたくない
田舎だから駅遠くいししかたなく原チャリ乗ってるが増税とか舐めてるだろ
貧乏人に辛い増税はやめろや
しかたないから自転車にするわ
582573:2013/12/06(金) 18:05:19.99 ID:BWV3OJU50
>>573
×自民党に投票した
○自民党以外に投票した
583名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:05:42.94 ID:bATqowDg0
酒とタバコ!酒とタバコ!
あと風俗税も導入しろ!
584名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:06:19.98 ID:vKJ0zG5/i
特定機密が通れば更に官僚共はやりたい放題やるからみてろ
あんな悪法、庶民にとっては百害あって一利なしだ
585名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:06:40.04 ID:QS6AnZTb0
(´・ω・`) 増税ばっかだな・・・

       地方税が減ったら、地方公務員の給与下げて対応すればいいだけだろw

       死ねよ、クソジミン
586名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:07:26.07 ID:Yc8h3yHd0
また増税?wwwwwww

しかし酷いねw
これで税金ぶち込んで公共事業して派遣下受けいじめ野放しで
ブラック議員だろw

暴君ネロだなw
ネット工作員2000人を投入して増税の不満まで消そうとして躍起になってるよw
いくら暴政してもない袖は振れないし税収も伸びないし奴隷が減るだけだよw

終わりだな日本wwwww
587名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:07:31.90 ID:LsVFnNM/0
>>580
中国共産党みたいですね
588名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:07:39.56 ID:AkctaPXa0
公務員給与は減らさんくせに増税はいとも簡単にやるな。
589名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:07:51.06 ID:gUTo4yLc0
これだめだって
金がないから軽で、もっとないからスクーターなんだよ
しかも都内や府内は困らないだろうけど、
その他の交通の便が悪い人らの生活の足だからこの値上げは危険

これ案はどっから沸いてきたんだ
590名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:08:00.67 ID:Uod9pXDni
さすがに3000円でギャーギャー言う奴はいないだろ
591朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:08:19.23 ID:5itckceI0
ウジテレビ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
592名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:08:31.50 ID:oBYzr5mT0
本当はデフレ脱却したくないだろ・・・
593名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:08:54.27 ID:WWRdh5pk0
そんなに増税ばっかして何に使うんだよ。
金が足りねえなら支出減らせや。
594名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:09:02.07 ID:oriMdgiV0
>>560
バイクは補助金出ない
はっきり言うが軽自動車は税金泥棒の片棒担いでるわけで仲間ではない
595名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:09:20.32 ID:F7gxqBhS0
.
.
  石破幹事長がこのスレを「テロと本質的に変わりない」スレと認定しますた
.
.
.
美しい日本をトリモロス実行委員会
596名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:09:21.65 ID:bnDu+I7I0
大型バイクはある意味贅沢品だとは思う
原チャリ上げるのはひでぇな
597名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:09:55.85 ID:nB97yNCh0
増税ばっかり
自動車取得税とか廃止しなくていいんだよボケ死ね
598名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:10:04.73 ID:Ut92y2VA0
増税する前に高速料金下げろよ
二輪も軽自動車料金っておかしいだろ
599名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:10:12.43 ID:H/Dq308f0
徒歩税も追加で
600名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:10:25.12 ID:YElMJWH90
税金爆上げなんてマニフェストに書いてあったか?
601名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:10:44.94 ID:LsVFnNM/0
一番いいのは宗教法人への課税ですけどね
どんな収支か報告させる意味でも第二のオウムを防ぐことが出来て一石二鳥
だと思うんですがなぜウヨクの有志の人はいわないのか?
602名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:10:49.63 ID:JtjWmGna0
そして外国人にだけは甘いんだよな

【政治】 「コドモテアテ!子ども手当!子供いればお金もらえると聞いた!お金ください!」 中国人ら、自治体窓口に連日殺到で大混乱★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270001726/

【大阪】「タダでもらえる金はもらって当然」 生活保護費詐取で逮捕、起訴の中国籍夫婦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275920798/
【生活保護詐取】金太烈容疑者これでいいんや」と大声で恫喝→ 区役所が不正黙認 公金支出は550万円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282921383/
【政治】生活保護のススメ?中国人大量申請、日本での中国人ら向けの新聞(華字紙)で大報道 受給ノウハウ特集記事も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278747862/
【大阪】中国人46人生活保護申請「自分達は中国残留孤児の子孫だし、制度あるので当たり前。80人呼び寄せた例もあるのに」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278090044/
【社会】中国人大量生活保護申請 「残留孤児関係者のほぼ九割が偽物」と元警視庁通訳捜査官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278075000/
【国内】増える「呼び寄せ脱北」 一家9人、韓国では差別受けるから日本に同時入国⇒生活保護で生活 ★3 [10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191250124/
【国内】在日コリアンが生活保護を受けるのは当然の権利、民生委員に在日コリアンを登用しよう-中央大でシンポ[03/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269842169/
【社会】 「年金ない外国人の方が、日本の国民年金受給者より多額」…生活保護の問題点
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277078633/
【話題】自民党の片山さつき議員「日本人が生活保護を受ける場合、綿密な調査が行われる。しかし、外国人は簡単に生活保護を受けられる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333526257/
【裁判】「外国人の生存権保障の責任はその者の属する国家が負うべき」 生活保護、永住外国人も適用外との判決 大分地裁★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287457789/
603名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:11:07.14 ID:VPaQuBQVi
チャリンコ乗ればいいじゃない
604名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:11:32.64 ID:v8/PNvYPP
1300だから8千円なんだろうな。
605名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:11:36.78 ID:XGW2t68x0
廃車にして倉庫に眠ってるバイクを再登録したら、
使ってない期間の税金も請求されるらしいな。

原付を廃車にするとき、懇々と説明されたわ。
これを理解してないで、再登録の時にもめるらしい。
606名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:11:42.80 ID:P7vop1qp0
税金安いからな。半分ぐらい税金取ればいい。
607保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/12/06(金) 18:11:49.82 ID:GLgm0iYc0
608名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:11:51.38 ID:dXc+7j5v0
自分に関係ないタバコや自動車の増税は容認多いけどネット税とか出来たらおまえら発狂して怒り狂いそうだなニートとか特に
609名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:11:52.24 ID:4z4i4UXg0
つか政権交代させたって絶対減税なんてしないからなぁw
610名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:12:31.04 ID:tJtgD24W0
他人が買った車の取得税分をなんで負担しなきゃならんのだ
なんくせつけて金を盗るチンピラと同じレベルだな。
611名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:12:37.09 ID:Hr8yN6270
世の中にはクルマがないと仕事できない職種の人だっている。
だけどバイクは趣味か通勤の足代わりだからな。

TPPでハーレーに増税するなってアメさんに圧力かけてもらえれば、
大型車種はあまり増税しないかもしれないぞw
612名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:12:40.35 ID:F+aiSU380
次はトラクターか?芝刈り機か?
613名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:12:41.99 ID:7BDXd5Nt0
5兆円の景気対策
意味ねーじゃん
それ以上の負担が待ってるとかアホかよ
社会保障費カットするわ雇用破壊するわ
くたばれよ下痢三
614名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:12:54.69 ID:LsVFnNM/0
>>364
タバコ増税もそのうち出してくるかと・・・
615名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:13:01.95 ID:6UZnjaeA0
増税するならデブに課税しろよ!デブ税。
適正体重1kgオーバーに付き1万円課税。適正体重70kgの奴が100kgあれば、差の30kgで30万円の増税。

食うに困って痩せればいいだけの事。
痩せれば成人病も減り、医療費削減の乗数効果もある。

満員電車でも人の倍の面積を占有するし、暑くて冷房効かないし、呼吸荒いから人以上にCO2排出するし、食資源を食い尽くすし・・・

デブは悪、デブは無駄、デブは甘え、デブは意志弱し、デブは最下層、デブは犯罪、デブは無駄。
 
616名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:13:02.02 ID:F7gxqBhS0
>>597
お金持ちが高級車を買いやすくするための自動車取得税廃止なんだよ。
お前たちのような貧乏人には無関係の話なんだよボケ死ね


.
美しい日本をトリモロス実行委員会
617名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:13:04.58 ID:15FdrRHU0
車はエコでもないのにエコカー減税だの散々税金泥棒してたんだから30倍くらいに設定しろよ
借りた金はトイチだろ?
安いもんだ
そして消えろ
618名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:13:11.52 ID:e+9jdK0S0
自民党丸出し
619朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:13:15.92 ID:5itckceI0
>>601
朝鮮人は統一教会の信者だからです(^O^)
620名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:13:50.27 ID:LVUZ2tRG0
中国との戦時体制なんだから、御国のためにがんばってる自衛隊員さまに、
戦艦大和やゼロ戦を開発するために最新兵器を税金で買うんだよ。

お前らだってうれしいだろ?最新兵器が導入されれば。
タダじゃねーんだよ!
あんまあれもこれも嫌だ嫌だとわがまま言ってると、ホタルの墓の清太みたいになっちゃうぞ!w
621名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:13:51.18 ID:eqIrvcud0
増税すると景気がよくなる
622名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:14:09.57 ID:ORcgMTyH0
次は自転車税だなw
623名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:14:31.65 ID:174tzQHbi
この程度の増税で騒いでるバカサヨに聞きたいんどけど
じゃ自民安倍以外にどこが中韓を叩けるんだよ?

はい論破
624名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:14:34.17 ID:MsDM3TKi0
やっぱり安倍らしいわ
テメエは下痢で総理辞めたのに、甘利はガンでも続けろと
人には厳しいのさ
625名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:14:46.17 ID:KYaDzbSs0
こんな調子だと、徒歩で歩く税とか息吐く税とかやりたい放題のことしそうだな
626名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:14:51.28 ID:gBPIi7EG0
>>601
それ間違いなし!
627名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:14:52.79 ID:BPdwKn5X0
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
ネットサポーター ネトサポ 統一教会
628名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:14:54.64 ID:Hr8yN6270
>>605

マジで⁈
629名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:14:55.83 ID:tJtgD24W0
>>620
あのー地方税の話なんですけどニートさん。。。。。。。。。。
630名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:15:12.66 ID:lRHVIQFd0
>>620
軽自動車税が地方税だってことも知らない馬鹿は黙ってろ
631名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:15:18.34 ID:w+MeJP6d0
金持ってない奴から取るとやばいぞ
犯罪が更にふえる
632名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:15:54.46 ID:JUDTEZX50
自転車税の次はベビーカー税、乳母車税、カート税、その次は徒歩税だな
633名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:16:04.81 ID:JGd6TK4s0
国会議員と公務員の給料を引き下げないと何やっても無駄
634名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:16:17.07 ID:QS6AnZTb0
(´・ω・`) タバコ税をこれ以上上げるなら、ポテチ税とソーダ税を作れw

       デブの成人病は明らかに自業自得だろ?
635名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:16:26.96 ID:+Gz8lkbJO
個人的にわ増税された分、軍事費に廻るのなら文句無い。
636名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:16:36.32 ID:H8BRIObE0
>>84
別に何も文句ない

消費税、社会保険料、電気料金、輸入食料品、ガソリン・灯油代、原付登録料

全部政治家も公務員も払う料金だろ?
637名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:16:48.25 ID:/0TE4is80
>>592
運送会社の配送料金上がるからまたインフレになるよ
638名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:17:14.64 ID:grATKKyz0
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200605/13.html

「自動車の税負担は国際的に見て高くない」
財務省(政府税制調査会)がこうしたキャンペーンを行っています。
財務省は付加価値税を含め、全体額で試算の上、諸外国と比較しております。

財務省の言う通りじゃないか
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200605/img/13_02.gif

>自動車固有の税でもない付加価値税を加えて比較することにどういう意味があるのでしょうか?

馬鹿なの?
保有負担の比較なんだから総額でいい
いくら掛かるかが問題であって名目はどうでもいい
639名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:17:22.89 ID:lRHVIQFd0
>>635
軽自動車税が地方税だってことも知らない馬鹿は黙ってろ
640名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:17:36.19 ID:MsDM3TKi0
>>623
靖国参拝、竹島の日の国家主催、尖閣への公務員常駐・・
ぜんぶ嘘だった安倍になにを期待してんだ
641名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:18:00.58 ID:9+EOz3kO0
この国は消費税何十%に上げても福祉国家にならないな
上げられ損だ
絶対北欧のようにはならないな
政治家と財務省がクソすぎだから
642名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:18:07.88 ID:gBPIi7EG0
この国でオリンピックなんて要らんわ。
嘘つき糞のミクス
643名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:18:13.99 ID:+y2OT4G80
>>587
ほんと。ひどい話だね。
644名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:18:15.44 ID:4z4i4UXg0
ってか廃車にしてない処分したバイクの税金払い忘れてたらUFJの口座差し押さえられてたw
奴等は本気だwww
645名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:19:04.88 ID:gS3+27kW0
猪瀬からも発汗税とれよ
646名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:19:47.63 ID:pACqQFg40
使ってない原付のナンバー返してくるお。
647朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:20:12.33 ID:5itckceI0
>>623
宗教法人に課税してから言ってみな(^O^) 統一協会
648名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:20:48.85 ID:YElMJWH90
???ネット右翼の反発が予想以上に大きい!
ここは中韓スレを立ててガス抜きさせよう
649名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:21:33.21 ID:wvR2sT/c0
>>648
これに簡単に引っかかっちゃうからなあこいつら・・・
650名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:22:18.66 ID:AYkYFHGy0
>>615
アメリカでやってほしい
651名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:22:39.47 ID:JVw1Bp6m0
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金     →贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金      →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者
652名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:22:46.05 ID:gUTo4yLc0
パチンコと宗教から納税させるなど、国民納得の解決策練れよな

この2大犯罪組織を仲介して半島の2カ国養ってるから、
日本国民の生活が楽にならないんだろ
653名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:22:55.26 ID:6UZnjaeA0
原付 年1000円→3000円 (課税1000円枠を移動させる)

次は
・自転車課税! 年0円→1000円。(このために1000円枠を空けた)
・ペット課税。犬・猫にも課税。犬猫も道路を歩く、糞尿で道路が傷む。毎年払え!
・道を歩くと道路が傷む。→靴を購入するとき税金上乗せ!
・老人や盲人が歩くときにつく杖にも課税。
   ・
   ・
   ・
 これらの財源は地方公務員の給料になります。早速来年度から給与削減は終わり満額です。
地方公務員の年収は700万円。このための増税。

 一切生産活動もせず経済貢献は1円もしない公務員のため。
そればかりか規制の嵐で民間生産活動の邪魔はする。公務員様のために、庶民は貢げ!というのがこの趣旨。

 
654名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:23:23.52 ID:t/HM1Dp60
増税ラッシュ

安倍政権がいかに無能かということだ
655名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:24:11.13 ID:rL5BbrL80
すっかりミンス前の自民の姿を取り戻したようだな
氏ねよks自民ボケぇ
656名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:24:21.30 ID:8xD1xB+Mi
三倍返しだ!
657名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:24:53.17 ID:OQJQa0Th0
>>655
ミンスより酷ぇw
658名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:25:15.66 ID:a9bexX4J0
>>18
軽自動車税ができるまでは荷車税でリヤカー・自転車も課税していた。
料飲税とともに復活する気配
659名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:25:45.75 ID:QPCXbPH40
また識者か、やっちまったなw
660名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:25:45.79 ID:4mY3TXKq0
実は自動車以上にぶっちぎりで世界を独走する
ジャンルなんだけどなバイクは

日本はサヨクの日教組のネガキャンが大成功して
世界一のバイク国家のはずが
世界で一番バイクに厳しい国になってしまった
外国で売れるバイク日本じゃうれないんだぜ?
馬鹿くせえ
日教組に踊らされて洗脳されてる馬鹿にもうんざり
661朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:25:48.29 ID:5itckceI0
>>654
増税が必要になるのは 自民党の失策が原因(^O^)

てめぇーらの ツケを責任も取らず 国民に押し付けるのさ

それが 自民党
662名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:26:21.67 ID:2FTXnIG80
>>41
全く同感。
悪事を隠し葬り、都合の悪い人々への恐怖政治の体制も整いました。

仕舞っておいた自転車の出番。
663名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:26:36.33 ID:w+MeJP6d0
自民しか選択肢がないからこれからもやりたい放題、庶民は黙って税金おさめろクズとしか思ってだろうな
664名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:26:42.98 ID:tSYahwlp0
そのうち必ず自転車税を作るだろうね

もう公務員天国のこの国が嫌だわ
665名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:26:45.06 ID:wpfpjXy+0
増税ラッシュ言ったらソースはとかぬかされた口だけど
やっぱり増税ラッシュやん
666名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:26:56.65 ID:qQ1I3RhT0
地方公務員や地方議員への優遇が・・・と言ってる主張がわかる気がする
俺への冷遇が・・・
667名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:27:13.94 ID:5umttkmz0
秘密保護法案と中国の防空識別圏問題に
マスコミもネット世論もウヨもサヨもかかりっきりの裏で増税猛ラッシュ
ウマイことやりやがる

マスコミは政府・口裏合わせてやってるんだろうが
まんまと釣られて増税の現実から目をそらされてる貧乏ウヨサヨはマヌケすぎる
668名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:27:32.51 ID:YElMJWH90
人頭税くるなこれ
669名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:27:33.55 ID:sNQwxVXQ0
原チャリが年3000円なのか じゃあ軽は15000位いいだろ!

3gだと56000円くらい取られたぞ 違いひどすぎ!バカバカしくなって廃車しちゃったけど
670名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:27:41.61 ID:iIu5Wbjq0
>>598
軽の高速料金は小型車と同額にしてほしいね

>>605
俺は原付を廃車しないまま放置してたけど毎年1000円ずつ引き落とされてたわw
671名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:28:03.05 ID:YJrboIbn0
安倍・自民・公明・シロアリ 「ネット税ですか、いいですねえ。何やらネットが騒がしいから、黙らせる為にも検討しましょう」
672名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:28:11.78 ID:OQJQa0Th0
ま、バカ安倍の立っていい時期じゃなかったね。 そもそも下痢逃げが立つべきではなかったのだけど。

また自民崩壊のトリガー引くだけの人だったね、ゴミ安倍チョン
673名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:28:14.90 ID:L5J7xJg30
さー、どんどん増税来るぞ−。
なにせこれからよりよい暮らしをするためには金がいくらあっても足りないのだ。
取れるところからはとにかく取りまくるぞー。
674名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:28:20.68 ID:NZ8OgTwn0
>>623
「増税を批判する奴は左翼」かwwww
すごい思考だなwwwwwwwwwwwwwwww
675朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:28:55.87 ID:5itckceI0
近く 日本人税も導入されるぜ(^O^)

安倍自民党が 月/17まんで 優遇している 朝鮮支那留学生には かかからないけどなww
676名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:29:04.38 ID:q6+Sk7LC0
一律増税ぶりが凄まじいなww
もう日本国って色々と末期なんだなww
677名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:29:10.22 ID:6UZnjaeA0
>>636
そりゃ年収700万円の地方公務員には痛くもかゆくもないだろうな。

公務員・民間給料比較
http://rank.in.coocan.jp/salary-koumuin.html
公務員の給料一覧
http://rank.in.coocan.jp/koumuin/main.html

 
678名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:29:22.88 ID:QS6AnZTb0
(´・ω・`) いつになれば、パチンコ税と宗教法人課税やるんだよ?

       税金払わずに、ぬくぬくとしてるトコから取れやw
679名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:29:56.69 ID:1vvSs5Qw0
増税して税金の無駄使い放置w
この政権では残念ながら不況は止まることはないね
680名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:30:35.04 ID:OQJQa0Th0
>>676
下痢逃げパチョンコ安倍が立つ位だからな。 さっさとブチ○さないと大変な事になるますよ?
681名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:30:40.80 ID:t/HM1Dp60
増税ラッシュは無能と極悪の表れだ
682名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:30:54.95 ID:YElMJWH90
税金→北欧並み
福祉→米国並み




美しい国日本
683名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:30:56.67 ID:AzEbtUJ+O
昔の悪代官より酷いわな。

一般庶民や貧乏人は、餓死する粗末な食事で我慢しろ。
血税で喰ってる特権階級の俺らは料亭で豪遊って感じか。

これからも益々増税ラッシュだろうよ。
死ぬまで搾り取るつもりしてるんだろうしな。
684名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:31:08.05 ID:uY/huGDE0
免許更新の手数料も倍加しそうだな。
685名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:31:10.41 ID:TE4H3OgF0
早く給料も上がるといいね
686名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:31:28.18 ID:+Gz8lkbJO
>>639
俺もバイク2台持ってるが、税金2倍位なら大したこと無いじゃん。
687名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:31:31.45 ID:QS6AnZTb0
(´・ω・`) これじゃあアベノミクスも失敗に終わりそうだな

       これ失敗に終われば、ジミンも終わるぞ?w
688朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:31:38.55 ID:5itckceI0
>>679
だーて 財政赤字産むだけの 自民党党利党略土方だもーん(^O^)

あんど

海外に バラ巻きwwwww
689名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:31:50.04 ID:P3OuSdIS0
たかが数千円、されど数千円・・・

貧乏人いじめをこれ以上したら治安悪くなりますよ

「死なば諸共」こんな考え方の人がマジで増えてます

俺はちがうがねw
690名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:32:12.28 ID:wALfzkIoi
スーパーカブと、軽トラを持つ農家は大ダメージですね。
691名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:32:34.30 ID:pkQhOOVh0
バイクの車検制度廃止してくれるんなら増税いいすよ
692名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:33:18.22 ID:ArP3S9M80
こんなんでわーわー騒ぐとかどんだけワープワなんだよ
693名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:33:39.55 ID:QPCskMTJ0
貧乏人からむしり取るような増税策ばっかりじゃないかよ。
694朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:33:47.45 ID:5itckceI0
>>687
そのための 特定秘密保護法案です(^O^)

>>690
TPPで壊滅してるから 大丈夫(^O^)
695名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:33:48.85 ID:wvR2sT/c0
財政再建(爆笑)の為に使うんだから増税我慢しろよwwwww
宗教法人課税もしないしパチンコ課税もしないが、とにかくお前らは税金払えよ
取り立てた分はゼネコンに流してやるからよ。財政再建?そんな事俺は一言も言ってないが
696名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:33:50.05 ID:Ss4YyipS0
排気量3500cc
燃費リッター17kmの

アルファードHV

ハイブリッドってだけでエコカー減税100%

http://toyota.jp/ecocar/car_lineup/alphard/index.html

排気量50cc
燃費リッター110kmの

スーパーカブ

バイクってだけで、エコバイク増税300%

http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/equip/cost/


反エコ天国、ニッポンすんげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:33:58.32 ID:thipie5O0
わずか50ccの原付に、3000円の税金はひどいよ。
抗議はどこへすればいいのかな?
698名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:34:13.96 ID:Yc8h3yHd0
これで企業減税して
土建屋に公共事業で税金ぶち込んで派るからね

何なんだろうねw
699名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:34:39.62 ID:1m1/T6WD0
大日本帝国時代も結構税金高かったんじゃねえの?
それで軍拡しまくったから国民も弱腰なんか許せなかったみたいな
700名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:34:56.16 ID:3E5WxFE3i
排ガス規制の次は増税。
自動車業界からの圧力だろ?これ。
701名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:35:18.66 ID:gUTo4yLc0
税をとる場所が間違ってる
大阪だっけ神奈川だっけどっかの市が入ってくる税金より生活保護費で
ばらまく金が多いとこあったよな

あーゆうのもどこかでばらまきをやめりゃ今の税金でやりくりできるんだよ
NPO法人なんか一番いらないのに金だけかかるから廃止すればいい
いらないばらまき多すぎなんだよ
702名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:35:27.55 ID:OQJQa0Th0
>>689
10円だろうが100円だろうが、理屈無き課税は悪なのです。

バカ下痢ボンボンには理解できないみたいだけど。
703名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:35:40.34 ID:YElMJWH90
>>700
軽自動車増税されたのにそれはねーよwww
704名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:35:49.42 ID:/0TE4is80
>>697
民主党
705名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:35:53.98 ID:Roujqv/X0
反対している奴はチョン
お前らの持っている使い道のない小銭を集めて
道路改修費用に使ってやろうと言ってるんだ
日本人なら安部将軍様ありがとうございますと感謝すべき
706名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:36:05.38 ID:TE4H3OgF0
愚民どもなんてちょろいもんよ
税金で票になるところにバラマキすればOK
借金は常勤の公務員のせいにすればいいだけさwwwwwwwwww
707名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:36:23.31 ID:rwaF4kJP0
バイクに自動車取得税関係ないのにw
708名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:36:33.85 ID:2FTXnIG80
>>41 
間違い
>>641 
です
>全く同感。
悪事を隠し葬り、都合の悪い人々への恐怖政治の体制も整いました。

仕舞っておいた自転車の出番。
709名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:36:37.60 ID:k+TJ3e5V0
>>697
日教組にでもしとけ
710名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:36:47.10 ID:SBaTDJIx0
まあ残念だがとりあえず原付は廃車にして
普段は自転車、必要に応じてナンバープレートを取得するのが正しいようだな

役所は税金も入らず大変になるだけだが、政治家が考えたことだ
711名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:37:08.29 ID:+y2OT4G80
まあなあ。。。独占企業だからなあ(ちょっと意味が違うけどw)
代わりがいないのでやりたい放題になる。そして.次に行われる
事は異論も認めずやがては声を上げる行動も禁止するだろう。
712名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:37:22.96 ID:4z4i4UXg0
バイクで配達してる業種は皆チャリに変更されるんかねぇwww
713名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:37:30.59 ID:IeSxBIlU0
>>383
光ゲンジ復活く〜るう〜
714朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:37:35.16 ID:5itckceI0
>>698
トリクルダウン(^O^)  バーカなのさwwww

大企業土方→中小下請け土方→日雇いと 金が流れると思ってるのさwww

たしかに 一時期 それが 成立したた時代が どこの国でもあるけど

現在の経済学では 成立しないのが常識www
715名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:37:52.33 ID:4pQ5BVtN0
反対している貧困売国奴共は死ぬか日本から出ていけ
716名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:38:21.21 ID:1vvSs5Qw0
まだあとガソリン税があるのに燃費税を導入しようとたくらんでるよ
717名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:38:31.37 ID:Ss4YyipS0
アベノミクス=経団連(自動車メイン)のためのお政治
718名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:38:34.05 ID:gCxmdhut0
1000円だと役所が赤字だったんだから
719名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:38:37.85 ID:thipie5O0
>>704
民主党に抗議すればいいの?
与党が決めようとしている法案に?
720名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:38:37.85 ID:wtIqqQpT0
原付が3000円なら、軽自動車は39,600円になる。
721名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:39:07.82 ID:VxH1PYkG0
自転車税と靴に徒歩税もかけろ
ついでに呼吸税と脈拍税も掛ければみんな平等
722名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:39:08.48 ID:lRHVIQFd0
現状でも日本は二輪に厳しすぎる

原付の30km/h制限と二段階右折
四輪と同額の高速料金
大型二輪でも高速100km/h規制のため大型買う意味がほとんどない
突如として現れる意味不明な二輪通行禁止の標識
二輪駐車場がほとんどない(126cc以上だと都市中心部に停められる場所皆無)
一発試験の車両使用料が普通自動車の2倍近く(車両代金や整備コストからして逆にするべき)
723名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:39:08.60 ID:SBaTDJIx0
>>425
排気量を考えると安くもないだろう

車両の値段も軽自動車の10分の1

維持費が安いだけが取り柄だったのだから廃車は増える
これでは自転車との差ができる
724名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:39:43.46 ID:3E5WxFE3i
>>703
軽自動車税上げたからバイクに逃げようとする連中が出てくる。
それを阻止するのが狙い。

排ガス規制も結局は四輪からの大量流入阻止するためにやって結果的に本体代金アップでライダー減少。

免許制度云々言ってた二輪業界からの反発ないの?
725朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:39:50.69 ID:5itckceI0
>>715
50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)

アメリカに貢いでじゃねーーーーーーーよ
726名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:39:51.21 ID:ORcgMTyH0
>>718
公務員の給料高すぎだろw
727名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:39:51.56 ID:rwaF4kJP0
次は自転車税やな
728名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:39:51.97 ID:w+MeJP6d0
原付は乗る奴は馬鹿やん
警察のさじ加減ですぐにスピード違反で捕まるしな
729名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:40:13.33 ID:/0TE4is80
>>719
民主党がしっかりしないからこんな政策がまかり通るんだ
自民党の邪魔するなって抗議
730名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:40:14.38 ID:2FTXnIG80
次は電動自転車がターゲットかな

この国の国民は、政治家と公務員に吸い取られて一生を終える。
遡上して産卵後のシャケのようにボロボロです。
731名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:40:32.60 ID:rAb5xfPY0
原付やバイクなんて作ってるのも乗ってるのもチョンばっかだから
なんぼでも増税すればいいよ
732名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:40:53.78 ID:tsXqRRW50
もっと上げろよ安すぎだろ
733名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:41:19.89 ID:Uj2l6GBO0
福祉は行政に依存するのに財政バランス取れとか言うなら増税しか無いのにな
734名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:41:21.95 ID:ArP3S9M80
>>697
TBS
735名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:41:35.39 ID:4z4i4UXg0
自転車はこれから赤キップ連発されるしなwww
736名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:41:37.95 ID:8JyR6Ym70
さすがにネトウヨのアクロバティック擁護ないなこれw
737名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:41:41.44 ID:uY/huGDE0
>>715
税金も保険料も親負担の豚が、書き込むな。
ネット代と電気代を自分で払える様になってから出てこいよw。
738名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:41:50.12 ID:yvA0gM8F0
ID変えながらご苦労さん
愚民党のネトサポw
739名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:42:15.92 ID:vKJ0zG5/i
>>620
あんま笑かすな馬鹿がw
こんな馬鹿共が官僚やら政治屋の戯言を真に受け
各種増税賛成やら平成の治安維持法に賛成してんのかw
中韓との関係より自分の生活を心配しとけ、このネット国士サマw
740名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:42:38.07 ID:P92XuzNiP
>>57
大型残して売却だね
741名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:42:42.06 ID:H3Ua1j800
そろそろ、自転車にも、、、
742名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:42:54.82 ID:rwaF4kJP0
自転車税の次は乳母車税と三輪車税や
743名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:43:04.48 ID:rpCmbeIk0
特定秘密保護法案にマスコミや在日、プロ市民ががあれだけ毎日必死に
反対しても無駄なんだからこの増税にいくら反対しても無駄な気がするわ
744名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:43:05.86 ID:ORcgMTyH0
>>738
キチガイの妄想凄いなw
入院しろ
745名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:43:28.35 ID:TMQZFZCm0
クレタク手放すわ
746名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:43:34.77 ID:OQJQa0Th0
>>732
金取るだけとって、バイクの駐輪場もろくすっぽ整備せず、取り締まりだけ強化してるクズ

に払ってる金の、何が安すぎなんだ?
747名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:43:41.57 ID:KzvH5D1t0
3千円も取られるなら原付のうまみが全然ないお
小型免許とって、原付二種にしたほうがマシ
748名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:43:51.33 ID:EfHrrCQY0
>>724
二輪業界は日本市場なんか見捨ててるから無問題w
749名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:43:53.53 ID:lVLZCzf20
 +                         *
     *       ゚       。     +
                   ゚・。
        +         。 ・ ゚ 。
            r ⌒○  ・。・゚ ・。゚・
            ⊂二⊃ ゚・。・゚・。・ ゚・。 くーりすますがことしも
           (´・ω・`)|゚・。 。・ ゚・。 ・゚・       やーってくるー
            c_c ヽ ━ヽニニフ ゚。・
           ノと ノと )へ_TTTTTTT  ・
          /  /_/::/: ノノ ̄ ̄ ̄ ̄|   ゚・。
        /  /     | ̄       |
     ヘ⌒ヽフ⌒γ ___|______ノ     ・。
    (・ω・ )  )  ||    ||
     しー し─J  <二二二二二二二フ      ・゚・。
   ・゚・ 。・゚・ ゚・。・
750名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:43:55.82 ID:tDMUQXvb0
税金上げておいて駐輪場は無しか?
外に出たらずっと乗ってろってか?
751名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:44:22.90 ID:5UjCXLeM0
自公になってロクなことないな
消費税といい増税ばかり
752名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:44:46.92 ID:4UBQMDdx0
自民党に投票する国賊と選挙を棄権する馬鹿がこの国をダメにすると
753名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:44:58.31 ID:qQ1I3RhT0
地方公務員はしっかり守ろう
原付乗ってる俺とおばちゃんは守る必要ないってさ
俺はあれだけど
おばちゃんは労働組合より怖いぞW
754名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:45:49.68 ID:mJp5rUAu0
政治の失敗で出来た政府の赤字は税金でトリモロス!
755名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:46:16.71 ID:KzvH5D1t0
原付のオーナーなんて自動車免許のない学生やおじいちゃんたちなのに・・・
鬼だ
756名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:46:52.49 ID:5c4U5cpBO
野田政権がマシに思えて来たわ
757名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:47:27.49 ID:1rAb9Z+U0
次は電動アシスト自転車だな
758名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:47:42.34 ID:foGLEFzOO
4リッターの乗用車の自動車税が3倍になるというのなら納得できる
759名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:48:04.94 ID:o/RdAkM7P
まあタバコ増税のほうが先だわな
760名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:48:35.07 ID:tDMUQXvb0
「は〜い税金来年から3倍ね」っておかしいだろ?
悪代官もビックリだな
バイクに乗らないおまえらも自分の身になって考えろよ
そのうち自分に関係のある3倍増税が来るぞ
761名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:48:40.21 ID:3E5WxFE3i
自民に票入れた連中は自業自得だが、
他に選択肢がなく自民叩き落すためだけに変な奴に票入れるのも考えものだし。

自民も民主も五十歩百歩なのはわかってたが、その他大勢がまともとも思えんし。
762名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:48:46.11 ID:5umttkmz0
一連の増税ラッシュは貧乏庶民ほど負担が大きく身近な大問題で
そこにウヨもサヨも関係はなく共に抗議の声を上げる時なんだが
どちらも上の連中に都合よく操られるアホ

サヨクの親玉(と思われてた)政党・マスコミは秘密保護法案ベッタリで
増税反対運動の機運が何故か全く盛り上がらない
ウヨはウヨで安倍自民の政策には反対しづらい空気
763名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:49:00.71 ID:rwaF4kJP0
官僚とお国のために税金搾り取られて死んで逝くお前らもきっと靖国神社にたてまつってもらえるよ
安倍ちゃんは参拝には来ないけどな
764名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:49:12.26 ID:wpfpjXy+0
ブンヤはテメエの消費税を軽減しろとかぬかしておる
販売店はどうでもいいのかよw
765名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:50:06.60 ID:2FTXnIG80
もう歩行税やろ
766名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:50:11.69 ID:pkIdRy+gO
さあ 次は自転車税か?
こうなったら楽しみになってきたお
767名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:50:19.16 ID:wvR2sT/c0
軽や原付に乗ってる層は政治に関心が無く、投票率も低いというデータでもあんのかね
タバコはどう考えても投票率低いから狙い撃ちにしてんだろう
パチンコなんかはオーナーが献金額多いんだろうな
個人が献金額で政治を動かすのは無理だから票でどうにかするしかないんだけどなあ
768名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:51:15.82 ID:twfnFj2c0
原1排気量UPの布石に違いない
やるな安部政権
769朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:52:20.74 ID:5itckceI0
>>767
真の保守政党出来るまで 徹底的に投票率下げて 違憲状態にし 

選挙無効にしたる(^O^)
770名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:52:33.50 ID:2FTXnIG80
犬税はどうなったんや
771名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:53:06.33 ID:LnSSdbYY0
>>623
安倍って評価できるほど中韓叩いてるか?
特に韓の方は
772名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:53:08.81 ID:rpCmbeIk0
まともな政党がないので票でなんとかするのは無理
773名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:53:57.95 ID:kXdb8n6ai
>>648
そろそろ安倍ちゃんの反韓パフォーマンス来るね
これだけでネットは騙せるから簡単だ〜
774名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:53:58.66 ID:dYTWhGM10
民主 無能な怠け者
自民 無能な働き者
775名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:54:25.81 ID:KzvH5D1t0
30キロ走行
二段階右折
駐車場不足
白バイの標的
そしてこれ

自転車のほうがまだマシだな
776名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:54:31.09 ID:tDMUQXvb0
政治家のパーティに税金掛けようぜ
収益の50%は税金ね
777名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:54:43.69 ID:2FTXnIG80
民主か自民かて
西成か山谷かみたいなもんでっせ。
778名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:55:23.26 ID:OQJQa0Th0
>>771
チョンには在チョン焼肉贔屓アッピル、中国には防空識別権拡大。

靖国にも行けない下痢垂れと舐められまくってる現実は見えないようでw 安倍チョン儲は最早精神病患者である。
779名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:55:48.58 ID:64TY8rog0
メーカーは今後もう警察にバイク売るな
780名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:55:49.27 ID:g7sfF0zU0
なんで一気に三倍になるんだよ・・・頭おかしいわ
781名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:56:03.48 ID:Hp+SLw2U0
もう無理死ぬしかない
782名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:56:26.33 ID:b1q3PUyE0
バイクをバカスカ増税するなら車免許のオマケで乗れる原付を
125ccまでにして125cc以下で税金3000円に統一とか
中型を650ccまでにして400ccまでは車検なしとか
国内のバイク排気量区分も見直すアメぐらい付けろ
783名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:56:44.54 ID:Roujqv/X0
日本が途上国に落ちぶれるってことだろ
貧乏人が車を維持できなくなって自転車に乗る
元の貧困国に戻りつつあるだけだよ
784名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:56:48.39 ID:uplWEvfF0
自転車に車道を走らせはじめた意味を考えるとこの先が読めますね
785朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:57:15.87 ID:5itckceI0
>>780
だって 成蹊大学だもん(^O^)
786名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:57:46.80 ID:FgxlpCvA0
>>740

大型2台
中型1台
原二種1台

所有者だけど、税金は払っても良い。

只、高速代だけは軽自動車の1/2にてお願いしたいのは、

私だけだろうか・・・。
787名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:58:44.16 ID:tDMUQXvb0
>>779
車もバイクも売ってやらなきゃいいのにね
自転車や輪タクでパトロールw
788名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:58:46.01 ID:wpfpjXy+0
そもそも欲しい見込みの税収高みたいなのがあって
登録台数から割り出した増税額とかだったら一般人舐め腐ってるなとしか
789朝鮮漬:2013/12/06(金) 18:59:41.50 ID:5itckceI0
>>788
だって 成蹊大学だもん(^O^)
790名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:00:12.34 ID:Ss4YyipS0
>>779

納入価格を6倍返しにしてやればいい
売上減の復讐だ
791名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:00:13.43 ID:OQJQa0Th0
>>786
高速道路代は半分なのに、税金は自動車の半分換算じゃないのは知能障害なの?
792名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:00:34.81 ID:rwaF4kJP0
増税→景気対策→財政赤字→増税→景気対策→財政赤字

無限コンボきてるぅうううううううう
793名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:02:03.84 ID:kBMAkz5X0
自民党の老害は早く引退してくれ
794朝鮮漬:2013/12/06(金) 19:02:06.87 ID:5itckceI0
>>792
増税→米国債購入(アメリカ様への上納金)→景気対策→財政赤字→増税→米国債購入(アメリカ様への上納金)→景気対策→財政赤字(^O^)
795名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:02:22.56 ID:Fqm4Ez7x0
バイクに増税する代わりになんらかの救済処置がないと駄目だろ
400までは車検なしにするとか駐禁の緩和とか
796名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:02:56.26 ID:q+r4RD8Y0
また、普通車の自動車税に関しては、自家用車より低く抑えられている営業用車の税額を
引き上げる案も浮上。車種によっては現在4倍以上ある格差を1・5〜3倍以内に縮める。
試算では最大で51億円の税収増となる。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20131206-1227721.html

はい、営業車も増税キタこれ!軽トラも増税!
797名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:03:05.59 ID:WYLz742f0
歩行税(靴に課税とか)、呼吸税(食べたカロリーに比例)、
ファッション税(政府の決めた制服以外は課税)とか、
いっぱい今ならやり放題!!!!!!
よかったね。
798名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:03:24.70 ID:Yuv+1Xzi0
他の税が安くなるわけでもないのに
増税のたび、一般人の振りwをして
増税支持の書き込みをする不思議な皆さんwww
人の稼いだ金で食う飯は美味いですかやはりw
799名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:03:32.65 ID:Qbh9MmwS0
原付、いきなり3倍になる?
これほどの上げ幅率の税金なんて、過去にあった?
800名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:03:56.80 ID:rwaF4kJP0
>>794
上納金まであんのかよ
日本人マゾ杉w
801名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:04:26.71 ID:/zqyFHWd0
増税しても、その税収はみんな公務員人件費で消失するだけ。

収入が安定している公務員に金やっても、貯蓄に回されて市場に出てこない。

景気低迷のための増税ですな。。。
802名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:04:33.26 ID:KzvH5D1t0
もう人頭税導入しちまえよ
そこにいるだけで税金とられる
これくらいやったほうがすがすがしい
803朝鮮漬:2013/12/06(金) 19:04:35.04 ID:5itckceI0
日本政府と民間で 米国債は 約1000兆円

おやおやw 財政赤字も約1000兆円wwww

米国債叩き売れば 財政赤字は0

でも アメリカは潰れるねwwwwww(^O^)
804名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:04:39.83 ID:Fqm4Ez7x0
これ50以上250以下だけ現状維持なのか?
805名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:04:56.28 ID:3wySGXED0
バイクの税金を上げるなら、高速料金を下げろ
何で軽自動車と同じなんだ

死ね
806名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:05:22.72 ID:OQJQa0Th0
>>796
5兆円のバラ撒き とか言ってる割には、そんなショボい増税やるんだな。 池沼安倍ではやっぱりダメだはw
807名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:05:24.39 ID:Yot9mQl10
ものすごい重税。一家4人どうやって生きて行けばいいんだ?
808名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:05:24.77 ID:H/Dq308f0
税金の増加倍率は頭にないのだろうな、重要なのは納税の総額だって予算減っちゃもの
809名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:06:09.30 ID:rwaF4kJP0
>>807
靖国神社で会おう
810名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:06:19.71 ID:ZglBtVaf0
二輪はただでさえバブルの頃の10分の一以下とかになってるのに
死体を蹴り上げてどうすんだよwww
811名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:07:04.30 ID:9J2G39ra0
媚びる相手がアメリカに変わっただけだな
庶民苛めは民主より酷い
812名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:07:43.46 ID:FgxlpCvA0
>>791



>>795

400t以上は車検有でもOK、未満は車検無には賛成。

その上、中型を750t未満にしても良いと思う。フェリー等は750tで料金割している所も多いし。
813名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:07:58.58 ID:/0TE4is80
>>796
また物価上がりますなw
814名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:08:20.61 ID:mSQOlJvH0
庶民苦しめるしか能がない安部チョン
815名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:08:42.93 ID:3W/NTjxu0
増税の自民を選んだのはお前らだ

文句言わないで(^ω^)
816名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:09:44.64 ID:174tzQHbi
>>674
とりあえずお前がチョンだということは
分かったわw
817名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:10:46.00 ID:OkcA9PWd0
結局原二はいくらになるんだよ
818名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:11:49.89 ID:KzvH5D1t0
世界に誇るカブを産んだのは日本なのに
本田宗一郎が生きてたらなんていうかな・・
819名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:12:41.71 ID:IeSxBIlU0
子供は産まない、物買わない、外出しないに限るな。
820名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:12:42.33 ID:fJkv+D2g0
自転車は1500円くらいが適正かな?

デブは1キロごとに住民税100円増しで取ればいい
821名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:13:08.32 ID:+ySAm1Cz0
>>623
自民安倍は叩いてないじゃない
安倍ちゃんの大好きなまっこり飲んで落ち着いて
822名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:13:35.75 ID:1vvSs5Qw0
目指す国家は北朝鮮
現政権は時代に逆行してるのすら気づいてないだろうな

そして支持してるやつはただ都合のいいように利用されて
自分で自分の生活を追い込んでる
ことすら気づいてないバカです
823名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:14:09.71 ID:bW9IarEI0
TPPでアメリカから何か言われたな
やっぱアメリカは信用できん
824名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:14:25.85 ID:FgxlpCvA0
原付3倍でも良いけど、原付を125t未満にして、普通免許でもOK。

そして最高速を50km/hで設定。

下道で流れに乗れない原付のおばちゃんを抜くのは非常に神経が居る。

そして2時間程度の実走試験で見極めを義務付け。
825名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:16:50.26 ID:OQJQa0Th0
>>823
ハーレーそこそこ売れてるのに、バイクには別に口出しする必要は無いだろう。

つまり、軽自動車の増税もクズ役人とバカチョン安倍の仕業 という事だ
826名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:16:57.76 ID:nu0oVRZY0
原付3倍とはナメすぎだろ!!

こういうのどこに抗議すりゃいいんだ?
827名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:17:30.03 ID:8Y0bFUiT0
>>818
その世界に誇るスーパーカブも、今は中国生産の粗悪品。(リコールきてる)
何故ホンダは自社の看板タイトルに自分で泥塗るような真似してんだろうな。
828名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:17:35.39 ID:UDtNGZ+d0
>>824
普通免許持ってるなら
2時間どころか、30分もかからん実走試験で普二でも大二でもとれるだろ
829八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2013/12/06(金) 19:17:52.52 ID:9FWPfUaD0
(´・ω・`)デフレ脱脚内閣って言いながら増税連発して・・・アホやろ
僕は保守だよ詐欺辞めてくれ、日本語本来の意味や美しさが損なわれる
830名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:18:49.18 ID:eIcms+3Wi
ふざけんなマジで!
こないだ原ニ新車で買っちまったじゃねーか!!軽の税金上がるし1300だけじゃチョイ乗りには重いしなーと思って買ったのに…
原ニはいくらになんのよ?そもそも今原ニの税金っていくら?wしらねw
831名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:18:58.14 ID:TchHHNbX0
原付はあぶないから5倍くらい取っていい
832名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:18:59.84 ID:gBPIi7EG0
>>756
あれほどひどいのは無いとオモタけど
今はそう思う。
共通点は嘘つき。
833名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:19:08.67 ID:JVw1Bp6m0
◆☆◆宗教法人に課税せよ!!◆☆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1284338837/
834名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:19:52.49 ID:FgxlpCvA0
>>825

只、ハーレーの関税は醜い程高い。アメメーカーが愚痴垂れるのも解る気がする。

因みにローキンなんて日本では280万近くするけど、本国では200万程度で手に入る。
835名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:20:02.03 ID:wHHCERLh0
こんなになんでもかんでも増税するなら
取得税残したほうがマシだったな
836自民党員って生きてて恥ずかしくないのか?:2013/12/06(金) 19:20:04.05 ID:iyj6HHx00
自民党に投票する馬鹿がいるからこうなるんだぞ
投票したやつは反省して二度と票を入れないと誓え
837名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:20:07.81 ID:OQJQa0Th0
>>826
国会前に2ストオイルの空き缶放置するデモでもやるかw (嘘)

>>832
ま、豚の方が世間知ってるだけマシ感はあるな。 ボンクラ無能安倍ではなぁ・・・下痢だし
838名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:20:37.78 ID:Xv+HvWFY0
チャリ乗れってことだよ。 健康のために

そして、右側走って、5万罰金払えってことだね。
839名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:20:50.88 ID:QDdKfxx20
公共交通機関を使ってるオレに死角なし!
840名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:21:02.97 ID:rMc//fVo0
>>2
わかってねーな
自民選んだ人の大半は自民がいいから自民を選んだんじゃないんだよ
-100点と-20点の比較で-20点を選んでるだけだ
841朝鮮漬:2013/12/06(金) 19:21:06.61 ID:5itckceI0
財政赤字しか生まない 自民党党利党略 土方やめろ (^O^)

宗教法人に課税しろ(^O^)

50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)

アメリカに貢いでじゃねーーーーーーー

諸悪の根源 自民党を 日本から叩き出せ
842名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:21:23.99 ID:a6xlewGC0
軽車両税とったらいいんじゃないの
843名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:21:29.35 ID:w+MeJP6d0
自転車に乗る人を減らしたいからこんな糞みたいな改正したんだな、自転車乗ってる奴は全員ロード乗ってる奴じゃないだぞw
844名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:22:02.38 ID:8Y0bFUiT0
>>830
51-90が1200円。91-125が1600円。

アドレス125やPCXが3倍なら4800円になるな。
845名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:23:37.03 ID:OQJQa0Th0
>>834
ただまぁ、それだと叩きどころ違うからな。 日本のバイクメーカー潰せとでも言われて実行、ゴミチョン安倍政権か?

>>840
自民はまだしも、下痢逃げの卑怯者のバカボンボンアベは要らんわ。 さっさと○ねばいいのに
同じボンボンなら麻生の方がマシだな
846名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:24:07.83 ID:/0TE4is80
>>834
日本の国内で生産すればいいジャン
847名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:24:44.43 ID:wtVvrGg10
究極の目標は
全国民の稼ぎは国庫に直接納めさせて
その中から死なない程度の小遣いを
与える方式にしたいとかw
848名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:24:45.92 ID:LqCSINJ/0
世界にも類を見ない超絶重税を庶民に課す官僚独裁の蟹工船国家ヌッポン万歳!
高負担低福祉で庶民は阿鼻叫喚の糞国家万歳!
849名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:24:52.17 ID:LoLilsSz0
底辺からどれだけ搾り取るんだよ
バイク業界にとどめを刺す気なのかね
850名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:25:24.17 ID:BQW0hZls0
おかしなことばかりやってるな自民党は
851名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:25:49.19 ID:1vvSs5Qw0
増税ラッシュでどんどん日本の強みを崩壊させていきますw
だてに失われた20年を築きあげてないぞ
支持してるやつは日本崩壊に協力してるテロリストと同レベル

エンタメ業界
外食
軽自動車
二輪
852名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:26:18.05 ID:OQJQa0Th0
>>849
250市場がようやくちょっと戻ってきた感なのにな。

世間知らずのクズ安倍では、日本を取り壊すだけだ。
853名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:26:39.21 ID:hgPYPKkU0
消費税を上げて直接税まで上げるのかね?キチガイだ。
854朝鮮漬:2013/12/06(金) 19:27:16.00 ID:5itckceI0
>>850
アメリカ様への上納金(米国債購入)に必死なのさ(^O^)
855名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:27:27.30 ID:iaWAP/JZ0
自動車免許のオマケで125ccが付随して運転可能なら買うんだけどな。
原付乗るくらいなら自転車買ったほうがまし。
自転車で45km出しても違反にならんし。
856名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:27:35.85 ID:FgxlpCvA0
ここで安倍ちゃん批判してるのは朝鮮人?

バイク乗りだけど、自民党政権でなんの問題もないのだが?

税金の問題は以前からもあったし、高速代や普通車免許での原付二種運転可もあった。

逆に、ここを利用して色んな問題を改善してほしい。

日本はバイクに関しては本当に寛容。ヨーロッパなんて悲惨そのものですからね。
857名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:28:00.65 ID:eIcms+3Wi
>>844
ggrksって怒られるかと思った…ありがd
1600円か…それが4800円になるのか
微妙過ぎてデモ起こす気にもなれんし、かといってはいそーですかって素直な気持ちにもならないわ…くそ…
858名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:28:18.03 ID:BQW0hZls0
車も持ってるけど趣味でバイクも乗ってるやつと
車を持つ余裕がなくて仕方なくバイクだけ持ってる
貧乏人を同等に扱うのはアンフェア
バイクしか所持してない貧乏人は据え置きでいいと思う
859名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:28:55.66 ID:t/HM1Dp60
この増税ラッシュは日本崩壊の兆候だろ
公務員による火事場泥棒
860名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:29:09.09 ID:fiB6VjUX0
どう考えてもこの程度で済む筈がない訳で
この先も庶民が尽き果てるまで怒涛の様な増税が続くよ
悲惨な現実は少し遅れてやって来るが残された時間は僅かしかない
861名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:30:07.57 ID:1awY7NzF0
>>852
普通二輪区分は糞キチ規制に対応したラインナップがようやく揃ってきてこれからだ、ってところなのにね

バイクなんて軽自動車の1/5とかの重量(原付だと1/10以下)で
どんだけ走っても路面傷まない、どんな屁理屈で増税する気だよw

ほんと経済に関しちゃ糞っ垂れもいいとこだな安部政権は
862名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:30:34.32 ID:gBPIi7EG0
宗教法人税取れや!
     
863名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:30:49.96 ID:d3ZczhAr0
偉大なる日本の最高位に君臨なされる支配者 公務員様。
いよいよ増税されるのですね。
日本で最も優秀な公務員様が決められることに、間違いはございません。
我々国民は偉大なる公務員様への献上金を喜んで献上させていただきます。
そのお金を公務員様 存分にお使い下さいませ。
美味いものを食いまくって美女を犯し抱きまくり、存分に
私腹を肥やしまくって下さいませ。
偉大なる公務員様に栄光あれ!!  公務員様万歳!!!
864名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:30:54.48 ID:BQW0hZls0
原付や原付2種は3〜4倍の税金になるなんて
まさに貧乏人狙い撃ちだなクズ自民は
865朝鮮漬:2013/12/06(金) 19:31:23.89 ID:5itckceI0
>>856
宗教法人に課税してから言ってみな(^O^)
866名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:31:59.97 ID:eF7KkxT+0
今までが安過ぎたんだよな。
867名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:32:27.57 ID:TchHHNbX0
我が儘言わづにチャリに乗れば解決
868名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:32:52.39 ID:5c4U5cpBO
民主党政権がネ申に思えて来たわ
869名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:33:20.96 ID:BQW0hZls0
おれスゲー貧乏人で
いままで自転車しか乗ってなくて
それだとほんと限られた範囲しか行けなくて
125ccの原付なら維持費安いから買おうかなって思ってたところへ
この仕打ち。」クズ自民、次の政権はねーからな
870名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:33:39.60 ID:wtVvrGg10
事業は別として、複数台所持者は上げる。一台ポッキリ所有の人は据え置き
なら底辺層を守ってるポーズにはなるかな?本当は根こそぎ逝きたいんだろうけどなー
871名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:34:04.30 ID:0w3xRsan0
界王拳状態だな。
872名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:34:04.36 ID:goa1lS0U0
原付に需要が有るか、原動機付き自転車。
873名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:34:06.30 ID:eIcms+3Wi
>>855
125まで普通免許に付帯ってちょくちょく意見あるけど、大型持ちの俺からしてみると反対だなー
125までくると選択肢広がってパワーも、あるからね、ニーグリップの大切さ、急制動などマジで教習受けた方がいいよ
普ニで750まで許可ってのもいいと思うがバイクは400越えたら別次元だからね、事故は増えるわ
874名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:34:07.07 ID:RTsYqn90O
宗教法人に課税はよ
875名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:34:09.10 ID:unkNKTUr0
そもそも取得税廃止議論から見直すべきだろう
所詮安倍もトヨタの犬なんだな
876名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:34:20.56 ID:TcqAa8bc0
税金が安いのがメリットなのに上げちゃマズイだろ
877名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:34:26.75 ID:+NnDAhns0
なんかもう最近は遠慮もくそも無いねw
878名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:34:39.66 ID:wOAaXJnQ0
そもそも取得税廃止の理由が分からない。
新車買わせたいのか。アメリカ車買えって?
879名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:34:47.88 ID:1vvSs5Qw0
ガソリン税があるのに燃費税も導入検討中ですよ
この国は狂ってます
880朝鮮漬:2013/12/06(金) 19:35:11.07 ID:5itckceI0
>>877
朝鮮と支那には遠慮しっぱなしです(^O^)
881名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:35:17.98 ID:t/HM1Dp60
重税の次は徴兵(血税)だから

覚悟はできてるか?
882名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:35:37.68 ID:LYy7ta690
まあこのくらいは払うべきだろ
今までの税制の不公平は酷すぎた
政府のこの動きは高く評価して大いに支持したい
883名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:36:44.00 ID:EL4DXcHSP
たとえ増税の嵐だとしても、
自民以外は売国奴だから選択の余地なしだろ?
884名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:36:51.04 ID:xqI3dpqHO
おいらの家にあるテーラー
(耕運機にトレーラーが付いてる小型特殊自動車)
緑ナンバーで年に1600円払ってるんだが
これも3倍になるんかな
めったに使わんから廃車するかなぁ
885名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:36:52.02 ID:OQJQa0Th0
>>868
ポッポは自動車業界寄りだったろうし、バ管も豚も一応社会経験はあるからなぁ。
ミンスの時にも増税話はあったけど潰れたし、アレは高速道路無料化とのバーター話だった気もするが。

やっぱり、キチガイボンボン安倍政権に日本復興は無理だは。 せめて麻生くらいじゃないとなぁ・・・
886名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:37:14.17 ID:aJXkddC40
結局のところ、経済復興なんかより増税してプライマリーバランスをどうにかしたいだけでしょ。
株価の上昇と円安差益でごく一部の企業がウマーになった途端、
ほとんど無関係の国民から税金を搾り取るという無茶振り。
少しでも借金返したい気持は分かるけど、国民が疲弊し切ってしまったら元も子もないけどね。
887名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:37:26.47 ID:+NnDAhns0
>>882
期待して良い事あったか?w
888朝鮮漬:2013/12/06(金) 19:37:26.56 ID:5itckceI0
>>882
宗教法人に課税してから言ってみな(^O^)
889名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:37:35.02 ID:thipie5O0
自民党に投稿してきた。
890名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:38:14.84 ID:RTsYqn90O
>>881
マジレスするとそれはない
近代の戦術と今の自衛隊の倍率を知ってる?
891名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:38:53.30 ID:uwbaQ96V0
健康の為に自転車にしろってことだな。
892名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:39:17.68 ID:giWlZuqS0
で、デモやらんの?
893名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:39:41.37 ID:BQW0hZls0
まあ結局
金持ちの利権に手をつけるより
貧乏人の利権に手をつけるほうが楽なんだろうな。
貧乏人はなんら人脈やコネクションを持ってないから
せいぜいネットの中で反対するぐらいしかできないって知ってるから
894名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:40:00.55 ID:6P8zIiQg0
バイクもかよ
ふざけんな馬鹿
895名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:40:07.75 ID:t/HM1Dp60
>>890
現代日本の徴兵はフクシマ決死隊だよ
896名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:41:18.98 ID:Sm/TMCx50
貧乏人狙いじゃなくて、今まで金持ちばかりが負担してたっての。
ついに貧乏人にまでお鉢が回ってきた。
こりゃあ大変な時代になってきたわ。。。
897名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:41:22.96 ID:9J2G39ra0
898名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:41:34.68 ID:dtLcwMfE0
普通の政府(フランス)  金持ちから増税

日本  消費税  生活保護 原付  軽自動車  増税
899名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:41:46.88 ID:SBaTDJIx0
選挙で勝ってから売国しかしてないな安倍自民
900名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:41:58.22 ID:GQK+oM3S0
ずっと乗ってないバッテリー上がった税金払うだけの原付持ってるけどこれを機会に廃車します><
901朝鮮漬:2013/12/06(金) 19:42:18.72 ID:5itckceI0
>>896
宗教法人に課税してから言ってみな(^O^)
902名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:42:35.42 ID:qWFIk4DI0
原チャは10万ぐらいとれ
制限速度も2段階右折も守っている奴の方が少ない
903名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:42:42.95 ID:4y1bvB2S0
その内日本でも海外のような大規模な反政府デモが起きてもおかしくなくないな。
まだまだ一般的な国民は政府や官僚のこう言う傲慢な行動やニュースを殆ど知らないでいるから大丈夫だろうけどさ
904名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:43:13.44 ID:t/HM1Dp60
重税で金を搾り取ったら、次は徴兵で血を絞り取る

当然の流れだ
905名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:43:44.59 ID:v8hAmpAM0
自転車にナンバープレートつけろよ。
ついでに車検も♪
906名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:44:12.44 ID:TcqAa8bc0
上げるなら大型バイクにしろよ。大型バイクなんて趣味の領域だし奴らは金銭的にも余裕ある。
原付に乗ってる連中は通勤とかに使ってるし税金が安いから乗ってるんだよ。
907名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:44:21.10 ID:9J2G39ra0
>>903
日本の民度()舐めんな
908名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:45:39.82 ID:lRHVIQFd0
>>902
四輪こそ制限速度守ってる奴皆無だろ
909名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:46:08.04 ID:QPCskMTJ0
いよいよ55年ぶりに自転車税も復活か。
910朝鮮漬:2013/12/06(金) 19:46:35.77 ID:5itckceI0
財政赤字しか生まない 自民党党利党略 土方やめろ (^O^)

宗教法人に課税しろ(^O^)

50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)

アメリカに貢いでじゃねーーーーーーー

諸悪の根源 自民党を 日本から叩き出せ
911名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:46:56.13 ID:BQW0hZls0
「政府は与党は〜方向で調整に入った」

実際にこういう法案を提起してるやつがいるわけだろ。
児ポ法改悪だったら高市とかよ。
バイクの税金を引き上げる提案したやつの名前を公表しろよ。
提起したやつの名前も出さずに裏でコソコソやってんじゃねえ。
912名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:47:21.33 ID:0eMck0qn0
バイク減るといいな
913名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:48:15.98 ID:ZS+zEymk0
>>892
ライダーのデモとか世紀末救世主伝説だな胸が熱い
914名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:48:16.48 ID:21X72CMw0
>>909
積載量に応じて額を変えないといかんな
子供乗せて2人乗りとか3人乗りとか
915名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:48:48.03 ID:thipie5O0
誰が提起したのか、知りたい。
916名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:48:49.63 ID:4z4i4UXg0
路上に自転車がふえるよ
やったねたえちゃん
917名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:48:53.04 ID:QVWAt+ii0
126cc〜250ccは、現行の2400円から改正後は5000円くらいになりそうだな…

糞が!
918名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:49:14.92 ID:hgPYPKkU0
>ここで安倍ちゃん批判してるのは朝鮮人?
ID:FgxlpCvA0

何時もこんなことばかり書いて・・・お目出度いやつだなw
919名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:49:26.79 ID:wtVvrGg10
働いたら罰金 所得税
死んだら罰金 相続税

っての思い出した
920名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:49:35.80 ID:XFq5isouO
そろそろ安倍増税内閣が叩かれだす
921名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:49:45.02 ID:OQJQa0Th0
>>913
単車で集まるのも面白いかもな。 手違いで安倍を挽肉にするのもまた一興w
922名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:50:16.33 ID:EL4DXcHSP
しかし、バイク買おうと思った矢先にこれか。
だが所詮は趣味の領域だから、軽自動車増税とは違い
反発は少なそうだな
923運個区再椿戸不貞寝:2013/12/06(金) 19:50:41.15 ID:xAF6sqjN0
バイクの税金滞納者が増えるだろうな。
額は小さいが、原チャリにノーヘルで二人乗りして粋がっている貧乏たれが多いから。
924名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:50:43.56 ID:GmPmstm50
やはり電動自転車最強か
925名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:50:46.67 ID:fl9iWGms0
>>912
車が増えて渋滞が増える
926名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:51:24.97 ID:CXL1qaka0
二輪厨ざまあwww
社会にかけてる迷惑からいうとまだまだ安いわ
927名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:51:35.99 ID:lRHVIQFd0
>>922
250cc未満は実用品だ
特に125cc未満は業務で使ってる業種も多い

郵便局よ怒れ
928名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:51:51.20 ID:k6aB+zsB0
>>896
いや富裕層の負担はむしろ軽減する流れになってるから、貧困層にも負担してもらわないともたないって話じゃないだろ
929名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:51:56.00 ID:pl+73Db80
>>251
すごいな、サーカスみたいだ!俺も原チャで冷蔵庫でも運ぶか。
930名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:52:03.73 ID:w+MeJP6d0
自転車が増えたら歩道を徐行してないやつは5万の罰金
931名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:52:09.12 ID:IjGrZstp0
増税こそが日本経済復活の希望へと繋がる
数年間耐えれば景気、雇用回復するからそれまで辛抱すれば日本の栄光への道筋が見えてくる
932朝鮮漬:2013/12/06(金) 19:52:14.14 ID:5itckceI0
財政赤字しか生まない 自民党党利党略 土方やめろ (^O^)

宗教法人に課税しろ(^O^)

50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)

アメリカに貢いでじゃねーーーーーーー

諸悪の根源 自民党を 日本から叩き出せ
933名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:52:38.17 ID:W3yppIXb0
増税天国だろ?
自民党に投票や〜反対だけの野党議員に投票してきた無能クズ国民どもが、ニュー速プラスで貼り付けて煽ってんのか?
クズどもが。
そいつらに投票してきたクズどもやばばあやDQNが原付のってたらぶち殺し決定だな。
934名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:52:38.79 ID:SoFrgiUq0
庶民増税いくつめだ?
935名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:52:54.28 ID:1i2fZEAO0
バイク持ってないから知らなかったけどこれ年3千円て高いの?
今までの千円が安すぎたんじゃないの?って感じるんだけど
936名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:53:05.04 ID:ExkuZAMU0
原付は安すぎるよ
若いDQNらが乗れなくなるようにもっと高くしろ
937名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:53:17.12 ID:QVWAt+ii0
>>926
おまえが注文する宅配ピッツァの価格にも上乗せされるぞ
938名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:53:38.55 ID:rwaF4kJP0
>>921
     (´・ω・`)       テロですね
   /     `ヽ.   逮捕状出しておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
939名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:54:05.83 ID:WF+CPlNh0
原付きはDQN製造機だから一万でもいいや
940名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:54:22.82 ID:GmPmstm50
>>935
そう?じゃあもっと増税しますってなるから反発してるんだろ
941名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:54:31.80 ID:SBaTDJIx0
【行政】 余っていたはず? 自賠責保険を平均15%値上げ決定へ 4月から実施、金融庁の審議会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358399106/
2013年4月に実施済

【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380936963/
【政治】野田税調会長「消費税率10%超も検討を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381146489/

【政治】麻生財務相 法人税下げで条件 給与増の保証必要
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379667035/

【政治】1人1万円を超えたら課税 高額飲食に新税検討 富裕層からの税収増狙う★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385861102/

【政治】自民党、海外観光客に免税拡大へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385933020/

【政治】軽自動車税1万円超に上げ 政府与党検討、1・5倍か2倍に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386279607/

【政治】営業用車の増税検討=自家用との格差縮小―政府・与党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386267031/

【社会】バイク増税、原付は年3千円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386302170/

消費税増税の前に公務員給与を3割カットせよ 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1380761445/
942朝鮮漬:2013/12/06(金) 19:54:34.10 ID:5itckceI0
財政赤字しか生まない 自民党党利党略 土方やめろ (^O^)

宗教法人に課税しろ(^O^)

50兆買い増した 米国債 取り崩せよ バーカ安倍(^O^)

アメリカに貢いでじゃねーーーーーーー

諸悪の根源 自民党を 日本から叩き出せ
943名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:54:41.83 ID:lRHVIQFd0
>>929
原付(一種・二種)はリヤカー(ナンバー登録も灯火類も不要)を繋いで走って良いから冷蔵庫くらい余裕だぞ
944名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:54:43.71 ID:O1pNaTBG0
>>927
ほんと、軽や原付って仕事に多く使われてんのに足引っ張ることばっかしてくるよな・・
945名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:55:01.96 ID:9B6765Ln0
やりすぎだろ!
暴動が起きてもおかしくないレベルだな。
946名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:55:58.98 ID:af5B4nXuP
>>924
このまま行くと、電動アシスト自転車にも課税とか言い出しそうだ。
947名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:56:14.67 ID:B5+/LtOb0
原付は購入時に3000円でナンバー交付で、それでお終いでいいレベル
毎年課税対象にする程のモノではない。
948朝鮮漬:2013/12/06(金) 19:56:48.51 ID:5itckceI0
日本政府と民間で 米国債は 約1000兆円

おやおやw 財政赤字も約1000兆円wwww

米国債叩き売れば 財政赤字は0

アメリカ様への上納金が 財政赤字の正体wwwwww(^O^)
949名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:56:56.99 ID:OQJQa0Th0
>>935
じゃあお前だけ来年度から生存税100万円/年な という。

根拠の無い課税っつーのはそう言うことだ。額の問題じゃ無ぇんだよ。
950名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:57:05.76 ID:/HqqJh1O0
内閣不信任を支持する
951名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:57:11.42 ID:/tsTUI4M0
>>926
人殺しと渋滞は車なんだけどなw

始動も遅いので4・5台しか通れず
信号変わる
952名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:57:12.02 ID:QPCskMTJ0
>>933
これも民主党負の遺産。
あいつらがあそこまで酷くなかったら今の安倍政権はなかったと思う。
953名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:57:28.65 ID:lRHVIQFd0
郵便料金が消費税で上がったばかりなのにまた上がるね
ついにはがき60円か
954名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:58:09.19 ID:dtM6VtEE0
ここまでくると事前戦費調達かと勘繰る
955名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:58:15.51 ID:Jec4SU1j0
もう靴にローラー付けるしかないな
それでも最高時速20キロくらいしか出せないか
956名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:58:28.61 ID:PofupsUSO
原付マニアの俺ピンチ
957名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:59:04.46 ID:tXDHOmuRP
年1600円から3000円になるくらいでガタガタ言うな。

それより俺の大型バイクが問題だ。
958名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:59:27.36 ID:/tsTUI4M0
車乗っててかっこつけてるのか知らんけど
乗ってるドライバーの顔も見れないのに
単なる自動車業界の宣伝活動だよな。無償で>>???
959名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:59:29.34 ID:e1geV2TO0
もう徒歩税って名目で靴にも一足1000円くらい賭けチャイナよ
雪駄で500円、スリッパは100円とかさ
960名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:59:42.44 ID:BQW0hZls0
政策立案者の名前公表しろっつってんだよクズ自民
961名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:59:46.71 ID:SoFrgiUq0
>>952
お前自身が日本の負の遺産だな。
962名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:59:59.63 ID:OQJQa0Th0
>>952
そのミンス天下の引き金引いたのは、WE法だの馬鹿な事言い出して下痢逃げした安倍晋三だろ。

また性懲りも無く、WE法紛いの事いいだしてるし。 安倍はほんとにさっさと○さないと、取り返しの付かない事になる。
【政治】規制改革会議、残業時間分の休暇転用を提言へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386306363/
963名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:00:38.22 ID:/HqqJh1O0
日本に生まれたら負けなんだよ
964名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:01:01.68 ID:SBaTDJIx0
>>957
1000円が3000円
1600円は4800円になる
965名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:01:04.83 ID:1i2fZEAO0
>>949
馬鹿ってすぐ極論言うよね
966名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:01:05.26 ID:QMN9bjya0
>>200
>大体バイクなんかほとんど趣味だろ
趣味じゃなくて生活に必要なの
ほんとは軽自動車がいいんだけど軽自動車維持するお金が無ければ原付きか自転車になる
967名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:01:10.31 ID:GmPmstm50
>>946
乗り換えたら自転車税すらありそうで怖いなw
968名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:01:23.10 ID:/0TE4is80
>>957
750までは現行の3倍
それ以上は車の排気量に準ずる
969名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:01:33.67 ID:Qqk+A2gE0
空気運んでる車よりよっぽどエコだろ
第一自動車取得税はバイク関係ない
970名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:01:35.47 ID:8+jc2ToP0
近い内に自転車にも税金がかかりそうだな
971名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:01:39.26 ID:C+PO0zNp0
軽自動車税1000円upだけなら良いけど自賠責と任意保険料も上がったし、消費税と円高で維持費も高止まり
大学生やワープアにはキツイ出費
972名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:01:57.80 ID:OJ0kHBDS0
        
今は 歩道の自転車状態が 原チャリ 取り締まりをしてくれ
973名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:02:21.99 ID:OZFzJ9Lf0
軽自動車といい原付きといいなんで低排気量のやつから取るんだよ。
高級車から取るのが筋だろ。
974名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:02:35.88 ID:ZgbkPZol0
軽自動車とか原付とか、仕事用、買い物用の乗り物だろ。
そこに増税して大丈夫なの?
逆効果じゃない?
975名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:02:48.37 ID:m2W/MCn/0
>>966
大型バイクが必要な生活ってどんなだ?
976名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:02:51.25 ID:OQJQa0Th0
>>965
判り易過ぎて知能障害かw 消えろ、クズ
977名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:03:25.74 ID:xctOusWC0
おいおい万札にも届かん額だろうがw

それで済んでるだけでよくね?
978名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:03:45.96 ID:Qqk+A2gE0
もう自民党には入れない
979名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:04:04.75 ID:JXIPkPv80
自転車安全協会を立ち上げて、自転車所有者は漏れなく加入させよう
で、維持費、保険、税金etc...を徴収しよう
自転車運転免許制もいいな
あと、制限速度を制定して、ねずみ取りもやろう
自転車はうざいからこのくらいやろうぜ
980名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:04:09.59 ID:/tsTUI4M0
ガソリン代の値上げ競争してるのも
たかが一人しか乗らないのに利用されてる車のせいだ
981名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:04:18.99 ID:EL4DXcHSP
>>973
数が多い方が稼げるだろ
982朝鮮漬:2013/12/06(金) 20:04:20.32 ID:5itckceI0
>>974
増税が必要になるのは 自民党の失策が原因(^O^)

てめぇーらの ツケを責任も取らず 国民に押し付けるのさ

それが 自民党
983名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:04:34.61 ID:6TqxMSSM0
最低賃金を国家公務員並みにすれば問題ない
984名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:04:50.27 ID:/HqqJh1O0
乗り物なんて所有しないに限るわ
985名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:05:21.18 ID:xRocFJUj0
まさかチャリまで税金とらないだろうな!?
986名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:06:20.59 ID:BQW0hZls0
自転車の通行区分改正で自転車からも罰金取りやすくしたばかりで
今度はバイクかよ。分かりやすいなクズ自民
987名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:06:27.91 ID:n8Ao+kK90
こんなことよりデブに税金掛けろよ
BMI25%以上は1%に付き年間50万円でどや?
988名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:06:41.31 ID:JOZdQLoX0
東京の車は牛車だな。w
バイクだとその間を通り抜けるので楽でいいね。
989名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:06:44.39 ID:B5+/LtOb0
>>985
幼児の3輪車にも課税する方向かと・・
990名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:07:12.06 ID:lSX88p9f0
>>18
ネット税はないけど、NHKがパソコン持ってるやつも対象だなんて暴れてるからなー
991名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:07:36.62 ID:SBaTDJIx0
原付

スズキ チョイノリ 新品 49800円

自動車税 3000円/1

自賠責保険 7280円/1年
992名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:07:56.65 ID:OQJQa0Th0
>>985
道交法改正したからどうですかね〜w
ハニガキがどう動くのか・・・彼、お金持ちだからどうですかね〜w
993名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:08:05.74 ID:CnZuNUr10
宗教法人に税金かけれ
994名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:08:06.75 ID:hUaeOl7O0
やっぱ自転車かw


ロードバイクで鍛えればバイク並みに走れるけどな
995名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:08:25.60 ID:khYfN4nW0
>自動車取得税廃止による地方税収の落ち込みを補うのが狙い

なにその理由は
少しは公務員給与賞与を落としてつじつま合わせしろよ
無能の責任を押しつけるな
996名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:08:56.40 ID:nDNGhab50
天下りもなくさずに次から次へと弱いものに増税かw
あべちゃんも官亮さまのいいなりか。
もう次の選挙でまた痔民には冷や飯を食ってもらわないと納得がいかんなw
ほんまふざけた政権だw
997名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:09:33.23 ID:+wZW8gH20
法改正に重税かけろよ
998名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:09:39.61 ID:/HqqJh1O0
安倍自民にとって、バイク乗りや軽乗りはパチンコ屋以下ってことだww
999名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:09:50.52 ID:yFXfHZds0
取得税とバイクの税金関係ないだろうが。

バイク業界も、政府にはバイクを販売しないとか抵抗しろよ。
白バイが全部、ドゥカティやBMWになってもいいじゃん。
1000名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:10:13.10 ID:a/drqf1t0
>>995
給料下げてんだよ!月例経済報告に書いてあんだろうが!このバカちんが!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。