【社会】「子供たちによる情報アクセスが制約されてしまう」 秘密保護法案に反対声明=児童書関係者320人★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★秘密保護法案に反対声明=児童書関係者320人

特定秘密保護法案について、児童書出版関係者有志は5日、廃案を求める共同声明を出した。
賛同者は320人を超え、「衆院の強行採決に続き、参院でも強引な議事運営が続けられている」
として抗議の意を示した。

岩崎書店の岩崎弘明社長や児童文学作家の那須正幹さんらの他、新たに詩人のアーサー・ビナードさん、
写真家の長倉洋海さんらが賛同。声明は「子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されて
しまいかねない不自由な社会を私たち大人が残してよいものでしょうか」と訴えている。(2013/12/05-18:11)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120500767
前 ★1が立った時間 2013/12/05(木) 19:50:10.17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386240610/
2名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:58:56.05 ID:VAY7fGrl0
反対するのはチョンとブサヨとただのアホ
3名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:58:56.24 ID:j+5lEpgf0
チョンが↓
4名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:59:05.68 ID:tiaNSapki
左翼はほっといたら銃乱射し始めるからデモも早いうちに規制した方が良いと思う。
5名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:59:20.82 ID:LZtdk0Jr0
子供に国防上の機密にアクセスさせるなよ
6名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:59:27.71 ID:zvqhWLKGP
子供が国家機密情報にアクセスするのかw
7名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:00:18.67 ID:5FP+9liOO
子供「特定秘密知りた〜い」
...そんな子供いるか?
8名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:00:28.28 ID:xcY2VOsD0
反対派は馬鹿ばっかなのか?それとも賛成派の工作か?

面妖な時事通信w
9名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:01:17.16 ID:9TOZYvOS0
子供たちが外務省女性職員に性行為を行って、

情報を引き出すことが制約されてしまう(毎日)
10名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:01:22.15 ID:isCrRjTs0
また子供をダシに使ってるのか
11名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:01:23.31 ID:yp5vinAHP
国家機密を探る子供って、どんな子供だよ
12名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:01:25.44 ID:eGIAEDJr0
むしろ秘密保護法以前に子供はネット全部規制しとけよ
13名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:01:31.78 ID:8cN2J4xT0
「子供たち」をダシにするの?ねぇ?またするの?
14名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:01:38.51 ID:MPoZ07VV0
こども公務員を守らねばなw
15名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:01:54.91 ID:4jvCCCTp0
サイボーグ001かっ!?
16名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:02:10.70 ID:eNiObccf0
>>子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されてしまいかねない

お前らの子供は国家機密情報を閲覧するのか…?
それこそ何もわかってない子供が情報流するの法律で禁止しなきゃ駄目だろうに(´・ω・`)
ちゃんとそういうことしちゃ駄目だって教えるのが大人の役目だぞ
17名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:02:18.90 ID:oU6tU0Xu0
子供や未成年まで利用する大人になったら終わりだ。
言葉では説得できないから、別の手段や人の感情に訴えていると思われるだけ。


作品を書く連中がこれじゃあなw
そんな危険な児童書に触れさせるほうが親は心配だろw
18名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:02:43.85 ID:1WVfo8Fe0
しかしまーなんでこんなに極端な事例ばかりあげて反対するんだこいつらは。元凶はマスゴミか。
19名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:02:59.24 ID:ykCPTxe/0
中日新聞社といい、もうめちゃくちゃ

ハッカーを育てたいんかwwwwwwwwwwwwwwwww

頼む  はらいてえええええええええええええええ
20名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:03:15.61 ID:+bmvUibT0
こいつら本当に法案みてないのか?

子供が 防衛機密にアクセスするのか?

こどもに防衛機密にアクセスする権利があるのか?
21名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:03:32.20 ID:9TOZYvOS0
子供たちが、日本の公務員にハニートラップを仕掛けて、

情報を引き出すことが制約されてしまうw
22名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:03:44.63 ID:fA3/TRta0
子どもたちが他国の潜水艦の音紋とか調べるのかw

昔、初めて消費税3%導入するときにも似たようなことがあった。
「子どもが100円のお菓子を買いに行ったら103円と言われて泣いた・・」
とかねw これこそ「子ども騙し」だ。
23名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:03:46.31 ID:JAZnKEap0
普通にまともな反対意見でいいってwww
無理矢理自分達の仕事(児童書関連)に絡めるから無理があるw
24名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:04:13.59 ID:zvqhWLKG0
しかしろくなのがいねえなw
25名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:04:23.94 ID:6aij8NiI0
>>1 もう少しがんばりましょう。
26名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:04:26.53 ID:IsmEEuwaP
自衛官や官僚の子供を使って機密を盗んでいたって事か?w
27名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:04:37.51 ID:PUcP9juV0
北朝鮮や韓国のスパイが知りたい対日情報を、子供たちが知りたがるのかwww
28名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:04:38.44 ID:iWOJs8gg0
はぁ?
29名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:05:02.48 ID:xtIaMWxa0
国家の安全保障上の秘密を子供達が自由にアクセスしたら国が滅ぶわ!
30名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:05:35.39 ID:Ia7KdaMHi
すまない
どこのどんなガキが国家機密にアクセスしようとするのか
誰か詳しく説明頼む
31名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:05:44.33 ID:9TOZYvOS0
子供たちが官邸に盗聴器を設置して、

情報を盗み出すことが制約されてしまう
32名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:05:55.02 ID:CGyrwEMA0
子供が防衛・外交・テロのトップシークレットに属する情報を欲しがるとな?
100歩譲ってそんな奇特な子供がいたとして、一般成人でも持て余すような情報に子供
が近づけないからといって何の不都合が生じるのか?
もう言ってること目茶苦茶。
33名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:06:02.82 ID:aqWPH1n90
もうなんでもアリだなw
34名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:06:04.21 ID:p4NYajwl0
モスバーガーの常連客だった男性が、従業員に「ストーカー」呼ばわりされる…10万円支払い命じる
http://matome.naver.jp/odai/2138623740806192801
35名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:06:07.11 ID:LqICslkqO
スパイキッズwww
36名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:06:16.06 ID:JAZnKEap0
>「子どもが100円のお菓子を買いに行ったら103円と言われて泣いた・・」
いやそれはいいんでないw 今回のは子供がスーパーハッカーでもない限り関わるのが難しいわけだし
37名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:06:37.09 ID:3846Zbxo0
こんなセリフ真顔で言われたら笑っちゃうわ
38名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:06:46.62 ID:5FP+9liOO
もうコナンの世界だな
39名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:07:07.41 ID:Q46CKdhC0
子供がマンコの外観を見たいと思っても見せないようにするだろ?
情報ってのは無制限に流しちゃいけないんだよ
見る資格がない、見せるべきではない相手には見せない
当たり前だろ?
40名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:07:13.81 ID:BcZUwM4S0
 
 
 
 
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  「子供を出汁に使うアル」
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
 
41名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:07:24.17 ID:5edNc8tM0
>>1
子供たちにハッキングでもさせる気なのか?w
42名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:08:05.75 ID:1EJNxSjQi
もうマスゴミ、理論も何もあったもんじゃない。自分達でおかしな報道をしてるって気がつかないのかな?
マスゴミ関係者って、頭悪いんだね。
43名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:08:34.08 ID:AWLe80sK0
スパイキッズか
44名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:08:40.10 ID:g8bVRJ7CO
>>1
は?
いや、充分な判断力もまだ無いガキのアクセスは制限しろよ!
法律あろうと無かろうと

つうか、制限して管理して教育すんのは親の責任だろが!
なに言ってんだこの気違い共
45名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:08:42.39 ID:ZLlzH72u0
子供が自由にエロ本読める社会にしよう
46名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:09:07.37 ID:rPseFH/K0
対象になるのは子供公務員と不正な方法で公務員から情報を得ようとする子供だけだろ。
普通の子供には何の影響もない法律だよ。
47名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:09:11.07 ID:65n63zVu0
判断力のない女子供に余計な事は教えないのは当たり前だろ?
48名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:09:16.41 ID:NAIuJcOr0
知る権利が侵害されてるのは反論できない事実でしょ
49名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:09:18.32 ID:OW4IJSg9i
むしろガンガン規制すべきだろ
裏サイトとか酷い
50名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:09:19.14 ID:SYpxw5b70
今でも国家機密にアクセスしようとしたら法に触れるんじゃないの?
51名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:09:40.61 ID:BcZUwM4S0
 
 
 
 
 
「不自由な社会を作ったお前たち大人を残してよいものでしょうか」
 
 
 
 
 
52名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:10:18.73 ID:SL46ptOr0
え?子供のネットアクセスを制限しようってちょっと前に言ってなかったか?
53名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:10:42.39 ID:CGgtYOwI0
フィルタリングすれば?
いつも言ってるよね?
有害サイトはフィルタリングしろって
54名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:11:08.60 ID:8khhKASe0
ちょっと読んだだけで頭がおかしい記事だとすぐに分かる
必死すぎだろブサヨ連中
55名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:11:28.72 ID:b7THrR1a0
【秘密保護法案】 香山リカ 「ネットで『あいつらが反対してるならいい法律だろ』との声が…私達はそれほど嫌われてることを考えなきゃ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386289351/
56名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:11:29.47 ID:7XH750BG0
反対派の意見
・子供が(国家機密に)アクセスできなくなる
・自衛隊員が任務地を家族に教えられなくなる

つまりいままでこうやって情報を得ていたのか・・・
57名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:11:30.63 ID:IXnL6SE10
エロ本のモザイクも知る権利を阻害してるから無くさないと
58名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:11:54.09 ID:ZQSdg+Ng0
子供達にポルノ自由に見ろっていうんか
59名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:12:02.26 ID:BcZUwM4S0
お仲間が暴れてますお 
 
 
 
 
米軍横田基地へのゲリラ事件、革労協が犯行声明 「秘密保護法反対!怒りの鉄槌だ!」
 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386155876/
 
 
 
 
 
 
60名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:12:06.21 ID:ZybDa4mr0
>>1
国家機密にアクセスしてるヒマがあるなら、宿題ちゃんとやりなさい!(`・ω・´)
61名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:12:17.28 ID:ruiU8LMMP
子供が間違って国の機密を握ったせいで
スパイに目をつけられて拉致られる可能性については?
あとそんなこと言うなら子供のポルノへのアクセス制限にも反対だよね?
62名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:12:19.86 ID:oJYQPG/j0
児童書「イージス艦の全て」「10式戦車の装甲の秘密」
が発禁になるんですね?良く判ります。
63名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:12:27.05 ID:3FFxmnedP
どんな子供だよw
64名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:12:28.84 ID:FpcKEp2X0
特定秘密まで辿り着けるハック技術がある子供ってw
65名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:12:29.23 ID:8H8boohh0
特定秘密保護法

スパイ防止法でいいのになぜ「特定秘密保護」なのか? なぜそこに違和感があるのか?

答え: 官僚は右翼ネタを利用して自分たちの既得権益を強化しようと企んでいる


 実際にスパイ防止のためのものではあるの事実なんだ、事実なんだが、

 官僚がスパイ防止のついでに密告もしにくい法律にして身内を縛って既得権益を強化してやろうという目論見がくっついているんだ

  
66名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:12:54.18 ID:PlSPnEJ70
そんなもん子供は興味ないだろ
結局何でもいいから反対するための理由付けがほしいんだなw
67名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:12:59.54 ID:Fd5VtR680
有害図書指定や有害サイトフィルタリングなんてのは子供に対するアクセス規制だよね。
68名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:13:36.53 ID:rPseFH/K0
馬鹿が持ち出す例があまりにも馬鹿過ぎて反対派が増えないんだよね。
69名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:13:50.42 ID:NFcCPP2Q0
>>48
知る権利があるなら、それに伴って守るべき義務が生じるのは当たり前なんですが
70名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:13:57.00 ID:D7IU9GaD0
>>1
子供が国家機密にかかわるって何その「ダンボール戦機」
71名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:14:29.18 ID:/QRnDWPp0
ズッコケ特定秘密調査隊
72名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:15:54.25 ID:oU9Rif+n0
どこまで解釈が広がっちゃうのwもういい加減にしないと〜
73名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:15:56.44 ID:vlUVO2xS0
ほんと左翼は子供を利用してばかりだな
しかもこの記事は無理矢理すぎるわw
74名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:16:13.78 ID:bIp1ywUn0
幼女がスーパーハカーだなんてアニメの中だけですよ?
75名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:16:28.34 ID:KzvH5D1t0
無関係な危機を煽るのは糞左翼のいつもの卑怯な手段wwww
76名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:17:10.03 ID:ZybDa4mr0
 
防衛機密「あなたは18歳以上ですか?」 はい・いいえ


こうですか? わかりません・・・(´・ω・`)
77名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:18:06.16 ID:wBCtza6cO
18禁の解禁の話か
78【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/12/06(金) 10:18:07.77 ID:wY67020d0
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
79名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:19:09.80 ID:bTa67CHw0
ほとんどの組織が反日売国左翼に汚染されてたんだな
80名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:20:48.77 ID:sVDdf2yQ0
つまり子供用フィルタや18禁制度は悪と言いたいわけか
・・・何故今まで騒がなかった
81名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:21:02.50 ID:dkPpKrGi0
国家機密に子供wwwwwwwwww
82名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:21:09.71 ID:9VlMQ+ZT0
>>52
LINEがいじめの温床になってるとか
ポンチ絵まで載せて大騒ぎしてたがなw
83特別永住権の廃止:2013/12/06(金) 10:21:40.25 ID:GtSKOwHu0
無知の煽動をする工作員「ありえないことを創作して心配を煽る。」
左翼、在日工作員、共産党や社民党も工作を必死に行う。
日頃の悪事がバレて検挙されるだけです。スパイ工作をした結果ですよ。
支那や韓国の手先どもは騒いでいます。
84名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:21:52.57 ID:mk6oDgKN0
法律の中身を知らない事がばれてしまいましたwwww
85名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:22:09.35 ID:iIKc5GrW0
子供たちが最新の軍事情報やらテロリストの情報にアクセスするのか
86名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:22:17.34 ID:GqVcdXHH0
へぇー、児童書って国家機密だったのかw
87名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:23:05.75 ID:oTciSS7D0
よし子供達にXVIDEOSを紹介しよう
88名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:23:45.06 ID:GIMagu8Q0
つーか子供にスマホ持たせるの止めろよ。愚民化だぞ。
ソロバンを持たせろ。あれは頭の回転が早くなる。
あとスポーツ。ひ弱は話にならん。
89名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:24:06.33 ID:HCO81ZQtO
言ってることが、分かんないwww
90名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:24:13.93 ID:ZybDa4mr0
>>1

今まで、自衛隊員の子供からどんだけリークさせてたんだよ(#・∀・)ムカッ!!
 
あ、日教s・・・(察し)
91名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:24:17.77 ID:fnZiOSn90
原遺体wwwwwwwwwwwww

反対してるのってこんなのばっかwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:24:19.16 ID:ICkjvJFr0
「特定」の文字を外すのがデフォになってきたな
93名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:24:41.89 ID:IXnL6SE10
この法律ってたんに無修正本を出したらダメだけどそれを取り締まる法律がなかったから作りましょうって話じゃないのかしら
問題はドテまでは見せていいのかヒダヒダまでは見せていいのかはたまたお豆ちゃんは死守しないといけないのかっていう
明確な基準があやふやなのとそれを見極める第三者が居るのかどうかよく分からないってことなんだと思うんだけど

そりゃ今まで無修正がまかり通ってたのにそれをモザイク描けるようにしますって法律なら怒るけどさw
94名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:24:53.93 ID:Z3mySE0SO
R指定やZ指定は本人のためだが、さすがに児童や少年が普通は国家機密に触れないだろ。
あるとすれば国家機密にたずさわる親が寝言でしゃべるぐらいだ。
何を心配してるんだよ。そんなに心配なら、心配の根源を絶つ方法を教えてやる。
「長期与党は党トップ選挙を公職選挙とみなして国民の審判に付す」
これで解決するんだよ。わかったら発起人を立てて国民運動にしてみろ。
95名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:25:17.00 ID:/lURvwyC0
おいおい、子供が機密にアクセスするのかよ?
お子様テロリストがいるの?
テロリストの子供は、テロ教育受けるんか、あー?
96名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:25:21.67 ID:rPseFH/K0
子供、戦争、ナチス。初手からこの三つを持ち出す奴は確実に馬鹿。
97名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:25:57.20 ID:2nG5kRtL0
特定機密情報にアクセスする子どもたち・・・スーパーチルドレンだな
98名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:26:39.51 ID:6t3rGh+X0
>>1
子供にスパイさせるのか
鬼畜の所業
99名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:26:54.72 ID:pPWyfyTw0
子供に何にアクセスさせたいのwwwwwwwww
100名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:27:24.78 ID:IWw8S+im0
>>1
現政権を悪者にしたいだけのプロバガンダだろ。
政権転覆を狙っている反日マスゴミの奴らは成敗されろ。
しかしここまで形振りかまわない情報操作はよほど半島マスゴミに都合の悪い法案なんだろ。
101名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:27:43.08 ID:a3qrldYS0
ブサヨって、なんでこんなんばっかりなの?
102名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:27:58.79 ID:j+wJIRUq0
子供たちがこっそりする情報アクセスなんかエロサイトぐらいだよ
それはもう親によって規制されている
103名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:28:10.00 ID:r16kjXec0
子供に無制限に情報アクセスさせるなよ

子供の教育を何だと思ってるの、こいつらは
104名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:28:13.35 ID:+Xyc+TaJO
最近の児童書は外交安全保障に関わる国家機密が載ってるんだー、へー


この人たちアホなの?
105名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:29:18.90 ID:lLYKc/uc0
日本国内で子供たちにスパイ教育を行なってる機関?そんなの某民族学校しか思い当たらないのだけど
106名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:29:33.49 ID:n7wXTGm90
アクセスできる情報なんてたかが知れてるだろw
ネットで間違った薄っぺらい知識w
107名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:29:38.03 ID:J6VGFSJ70
今度は子供が恐怖で泣くんだろ?w
108名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:29:41.12 ID:pIvItrdP0
テレビでこの法案のニュースやるたび息子(4)がチャンネル切る
反対連中らが怖いらしい
109名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:29:55.66 ID:VQh59okO0
ガキどもには1mmも関係ない方案なのに、ブサヨはこうやって
罪なき子どもたちをも利用して自分達の主張を喧伝しようとしてる
ほんとうに糞だな
110名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:30:14.57 ID:1aycZeCWO
反対派どんだけ必死なのwww
111名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:30:54.80 ID:igehoNv40
子供を盾にするのも限界だろw

そこいらの子供が見れるトコロに機密事項がある前提なのか、ソレとも不正アクセスして
その責任を子供に押し付ける気なのか、どっちだよw
112名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:30:58.41 ID:rfdq7mDN0
今と何が違う?
マスコミが決めている事を官僚が決めるようになるだけ
知る事が出来なくなるのはマスコミだけで
国民に知らされないのは同じ

例えば秘密保護法反対のデモは大々的に取り上げるのに
都合の悪いデモは徹底的に隠す
民法は商売だから利害関係で報道しないってのは理解できるが
スポンサーが国民のNHKまで同じなのを説明しろ
話はそれから
113名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:31:04.95 ID:oX1g4LBB0
機密を知りたがる子どもは2chかニコに辿りつきそうだw
そしたらウヨぎみになるだけだろうな
114名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:31:21.42 ID:0IB48QpOI
子供たちを

ダシに

自分たちの私利私欲を求める

みっともない大人
115名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:31:44.37 ID:sUs9SD8/0
>>1
ブサヨは子供にまでスパイさせて何処のアルカニダだよ
116名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:31:53.41 ID:lKz3BnMUO
不正な手段を用いないでネットで取れる情報は、公開情報しか無いぞ。
117名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:32:24.16 ID:LXVrE0Qz0
どうやらこいつらの書いたすべての児童書を有害図書に指定したほうが良さそうだなw
118名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:32:40.42 ID:gqMxSu+X0
ゴミ売り
3K

腐った奴ら ウジョウジョ・・・・おもれぇーーー



原発周辺も国有地化で 隠ぺいし  特定秘密。

徳洲会事件も     隠ぺい。
119名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:32:56.82 ID:hQFUig5W0
子供になにさせようとしてるんだよあんたらはw
120名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:33:25.23 ID:QXnjJs2z0
>子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されてしまいかねない不自由な社会

確かにエロ情報へのアクセス規制は不自由な社会だとはいえる。
121名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:33:51.86 ID:4YbyyN2q0
スパイでも養成したいのかw
122名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:34:04.56 ID:0IB48QpOI
ほんと



左翼って



クズたな
123名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:34:09.69 ID:gBTnXZhkO
>>1
ていうか、おまエラ、子供向けにわざわざ表現規制された情報を紙媒体で売る仕事だよね?
規制しなくていいなら児童書要らないよね?
124名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:34:16.00 ID:3WJnBrCe0
これでムー廃刊か
125名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:34:44.57 ID:Q/KafAu+0
ペアレンタルコントロール・・・
126名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:35:10.66 ID:4dUBWufi0
子供スパイを使ってたということですねw
反日テロ組織のバカが自白してるw
127名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:35:12.07 ID:rE5cj0xV0
あれだろ?アドルフに告ぐみたいに
いざとなったら軍人の息子に機密を盗み撮りさせる気だろ?
128名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:36:04.88 ID:NR5QGPo10
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    一言、意味不明? さあ、今日こそ「左翼のクソ」の断末魔の叫びが聞けると思えば 
    |       } 川川川リヾヾ.    胸がワクワクするね。朝日や毎日、中日や道新の恨みつらみ、負け惜しみが楽しみだよ(笑)
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     これで左巻き新聞がチョンやシナに日本政府の機密情報を横流ししていた役目も終わる。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      朝日に乗せられ賛同した映画監督や女優、研究者も今後は「赤色つき」として評価されるのだね。
129名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:36:05.81 ID:2nG5kRtL0
大体、議論や反対意見で子供を盾に取ったり利用する連中ってロクなのいない
普天間基地問題の連中とか
130名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:36:11.67 ID:KQeyw0f60
子供たちは何の情報にアクセスするの?
国家機密にアクセスするの?どうやって?
131名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:37:01.95 ID:HJQo0q2N0
左翼って本当にバカなんだな
132名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:37:07.66 ID:0IB48QpOI
平然と

子供たちダシにする

こんなクズどもが嫌がる法案なら

正しいと言うこと

大歓迎
133名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:37:48.63 ID:6HaTQ/KV0
中韓には子供スパイスが居るってことか
134名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:38:19.18 ID:jhDSEWLD0
悪いのは政権を投げ出した民主党
135名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:39:00.20 ID:YIaEf4Mji
ガキがオスプレイのエンジンや新型ミサイルでも見るのか?
136名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:39:39.57 ID:gqMxSu+X0

特定秘密保護法案

さすが
祖父が A級戦犯と 父が特高警察指揮した内務省

の安倍 と 町村。


<<<<<<<<<<特高野郎 Aチーム>>>>>>>>>>>>


こいつら世襲が

                   特定秘密


つくり 暗黒政治へ


協賛

原発の父 正力松太郎の ゴミ売りと
3K

原発法案 作った 自民 中曾根・・・・・・・・・・・・・・こいつら 昔から スパイ。
137名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:39:41.61 ID:oMBtLRc+O
左翼得意の子供の肉楯
138名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:41:26.42 ID:eMpBrvUwO
サヨク脳の異常な抗議にはまじでぞっとする
事実を調べて事実に即して反対するという基本的なことができない
139名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:42:14.52 ID:nygwJHVS0
子供に無制限に情報アクセスさせる方が、余程恐ろしい。
バカッター見りゃ分かるが、子供は浅はかだから、
結果も考えず面白半分でとんでもないことをやらかす。
下手すりゃ周囲も巻き込んで、10代で人生終了。
子供はある程度大人が保護してやらなきゃ。
そもそも、今回の法案に子供は直接は関係ない。
自分たちの主張を通すために、子供を盾に使うな。
140名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:42:16.09 ID:rE5cj0xV0
>>138
それはね
政権とったら自分たちがやりたいことだからだよ
141名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:42:32.69 ID:0QAndnRw0
拡大解釈するのってやってくれって事?ドM?
142名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:44:01.55 ID:mClnXENfO
子供が 国家機密にアクセスする等 有り得ないし
そんな権利はいらない
143名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:44:59.84 ID:cjUao9BdP
スパイを養成してるのか
144名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:45:07.71 ID:l3BjqFiP0
知らなくてもいいことがあると、子供に教えてあげてください。
必要な立場になれば自ずと知ることになります。
ブラックボックスを受け入れましょう。
知る権利の乱用は、治安の悪化を招き国家を滅ぼします。
145名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:45:44.26 ID:70ztCz390
デモに参加してる奴らはバカばっかだな
146名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:47:40.58 ID:qGJEWHKSi
小、中学生はスマホ禁止くらいにしてくれ、
Lineいじめ被害やエロ犯罪減るし
ガラケーも復活できる。
147名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:48:30.62 ID:mIg/Yqm30
機密情報なんてそう簡単に得られないし、それ以前に情報を制限して不適切な情報を得られないようにするのが親であり大人だろ
本当に人間なのかこいつら
148名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:48:31.00 ID:jkJQ+U9q0
オバマと安倍の電話の内容に子供がアクセスできんの?
149名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:50:02.19 ID:B8ommnsG0
子供が国家機密にアクセスできるようにしたいのか?w


病気だろもうwww
150名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:50:09.46 ID:msBhA4Wf0
子供が国家機密にアクセスするの??

サヨクはウソつきだからマジで嫌い
151名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:50:11.44 ID:qt2YQ2H00
どう噂が独り歩きしたらこんな結論になるんだよw
152名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:50:58.48 ID:BC3TezLg0
テロ防止に関わる技術情報に子供がアクセスして何すんだよw
153名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:51:46.16 ID:meZjInLv0
>>8
最近、そんな風に思い始めてる

賛成派の工作
154名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:53:19.24 ID:okAFQ4l30
日本でスノーデンみたいなことをしても懲役一年くらいで出てこれちゃうから
現状では人生捨てなくても日本を売れちゃうからそれをもっと厳罰にしようって
法案なんじゃないの?
155名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:53:23.39 ID:SWu1CiM50
軍事機密の情報アクセスして児童書関係者320人は意味解るのか。
156名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:54:18.50 ID:9OwFiTsLi
2ちゃんねるへのアクセスを規制されたら、将来立派なクソコテがいなくなるんだろ?
これは深刻な話だ
157名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:54:35.80 ID:eScMsArE0
>>1
今のほうが、ゴミによる報道しない自由()で制約されてんじゃん
158名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:56:11.27 ID:GJQkPgoG0
ついに子供までダシに…
159名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:56:13.26 ID:U6euaaeF0
児童書と国家機密がどう関係あるのか分からないんだが…。
芸能人とか反対してるし、これって表現規制の法案だっけ?


>>146
ネットで情報発信する事の意味を分からず使ってるの大杉だから、機能制限は必要かもね。
160名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:57:51.75 ID:BC3TezLg0
>>153
お前はあの菅、鳩山、仙谷、枝野、安住、有田、山本を見せつけられて
まだそんな事言ってるのか。
161名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:58:26.57 ID:R9hQAmyO0
チョンはドンだけ潜り込んでんだよ、こえぇよ
162名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:00:40.61 ID:u2h5w+zgO
子供にエロサイト解禁?
163名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:01:20.70 ID:MQfTfpTz0
どういう状況でそんなことが起きるのか?
防衛省の秘密なんてオープンな回線から切り離されているだろうに
164名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:01:44.80 ID:ykCPTxe/0
これは言った本人に聞いてみたい 

何がいいタイの?
165名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:03:38.64 ID:G7T/Jyr10
いまの子供は、軍事機密情報にアクセスできるのか?そりゃ、すげーな!!
そんな危険な情報にアクセスできる(笑)?状況の今のほうがよっぽど危険だろw
166名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:04:11.43 ID:Z/27d3PqO
また極左ブサヨと反日チョンかw
売国アカ狩りはよ
167名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:05:07.35 ID:RrVCuDjA0
防衛秘密の保護に関する訓令によると
特定秘密になる防衛秘密は、三段式文字盤かぎのかかる金庫又は鋼鉄製の箱に保管となってる
どうやって児童がそんなものにアクセス出来るのか
168名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:06:24.66 ID:KgKsGSBY0
もうお腹いっぱいです
169名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:07:00.56 ID:Rh+S9JwJ0
子供が国会機密にアクセスすんの?


アホか
反対派がこういうバカばっかりだからまともな議論にならねえんだよ
マジいい加減にしろ
170名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:07:03.70 ID:UP8Lt/Jd0
「子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されて
しまいかねない」

それ、どんな情報のことですか?
規制されるような危険な情報にアクセスさせてはいけないだろう?
171名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:07:54.81 ID:/+viFOZx0
厨姦偏重さえしなければ、児童書に影響なんてない
172名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:08:30.00 ID:VVWmZpjQ0
子供が国家機密を自由にインターネッツで閲覧して流出できる国

そんな国が私達の理想です



・・・とか言いたいわけか???
173名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:09:04.34 ID:ieFh1dCc0
ハッキングによる不正アクセスですか?わかりません!
174名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:09:23.01 ID:okAFQ4l30
むしろ子供たちをネットにアクセスさせるなよ
アダルト画像わんさか出てくるわ
違法ダウンロード蔓延してるわ
女の子がブログとか始めたら出会い厨が寄ってくるわ
175名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:09:54.16 ID:HxNX+S2c0
次の選挙で民主党圧勝させて廃案にするとかできないの?
176名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:11:49.11 ID:NPyeSi9t0
子供はアクセス制限したほうがいいだろ
177名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:12:13.65 ID:Qy5rQuXL0
子供「おかあさぁん、国家秘密が知りたいよぅ」
母親「かわいそうにねえ、ちょっと待ってな。
   たんまり国家秘密もって帰ってやるから」

政府「国家秘密を盗むとはな、刑務所送りだぞ」
母親「すいませんすいません子供がどうしても
   国家秘密を知りたがったのでクリスマス
   だけでも国家秘密をプレゼントしたくて」

子供「おかあさぁん、おかあさぁん、ごめんね。
   国家秘密をちょっとだけ見たかっただけ
   だったんだよぅ。くそぅ、日本政府めぇ」
左翼「坊や、大人になったら立派なテロリスト
   になって日本国民ぶち殺すんだよいいね」
178名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:12:59.79 ID:0ZXZmVpzO
むしろネットは成人未満禁止で
未成年犯罪の温床にしかなってない
179名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:13:52.74 ID:okAFQ4l30
>>175
むしろ民主が圧勝したらこの法案を悪用して悪行を隠蔽するから中韓のスパイ行為が加速します
民主政権時代に管がやったアホ行為も鳩山の馬鹿具合も全部隠蔽されると考えたら怖すぎるだろ
180名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:14:16.19 ID:n1VAmeD20
子供が一番アクセスしてはいけない2ちゃんねる
普通にエロ画像とか死体画像とか貼られてるしなw
181名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:14:58.58 ID:wm/ezYZ80
子供を引き合いに出すな。
お前の子供はよく防衛省にハッキングでもするのか?それが国民の知り得る当然の権利とでも言うのか?
182名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:16:00.16 ID:UoJK8mjY0
>児童文学作家の那須正幹さんらの他、新たに詩人のアーサー・ビナードさん、
>写真家

ぷーたろーや与太者が社会に物申すな
183名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:16:36.18 ID:g/hUQSb30
>子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されてしまいかねない不自由な社会

18禁の廃止提言かwww
184名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:17:02.66 ID:VFuU9nSs0
本当にこんなことになるとしたら自民党議員だって困るはずだがね。
185名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:17:35.28 ID:DyfZAsx/0
この人達は恐らく子供がAVやアングラサイトにアクセスするのを規制するのには賛成しているだろうという事。
186名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:17:45.80 ID:Qy5rQuXL0
>>179
民主党が政権取っても秘密保護指定なんて使わないだろ?
秘密保護指定したら次の政権までに秘密を破棄出来ずに
検証されて何やったかバレてしまうんだぜ?

民主党政権のやり方は権力使って圧力かけて関係者らに
口止めをした上で証拠になる非公開文書は破棄して証拠
隠滅して、誰かが言いそうになったら友愛して死人に口
なしの手法・・・。
187名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:17:56.01 ID:KgKsGSBY0
モザイク禁止!
袋とじ禁止!
ピー音禁止!
188名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:18:57.85 ID:rLOUFq0X0
国家機密に子供がスマホでアクセスですか・・・
189名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:20:37.72 ID:Qy5rQuXL0
>>188
反対派が物言えば言うほど賛成するしかなくなってしまうという流れ・・・。
日本国民は国家機密に子供がイージーアクセスなんて社会を望んでないしね。
190名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:20:52.03 ID:IZCsK8RC0
反対派ってこういう馬鹿とか民主党のチョン福山みたいにひたすらファビョる朝鮮人がやたらと目立つんだよね
こいつら賛成派の工作員なんじゃないかって穿っちゃうよ
191名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:21:16.07 ID:i7gFsF4+0
鳩山内閣、議事録残さず で検索してみよう!!
秘密保護法案に反対する左翼が秘密大好きなことがよくわかるよw
左翼国家旧ソ連、中国、北朝鮮を見ればよくわかるよねw
192名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:21:48.11 ID:z5R1VwDx0
国家の安全保障に関わる機密情報に、子供たちが不用意にアクセス出来てしまう社会
の方がずっと危険だと思うのだが、このお花畑な連中はいったいどういう社会の姿に
空想をめぐらしているんだろうと思うw

妄想は児童書の中だけにしといてもらいたい
193名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:22:54.36 ID:Z/27d3PqO
ガキをダシに使うのが
極左の手口
次は暴動か売国ブサヨ
194名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:23:05.75 ID:SS+qan5K0
>>1
もう制限してるのあるだろ、アダルトとかだよw
アホ。
195名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:23:09.26 ID:ilWdR2Zx0
なんっつーか、戦前に新聞社が国民を扇動していった
ときのような気持ち悪さがあるな、一部新聞社の記事では
稚拙で荒唐無稽な反秘密保護法案のがあったけど
本当にこの法案が危険なものなら
稚拙で感情的に訴えるようなものではなくて、
論理的にどこがどうダメなのかを書くべきだと思う。

この時期にこんな法案をゴリ押ししたのは
中国との有事を想定してのことだと思うし、
郵政民営化やTPPみたいにアメリカからの
圧力はあると思うけど、日本の記者は
本気出して自民党の真の目的を探るべきだと思う。

今までまともに記事書いていない人達が
できることって、何の根拠もない稚拙な
文章を書くことなんだろうけど、
荒唐無稽なゴリ押し記事も正直怖い。

毎日この法案に関連するニュースには
注視してきたけど、内容自体をまともに反論できてるとこは
1つもなかった。
自民党の強引な強行採決や質問時間の時間稼ぎとか
そういう行為に対する真っ当な批判だけ。
後はいつも通りのバイアスがかかりまくった
TV局の詭弁の垂れ流し。

残念だった。
196名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:23:26.81 ID:He4hBCDA0
免許証の本籍隠すなよ
197名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:23:35.76 ID:80w0IzH/0
何をもってそう思うのか。
今現在すでに大量の情報操作に囲まれてるのに
198名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:24:05.35 ID:Qy5rQuXL0
>>191
むしろ、左翼が困るのは秘密にする場合は公文書で
残して次の政権に持ち越さないといけないことだと
思うんだよねえ・・・。

秘密保護法があったら、鳩山、管、仙石、枝野など
多くの政治家がすでに塀の中にいる可能性もある。
199名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:24:29.74 ID:fo7FaGF40
 
        もしも猪瀬が事務次官だったなら

           ____  
          /::::::::::::::::::::::\__ 
         /::_/ ̄ ̄ ̄ヽ:::ヽ _____
        /丿        |:::::::| |        |
        |::|  \   /  ヽ:::| | 特定秘密 |
        (.| ≦・> <・≧  |/)|        |    指定しました
         |   (‥)ヽ    イ .| 五千万円 |
         |     )       | |        |
         ヽ  ------   ノ/ ̄ノ  ̄ ̄ ̄
        / \_____// /
        |  >|/|_/\|<  / 
        | |\| | |  |/  | 
200名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:25:08.06 ID:AnUCZhSqO
>>190
「で、その『子供がアクセスできる国家機密』ってのは、どのサイトにあるの?」
「それがわからないから反対してるんじゃないですか!!」


...たしかにこれじゃあ反対派支持しにくいよなあ...w
201名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:25:15.47 ID:/szqcdNp0
プロバイダのフィルターサービスとか無くして、子供たちにエロを解放するべきだな。
202名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:25:27.21 ID:U6euaaeF0
>>181
>お前の子供はよく防衛省にハッキングでもするのか?

ワロタw 将来はアノニマスw
203名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:26:24.37 ID:KgKsGSBY0
>>198
いざとなったら政治家の事務所よろしく、不審火で消しちゃえるでしょw
204名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:26:46.90 ID:Qy5rQuXL0
>>195
50時間も審議してて強行採決とかお前は
バイアス掛かりまくって頭悪すぎるんだが?

民主党政権時代なんか3時間とか6時間の
審議で野党の反対押し切り強行採決しても
マスコミは迅速採決とか決められる政治だ
とか囃し立てたことちゃんと理解してるか?

お前みたいな馬鹿がマスコミのカモになる。
205名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:28:21.72 ID:3WJnBrCe0
ドラえもんなんか特定秘密だらけだからな
206名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:28:32.06 ID:VVWmZpjQ0
('A`) カーチャン、オレ防衛機密が知りたい

J( 'ー`)し カーチャン、お金がなくて防衛機密は買えないよ?

('A`) クラスの皆も知ってるんだよ。オレだけ機密が見れないんだよ?

J( 'ー`)し タケシはイイ子だから仲間はずれになんかされないよ。

('A`) フザけんなっ!オレだけ見れなかったらイジめられるだろ!
   
J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やして頑張るからもう少しまってね。

('A`) できるだけ早くしろよババア

J( 'ー`)し カーチャン、自衛隊基地にパート決まったよ。頑張るからね

('A`) まだかよババア

J( 'ー`)し カーチャン、偉い幹部と仲良くなったよ。もう少しだからね

('A`) さっさとエロい幹部落とせババア

J( 'ー`)し やったよタカシ。欲しがってた防衛機密だよ
      こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ

(`Д) おいババア、これ暗号じゃねぇか!こんなん面白くも何ともねーよっ!

J( 'ー`)し ゴメンネゴメンネ、カーチャン防衛機密とか詳しくなくてゴメンネ
207名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:29:02.21 ID:mBZH3K0SO
バカのあぶり出し効果が凄い
208名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:29:14.25 ID:Qy5rQuXL0
>>203
そう、左翼政権にとってはこんな法律は邪魔でしかない。
秘密指定しなければ尖閣ビデオの様に公表されちゃうし
秘密指定したら公的に保存されて破棄すら出来なくなる。

自分たちの悪事を秘密にしたい人間にとっては秘密指定
なんて悪事の証拠をわざわざ残してるようなもの・・・。
209名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:29:17.81 ID:5WCiMPdR0
こいつら、頭おかしいんじゃないの?w
210名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:29:35.00 ID:/szqcdNp0
親による秘密保護反対! 子供たちに汁権利を! ひみつダメ。ゼッタイ。
211名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:30:44.88 ID:2tupJWpH0
今まで子供にスパイやらせてたンかい、こいつら!
212名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:31:06.02 ID:ZybDa4mr0
 
これ、自分たちが子供使って父兄の防衛省職員や自衛隊員から情報収集してますって
自白してるようなもんだよね?(´・ω・`)
213名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:31:09.92 ID:3Caowe200
エロサイトも ヒ・ミ・ツ
214名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:31:45.17 ID:Qy5rQuXL0
>>206
糞ワロタ・・・左翼親子って凄ぇな・・・。
215名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:31:52.47 ID:B7TJGhat0
意味不明なんだよ
子供を国家機密に触れさせたいのかよ!!

頭がおかしい奴らまでわいてきやがった
216名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:32:22.13 ID:mBZH3K0SO
子供がアクセスするエロ動画は特定秘密かね?
217名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:32:23.89 ID:0mktgXlW0
ちょっと何言ってるのかわからないです……
218名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:32:28.36 ID:SS+qan5K0
情報収集に子供使ってたのか、なるほどねぇ。
219名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:33:12.63 ID:QgxePgDK0
むしろ子供は禁ネット
通話とメールのみの簡易携帯で良い
220名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:34:09.73 ID:WpmsDFRu0
子供でも簡単に特定秘密(現在は防衛秘密)アクセス出来る
おバカな防衛省なのか

スパイが失業してしまうわ(笑)
221名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:34:35.66 ID:FxBxwInFO
子供を利用するな
222名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:34:50.46 ID:59l1SATs0
子供に何を見せようとしてんだよwwwww
223名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:34:55.84 ID:ZybDa4mr0
>>206
( ;∀;) イイハナシダナー
224名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:35:16.98 ID:/szqcdNp0
反対例がネタ切れしたのか苦し紛れで、完全に俺らのオモチャだよなw
225名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:35:30.07 ID:FR9uoBxJ0
子供が国家機密にアクセスするのは制限したほうがいいんじゃないな
法律があろうと無かろうと、良いことじゃないだろw
226名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:36:52.55 ID:KgKsGSBY0
>>224
でもそろそろ胃もたれしそうw
味付け変えてくれねーかなぁ・・・
227名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:36:58.76 ID:XTpPPk5v0
子供の情報アクセスって…こいつら法案読んでいないだろう

法案で言う所の取扱者を除いた人にかかる罰則規定って
修正法案の22条〜26条読んだ限りじゃ
1. 不法行為(取扱者に危害を加えるなどの手段含む)で特定秘密にアクセスした場合(未遂含む)
2. 共謀、教唆を行い実際に情報が漏洩した場合(未遂は含まない)

また特定秘密に指定されるものは公になっていない秘密に限られる
(公知の事実が特定秘密として扱われることはない)

子供に不法行為させるなよ(´・ω・`)そっちの方が遥かに問題だろう
228名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:37:03.24 ID:WP9T2Ywn0
こうやってメディアの偽情報に騙されて
絶対に勝てない戦争をいつまでも続けたんだろうな
戦時中と何も変わってないね・・・
229名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:37:34.34 ID:G5Ke7St80
トンスルの製造方法は秘密ニダ。
六歳の子供の●●●で作られたものが
動画に上がっているがアクセス禁止ニダ!
230名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:37:48.57 ID:YL64fyqN0
なあ、みんなの周りに原発の警備体制を調べるのが趣味だったり、夏休みの自由研究で
海自の潜水艦の哨戒パターンを採り上げたりする子供がいるかい?私はついぞお目に
かかったことは無いんだが。
231名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:37:54.27 ID:LEsS8NpQ0
反原発もそうなんだけど、なんでこうやって無関係のところに反対の理由つけて吹いて周るのかね
子供を出汁にすれば支持受けると思うからかね?
232名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:37:56.93 ID:v5hFI5m70
どっから子供が出てきたんだよ、ハッカーにでも育てる気か?
233名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:38:32.80 ID:WHo8S+xB0
そんな趣旨の法律ではありませんけど
風説の流布はやめましょう
234名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:39:03.53 ID:G7T/Jyr10
とりあえずこのお花畑全壊脳の320人は実名公開しているのか?
これから恥ずかしくて出版なんて出来なくなるだろう。

この人らは、とても自分たちの子供には読ませたくない児童書しか出版しないのだろう。
たぶん、裏サイトとかいって機密情報への直リンとかバックドアツールが付録についてるんだろうなぁ・・・
235名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:40:34.25 ID:N6UKRF7S0
>>230
あり得ないことが起こり得るのがスパイ行為じゃないのか?w
236名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:42:24.15 ID:tfsjV5ls0
じゃあ、エログロ暴食も情報だから、隠さず見せてやれよ
237名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:43:15.74 ID:JXZG53UW0
むしろ18歳までネット禁止でいい
ネットなんぞ自分でお金稼げるまでさせる必要がない
238名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:44:42.71 ID:vY20chCAO
ネットを使わせるのは高校生くらいからでいいだろ。
239名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:45:55.77 ID:G5Ke7St80
教師が無修正エロで女優してる時代だもんな。
そもそもアクセスさせなくていいでないか?
240名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:46:49.77 ID:Qy5rQuXL0
>>224
だって国会でもう50時間以上審議して反対派も
言うことがなくなって堂々巡りしてるだけだぜ?

反対議員がさらに時間稼ぎ出来る様に反対理由を
提示してやってるつもりかもしれないが、こんな
反対理由を国会で野党が使ったらさすがに終るw

本当の反対理由は公務員やマスコミに潜入してる
スパイ工作員が困るという理由だが、それ言うと
そこで全部議論が終っちゃうし・・・。
241名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:47:19.78 ID:oSziqM+MO
ちょっとなに言ってるか解りません
子供に軍事機密調べさせるの?
242名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:48:01.20 ID:dW8jMmZe0
子供をダシにしすぎてもはや何の旨味も出なくなってますな
243名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:49:05.98 ID:dWH/At9V0
>>1
こいつら少年法悪用して子供にクラッキングさせてるのか?
244名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:50:04.02 ID:FaGAGoix0
子供達が、兵器の性能と製造方法や、原発の構造上の弱点と警備の盲点を調べようとしても調べられなくなるだろ!
特定秘密保護法案は廃案にすべき!
245名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:50:14.48 ID:GzAMszCEO
うっかり防衛施設にはいって
写真撮影とかさせてるのか?
246名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:50:23.63 ID:XTpPPk5v0
>>230
不法行為(立ち入り禁止区域への侵入、無線傍受における通話の秘密の侵害等)に
よらないのであれば問題ない行為。中学生ぐらいなら夏休みの自由研究でやって
もおかしくないし。いいミリオタに育つかもw
247名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:51:23.22 ID:u6VJicp80
>>244
俺の孫と犬が怖がってるから廃案すべきだな
248名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:55:11.46 ID:I5QH3cKc0
されねーよwwwwwww

どんな情報に子供がアクセスすると思ってんだよw
249名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:55:41.97 ID:3AgrFyJx0
機密を知ろうとする小学生って前提がもうね
250名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:00:34.47 ID:l/e2tDby0
子供をスパイとテロリストが利用しているって自白だな。
教育特権というやつだ、子供を人質に嬲り殺しながら、その保護育成を騙って自らの利権を主張する。

子供をこいつらの魔の手から引き離すためにも、どうしても必要な法案だ。
251名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:00:43.53 ID:YL64fyqN0
>>235
ああ、親が左翼なら子供の悪戯を装って、子供のパソコンから不正アクセスを
試みるかも知れないね。
252名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:03:18.11 ID:lcPv170P0
「子供たちが軍事機密や外交に関する極めてデリケートな情報を知る機会を
奪われてしまう!!」
 
 
こうですか?
253名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:05:09.82 ID:7+uPNaPn0
国家機密にアクセスするって、どんなスパイキッズだよ。
254名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:07:27.56 ID:BSToewZa0
>>160 そいつ等が実は…って一瞬思ったけど、どう見ても顔真っ赤にして火病ってるもんなぁ
255名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:08:20.46 ID:2qhj9QZeO
エロと暴力表現への子供のアクセスは厳禁なのに
秘密情報へのアクセスは奨励してるんだな。(笑)
子供用アプリ経由で何かやってたっぽいな。(笑)
見つかっても子供が弄ってるうちに・とかさ。(笑)
256 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/06(金) 12:09:35.48 ID:6i6zMcN20
むしろ機密云々に限らず、子供の情報アクセスは寄生するべき。
257名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:12:35.66 ID:QgxePgDK0
子供が不正アクセスできなくなるって!?うわああそりゃ大変だ!
258名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:13:28.04 ID:45Oyt6QJ0
つまり、子ども使って国防上の秘密を
集めてるってことかw
259名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:14:09.52 ID:vadLDJ0TO
ウォーゲームって映画が昔あったっけなあ
260名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:14:13.47 ID:VIJG9dn60
反対派も少し冷静になった方がいいと思うけどな。
261名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:15:05.18 ID:G5Ke7St80
レンホウの子供のマジコンの方がやばいお
262名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:16:59.12 ID:TTfFOCEYi
こ、子供がパソコンやってたらいつの間にか機密情報にアクセスしてましたぁ

という言い訳
263名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:17:45.45 ID:xahUzWDaP
リアル「ウォーゲーム」でもするつもりか?
ジョン・バダム大喜びするな
264名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:18:19.21 ID:cO8y+vnH0
むしろ子供が国家機密にアクセスしてる現状ヤバイだろwww
265名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:20:16.57 ID:KgKsGSBY0
ひみつにアクセス!
リリカル カクマル 秘密を暴く魔法少女
マジカルスパイNO秘密

来週もみてねー
266名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:22:47.51 ID:eDre8K4H0
那須正幹というのは、ズッコケ三人組の作者か。
あれ、あんまり面白かった記憶がないんだよね。
267名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:26:28.24 ID:55hmng9U0
児童書関係者には320人も日本人成りすましがいるのか。なるほど。
268名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:28:32.24 ID:j/u3gfrn0
つまり児童書を隠れ蓑に、過激派とかスパイ活動やってたのか。
269名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:29:12.72 ID:Z/27d3PqO
反日ブサヨ親のガキを甘やかして
売国極左洗脳するのがお仕事ですかw
子供ガー連呼してガキをダシに使うな極左ブサヨ
270名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:29:20.65 ID:qPKvKqyWP
サヨクって論点挙げんの下手くそだよな
271名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:29:52.37 ID:/EVDf0PN0
子供達が軍事情報にアクセスするの?w
272名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:30:17.75 ID:mf636ydP0
焚書司書はブサヨだったくせに
つーか国家機密・・・
273名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:31:44.12 ID:eDre8K4H0
>>271
勉強嫌いでドアホなうちの子供たちを見てると、
軍事情報にアクセスできるようになるくらい勉強して欲しいと思うわ。
274名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:33:19.26 ID:xdMt5VSjO
ワケわからん…
なんだ、この屁理屈。
こじつけとすら言えない。
このメンバーは脳が湧いているのか?
275名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:33:50.25 ID:zq+N2F3oi
この手の反対をしてる奴らは平気で子供に無修正AVを見せたりタバコを与えたりしてるんだろうな。
まともな判断力が無いとしか思えない。
276名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:33:58.71 ID:j+wJIRUq0
やだい、やだい! 国家機密にアクセスするんだいっ!
困った子だねえ、できないんだよ、秘密保護法が通っちまったからねえ…
277名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:35:00.09 ID:Qr3QaaFiO
なに、朝鮮学校の話?
278名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:35:10.06 ID:Dz8wLa5d0
任天堂から保護者の皆様へ、大切なお願いです。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1385957399/
279名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:35:29.30 ID:0LI3+SiW0
いつもどおりの
なんでもかんでも子供を引き合いにする癖がでちゃったのか
反対することが目的でこいつら内容わかってないだろ
280名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:36:07.83 ID:ZtUyYQKc0
不正アクセスしない限り問題ない。
クラッキングでもさせるのか?
281名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:36:26.60 ID:9vJXlGNa0
そんなら携帯のフィルタリング契約外しやがれwww
282はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/12/06(金) 12:36:43.50 ID:PyhwqjeI0 BE:2309385986-2BP(3457)
>>1
子供たちが情報制約されるのはごく普通だと思うけど。
否定するならまず18禁解除運動でも始めないと(・ω・`)
283名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:37:48.42 ID:UXyl+I6N0
天才ハッカーの子どもが公安のデータベースにアクセスして情報を抜いてくる自由
284名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:38:40.45 ID:irRARscQ0
作家連中もそこまで頭悪いかな
電通あたりが一大キャンペーン張って金と脅しで作家や出版社に圧力かけてるとしか思えん
285名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:38:55.70 ID:ZtUyYQKc0
スパイが馬脚を現したな。
政府機関に不正アクセスする子供がいるか。
286名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:38:58.20 ID:nGOn2dnE0
現時点で既に未成年のアクセス制限サービスがあって、
フィルタリングの中には企業のHPすら閲覧できないのもございますが
何を今更危機感煽ってるのやら
287名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:42:31.13 ID:WwTBi3ll0
>子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されてしまいかねない

バカすぎて泣ける
何言ってんだ
288名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:42:49.90 ID:gBTnXZhkO
つーかガキや障害者を弾除けに使う時点で
『保身のためなら平気で子供や障害者を盾にする卑怯モンのクズ』
としか思わねーからなぁ

弱者を人質の肉盾に構えて、
「戦うぞー!俺は戦士だー!」
とか喚いてる姿しか想像できねーわw
289名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:42:57.76 ID:YjCQtP4NO
こんだけポンポンと湧いてくると日本にどれだけ異常な奴らがいるのか、恐ろしいな
290名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:44:51.44 ID:AHvrEDTw0
なんだこりゃ
291名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:44:51.69 ID:tb7Mc+GfO
子供使って印象操作したいんだろうが無理筋すぎるw
292名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:45:28.50 ID:PllzKWPhi
子供を盾に反対運動をするのか!?糞がこういった奴ら
が真のクズだな子供利用すんじゃねえよ!
293名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:46:14.61 ID:p4a6D7nh0
自衛隊の位置情報をなんで子供が知りたいの?
294名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:46:54.26 ID:kiDvl8hsi
左翼ってチョンと同じくらい無知で存在価値がないww
295名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:47:00.33 ID:TvB7FEYw0
子どもが国防上の機密やテロの機密に何の用があるんだよ
296名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:47:06.13 ID:XCxCR5OS0
>>1
キッズgooで竹島が満足に検索できないのはどう説明してくださるンですかぁぁぁぁ?????!?!?!
297名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:47:17.07 ID:kzH1SrNS0
子供のころ
新聞とテレビと雑誌しかなかったけど
それでも多すぎて情報が整理できなかった
298名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:47:52.04 ID:JkG3t6JhO
子供使って情報収集かよ。少年法の悪用だな
299名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:48:33.77 ID:rXw46vYZ0
朝鮮人を取り締まれよ。
外国人の政治活動は禁止だろ?
300名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:48:34.51 ID:zsH4mGUX0
子供がなんで特定秘密にアクセスするんだ?
301名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:49:05.63 ID:Bct4OkxE0
子供がハッカー?
302名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:49:47.07 ID:95LaQvlc0
大学の試験に出るからとむかしはキチガイ人語をよく読まされたよ

この国をダメにしたマスコミはシネ
303名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:50:11.55 ID:n/w5mDmIi
すでにエロサイトとか制約してるやんw
304名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:50:35.26 ID:r4qXpQKR0
岩崎書店www

うちの小学校にここが出版してる「おはなし 日本史」って児童書があるが、金日成を英雄視してるキチガイ本だったわw
305名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:51:20.51 ID:4iRWu6+q0
国家機密に分類されるような情報に
簡単にアクセスできる方がおかしいんだよ。
それにこの法案が以前に
俺の子供にはエロサイトが観覧できないようにフィルターをかけているから
大人であれ子供であれ情報の分別は必要だと思っている。
306名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:51:33.91 ID:bItCnVKU0
子供が親を殺したポルポト主義?
307名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:51:58.62 ID:G7T/Jyr10
これからの左翼は未成年を使って、軍事施設や原発&基幹送電施設へのスパイ行為に励むのだろうか。
308名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:52:50.94 ID:GhxnPMo20
反対派の主張が段々お粗末になってきたな、初期の頃はまだ議論の余地があったんだが
309名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:53:14.83 ID:wPP7PPhS0
そもそも「特定秘密保護法案」って何?
よくわからないけど反対してるから私も反対!みたいなバカも多いだろ
報道番組でもっと「何に対しての機密を保護するのか」とか詳しくやったほうがいい
310名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:54:15.20 ID:+40R/cfQ0
普通の一般人が手に入らない国家機密情報を今まで子供が手にいれてたとでも?
311名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:54:27.24 ID:DJh/5HAV0
子供でもアクセス出来るところに秘密を置くほど
日本の防衛省ってのは馬鹿なのか?
312名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:55:44.78 ID:4iRWu6+q0
>>309
マスコミがとにかくこの法案に反対したいわけだから
まともな報道は望めないんじゃないか。
今のニュースでも反対はの意見は何度も取り上げるが
賛成派の意見などはほとんどニュースに載ってないじゃん
313名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:56:10.34 ID:R4tYGcgy0
エロにアクセスさせないんだから問題ないだろ
314名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:57:36.94 ID:BJ+56gTMO
>>1
そんな機密事項を子供が調べる訳ないたろ

いい加減子供を盾に使うな、屑共
お前等の様な奴等が一番子供の事を考えてないわ
子供はお前等の道具じゃねーんだよ
315名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:59:03.37 ID:dAklZdCl0
国家機密にアクセスしようとする子供なんてコナンくんくらいだろ
316名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:03:04.58 ID:eqn3HDNVi
なんでも子供をダシに使うな売国奴

エロ情報は遮断してるじゃん
子供の知る権利の侵害だから
エロ本エロビデオの年齢制限撤廃だな
317名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:09:45.91 ID:6hDDF4gR0
■日本人の大多数は反対、賛成しているのはカルト宗教の信者のみ

ネトサポ、ネトウヨだらけのYahoo意識調査
秘密保護法案の審議は十分行われた?
polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10446/result
十分            21.5%
不十分           25.3%
そもそも法制定に反対  51.8%
その他           1.4%

ご存知自民の太鼓持ちウヨ産経
www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131118.html
「特定秘密保護法案」を、今の国会で成立させるべきだと思いますか、それとも今の国会にこだわらず、慎重に審議すべきだと思いますか。
今の国会で成立させるべき   12.8
慎重に審議すべき        82.5
わからない・どちらともいえない 4.7

朝日・毎日の調査は言うに及ばず


■結論
ネトサポ・ネトウヨは安倍と同じく嘘やデマで都合の悪いものを陥れる。
318名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:09:52.77 ID:ho1W4QdSi
機密情報の童話とか問題集とかがあったら笑う
319名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:11:25.52 ID:DGpfneaX0
アグネース!はやくきてくれー!!
320名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:13:09.53 ID:NKVHKnHH0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
321名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:13:22.38 ID:yeJsgb6JP
一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に   反対する  共産民主党、労組、弁護士連合会

一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に   反対する  共産民主党、労組、弁護士連合会

一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に   反対する  共産民主党、労組、弁護士連合会

一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に   反対する  共産民主党、労組、弁護士連合会

一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に   反対する  共産民主党、労組、弁護士連合会

一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に   反対する  共産民主党、労組、弁護士連合会

一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に   反対する  共産民主党、労組、弁護士連合会

一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に   反対する  共産民主党、労組、弁護士連合会

一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に   反対する  共産民主党、労組、弁護士連合会

☆ 日本ペンクラブは「人権擁護法案」「秘密保護法案」ともに反対。(表現の自由という観点より) ☆
☆ マスコミは   「人権擁護法案」に賛成「秘密保護法案」に反対。(表現の自由は嘘でたらめ) ☆
322名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:13:29.41 ID:qYgNf6fR0
左翼の皆さんは子供を使って情報収集してるらしい。
なんかアフリカの少年兵もびっくりの告白だな、おい・・
323名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:15:04.45 ID:WoJgN7S90
子供と国家機密とどう関係がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:16:51.24 ID:eqn3HDNVi
言論弾圧のヘイト規制法のほうが人権侵害だよ

韓国人に馬鹿と言ったら逮捕される
放火魔の在日はマスゴミが報道しなくなる
325名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:18:29.55 ID:QgxePgDK0
バルサン焚くぞー、って言ったら、そこら中から害虫どもがゾロゾロ出て来て
一斉抗議反対してるみたいな様相を呈してきました…
326名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:21:06.44 ID:vRBSuS/y0
サヨはすぐ子供を持ち出してくるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:24:23.02 ID:KNKJt7pg0
なんというか哀れすぎて言葉が出ない
いい大人がこんなこと言って恥ずかしいと思わないのかな
328名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:24:25.14 ID:7+i5ywh70
またアカかよ エロ見られなくニダと火病ってるのか?w
329名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:27:59.70 ID:czmGI7Fg0
特定秘密にアクセスを試みる子供ってどういう・・・
330名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:28:44.30 ID:Kdr9Wjt20
なるほど!
子供は例外にすれば子供使ってスパイ活動すれば罰せられないのかw
またまたスパイが自分たちからゲロってくれたw
331名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:32:33.12 ID:20jDZ13R0
追詰められておかしな言い訳しかできなくなってるんだな。

スパイ防止法効果てきめんwww
332名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:34:37.06 ID:NOvNr2k90
昔々、あるところ(※禁則事項)におじいさん(※禁則事項)とおばあさん(※禁則事項)がいました。
333名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:36:14.53 ID:YHyehz220
こういう無茶な物言いを必死でする奴が多いせいで
欠点がありまくっても、この法案は必要なんだろうなあ、と思わざるを得ないのが怖い

2ちゃん風に言うと、効きすぎてて怖い、って所だろうかw
334名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:39:22.28 ID:gcEdBnWGP
スパイ養成学校でもありそうだな
335名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:42:38.76 ID:EPpVRFsv0
ミサイルの射程距離とか潜水艦の潜水能力とか教育するのかw
336名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:43:16.33 ID:UwYgHS020
つか今もできねーだろ。児童書って気持ち悪いのばっかだが、こんな奴らが書いてるんじゃ仕方ないな。
337名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:44:19.74 ID:7gQe3Eq90
特定秘密に不正アクセスする子供…

いやそれ、低年齢なだけで立派なスパイだろw
338名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:45:45.41 ID:v5hFI5m70
339名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:46:58.01 ID:7gQe3Eq90
ようするに法律改正において、将来的に悪法になる可能性がある訳で

特定秘密にあたる範囲を拡大する際は、国民投票を行う

と付け加えておけばいい
340名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:52:36.29 ID:AkM5wYnx0
普段から、子どもがアダルトな情報に触れてしまうインターネットに
関してはフィルターかけることには賛成のくせに。

全てオープンにするなら、インターネットもしかりでは?
341名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:54:53.34 ID:Qhye2s8Y0
何かにつけて子供子供
左翼の上等手段ですねー
342名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:58:06.13 ID:jZj9+rA20
子供「スマホのアクセス制限解除してよママンw」
343名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:06:20.68 ID:XIIwyYFe0
子供なら何をやっても云々
ってかペアレンタルコントロールって知ってますか?
344名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:16:58.61 ID:eqn3HDNVi
赤ちゃんの作り方は機密なんですか?
345名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:24:33.16 ID:qK7AIkpm0
>>344
おしべとめしべ以上の話は特定機密。
346名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:25:18.23 ID:TLO5k6c30
ガキが特別秘密にアクセス?
意味わからんw
347名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:26:55.32 ID:wjCMKVP90
ペアレンタルコントロールの存在は……?
348名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:41:10.96 ID:6hDDF4gR0
■日本人の大多数は反対、賛成しているのはカルト宗教の信者のみ

ネトサポ、ネトウヨだらけのYahoo意識調査
秘密保護法案の審議は十分行われた?
polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10446/result
十分            21.5%
不十分           25.3%
そもそも法制定に反対  51.8%
その他           1.4%

ご存知自民の太鼓持ちウヨ産経
www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131118.html
「特定秘密保護法案」を、今の国会で成立させるべきだと思いますか、それとも今の国会にこだわらず、慎重に審議すべきだと思いますか。
今の国会で成立させるべき   12.8
慎重に審議すべき        82.5
わからない・どちらともいえない 4.7

朝日・毎日の調査は言うに及ばず


■結論
ネトサポ・ネトウヨは安倍と同じく嘘やデマで都合の悪いものを陥れる。
349名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:51:03.74 ID:oIg3F0rL0
軍事機密にアクセスする子供って……
ラノベの読みすぎ
深夜アニメの見すぎ
350名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:52:58.52 ID:tlm09eEC0
普通の大人が国家機密に関わる事なんてまずないのに、こ子供!?
351名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:54:08.93 ID:sfotE4YU0
>>350
プチエンジェルのことですね分かります
352名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:56:05.43 ID:AGQKbpd/0
人権擁護法案の時には黙ってたやつら
353名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:59:49.92 ID:v5hFI5m70
>>351
おまえ・・・消されるぞ
354名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:03:56.09 ID:pzyX9ihX0
だったら子供らが無修正ポルノにアクセスしようとしたら容認するんだな?
355名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:14:12.13 ID:mzHb3B/h0
その前に社会主義が平等にならない事に気付けよアホノンポリ文系WWWWW
356名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:15:45.05 ID:6Zou6cOi0
>>5-6
ケコーン
357名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:17:34.42 ID:Jg1Z/1AX0
情報アクセスって・・・ハッキングするの?w
358名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:19:56.91 ID:GOQbrwQo0
出た、サヨの常套手段、子供

あのなあ、テロや国家機密、軍事情報に自由に子供がアクセスできるって国
どこにあるか教えてほしいもんだわ

オスプレイが落ちそうで学校いけない子供と同じで、自分らが子供もちだして
おかしな論理になってることも気付かない、もう自己中の塊
359名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:22:27.76 ID:P8RMBrkr0
こいつらって子供使ってクラッキング、ハッキングしてたのか。
少年兵のようなおぞましい発想だな。
360名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:23:37.86 ID:j8svN2M10
ありえません
361名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:27:18.05 ID:KauUStyh0
子供をやり玉に挙げれば同情されると思ってるのか
362名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:27:53.16 ID:oIg3F0rL0
スーパーハカーな引きこもり幼女とかだろ?
実在するんかよ
363名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:28:54.04 ID:yt+5elGy0
国家機密以前にいじめと援交の温床なんだけどな・・
制約なしで与えてるのかよ
364名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:31:48.58 ID:GM2X1sGH0
>>8
反対する奴はキチガイっていう雰囲気を
作り出そうと必死だな。
特に民主党が必死過ぎる。何が目的なのか
分からない。自分たちがキチガイで、かつ
テロリストだという事を周知徹底しようと
しているのか?
そんな事しなくても、もう皆知っているよ。
安心して休んでok!
365名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:33:33.26 ID:uc/0gptI0
何でこの法案でそういう想像するんだろ?
人権擁護法案じゃあるまいしw
366名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:36:56.88 ID:OF7/45/gO
秘密保護法の成立を急ぐ理由。
外交や防衛の情報漏れを防ぐ というのは建前。
新たなる税金をとる手法を 法律成立まで国民には知らせたくないため。


携帯及びネット利用税 コンビニ利用税や外食関連利用税 電子マネー利用税 金融機関取引利用税・・・ よくこんなこと考えるよ。
成立前に知られて大反対されるより 成立して仕方ないかという 国民意識にしようとする いかにも汚い考え方だ。
367名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:37:22.02 ID:crk2REbI0
>>39
むしろ、子供のまんこを情報公開して
欲しい。子供のまんこの形を知る権利が
侵害されようとしている!






って主張するくらいのキチガイに
見えるぜよ。
368名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:39:07.11 ID:HtH5t31YO
>>1
キチガイかよw
369名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:39:11.16 ID:XTpPPk5v0
ソーシャルハックもありなのですよ
つまり特定秘密を扱っている担当者にペド愛好者がいたら
それっぽい子供を送り込んで以下略
370名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:39:32.04 ID:VAGUgzVZ0
これには呆れた。
子供たちが一体どうして防衛機密やテロ警備上の機密を知りたがるというんだ。

子供をダシにするのも大概にしろ
371名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:41:21.63 ID:QaxOoIRR0
反対派がキチガイに見えるな。
そんなに不都合なのか?

まあ文章の稚拙さはあるが、めちゃくちゃな運用は出来ないだろ。
372名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:41:57.08 ID:7CLnykOA0
国家機密にアクセスする児童なんているかよ、どあほw
373名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:45:03.72 ID:0EVHuEzZ0
つまりネット規制
374名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:45:09.28 ID:eqn3HDNVi
子供の
なんで私にはおちんちんないの?
赤ちゃんどうやったらできるの?
という知る権利を侵害するなよな
375名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:47:16.20 ID:7CLnykOA0
ガキをダシに使うな、くず野郎
376名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:48:34.27 ID:Il7wvNZX0
児童が国家機密にアクセスできなくなるから反対? アホか

どこ情報?それどこ情報よ???



もう大概にしてくれねえかなこの基地外左翼ども
377名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:55:24.77 ID:CWVKi0z/0
そのうち訴えられるよ
未成年を理由に、すべての情報にアクセスできないのは憲法違反で
378名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:59:57.05 ID:WCXiYHuX0
普段は「未成年が有害な情報にアクセス出来るのは問題だ」と言ってる奴らが、
こういう時には「あらゆる情報にアスセス出来ないのは問題」かよ。
379名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:01:18.72 ID:AHvrEDTw0
これはおかしい
380名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:02:00.07 ID:vps/BmFbO
>>1

うん?頭悪い子なの
381名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:02:18.93 ID:CWVKi0z/0
何で子供が国家機密を知る必要があるんだ!
382名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:02:57.28 ID:Hf1JRv7i0
 
        もしも猪瀬が事務次官だったなら

           ____  
          /::::::::::::::::::::::\__ 
         /::_/ ̄ ̄ ̄ヽ:::ヽ _____
        /丿        |:::::::| |        |
        |::|  \   /  ヽ:::| | 特定秘密 |
        (.| ≦・> <・≧  |/)|        |    指定しました
         |   (‥)ヽ    イ .| 五千万円 |
         |     )       | |        |
         ヽ  ------   ノ/ ̄ノ  ̄ ̄ ̄
        / \_____// /
        |  >|/|_/\|<  / 
        | |\| | |  |/  | 
383名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:02:57.69 ID:iPY5LhQi0
既に制約されてるじゃないか
384名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:03:53.72 ID:bW9IarEI0
子供を盾にするのは左翼のデフォ
子供を使ってスパイさせていたんだろうよ
朝鮮学校の生徒とかな
385名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:05:27.33 ID:bMlnCRT+O
子供達がアクセスするような所には特定秘密は無いと思うよ
法案が通っても子供達は今までと変わらず過ごせるよ
386名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:10:05.08 ID:O2C0L14v0
>>1

 そこまで言うなら秘密保護の保護中の保護、『モザイク』をなくせよ。
あれこそ、知る権利を侵害しているだろうが!!
387名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:12:16.13 ID:N7AAdGNC0
こうやって社会規範も常識もない少数のバカの気を惹くために
大多数の常識的なマジョリティーに本音を見抜かれる連中って
何なんだろうね。

普段反論とかされる事なかったり、バカばっか相手してなきゃ
こんな言い分、発信できないと思うがね。故意じゃなきゃ
よっぽどだよ
388名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:14:13.85 ID:HIpl6iBm0
まさk、中日に吹き込んだのって
389名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:15:24.04 ID:XTpPPk5v0
>>382
幼稚なことをw
本人が答えないことは可能だが追究されないわけじゃない(『担当者』以外も
不法行為によらない情報へのアクセスを試みる手段は全て制限を受けない)

そして次の『事務次官』が反猪瀬だったら…
390名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:26:39.76 ID:XTpPPk5v0
おまけ
>>382の場合で問題になるのは例えば西山事件のようにハニーポッドでも
あてがって変態プレイしている所の写真を取って脅して情報を取ったら
アウト(そもそも恐喝だ)。当たり前の取材や追究なら問題なし
答えないのは自由だが(そもそも国家の安全に関する情報じゃない私的な
情報を指定できるのかどうか甚だ疑問だが)そのために社会的に抹殺され
るのはありえる
391名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:33:07.73 ID:SJyBR1kJ0
子供が機密情報を嗅ぎ回るかよw
392名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:38.15 ID:ggrcCDaO0
へー
393名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:16:16.62 ID:g5OASkFE0
そうだよなあ、子供たちだって10式戦車のエアコン吹き出し口に
カップホルダーが装備されてるのは本当かどうか

   す っ ご く 知 り た い は ず
394名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:23:26.57 ID:ecfM9BNe0
防衛機密に子供がアクセスとかw
エログロ系や有害サイトに子供がアクセス出来ないようにフィルタリングしてるところ多いんだがそんなフィルタリングも子供の知る権利を阻害してるから外せって言えばw
395名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:29:54.18 ID:qwSOI45MO
この話しを職場の主婦パートの人達に話したら、みんな怒りまくってた
機密うんたらよりアダルトサイトをどうにかしろだって
396名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:32:45.81 ID:Yo4L0ENx0
今後のスケジュール
1932年
7月31日 国会議員選挙。230議席を獲得し第1党となる。
1933年
3月23日 議会において全権委任法が成立。<==いまここ
 
1936年
8月1日 ベルリンオリンピック開幕
1937年
11月5日 ヒトラーが軍幹部と外相ノイラートを集めた会議で戦争計画を語る。(ホスバッハ覚書)
1939年
9月1日 ポーランドに侵攻。10月1日までにポーランド全土を制圧。
397名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:35:07.05 ID:GAcH2SWu0
この文句を決める会議で、誰もおかしいと突っ込まなかったわけ?
398名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:36:50.82 ID:NerBXRkl0
とりあえず子供がーっていえばいいと思ってるだろ
399名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:37:41.25 ID:anLwP7fN0
2ch教育板よりコピペ


176 名前:実習生さん :2013/11/26(火) 22:40:00.73 ID:jlyzrNLg
俺、小学校で教師やってるんだけど、ある日校舎に「朝日新聞 毎日新聞万歳!ジャップは全員死刑せよ!」って書かれた手作りの旗が掲げられてたんだよね。
生徒の安全を考えて旗が掲げられてた事実を保護者に報告しようとしたんだけど、上からの圧力があったらしく旗の事を硬く口止めされて保護者に報告出来なかったんだよ。警察にも言うなって言われたし。
一応保護者には不審者がいるからと注意を促したけど…
400名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:38:03.97 ID:v5hFI5m70
子供は武器となり我等を守る防具ともなる
401名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:40:11.87 ID:LEcoYLikP
子供が国家機密って、どんな小林少年だよw
402名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:41:50.89 ID:iIOz9Jw70
無理矢理子供をダシにすんなw
国家機密を利用して悪事を企む子供w
403名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:43:47.88 ID:NKVHKnHH0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
404名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:44:35.03 ID:ZTj/Yc1HP
冗談抜きで子供のアクセスは制限した方がいいと思う
保護法関係なしに
405名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:46:50.45 ID:2Bq0pn0J0
>>1
一般の子供が国家機密を漏らすのかよ!w
406名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:50:51.62 ID:0QXWqsbJ0
最近はIT教育が盛んで
今時小学生でも夏休みの自由課題で防衛省にハッキングするみたいよ
407名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:55:10.86 ID:86MAym0C0
>>405
 X > 一般の子供が国家機密を漏らすのかよ!w
 ○ 一般の子供に国家機密を漏らすのかよ!
408名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:56:07.10 ID:6tKJsZhJ0
すげー子供だな
秘密情報にアクセスできちゃうのかwww
409名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:56:13.05 ID:kcbDVowj0
反対の理由があとから出てくるのね
410名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:56:41.29 ID:kB1TLqSI0
 
◇情報能力の強化と同時に秘密保持の徹底を

 かつての宮永スパイ事件のとき、日本の陸将補がソ連のGRU(参謀本部情報総局)の
コズロフ大佐の手先だったことが発覚して大騒ぎとなったが、国家公務員法第一〇〇条違反で
一年の懲役との判決を聞いて、宮永幸久将補は「そんなに軽くていいのですか」と
言ったという話が残っている。
 まったくその通りで、そんな国は日本しかない。
 日本はしばしば「スパイ天国」だと言われる。現在、日本にはスパイ活動そのものを
取り締まる法律がないからだ。多くの場合、スパイのバックにいるのは駐日大使館の職員、
書記官や駐在武官である。彼らには外交特権があるので逮捕はできず、国外退去を
命ずることしかできないのだ。
 秘密保護法でしっかり縛っておかないと、情報能力の強化は自殺行為になってしまう。
どんどん集めてはどんどん漏れる、ということになりかねないからだ。
 ところが「秘密保護法」だの「スパイ防止法」だのというと、マスコミは猛反対する。
各省庁も猛反対だ。「特高警察の復活だ」と大騒ぎになってきた歴史がある。

( 『インテリジェンスのない国家は亡びる 〜国家中央情報局を設置せよ!』 海竜社 )
 
411名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:57:52.11 ID:fMu/rlazP
こいつらなに言ってるのか真面目にわからないんだけど。
どういう法律かすら調べずにとりあえず反対してんのか?
412名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:59:45.23 ID:Fe0fka/20
親にとって子供はいつまでも子供
在日二世世代が言ってるとしたら三世世代は特定秘密の獲得命令出ててもおかしくない
413名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:01:24.77 ID:vw9hXz6f0
ワケワカラン事を…反対する気がないだろコイツら(´・ω・`)
414名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:05:43.48 ID:3EoaEEFdO
モノホンの馬鹿。
ここに子供を巻き込む意味がわからない。
415名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:08:12.97 ID:9IRmsHNy0
ブサヨの常套手段子供ガーを考えなしに使うから意味不明な主張になるんだよ
子供が気軽に国家機密にアクセスできる国のほうがおかしいわ
416納豆ウマ太郎@則子屁net上等! ◆UmaUmaRScc :2013/12/06(金) 18:08:35.66 ID:EVIl//BA0
子供をダシにするのはクソ左翼の常套手段
417名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:10:03.18 ID:LZAgEHLlO
よくわかんないけど
この法律って
普通に生活している国民に何か損失とか危害とか
不都合とかあるの?
418名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:17:13.53 ID:LwUVnAKvO
アクセスがアグネスに見えた
419名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:34:14.90 ID:7QPvebbk0
【 あ〜はっはっはっはっはっはwwwww 】

支那・チョーセンが何かするたびに それへの嫌悪からとりもろす小僧への支持率が上がる昨今。ウヨ小僧アベシが何をしようと国民の選択肢はアベシ一択だな。
とりもろす小僧にとっては 支那・チョーセンは福の神だな。ww
神棚に支那・チョーセン様の国旗を飾って朝夕拝むべきだな。wwwww
420名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:39:50.27 ID:HFGJQmLB0
>>417
貴方が防衛関連やテロ関連とかその辺の情報を手に入れたいクラッカーとか工作員とかなら、危害がある
421名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:54:41.12 ID:s954rEZl0
ペアレンタルコントロールですねわかりますん
422名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:59:47.69 ID:1pfs+vAH0
子供たちが自由に防衛機密にアクセスできる社会の方が
怖いわw
423名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:02:00.69 ID:PY5lE0dqO
【今日の名言】
徳洲会の徳田虎雄は臭くないウンチである
424名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:03:12.00 ID:btj8pPvDO
いろいろ難しいコトを考えて生きてる人がいるんだなーとおもいました(棒)
425名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:04:16.29 ID:ohjKzABy0
子供を利用するなんて許せないな
426名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:05:16.51 ID:0O1++vqt0
子供をだしに使う、孫が心配、民主主義の崩壊、ナチス
もう少しボキャブラリーを増やした方が良いよ。

理論的になぜ駄目なのかをしっかり書けよ
民主主義と言われている国ではこの程度の法なんかいくらでもあるぞ。
427名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:15:11.90 ID:7e9J7t/q0
子供に嘘を教えるなよ

だから本離れの加速するんだぞ
428名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:18:55.67 ID:zxX6XAdH0
子供を人間の盾にするのは、
テロリストの手口ですよ。

全く卑怯な連中やね。
429名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:21:59.82 ID:qzSclsR2O
!!秘保法特需キター――――――(゚∇゚)――――!!!
430名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:24:10.49 ID:6SQuSmpF0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
431名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:36:16.92 ID:fpqDeulc0
>>1
子供たちにどんな情報を調べさせる気なんだよ…
もうちょっとマトモな理由はつけられんのかw
432名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:38:03.08 ID:C5EKYQ3q0
R指定全解除だなw
433名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:41:43.64 ID:SmKuiAD60
てか国家機密に子供が簡単にアクセスできたら大問題だろうがw
434名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:44:47.66 ID:wbqniYdz0
反対する奴らって、勝手に妄想を膨らます馬鹿白痴しかいないのかよ。
こういうのを情弱って言うんだろ。それともアスペなのか?
435名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:47:23.04 ID:29lcMWxF0
そばに高速道路が通ったら、鶏が卵産まなくなるウシが寝なくなる
排気ガスでみんな死ぬって騒いでいるのとおんなじ
左翼というより白痴に近い
 
436名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:49:47.09 ID:jki//RDLi
こいつら馬鹿
437名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:57:03.18 ID:8C1Ob+Y70
今回の大騒ぎぶりを見て、今まで色んな方面に害虫どもが日本という国に巣食って
いたのかが、よーく分かったよw 早く駆除しないとなw
438名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:57:44.33 ID:tZMxLmUo0
>>433
マシに国の情報管理が杜撰すぎる証拠だわな
その意味では、ガキにアクセスさせて
管理体制をチェックすることはいい(笑)

少なくとも、公開されてる防衛省訓令を読む限り、防衛秘密(特定秘密)が一般人が見える場所に置かれることはあり得ない。
439名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:04:17.41 ID:oKtODtDBO
>>1
そもそも子供が気軽にアクセス出来る機密情報ってなんぞ?w

だったらふしだらなエロ画像をシャットダウンするフィルタリングは子供達の知る自由を奪っているのとどう違うんだ?w
440名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:23:17.52 ID:1Qju8re60
国家の安全、国民の命を守る為にも必要な法律。
反対派の児童書関係者は、子供の将来や命がどうなろうと構わないらしい。
441名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:47:33.80 ID:7YVjAsTa0
そもそも政治主張への接触禁止したのお前らだろ!
フィルタリングにこっそり入れてんなよ!
442名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:50:48.54 ID:gKqruMRJ0
あらあら、フィルタリングもペアレンタルコントロールも否定しやがりますか、こいつらは。
443名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:58:56.10 ID:NlyDrwjl0
むしろ子供は今以上に制約つけたほうがいいだろうww
国会機密にアクセスできるわけもないからどうでもいいけど
出会い系サイトとかでトラブル起こす前にさw
444名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:16:28.96 ID:et+GE0TX0
特定秘密にアクセスする子供はな…
445名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:57:14.65 ID:gYftL1R90
自衛隊の暗号や兵器の性能、情報衛星の画像使わないと
書けない児童書とか芝居というのを見たいものだ。
マジに期待してるぜ
446名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:00:22.79 ID:zVliBkWA0
イスラムの、爆弾を無理やり身体に巻き付けられた子どもの映像が
チラついたわ(´;ω;`)ブワッ

おまえらにとってはジハードかもしれんけど、頼むからこんなことに
子どもを巻き込むなよ
447名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:26:19.93 ID:zjw6FLsO0
少年兵でも育成するつもりだったのかと
448名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:24:31.57 ID:K5EnFWDY0
◆TPPが出てくる前
 →中国の汚染野菜より日本の農作物を食べよう!
   高齢化で減少しつつある農家を保護しよう!

◆TPPが出てきてから
 →腐った農協と減反政策で儲けた零細農家を潰そう!
   ほんの一部の優良農家だけが生き残ればいい!
449名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:35:22.11 ID:3XCsrP8z0
子供スパイwww
450名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:44:41.25 ID:U+MwmRvO0
エロサイトへのアクセス制限でもしてろ
451名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:41:01.90 ID:OaTIsu0n0
■特定秘密保護法の実態は特定秘密「破棄」法でした

結局、統一教会安倍チョンは都合の悪いことを隠したいだけでした。
さすが統一教会、幸福の科学が支持する法案だけのことはありますね。


【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/

安倍「秘密保護法も通ったから好き放題するわ。保存期限内でもどんどん破棄しろ〜公開する必要なし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386408006/

【シリーズ安倍の嘘】特定秘密は保存期間中に破棄可能 答弁書を閣議決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386345099/




安倍チョン、これでまたまた嘘が増えたね!
安倍首相 「民主党政権は防衛秘密を3万件廃棄した。そういうことはなくなる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386334779/
452名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:44:12.43 ID:k+Xv1G0h0
また、珍妙な主張が飛び出した
453名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:44:18.10 ID:WTVbsDMI0
"チョン"言えば嫌韓がなびくと思ってるのかバカチョン
454名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:48:32.18 ID:AHo8Gd6H0
子供のネットは規制した方がいいだろ。
エロからグロまで何でもありの世界が子供にとって良いワケねえよ。
455名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:51:29.11 ID:jxi/ot670
その前に子供はネット禁止でいいよ
456名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:18:22.71 ID:jieeBrZp0
バカも休み休み言えよバカ
457名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:21:04.93 ID:W7mMavEJ0
子供にはちゃんと制限かけろよ
458名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:30:32.54 ID:NClXFPhZ0
中学生「子供たちによるエロサイトアクセスが制約されてしまう」
459名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:33:09.50 ID:U5E1o0uA0
ムンシャイダンス!!
460名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:34:10.87 ID:+AFW3TGrP
>>1
子供を前面に出すのは、クズか共産主義者だよな
461名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:39:11.43 ID:gjDgYsUM0
子供がGoogle検索して国家最高機密にアクセスしてしまうかもしれない

何も知らないまま子供が逮捕される恐れがある

子供を守るにも廃案にするべき

子供を犠牲にしても国家を守る必要はあるのか?
462名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:41:55.52 ID:gjDgYsUM0
子供を被害者になりうる法案は作り直すべき

無知な子供がインターネットで自衛隊の最高機密情報にアクセスしただけで犯罪者にされてしまう

無知な子供がインターネットで原発の最高機密情報にアクセスしただけで犯罪者にされてしまう!
463名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:43:46.50 ID:XT+iX4Lw0
ガキがアクセスできる情報に
国家機密が含まれているわけがないだろ…
ガキをダシに使うな。
464名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:43:57.21 ID:z8qg4wsQ0
こういう嘘出鱈目丸出しな事言ってるから駄目なのがわかんないのかねコイツら・・
わかんないんだろうなあバカだからw
465名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:44:13.86 ID:gjDgYsUM0
子供たちへのインターネットフィルターは子供の人権を侵害するものであり特定秘密保護法は不要!

子供には自由に検索する自由を与えるべき
466名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:46:14.64 ID:rbVtF09h0
どんだけ自分の子供が優秀なハッカーだと妄想してんだよこの馬鹿親はwww
467名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:47:38.68 ID:VDmxQf9W0
子供が天皇陛下の警備配置図とかに
アクセスすることなんてあるのか?
ちゅーか、今は出来るってことか?
468名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:50:57.34 ID:O+QiU2xn0
子供たちに自衛隊の暗号とか配置とかアクセスさせて
なにさせようってんでしょうね
469名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:53:57.89 ID:FNZz4AmL0
ガキに何やらそうとしてんの?親がガキに強盗させた事件あったし・・・・・
470名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:57:14.87 ID:gjDgYsUM0
子供だからこそ何をするかわからない

だからと子供の自由を制限する特定秘密保護法は危険だ

子供は好奇心旺盛であり予測不能だ
適応対象年齢を設定するべき
471名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:58:34.93 ID:9ALVjqeTO
自民党と創価学会が消滅すれば済む話。
472名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:00:09.91 ID:3Tctqp19O
こんなヤツらが子供を洗脳して
成人年齢下げられたら世も末
473名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:02:30.16 ID:ZDZ5IGDb0
>>1
あんたらの子供は
クラッキングして国家機密を漏えいすんの?
もしそうなら、なんで子供にスパイ活動させるの?
そんなの日本人じゃないよ
474名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:03:14.91 ID:GyyLtWr00
もともと子供なんてアクセス規制されまくりじゃねーの。
アホか。
475名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:03:22.47 ID:Yvu0PJ0n0
そもそも今だって18禁のものがいっぱいあるだろ?www
すでにガキにはアクセス制限してるわけだが。
有害サイトアクセス制限なんかも否定するわけか?w

こいつらは、無修正エロ動画なんかもガキに解禁しろって言うのか?www
476名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:03:36.02 ID:1ffX8Qla0
子供たちの情報アクセスはむしろ今以上に遮断すべきだろ
477名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:04:07.70 ID:AVn4sW5O0
うぎぎぎ、朝鮮学校でスパイできなくなっちゃうう
ってこと?
478名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:52:55.19 ID:S/pmP2sc0
こんな頓珍漢な事も言っていたのかw
479名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 05:46:35.48 ID:Hv65Uj+y0
アクセスする一般人の子供じゃなくて情報を漏らす公務員が逮捕される法律だよね。
公務員の息子が面白半分に情報を流しても
逮捕されるのは最初に息子に情報を流した公務員の親。
480名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:24:41.20 ID:2xhsEpLz0
すーぱーはかーのこども
481名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:28:15.28 ID:ibD8uTsG0
反対デモに参加してたのは、チョンと左翼だけ。
ダンボールの裏にはハングルが書いてあり、日本語はバカだから漢字を間違えてる有様w
写真撮られてるから偽造しても無駄
482名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:43:28.93 ID:Uz1T/G/q0
反対を騒いでる連中の言ってる内容と
法案の関連性が全く理解できないよね
483名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:45:01.46 ID:H1gFf/GDO
エロ動画とかはアクセスさせてくれないくせに国家機密はいいんですかwww
484名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:46:58.21 ID:Ekx3Ufs20
 


「何かよくわかんないけど反対しておかなければならない」みたいになってねこの手の奴ら?w

 
485名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:47:22.84 ID:2xhsEpLz0
>>481
>漢字を間違えてる有様w


あの写真は、中国人らしいw

991 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/08(日) 06:39:53.53 ID:Ak3x2/vw0 [2/2]
木偏に「又」と書く略字は中国でかなり以前から使われていて、
現在の中国簡体字ではこれが正式の字体です。
486名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:48:26.73 ID:MwDTmVkf0
デモ参加者は歌えまい

             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0.こけのむすまで
           し―-J
487名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:50:34.44 ID:nySTAaEb0
相変わらず糞サヨクは子供を盾に自己主張するんですね。
ネットで意見してる自分がこう言うのもなんですけど

ホント卑怯の極みですよね
488名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:50:42.19 ID:xE9TGHUH0
ちょっと待て

エロ動画やエロ画像へのアクセスは「規制しろ」と言ってるのに
国家機密へのアクセスは「規制するな」って言うのか?

子供はどうやって出来るのかとか
ちんちん弄ってたら出てくる白いオシッコは何かとか
オシッコする穴とウンコする穴の間にある穴を弄ってたら
気持ちよかったんだけどコレは何なのかとかの方が
子供に教えちゃいけない、大事な大事な秘密なのか?
489名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:13:37.29 ID:1xuVgmv50
ヤフーキッズ「…
490名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:21:06.01 ID:f7ri8RuW0
賛成派が反対派を装ってわざと馬鹿な主張をし
賛成派を増やす工作をしているんじゃないかって思うぐらい
荒唐無稽な理屈だな。
491名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:24:29.93 ID:4D9zfDa3O
18禁の撤回要求か?
AVのモザイクもなくしてくれよ!
492名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:29:26.78 ID:VmTRZeUm0
もちろんペアレンタルロックなんかにも反対なんだろうなこの連中は
493名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:34:00.47 ID:IdkhyxSMP
この法案に反対する記事はこんなのばっかw
ワザとか?
494名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:14:52.25 ID:8lsHBQzA0
政府の有識者会議すらめずらしくどうだろうみたいな結果だったのに無視して

扇動や捏造でおなじみの新聞を
減税への署名をしていた自民党議員だけが必死だった法案
495名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:16:59.70 ID:POfbNJFJO
こんな声明って「ぼくはばかです」って言ってるのに等しいよね。
496名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:18:57.75 ID:r9OfmNBNO
もうこれわざとやってるよね?
497名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:27:55.58 ID:bphqQ9Wk0
お前らはまず児ポ法に反対しろ。
498名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:32:27.91 ID:DZXY8aCgO
なら18禁なんていらないじゃん
18禁の存在自体に反対しろよ
コンビニにエロ本置いてても文句言うなよ
子供が立ち読みしても注意すんなよ
499名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:34:34.15 ID:+DWFvWD30
逆に考えようぜ
今までは足がついてもいいように子供に色々調べさせてたってことじゃね
500名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:36:46.95 ID:K7PyPQjE0
501名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:37:22.23 ID:nAwJyKv3O
しかし、程度の低い風説の流布だな
何で国防機密にガキがアクセスせなあかんの
502名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:38:54.12 ID:VmTRZeUm0
ちなみに国家機密とエロ画像並べて子供がどちらにアクセスしたがるかと言えばほぼ100%エロ画像だと思う
子供は(少なくとも男の子は)大人以上におっぱいが大好きだ
503名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:00:41.72 ID:lEG3W64t0
>>485
画像くれくれ
504名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:06:49.21 ID:rR3FnfSi0
これって、子供の名前を使って色々調べてたってことだろう?
足がついても子供がやったことだからと言い逃れできるようにな。
子供を盾にしてまで自分の身は守りたいのか?
ああ・・だからこそ秘密保護法案に反対するわけだ。
自分たちは絶対安全なところに立って、言論の暴力を振るう卑怯者だからな・・・
505名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:24:28.85 ID:XMdA0H5e0
エロサイト規制してるけどそれも見せないといけないな
506名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:32:00.66 ID:qUjQ0HFl0
>>1
子供が機密にアクセス出来る状況は誰が考えてもマズイだろうw
機密知っている子供とか命の危険性迄あるぞ
507名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:37:40.95 ID:u9f/3rVx0
子供までもスパイ活動に使うのか。おそろしい。
508名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:39:29.00 ID:k23Cp7n00
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
509名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:41:17.88 ID:2xhsEpLz0
510名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:43:37.43 ID:0dd2BVkl0
どうやって機密にアクセスするんだ?
そうか、スーパーハカーか。
511名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:49:13.47 ID:yU+qhSuG0
だったら
おまいらが子供作る過程も詳細に記録して公開な
512名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:10:59.04 ID:XvnxbKgy0
>>1
弁護士と家裁の親子引き離しのが大問題なんじゃないの? 
やっていことは児童虐待なのに 
(>_< )
513名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:21:36.22 ID:iER/6rOJ0
これが学徒動員か・・・
514名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:00:22.51 ID:IdxfUvVs0
ちびっ子スパイw
515名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:08:47.09 ID:kO7lDG8CP
法案のどの条項読んだらそうなるのか説明が欲しいんだが
516名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:54:59.84 ID:/GRUC0kT0
子供でもアクセスできるところに秘密情報を
置くバカ防衛省だとしたらそっちがヤバイだろ
517名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:00:15.67 ID:ttmMrsy0O
え?有害情報はフィルタかけろって、いってるじゃん。
知る権利はどうなってるの〜
518名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:41:19.22 ID:ZlyE3j5C0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
特定秘密保護法の実態は特定秘密「破棄」法でした
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

結局、統一教会安倍チョンは都合の悪いことを隠したいだけでした。
さすが統一教会、幸福の科学だけが支持する法案だけのことはありますね。
目指す国は中国、北朝鮮。
日本人は当然反対です。


【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/

安倍「秘密保護法も通ったから好き放題するわ。保存期限内でもどんどん破棄しろ〜公開する必要なし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386408006/

【シリーズ安倍の嘘】特定秘密は保存期間中に破棄可能 答弁書を閣議決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386345099/




嘘しか言わない安倍チョン、これでまたまた嘘が増えたね!
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」
民主という悪役を作って本当の悪から目をそらす手法はナチスに学んだんだね。

安倍首相 「民主党政権は防衛秘密を3万件廃棄した。そういうことはなくなる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386334779/
519名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:47:07.40 ID:ALTZkRFmi
エロ動画隠すなよ
課金制限すんなよ

子供の権利制限してる大人が子供を利用すんな
520名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:11:34.36 ID:VTkJzbP40
バカじゃねえのw
521名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:14:06.74 ID:P+YV8EWxO
>>1
馬鹿か?真正馬鹿なのか?
522名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:24:51.28 ID:IpwNjrSr0
法案読んでない奴は議論の土俵に立つ資格無いと思うんだが、
なんでそんな奴に限って声が大きいの?
523名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:25:52.42 ID:hse5/f/RP
法案読んで批判しているのかということが疑問だな。
法案を読み込んだ後に『イージス艦情報漏洩事件』や『警視庁テロ情報流出事件』等
を調べたら、この法の必要性はわかると思うけどね。

児童が極秘のテロ情報や防衛情報にアクセスが制限されるって当たり前だろ?

一 防衛に関する事項
二 外交に関する事項
三 特定有害活動の防止に関する事項
四 テロリズムの防止に関する事項

のどれにアクセスしたいというのかな?
524名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:27:07.87 ID:2x7Y/3oB0
あほらし。
特定秘密保護法案と児童書に何の関係があるんだかwww
もう反対派のネタは何でもありになってきたなーw
525名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:27:29.18 ID:JZHD7zgw0
自分達の政治思想に子供利用してる大人みると吐き気してくる
国旗や写真を子供に踏ませてたりする大人の動画見たときそう思ったわ
526名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:28:37.32 ID:tmAmRBAbO
>>1
完全に意味不明。
死ねばいいのに。
527名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:29:53.82 ID:KU5Z/Lg00
幼少の時から ポルノ解禁
グレンデール市の慰安婦像にっこりか
528名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:31:08.40 ID:S1o22Wjd0
情報を規制・統制できるのは国家の方。
踏み絵とかをさせられるのはこの法律。
本などに書かれるとマズイ情報を、
特定秘密に指定しておけば
それを理由に摘発可能。
529名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:31:56.72 ID:aCMDx2t50
子供に衛星写真や暗号情報を探らせてたのか極左テロリストはw
530名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:32:01.16 ID:1kPsL37li
潜水艦のスクリュー形状とか、アメリカとのホットラインの内容とかを知ろうとする児童ってのは、将来性豊かすぎだな。
531名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:33:46.70 ID:Dqss8fff0
さも簡単に、市民が巻き込まれる様な煽り報道は、やりすぎ。
532名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:34:13.86 ID:S1o22Wjd0
これと同じことで、児童書、一般書、新聞などに書きたいことを書けなくなる恐れ。



スパイ防止法

守秘義務の無い一般国民や新聞・雑誌が、取材活動や海外報道などで知りえた「秘密」を伝達したり報道(漏洩)した場合、そのルートがどのようなものであれ五年以下の懲役となる。

「壁に耳あり障子に目ありとお互いにお互いを監視し合った暗い時代を、カメラを向けることはおろか地図も黒塗りにされた要塞の町の暮らしがどんなものであったかを思い起こすとき、

とても許せる法案ではない」など、国民各層からの大規模な批判と論争の末、世論に押される形で、昭和60年12月20日、法案は審議未了廃案となった。

「国家秘密」の内容が、実質的に、広範囲・無限定であり、行政当局の恣意的専断を許すことになる。

「探知・収集」、「外国に通報」、「他人に漏らす」などの実行行為及び過失犯など、その行為類型もすべて、広範囲・無限定であり、調査・取材活動、言論・報道活動、日常的会話等のすべてが含まれる。

予備・陰謀罪と独立教唆犯の提案も、また、罪刑法定主義と行為責任主義の原則に違反する。
 
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%D1%A5%A4%CB%C9%BB%DF%CB%A1
533名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:34:56.82 ID:sSqwlO5wO
>>530
ペラの形状や枚数、それに出力との関係とか調べだしたら…

競艇選手になるかもなw
534名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:35:13.28 ID:oeK/nzD70
主婦・子供・老人はマスコミの必須アイテム
535名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:36:24.73 ID:RydbeCNCP
>>1
弱者を盾に人を脅すのは左翼の常套手段だから驚かないが
根拠くらい書けよ…。
子供が弱者なの?という疑問はこの際放置だ。w
536名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:40:42.98 ID:hse5/f/RP
『警視庁テロ情報流出事件』
各国の情報機関から秘密扱いで頂いたテロ情報を日本でばらしておいて、

「日本には極秘情報を保護する法律がなく、内部調査で1カ月調べていたら対象国からおしかりを頂いたので
偽計業務妨害の最高で懲役3年の刑で調査したのですが、1カ月も放置していたので、
犯人を見つけることは不可能でした。また時効も3年ということで過ぎてしまい、もはや犯人を捉まえることはできません。
各国諜報部が集めたテロ情報は周知の情報となりテロの潜行を許してしまう結果になり申し訳ございません。」

ってことが実際起こっている。

そのために、情報の出所をメディアが使う『取材源の秘匿』を使えませんよということだろ?

各国から極秘で頂いた情報に関してはそのくらい当たり前だと思うし、それが成熟した国の
あり方だと思うぞ。
537名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:41:38.26 ID:LzNsII7Hi
福島県では、18歳以下の甲状腺癌がもう58人出ている(県民健康管理調査検討委員会11/11発表)
http://www.asahi.com/articles/TKY201311120463.html
このガンの「疑い」はほぼ全員「確定」。
この検査は、未経験の放射線技師が、時には全くアテにならない写真判定でやっていて、検査項目も削ったずさんなもの。
実際の発症率はこの倍以上と指摘される。
しかし、委員会の座長の県立医大の鈴木 真一教授(http://img.47news.jp/PN/201211/PN2012111801001439.-.-.CI0003.jpg)は、これらの癌は事故前からあったものだと言い張り、何の対策もとろうとしない。
しかも、“密室検査”なので増員しようとせず、汚染の強い郡山市は二次検査が進まず、濃厚なヨウ素をかぶったいわき市の調査は一次検査もこれから。
しかも、検査結果については、情報公開請求をしないとデータを出さない。

このことで、
「福島での40%もの嚢胞・結節の数字はなにも特別ではない」の結論ありきで、いま青森・山梨・長崎で甲状腺検査を仕切っているのは、
水俣病認定訴訟で国側都合の意見書を出せと権威のある医者にしつこく要求して拒否されると、別の御用医者を使って大阪地裁判決を引っ繰り返した“前科者”、環境省 参事官の桐生 康生(キリュウ ヤスオ https://pbs.twimg.com/media/BOlFzknCIAE3nt6.jpg)。
538名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:41:54.22 ID:I4mKrwxJi
ポルポトかよ
539名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:47:16.12 ID:dDwYAYjG0
こいつら法案読んで批判してるのか?
俺が知らないだけで、今までは子どもが自由に外交や防衛の機密を知ることができたのか?
540名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:47:53.51 ID:5G+PKLwe0
>>528
公益性の無い国家機密をネタに本を書くやつは摘発されて当たり前だと思うけど。
541名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:48:03.92 ID:VfCqGN9o0
>>1
岩崎書店の機密を公開してから言えよ
542バカ親:2013/12/09(月) 19:50:36.43 ID:SIpYCQ5K0
子供が国家の機密情報にアクセスできないこんな世の中じゃ
543名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:50:42.41 ID:OjpovOxN0
外交防衛の機密通信の傍受と暗号解読が出来ないと
困る子供って何なんだよwww エリートゲリラ少年兵か?
544名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:51:12.04 ID:S1o22Wjd0
>>540
何が国家機密=特定秘密か、国民は知ることが不可能。
これは危険そうかなぁ?と思って文書を書いたら本当にそうで逮捕になり得る。





【ヤバイ】特定秘密保護法案、ブロガーも処罰対象になる可能性!政府「ブログも該当する可能性あり」 - 真実を探すブログ
ブログを規制対象に出来るということは、フェイスブック、ツイッターなども対象に?
要するに、「俺らの言うこと聞かないで勝手に事実を報じるブログは駄目だ」と。
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/buroga-rokuthimitu1117000022020.jpg
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1224.html



01年の同時多発テロ。 あの直後にアメリカ議会でスピード可決した「愛国者法」。
ブッシュ元大統領はこう力説した。
「今後、この国の最優先事項は治安と国会機密漏えい防止だ。テロリスト予備軍を見つけ出すために、政府は責任を持って全米を隅々まで監視する」
愛国者法の通過以降、ジャーナリスト逮捕者数は過去最大となり、オバマ政権下では七万以上のブログが政府によって閉鎖されている。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bunbaba530/67754267.html
545名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:51:17.11 ID:a7LXxLy00
反対派がこういう馬鹿げた根拠を上げると、逆に民集の心は反対派から離れる。
子供が「特定」の国防上の機密事項にアクセスするのか?
そもそも現行でも、そんな外部データーベースへのアクセス権を有していたり、
特定機密事項を記した資料を保管している児童図書館などないだろ。
546名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:52:37.18 ID:3cdymgkSO
条文読んでないどころか
内容すら把握してないレベルだろう
547名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:54:07.28 ID:OjpovOxN0
>>544
>何が国家機密=特定秘密か、国民は知ることが不可能。

まず、機密なので入手手段が限られます。入手に必要な
手段として窃盗盗撮盗聴以外の手段が無いはずです。
548名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:54:38.26 ID:/xnAB03q0
最近の子供は簡単に国家機密情報にアクセスできたんだナー
俺が子供のころとは大違いだ。いんたーねっとが発達したからカナ
549名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:57:46.00 ID:S1o22Wjd0
>>545
情報規制を受けるのは国民全員で、とくに幼い子への影響が大きいということだろ。
たとえば、小さい頃から、反日教育をされると大きくなってもそうとか。




幼児教育において、はじめに心に留めておきたい日本の格言があります。
「3つ子の魂、百まで」です。
3歳ごろまでに受けた教育によって形成された性質・性格は、100歳になっても根底は変わらない、という意味です。
http://happylifestyle.com/7170
550名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:58:24.93 ID:QRLaOwv60
子供をだしにする卑怯な手だな
なら子供が見たいと言えば殺害遺体やレイプや暴行の写真とか全部公開できるのでしょうか
隠さなければいけないものもあるんだよ
551名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:00:26.22 ID:bJJaNTN70
見せたいものしか見せないクセに何言ってんの?
552名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:00:31.11 ID:S1o22Wjd0
>>547
実際に、スパイにのようにして情報を盗みとる必要はない。
個人の推測・憶測であっても、秘密指定されている情報と一致すれば
情報不正入手の容疑をかけられる。
553名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:01:43.96 ID:fEZR4SknP
また子供言ってるのかw
554名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:02:36.00 ID:atztvY/ZO
国家機密にアクセスする小学生www
555名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:03:07.58 ID:hse5/f/RP
>>552
まず法案読もう。法案読んでも疑問があるなら、その条文について指摘してください。
556名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:05:50.54 ID:OjpovOxN0
>>552
推察で、暗号はこうだの密告者はこいつだの
言わなければいいのでは?
557名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:07:30.70 ID:6rPVDTrf0
>>523
> 一 防衛に関する事項
> 二 外交に関する事項
> 三 特定有害活動の防止に関する事項
> 四 テロリズムの防止に関する事項
> のどれにアクセスしたいというのかな?

たとえば沖縄に旅行してお父さんのカメラで写真を撮ったら、
尖閣防衛のための特殊訓練中の米軍機が写ってました
558名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:07:36.27 ID:S1o22Wjd0
不正取得・未遂や教唆、扇動の容疑で逮捕可能。



01年の同時多発テロ。 あの直後にアメリカ議会でスピード可決した「愛国者法」。
ブッシュ元大統領はこう力説した。
「今後、この国の最優先事項は治安と国会機密漏えい防止だ。テロリスト予備軍を見つけ出すために、政府は責任を持って全米を隅々まで監視する」
愛国者法の通過以降、ジャーナリスト逮捕者数は過去最大となり、オバマ政権下では七万以上のブログが政府によって閉鎖されている。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bunbaba530/67754267.html


特定秘密保護法で「知る権利」が守られない理由
この法律が、現在よりも情報を私たちから遠ざけることは確かです。
それに限らず、その情報を知ろうとすること自体が処罰されるかもしれない、というプレッシャーを私たちの誰もが負うことになります。
このように、報道の自由や知る権利に対するデメリットは、実際に処罰されるかどうかに関わらず発生するのです」
つまり、法律が成立すれば、そうした萎縮効果も含めて、「知る権利」に対する悪影響は必ずあるということだ。
ttp://www.huffingtonpost.jp/2013/10/11/japan-nsc_n_4082977.html




ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20131206-1227911.html
第二十四条 
外国の利益若しくは自己の不正の利益を図り、又は我が国の安全若しくは国民の生命若しくは身体を害すべき用途に供する目的で、
人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、有線電気通信の傍受、
不正アクセス行為その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者は、十年以下の懲役に処し、
又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。
559名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:08:19.85 ID:5G+PKLwe0
>>552
それは特定機密保護法がなくても情報不正入手の容疑をかけられて調査されるだろ。
560名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:10:18.41 ID:6rPVDTrf0
>>559
問題は裁判になったときに秘密が公開されないために
無罪の立証が難しいということでは?
561名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:12:45.23 ID:S1o22Wjd0
>>559
この法律以前には、国民に対しての罰則は明確に無かったはず。あれこれ引っ張りだすのはできるだろうが。
今回ので国民に対しての罰則が明確に決まった。
562名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:13:16.51 ID:SIpYCQ5K0
>>552
アニメ好きやオタクは犯罪者予備軍だからみんな逮捕してしまえ、
って言ってるようなもん。
563名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:17:28.14 ID:6rPVDTrf0
>>523
> 三 特定有害活動の防止に関する事項

有害かどうかは「裁量」なんだってね
564名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:18:09.44 ID:s215P2hL0
>>557
そんな公に見えるものは特定秘密に入らない
特定秘密は現在公にされていない「情報」を指定するし
それを運用する公務員が指定される
だから戦闘機の「情報」の場合はその設計図なり作戦予定コースを入力した資料やデータになる

逮捕対象はそれらの情報を不法な方法で盗んだ場合
旅行中の景色という公の場所にある時点で指定者の公務員が逮捕される
565名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:19:52.36 ID:S1o22Wjd0
>>562
国民全員を犯罪者予備軍として監視しとくのが、政府的には手っ取り早い。




アメリカの監視プログラムは誰のためのもの? 2013年07月10日
オバマ大統領は、テロ防止といった国家の安全保障と、個人の自由の100%の両立は困難であり、トレードオフの関係にあると述べている。
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2966


諜報活動大国アメリカがもたらす「ディストピア」(全体主義的な監視社会) 2013.7.3
ttp://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/fccd7b43b6b796045080139775369e2e


PRISM (監視プログラム) - Wikipedia
PRISM(プリズム)とは、アメリカ国家安全保障局(NSA)が2007年から運営する極秘の通信監視プログラムである。
マイクロソフトの「So.cl」、Google、ヤフー(Yahoo)、Facebook、アップル(Apple)、AOL、Skype、YouTube、PalTalkの、
あわせて9つのウェブサービスを対象に、ユーザーの電子メールや文書、写真、利用記録など多岐にわたる情報の収集を意図している。
2013年6月6日、ガーディアンとワシントン・ポスト両紙の報道によって存在が明らかとなり、米国政府筋もこの機密計画の存在を認めた。



日本版NSAの問題、PRISMのような監視プログラムが日本でも動くのか |ビジネス+IT
http://www.sbbit.jp/article/cont1/26554


特定秘密保護法案で全国民が監視の対象 NPJ代表の梓澤和幸弁護士に聞く 2013年11月18日
ttp://mainichi.jp/select/news/20131118mog00m040011000c.html
566名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:22:35.07 ID:H2xcWotP0
朝鮮学校の児童に国家機密を探させないといけないからだよな
567名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:22:44.91 ID:zszkmHjdO
反対派の出す例がアホすぎてお話にならない
568名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:22:58.21 ID:s215P2hL0
>>563
有害活動にも定義されてる項目はあるぞ
嘘は良くないな

一 特定有害活動(公になっていない情報のうちその漏えいが我が国の安全保障に支障を与えるおそれがあるものを取得するための活動、
核兵器、軍用の化学製剤若しくは細菌製剤若しくはこれらの散布のための装置若しくはこれらを運搬することができるロケット若しくは無人航空機又はこれらの開発、製造、使用若しくは貯蔵のために用いられるおそれが特に大きいと認められる物を輸出し、
又は輸入するための活動その他の活動であって、外国の利益を図る目的で行われ、かつ、我が国及び国民の安全を著しく害し、
又は害するおそれのあるものをいう。別表第三号において同じ。)
569名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:24:01.07 ID:SIpYCQ5K0
>>564
同意。誰でも簡単にアクセスできる時点で特定秘密ではないだろ。
570名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:24:03.05 ID:hse5/f/RP
>>563
だから条文読めって何度言えば?

特定有害活動(公になっていない情報のうちその漏えいが我が国の安全保障に支障を与えるおそれがあるものを
取得するための活動、核兵器、軍用の化学製剤若しくは細菌製剤若しくはこれらの散布のための装置
若しくはこれらを運搬することができるロケット若しくは無人航空機
又はこれらの開発、製造、使用若しくは貯蔵のために用いられるおそれが特に大きいと認められる物を輸出し、
又は輸入するための活動その他の活動であって、外国の利益を図る目的で行われ、かつ、
我が国及び国民の安全を著しく害し、又は害するおそれのあるものをいう。別表第三号において同じ。)
571名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:24:36.06 ID:H8wBV/nq0
こんなこと言うのならなんでこいつらは人権擁護法案に反対しなかったんだ?

人権擁護法案のほうがよっぽど一般の子供が逮捕されるリスク高いだろ
572名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:26:05.19 ID:6rPVDTrf0
>>564
> そんな公に見えるものは特定秘密に入らない

そう思い込むのは簡単ですが。

> 特定秘密は現在公にされていない「情報」を指定するし

現在公にされていないものに限定されているというのはどこに書いてあるのでしょうか?
573名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:26:28.14 ID:OjpovOxN0
>>557
>たとえば沖縄に旅行してお父さんのカメラで写真を撮ったら、
>尖閣防衛のための特殊訓練中の米軍機が写ってました

沖縄に旅行して、そこで立ち入り禁止の表示のある
フェンスを乗り越えて、中でお父さんのカメラで写真を撮ったら
尖閣防衛のための特殊訓練中の米軍機が写ってました
574名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:27:45.05 ID:Y+/Hz4u7i
子供に国家機密を漁らせてどうするつもりだwww
575名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:28:18.48 ID:s215P2hL0
>>572
第三条 行政機関の長(当該行政機関が合議制の機関である場合にあっては当該行政機関をいい、前条第四号及び第五号の政令で定める機関(合議制の機関を除く。)にあってはその機関ごとに政令で定める者をいう。
第十一条第一号を除き、以下同じ。)は、当該行政機関の所掌事務に係る別表に掲げる事項に関する情報であって、公になっていないもののうち、その漏えいが我が国の安全保障に著しい支障を与えるおそれがあるため、特に秘匿することが必要であるもの
(日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法(昭和二十九年法律第百六十六号)第一条第三項に規定する特別防衛秘密に該当するものを除く。)を特定秘密として指定するものとする。


この法の一番の基本を知らないとか馬鹿ですか?
なんでこの法案に反対してんだよw
576名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:28:58.34 ID:aCMDx2t50
子供がネットとかで調べられる範囲に、暗号情報とかは落ちていませんからw
というか、そういったものを調べようとした場合は、まず不正アクセスとしてつかまると思います
577名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:29:14.36 ID:cIPZCTRn0
基本的に反対派は条文も読まずに反対してる奴が多い
578名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:30:01.54 ID:hse5/f/RP
>>572
> 現在公にされていないものに限定されているというのはどこに書いてあるのでしょうか?
めんどくさい。条文くらい読めよ。

第三条だよ。。
579名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:30:16.93 ID:6rPVDTrf0
>>575
先の例でいえば、訓練の計画などは公になっていないと思うのですが?
580名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:30:51.95 ID:MYMOD9WB0
意味がわからないよ
581名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:31:39.71 ID:5G+PKLwe0
>>560
有罪が立証できなければ無罪なんだから、
「無罪の立証」をする必要は無い。
582名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:32:28.63 ID:OjpovOxN0
>>579
公けになってないもの全部が機密事項になるわけじゃないぞ?
583名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:33:18.51 ID:s215P2hL0
>>579
そうだよ
だから訓練計画書を盗んだらだめ
訓練中の飛行機は至る所から目視可能だろうがw

どういう情報を秘密指定したら外から戦闘機見て違反にできるんだw
584名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:33:20.04 ID:SIpYCQ5K0
このスレの中にかまってちゃんが潜んでいるのは特定秘密です。
585名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:34:03.11 ID:6rPVDTrf0
>>568
> 有害活動にも定義されてる項目はあるぞ

そうだね

> 嘘は良くないな

嘘だと決めつけるのもよくないね

> 又は輸入するための活動その他の活動であって、外国の利益を図る目的で行われ、かつ、我が国及び国民の安全を著しく害し、
> 又は害するおそれのあるものをいう。別表第三号において同じ。)

その他の活動で、害する「おそれ」のあるもの、とは何でしょうね。
ここが裁量って話ではないかと
586名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:35:34.75 ID:UQCs7gHV0
いくらなんでもこの件で子供使うのは…
587名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:35:58.23 ID:WOBIaMAU0
いまだってアクセスできねえよ
それとも防衛省とか外務省の秘文書データーに不正アクセスさせるつもりか?
588名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:36:54.70 ID:YPCIhMhVO
18禁指定を無くせと言っているのだろうか?
それでも良いけど、児ポの完全撤廃しないといけない。
デモを当然やるんですよね?
589名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:36:54.58 ID:6rPVDTrf0
>>583
> 訓練中の飛行機は至る所から目視可能だろうがw

目視が可能なものは「公」にされているものだと、どこに定義されているのかとお尋ねしているのですが?
お答えいただけないのでしょうか?
590名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:38:35.32 ID:cIPZCTRn0
>>589
まずお前が「公」の定義を調べて来る方が先だろ。

何でも他人におんぶにだっこかよ
591名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:38:37.65 ID:K2NcYU2I0
現在でもガキは、情報アクセス制限されてますよ?

賛同者は320人の子供の携帯は、もちろん有害サイトフィルターとか使ってませんよね?
無修正エロ動画サイト見てても文句いったりしないんですね?w
592名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:39:23.62 ID:s215P2hL0
>>585
そこを全力で拡大解釈して
「○○したら○○国が利益を得て日本が危ないんじゃね?」っていう理由を
政府が納得したらなw
大体それは特定秘密にしうる「情報」の定義だから
仮に「盆踊りが特定有害活動である」という文書を政府が作成して
その文書そのものをどっからか不法にパクらない限り俺らには関係ない

「盆踊り」そのものは公の存在だから特定秘密にはできないのよ
593名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:40:29.58 ID:6rPVDTrf0
>>590
返答できませんでしたね
594名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:40:55.60 ID:OjpovOxN0
>>593
俺にも返答しろよ
595名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:43:04.01 ID:pPMRP1ne0
なんだったんだろうな
無駄に不安を広めて結論ありきの報道は・・・
もう信用は出来ない
596名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:43:33.75 ID:6rPVDTrf0
>>573
ああそう。

>>582
そうですね。
597名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:43:46.18 ID:SIpYCQ5K0
>>585
拡大解釈も行き過ぎるとほとんどビョーキだな。
それじゃあ俺は、この世界のありとあらゆる食品が健康を害する「おそれ」があるから、
何も食わないことにする。
598名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:45:38.00 ID:s215P2hL0
>>593
おおやけって個人とか「私」の反対なの
誰もが見れる景色が誰か個人限定のものか?っていうこと

基地の内部は一般人に見せないように仕切っていれば秘密条件に慣れるけど
外に出たらだれでも見ることができるしそれを止める権利はない
599名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:45:56.73 ID:OUP4v6/E0
俺が子供なら防衛機密よりもエロサイトの方にアクセスするなあ
600名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:46:25.12 ID:6rPVDTrf0
>>597
ああそう。変な人だなぁ
懲役10年と食品による健康被害を同列に扱うなんて
601名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:46:47.82 ID:cIPZCTRn0
>>593
勝手に決めつけるなよ
おまえのような自分の思い込みだけでえらそうに語る奴が世の中をおかしくするんだ
602名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:47:48.78 ID:OjpovOxN0
>>596
だから、結論は何なんだよ? 携帯の
着信アラームかよw
603名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:48:54.31 ID:s215P2hL0
>>600
懲役十年は秘密漏えいした公務員か、不法に秘密を盗もうとしたスパイに適用されるんだが
あんたはそのどっちかか?

特定秘密の条件をどこまで広げようが対象は上記2パターンだぞ
604名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:49:15.53 ID:6rPVDTrf0
>>601
決めつけるとかいう以前に
返答できてないのは事実ですから

いやなら返答すればいいんじゃね?
もしできるなのなら、だけど
605名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:51:13.26 ID:s215P2hL0
>>604
おーい
俺は返答してるんだが
良いから外の景色を私物とした解釈の本なりソースなり持って来いよw
606名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:52:19.82 ID:YPCIhMhVO
>>591
児ポ撤廃でロリコンがあちらに寝返るのですね。
ロリコンは出ていってくれと言いました。
12月のロリコンは体目当てなんです。
607名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:53:45.67 ID:6rPVDTrf0
>>605
> 俺は返答してるんだが

へぇよかったね。全然相手に伝わらないけど
自己満足できるならそれでいいんじゃね?
608名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:54:20.86 ID:N/oO2zph0
子供に国家機密を取得させようとか怖すぎ
どんな国家像を目指してるんだ?
609名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:54:31.08 ID:Eoc62gpH0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
610名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:55:46.99 ID:s215P2hL0
>>598で分からない且つ自分で調べる気がないというのは小学生以下だぞ
小学校低学年ですら辞書をくることは習うだろ
611名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:56:23.93 ID:SIpYCQ5K0
>>605
基地外の相手も大変だな。
612名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:56:45.83 ID:Djf08pz50
子供がまだ国家機密見てる途中でしょうが!
613名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:57:08.34 ID:tEeAJhuK0
無茶苦茶
こんなの報道されてもどこからもツッコミ入らないのか
614名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:57:11.54 ID:hKjldka20
この人達、携帯のフィルタリングにも反対してるの?
615名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:58:17.71 ID:YPCIhMhVO
>>608
マジレスすると、どこかの新聞が手口書いていた。
自衛隊員の子供やママ友から機密聞き出すみたいな。
今までは子供と子供の交遊、家に遊びにいって母親からなど情報引き出していたのかと疑いたくなるような記事がこの間あったよ。
616名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:58:23.30 ID:6rPVDTrf0
>>598
> 誰もが見れる景色が誰か個人限定のものか?っていうこと

そこが問題なわけです

> 基地の内部は一般人に見せないように仕切っていれば秘密条件に慣れるけど
> 外に出たらだれでも見ることができるしそれを止める権利はない

というのはどこに書いてあるのかといっているのですが。
あなたが個人的に断言してるだけなんでしょう?
617名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:59:18.01 ID:b5XIkF6E0
特定機密保護法これ反対してるのって100%朝鮮人らしいねwww
民主党が中心になって反対wwwwwww
民主党が法案にあれほど反対するのはなぜなのか。
政権を担当していた時期に機密情報が中国、韓国、北朝鮮のスパイに相当漏れていたのではないか。
民主党がこれらの国々と癒着していて、この法案の成立によって情報が洩れなくなるのは、
これらの国々にとっても都合が相当悪いのだと思う。だから反対!!!
国会の外の反対デモ隊TVに写ってたけど居たよwwwいつものしばき隊の連中wwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
朝鮮人必死だなぁ〜〜wwww

議長席が在日ホイホイwwwww

挙句の果てに急ぐのはTPPの為だとかww戦争始まるとかwwとにかく何でもいいからこじ付け必死wwww
実際はTPPも全く関係ないし戦争も始まりませんwwm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー

40時間以上の議論は過去の例から見ても十分な議論の時間です
民主は1000時間でも短い!強行だ!とずっとほざいてるでしょうwww

左翼在日が多いマスコミも情報操作に必死!けどちょっと無理過ぎるよねw

在日「孫の為に法案廃棄を!」しばき隊「国会を包囲だ!誰も入れるな!殺せ!」

反対している連中は左翼、在日、革まる派、純粋な日本人の80%以上は賛成しております!データ済
売国マスコミや朝鮮新聞の朝日新聞のアンケートだと反対60%とかになる不思議wwwありえない偽装w

今回のこの件で安倍自民はさらなる国民の信頼を得ました!!
この世論の賛同は大きく今後数年〜数十年の自民安泰を予感させます^^

我々は朝鮮人や中国人などに乗っ取られる前に気づき今本来の日本を取り戻すことに気づきました!!
純粋な日本国民の皆さん! この事実をもっともっと拡散しましょう!!!
618名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:59:48.85 ID:s215P2hL0
マジレスすると基地外というよりも ID:6rPVDTrf0は
>>563で適当言ったら条項持ち出してウソがばれて引くに引けなくなったんだと思う
嘘を重ねてどんどん知識レベル落ちてるから
619名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:01:45.38 ID:RK9X2BxT0
児童書に最新ステルス機の開発内容や北方領土の返還交渉案があるならその通りだ
ありそうで怖い
620名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:02:44.68 ID:s215P2hL0
>>616
いやだから公の定義は公共の意味で
そうでないものが「私」なの
外を飛んでいる戦闘機を特定秘密に指定可能というなら
外を公共ではないという解釈をしなけりゃ成り立たないだろ
外が公共の場所でないなら誰のものなんだよ
621名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:03:02.87 ID:6rPVDTrf0
>>611
質問しただけで基地外扱いとか、そこまで目くじら立てるようなことですかね
いや、怖いですねぇ
622名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:05:53.67 ID:6rPVDTrf0
>>620
> いやだから公の定義は公共の意味で

そうですね。

> 外を飛んでいる戦闘機を特定秘密に指定可能というなら
> 外を公共ではないという解釈をしなけりゃ成り立たないだろ

米軍の飛行ルートや
基地の上空なんかは公共ではないと思いますが

民間機が勝手に通るとやばいことになりますよ
623名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:10:01.69 ID:hse5/f/RP
>>616
罰則規定の7章の第23条から第27条を読めば、観光地で写真を撮ったから
懲役になるということにはならないよ。

日本の法は北朝鮮のものとは違いますよ。
624名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:11:48.30 ID:YPCIhMhVO
>>619
夏休みの工作は、ステルス機らしいよw
625名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:13:40.91 ID:s215P2hL0
>>622
飛行ルートだろうが基地の上だろうが誰個人のものじゃないだろ
今でも基地の上見れるが秘密なのかってことだ

飛行ルートが秘密になるのはどのルートを通るかの予定なり計画書という情報であって
今飛んでる飛行機はカメラだろうと衛星写真だろうとばっちり写ってるだろ
626名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:15:49.46 ID:TEZKafJ70
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
特定秘密保護法の実態は特定秘密「破棄」法でした
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

結局、統一教会安倍チョンは都合の悪いことを隠したいだけでした。
さすが統一教会、幸福の科学が支持する法案だけのことはありますね。


【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/
安倍「秘密保護法も通ったから好き放題するわ。保存期限内でもどんどん破棄しろ〜公開する必要なし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386408006/

嘘しか言わない安倍チョン、これでまたまた嘘が増えたね!
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」
民主という悪役を作って本当の悪から目をそらす手法はナチスに学んだんだね。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
またもや自民の韓国にすり寄る売国発動だがこれも破棄?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このようなことも特定機密で隠されて破棄されてしまうのか?
そりゃ、この法案に統一教会、幸福の科学が賛成することも納得だね。
(↓少しだけどネトサポの売国アクロバット擁護が楽しめるよw)
【政治】 韓国の防空識別圏拡大、日本も事実上容認…安倍首相「日韓関係は大切に、連絡体制構築を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386564656/
627名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:18:11.23 ID:YPCIhMhVO
>>625
Googleアースで世界各国の基地空中写真載せて、今はクレームあった国のは加工している。
日本は原発や基地が写っていたと思うから、これからは加工すれば良い。
特定箇所が見れないことに子供が〜は違うと思う。
628名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:18:22.28 ID:s215P2hL0
>>626
破棄するのは今の方が楽だぞ
特定秘密化してだと2回決裁挙げなきゃいけないから真面目な公務員や
政敵がいたら詰む
629名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:18:41.01 ID:I6U0UEg7O
大日本出版が絵本もやってる事実。
古書祭りでSS装甲擲弾兵軍装集の横に対象年齢3歳の絵本が
並んでいていたりするカオスさが好きだ俺は。
630名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:19:07.25 ID:2XefIMUc0
ネトウヨは違法ダウンロード保護法や児童ポルノ規制強化は娘の水着の写真で逮捕される、何者かが自分のパソコンにデータ入れて冤罪で逮捕される
とかとんでも理論展開してたのに、今回の法案は賛成するんだな
631名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:19:38.49 ID:/jx6NP9n0
反対するのは構いませんがせめて自分がどういうものに反対してるかをちゃんと理解してから反対してください
632名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:19:56.09 ID:OLyRGFwO0
左翼の伝統芸「子供を盾にする」
633名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:20:59.05 ID:s215P2hL0
>>627
これから加工しようがgoogleアースというネットにごまんと広まってるものに
映っている以上特定秘密化は不可能なんだよ
公の場に出てるから
634名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:24:50.21 ID:vkOkLlht0
まあ戦闘機見てる位でとっ捕まる事は無いだろ
ただネット上で配備されてる戦闘機のシリアルナンバーまで載せてる様なサイトは
今後は警告を受ける可能性あるかもな?
635名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:26:07.07 ID:s215P2hL0
>>630
そもそも児童ポルノ法に右翼左翼関係あんの?
あれの争点は著作権と子供の性犯罪抑止のバランスだったはずだけど
636名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:26:50.28 ID:6rPVDTrf0
>>623
二十二条の、その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者

という部分に写真は含まれないとする根拠がないように思います。

>>625
> 飛行ルートだろうが基地の上だろうが誰個人のものじゃないだろ

個人ではなくても法人や政府や軍のものということがあるわけです。
個人でないものがすべて公共ではありません。

> 今でも基地の上見れるが秘密なのかってことだ

秘密なのか、ではなく、特定秘密に指定しうるかどうかです

> 今飛んでる飛行機はカメラだろうと衛星写真だろうとばっちり写ってるだろ

それが問題になるのでは? という話ですね
637名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:27:22.07 ID:j1j8x5SLO
>「子供たちによる情報アクセスが制約されてしまう」

国家機密にアクセスする子供って普通に不気味だぞw
638名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:28:37.79 ID:jFd5WbihO
>>629
一瞬SS装甲擲弾兵の絵本に見えて刮目した
639名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:30:08.68 ID:YPCIhMhVO
>>633
良くわからない。
世界各国はなぜGoogleに申し入れたんだろうか?
Googleはなぜ加工をしている?
これくらいは考えなよ。

偶然入ったものと、偶然装ったものとでは大きく意味も変わる。
640名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:31:40.94 ID:s215P2hL0
>>636
いやだから不特定多数の目に触れた時点で特定秘密の条件から外れるんだよ
「一般人は見ることが不可能な情報」に含まれるのが最低条件なんだから
641名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:32:02.06 ID:i0wpgbFb0
ニュースウオッチ9の大越といったら異常なソフトバンクと韓国LINE推し。
韓国LINE 毎年日本の青少年 性被害者100人

1992年のロサンゼルス暴動以来、韓国人にはレイシストの印象があります。
自分の民族のことばかり誉め称え、他民族を貶めるような言動ばかりしているようでは、
決して親韓的な感情は生まれません」

口パクの嵐が最高視聴率
642名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:34:06.11 ID:RydbeCNCP
>>630
重要機密がそこいらの道端に転がってるなら考えるけどな。w
で、子供が重要機密に触れる機会って何が有るの?
643名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:34:19.98 ID:vkOkLlht0
少なくとも基地外で撮影した機体をネットで上げた位で官憲は動かんよ
GCI等の情報をカキコしてる奴も居るけど
そもそもそいつ等は既に電波法に抵触してるけど
未だにお咎め無しだからな。
644名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:35:42.99 ID:YPCIhMhVO
>>640
これから先の話しているんだけど?
先の話で過去の話していない。
未来的に新しい写真を寄越せと金積んでググるに言って出させたら?
645名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:35:46.63 ID:6rPVDTrf0
>>640
> いやだから不特定多数の目に触れた時点で特定秘密の条件から外れるんだよ

それ、根拠ないですよね

> 「一般人は見ることが不可能な情報」に含まれるのが最低条件なんだから

それ、あなたの願望でしょう?
大体、そんなこと言ったらこの法案でネットの取り締まりとかできなくなりますよ?
646名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:36:34.94 ID:ClcVnVpy0
マスゴミ潰さないとな
647名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:37:44.50 ID:F1XUwSYt0
今の時点で秘密になってない情報が特定秘密に指定されることはないんだが
子供たちは日常的に秘密情報にアクセスしてるのか?
648名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:38:21.11 ID:ZTKrqvut0
ほんまのアホか、アホの振りするクズばかりだな

日本ヤバいな
649名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:38:44.23 ID:QoBOH+vX0
自由な国を守るためのものだからさぁ
一般社会でも、法律があって誰もが好き勝手出来ないから守られる自由があるわけでしょ
子供の将来を考えれば尚更必要な法律だろうに・・・ったく年寄ってのは自分のことだけだな
自分たちの余生を如何に過ごしやすくするかしか考えてないのだろ
650名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:38:52.33 ID:dWGpQ7mT0
こういう団体までもが売国反日勢力に支配されてるかと思うと恐ろしいね
651名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:39:18.08 ID:5yc3PubE0
情報を意図的に遮断してる毎日アカヒに言えよ
652名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:39:46.68 ID:6rPVDTrf0
>>647
なに言ってんですか
今後新しい兵器とか開発されても、新規に機密扱いされないというんですか?
653名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:39:57.84 ID:s215P2hL0
>>644
基地が移転しようがgoogleアースを加工しようが一般人は見れちゃうだろ
日本国内にエリア88レベルの超広大な土地確保するわけじゃないし

あと勘違いしてる(つーか無知なんだろうけど)が特定秘密は秘密の指定と合わせてその秘密の運用者が指定される
そいつが漏らせば逮捕されるわけだが
空飛んでる戦闘機なんてものを特定秘密にして衆人の目に晒したらその瞬間に
懲役10年確定するだろうがw
654名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:40:53.48 ID:W73PiYnO0
こどもを盾に使うんじゃねーよ
一番ゲスい
自分が困るって言えよ
655名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:41:38.51 ID:WFk6FW9G0
よくフィクションに出てくるガキのスーパーハカーの話か
656名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:42:35.34 ID:6rPVDTrf0
>>653
> 空飛んでる戦闘機なんてものを特定秘密にして衆人の目に晒したらその瞬間に
> 懲役10年確定するだろうがw

だから問題なのでは?
657名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:42:37.58 ID:ziEQooh50
まーーーーた子供を利用してるよ
658名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:43:09.69 ID:hQ/bb84YO
今まで、どんなアクセスをして子供達を洗脳してたんだ?

ネットや漫画や書籍の影響を受けてやってしまったと言うのも

もしや・・・。
659名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:43:54.25 ID:F1XUwSYt0
>>652
子供たちは新しい平気の情報を探ってたのか。
660名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:44:54.20 ID:YPCIhMhVO
>>653
アメリカ、中国は指定基地にカメラ出したらアウト。
アウトとなっているのにカラメ向けるなんてバカ。
それと最近も中国で同様のことしたとして、逮捕されたばかり。
広大とか関係ない。
661名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:45:27.11 ID:6rPVDTrf0
>>659
いや、別に。秘密に指定されるか否かに
子供が探ってるかどうかは無関係なので
662名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:49:24.16 ID:s215P2hL0
>>656
逮捕されるのは公務員の方だぞ
この法案は今秘密になっている情報を絶対に公務員に漏洩させないための法律
民間人が巻き込まれる可能性があるのはスパイとしての話
例えば朝日新聞の例で言えば交差点に秘密の資料が落ちてたなら落とした公務員が有罪

ネットで検索できるようになってたらネットのつながったPCで保管した公務員が有罪だ
民間人がこの法律で逮捕される場合を調べてみろよ
旅行で偶然映った写真なんて一切該当するパターンはない
663名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:49:42.68 ID:SZ8G1h3m0
よし、ドンドン反日朝鮮人や、なりすまし日本人や、スパイどものリストが着々と出来上がるぜwww
おまいら、ちゃんと反対派の一覧保存しとけよー、便利だよホントw
自分からこうやって「私は朝鮮スパイです!」って名乗りを上げてくれるんだからw
664名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:49:47.55 ID:YPCIhMhVO
それと小学生が機密に辿り着かないは言い切れないけどね。
その昔、スーパー小学生がいた。
あることを好きでおって日本全国の当事者に小中学時代に話を聞いていた。
すると当時は外務省と防衛省と政府が知らなかったであろう情報まで辿り着いてしまった。
北方領土の切札的な話だけど、そんなこともあるからなぁ。
665名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:50:45.49 ID:bWqwwqhv0
>>656
そんな運用の仕方するわけなかろう。
今でもニュースで流してるのに。
666名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:51:33.36 ID:s215P2hL0
>>661
ダウト
有罪になるのは悪意を持って調べてハッキングなどをした場合
そうでもないのに見つかるようなところにあったなのなら
そこにおいた公務員側の責任
667名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:51:37.20 ID:R6fY32760
こ、これは・・・
プチエンジェルのことではないだろうか
彼女たちならいくらでも機密を盗めそうだ
668名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:53:16.01 ID:6rPVDTrf0
>>662
> 旅行で偶然映った写真なんて一切該当するパターンはない

その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者
が、そのパターンなんじゃないかと言っているのですが。
669名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:53:34.38 ID:mC8Gslcu0
この大人たちはどういうことを想定して子供を出してるのかが気になる
子供が軍事基地に迷い込んだとかそういうのか
670名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:53:47.92 ID:YPCIhMhVO
>>667
奴は大切なものを盗んでいきました。
以下略
671名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:54:27.82 ID:SIpYCQ5K0
>>653
まったくその通りだと思う。
身近な例でいえばリベンジポルノみたいなもん。
逮捕されるのは衆人の目に晒した人間だろ。偶然見てしまった人間も処罰されるんなら大変だよ。
672名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:54:45.45 ID:54wmQ85V0
子供をだしに使う大人が大嫌い。
673名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:54:49.98 ID:DWxMKm3A0
違法アクセスはいけないと思います
つーか知りたければ開示請求して不服なら裁判所に申し立てすればよくね?
674名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:55:29.89 ID:QJUpaOYlO
子供を国家機密にアクセスさせてどうすんの???
675名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:56:16.57 ID:6rPVDTrf0
>>666
ダウトも何も、特定秘密に指定するのは行政の長であって、子供ではないし
子供がアクセスするかどうかと行政の長が特定秘密に指定するかどうかは関係ないという話なのですが。
676名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:58:01.32 ID:s215P2hL0
>>668
管理を害してはいないだろ
立ち入り禁止エリアを作り、その中に入った上でなら成り立つが
そういう措置がない状況下での偶然の場合
管理者の管理責任が問われる

だから戦闘機の見た目は不可能なんだよ
組み立て中だろうが飛行中だろうが導入のための国会での審議中だろうが見られちゃうからな
戦闘機の設計図・スペック表みたいなデータなら秘密化は可能だ
677名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:00:25.42 ID:6rPVDTrf0
>>673
開示請求は、
前条第一項に規定する行為の遂行を共謀し、教唆し

に該当してしまう可能性がないことを立証してほしいのですが

>>676
> 管理を害してはいないだろ
> 立ち入り禁止エリアを作り、その中に入った上でなら成り立つが

関係ないでしょ
撮っちゃいけないものを撮ったら、管理したかった情報を漏洩させちゃったことになるでしょ

> 管理者の管理責任が問われる

管理者がどうなろうとこの際関係ないです

> 組み立て中だろうが飛行中だろうが導入のための国会での審議中だろうが見られちゃうからな

見るだけならいいのかもしれないが、写真とったり、アップロードしちゃったりしたらまずいだろ
678名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:00:54.92 ID:s215P2hL0
>>675
そうじゃなくて
この法案で悪意や不法な手段でなく見れる状態にあるものは特定秘密の条件を満たしていないし
特定秘密がハッキングによらずに閲覧可能になっているならその管理者が責任を問われる
679名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:01:23.87 ID:YPCIhMhVO
こうやって考えると戦艦大和や武蔵を秘密裏に建造したのは凄いよね。
昔の人は偉大だった。
680名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:02:46.99 ID:Sj6hYMq90
子供にスパイさせようとする児童書関係者
681名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:03:35.42 ID:6rPVDTrf0
>>678
そうじゃなくてはこっちのセリフですよ
文脈無視して絡むのやめてください
このツリーではそういう話はしてません

横から入ってくるなら
>>647から全部読んでからにして
682名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:03:42.88 ID:Y58KGZth0
普段は子供に悪影響のあるテレビ番組は規制だ規制だと騒いでるくせになに言ってんだか
683名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:04:33.66 ID:s215P2hL0
>>677
管理責任が問われている状況であれば民間人が逮捕される可能性は0だ
全文読み直せよ

撮っちゃいけないものとしたいなら「撮影禁止」というエリアを定めなければならない
必要な措置を取っていない情報は機密とは言わないよ
684名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:04:45.43 ID:oe/dtc68i
反対してる奴等は民主に騙されたお花畑だろ。
マスコミの馬鹿げたミスリードにひっかかるのもいい加減にしろ。
685名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:04:58.70 ID:H2xcWotP0
国家機密へのアクセスは子供の基本的な人権なわけないだろ
686名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:05:43.45 ID:dF4SousL0
>>668
そんなもんになるわけなかろうに。
そもそも管理を害してないし。
旅行と称して基地内に故意に迷い込んだり、
遊びと称してカメラ付きラジコンヘリ飛ばしたりしなきゃだが。

まあこう書いても「それはあなたの解釈で云々」なんだろうけど。
687名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:06:44.29 ID:6rPVDTrf0
>>683
> 管理責任が問われている状況であれば民間人が逮捕される可能性は0だ

問われていればゼロとは初耳ですね
どこにそんなことが書いてあるんですか?

> 全文読み直せよ

読んだけど書いてないよ

> 撮っちゃいけないものとしたいなら「撮影禁止」というエリアを定めなければならない

だからどこに書いてあるんだよ
映像情報を特定機密とするのにエリアを指定しなきゃいけないなんて
どこにも書いてないだろ

> 必要な措置を取っていない情報は機密とは言わないよ

自分ルールはもういいです
688名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:08:04.33 ID:YPCIhMhVO
>>683
俺もそこはザルだと思う。
明確にするべき。
でも、書いてないから社会的に駄目なことをするっていうのもおかしいと思う。
689名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:08:11.41 ID:yZSgnZlaO
なにワケわかんねえ事言ってんだよw
と笑って済ますところだが。

オマエらクズどもは絶対に許せない。

自分たちの政治活動=自分たちの利害のために、
「子供をたち」なんてものを人質にとる、
その腐りきった性根がな。

オマエらは最低で最悪のナルシストだよ。
690名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:08:41.32 ID:F1XUwSYt0
反対派って嘘八百ならべて国民を騙すことしか考えてないね。
691名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:08:50.13 ID:AH55wZ/N0
国家機密と親の性癖だけは知る必要無し
692名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:09:29.47 ID:RydbeCNCP
>>657
仕方ないじゃない。
サヨクだもの。
>>661
>子供が探ってるかどうかは無関係なので

スレタイ読めよ。
693名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:09:30.05 ID:s215P2hL0
>>681
いやだから子供がアクセスできるものは秘密とは言わないんだよ
社会常識がないみたいだから言うが公務員でも大きめの民間企業でも
本気で守秘義務が発生する情報はネットの繋がっているPCには入れない
仮に入れる場合も厳重にセキュリティをかける(かけなきゃそっちの責任)

不法な手段でない限りネットで手に入るものはもう秘密じゃないんだよ
だから子供が秘密情報にアクセスすることはありえない
694名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:09:47.53 ID:6rPVDTrf0
>>686
> まあこう書いても「それはあなたの解釈で云々」なんだろうけど。

うん、そう。その通り。
懲役になるのは嫌なので、「大丈夫、大丈夫、気にしすぎだよー」みたいな気分で
適当に考える気にはなりませんね
695名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:10:08.14 ID:yUqhATPT0
諦めろ、アスペにゃ無理な話題だ。
解るように条文書いたら、広辞苑7冊分の新法ができあがる。
696名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:11:31.21 ID:HmVNLohG0
チン毛も生えてないガキが国家機密にアクセスすんのかwwww

バカばっかり言ってんじゃねーよ、いい加減にしろ!
特定秘密保護法案より削りたての鉛筆の方がよっぽど危ないわ。
同級生の目にブっ刺すかもしれないだろ。
697名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:12:40.74 ID:6rPVDTrf0
>>695
その他とか曖昧な表現を一切省けばいいだけなんだけどな
698名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:13:10.34 ID:YPCIhMhVO
>>696
過去にそれやった小学生がいるけどなw
699名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:13:19.88 ID:s215P2hL0
>>694
適当に考えないのならせめて条文に目を通しとけよ
公の意味も分からないくせに何を考えても無駄だよ
700名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:13:24.26 ID:yUqhATPT0
>>694
そもそもそれらのパターンが罪になるとは何処にも書いてない。
偶然の撮れても違法になると書いてある条文は無いだろ。
701名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:14:30.51 ID:AildrVhS0
>>1
もう何か「反対出来れば理由なんて何でもいい!」みたいな
ヤケクソっぷりしか感じない。つか、子供ネタにするの止めろよ。すっげぇ気分わりぃよゴミクズ共
702名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:16:46.63 ID:s215P2hL0
>>697
その他を抜くと穴だらけのザル法になるだろ
心配しなくても「公になっていない」という部分はどのその他の語句にもかかっていない
独立した表現だからどうやっても今俺らが把握可能な情報と
これから先だろうと公になっている情報は特定秘密になりようがない
703名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:16:46.56 ID:07pYGSt30
屑サヨクは反対するにしても、もうちょっとマトモな理由を考えろよ
これじゃ一般の人はドン引きするだけだわ
704名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:16:52.89 ID:6rPVDTrf0
>>700
その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者
は罪に問われると書いてありますよ
条文ちゃんと読んでください

>>699
条文は読みました。
公の辞典的意味は理解しています。
問題は条文での定義です。
条文においては定義されていません。
従って解釈に幅ができてしまいます。

以上。
705名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:17:09.77 ID:eKwEcv7P0
何にでも子どもを使おうとして失敗した例
706名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:18:56.27 ID:RydbeCNCP
>>697
スレタイは読んだか?
707名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:19:28.61 ID:FvCduwyF0
>>697
おまえアスペか。
君にゃ無理なんだよ。
「それ」か「これ」しか認識できないし、
こう書かれると何のことだかわからんだろ。
708名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:21:25.96 ID:j7AgwfdN0
児童書に国家機密盛るのか、すげーな、帰れ
709名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:22:18.09 ID:VHZpr+9N0
>>704
旅行は?
偶然は?

君が勝手に関連性があるように思ってるだけだ。
君だけの固有の認識下でのみ関連してる。
710名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:24:20.74 ID:s215P2hL0
>>704
>その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者

で、特に規定に定めていない場所で写真を撮るとどう害されるんだw
後特定秘密の指定についてだが、どうやって人目につかないように戦闘機を運用するんだよ
それが出来なければそもそも戦闘機の外観そのものを特定秘密にはできないだろ

で、公がこの法律だけ特別に公共以外のものを指す条文があるのか
無ければ普通に公共の意味だと思うんだが
711名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:29:02.49 ID:6rPVDTrf0
>>706
>今の時点で秘密になってない情報が特定秘密に指定されることはないんだが

という部分にのみ返答しているので子供の話は関係ありません

>>709
いや、そうであってほしいと思って論破されるのを待っているんだが
根拠がなくてね。
断言するだけの簡単なお仕事じゃ、説得力皆無なので

>>710
> で、特に規定に定めていない場所で写真を撮るとどう害されるんだw

だから管理しておきたい情報の漏洩だって書いてるのに

> 後特定秘密の指定についてだが、どうやって人目につかないように戦闘機を運用するんだよ

しらんがな

> それが出来なければそもそも戦闘機の外観そのものを特定秘密にはできないだろ

できないとは書いてない
できないという根拠がない

> で、公がこの法律だけ特別に公共以外のものを指す条文があるのか
> 無ければ普通に公共の意味だと思うんだが

どこまでを公共とするかの解釈が分らない。
たとえばネットに一度でも出たら、その後すぐに削除されても公なのかという疑問がまずある。
712名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:32:19.70 ID:Eoc62gpH0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
713名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:36:08.76 ID:xSTFBJ+LO
実はこの法案はコンボするために作られた法案なんだよ
法案を作る

在日スパイ発狂

韓○に在日村が建設中

みんな帰る

ハッピーエンド
714名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:36:37.41 ID:vmwiw3PV0
>>1
子供を装って情報を得ていた団体があるのかしら
715名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:36:42.46 ID:s215P2hL0
>>711
> 後特定秘密の指定についてだが、どうやって人目につかないように戦闘機を運用するんだよ
しらんがな
> それが出来なければそもそも戦闘機の外観そのものを特定秘密にはできないだろ
できないとは書いてない
できないという根拠がない

なんで自分で矛盾してるんだよ
秘密に出来ないものは特定秘密の条件である公になっていないから外される
一瞬でもネットに出たものは魚拓や履歴をとられると拡散されて隠ぺい不可能になるから
そもそも秘密にしたい情報はネットのある環境にはしないのが普通だ
716名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:40:27.85 ID:6rPVDTrf0
>>715
君の普通についての解釈なんてなんの価値もないし
どうでもいいよ
717名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:45:47.62 ID:s215P2hL0
>>716
じゃあお前の所の職場はどうなってる?
学校なら学校のPCは全部ネットにつながってるか?
ネット上での業務でない限りネット用と事務用で分かれてるはずだが
(若しくは会社独自のネットワークを構築し、インターネットがないはず)

ネットにつないで個人情報とか漏らしたらニュースになるの位知ってるだろ
718名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:48:32.90 ID:RydbeCNCP
>>711
おいおい、>>1すら無視か?
お前のためのスレじゃねぇぞ。

大丈夫か?
719名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:49:02.21 ID:2x7Y/3oB0
そろそろ売国マスゴミが、「スーパーのチラシを見るだけで逮捕される日が来るかもしれない。」とか報道して主婦を騙しにかかりそうだなw
その次のターゲットはお年寄りかな。
720名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:52:00.05 ID:IwtFnwjp0
大体さ、逮捕されたら裁判だろ?

裁判になったら、不当な逮捕かどうか位はわかるだろうよ。
721名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:52:44.89 ID:/HfLwthh0
左翼で今現在子供いるやつが230人しか集まらなかったってことだろ?
722名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:52:57.19 ID:6rPVDTrf0
>>718
ああ、はいはい。
おかしなこと書いちゃったことを誤魔化したくて
子供と関係づけて話をそらしたかったんだよな
わかったわかった
723名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:54:35.60 ID:t+oJaiYG0
国家機密に子供が自由にアクセスできる国が
あるなら教えて下さい
724名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:55:16.01 ID:RydbeCNCP
>>722
だから、一度>>1を読めってば。

>声明は「子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されて
>しまいかねない不自由な社会を私たち大人が残してよいものでしょうか」と訴えている。

こうなっているのだが。
725名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:55:57.28 ID:6rPVDTrf0
>>723
機密にした時点でアクセスできないと思うんだが
726名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:59:29.43 ID:SIpYCQ5K0
>>725
じゃあそれで問題ないじゃん。
727名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:04:51.47 ID:NzDMMiu30
あれあれまあまあw
出版系はアホの巣窟だわなw
728名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:05:50.36 ID:CUB059/t0
で、どんな児童書が特定秘密に当たるんだい?
729名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:10:54.00 ID:6ytslWAk0
ただでさえ18菌で規制されてんのに
どうでもイイわ
こんな時だけ子供を使うな
730名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:12:41.30 ID:PNkQpRUx0
具体的に何がどうなるか言わないとまさに杞憂だろう
731名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:20:33.72 ID:Ok6MP1z/0
>>728
思いつくところでは
「赤ずきんちゃん」
おばあさんが狼だったのは秘密だった
「つるの恩返し」
女が鶴だったのは秘密だった
「浦島太郎」
玉手箱の中身は(ry
732名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:21:32.43 ID:HwvKhVL20
調べもしない、こんな程度の低い連中が文化の一翼を担ってるのか・・・
733名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:22:38.41 ID:AkUpFCOj0
全力でウザいな
734名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:43:44.12 ID:U5oc5UL90
>>1
情報への無制限のアクセスを子供に許していいわけないだろうが。
ホントにアホばっかだな。w
735名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:44:56.58 ID:lIu5Q5CS0
子供が機密情報を扱うのか?
すげー世界だな
736名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:47:30.04 ID:wJEoGFyg0
しょうがねえな。
安倍がはっきり言ってるじゃねえか。

「他国に機密情報を漏らす国会議員を罰する法律だ」


って。

それ以外に何があるっていうんだ。
子供なんて関係ないってのにな。
737名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:53:18.62 ID:U5oc5UL90
911の時に米国の要人の居場所をうっかりしゃべるようなアホ大臣を処罰する法律だw
738名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:55:34.90 ID:rqtivm1X0
通名がバレてしまう! 左翼洗脳教育がバレてしまう!
739名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:55:40.97 ID:VQMQk+Z2O
馬鹿が湧いてるよな。

飛んでる戦闘機が、特定秘密になったらとか抜かしてる馬鹿に聞きたいよ。

スカイツリーが特定秘密に指定されるとして、そうなるとスカイツリーを見上げる事の出来る周辺の住民は全員捕まるわけだよね。
その時、スカイツリーを、不特定多数が見て知る事の出来る情報を特定秘密にした政府の思惑ってなんだと考えてるんだろうね。
740名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:58:33.78 ID:k1GRd5m40
バカも出尽くしたと思ったらこんなバカもいたのか。
家族で会社の話をしてたら逮捕されるとか、訳の分からないバカ情報ばかり。
日本もこれほど民度が落ちたのかと心配になった。
741名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:01:02.18 ID:e8iiQmlz0
子供が国家秘密にアクセスするかよ

こっちと戦ってろよ笑


【社会】地元中学生の図書館制限令を批判 佐賀・武雄市長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386599235/
742名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:03:14.97 ID:Adglhp0k0
これを理解できない民度の低さが問題だ。
子供ハッカーが大変だ、とかアホ。
そういうことでない。
743名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:03:16.90 ID:Nl0nd8M60
最近の子供はハッキング位は朝飯前らしいからな。
744名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:03:33.84 ID:3kRxxOiK0
>>1 ちょー、あほらしすぎてワロタ
745名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:05:53.52 ID:mD/Yfsuo0
今回の法案で子供を盾にするのは、流石に無理が有りすぎ
746名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:07:02.16 ID:Zu97Bf1/O
反対する前に法案ちゃんと読め
頭悪すぎて絶望する
747名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:11:14.63 ID:Adglhp0k0
国家が、情報を規制・統制できることを問題視してる。
何が特定秘密かを国民は知ることが不可能。
無数に秘密指定されれば、ただの一般人の言論であっても摘発される可能性ある。
情報規制を受けるのは国民全員。とくに幼い子への影響が大きいということ。

これと同じこと。


01年の同時多発テロ。 あの直後にアメリカ議会でスピード可決した「愛国者法」。
ブッシュ元大統領はこう力説した。
「今後、この国の最優先事項は治安と国会機密漏えい防止だ。テロリスト予備軍を見つけ出すために、政府は責任を持って全米を隅々まで監視する」
愛国者法の通過以降、ジャーナリスト逮捕者数は過去最大となり、オバマ政権下では七万以上のブログが政府によって閉鎖されている。
愛国者法は、06年にオバマ大統領が恒久化。その後も「機密」の解釈は、年々拡大を続けている。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bunbaba530/67754267.html



【ヤバイ】特定秘密保護法案、ブロガーも処罰対象になる可能性!政府「ブログも該当する可能性あり」 - 真実を探すブログ
ブログを規制対象に出来るということは、フェイスブック、ツイッターなども対象に?
要するに、「俺らの言うこと聞かないで勝手に事実を報じるブログは駄目だ」と。
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/buroga-rokuthimitu1117000022020.jpg
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1224.html



特定秘密保護法で「知る権利」が守られない理由
この法律が、現在よりも情報を私たちから遠ざけることは確かです。
それに限らず、その情報を知ろうとすること自体が処罰されるかもしれない、というプレッシャーを私たちの誰もが負うことになります。
このように、報道の自由や知る権利に対するデメリットは、実際に処罰されるかどうかに関わらず発生するのです」
つまり、法律が成立すれば、そうした萎縮効果も含めて、「知る権利」に対する悪影響は必ずあるということだ。
ttp://www.huffingtonpost.jp/2013/10/11/japan-nsc_n_4082977.html
748名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:14:56.54 ID:Adglhp0k0
子供に真実が伝えられなくなる、伝えにくくなるということ。反日教育を子供のときから受けるとかと同じ理屈。
秘密保護法案 ≒ スパイ防止法 ≒ 米国愛国者法。



スパイ防止法

守秘義務の無い一般国民や新聞・雑誌が、取材活動や海外報道などで知りえた「秘密」を伝達したり報道(漏洩)した場合、そのルートがどのようなものであれ五年以下の懲役となる。

「壁に耳あり障子に目ありとお互いにお互いを監視し合った暗い時代を、カメラを向けることはおろか地図も黒塗りにされた要塞の町の暮らしがどんなものであったかを思い起こすとき、

とても許せる法案ではない」など、国民各層からの大規模な批判と論争の末、世論に押される形で、昭和60年12月20日、法案は審議未了廃案となった。

「国家秘密」の内容が、実質的に、広範囲・無限定であり、行政当局の恣意的専断を許すことになる。

「探知・収集」、「外国に通報」、「他人に漏らす」などの実行行為及び過失犯など、その行為類型もすべて、広範囲・無限定であり、調査・取材活動、言論・報道活動、日常的会話等のすべてが含まれる。

予備・陰謀罪と独立教唆犯の提案も、また、罪刑法定主義と行為責任主義の原則に違反する。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%D1%A5%A4%CB%C9%BB%DF%CB%A1
749名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:16:24.60 ID:I7TD81480
任天堂のCMは、何の意味も無いとw
750名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:18:25.22 ID:BfWxRCJwO
おめでとうございます。
特定機密保護法案がらみで頭の悪い記事暫定1位です。
751名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:26:21.63 ID:xM3ze4KK0
子供のペアコントロールは子供の人権を侵害する
子供が知らずに国のPCをハッキングし軍事機密情報を入手しただけで逮捕

共有ソフト等で流出させた場合も逮捕されてしまう

特定秘密保護法によって何も知らない子供まで犯罪者にされてしまいます
752 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/10(火) 00:27:55.80 ID:aVO/8BEc0
こりゃあ、キチガイの発言ですわ
753名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:28:25.88 ID:NdX6ehpF0
この知的障害者どもは、具体的にどんな情報へのアクセス制約を心配してるんだ?
F35の設計図でも子供に見せる気なのか?
754名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:29:06.49 ID:7k2Yg8Vn0
親の真似したら逮捕で良いだろ。
755名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:29:11.71 ID:xM3ze4KK0
以前日米に協力した海外要人の個人情報が流出した時は特定秘密保護法がなかったため誰も責任をとらずに済みました

この法案は日本の首を締めることに繋がります国益よりも人命を優先するべきです
民主党はコンクリートから人へ自民党は人よりコンクリートへ

この法案は責任を誰かに擦り付けるようなものです
756名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:31:25.04 ID:5M+MDGQ30
子供達が、親に隠れてエロサイトを覗いていることは、制限出来ないくせに。
757名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:32:05.71 ID:dXGiNtHhO
751 そんなに心配なら海外脱出すれば?
758名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:36:49.47 ID:xM3ze4KK0
企業が個人情報が流出したと仮定しましょう
該当する個人が流出した個人情報を心配で入手した場合に逮捕される可能性があります

特定秘密保護法では何が保護されているか詳細は公開できないのが原則です

学校の成績表や個人情報が特定秘密保護法に指定されているかどうかを確認するだけで逮捕もあり得ます
759名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:37:14.57 ID:qQObRUrl0
秘密保護法案 「非常に逮捕しやすい」 2013年11月28日
特定秘密保護法案が成立すれば国民生活にどのように影響するのか。田村武夫茨城大名誉教授(71)に法案の問題点を聞いた。
−法案の性格は。
「情報を漏らした公務員の厳罰化が焦点のように言われるが、一般国民も刑罰の対象としていることに大きな問題がある。
秘密を握った場合だけでなく、未遂や教唆、扇動も罰せられ、偶然知り得た場合も犯罪を疑われてしまう。
非常に逮捕しやすい法律だ。『その他』の表記があることによって秘密の範囲に歯止めも利かず、国民に対して途方もない威嚇力を持つ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20131128/CK2013112802000155.html
760名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:42:57.28 ID:qQObRUrl0
761名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:45:33.17 ID:Nl0nd8M60
>>760
街中に重要な通信基地作る馬鹿居るか?
762名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:58:59.15 ID:OKiyyGS40
衛星写真や暗号情報を狙う子供たち…
彼らは、産まれた時から特別な訓練を受けた少年少女である(´-ω-)
763名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:06:36.99 ID:BfWxRCJwO
つうか、機密を子供ですら見れる状態にするやつはやっぱり逮捕しかないわ。
764名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:09:50.46 ID:VOTq7XI40
>子供たちによる情報アクセスが制約されてしまう

スパイ育てない限り、なんの制約も不自由もありません
一般人は国家機密にアクセスしたりしません
765名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:17:37.25 ID:ZzAF9A410
R18指定とか情報アクセスがもう制約され過ぎてる
もっとオープンにしないといかんよな
766名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:18:58.53 ID:vYxM3HBJ0
>>760
必死に考えてもこんな例しか出てこないのかw
二番目はどこにアクセスしてるのかが気になるなぁ
767名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:08:11.95 ID:qQObRUrl0
児童書を作るにも、特定秘密をひとつも含まないにしなければ
出版止められ、作者は逮捕となる。
何が特定秘密なのかは秘密だから、
出版されて逮捕されなかったことを確認するまで安全かわからない。
仮に特定秘密が100万個とかになったら何か接触する可能性ある。
768名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:13:40.97 ID:sSW3jCL10
子供達は何処に情報アクセスするつもりなんだろ
もう攻殻機動隊の世界観で語ってる反対派の人達の想像力には参りました
769名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:19:14.87 ID:qQObRUrl0
>>768
児童書へアクセス。
児童書作成が制限を受けられば、子供たちに教えられないことが多くなる。
国が認めた学校教科書しか使えるものが無くなるかもしれない。
770名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:28:17.73 ID:MDfLXV9e0
情報開示期間を論ずるならわかるがそうじゃないんだよな。
771名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:30:30.59 ID:UruY6T6u0
つか、情報窃盗罪の新設も、はよやったほうがいいぞ。
772名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:35:43.24 ID:lBtbTBDf0
>>1
何度も言うが
こんなレベルで反対とかしてるのか?
773名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:35:43.89 ID:73BhN+6C0
反対派の言動がどんどんナナメ上になってる件。
危機感煽ってるのだろうけど、心配になってくるのはおまえらのオツムだけだという罠。
774名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:37:20.78 ID:16HS2e2y0
アホ共は相手にするなよ^^
775名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:38:45.05 ID:OxZBZ9sH0
子供が国家機密?
何頭おかしい事いってんだ
776名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:39:04.19 ID:qQObRUrl0
特定秘密保護法案が成立すれば国民生活にどのように影響するのか。田村武夫茨城大名誉教授(71)に法案の問題点を聞いた。

−法案の性格は。

「情報を漏らした公務員の厳罰化が焦点のように言われるが、一般国民も刑罰の対象としていることに大きな問題がある。

秘密を握った場合だけでなく、未遂や教唆、扇動も罰せられ、偶然知り得た場合も犯罪を疑われてしまう。

非常に逮捕しやすい法律だ。『その他』の表記があることによって秘密の範囲に歯止めも利かず、国民に対して途方もない威嚇力を持つ」

http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20131128/CK2013112802000155.html
777名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:40:11.96 ID:YcRQjJ9/0
>>1
> 声明は「子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されてしまいかねない

子供をスパイに育てる気かよwwwwww
778名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:41:15.37 ID:SZWooDQA0
この法律作成は海上保安庁のsengoku38が映像流出させたのが原因のようなもんだから、
反対派はsengoku38を責めるべき。
779名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:42:35.81 ID:OIog9240P
子供に万引きさせる親のように、
特定機密とってこいとか子供に命令すんのかな
780名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:42:51.79 ID:CUM8urXL0
岩崎書店の社長は頭が悪いという事は理解できる
781名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:53:03.51 ID:qQObRUrl0
仮に、情報取得を働きかけて、当の公務員が応じなくとも、ジャーナリスト側は、独立教唆罪として懲役5年になりえます。
しかも、何が秘密かはヒミツです。これを取り扱う公務員側は何が秘密かがわかる仕組みですが、民間側にはわからない。
酒場での議論でも、煽動・共謀として罪になりかねません。有罪判決にならなくても、強制捜査の対象にはなりえます。
また、 このことが公務員にも、マスコミにも大きな萎縮効果をもたらします。結局は国民の知る権利を奪うことになるのです。
引用元: ・弁護士が秘密保護法の危険性をわかりやすく解説!これなら猿でもネトウヨでもわかる!
http://katsumoku.net/archives/6964056.html





11月8日午前、閣議後の谷垣禎一法務大臣の定例記者会見で、7日に-衆議院本会議で審議入りした「特定秘密保護法案」に対する見解を質問した。
1980年代に4度に渡り国-会提出された「スパイ防止法案」に対し、自民党若手議員12名が反対の「意見書」を政-府与党に提出し、
最終的に廃案になったという経緯が書かれた論文が紹介された。
そ-の「意見書」の取りまとめ役だったのが、若き日の谷垣衆議院議員だった。

谷垣氏は自身が執筆したこの論考の中で「わが国が自由と民主主義にもとづく国家体制を-前提とする限り、国政に関する情報は主権者たる国民に対し基本的に開かれていなければ-ならない。
国民がこれにアクセスすることは自由であるのが原則なのだ。
そしてこの国政-に関する情報に、防衛情報が含められていることも論を俟たない」と明確に述べている。

8日の定例記者会見で、谷垣法相は当時を振り返り「言論に対する規制にも渡る恐れがあ-るので、構成要件の明確性を十分にする必要がある。
さもなければ言論状況に対する萎縮-効果が懸念される。また秘密保護法制をかける時には、情報公開の仕組みが大事。基本的-にはその時と考えは変わっていない」と言及した。
http://www.youtube.com/watch?v=Kxfw75Qspg8



「特定秘密保護法」の問題性
――原則と例外の逆転へ
水島 朝穂/早稲田大学法学学術院教授
782名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 02:56:30.03 ID:CMMRiZhX0
ガキどもに国家機密への不正アクセスを推奨してんのか?

反対派って白痴か知障しかいないんだな。
783名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 03:18:55.51 ID:J6u5WPk0O
子供たち、ちゃんと自分たちでネットを見て真実を知って欲しい
784名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:47:03.59 ID:GhRhX7HrO
児童が公務員に情報漏洩を教唆する時代か(笑)
責任能力ないから無罪でしょ
785名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:48:16.48 ID:7OvTOAMn0
子供が知り得る国家機密って何だよw もう言ってる事がメチャクチャすぎるw
786名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 05:54:26.11 ID:5p6JQB2X0
同盟国の基地の見取り図とか暗号の法則とかじゃないのかね、苛々させられるよ
787名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:58:33.13 ID:NNSb4aq00
>>769
あのな、特定秘密の指定先は公になっていない現在国が持っている情報
だから民間の会社が今から作る児童書に特定秘密が入ることはありえないから安心していい

出版社が国から暗号を盗み出し暗号の解読法を記載でもしなきゃ問題ないよ
788名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:57:55.38 ID:62oJA+ZI0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
特定秘密保護法の実態は特定秘密「破棄」法でした
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

結局、統一教会安倍チョンは都合の悪いことを隠したいだけでした。
さすが統一教会、幸福の科学が支持する法案だけのことはありますね。


【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/
安倍「秘密保護法も通ったから好き放題するわ。保存期限内でもどんどん破棄しろ〜公開する必要なし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386408006/

嘘しか言わない安倍チョン、これでまたまた嘘が増えたね!
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」
民主という悪役を作って本当の悪から目をそらす手法はナチスに学んだんだね。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
またもや自民の韓国にすり寄る売国発動だがこれも破棄?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このようなことも特定機密で隠されて破棄されてしまうのか?
そりゃ、この法案に統一教会、幸福の科学が賛成することも納得だね。
(↓少しだけどネトサポの売国アクロバット擁護が楽しめるよw)
【政治】 韓国の防空識別圏拡大、日本も事実上容認…安倍首相「日韓関係は大切に、連絡体制構築を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386564656/
789名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:25:41.39 ID:SMBbUpVF0
>>778
特定秘密保護法なんて、仙谷さんはパーのような民主党に逆らう
不届き者に対する処罰強化として民主党がやろうとしたことだわな。
790名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:29:46.01 ID:BC1IY6wb0
子供を使ってスパイ活動してたのね…今まで。
791名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:31:54.44 ID:YC4bWdc+0
>>1
頭おかしいな こいつら

なぜ小学生が防衛上の秘密をしる機会がある?
792名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:33:44.03 ID:KzML1eqX0
アホ、バカ、間抜けすぎ、妄想大杉ww
793名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:34:31.61 ID:k81zb7QY0
もうこういう手は通用しねぇよ。バカじゃねーの。
794名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:35:35.06 ID:4f9J1+7B0
>「子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されて
>しまいかねない不自由な社会を私たち大人が残してよいものでしょうか」

うん、子供には全く関係のない情報ばかりだと思うよ。
795名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:36:07.68 ID:WIhAxjDz0
何でもかんでもイチャモン付ける左巻き集団w
796名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:37:19.36 ID:1mBwgLeR0
じゃあ知る権利が侵害されても良いってネトウヨは言うのかな
知る権利を侵害してまで必要な法案なわけ?
797名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:38:07.67 ID:1O2bl3tJi
主義主張は構わんが
こいつらはあまりにもバカすぎるwww

小学校から勉強し直せw
798名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:38:37.89 ID:DWiGX0V20
子供たち「防衛とかいいからエロの方解禁しろや!」
799名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:38:52.34 ID:jXRVsrHG0
こわいわ〜
子供が日本の防衛テロ防止の機密知らないといけない日本て。
800名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:39:36.33 ID:+1eMalM20
そこまで聞きたがるのは何故だ
普通に生活して行く中で必要ない情報だろ
801名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:39:38.04 ID:wz4WFjSP0
>>796
国家の安全保障にかかわる機密情報が漏えいしても良いのか?
802名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:40:07.91 ID:YkviB/v80
>>796
61 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:58:32.87
これを知りたい国民ってだあれ?どんなひと?

■自民党が例示した特定秘密の4分野18項目■
●防衛●
・防衛、警備などに関する計画
・防衛に関し自衛隊が収集した画像情報
・自衛隊が通信内容を秘匿するために用いる暗号
・潜水艦のプロペラの材質や形状、戦車などの装甲厚
・誘導弾の対処目標性能、潜水艦の潜水可能深度
●外交●
・領域の保全に関する外国との交渉のための対処方針
・北朝鮮による核・ミサイル・拉致問題に関するやり取り
・外国が弾道ミサイルを発射した場合にとる措置の方針
・特定の国の外交方針について友好国政府から提供を受けた情報
・公電に用いる暗号
●スパイ防止●
・外国からの不正アクセスによる政府機関の情報窃取防止のための防護措置
・大量破壊兵器関連物資の不正取引を防止するための計画
・外国の情報機関から提供を受けた大量破壊兵器関連物資の不正取引に関する情報
・情報収集活動の情報源
●テロ対策●
・重要施設警備の実地計画
・重大テロが発生した場合の治安機関の対処方策
・外国の情報機関から提供を受けた国際テロ組織関係者の動向
・情報収集活動の情報源
803名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:40:57.21 ID:PF3XDt420
特定秘密にアクセスできる子供ってそりゃもう政府で保護すべきだろ
804名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:41:27.12 ID:RAmNOc3BO
子供を兵隊として送りこむことが前提なんだろうか

一般市民なら子供が国家機密を知ることが出来ないというのは当たり前
つーか子供に収入や交遊関係を子供に公開しているのかねぇ
805名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:44:03.71 ID:+1eMalM20
日本人ですら知らない情報を、知ってる・知りたいのは異常分子だぞ
806名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:44:55.56 ID:1mBwgLeR0
>>801
日本は戦争をする国じゃないんだから問題はないよ
なんでもオープンにすることによって平和的に話し合いで解決出来るんだし
市民が情報にアクセス出来ないってことは政府が裏で何か企んでるってことでしょ
807名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:45:39.57 ID:RAmNOc3BO
国家の防衛、警備、兵器に関する機密は知る権利ガー

これを児童に知らせるって感覚がおかしい
戦場に送り込みたいのか?
808名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:46:06.81 ID:UI4evDxPi
今でも子供は、大人によって情報アクセス制限しまくられだろ
809名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:46:43.46 ID:+1eMalM20
犯罪組織は知る権利などねーよ
810名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:47:47.88 ID:FXjCulF00
子供だからと油断するな! そいつスパイだから!
811名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:48:03.47 ID:QDXxKGej0
>>806
馬鹿なの?
812名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:49:13.01 ID:YkviB/v80
>>806
>平和的に話し合いで解決

とっとと、韓国、北朝鮮、中国に9条作って来い
813名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:49:23.53 ID:+GSaraK+0
検閲 国定教科書なのだ
中澤 中猿は騒動の反動で儲かったらしい
814名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:50:14.65 ID:RAmNOc3BO
>>806
とあるの豪邸の
警備ルート、警備システム、警備員の交遊関係を機密が公開されました

温和な主人なのだから空き巣や強盗が群がってこない
機密にするってことは裏で悪いことをしている
815名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:50:43.49 ID:YMRUhKmh0
子供の特定秘密に対するアクセスを阻害することは、
知的好奇心や向上心を損ない、豊かな教育が行われなくなる
とでもいうのだろうか。

大人になって、専門の職業目指すように指導しろよ。
816名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:52:16.14 ID:aVdfxh9VO
>>2
オマエが一番アホ
817名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:54:00.36 ID:NskBCYmc0
戦争反対!という児童書は絶対に排除されないぞ。
断言する。
818名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:58:39.34 ID:jXRVsrHG0
てか、こんな基地外が児童書をつくってることがこわいわw

おかしな子供をつくる刷り込みとか児童書でやってんだろ
819名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:59:23.97 ID:NPPRwPiY0
エロやバイオレンスへのアクセスも制約も問題だと、こいつらは言うのだろうか。
そこまで言うのなら、一つの考え方としては認める。それは別というのなら論外だろ。
820名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:04:42.43 ID:BC1IY6wb0
>>818
戦後ずーっと、日本人の子供を洗脳し、日本を乗っ取ることだけを考えて教育に関わってきた連中がいる。
その結果、今の日本人の若年層に強烈な反発が生じつつある。

馬鹿だわ。
821名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:05:47.17 ID:+SriT7Oh0
>>1
子供を利用するのが左翼の常套手段とは言え、
流石にこれは無理があるだろw
822名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:11:13.53 ID:fOGSwY/eI
「子供達による情報アクセスが規制されてしまう」
児童ポルノ漫画表現規制法案に反対意見を表明。


これ、何にでも使えるなwww
823名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:15:58.35 ID:VOTq7XI40
>>799
知っても構わないが、そんな情報をガキ(スパイ)が見られるところに置くとしたら、政府に問題がありすぎ。
普通にはアクセスできない金庫にしまうことが訓令で規定されてるし、電子情報もクローズドな回線に置くだろ。
824名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:17:48.62 ID:OIqsrilV0
>>822
ってなるよね
フツー
825名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:47:17.20 ID:Xdsimz6w0
左翼は実際に高校生とか使って選挙活動などの違法行為してるからね。
情報収集やスパイを高校生などの未成年にやらせてても驚かないわな。
826名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:47:56.40 ID:oLIVD1I20
ガキがどんな機密にアクセスするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:49:19.86 ID:2K5G5OHU0
自衛隊の暗号や潜水艦のプロペラの材質を知りたがる子供かよwwww




あ、俺もそんな子供だったな
828名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:50:34.80 ID:Xdsimz6w0
>>821
今回の秘密保護法案反対デモでも夜中なのに
左翼は高校生に動員かけてたよ・・・。

左翼キチガイ教師たちが社会を知らない学生
たちを鉄砲玉のように使って政治活動してる。
829名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:50:56.88 ID:oYlGysFd0
こじ付けが凄まじいな

朝鮮人のようだ
830 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/12/10(火) 10:53:13.95 ID:HqdGCHDCO
餓鬼が特定秘密にアクセスできる国の方が
問題山積だbear
831名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:54:34.31 ID:EhvNRk5a0
国家機密にアクセスする子供たちの自由が・・・
832名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:13:52.80 ID:q9bYipYL0
ガキのネット閲覧にフィルタリングするのになあ
何でもダシに使うこの感覚が疎まれてるんだよ
だからこういう人達が異常に反対しているのなら有った方がイイと思われるんだw
833名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:23:15.62 ID:DWiGX0V20
子供たち「国家機密にアクセスする技術があったらエロを優先します」
834名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 14:10:07.77 ID:QDXxKGej0
>>828
それ、定義的には虐待に当る気がするな
その教師マジで首に出来るんじゃね?
835名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 14:52:05.27 ID:8U5ulsTU0
消費税のとき「100円持ってお菓子屋に行った子が103円と言われて泣いて帰ってきた」
オスプレイ「子供がオスプレイの音におびえて家の中で泣いている」

子供がー 子供がー
836名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:25:56.91 ID:5M+MDGQ30
この法案で戦前の検閲時代に戻ると考える人は、どんだけ妄想だよ。
837名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:31:56.44 ID:wrls+tx90
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
838名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:04:05.59 ID:XQt/3p0BP
>>806
取り敢えず君の氏名住所資産状況を教えて下さい。
839名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:06:38.68 ID:zR8McEml0
なんなんだよ・・日頃は子どもたちには無闇にアクセスさせないように
って言ってたくせに。あにかあるちお子どもたちガーって言い出すよな
840名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:35:30.76 ID:nP3ggQ/b0
841名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:39:09.08 ID:21PT8fb/0
子どもの知る権利が制限されてしまいます!
子どもがインターネッツで自由に国家機密を見る事ができなくなり
子ども達の将来スーパーハカーになりたいという夢を壊してしまう事になる!
842名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:40:08.60 ID:Wtbc8RD80
子供が外交機密や防衛機密にアクセスするんか
すごいな
843名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:42:09.91 ID:jZT0HsjE0
アクセスして製造法手に入れて原爆でも作れ矢
844名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:43:18.85 ID:jbQ8Yk4B0
>>1
これが現実w

ベトナム戦争では、
サイゴンの繁華街にある、アメリカ軍人や南ベトナム政府関係者が行きつけの
ベトナム料理店。そのの二階では、べトコン幹部らが、
堂々と、南ベトナムでのテロ、ゲリラ戦の作戦会議を開いていましたw

料理店、売春宿モドキを偽装するのが、アカ(シナ、チョン含む)の手口のようだw

特秘法と共謀罪は
アカ、シナ、チョンの巣の駆除に有効なのは認めるwwwwwwwwww
845名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:44:47.76 ID:Z53A/jcS0
子供が特定秘密とか意味分からねえぞ糞ボケの老人ども。
846名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:45:55.29 ID:7eG06XXbO
フィルター機能
847名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:46:33.25 ID:rxZpMDQAO
>>1
Googleに特定機密が出てるとでも?
848名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:48:59.91 ID:IKFikyVU0
子供が今アクセスすることが制限されるんじゃなくて
子供が将来アクセスすることが制限されるんだよ。
そういう社会を残していいのかという問いかけだ。
ネトウヨは読解力ないね〜
849名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:51:03.69 ID:jZT0HsjE0
コドモは、くそ生意気にアクセスなんてするもんじゃない
アクセスするヒマあったら勉強かスポーツしてろ
850名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:53:33.53 ID:oyuFjaJN0
得意の子供を盾にするやつ
851名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:57:45.32 ID:N2s50TU/0
こういうシナチョン工作員のお笑い妄言集
本にまとめたら売れるんじゃね?
852名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 03:02:04.82 ID:4xJwDFLl0
なんだかなぁー
こんなんじゃハニトラなんか一発で引っ掛かるし
ちょっと脅せばどんな情報でも出てくるな
事実オレオレ詐欺なんてふざけた犯罪に
引っ掛かる人が後を絶たないし
日本の平和ボケはほんと重症だよ・・・
853名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 03:05:05.55 ID:xwxI0BHxO
ガキはネットに手を出すな
いや、マジで
854名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 03:07:05.29 ID:RqvzWZVO0
子供のアクセスって、エロ情報は遮断したがるくせになんで国家機密情報にアクセスさせたがるんだよwww
855名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 03:31:50.67 ID:azUSBWszO
子供が、どこにアクセスするんだよ?
軍事機密にアクセスして子供が流出させても無罪ってか?馬鹿か?
856名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 03:42:55.00 ID:vm9UEOEN0
つかすでに情報アクセス制約されてるし強化したほうがいいだろ
ポルノとかポルノとかポルノとか
857名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 03:44:41.55 ID:DcUgELvJ0
ちょっと、何を言ってるにわかりませんね
858名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 04:21:17.92 ID:TN2+3/RA0
イミフ
859名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 06:28:07.80 ID:efP+LOy2P
>>848
将来って何時頃だ。
時間が経って成長したら子供じゃねぇよ。
判断の出来る大人になってるだろ。
エロとかはどうでも良いのか?

ウヨウヨ言う奴は本当に馬鹿だな。
860名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 06:33:25.88 ID:VBaOQznA0
女子供老人障害者
この辺使えば何でも思い通りになるって発想をいい加減捨てないのかね
861名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 06:36:38.30 ID:pgkh+zU3O
子供はエロサイトとか見れないよう制限してるだろう
862名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 06:39:59.39 ID:qFwz5Zfs0
子供もちだしてどうこう言いだす手口飽きました
863名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 08:00:12.67 ID:ICj9gcnq0
これ言ってる奴らはペアレンタルコントロールって知らんのかな
秘密保護法の指定秘密は有害ではなく有益だとでも言うの
864名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:00:15.98 ID:C6hg+o2a0
ヲーゲームか
865名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 10:33:25.05 ID:tQr3xPkz0
個人情報の保護にはうるさく言うくせに、国家秘密の保護は秘密にするなという。
矛盾しているだろ。絶対漏れては困る個人情報が有るのと同様に、絶対漏らしては
いけない国家秘密というのもある。秘密ってのは「必要悪」だと思うぞ。
866名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:31:52.72 ID:jzHxArOx0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
特定秘密保護法の実態は特定秘密「破棄」法でした
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

結局、統一教会安倍チョンは都合の悪いことを隠したいだけでした。
さすが統一教会、幸福の科学が支持する法案だけのことはありますね。


【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/
安倍「秘密保護法も通ったから好き放題するわ。保存期限内でもどんどん破棄しろ〜公開する必要なし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386408006/

嘘しか言わない安倍チョン、これでまたまた嘘が増えたね!
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」
民主という悪役を作って本当の悪から目をそらす手法はナチスに学んだんだね。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
またもや自民の韓国にすり寄る売国発動だがこれも破棄?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このようなことも特定機密で隠されて破棄されてしまうのか?
そりゃ、この法案に統一教会、幸福の科学が賛成することも納得だね。
(↓韓国は大事とかいいだしている驚きのネトサポの売国アクロバット擁護が楽しめるよw)
【政治】 韓国の防空識別圏拡大、日本も事実上容認…安倍首相「日韓関係は大切に、連絡体制構築を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386564656/
867名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:46:24.80 ID:mziFAH8s0
こんなアホが児童書作ってんのか・・・
868名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:47:55.02 ID:vwTSWZcF0
あまり無理くりすぎるこじつけで反対してると、
逆に信憑性が薄く感じられるものだよ。
869名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:42:33.02 ID:/EZsESwL0
子供が国家機密情報を漁るとか何処のマンファだよw
870名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:12:50.01 ID:/sUtlQ1h0
まあ次から次へとよくこじつけられるもんだと感心するわ。
子供達が国家機密に簡単にアクセスできるようだったら法案云々以前に
この国は終わっとるわ。
871名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:15:24.94 ID:UoFAFo3q0
??!海自の暗号コードがアクセスできないよう
872名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:26:08.76 ID:qhrxmzn70
ガキはむしろネッ禁にすべきだと思う
873名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:27:41.26 ID:4GsJ+L3F0
>>1
子供より酷いオツムだな…。
まったく関係ないぞ。
874名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:40:08.53 ID:72mLe4lvO
まずは18禁に反対しろよ
875名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:44:25.52 ID:0w5bbJWAO
マジかよ。子供がこういうの調べるのか。すげえな最近の子は
ttp://i.imgur.com/kao1inj.jpg


じゃねえよ、何でも女子供絡めりゃいいと思うなよチョン公
876名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:08:29.61 ID:7fcJuYAw0
アホ過ぎて呆れるな。子供でも簡単に入手できるなら世界中に公開してるようなもんじゃん。世界中のスパイが情報取り放題の状況になっちゃうぞ
877名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:15:39.75 ID:naMLuHtBO
子供が防衛の機密事項にアクセスしたり今までしていたのか?
878名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:05:00.83 ID:efP+LOy2P
>>867
頭の中が子供のまま年だけとった連中なんだよ。
と言いたいところだが、今どきのガキのほうが思考回路がまともだよね。
879名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:05:30.17 ID:zbpozDwG0
嘘ばっかついて本当に気持ち悪い連中だよね
880名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:19:58.96 ID:ULMRkRpf0
「子供シリーズ」第二弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

第一弾
自衛官の子供がお父さんの出張先知らされず涙に暮れる・・・とか言う奴w
881名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:50:08.23 ID:49xpo1NQ0
むしろ子供の情報アクセスは
もっと制限すべきだろw
882名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:27:35.81 ID:X+PVMS0o0
>>870
全く同感。
もっとましな理由考えろと。
反対派って、自分を基地外に見せるためにわざとやってるのか?
883名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:31:27.69 ID:XBI0hgtV0
反対派が馬鹿だってことがよくわかる
884名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:28:46.51 ID:OXJubDLz0
朝日や毎日など馬鹿マスゴミって結果的に阿部政権のアシストしちゃってる。
885名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:33:09.16 ID:Q0JoCaIWO
>>870
国家機密が子供にすらアクセス出来てたなら
ますますこの法律で規制する必要があると思うわ
886名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:37:09.74 ID:wxdflNqU0
子供子供言ってる人ほど子供の事は考えていない
887名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:40:23.84 ID:oVHq5evwO
だったらエロ本も規制すんなよ。
888名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:41:50.30 ID:02bcSpYy0
国のやることはすべて正しいのに、いちいち楯突くブサヨは死刑でいいよ
889名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:43:26.28 ID:CBdb4Io6i
つまり馬鹿左翼は子供にスパイ活動をやらせているって事だろ
ひどいもんだ
890名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:46:00.89 ID:iANblN9HO
今だって子供は情報アクセス制限されてんだろーが
制限駄目ならガキにもエログロ見せろよ
年齢制限つけずにな
891名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:46:22.53 ID:X1Hxv32Zi
特定秘密に近づいた様なガキは公安でチェックしてないと逆に危ないだろ。
892名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:49:52.82 ID:dim1P9U8O
秘密保護法ってどんだけ守備範囲広いんだよ
これさえありゃ在日撲滅できる勢いだな
893名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:18:01.27 ID:mtUKuKNl0
こんなトンチンカンなこと言ってバカ晒したいって・・・
894名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:27:55.95 ID:1BzT2pZg0
>>1
いや、子どもがどうやったら特定秘密に類する事にアクセスできるんだよ。
それ以前に、理解すらできないだろ。

そうやって子どもを利用するから信用されない。
895名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:28:59.43 ID:ghOQHCkZ0
何でコイツら手法がワンパターンなんだろ
896名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:29:10.22 ID:9C/7BxSA0
ちなみに今までどんな情報にアクセスしてたんだ?w
897名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:20:32.44 ID:SuC8Tc8P0
          スタグフレーション

     TPP      |\/|
              |. |. |      消費税
       _|\    \|/
       \\|      |       /|_
         ̄\   _|__   |/ /
           \/__┃ノ(_\;/ ̄             人人人人人人人人人人人人人
 領土       ;/┓愛●国._\; アニメ漫画規制  <                    >
  _      ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;      _     < 日本が元気になってきたぞ! >
 > >―――| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |―――< <    <                    >
   ̄      ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/;       ̄      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
           /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
        _/     .|     \_
      // |     /|\     |\\ 
       ̄|/     .|. |. |     \| ̄
              |/\|     実質賃金低下
特定秘密保護法
             減税見送り


特定秘密保護法賛成派
・統一教会
・幸福の科学

あっ…(察し)
898名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:56:49.93 ID:BvuJikMYi
特定機密でなくても、公的機関が持ってる部外秘情報に、
ガキが簡単にアクセスできる状態なんて設定は、狂ってるだろ
899名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:02:12.86 ID:7ZrstpDkP
>>897
嫌儲から出てくるなテロリスト
900名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:08:33.05 ID:HGNCqVza0
特定秘密に子供がアクセスすんのかよw
そっちの異常性を問えよw
901名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:11:12.40 ID:CkpNlFRvO
将来ガンダムが開発されたときに、子供がどんなデザインか知りたがってるのに秘密にしちゃ可哀想だろ?
902名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 04:36:09.34 ID:4OTH0Y3N0
出版界はイメージ通りアホの巣窟のようだ
903名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 05:15:44.30 ID:28EA8mhX0
国家機密にアクセスする子供たち…
知る権利をエロサイトにも適用しようぜ
904名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 05:16:56.24 ID:846DwkN30
完全に子供をダシに使っとりますがな・・・
「ボク特定秘密知りたいの、教えてよ〜」とか抜かす子供がいるかっての・・・

間違いなくこの主張してる団体は大馬鹿(断言)
905名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 05:38:14.97 ID:V2/AVaeA0
ならフィルタリングもアウトだな
906名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:51:37.21 ID:fpsCenNX0
子供にこそ情報を制限しろよw
大人がきちっと整理したうえで与えないと、ただ開示情報だからとワァーっと浴びせてもうまく吸収できんぞ。
907名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:57:16.27 ID:Fx8JIwEU0
普段は規制する側のクセにw

ってか、知る必要がない
908名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:08:37.56 ID:K0psWvUuP
子供がインターネットで特定秘密にアクセスできた場合、インターネット上に特定秘密を置いていた方だけが罰せられるのではないか?
909名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:09:08.19 ID:9yNBn2ot0
情報開示云々言うなら児童ポルノ解禁すんのか?
お前らが言ってるのはそういうことだ
ガキが無修正AV見たいって言ったらみせるのか?
親のセックス見たいって言ったら見せるのか?
隠す情報がこの世に無いとか思ってるのか?
子供をだしに使う左翼は全員死刑でいいよ
910名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:50:31.32 ID:ROc9mwk60
安倍ちゃんの実績一覧 PART1

安倍「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「総理になったら靖国参拝すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「菅が俺をデフレ脱却の鬼と呼んでいたな、あれは嘘だ」
安倍「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは一万だ」
安倍「消費税は全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「TPP重要5品目などの聖域を最優先。確保できない場合は脱退も辞さずと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「毎日官邸で福島の米を食べていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「マスゴミが俺が消費税を上げるとか、靖国参拝しないとトバシていたな、あれは嘘だ、というのは嘘だ」
安倍「在任中に靖国参拝できなかったのは痛恨の極みだ、と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「アベノミクスでベア企業が5年ぶりに二桁になったと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「村山談話をそのまま継承することは無い、安倍談話を出す、と言ったな、あれは嘘だ」
911名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:52:46.77 ID:ROc9mwk60
安倍の実績一覧 PART2

安倍「総合政策集Jファイルは国民と自民党の約束と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「自民党がゼネコン業界に政治資金4億7100万円の政治献金を請求していたことを赤旗が暴露したな、あれは本当だ」
安倍「一太が首相にはいい加減な情報や二枚舌は通用しないといったな、二枚舌は俺だ」
安倍「徳田を自民のホープ、日本のホープと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法は諸外国で法制化しているものと同様のもので日本だけが遅れているといったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密保護法は国民を守るためのものだと言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「ヤジは議場の華と言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密の妥当性をチェックする第三者機関を設置すると言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「アメリカ政府が航空会社にフライトプランの提出を要請したことはないと確認したといったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」←NEW!
安倍「原発廃炉を実現すると言ったな、あれは嘘だ。原子力に依存しなくてもよい経済社会構造を目指すとも言ったな、それも嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密保護法でマスコミは捕まらないと言ったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「特定秘密保護法をこれからも国民にしっかり説明していくと言ったな、それは無理だ」←NEW!


安倍「特定秘密保護法で一般国民は捕まらないと言ったな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
安倍「消費税は10%以上にして今度こそ全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
安倍「愛国心とは国を愛する心を育むことだと言ったな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
912名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:02:21.63 ID:EarNQrxN0
子供関係ないだろw
913名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:05:53.13 ID:1xxA+F2c0
>>912
プチエンジェルみたいのが機密にアクセスする可能性が高い
朝鮮学校で仕込まれた筋金入りのプロが

それを邪魔されたくない連中が焦ってる
914名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:09:02.61 ID:Xl8koOjb0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
915名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 04:25:38.74 ID:jKraGkGx0
子供にナニ見せるつもりなんだろねw
916名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 06:48:19.72 ID:PXfsELLO0
>>907
特定秘密保護法を規制したいんだろ
917名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:28:47.86 ID:q1pC7UJA0
>「子供たちにとって、情報へのアクセスを制約されて
>しまいかねない不自由な社会を私たち大人が残して
>よいものでしょうか」と訴えている。

ほほう、レーティング撤廃運動ですか。 全面的に賛同するぞwwww
918名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:31:42.43 ID:hxq5dki80
むしろ子供はインターネット接続禁止の方が健全な社会になるだろ
919名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:33:10.16 ID:zNBzStqx0
くだらない反対論者は、国民のため・子供のため・お年寄りのためとこじつけて反対をする。
バカがしゃしゃり出て親子の会話も制限されるってな調子で煽る。
920名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:35:42.06 ID:rJPrdwg30
.
904:無記名投票 :2013/12/08(日) 02:30:50.48 ID:NwNrZ5ON
 国籍条項を撤廃する公務員法改正案を、強行採決したのは 民主党だよね。
 あの改正で事務次官を外部採用でき、国籍も不問になったんだよな。
 それに対処するのが 特定秘密の身辺調査の国籍条項なんだろ。

     ↓

> 国籍条項を不問にする 公務員法改正案 を強行採決したのは 民 主 党。  
> 事務次官まで外部から起用できる 国 籍 不 問 に対処するため、
> 特 定 秘 密 の 身 辺 調 査 の 国 籍 条 項 となった。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
     ↓

【 反 対 す る 人 達 】
・日本映画監督協会( 崔洋一 理事長)
・福山()哲郎
・白しんくん
 etc


.
921名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:36:36.58 ID:MMw45I910
高給取りで強権力なカスゴミ様の報道しない自由っぷりにはふれないあたりはお察しで。
922名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:37:56.75 ID:tK0Lw5hQ0
国防や外交に関する秘密を知りたがる子供なんて
あの国の民族学校の子供しか思いつかないな。
923名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:38:21.69 ID:mt+mPIZW0
ここんとこウヨサヨ限らず阿呆があぶり出され続けてるなぁ。
本人らが気づいてないのが、ねぇ、もう・・・。
924名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:38:25.71 ID:y+y2y4p+0
>1
いくらなんでも普通の子供が国家機密にアクセスできるほど杜撰じゃない
925名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:39:18.07 ID:Qtv2IsOQ0
消費税導入のときも子供がうんたら〜と言う奴らがいたな。
100円のお菓子を買うのに103円出さないといけないんですよ!ってw
926名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:39:24.59 ID:creVMISbP
むしろ制限しろって思うがね
927名無しさん@13周年
>特別管理秘密、42万件あります。この42万件のうち9割は衛星情報です。
>みなさんご存じなかったと思います。私も知らなかったんですから当たり前ですよね。
>そこに問題があるんです。これからはこういうカテゴリが明らかになります。
>9割が衛星情報。そしてそのあと多くが暗号です。そしてさらにはそれぞれの自衛隊の、艦船等、細かい性能も秘密になっています。

スゲエなwこんな情報にアクセスする児童かwwwww