【ネット】 「3Dラテアート」に世界が驚愕!? 進化を続けるネット生まれのラテアート作家(画像あり)
★ 3Dラテアートに世界が驚愕!? 進化を続けるネット生まれのラテアート作家じょーじさん
エスプレッソの表面にミルクなどで模様や絵を描いた画像が、TwitterやFacebookのタイムラインに
流れてくるのを見たことはないだろうか。こうした技術は「ラテアート」と呼ばれており、実は世界大会も
開かれている。最近ではさらに進化し、下のような立体的な作品を見かけることが増えた。
調べてみると、どうやら作者は日本人。筆者も初めて見たときは驚いたが、海外でも大きな
驚きをもって受け止められたようだ。そこで今回は、こうした「立体ラテアート」とでも呼ぶべき
作品を独自に思いつき、Twitter上で公開して大きな話題を呼んだ、じょーじさん(@george_10g)に話を聞いてみた。
■ 海外まで拡散したラテアート画像
勤務先のカフェがある大阪から東京にやってきたじょーじさんと会ったのは、今年の7月半ばのこと。
エスプレッソマシンのあるカフェで落ち合うと、さっそく立体ラテアートを作るところを見せてくれた。
「ラテアートはミルクを細かく泡立てるのがコツなのですが、立体ラテアートの場合は、さらに
蒸気を多めに入れて膨らませます。それをしばらく置いておくと、ミルクの脂の部分が固まって、
上の方にしっかりした泡を作ってくれます。それを使って描くんです」
じょーじさんは慣れた手つきで作業を進めていく。彼がラテアートをTwitterで公開しはじめたのは、
3年ほど前のこと。「本日の暇カプチーノ」という言葉とともに投稿される彼の絵は、マンガや
アニメのキャラクターのような身近な題材が多く、徐々に話題になっていった。
現在では、地元大阪のテレビ局などから出演依頼が舞い込むこともある。最近では、Facebookに
画像が転載され、それが世界中に拡散された。「韓国語やアラビア語など、いろんな言語で感想が
来ますね。メールで来たものについては、翻訳ソフトを使って返したりしています」(
>>2へ続く)
ITmedia
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1312/02/news006.html
(
>>1の続き)
■ ラテアートの新境地“立体ラテアート”はこうして生まれた
もともと、じょーじさんはカフェのアルバイトで覚えたラテアートを、友人たちに見せたり、mixiで写真を
公開していたという。それをTwitterに流してみたところ、大きな反響を呼んだのだ。「特にうれしかったのは、
プロの漫画家さんから反応があったことです。自分の父がカフェを経営していて、子どもの頃から
そこに置いてあった、たくさんの漫画を読んで育ってきたので」
あるとき、Twitter上で「RT(リツイート)してくれた人のアイコンをカプチーノで描く」という内容を
つぶやいてみた。すると、なんと3万人にRTされてしまった。結局、ひと夏かけて1日約3枚、
100人分のラテアートを描いたところでTwitterで謝り、打ち止めにさせてもらったという。
そんなじょーじさんが立体ラテアートのアイデアを思いついたのは、昨年夏のことだ。その後、ドラゴンクエストの
「はぐれメタル」を作成してみると、思いのほかうまく行った。続いて作ってみた、うさぎの立体ラテアートは、
耳の部分がきれいにくっついて、上手い効果が出せた。そうした作品たちは、Twitterに投稿すると瞬く間に拡散されていった。
それまでの平面ラテアートと違ったのは、この立体ラテアートでは版権物のキャラクターなどではない
「一次創作」の作品でもネットで話題になったことである。
「やはり、自分の作品に感想を言ってもらえているな、と思えます。また、ラテアートの世界大会に出るような
作品を見ると、絵の細かさみたいな部分を競い合っている印象なんです。その技術は確かに凄いと思う。
でもそれって一般の人にはどうでもいいことじゃないですか。ある意味で立体ラテアートは、
そういう狭い世界をぶち壊していると思う」
■ 寝る間も惜しんで
(中略)自分のラテアートを練習するのは、カフェの仕事が終わる夜中1時や2時過ぎからだ。
店の機械を借りて1時間ほど行い、次の日のネタを撮影してから帰る。そんな風に、
寝る間も惜しんでラテアートを作り続けた結果、じょーじさんは気がつけば有名になっていた。
(続きはソースで)
ITmedia
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1312/02/news006.html ※ソースに作品画像あり
食べ物で遊ぶなよ
新聞のラテ欄を使ったアートかと思った
猪瀬の借用書は傑作だったw
これ冷めないの?
これ美味いの?
飲食物で遊んではいけません、って幼稚園で教わらなかったんだな。
微妙だな
飴細工はすげーって思うけど
これいつもツイッターでageてる人だよね今更2ちゃんでって遅すぎ
15 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:22:04.46 ID:7lHT4UB30
>>8 カフェラテはそもそもぬるいもの。温度高いと牛乳が分離するから。
なんか才能の無駄使いって感じ
これで店が繁盛するならいいじゃん
20 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:28:25.16 ID:JrDL8VKui
借用書が唐突にきて吹いた
21 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:29:39.31 ID:3NwAaQYQ0
想像よりちょっと上だった。
借用書はずるいw
23 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:31:55.78 ID:vbQGxHpB0
借用書クソワロタ
楽しいじゃんw
でもあんまり飲みたいとは思わないな…
美味しそうに見えない
これ、抜き絵の型紙を用意して、上からココアパウダー振りかけてるだけじゃね?
壁スプレーアートとかでよくやるのと同じ手法
これ持続時間何秒なんだろうね。
スヌーピーの鼻はかろうじて形を保ってるけど
ウサちゃんのお耳はすっかり崩れて
ウサちゃんを狙うオオカミの図になってるし
スヌーピーは版権うるさそうやな。猪瀬はおk。
たまげたなぁ
鏝絵とかもこう言うとこから発展したのかな
おまいらもたまにはスペルマアートに勤しめよ
34 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:22:29.91 ID:lTwYAcc20
35 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:33:00.63 ID:yTtW2cCj0
>>29 スヌーピーは作者の遺言により著作権フリーになってるよ
36 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:37:54.25 ID:vRy5XbuB0
>>29 徳州会がうるさいかも(笑)
使用料は……万円1
>>34 かわいい(●´∀`)
寝る間も惜しんで努力しただけはある。
驚くべきクオリティ。
37 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:43:11.24 ID:5adKVMCP0
ライティング等含めて
5枚目がいい
借用書をラテアートで書いてはいけないという法律はない。
ラテアートは書類ではないので印紙は不要。
うーむ、矛盾ないね、無実だったか
良くできてるし、立体に着眼する発想が凄い
もちろん、技術的にはもっと上の人がいるんだろうけどさ
N+のアートスレにしては珍しく感心した
ネコいいなあ、スヌーピーは最初なんかグロいものに見えたけど
江戸時代に海外で話題になった浮世絵も最初は坪や骨董品を包む包装紙に
描いていた模様替わりの落書きだったとか
日本人から見れば大した事ないのに外人から見れば驚愕だったらしいね
43 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:39:43.24 ID:rJZr59N50
アートというよりお遊び・洒落・趣味の世界。
でも外国人にはアメージングなものに映ってしまう。
だから日本人は変態と畏れられている。
ねこかわ
スヌーピーは言われるまで何だか分からなかった
45 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:51:48.16 ID:7MYavOzB0
水揚げされたスヌーピーみたいなのが
感動した!w
47 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:45:08.15 ID:Wcl183cG0
こうなったら
3Dラテ猪瀬がみてみたい
48 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:46:20.17 ID:dEhNYbPF0
ご注文はうさぎですかの影響か
49 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:49:27.54 ID:H9b2xege0
>>15 それが更に遅れて出てくるんだろ?
温過ぎて不味そう
まずそう
53 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:30:48.50 ID:dEhNYbPF0
暇カプチーノ
ヒマか
すごくかわいいけど、汚らしいの一歩手前だなw
>>55 ラテアートってその場でパパッと作ってもらうもんだよね
商品ではないにしても時間をかけて描いてそうなのは引く
画力があるんだったらラテに拘らなくて良いような
57 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:24.53 ID:kYDD85RL0
Twitterやら、FBやらであげてくる人がいるけど、フーンで終わっちゃう
昔から有名じゃないか。
普通のラテは上手いんだけど3Dはイマイチだよなこの人。
スゲーけどどーすんだこれ。
飲むの?
アートやってる間にラテが冷めるお( ゚д゚)