【話題】 機動戦士ガンダムの富野監督が「進撃の巨人」コキ下す 「絶対に読みたくないし、評価もしたくない」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
「機動戦士ガンダム」などの大ヒットアニメを世に送り出している富野由悠季監督(71)が、
2013年もっともブレイクしたマンガ「進撃の巨人」を徹底的にこき下ろしているとしてファンの怒りをかっている。

富野監督は、意気地なしのいじめられっ子が自分の鬱憤を晴らすために書いたような作品であり、
過激な性表現以上に公序良俗に反する部分があると断定。自分なら出版させないし「絶対に読みたくない」などと持論を展開している。

富野監督は日本大学芸術学部映画科から、アニメ「鉄腕アトム」などの作者、故手塚治虫さんの虫プロに入社し、フリーになってからは
「海のトリトン」「宇宙戦艦ヤマト」といった制作に関わってきた。監督としては1975年の「勇者ライディーン」を皮切りに、
1979年には社会現象となった「機動戦士ガンダム」を送り出す、といったアニメ界の重鎮中の重鎮だ。

一方の「進撃の巨人」は13年最も注目された作品の一つで、これまで単行本が11巻、累計発行部数が2500万部以上、
海外でもファンが多い大ヒット作品となっている。13年春からアニメ化もされてDVDやBDがバカ売れ。
巨人が街を襲う恐怖と、主人公の目の前で母親が食い殺されるというシーンも話題になった。

そうした中、富野さんが2013年11月19日付けのメールマガジンで「進撃の巨人」を叩いた。
作者の諫山創さん(27)について、かつては意気地なしのいじめられっ子で、その鬱憤を漫画で晴らしている、と切り捨てた。

そして、あれだけのエロとグロが混じり合う世界をマンガにすることは絶対に認めたくないし、「絵にしてはいけない」 としたうえで、
「僕個人としては絶対に読みたくないし、評価もしたくない作品なのです。そういう漫画がこうも受けているというのは、
今という時代がかなりひどいということ。」>>2へ続く

http://www.j-cast.com/2013/12/04190834.html
前 ★1が立った時間 2013/12/04(水) 20:30:02.22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386182494/
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/05(木) 14:11:16.30 ID:???0
>>1より

さらに、そうはいっても作者の諫山創さんは「進撃の巨人」を描かねばならなかった彼なりの理由が垣間見えるし、
作品を作り上げるための努力や、漫画家である前に作家になろうとしている努力があるから諫山創さんに関しては許せる、
と一応の評価は示した。そして、許してはいけないのは編集者だと話を変えた。

富野さんは、「編集者は作者の思いを理解した上で、あれとは違う表現方法を探すべきなんです。
そういうふうなコントロールをせずに、『進撃の巨人』をああいう形のまま出版するというのは、
過激な性表現以前の問題じゃないかと僕は思います」と語った。

売れるという目線しかなくて、こういったマンガを平気でパスさせる無神経さが理解できないし、
社会には良識というかインテリジェンスというものが存在していて、大衆の愚にはブレーキがかかるものだと思いたいが、
実際にはインテリジェンスがそのように働くことはまれで、「進撃の巨人」をニュースとして取り扱う人たちにも制御は働いていない、などと嘆いた。
3名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:12:00.86 ID:4eIRQYry0
あーはいはい、いつもの嫉妬ですね
4名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:12:37.51 ID:UPa+8Sq70
      ∧∧ 
     / 支\ 
    ( `ハ´)<もっと機密情報寄こすアル
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | |  |  |
   | |   l .  |
   | !∧__!_∧ .|
   |. <丶`∀´> <もっと技術情報寄こすニダ
.  (( !_┯つ╋つ┯ ))
   (,,_|_._ |ノ.|
   | | ~し|'  |
   | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .|
   | ∩-@Д@)! < 特定機密防止法にはナチスの軍靴が聞こえる
   !__y 朝 つφ
   (,,_._   ノ
     `l,_,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


■ そりゃ中国から指令受けたスパイたちが、

           日本侵略の糸口失うんだから必死になあるよね  ■
5名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:13:45.22 ID:a9+9lysW0
リアリティまるでなし。
あんな巨人が地球の重力の下であんなに動ける訳がない。
6名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:13:47.91 ID:iJIRQVdo0
エロってあった?この作品?
7名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:13:55.19 ID:3zqGj04Y0
富野が嫉妬するくらいスゴい作品なんだね
8名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:13:57.79 ID:PCQEqKZQ0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
9名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:14:06.49 ID:8F52i9xE0
なんか戦争好きの左翼ってメンドクサイな
10名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:14:08.89 ID:4eIRQYry0
全部読んでいるけど進撃の巨人にエロはない
ひょっとして、巨人が裸だからか?
11名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:14:08.76 ID:t9oTYSpj0
年をとると勉強しなくなり社会の流れについていけなくなり愚痴しか言わなくなる
なぜ人気があるのかの勉強をせずに批判だけ
よくあることだけど悲しいね
12名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:14:17.14 ID:luKJ15Ea0
アムロも相当欝状態だぞ  独り言多いし 
13名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:14:24.52 ID:vlIkGRn40
どうせ夢落ち
14名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:14:25.70 ID:aZIHaYmh0
ダメだなこの親父はもうw
15名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:14:56.68 ID:fXIsqkUB0
エロの要素なんてあったっけ?
>>5
その点については作中でちゃんと説明している
16名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:15:16.20 ID:bxnF96Ii0
ま、中二向け漫画だからな
17名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:15:27.54 ID:hEApinXn0
富野監督のエール=「彼女は在日というプレッシャーを常に背負っていて、
ともすれば折れそうな神経をなんとか持たせています。
日本人はいい加減に在日蔑視をやめて欲しいと思います。
今、韓国ブームなんて言ってるけど、実際に自分の生活圏にいる在日に日本人は冷たすぎる。
そういう使い分けを平気でするのが日本人なんです。ヨン様が好きだったら、朴も好きになってくれ、と言いたい。
だってとてもナチュラルな女性なんですよ。ちょっとバカだけど、そうなった原因は日本人に責任があるなぁ。」
http://web.archive.org/web/20060301083709/http://plaza.bunka.go.jp/museum/mediaarts/200410tomino/keyperson/keyperson_6.html

こういうタイプの人だったの??
18名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:15:32.97 ID:O9+zYDmm0
エロ?w
19名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:15:43.65 ID:pvh/JuOS0
理不尽な暴力に対する人間の反応や、それがどうあがいても吐き気を催す
惨劇になるというのを描き切っている点で、進撃にはウソがないと思うよ
ロボットを使ってる点で富野氏は逃げているから。
生き物の戦いは所詮最後は肉の切り裂き合いでしょう。

富野氏は発言の中でいじめられっこをバカにしているね。
いじめられっ子だったからわかるが、いじめられるものに圧倒的に欠けているのは
やられているという現状認識と、権利意識。
俺はこんな扱いをされる為に生きてるわけではないという現状を変えようという能動性。
やり返す事は権利の行使であって、鬱憤晴らしではない。
いじめる側が絶対的に悪なのはあたりまえだが、その絶対的な悪に対峙しなければ現状は変わらない。
蹴飛ばされ、唾をかけられている時に縮こまってやり過ごしていれば、
突然覚醒が起こって分かり合えるんなら、世の中は楽だよ。
20名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:16:39.56 ID:t9oTYSpj0
雌型の巨人をエロい目でみてたんだろうか・・・
あれにエロを感じる奴はまずいない
21名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:17:11.79 ID:HoOhmbuK0
>>5
イデオン批判キタ━(゚∀゚)━!
>>2
いきなり終わらすなww
23名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:17:26.25 ID:iJIRQVdo0
幼少の子供も皆殺しにしまくった富野がグロ批判とか、冗談でそw
24名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:17:30.47 ID:ANjyCvXAP
読みたくない漫画をわざわざ批判してるのか
25名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:17:32.33 ID:P0wianJi0
>>10
巨人は精子、壁は卵子
26名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:17:52.34 ID:R2yWZXTv0
イデオンとかダンバインとか収集つかなくなったら皆殺しにしてたくせに
夢落ちレベルじゃん
27名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:17:55.15 ID:uVULboJh0
2chのステマに釣られた読んでみたが
出オチ漫画だな、良くも悪くも
28名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:17:55.64 ID:HEYdgUa/O
巨人に性描写があるんではなくて、エロ漫画よりも子供に悪影響と言っているんだろ。

確かに小さい子供に進んで見せたくはないな。
29名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:18:48.63 ID:LWeIbsPw0
まあ巨人は裸だからな
30名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:19:15.21 ID:NBPGyPFWO
ある日突然モビルスーツが人類を襲い出す設定良いかもね
31名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:19:44.21 ID:1eVFOY+v0
ハゲが認めた作品を酷く言うのはいつもの事、ダメな作品だと何も語らない
自身の作品にもグチグチとケチ付ける御大ですし
32名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:20:01.06 ID:UzwwpgdJ0
>>1

さて、ガノタ的にはこのハゲをどう弁護するのかお手並み拝見といこうジャマイカw
33名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:20:17.89 ID:wqW03fOR0
自分が書いた小説や、自分が監督した作品で主人公や仲間等が死にまくって子供にトラウマとか植え付けてるの分かってないな
34名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:20:29.10 ID:t9oTYSpj0
ガンダムのいいところはロボットデザインだけだな
話は古臭い
35名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:20:44.70 ID:zWgQEcgX0
ガンダムも巨人も見てないですしおすし
36名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:20:49.12 ID:fB5TYxxW0
>>29
丸大ハンバーグのおっちゃんは服着てたぞ
37名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:21:18.37 ID:Qw0ndj3e0
エロが何処にあるんだよ、あったらもっと人気あるかもしれん!www

ていうかオーラバトラー戦記の結末のほうが酷いだろ、富野
38名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:21:24.65 ID:BtruXXorP
宮崎といい富野といい何でこう自ら晩節を汚そうとするのかね。
39名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:21:27.02 ID:b40jqoWU0
進撃の巨人からエロスを見出したということは
進撃の巨人の中に富野がオマンコ舐めたくなるキャラがいたということだ
40名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:21:27.16 ID:iwIvcUpB0
別にガンダムもおんなじようなもんだと思うけど
41名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:21:35.09 ID:3FbXCnHE0
>>30

それ何てAGE?
42名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:21:45.82 ID:M9kHSet80
読んだこと無いけど海外ニュースだと俗にいう社会的負け組がハマる漫画だって紹介だった。
43名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:21:49.41 ID:3zDMQWED0
全裸OPとか全裸最終回の事ですね(白目
44名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:21:50.70 ID:7UZjiTp90
オワコンを引っ張るのに富野を引っ張り出したの?wwwwwwwwwwwwww
必死すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
静かに看取ってやれよ、一発屋の巨人をさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:21:57.33 ID:CFqrLjdoO
だってこの作品評価してるのってニコ厨と腐女子だけだし
まともなアニメファンは見向きもしてないよ
46名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:21:59.59 ID:JEVcT/jb0
うーん、対象年齢層が違う訳だしな。
それが証拠にアニメは遅い時間だし。
47名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:22:16.37 ID:IhgD/sB/0
>>12
しかも、富野作品って精神世界での会話シーンは
もれなく全裸w OPも全裸・半裸描くの好きだし。
どっちがエロ好きなんだよと言いたくなるよな。
48名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:22:28.98 ID:h1K4SgnP0
>>28
違う。
エロを出すときあれだけ規制がうんぬんと四苦八苦するのがデフォの編集が、
ノーブレーキでグロを描かせるとはなにごとかと言ってんの。
49名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:22:34.05 ID:iJIRQVdo0
自分達で後輩も育成せず潰しまくり、非難しまくり、嫉妬しまくり。
せめておとなしく引退してろw
50名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:22:57.01 ID:5jRpVstI0
劇場版で「ガンダムvs巨人」やればヒットするぞ
51名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:22:59.78 ID:cDtXq9M50
>>1

すげー、富野がとうとう進撃の巨人にコメントしよったw
やったー!ぐらいの反応だろ、富野を知る多くの人間にとっては。

Vガンで主人公に、母親の生首を持たせて「...母さんです」
とかやらせておいて、
「過激な性表現以前の問題じゃないかと僕は思います」
じゃねーよなぁ、って富野をよく知ってるヤツはみんな思ってるだろ。
52名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:24:05.07 ID:3T34ZYgH0
まぁ、どう考えても禿のほうが子供にトラウマ植えつけるような作品を作ってきたわけだが
これはあれかプロデューサーが世に出したのが悪いということなのかw

進撃はどんどんつまらなくなってるからなぁ。
どうでもいいわ。
中学生に受けるのはわかる気がする。
53名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:24:16.18 ID:LamchG++0
最近の漫画アニメはおしなべてクソ。ギャグ漫画日和が一番おもしろいくらいクソ。
おかしくなり始めたのは90年代だがそれは80年代のロボアニメが入り口だったかもしれない
つまりガンダムが元凶だったりする。
ガンダムはそれまでの1対1の戦いから国家対国家の戦いにロボアニメをスケールアップさせたという点で偉大だが
内容はかなり酷い、特にキャラが最悪。

だけどライディーンは名作だった。
54名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:24:29.96 ID:UzwwpgdJ0
>>49
手塚が若手の才能ありそうなやつに嫉妬してツブシかけたって話を彷彿とさせるなw
55名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:24:38.16 ID:Qw0ndj3e0
ていうかオーラバトラーのほうじゃレイプシーン山盛りだったじゃねーかw
56名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:24:54.79 ID:Qny3K4Rd0
>>32
弁護する必要なんて無いだろ
昔っからこういう人だし
凄いと思った作品には必ずケチを付けて叩く
認めたくないものだな
57名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:25:00.39 ID:HoOhmbuK0
>>34
30年以上前の話だから古いに決まってるわw
58名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:25:06.39 ID:zZvxrkLt0
>>51
こいつの作品の特に女性の背景って悲惨なのが多いしなw
それを描くなということだろうか。
小説には書いてたりすんだがな。
59名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:25:17.47 ID:cVpeoDlv0
進撃の巨人はまんこ舐めたくなるキャラいねーしな
60名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:25:39.82 ID:5pXzdeNW0
ガンダムとか数分で見るのやめたけど、巨人の方はとりあえず第一期は最後まで楽しく見たぞ。
おれはいじめられっ子じゃないし、むしろ反撃して勝ってきたけど、意気地なしは認めるわw

そんなに深いレベルで語るものでもないだろ 作者が
受けるほうが勝手に深く考えるものがあればいいだけだし
61名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:25:40.55 ID:7OJ02Mwk0
諫山がイジメられっ子とか聞いたことない。
きめつけんな禿。
しかもどこにエロがあるんだ?
お前の作品こそ、殴った相手をZガンダムで踏み潰そうとしたり鬱憤ばらしじゃねーか。

新しい才能に嫉妬しすぎだ。
62名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:25:49.62 ID:E1FNXFmE0
エロ?俺の知ってる漫画とは違う物を見てるようだな。
63名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:26:05.01 ID:F7gIPOSY0
>>26
ダンバインはともかくイデオンは最初から皆殺しする気まんまんだっただろ
64名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:27:36.08 ID:rJgf2x/u0
あいかわらずツンデレだなあ
65名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:27:38.81 ID:iJIRQVdo0
ブレンパワードのOPは終始全裸の女が大勢飛んでる動画だったな…
66名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:27:39.75 ID:fXIsqkUB0
これでも見てなごめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=AhCTr1cj4Oo
67名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:27:45.62 ID:OmXmdolZ0
題名しか知らないし、興味ないけど、
このおっさんも全方位に敵を作り出し、
名を売るねえ。
68名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:27:48.94 ID:3FbXCnHE0
仮に富野が進撃を凄い作品だと思い嫉妬してけちを付けているとして、
富野が叩くから進撃が凄い作品だと言えるだろうか?
69名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:27:51.70 ID:KmuwiBEy0
>>61
ドキュメンタリー番組で諫山が子供の頃ひ弱でコンプレックスどうこう話してたろ
70名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:29:24.43 ID:ozjC382J0
非常に優秀な編集者なんだろうな。
あれもだめこれもだめではなくて、本来こうでなくてはな。
結局のところ何の問題もないわけだし。
71名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:30:52.66 ID:XQi3hSj+0
富野御大と手塚治虫と宮崎駿は他人の才能に嫉妬深いところが似ているような気がする
72名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:31:03.28 ID:nmTB4KEe0
ジオン軍に入って
ジムを一機残らず
撃墜してやる
73名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:31:12.90 ID:Fboe9zZFi
知恵袋で検索してみたけど、信者がAKB並にひでえや

つまらないと質問した人をボロカスに叩いて
人類が巨人と近代兵器で戦うという発想が、今までの漫画になくて斬新とか
お前今まで何読んできたんだよっていう奴ばっかり
74名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:31:30.44 ID:N7OW6ZXz0
へー原作はエロ漫画なんだね
アニメしか見てないから知らんかった
75名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:31:33.25 ID:iqU7NJtCP
ガンダムのフィギュア握りながらシコってんだろ?
76名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:31:40.88 ID:E1FNXFmE0
俺”ら”は精鋭の変態紳士だが雌型の巨人でおっきしない。
77名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:32:01.35 ID:/gjWO9Uh0
>>1
同意です
進巨が何故こんなに流行ってるのか理解に苦しみます
ちなみに漫画は全部呼んでます
78名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:32:07.28 ID:hXNXm9nS0
おまんこ舐めたくなる巨人がいないんだろ
79名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:32:18.90 ID:ZcuqR1ZC0
富野も宮崎も老けてくると頭が固くなってだめだな
ガンダム・ナウシカ作ってた頃はいい監督だったのに・・・・・
まさに老害
80名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:33:03.76 ID:7OJ02Mwk0
>>68
ものが売れない時代に、漫画は2400万部、BDも断トツ。
今の禿に、これを超えるのは不可能。
81名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:33:48.65 ID:vrLcbvlp0
巨人が実はモビルスーツだということを知らないんだろうね
82名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:34:02.77 ID:Ena3zXV2O
全ての漫画アニメは子供が見るものって持論ならしょうがないな
83名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:34:05.62 ID:0+5EuzPx0
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
84名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:34:12.55 ID:ozjC382J0
素朴な感じがうけてるんじゃないかな?
85名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:35:13.98 ID:RgLspvoTO
宮崎といい富野といい
コイツラのチンコの小ささには幻滅だよ(笑)
86名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:35:29.69 ID:ig9Pl9fa0
このネタまだロンダするのかよ
87名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:35:31.56 ID:ujl5y/5R0
エロなんかあった?

親子関係をちゃんと描けないとか、とか女性に対する憎悪・蔑視してるとしか
思えない文章しか書けないトミノさんらしいコメントなんだろうか
88名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:35:36.28 ID:ked+kY5vP
進撃はちょっと評価されすぎだけど
読んでないのにその言い草はどうなんだ
89名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:36:10.34 ID:LrVaNVJCi
いつもの禿じゃんw
なんでこんなに伸びるんだ?
90名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:36:11.26 ID:5w/7ZS2U0
>>52
似た物同士だよなw
91名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:36:18.89 ID:iCjDxbrxO
>>1
おいおいw
エレンとカミーユの何が違うというんだ?
カミーユも母親を目の前でティターンズに残酷にぬっ頃されてるだろがw
進撃にエロ要素なんてあったか??
人間同士の残酷な宇宙戦争を描いたガンダムの原作者が、アニメのグロを批判するのも滑稽な話しだな
他者を批判する時は、鏡で自分を見てから語った方がいいぞw
92名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:36:37.64 ID:TtbgSAQu0
富野(71)に何よりもびびった
93名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:37:10.85 ID:xlvV6Oiw0
もう何十年もガンダム並のヒット作を出せていない過去の遺産で食いつなぐだけの老害が何を言うやら
ガンダム1stやスパロボ世代にとっちゃこの爺ぃはまだカリスマかもしれんが今のアニメ世代には口だけの終わった人間にしか見えんわ
94名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:37:17.83 ID:N7OW6ZXz0
NHKの紅白どうするんだろ
終始ピー音でかき消すのだろうか
95名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:37:20.50 ID:+VXurQbCO
このおっちゃんて「皆殺しのなんちゃら」って呼ばれてた人?
96名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:37:26.34 ID:OmXmdolZ0
ガンダムが世に出たころ、世間の評価がいかがなものだったのか。
お忘れとは・・

この人嫌い。
97名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:37:37.25 ID:fie11wCKO
他作家に嫉妬する手塚治虫みたいな心境なのかな?
98名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:38:19.05 ID:7/JoDIhi0
富野の人気が凄すぎてわらたww
99名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:38:32.34 ID:nyUre8FkO
>>10 なんだよ、この記事見てこれから読もうと思ったのに
100名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:38:40.33 ID:7ahlQLfD0
禿は相変わらず頭がおかしいな。平常運転で安心したw
101名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:38:56.63 ID:pcUF0KK60
今までのガンダムも見てきたけど、ぶっちゃけ進撃の巨人の方が面白いよ
102名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:39:02.09 ID:vlnDwIul0
同じ71歳なのに
米国の副大統領とは大違いの老害
103名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:39:34.32 ID:ozjC382J0
アニメは子供じみた作品が多いからな。
104名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:40:02.03 ID:G7ENNgng0
>72
おっ!いいねえ!!
105名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:40:53.25 ID:xBBrdmsH0
読んだことないけど
そんなにエロいのか?
106名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:40:56.01 ID:AZBEevym0
このハゲは興味無いとガン無視だから
逆に誉めたときはどうかというと……うん、まあ今回のは誉め言葉と受け取っとけばいい

てかエロだか萌えだかの話で売れりゃ勝利的なこと言ってただろハゲは
107名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:41:12.89 ID:LkWmTfOg0
>>81
モビルスーツじゃなくて、BETAだろw
108名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:43:13.29 ID:h9Jj0qe10
俺は進撃の巨人は4巻くらいで飽きたけどな
エロと萌えに媚びないから好感が持てるな
109名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:43:34.88 ID:hBV71cbG0
ガンダムの役割は20年以上前に終わってるから
110名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:44:26.72 ID:5w/7ZS2U0
つか、イデオンおもしれぇな
音楽も素晴らしい
111名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:45:09.88 ID:NLsfpydu0
>>17
ネトウヨだけどちゃんと韓国の名前使って活動してる分かなり好感持てる

変に紛れようとして犯罪起こすから嫌われるのであって
才能ある人が本来の名前使って成果残せば一定の評価は得られるでしょ
結論、通名は廃止しろ
112名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:46:41.33 ID:7OJ02Mwk0
すでに富野ガンダムより、Gガン以降の方が面白いし。
老害は黙って、仮面ライダーの石ノ森章太郎ポジションでおればよい。

∀ガンダムはどうしようもない駄作だったし、
キングゲイナーで才能は枯れ果てた。
113名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:47:23.99 ID:U1nlIL3A0
苛められっ子が暴力的な漫画を描いちゃイカンとゆう趣旨の発言なのか?
114名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:48:30.60 ID:9lHOdDPV0
カミーユの母ちゃんが カミーユの前で撃ち殺されるのはいいねw
115名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:48:34.19 ID:S3elRWTF0
エロって巨人は雄じゃん、雌型はアニが変身した一体しかないじゃん、しかもあれのどこがエロなんだ、馬鹿か?こいつw
116名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:48:40.38 ID:FEBssAD/0
ジャンルも違うしね
手当たり次第に喧嘩売って何がしたいのか分からん
アンパンマンも嫌いでしょうに
117名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:49:16.81 ID:XXfyGQzlO
創り手側というのは、見方が違うからな。自身をコントロールすることを少しは覚えろといったところか、今は他に興味があるからな、みるきにはならないけど。
118名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:50:23.40 ID:dmruwaRY0
てか別に富野批判してないじゃんw
スレタイ詐欺だわ
119名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:50:30.31 ID:5YrmB0nJ0
さすが風の谷のナウシカを観た後にホテルに女連れこんで獣SEXする精神の持ち主のキチガイは言うことが違いますね!監督!  (By森山塔)
120名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:51:27.36 ID:KSQUmZwM0
>>79

昔から頑固だよ。
121名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:52:00.00 ID:VbJUNPFd0
チョンに金もらってんだろ?富野、作者、嫌韓だし、だから因縁つけてるだけ。
122名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:52:33.99 ID:4eIRQYry0
まぁ、富野に批判されるということは
逆に言えば超一級品のエンタメになったってことだね
123名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:54:16.34 ID:quXojZcV0
>>122
この人が嫌いって言ったのは案外面白いもんなw
124名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:54:25.11 ID:alROBPJw0
漫画は全巻持ってる
おそらく最後まで読み続けるだろう
俺は好きだ

ただ、ここまでブレイクしてる意味が分からないのも事実
125名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:55:00.77 ID:KSQUmZwM0
魔法少女まどかマギカの最終話もイデオンみたいだったし、
GANTZの最終話もザンボット3のパクリだった。
みんな富野の影響受けてる。
進撃の巨人もエヴァの影響大きいし、庵野のエヴァ自体ガンダムの影響下だから
孫コピー世代だな。
126名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:55:22.64 ID:eaBW4UpM0
>>115
富野は表面的ではない見方をしてるんだろうね
127名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:57:14.25 ID:p5BTClcN0
Vガンダムの方がえげつない。
128名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:57:26.29 ID:DT+qWFos0
私エログロは嫌いだけどこのアニメは面白かったよ
展開が気になって
漫画は読んでないけどね
ていうかグロいけどエロくはないよね
129名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:58:34.73 ID:a0oXqI3J0
巨人女が人間ヒュンヒュン回して遠心力で殺したり、
馬乗って逃げてる奴を追っかけてサッカーボールキックはなかなかだった
130名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:58:42.25 ID:IfyN/7B30
>>5 大きさに対して軽いという設定らしいぞ
131名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:58:58.59 ID:oTgAnMf30
同じ業界なんだから、好きとか嫌いとかいってらんねーだろ
リサーチとして、読んどけバーカ
テレビタレントとか平気でテレビあんまり見ないんですとか言う馬鹿いるよね
その業界でメシ食ってるなら、その業界の動向を押さえとくのは当然だ
132名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:59:28.74 ID:19rZ3VNAP
全く同感だが
イデオン作ったあんたが言うなw
133名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:00:34.05 ID:Maxjn0Ef0
ベルセルクのほうがエログロだけどね
134名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:00:39.79 ID:FsnoqPz00
>過激な性表現以上に公序良俗に反する部分がある

そうなのか
全く知らないけど、なにがうけてんのか?
135名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:02:11.85 ID:dp9ALGKQ0
>あれだけのエロとグロが混じり合う世界をマンガにすることは絶対に認めたくないし

今までのガンダムより下の年齢層に見てもらいたいってことで作られたVガン・・・
みたらギロチンやら「これが僕の母さんです」やら、敵のお姉さんに無理やり一緒に風呂入れされされるやら
夕方放送してましたよねw
136名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:02:53.23 ID:t9lgG7y80
皆殺しの富野がグロ批判?笑うところですかこれ。
137名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:02:59.59 ID:Px00GPOX0
>>1
貴方が世で最も嫌うものに対する最善の方法はよく知ることである。
それは対象物が何であれ貴方に足りない物を持っているかもしれない。
仮にそれ自体が貴方に足りない物を持っていなくても、それを知る過程で得た閃きが貴方を救うことになる。
138名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:02:59.77 ID:x5vfFcsW0
もしや女型からエロスを感じとってるのか
139名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:04:00.88 ID:1vBUGArA0
ガンダムも進撃もまどマギみたいに哲学的で高尚なテーマあるの?
ないでしょ?
10年後にはまどか以外忘れ去られてるよ
140名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:04:42.36 ID:HsDbqdYg0
とりあえずエロは無いよな
んで、グロってどこら辺りの事だ?
内臓飛び散るシーンとか頻繁に書いてたっけ?
人間がパクッと喰われたりするけど、パクッと喰われるくらいの漫画いくらでもあるだろ
141名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:04:58.24 ID:MrniwYqc0
これ、母さんです
142名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:05:04.45 ID:ozjC382J0
人型ロボットでごまかせば許されるのか。
143名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:05:07.54 ID:Yy7jHVMl0
ガンダムってリアルの振りして、
良く分からない理論で、アクシズを引っ張ったり、
攻撃をオーラバリアーで跳ね返したり、
144名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:05:22.07 ID:t43PRpAI0
ザンボットの人間爆弾とか、こいつもえげつないことやっているよね。
145名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:05:36.07 ID:LkWmTfOg0
>>139
おまえ、ファーストガンダムから何年たってるか知ってるか?
今やってる、ガンプラバトルはあれはあれでなかなか面白いぞw
146名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:05:48.26 ID:ydhU1Xs6P
まあ、これもマーケティング成功しただけだろ
こう言う作風を知らない人にウケただけ
講談社がやる気なかったら埋没してたレベル
147名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:06:12.38 ID:ga0ql6nq0
>>132
劇場版では少女の頭だけが飛んでたり、幼女の頭が吹っ飛んだり
最後は全裸で宇宙空間を舞ってたし
148名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:06:46.38 ID:KCQOAdiL0
一方的に殴られる痛さと怖さをおしえてやろうか!
ははははは、ざまあないぜ
149名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:07:30.49 ID:IHLsOv+f0
進撃そんなグロいかな?アメドラの腐った死体とかすげーけどな
漫画とアニメは所詮絵だからな
150名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:07:42.47 ID:MrniwYqc0
「新劇…いや進撃だけは潰したい」
151名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:08:00.65 ID:a0oXqI3J0
批判されてこそ一流的な考えがあるのかもな
エヴァも批判してたし、自身もいろいろ批判されてるだろう
152名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:08:57.17 ID:ydhU1Xs6P
Vガンは見ないでくださいって言ってたから
似たような心境なんじゃね
153名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:09:04.22 ID:u96RAQ1S0
エロくはないだろ
何情報?それ何情報?
154名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:09:24.55 ID:xRzzyhMK0
155名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:09:49.16 ID:1vUm4Rl70
女性声優のお尻とか触りまくってた
セクハラ親父の方が大問題です
156名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:10:29.51 ID:2VoagWkb0
100%永井豪のせい
157名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:10:47.71 ID:LkWmTfOg0
>>147
ファースト最終話でシャーが肩持ちビームでザンジバルの艦長席に座ってるキシリアを狙撃、
見事に命中、首が吹っ飛ぶシーンでリアルに描きすぎて、NGくらい、書き直させられた奴がいうセリフじゃないよな。
158名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:10:55.49 ID:RmmVKYk40
アホヅラのでかい人たちがなんで突然発生するのよw
しかもヒゲも髪の長さも変わらんしw
いくらなんでも、あんなやっつけ設定はあかんわw
そのうち全員空を飛び始めるだろうよw
159名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:11:06.44 ID:Sl3BZGax0
エロって巨人が裸のことを言ってるの?
アニメみたけどエロいシーンなんて思い出せない
教えてエロい人
160名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:11:09.71 ID:BqJu1YTEP
アムロ君は、セーラさんの陰毛を堪能してなかった?
161名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:11:15.89 ID:ScOl+9jfO
またハゲの嫉妬か
162名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:11:18.02 ID:0JZrLKo/0
女型の巨人はエロいだろ
163名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:11:20.83 ID:ydhU1Xs6P
GANTZは、作者が、モチーフはザンボット3だって言ってたな
164名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:12:08.04 ID:MrniwYqc0
>>158
全て支配したい側の人間が作ったり、変身してるって設定じゃなかったけ?
165名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:12:08.83 ID:NVLnYOzs0
これ読んだけど、普通じゃねーの?
どこが面白いの?
166名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:12:11.58 ID:a0oXqI3J0
>>152
あれは富野の意思じゃなかったのか
はだかのお姉さん達を撲殺したり蒸発させたりだからなぁw
仲良くなったお姉さん達はどんどん死んでくしw
167名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:12:22.78 ID:N6eFTNjtO
天狗になってんじゃねぇぞ糞爺
168名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:12:28.11 ID:9Mg8OWIg0
アムロ「うわぁぁぁ!シールドを喰いやがった!」
169名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:12:45.72 ID:DIIh1U1x0
170名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:14:09.20 ID:g/cnirnLO
とりあえず
読んでから
評価しろよ
クソじじい
171名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:14:25.90 ID:UTWsrwAZ0
>>1












来年放送される遺作のGレコ叩かれたら自殺しそうだな富野
172名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:14:35.49 ID:a0oXqI3J0
ガンガン人が死ぬような、極限状態描く作品だとレイプシーンくらいツキモノだろうに
巨人でもやるべき
173名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:14:47.86 ID:h6O//Bl90
嫉妬にしか見えない
174名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:15:26.33 ID:WY/YSdwU0
ただの嫉妬にしか見えません
175名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:16:06.51 ID:l8iPqafMO
この人が本当に語ったかどうか知らんが、自分は進撃の巨人大好きだし、これからも見るよん
176名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:16:14.63 ID:eaBW4UpM0
>>166
主人公への動機付けもあると思うがあれは自棄だと思うw
177名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:16:35.32 ID:/vAFuar3O
178名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:17:33.47 ID:MrniwYqc0
進撃の元ネタは、侵略してきた異星生命体と人型機動兵器で戦争しながら
国家間の軋轢にも苛まれるって作品だったんだけどな
しかも主人公の恩師がそのバケモノに頭食いちぎられたりしたり
最終的に主人公以外のメインの戦士は、全滅でまだ戦い終わらないとかだったし
179名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:18:00.85 ID:ydhU1Xs6P
>>166
いや、自ら過去作品を黒歴史にしたがるタイプ
アレを作った時の精神状態は最低だったとか何とか言って
180名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:18:07.14 ID:mVB1sAnZ0
過去の富野由悠季インタビューより

●アニメばかり見てきた世代のスタッフと作業をしていて、具体的に困ることはありますか?

まず、打ち合わせなどで日常会話が通用しないんです。
これをハッキリと意識したのは『機動戦士Zガンダム』の頃ですからで、
気配としては最初の『機動戦士ガンダム』の頃にはもうあったんじゃないでしょうか。
25年前、つまり、アニメがそろそろ職業として世間に認知され始めた時期と重なります。
それよりも前の、僕なんかがアニメの業界に入ってきた頃には、もうちょっと日常会話が使えたという感触があります。
当時のスタジオにいた人たちには、大人の世界に打って出ようとする気概があったし、
その隣では学生運動で旗を降ってたヤツもいたりして、とにかくちゃんと言葉が使えていました。
今はまったくダメです! 

アニメ育ち、ビジュアル育ちの若い人たちには、頼むから社会に出るまでに
きちんとした日常会話を覚えてきて欲しいとお願いしたいのです。
彼らが分かる言葉をこっちが探さなければならないというのはこちらがやせてしまいますからすごく困るのです。

たとえば、「カッコイイ」という言葉で伝えようとしても、アニメとかコミックに出てくる「カッコイイ」もの以外はカッコイイと思えない子たちがいます。
「これこれこういう美女を描いてくれ」と言っても、そこらへんのアニメやコミックに出てくるような美女しか描けない。
彼らは、自分でスケッチをしても、そこから何かが生まれるということがない。
裸婦像や自然を描きながら、そのミックスから新しい何かを生み出すことができないんです。
それは、ここ20年の間に顕著に見られる現象で、
だから最近のアニメ作品に出てくる絵のパターンはすべて「なんとか系」「誰それ系」と、簡単に系列化されてしまうので、
それは媒体としてもジリ貧になっていくだけなのです。
181名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:18:47.53 ID:g5IueHoE0
好き嫌いは好みだろーけど
俺も何が面白いのかさっぱりだわ
まーザブングルでみんな走れやったオッサンが言うのはどーなの?って思うけど
182名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:19:39.43 ID:kAfpDWlq0
なんだ
褒めてるじゃん
183名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:19:52.96 ID:DBSk+eAY0
いじめられっ子だったくせに生意気なんだよ?
184名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:20:34.39 ID:QF8Q8m1+0
いつも通りのツンデレ禿で和んだわw
185名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:20:36.87 ID:ieeIITsi0
帰化人なの?在日なの?
この爺さん

富野監督のエール=「彼女は在日というプレッシャーを常に背負っていて、
ともすれば折れそうな神経をなんとか持たせています。
日本人はいい加減に在日蔑視をやめて欲しいと思います。
今、韓国ブームなんて言ってるけど、実際に自分の生活圏にいる在日に日本人は冷たすぎる。
そういう使い分けを平気でするのが日本人なんです。ヨン様が好きだったら、朴も好きになってくれ、と言いたい。
だってとてもナチュラルな女性なんですよ。ちょっとバカだけど、そうなった原因は日本人に責任があるなぁ。」
http://web.archive.org/web/20060301083709/http://plaza.bunka.go.jp/museum/mediaarts/200410tomino/keyperson/keyperson_6.html
186名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:21:14.64 ID:7OJ02Mwk0
>>125
起源厨かよ。
進撃はウルトラマンな。
187名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:21:58.32 ID:kpkhsQEA0
エロい漫画なの?
倒した女巨人を人間が犯すみたいなのあるの?
188名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:22:32.25 ID:mVB1sAnZ0
過去の富野由悠季インタビューより

●富野監督はアニメ業界に入りたいというと若者に対して、「アニメを見るな!」ということをおっしゃっていますね。

「アニメをやりたい」と口にする人がたくさんいるわけですが、
アニメというのは作品じゃなくて、一媒体にすぎないわけです。作品を作るのはクリエイターですからね。
クリエイターはアニメという媒体にかかわる技術を知らなくても作品を作れます。
つまり、「作品を作る」ことと「アニメを作る」ことはまったく別のものなんです。
クリエイターは、その時々に応じて、アニメという媒体、映画という媒体、演劇という媒体、音楽という媒体を使う。
そうすると重要なのは、作品を作る「心」です。

じゃあ、アニメが好きで、アニメばっかり見てきたっていう人に作品が作れるのか、
というと、ハッキリ言い切ります。作れません! 
現にアニメ好きが作ったアニメほどつまんないものはないじゃないですか? 
アニメという媒体を使って何をするのかということを持ってない人に、作品は作れないのです。

だからアニメの世界に入ってくるんだったら、20歳くらいまでは、
とにかくアニメ以外のことに奮闘するということをやった上で来てほしいのです。
僕は、作品の制作現場というのは基本的に異能の集団であるべきだと思ってますので、
いろんなバックグラウンドを持った人材が必要なんです。
189名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:22:36.21 ID:9zaZWazs0
★5までスレが伸びるという事は、どっちもコンテンツとしての力があるって事じゃだめなんか?
190名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:22:42.92 ID:MqHaaK4cO
う〜ん、何回も言われてると思うけど、
「エログロナンセンス」とは、そう言った人目を牽きそうな描写を
物語と関係なく散りばめて観客を集めようとする浅薄な作品の総称ね。
3つ全てが入ってるワケじゃない。
191万時:2013/12/05(木) 15:22:46.33 ID:kz12vHM10
富野監督→機械の巨人として登場させろ!

円谷プロ→光の巨人として登場させろ!
192名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:24:16.76 ID:9n6VXNuw0
読んでないのに批判してんの?
エロなんて無いし。
これより酷いグロなんて腐るほどある。
193名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:24:50.31 ID:V1nHjIsE0
むしろ、お前は他人や他者作を評価したことあるのか、と。
194名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:25:42.34 ID:mVB1sAnZ0
富野由悠季

僕は、観る人の心の病を喚起するような、キレる人間を容認するような作品は絶対に作りたくないと思っています。
僕自身もかつては非常にキレやすい人間でしたから、
ここ数年起こっているような忌まわしい事件を起こしてる加害者の気分がすごくよく分かります。
事件が起きた後に周囲の人が「あんなおとなしい子が……信じられない」なんてよく言いますけど、
おとなしい子だからこそやってしまうのですよ。「アニメを見るな」っていうのは、そういう意味でも言っています。

今、映像作品に携わっている人間が偏ったものを世に出しているから、
そういう気配をもつ子たちの中に眠っていたものを喚起してしまうわけです。
少年犯罪が起きても、事件と作品との関係性をまともに議論するとヤバいと思っているから、
みんなで逃げ回るか、アーティスティックなレベルに話をすり替えて、勝手なことを言っています。
もう少しニュートラルな言葉で、映画やアニメは「公共に対して供すべき作品」という言い方をしなくてはいけないと思います。

ビジュアルのメディアという、人が安易に見てしまえる作品を世の中に出すというのはかなり怖いことなんです。
だから、自分の趣味指向だけでアニメを作ったり、映画を作るヤツは、許し難いのです。

暴力にしても性描写にしても、映像作品として世に出すには、極めて節度正しく行われなければならないのです。
だけど、お前のアニメの中にだって暴力が出てくるじゃないかと言われます。
そういう視点が一番怖いのは、ただそこに暴力の絵が映っているだけで、それさえ隠してしまえばOKとするアバウトさです。
そういう目線こそ、責任回避もいいところで、一番子どもを可愛がっていない人の言うことだと僕は思います。
195名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:26:25.97 ID:ydhU1Xs6P
>>185
禿が褒めてる=実は興味ない
196名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:27:08.73 ID:/N5DietJ0
>>5
ガンダムの悪口はそこまでだ!
197名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:27:22.31 ID:srqHXyzt0
グロはわかるけど、性器がついてない巨人がエロなわけない
198名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:27:31.70 ID:rSSJuCg50
進撃の巨人は在日上げ
それ釣られてるやつ多すぎ
199名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:27:33.43 ID:/hoHEHS/0
エロを故意に排除している作品に対して
「あれだけのエロ」ってなあ、ネット上にある同人絵でも見たんじゃないかこの人
今時あんなに性表現のない漫画は滅多に見ないほどなのに
200名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:27:39.87 ID:tYapDKP50
諫山創ツイッター
「韓国ができる40年前にいた軍人を一括りに『ナチスのようなもの』って発想するのはさすがに乱暴だ」
「(日本に)統治されて人口と寿命を二倍にされた朝鮮人が民族浄化されたユダヤ人に当てはまるとも思えません、
そんな雑なカテゴライズが誤解と差別の基本にはあるのでしょう」


そりゃ在日に嫌われるわwww
201名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:27:43.55 ID:3zDMQWED0
ジオングのみならずガンダムの首までとばした
首ちょんぱマニア
202名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:28:05.02 ID:eaBW4UpM0
こういうこと言いながら富野は新しい人材を発掘しようとしてるからな
自分は嫌いでも力を認めれば使ったりするし
203名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:28:43.58 ID:AZJ8WpNe0
これは富野に同意

俺も「進撃の巨人」が嫌い
あれは登場人物のキャラクターと、グロシーンの描写だけで、内容は何も無い漫画だと思ってる
主人公があっさり食われてしまったり、人が食いちぎられるシーンがショッキングで
読み手は「感銘を受けた」と思い込んでいるが
実際は心理的なショックを、感動と勘違いしてるだけだ
今はブームになってるが、1,2年も経てば「何でなんなに夢中になったんだろう?」と、夢から覚めたように不思議に思うようになるさ
204名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:29:25.12 ID:P3JBRXo/P
ああ、見ちゃったのね・・・面白かったんだw
205名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:29:45.76 ID:ExxS797Y0
>>72
そして母親を殺したジムを素手で殴ったら
全てのジムを管理下に置くことが可能になるんですね!
206名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:30:44.29 ID:u96RAQ1S0
こんだけ素人くさい絵で大ヒットしちゃってるんだから同業者は嫉妬するだろうなとは思ってた
207名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:31:43.85 ID:QF8Q8m1+0
>>195
お気に入り→嫉妬全開
興味ない→とりあえず褒める
嫌い→名前すら口にしたくない
208名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:32:18.05 ID:VY+egxXN0
>>1
>あれだけのエロとグロが混じり合う世界をマンガにすることは絶対に認めたくないし

読んでいないのに、中身を知っている不思議。
老害は早く死ねばいいのに。
209名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:32:48.16 ID:srqHXyzt0
リヴァイがいなかったら、ここまで受けてないだろうな

下手糞なグロ絵なのにキャラが女子受けしてるとこが普通にすごい
210名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:33:14.40 ID:bef+ty3J0
ブレンパワードのエロは良いエロ
211名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:33:20.91 ID:ydhU1Xs6P
元ネタの方が、エログロ満載なのに…
212名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:34:09.05 ID:LkWmTfOg0
>>191
読売巨人軍「俺の出番はないのか?」
213名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:34:33.67 ID:7OJ02Mwk0
>>200
それ、チョンが勝手に諫山と特定したと
思い込んでるだけだよ。
214名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:34:48.74 ID:nm4j7HTp0
>>1
>売れるという目線しかなくて、こういったマンガを平気でパスさせる無神経さが理解できないし、

ん?
あれを売れると思ってたとしたらその編集、天才過ぎじゃね?
まあ、そうなると別マガでの連載ってのが疑問だがw
215名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:34:57.97 ID:feR9iud/0
>>203
俺はお前に同意。
内容が無いようなのに加えて、論理的な思考みたいな部分とかもなんか陳腐というか幼稚だなぁとしか思わなかった。
216名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:35:08.21 ID:+GJOy6c60
富野なんて何年おんなじネタで食ってるんだよっていうww
こいつもう時代についていけてないってことじゃん
217名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:35:16.01 ID:2cek+vW50
エロ?どこに???
218名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:35:46.92 ID:lSBtC4h90
エロは薄いしグロが富野の許容量を越えたんだろうな
219名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:36:36.95 ID:PGCvkCoX0
正直に絵が嫌いって言えばいいのに。
220名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:36:56.51 ID:MAiQ0Zuk0
食わず嫌いって、作り手サイドが一番言っちゃいけない発言でしょ。
「私にはもう、創作する能力がございません」って宣言したようなもの。
221名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:36:56.68 ID:B8QsxkIg0
富野&庵野 インタビューより

富野: 
だから、さっきも言った宮崎さんのフィルムがロリコン趣味の部分が見えてね、って事についてね。
「本来、ロリコンなんでしょ、だったらそれ言っちゃいなさいよ」。
それを言わないでこうしてるから、いけないんだ。どういうことかっていうと、白いパンツが見える、
その瞬間を、この描き手というか、演出家が、ファッションでしか見せていなかったり、知った風なものでしか見せていなかったり。
(キャラクターの)肉付きがね、見えるって所まで意識しないで出すんなら、それは止めて欲しい。
それで、パンツの向こうも、もうひとつ脱がしたいんだろうって、それがあるのか、無いのか。
やっぱり知った風な、ロリコン漫画風になっているのなら、それこそ教育上良くないから止めて欲しい。
アニメなんていくらでも、見せないで済ませられるんだからね。
見せるからには、少女のお股の所に食い込んでいる白いパンツがね、光っているのか光ってないのか。
「見えちゃったんだよ」なのか、「見えたから、どうなんだ」という部分なのか?
それはキチンとやって欲しい。例え、セル絵であってもなの。
だから、「その子のパンツを見てしまった」「見えてしまった」「見なくちゃいられなかった」。
つまり、どっちかキチッとしてくれないと。そのキャラクターを出した意味が無いというよりも、
僕、失礼じゃないかと思うんですよ。うかつにパンツを描いちゃって。失礼じゃないか。

庵野:そうですね。………耳が痛いです。

一同:(笑)。
222名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:37:35.00 ID:ohi0nizY0
富野がこき下ろしてる時はだいたい嫉妬じゃなかったか?
進撃のファンもアホだな
223名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:37:35.68 ID:1dcJk6hI0
>>203
進撃はよくわかんなかった
面白いとも思わなかったし
224名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:38:21.74 ID:4yR49rkr0
老いたな
225名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:38:29.19 ID:YTlJcYyi0
>>203
知り合いの家で3巻まで読んだけど出落ち感がハンパ無かったな
今全部読むとまた違った面白さが見つかるのかもしれないけど
226名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:38:30.93 ID:7OJ02Mwk0
>>203
何言ってんだボケ。
別マガ買って読んでみろ。
227名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:38:42.44 ID:3zDMQWED0
なんで冨野は首ちょんぱするの?
228名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:39:07.48 ID:f+VubXJu0
富野は、自分の過去作にすら嫉妬できる逸材なんだから
真面目に受け取っても仕方ないと思うぞ
229名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:39:31.32 ID:qMoIbsj70
>>1
表現の自由wはどうした。(この人が日ごろから口にしてるからは知らないが・・・
編集者が作者の表現したい物を潰してどうする。
編集者や出版社や政府が、過度に自己規制や検閲をせずに、
市民や消費者がそれを支持したり購買したりするかに、判断は委ねるべきじゃないの?
230名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:39:34.60 ID:VY+egxXN0
 
風呂場の蛇口が取れ、アムロが直すシーンがあったな。
231名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:40:00.54 ID:It2rTtCB0
お前らお禿様大好きすぎるw
232名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:40:27.25 ID:fXIsqkUB0
>>215
>論理的な思考みたいな部分とかもなんか陳腐というか幼稚だなぁとしか思わなかった。
設定とか中二病レベルで適当だと本人も認めている。
233名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:41:21.25 ID:cyFyj8Da0
                            |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |
制作・著作     N           H        K
234名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:41:34.60 ID:ffCnK/6u0
富野は本当にツンデレだな
誰のを舐めたくなったのやら
235名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:42:37.28 ID:ydhU1Xs6P
最初の頃は良かったが、謎に対する答えが
人間が巨人に変身してます、主人公も巨人に変身します…
って流れで流石に無いわと思った
236名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:44:38.64 ID:Lea0ccl60
>>194
自虐史観と日本的世間に去勢されてきたんだな



かわいそうに



進撃をグロ面だけで狭義に括ると本質を見誤るよ


この漫画のポイントは登場人物全員の都合がてんでバラバラで
誰一人完璧には噛み合ってないってこと


主役のエレンがもってるアドバンテージも結局は鋼の意志だけだしな



それこそ冨野()世代にありがちな人の革新()だとか
それが導く未来()といったようなカルト地味た何かと
真っ向から対峙しようとしている
237名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:45:10.14 ID:ks30rjCn0
機動戦士Vガンダム初回限定版DVDボックスの
ブックレットに掲載された富野由悠季のインタビューのタイトルは
「このDVDは、見られたものではないので買ってはいけません!!」。
238名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:46:22.59 ID:7OJ02Mwk0
まあ、富野が25歳くらいのときにこんな作品は作れなかったね。
239名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:47:12.71 ID:SaWkqMKk0
まあ富野は何十年も同じようなこと言ってるから真に受けるなよw
240名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:47:53.59 ID:cKKCh4Vr0
侍ジャイアンツみたいなのかと期待して見たら違った
241名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:48:27.19 ID:ydhU1Xs6P
つまり、お前はもう一人前の漫画家なんだから、今度からは自分の鬱憤だけをぶつけないで
もっとスゴイ作品を描けって言ってるんじゃないの?
242名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:48:35.02 ID:/drDb8uG0
セイラさんとアムロのセクロスの映像化はよ
243名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:48:36.71 ID:6uHnwPupi
びっくりするくらい中2病炸裂(キャラもだし、現在公開可能な情報、とかwその協力者名も驚く程の中2臭い名前w)
で、絵も巨人は奇形じゃなくてデッサンが狂ってるだけかと真剣に思ってたほど
下手くそだから、中卒の10代のこがまだまだ未熟だけど勢いと熱意で連載勝ち取ってブームまで作ったサクセスストーリーかと思ってたら、
30近い頭薄くなってきてるオッサンだった、
てのが一番衝撃だった。
内容よりも。
内容は結局みんな巨人でした、で読む気が完全に消滅。
244名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:48:59.13 ID:pH0hnojY0
誰も読んでくれとは言ってねーだろ
245名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:49:29.57 ID:VtB9H7ifO
性表現でどこ?
女型の巨人のライン?
246名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:50:09.46 ID:eT1COdYZi
あの漫画は巨人なんかより
ワイヤー装置のがよっぽど怖い
巨人との素手で戦うより死亡率高いはず
作者は頭が弱いの?
247名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:50:27.64 ID:ks30rjCn0
富野由悠季

実は今の日本で一番問題なのは、企業の偉い人とか
経済人、大人たちが、商売のために若者にすり寄り過ぎてることだと思うんですよ。
若者に対してアンチテーゼを示すべき大人がいなくなってしまっていることが問題なので、
実はそれは若い人の問題とは思っていないんです。
 
別にぼくは学者ではないから、どうしてかという説明はできないけれど、
ぼくが具体例としてあげあれるのは、ビートルズのことなんです。
なぜビートルズはイギリスから生まれたのか、というのはとても大事な点でね。
だってイギリスなんて、それこそ大人の伝統だけでガチっと作られた国で、
その中でもリバプールなんて、涙が出るくらい悲しい田舎町なんだよね。
そんな陰々滅々としたところで、エレキギターは弾いてきたんだけど、
パッとしない連中がいて、このまま田舎町にいてもどうしようもないんだけど、
何をどうしたらいいのかわからなくて……。
結局、反発しつつも、具体的な活動をはじめていくキッカケはドイツでなければつかめなかったというのがね。
この問題を考えるのに大事なことだと思う。
あのイギリスという重しがあったからこそ、ビートルズが生まれたのであって、
アメリカでは決して、彼らのような人たちは出なかったでしょうね。

ところが今の東京はどうかというとね、ちょうどぼくくらいの年齢のおじさんたちが、
高校生を集めてきて、商品企画会議をやって、彼らの好みに合うように、一生懸命、商品を作っている。
仕事のため、会社をつぶさないため、というまさにそれだけを金科玉条にして、
大人の正義を何も見せないという部分が、いちばん今の日本を狂わせていると思う。

それが本当に正しいか正しくないかはわからないけど、齢をとってきたことの価値というのは、そういうところにあると思うわけ。
若いやつらから“古い”だの“おじさん”だのいわれたときに、
“だけれどもオレたちは、これで生きてきたんだ。それがなぜ悪い!”となぜいえない。
自分たちが生きてきた価値論を、若い人にぶつける方が正しいのではないか。
おじさんたちが、若いやつの好みにあわせた商品を作って“わぁ、おじさんすてき!”と若い子から好かれて
、おじさん気持ちいい、それで会社も繁盛するという社会は、やはり構造的におかしい。
248名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:50:40.00 ID:fA7s79n30
ここまで語ったなら相当気に入ったとみていい
249名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:51:41.49 ID:iCGZIrPV0
250名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:51:57.15 ID:w75O4uzP0
>>203
>グロシーンの描写だけで、内容は何も無い

内容が無いよう
だけなら、ここまでの言葉は出てこないんじゃないか?

この漫画は、人間性に対する侮蔑のようなものが、本質に潜んでるの?
251名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:53:19.58 ID:IH2YT5/T0
とりあえず一読してから発言しなよ
別にエロもグロも混じってないよ
つーか、あの原作のどこにエロがあんのよ
同人誌読みすぎだよwwwwwwwwwwww
252名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:53:25.92 ID:pbF38Rp60
正直、絵がヘタすぎだよなw
まぁ最初の方はそれなりだったけど、やっぱりラストがちょっとなぁ…ありがちな感じだった。
253名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:53:30.25 ID:kYSPueI30
おまんこ舐めたくなるキャラがいなかったんだろうな
254名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:53:51.28 ID:ydhU1Xs6P
>>250
侮蔑しまくりだよw
巨人と言う脅威は、実は人間が作って自作自演してたってもんだからww
一部の連中によって人類が壁をわざわざ作って引きこもらなければならなかった
255名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:54:30.47 ID:za3yeR9a0
256名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:55:22.15 ID:7OJ02Mwk0
>>243
嫉妬ワロタwww
作者の100分の1でも稼いでからいえ。
257名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:56:04.27 ID:7hbDo12k0
「お禿は獅子舞みたいなもんだから噛み付かれるのは寧ろ縁起が良い」って婆ちゃんが言ってた
258名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:56:40.96 ID:ks30rjCn0
富野由悠季

●無残な大人たちに物言う資格なし 消費をしないニュータイプは正しい

技術革新だ、IT革命だと言っているけれども、要は携帯を2〜3年ごとに買い替えさせているだけでしょう。
あれだけ高性能で便利な道具だったら死ぬまで使えるのに、なぜ2〜3年でモデルチェンジしなくちゃいけないのか。
今のビジネスモデルの都合だけの消費活動は15年後には成立しませんよ。
 
もう一つは、僕は小学校の頃から広告というのがものすごくいやで、なぜ欲望を喚起しなくてはいけないのかがいまだにわからないのです。
そこまで消費活動を奨励するというのは、欺瞞行為だと思っています。
その意味では、今の若い人たちはそれに気づいていて、世間に対して警鐘を鳴らしているのかもしれない。
このジャケットはまだ着られるんじゃないか。あんな高層マンションを作ってどうするんだ。
資源やエネルギーは有限なのに、今の経済システムでやっていけるのかということです。
ひょっとしたら、今回の経済危機をきっかけに、消費を拡大しない経済システムを構築する時代に入ったのではないか。
僕流に言うと、感覚的というよりも、肉体的にそれを要求しているのだと思います。

――中年以上の世代が若い世代にしてあげられることは?
 
国家百年の計とは、自分が死んでも、日本国が、この社会が維持していってほしいと思うこと。
自分が死んだらおしまいではない。
そういうふうに思えば、自分がやるべきことは見つかります。
たとえば小中学校の通学路の補助員のようなことでもいいんですよ。
それをしていくのがわれわれ世代の使命です。
特に僕と同世代の人には「年金を手に入れて最低限の暮らしが保障されているのなら、
その気力、体力を世間に向けて全部投げ出せ」と言いたいですね。
259名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:56:56.94 ID:ydhU1Xs6P
「例え打ち切られたとしてもキッチリ描かなきゃならない、なのになんだお前のその展開」
260名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:58:00.62 ID:pbF38Rp60
まぁそう責めてやるなよ…みんな、富野だって年取ったんだよ。
261名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:58:10.43 ID:7l91Tyv/0
エー
ガンダムの主人公だって人殺しまくってるじゃん。
充分残虐じゃん。
262名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:58:52.70 ID:IH2YT5/T0
壁外調査行く度に全体の2割だか4割だか死んじゃうのに、それでも向かっていくあたりが
旧日本軍や特攻隊の進軍を彷彿とさせる
263名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:58:54.79 ID:CC6t7AEP0
何言ってんのかわからん。冨野もボケたのか?
いったい何が問題だよww
264名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:59:05.26 ID:kLUNWez70
老害だな
265名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:59:38.55 ID:dNWSveEx0
まあエロに年齢制限設けるなら
グロも必要だとは思うよ
266名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:00:03.36 ID:zS5Td64t0
>>251
エロ全くないよなぁ
作者の絵が下手すぎて男女の書き分け出来てないし、ミカサは筋肉隆々で腹筋バッキバキだしw
267名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:00:21.26 ID:GAiMpBR50
なんでこうペラペラ喋るのかねえ・・・
268名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:00:50.65 ID:7OJ02Mwk0
>>254
自然保護再生用ガンダムが暴走して、
デビルガンダムになったのと変わらん。
269名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:01:07.92 ID:1dcJk6hI0
>>254
今の日本みたいな設定だよね
270名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:01:18.94 ID:u96RAQ1S0
まぁエヴァンゲリオンに近いよな巨人は
271名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:02:11.82 ID:ydhU1Xs6P
>>268
それ富野じゃないしw
272名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:02:16.32 ID:CC6t7AEP0
>>254
人間なんて存在価値無いから、すべて無に帰して
初めから作り直すイデオン作ったやつに言われてもなあw
273名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:02:53.30 ID:lKwjTKcJO
この人が貶してる時は嫉妬してる時らしいし、本人が「私の言う事を
いちいち額面通りに受け取らないでいただきたい!」とか言ってたらしいからな……。
まぁ、みんながみんないち監督のそんなの把握してる訳ないし、キレる人が出てきても仕方ないだろうよ。
274名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:03:10.07 ID:OS5cKmYF0
>>261
雑魚敵キャラ殺しまくってるよな
市街地戦なんかやったら足元で民間人プチプチ死んでるだろうし
描くか描かないかだけだな
275名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:03:12.59 ID:cHH7NPf6O
パパに認められない引きこもりが事件に巻き込まれ
ロボットに乗って暴れる話の作者様だよね
276名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:03:30.36 ID:u96RAQ1S0
漫画だからあんまり物理的なこと言ってもしゃあない
ぶっちゃけテラフォーマーズの方がツッコめる
それでも進撃の巨人ばかりツッコまれるのはやはし嫉妬が原因だろう
277名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:04:13.84 ID:6uHnwPupi
>>256
同業でもないのになんで嫉妬しなきゃなんねえんだよw
一生懸命擁護レスしてるけど身内か編集社か?w
思った通りの事書いただけだわ。
絵が下手な出落ちのシュールなギャグ漫画。
面白くなくても続きモノは結末知らなきゃ嫌な性格とは言え、よく11巻まで耐えたって自分にびっくりだわw
278名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:04:44.70 ID:w75O4uzP0
本質において、非常に破廉恥なもの、偉大なものを侮辱するものを抱えてる物語なのか?
流し読みしかしてないから言えないんだけど、
人類最強ランクNo2の兵士?が、巨人に食われて死ぬシーンだけは、腹立たしく感じた

なぜ、臆病者として死なせる?
なぜ、英雄として死なせてやらない?
279名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:04:56.69 ID:bp4YzaFA0
人や動物や魔物達の残虐さは血液ドバドバ臓物ドロドロな
グロ描写にあるんじゃなくて、心の内にあるもの
力のある作家ならグロ以外の別の表現でもそれが描けると思う
280名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:05:47.56 ID:kH/9noZB0
>>1

すまんけど、どっちもどっちw
281名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:06:19.90 ID:7OJ02Mwk0
>>271
その手のストーリーはいくらでもあるってこと。
ジャイアントロボ、ターミネーター、勇者王、ベターマン、ビビオペ。
282名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:06:23.30 ID:vOOI0sf80
>>194
・・・イデオンを作った奴の言うセリフか!
283名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:08:54.25 ID:Maxjn0Ef0
ああ、イデオンは人が死ぬとこグロかったなダンバインも小説版はヤバかったらしいし
284名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:09:03.06 ID:BRiwWCpM0
富野由悠季
あんた、戯言はマンガ書いてからいってちょーだい
285名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:09:10.41 ID:NIb4rsb0i
進撃の巨人のパクリ漫画が今週ジャンプで連載始まったね。
巨人の代わりに鬼なんだよね。
鬼も当然巨人なんだけど、主人公も鬼になるやつな。
286名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:09:51.23 ID:99muS8Vm0
287名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:10:40.91 ID:Fgu+DQC90
いつものことじゃんwww
288名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:10:59.66 ID:7MK7sNEB0
今の世の中はカミーユみたいな子供だらけでまずいからと
劇場版のカミーユを温厚な性格にさせたハゲだからな
まぁ問題なのは今の子供はZガンダムの劇場版なんか見やしないということだが
289名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:11:09.37 ID:pbF38Rp60
>>283
子供が首ふっとばされて、頭のないままトコトコと歩いてぶっ倒れたりなw
290名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:11:13.15 ID:qOG6gcHiO
何言ってんだこいつ。
291名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:11:17.14 ID:7OJ02Mwk0
>>277
文句言いながらも読んでる時点でお前の負け。

若手のデビュー作潰しはやめろ。
292名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:11:51.31 ID:iC/6yAdQO
両方知らねーから何とも言えないwww
293名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:12:10.01 ID:ya8Z30wl0
>公序良俗に反する部分があると

進撃の巨人が実在する人物を巨人化させたりネタにしまくってるてことだろな
294名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:13:02.41 ID:NIb4rsb0i
>>1
もっとイジメられっこみたいなやつは、エヴァだろw

つーか、ガンダムこそイジメられっこのヲタが厚いファン層なのに叩いていいのか?w
295名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:13:24.02 ID:DLcG8Q0yi
まあコイツの場合根が腐ってるってみんなわかってるから
なにをいっても受け入れられてある意味得だなw
宮崎駿みたいのはあまり腐ってると周知されてないけどw
296名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:13:27.66 ID:vOOI0sf80
>>289
鬱から救おうとしてくれてたおばさんが車の下敷きになったから、助ける為に
引っ張り出そうとしたら体が引き千切れてしまいました、のシーンとかな。
297名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:13:40.67 ID:d8X3RrVP0
まぁ丸パクリだからね
298名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:14:50.34 ID:Maxjn0Ef0
ランバラルが自爆するとこもグロいしキシリアの頭が吹っ飛ぶとこもなかなかグロい表現だぞ
299名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:15:02.02 ID:x5qJLSCz0
>>1
いやその通り。的確な分析だ。。
300名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:15:53.99 ID:+fwgZcuh0
自分が作ったものをすらゴミ扱いするからな。
いかにも富野らしくていいじゃないか。
301名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:16:26.64 ID:94PrKDiQO
進撃の巨人もすでにワケわからなくなって、どうかなって感じ。
広げすぎた風呂敷とかちらばった伏線どうすんのかでクソにもなりうる。
302名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:16:48.44 ID:ph/Leqyz0
主人公のまわりが巨人だらけとか、アホらしくて読むの止めた。
303名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:17:03.67 ID:NIb4rsb0i
エロやきつ目のぐろいシーンいれなくても進撃の巨人は売れるだろう。
エロやグロは迫力だすためのおまけみたいなもんだからな。

それを除いても何故売れてるのか言えなければ、>>1のじじいは
万人受けするものがわからない程度のセンスしかないってこった。
304名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:17:30.28 ID:lG8IJ5og0
たしか、エヴァが売れまくった時もパヤオと富野はさんざんコキおろしてたよなw
何か、もう「お約束」の反応だよなw
305名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:19:25.48 ID:GMRdM7vdO
確かにイデオンでガキしなせたのはおっさんあんただよな。
306名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:19:47.62 ID:5TDd9gHt0
深夜遅くの放映って時点で見て無い
307名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:20:00.05 ID:mpRkITZe0
富野の批判は嫉妬みたいなものだからこれは誉め言葉みたいな物だな
308名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:20:47.62 ID:d8X3RrVP0
>>304
でも、エヴァンゲリオンもおめでとうとかいって終わってクソだったよ
309名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:20:50.63 ID:JtBIqr3Y0
黙れ!俗物!
310名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:21:32.24 ID:Maxjn0Ef0
カミーユのあの救われなさは充分グロ判定ですよ
311名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:21:50.26 ID:UiY1Tm9o0
また黒富野の季節がやってきたのかw
312名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:21:50.42 ID:4yR49rkr0
よく知らんが、最新のガンダムって何匹目の泥鰌だよ
そういうほうが問題だと思うけどね
313名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:22:33.16 ID:BXOafyBy0
ガキの頃見せつけられたザンボット3の人間爆弾は今もトラウマだけどな>冨野
314名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:22:39.11 ID:6uHnwPupi
>>291
負けってなんだよwもう読んでないし12巻は買わないよ。
11巻までブックオフにぶっ混むわ。
潰しも何も読んだ上での率直な感想だ。
つまらないものはつまらない、絵が下手なものは下手。
絵が下手でも批判しちゃダメって、って読者は幼稚園の先生じゃねえぞ。
315名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:22:48.40 ID:vOOI0sf80
グロいシーンなら俺も今まで腐るほど作ってきたのにそれは放置で
何故こんな若造の安いグロシーンが評価されるんだ?

という爺の妬みでしかないな。
316名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:23:21.27 ID:HhAni3EO0
逆に、富野が褒めるのはじぶんと関係もないし目もくれていないような奴
317名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:23:39.04 ID:+fwgZcuh0
>>312
すでに富野かんけいないけどね
318名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:24:41.08 ID:0bdFqJmq0
まとめ; イデオンの失敗を爺さんになって、漫画家のデットコピーでまた思い出させられるとは思いませんでした。
それも孫ぐらいの作家です。本当に自分が恥ずかしいので編集が悪いということにします。
319名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:25:16.40 ID:QufnLGp2O
単に人が化け物に食われるのはありふれた「グロ」で、
「出版してはいけないもの」ではないが、
巨人は人間に限りなく似ている。

「人間が人間に食われる(ように見える)」のは、
古今東西で最大のタブーの一つとされる。
富野が「出来の良い漫画だが出版してはいけない」と言ってるのはそこだろう。
320名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:25:47.88 ID:y9FD/llX0
まず富野は

進撃を扱き下ろしているわけじゃないし
エログロがあるのを作品として駄目だとは言ってないし
ツンデレてるわけでも嫉妬してるわけでもないし

要するに元記事読まずに偏向記事に釣られた馬鹿が勝手に批評()してるだけ
晩節でもない奴らが自分から肥溜めに突っ込んでるとかアホらしい
321名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:26:32.23 ID:w75O4uzP0
>>254
>>299
主人公が巨大化するとこまでしか読んでないからわかんないんだけどさ

初期の主人公達の行動原理が、ただただ生き残ることだったり(王の警護隊?だかに配属されれば長生きできるんだっけ?)
兵士が、死に臨んで全ての勇気を失い醜態を晒す描写には、感心しないけど、
そこまで言われるくらい酷いものが、潜んでるのか?
322名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:26:49.87 ID:Ka9LzpsY0
パンツはいてない方のデビルマンが
少年マガジンに載ってた状況を100とすると
この漫画の衝撃度とかグロさはどのくらい?
323名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:28:17.65 ID:JyDIKJXJ0
進撃の巨人全然おもろなかった。
みんなはあんなんがおもろいんけ?
324名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:29:16.39 ID:tfVHfInU0
>>1
今日のおまゆうはここですか?

イデオンで首吹っ飛ばしまくって最後全裸だったのは何なんだよw
325名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:29:29.68 ID:3L8n8HwMO
神話的な背景で、人知を越えた化物が襲来し、それと戦う人類を描いてる壮大な物語

かと思えば巨人はクラスメイトの○○クンでした、壁は先生が若い頃立てました、とか
そんなしょーもない理由付けばっか

国家間同士の戦いでもないし、ガンダムやナウシカのように、王族同士の争いでもない
過去の名作達は様々な国、階級、人間の戦争を描いてたのに対して、せいぜい学級崩壊くらいの話でしかないのが進撃の巨人
326名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:29:31.61 ID:T21hysh10
あれが売れると見抜いた編集者は偉いな
327名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:29:33.23 ID:F8NM+dl10
なにこれ、めっちゃほめてんじゃん
328名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:30:35.71 ID:2lagzRzOO
ガンプラブームもあって、ガンダムは生き残ったのに、このハゲったら、、、
329名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:30:48.45 ID:HhAni3EO0
ようは、嫉妬とかじゃなく、自分の若い頃に重ねてるんだよ。、
だから見られない、正視できない。
今は白富野だからね。

富野も業界に苛められて蔑まされて、その鬱憤で作品作ってた。
だから、自分のマイナスの感情を作品にぶつけてきた。
自分が欝なら、作品もグロくなってた。

そういうのを克服してきたと思ってる奴が、
後ろを見てる気分になって、それを評価してやるはずが無い。
330名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:31:50.30 ID:0bdFqJmq0
戦争大好き左翼の冨野の作風は、エヴァ、進撃に受け継がれています。
極限状況は面白いってことだろ。

イデオンも得体のしれない宇宙人に攻められ、得体のしれない巨人に助けられ、
エヴァも得体のしれない使徒と襲われ、得体のしれない組織で得体のしれない人造人間で戦い
進撃も得体のしれない巨人に襲われ、組織に囲まれ…

君は生き延びることができるか?
331名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:32:05.54 ID:PZB0fPPd0
>>308
あれはあれで斬新じゃないかw
見たやつの心に「ハァ?」とかトゲを残すことができたわけだし
わかった気になった奴らにもご納得の「伝説」になったw
劇場用で作品的にも興行的にも「落とし前」をつけたしな

俺はああいうプロデュースや演出はキライじゃなかったぜw
332名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:32:26.36 ID:hYh0ELlY0
このおじいちゃん
エヴァンゲリオンの時もよく似た事言ってた
333名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:33:38.07 ID:V8vw7LQb0
知らないけど
『公序良俗に反する部分』とはどういうことだろう?

まぁ、最近のアニメや映画は、やたらめったらショッキングな内容をより刺激的に強調して、それを売りにしている感じがあるな
昔のアニメは残酷な表現はサラリとオブラートにして、嫌悪感をいだかせないような感じの違いがあるとは思う
現実の戦争は、残酷で醜い、目を覆いたくなるような嫌悪感をいだくものだろうけど
ガンダムでは、そういう嫌悪感をなるべく排除している感じはする
物語中心でそれを楽しむならば、残酷な表現は、あまり内容と関係ないからな
内容が薄っぺらなのに刺激だけで売りにしているようならレベルが低い作品だろう
俺も進撃の巨人を知らないから評価しようがないけど
冨野が言いたいのは、たぶんそういうことではないだろうか?
334名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:34:08.34 ID:9QQwJNZw0
富野の言いたいことはわからないでもないけど基本的に読者あっての漫画だからな。
これだけ読者がいるってのは好き嫌いを別にして認めないとね。

誰も見向きもしない名作なんて何の意味もないからさ。
335名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:34:21.84 ID:w75O4uzP0
>>319
>「人間が人間に食われる(ように見える)」のは、 古今東西で最大のタブー

お〜、そういうことか
単純すぎるがゆえに、気づかなかった

なんだよ、最初からそう言ってくれよ〜


じゃあ、人が人を食らう時代の寓話としてアリじゃん
336名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:34:22.28 ID:epbeK5us0
こうどなじょうほうせん
337名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:34:31.15 ID:0bdFqJmq0
>>322

50ぐらいかな…
昭和は偉大だよ。やりたい放題だもの。
今のほうがずっと規制が多い。
338名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:35:19.29 ID:QldF+slt0
進撃の巨人は突然持ち上げられすぎたよね
月刊誌なのにテンポは速いし嫌いじゃないけど
万人受けする作品じゃないよ
339名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:36:17.01 ID:+MjAoYyeO
Vガンで女性部隊を轢殺してたが、何が違うのかね?
340名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:36:55.87 ID:OZbkTfVz0
読まないのに評価してんのか
341名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:37:28.09 ID:VoAX6ycpP
嫉妬だな
もっとすごい作品を見せてくれよ
富野
342名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:38:04.64 ID:HhAni3EO0
>>319
別にゾンビモノはタブーでもないと思うよ。
ただ、まあアニメという枠の中、富野はアニメは子供のものだという考えだし、
あの人間のデッサンを狂わせたような異形はタブーと言えばタブー。
それで人間をバリバリ食うわけだからね。
その絵面は、エロ描写よりさらに良俗に反するって考えなんだろう。
343名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:38:58.63 ID:ceocbJYL0
ガンダムの学生運動のノリを持ち込みました的なところが大嫌いです
AKIRAのそれは大好物なのだが。

あ、∀は好き。
344名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:39:55.67 ID:D7XL9Ehp0
いつの時代も愛するものの為に戦うのは正しい!!
進撃もガンダムもあんまり変わらんような気がするが。
345名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:41:59.48 ID:gc9X8LQS0
>>344
アムロはララァに「愛する者が居ない、買えるべき故郷もない、のに戦ってるのは不自然」言われてたけど。
346名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:43:14.06 ID:HhAni3EO0
>>345
でもラストは
「僕には、まだ帰れるところがあるんだ」
347名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:43:46.53 ID:WrRtp1ho0
誰かガンツと間違えてね?と聞いてくれ
エロなんて無いぞ
348名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:44:33.40 ID:/62dl4tc0
>>343
学生運動ノリは弘前大学を除籍になった安彦の趣味。
アリオンやトロツキーは真っ赤だから。
349名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:44:36.60 ID:7lHT4UB30
こういう毒はいてこその富野
年取って丸まった好々爺の富野なんて富野じゃないw
350名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:44:50.16 ID:zYalDfBGO
どんなん?と思って見てみたら
絵がキモすぎて無理だった

や、絵のことは素人だしキモいってのは上手い下手のことじゃなくて
言われてる内容とかけ離れすぎててナンセンス系ギャグ漫画か?この変な絵もギャグのネタなのか?
って見えるくらいのチグハグさシュールさが気持ち悪かってびっくり
最近の子供はよくこれで読めるな
351名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:45:57.64 ID:mBjsqu7s0
>あれだけのエロとグロが混じり合う世界をマンガにすることは絶対に認めたくないし

読んだことないがエロいのか? ちょっと帰りにブクオフに寄ってみるか
352名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:46:17.57 ID:0bdFqJmq0
>>345

富野のいいところは、そういうところだな
主人公に根本的に厳しいというか、何かダメな人なのか、しっかりしている

アスカの「あんたバカぁ」との違い。
ミカサは、エレンにどっぷり惚れいるし。
353名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:46:20.35 ID:HhAni3EO0
>>347
裸が出てくるからエロというんじゃなくて、もっと真相のエロだと思うよ。
喰うというのもエロだしね。
もう澁澤とかの世界だと思うよ。澁澤読んだことないけど。

なんか「エロなんかあったっけ?」って言ってるのは、
それも間違えてるんじゃないかと
354名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:46:23.28 ID:D3qB38oWP
エロってどこだ?どこがエロいんだ?
全部性器がついてない裸の巨人の事言ってるのか?
グロなんてたいしてねーだろ。
355名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:46:26.08 ID:tYapDKP50
グロ描写を楽しみにして何が悪いんだよ。
ベルセルク然り、テラフォーマーズ然り。
古くはブラックジャックだって、好奇心と同時に
誰もが持つ些細な猟奇趣味を満たしてくれていただろ。

SFやロボット物が崇高な訳でもあるまいし、何様なんだよ。
「なんで人型なんだよ(爆笑)」で済ませている人だって居る事をお忘れなく。
356名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:46:30.98 ID:w75O4uzP0
>>342
地獄がいっぱいになると、死者が地上にあふれてくる

ロメロのゾンビも、人が人を食らう時代の寓話なわけじゃん
進撃も、じゃんじゃんじゃかじゃか、人に人を食わせりゃいいんだよ
357名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:46:32.07 ID:a1+/raMt0
進撃の巨人は10巻まで読んだが、もう読まない。
画力がちっとも上がらないし、ただ気持ち悪いし。
そもそも作者の頭の中には「人間より上位の存在がいたらどうなるだろう」というそこら辺の人間が一度は考えそうな思考を元にしてるから、
話がちっとも広がらない。
358名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:47:04.78 ID:wQQ/M4ebQ
巨人は人体標本みたいに筋肉剥き出しで痛くないんだろうか?とか何で裸なんだろうか?としばし考えて結局読んでない。
359名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:47:27.77 ID:78lnh1A50
進撃の巨人に性表現なんてないぞと言ってる奴は読解力が少しだけ足りない。
360名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:48:19.27 ID:bUbgxUxt0
M-1グランプリで談志がテツ&トモに「お前らはここに出る奴じゃない」って
言ったのと同義だと思うんだがなぁ
361名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:48:30.49 ID:bkW9Fiyt0
富野由悠季

大人の嘘が許せなかった

小学校5、6年のとき日本初の怪獣映画「ゴジラ」が許せなかったんです。
ゴジラが出ている画質と人物だけの画質が違いすぎるのに
なぜ同じ作品と見なくてはならないのかというのがあって。

自衛隊、当時は保安隊と言ったかな、のF86の戦闘機のミニチュアが出てきたんです。
でも木製のミニチュアがミサイルを撃っている時に揺れるんだったら、
それは絵にしないほうがよかったんじゃないかと思った。
ミニチュアを見せるならそれはやめてほしかった。そういう配慮がない。

配慮がない円谷の特撮が「すごいすごい」と言っている大人がいたりすると
嘘だろうと思った。見れば分かるのに、見て分からないふりをする。
「大人の嘘つきを信用しない」と思った。
362名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:48:52.61 ID:WorcOoFu0
>>359
>進撃の巨人に性表現なんてないぞと言ってる奴は読解力が少しだけ足りない。


は?
どこが性表現?
363名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:49:07.44 ID:9QQwJNZw0
>>357
いや、画力は少しは上がってるだろうw
つーか、漫画は勢いだよ。画力はそれほど重要ではない。
364名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:49:40.68 ID:v7PTS7t/0
おハゲ様がそういうなら、名作って事だな
365名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:49:57.73 ID:z7AsVUFs0
まあ画力ないしリアリティうんぬん以前だよな
ワンピースとかと一緒で結局はキャラがかっこいい/可愛いで受けてるだけ
物語として真面目に読むようなもんじゃない
366名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:50:48.84 ID:Vn1BnCYk0
物を見ずに想像だけで評価とか三流以下のすることじゃないっすか
367名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:51:10.44 ID:4yR49rkr0
現場を離れたような人間が、現場に口出ししちゃいけないよなぁ
老人は黙って日向ぼっこしてりゃいいんだよ
368名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:51:12.02 ID:bkW9Fiyt0
富野由悠季

SF好きが作ったSF映画はつまらない

中学ぐらいではっきり分かったんです。SF好きのヤツは物語を作ることを知らない。
演劇というものに興味を持ってないだけに、人を動かして劇を作っていくという
一番根本的な作業を知らないのではないかな、ということに気がついたんです。

高1ぐらいで見た「禁断の惑星」という映画も、タイトルで「ぞくぞくっとしたものを見られるのかな」
と期待したのに何が禁断なのか全然分からないことにまず愕然(がくぜん)とした。

もっと愕然としたのは、SFってもっと画面が広くないといけないのに
「セットで撮影しています」というカメラワーク。死ぬほどつまらなかった。
でもお金を払ったので我慢して最後まで見たんです。

高1にもなっていると別の見方ができるようになっていて、
「この役者は演出家の指示に従ってなくて、自分で芝居してるな」というのを見つけることができたんです。
「役者ってこういうことをやるんだ」とか「映画って注意深く見るとそういう目線がある」と分かって。

ロケットや宇宙人、ロボットが出てくればいいというだけじゃないという見方が分かってきた時、
「SF映画が好きだって言うヤツの映画は絶対見ない」と確定したわけ。
だってここ50、60年で作られたSF映画の名作は「2001年宇宙の旅」でしょう。
あれはSFマニアの監督が作ったものではないんです。
それを悔しいと思え! というわけです。
369名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:51:41.94 ID:9QQwJNZw0
>>362
世には色んな性癖があってな。
巨人萌えとか筋肉萌えとかカンニバ萌えとかリョナとかあるじゃない。

進撃の巨人をフルボッキで読んでる奴も全くいないとはいいきれんだろう?
370名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:51:42.96 ID:w75O4uzP0
>>348
俺は、ウヨだけど
ヴィーナス戦記はよかったなあ

戦場の殺し合いの中で、生を実感するって、極右じゃん
エルンスト・ユンガーだよ
371名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:51:55.92 ID:wO5zKp6F0
まあたしかに 「舐めたくなるような おマンコの女」はいないよなw
372名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:54:40.68 ID:jG68mu0/0
エロなんかあったか?
ブレンパワードのEDのがエロい
373名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:54:42.67 ID:WRfW8AsKO
日本三大嫉妬人
1 手塚
2 宮崎
3 冨野
374名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:54:49.19 ID:BJfurPnA0
お禿の「あれはダメだね、カスだ」は大体言ってることと逆の裏がある。
375名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:55:49.96 ID:O4FoTFbS0
表現の自由についても公共の場に出すんだから考えなさいよと言ってたりもする
376名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:56:24.65 ID:yudke0j80
>>357
画力ってのはデッサン力とか精密さだけじゃないぜ?
「進撃の巨人」も今はややストーリーに引っ張られ気味で
連載当初の「無茶苦茶な気迫」みたいなのが画面から薄れてきているから
その意味での「画力」が下がっているというならその通りだと思うけど
377名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:57:00.70 ID:0ZDGbCEr0
初めは面白かったが徐々になんでもありになってきて切ったな
378名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:57:01.34 ID:0YS17Qws0
さすがバンナム絡みはクソしかおらんな
金の亡者どもはさっさと氏ね
379名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:57:39.94 ID:YOi4OgN20
Gレコ楽しみだなぁ
380名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:58:11.03 ID:DQzknyIu0
ツンデレハゲが非難するってことは名作ってことだな。読んでみるか。
381名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:58:27.85 ID:HhAni3EO0
>>373
まあ、ホイホイ他人の作ったものを賞賛する奴は、
自分で作る意味は無いわけで。
口に出すか出さないかの違いしかないだろ。
382名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:59:10.48 ID:a1+/raMt0
>>362
どうせ性表現って聞いて、チンコとマンコぐらいしか想像できてないんだろうな。

「性」というのは「さが」すなわち、その生物が抗えない本能をいう。
生殖行為が生物の本能であるなら、生きるために食べるという行為も当然「性」になる。
しかし、人間が当たり前のようにムシャムシャ食べられるという表現は、
性表現として最も過激であり忌避されるもの。
それをなんの躊躇もなく、且つあからさまな表現で描くこと自体、
ある意味エロ同人誌を書いてる人間と大して変わらない。
383名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:00:30.06 ID:9hNAidLg0
ファーストガンダムしか知らない俺が勧められてガンダムの種SEEDを観たけど
絵はキモオタ向け、アニメ声の下手くそな声優ばっか
オタクにひたすら媚び売ってるガンダムより進撃の巨人のがまだまし
384名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:01:06.70 ID:bkW9Fiyt0
富野由悠季

今は40歳を過ぎたサラリーマンの方でも、
世間話の中で「ガンダムが好き」とおっしゃるでしょう。
その状況を見ると、まるで“ガンダムマニア”が増えたかのように見えます。
ですが違います。
ファーストをリアルタイムでご覧になっていた世代が大人になり、
社会を動かす立場になっているために目立っている。
それだけのことなのです。
385名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:02:30.19 ID:fwApd2YJP
ガンダムも進撃の巨人も興味ないや
386名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:03:13.97 ID:Vm8bPl+S0
最初は読売巨人軍のことだと思ってました
387名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:04:01.72 ID:hvsgqK560
富野
功績は認めるが若い連中に道を造らせてやれよ
ニュータイプ何て言葉造ったんだから
388名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:05:11.96 ID:GiohYpvr0
>>268
月光蝶?
389名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:06:28.43 ID:PQJSnKb90
絵が下手だから見ないとか言ってるヤシ、絵と内容がともなった名作ってのは見たことないけど…たとえばなにがある?
390名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:07:03.14 ID:HS5rV7di0
富野さん間違って進撃の同人誌を読んだのでは・・・
391名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:07:38.14 ID:gc9X8LQS0
ターンAのMSデザインに挫けずあの完成度にするのは凄い。
392名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:09:04.75 ID:bkW9Fiyt0
富野由悠季 名言

「今ではガンダムというとシードやデスティニーですからね。非常にムカついてます」
「アニメ監督になっていなかったら、自分は禁治産者とみなされるか、犯罪者になっていたかもしれない」
「こんなクェスのオ●ンコ、僕は舐めないよ!」(北爪の描いたクェス・パラヤの初期稿見て)
「目が大きければいいってもんじゃない、人が死ねばいいってもんじゃない」
「私の言う事をいちいち額面どおりに取らないで欲しい!」
「文芸、演劇、物語を見ないで映画、アニメが作れると思うな」
「アニメ以外のことに奮闘しろ」「修身・道徳、格言を学べ」
「大人から学ぶものなんて何もない」
「ゲームは麻薬」「ゲームに携わる仕事をしている人間は嫌い」
「なんで、まどか☆マギカが一番なんだ!」
「もう今や大河原さんの描くガンダムが、一番ガンダムじゃねーよって思う」
「ホンダのP-2が動く画像を見たとき、僕は地獄を見たと思いました」
393名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:10:32.81 ID:0bdFqJmq0
富野がほかのアニメ作家と違い、いいところは、広げた風呂敷を閉じることができること。
オチが作れる。

パヤオも落ちが作れないし、庵野も作れない。風呂敷を広げるだけ広げて、おっぽり投げてしまう。
394名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:11:16.78 ID:GiohYpvr0
>>328
ゴヤの『我が子を食らうサトゥルヌス』は修正前はボッキしていたというしな
395名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:13:11.76 ID:V8vw7LQb0
まぁ、少しは言いたい事が理解できる気がする
出版社側が作者を焚き付けて売れる為にエロやグロを強要しより刺激の強い作品にしているのだろう
そうすりゃ、内容がカスでも商業的に売れるというのが現実
若年層程、好奇心が旺盛だからエロに食いつくからね
エロ本みたいなもんだな
そうなってくると、物語内容の完成度を語るものじゃないわな
エロ本を真面目に解説するようなバカらしさ
中学生にエロ本を見せるのは、売れるかもしれないけど公序良俗に反するだろう
たぶんそういう意味だな
396名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:13:19.46 ID:w75O4uzP0
本意が、カニバリズムの否定にあるのであれば、いちいち作品を読んだ上で批評する必要ないからな
嫉妬だの、逆説的なエールだの、エロなんでどこにもないじゃんだの言ってる奴は、どんだけずれてるんだって話で

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%91%E3%81%8C%E5%AD%90%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%82%89%E3%81%86%E3%82%B5%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%8C%E3%82%B9
>この絵は後世に修正されており、オリジナルではサトゥルヌスの陰茎が勃起していた。

これはアカンわ
397名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:13:26.73 ID:GiohYpvr0
>>394
>>382
まちごた
398名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:15:54.68 ID:Ae0LB72r0
富野って本当に韓国大好きだよな
宮崎みたいな左翼というわけではなく、ただ韓国が好きってだけ
399名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:15:59.28 ID:6FdhvVqP0
幼女の頭を吹っ飛ばしたりヒロインを蜂の巣にしたりしてた凶悪な富野はもういないのか。
400名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:17:00.08 ID:a1+/raMt0
>>389
原哲夫や北条司とまでは言わないが、
もう少しあるだろ。
401名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:17:06.12 ID:O7EK8TfSi
このジジィ絶対観てないな
そもそも70歳越えてマンガとかアニメなんて見るわけないし
おそらく話題だから、ネットで検索してみたら
エロ画像ばかりだから勘違いしたんだろう
しょうがないよ、ジイちゃんだし
402名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:18:24.72 ID:bVMV4fIg0
富野の別のインタビューでは、読んだと言っていたけど。
年取っても新しいものを知ろうとする貪欲さはいいな。
自分がかつて、人間爆弾とか皆殺しENDとか学徒兵とか精神崩壊とか
これ母さんですとか人間を抹殺するバグとか
鬱展開やりまくってたから
似たようなものを感じるのかな
403名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:18:31.10 ID:BmJdeZ7QO
誰?
ガンダム世代じゃないからわからん
404名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:19:26.72 ID:zXYXr0oS0
おまえらきもちわりー
405名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:19:37.16 ID:isCe1FQC0
>>398
パクにシャブらせたからな。
406名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:20:35.61 ID:GiohYpvr0
>>1
この人もアニメは表現をレーテッドしてるだけでノベライズはアレなんだが。。
「進撃の巨人」はアニメ・漫画は喰われるところを出さずノベライズでやれってかなあ?
一般がノベライズまで手を伸ばさないだろうし
407名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:21:54.76 ID:Ae0LB72r0
ヒステリックで情緒不安定なカミーユや、昔の事をネチネチしつこいシャアとか韓国的な感性してるしな
富野の嫉妬深い性格は、韓国にシンパシー覚えるんじゃないのか
408名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:22:18.47 ID:Ena3zXV2O
>>395
いやエロはないよ
この人もグロの事を言葉として癖でエログロて言ってるだけかもしれんが
大体過激さだけの作品はすぐ飽きて人気続かないのに
409名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:22:38.32 ID:YAUmFqWA0
あのデッサン狂いまくりの絵を見てる頭痛がするんで無理
410名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:22:51.52 ID:HCfV310ji
ジブリもガンダムも巨人も見たことない自分になにか質問ありますか
411名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:23:00.90 ID:ohi0nizY0
>>331
TV版最終話で適当にぶん投げて劇場版できっちり落とし前つけるのはイデオンが既に通った道だぞ
412名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:23:27.56 ID:vvggBXKh0
グロは良くわかるが、エロ??
413名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:25:11.13 ID:GfY8q2Ff0
>>393
大量虐殺か
作品上の神だもんな
414名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:25:13.28 ID:WGAcO0/20
進撃にはおまんこを舐めたくなるようなキャラがいないってこと?
415名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:25:13.60 ID:/A//1aui0
エログロっていうと・・・ぬ〜べ〜とか?
416名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:25:33.40 ID:gc9X8LQS0
417名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:26:04.84 ID:HhAni3EO0
>>412
昭和の風俗として「エログロ」は個別のものじゃなく、
下卑たものの表現としてあわせて一つの言葉だよ。

それとエロといっても、裸が得ろというわけではない。
暴力やメタファーとしてのエロも含まれるだろう。
418名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:26:28.63 ID:tzL7f0voO
目くそ鼻くそ
419名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:29:07.53 ID:GiohYpvr0
>>382
しかし、「進撃の巨人」に出てくる巨人は「人間」なのか?ありゃもう「怪獣」とみなしていいでしょ
怪獣に食われるのを「カニバリズム」というかな
420名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:30:03.39 ID:wXKGEOMHO
>>389
ヒカルの碁
421名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:30:42.26 ID:DbiXQIam0
422名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:30:57.55 ID:kEO0cBnd0
そういうシーンがあるの知ってるなら
一応は読んだってことじゃないのかい
423名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:33:24.74 ID:HhAni3EO0
そういえば、むかし進撃関係のニュースで、この板にスレ立ったとき。
「母ちゃんが喰われるところでチンコ起った」ってレスしているやついたな。

チンコがたつなら立派なエロだよね
424名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:33:37.97 ID:lm+KYkNE0
つか最近の漫画って無駄にダラダラ続くしなぁ
北斗の拳が5年
キン肉マンが8年
ドラゴンボールが10年

ドラゴンボールは長すぎて途中で(ジャンプ自体)読むの止めたのに
今は10年当たり前で原作者がまだまだ続けるとか言ってるんでしょ?
それに付き合える漫画ヲタってどんな連中なんだよ…
425名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:34:08.33 ID:V8vw7LQbI
>>408
多分、この業界はエロもグロも同等に売れる要素
だから、最近、そういうのが目立つ
しかし、内容とは別の要素で売れるの邪道という事だろう
出版社側は売れれば良いから、作品の良し悪しは関係ないところを重要視しがち
そこが公序良俗に反する域を超え始めていると言いたいのだと思います。
426名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:34:45.74 ID:EtLsDstJ0
せめてちゃんと読んでから批評しろよ

少なくともただのグロじゃないから評価されてると思うんだけど
427名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:35:05.99 ID:Wk34/JFE0
皆殺しの富野もジジイになって死が怖くなったんだよ
428名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:36:10.82 ID:LEVfe60n0
>意気地なしのいじめられっ子で、その鬱憤を漫画で晴らしている

少年漫画ってそういうカタルシスを描いてるの多くないか?
進撃はまだそういう成分少ない方だと思うんだけど
429名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:37:07.33 ID:VPTf4sv60
ガンダムシリーズの小説版を読んでみると判るが、いかにも安保世代の典型的な反権力反軍指向の強い人
小説版の左巻きの説教臭さに辟易して嫌いになった
430名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:37:19.65 ID:dBwvLIIm0
まあ確かに大作の予感が、中盤から個人的問題になって尻すぼみになったわな。
もうすこしマシな落ちを考えられなんだのかと思うし実に惜しい。
まあ、にわか浮上した作品だから仕方がないかも知れんが、次を出すのは難しいと思うぞ。
431名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:37:34.01 ID:/A//1aui0
>>428
だいたいそういうもんだよな。
アメリカンヒロイズムなんかはその極地だと思うが、ハリウッド映画とかどう思ってんだろ?
432名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:37:37.21 ID:Yb8CSdJQ0
>>1
良かった、いつもの富野だ。
433名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:37:41.12 ID:GiohYpvr0
>>392
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
434名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:38:02.27 ID:HCfV310ji
>>428
それの何が悪いのかわからんなw
435名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:38:03.91 ID:wXKGEOMHO
>>424
ドラゴンボールはもっと長くやってたと思う
12年位やってなかったっけ
436名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:40:22.05 ID:Hg5j6WXL0
いいから早くキンゲの続き作れよ!!!!!!!!!!!!!!!!
437名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:40:38.05 ID:PQJSnKb90
>>400
認められるレベルかなぁ
でも、逆に絵がイマイチな名作ってのはどうなんだろ
438名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:40:44.40 ID:8jb4m+WCO
最近のガンダムこき下ろすのが先だろう
439名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:41:06.25 ID:a1+/raMt0
>>424
オマエ、それで長いって言っちゃダメよw
姉貴やお袋の影響で子供の頃から見始めた「ガラスの仮面」なんて、
昔黒電話だったのが、気づいたら携帯になってたからなw
時間軸がわけわからんことになってるしw
440名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:41:18.22 ID:hfzOKZpC0
ゲルググイェーガーに対する悪口はそこまでだ
441名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:41:23.21 ID:O3KeWTr9O
>>410
なんでこのスレにいるの?キモいよ
442名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:41:28.36 ID:Wk34/JFE0
ネチネチ叩くときは才能に嫉妬
誉め言葉のときはどうでもいい作品w
443名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:41:57.20 ID:vvggBXKh0
>>442
手塚治虫みたいだ
444名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:42:46.26 ID:OlzjUu8Y0
性表現ってどこが?ヒストリアがスカート破いたとこ?
今時これほどエロ要素のない青年漫画も珍しいと思うが。
445名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:42:46.64 ID:l0hJ14OdP
Vガンダムの方が殺されている人多いんじゃないか。
毎回主要キャラ殺されるから当時は見るのためらうくらいだった。
446名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:43:32.79 ID:Tzq0RTzp0
>>438
だから禿げはいつもどうでもよい作品は基本気にもしないんだって
何かしら光る物があったり、こうひきつけられる作品とかだと絡んで来る
447名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:43:40.64 ID:0YS17Qws0
女巨人なんて全裸やで、全裸
そらいかんわ
448名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:44:03.01 ID:/A//1aui0
つか、ここまでエルフェンリートの話題なしですかい?
449名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:44:04.65 ID:a1+/raMt0
>>437
原哲夫の画力で認められるレベルじゃないって言うヤツが少数派すぎて存在すら気づかなかった。
450名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:45:25.99 ID:S5tlFVvQi
頭が昭和のままな典型的なジジイだな
時代は常に新しい考え方へ進んでいるのにな
451名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:46:01.87 ID:mQgcg7Ie0
旧劇エヴァのことも見たくないと言いつつ細かく叩いてたし
コイツの「見たくない」は「いつも楽しみにしています!」の意味
452名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:48:17.02 ID:vv/oQEch0
富野が作る進撃の巨人でも妄想しようか
エレン「やってやりますよ!それでいいんでしょう?」
兵長「それが甘いって言ってんの!」
453名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:49:19.82 ID:AmQupR1zO
>>436
キンゲはあれ以上続ける理由がないだろ
エクソダスして終わったんだし
454名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:50:45.19 ID:JfG8QcX10
これで諌山が「イデオンやダンバインで最後登場人物が全部死んでしまう
結末がトラウマになってこんなマンガしか描けなくなりました」とか
描いたら面白いのに
455名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:51:14.44 ID:LVd7CUld0
こいつ進撃読んでないだろ
どこにエロがあるんだ
456名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:51:33.91 ID:GiohYpvr0
>意気地なしのいじめられっ子で、その鬱憤を漫画で晴らしている

主人公の巨人化が出たからか?巨人にせず続ければよかったのか
457名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:51:36.71 ID:a1+/raMt0
>>450
進撃の巨人を読んで新しいと思ったものってなによ?
458名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:52:07.16 ID:JFuFDrxu0
>>5
バカ発見w
459名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:52:53.09 ID:WhlYIJkXO
流石に読まずに批判はアホすぎるだろ
460名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:53:32.56 ID:wiUbgquy0
あまちゃんは激賞してたのにな。
特定のタイトルをこき下ろすのはエヴァ以来か。
461名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:54:14.28 ID:pZTalpG5O
憶測だけで語るとは
御大も老害まっしぐらだな
462名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:54:16.43 ID:LVd7CUld0
対抗出版社から金握らされたんじゃねーの
463名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:54:21.54 ID:NeR72lFU0
UCのプル12
464名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:55:08.66 ID:ktjB+yPk0
批判してるって事はアニメ見たんだろう
俺はそのステップにすら到達していない
興味が無いのでどっちでもいい
465名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:56:18.19 ID:XJtxAZ2R0
富野かも定かでは無いが、取り敢えずこの発言した奴が読んでないって事は分かった
466名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:56:20.25 ID:5/M7AEvI0
おもしろくないから絶対に見ないし、評価しようがないガンダムよりははるかにおもしろい
467名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:56:36.54 ID:1dcJk6hI0
カニバリズムを否定してるならわかるけど
日本がこれから食料が乏しくなったら人食いが流行らないともいえないし
進撃を見てそれが一番気になった
468名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:56:42.11 ID:J1yH5eKLO
まあザクが巨人に変わっただけだから安心してw
469名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:56:43.48 ID:ydhU1Xs6P
>>463
だから関わってねーて
470名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:56:54.83 ID:p7U56hMo0
最近のガンプラですらバンダイエッジと、サフ吹いた上での修正はあるのよ

最後の魂入れる、ヤスリがけで、ハゲがわめいてそれが何なの

と思えるほどに、ぶっ壊したハゲは偉大だな

ビルドファイターズ最高w
471名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:57:55.75 ID:GiohYpvr0
>>429
元ネタの「宇宙の戦士」の作者R.A.ハインラインと真逆だな
軍人は皆タフな人格者ばかり
472名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:58:22.59 ID:i3rXpKgR0
うん、別にガンダムはハゲが居なくても良いって事がGガン以降に証明されたからな。
結局は大河原さん始め、名デザイナー、アニメーターが頑張ったから売れたのよ。
というワケでグッバイ、ハッゲ。永遠に。

なお、ミカサの腹筋はエロい。
原作を一度たりとも読んでなくてもそれは知ってる。
異論は認める。
473名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:58:58.94 ID:A+cFDAGG0
機動戦士ガンダムでもグロシーンあったじゃん
シャア少佐がザンジバルにバズーカ撃ちこむところ
コマ送りで見るとキシリアの首がちぎれて飛んでいる
474名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:59:48.56 ID:HhAni3EO0
>>471
ハインラインはヒッピーにあがめられてもいるけどな
475名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:01:04.62 ID:wa7ExKRF0
ガンダムって未来の戦争のわりには
やってることが中世ぽいというか時代劇的な戦争だよな。
今でさえ情報戦なのにあんなアナログな戦争あるわけない
476名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:01:19.77 ID:KLPfurez0
>>1
つ エルフェンリート
つ なるたる
477名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:01:44.33 ID:1Rpsd3m70
富野は進撃に限らず直接的なエログロは嫌いなんだろう。
一話でいきなり全裸の奇形人が敵として登場したら観る側の想像意欲が働かないからな。

あと、ここで言うエログロとは奇形児や障害者に酷似した全裸の人間という認識だろう。
478名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:01:59.72 ID:A+cFDAGG0
>>472
「認めたくないものだな若さゆえの過ちというものを」
は、ハゲが勝手に入れた台詞だよ
そういった意味ではハゲは必要だった
479名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:06:00.69 ID:0ng/xS0K0
>>1は捏造印象操作

富野褒めてるしな

■『進撃の巨人』は作者の気分がストレートに出ている作品
『ワンピース』が少年漫画としての制御の効いた、万人が親しみやすい娯楽作品だとすると、
『進撃の巨人』は非常に私的な読みづらい漫画です。僕は作者の諫山創さんをニュース番組で二度見ているのですが、
彼の話を聞いてすごく腑に落ちたんですよね。こういう人だからああいう漫画を描いてるんだって。
要するに、かつては意気地なしのいじめられっ子で、その鬱憤を漫画を描くことで晴らしている。
『進撃の巨人』というのは作者の気分がストレートに出ている漫画なんですね。

ただ、少し安心したのが、あの巨人の絵を描くために、彼は人間の嫌な顔の写真をとにかく集めて、
それを参考にして描いているんです。つまり、全部が全部作者の気分ではない。
僕、本当に絵が描けないんですと言いながら、自分にとって一番嫌なものを描くための努力はきちんとしていて、

そこまで承知してあの漫画を連載しているということは、彼も漫画家である前に作家になる努力をしているのです。
その作家性の部分は、物語を作るという部分にものすごく傾斜しているということからもわかります。
だけどその根本にあるのは、子供時代のいじめ体験であり、その鬱屈ゆえにああいう敵やテーマを設定することができた。
そういう背景がわかったので納得もしたのですが、それにしてもあれだけのグロい世界を漫画で表現することに関しては、
じいちゃんの立場で言わせてもらうと絶対に認めがたい部分なのです。

まさにエロとグロが同居していて、あれは絵にしてはいけないだろうということです。
だから僕個人としては絶対に読みたくないし、評価もしたくない作品なのです。
そういう漫画がこうも受けているというのは、今という時代がかなりひどいということと、同時に
もう一つ理由があるような気がします。

ttp://chokumaga.com/magazine/?mid=101&vol=19
ttp://cache.chokumaga.com/image/title/101.jpg
480名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:06:16.98 ID:HhAni3EO0
>>477
そう思うわ。
全裸の奇形人って表現がいやなんだと思う。

で、それを嫌と思わない風潮を嘆いている。
作者が自分の鬱憤をぶつけるのはいいが、
世に出す前に編集がなんとかしろと。
うれればなんでもいいのかと。
481名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:06:38.35 ID:fJ8PkhXZ0
母親殺されてんのに頭おかしくなってないしな
巨人の力手に入れて徐々に力の誘惑に魅せられるとかそういう人間的描写が薄いから内容も薄いね
482名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:08:55.88 ID:0ng/xS0K0
>>1
富野読んでるしな

2013-11-05 「今、受け継ぐべきガンダムスピリッツ」メモ
http://d.hatena.ne.jp/char_blog/20131105/1383608327

「進撃の巨人」のファンがいたら、その人から石つぶてが飛ぶのを覚悟で言います。
現在という時代の反吐だからです。だから「進撃の巨人」は買えない。という言い方をしておきます。
……ごめんね、喋り終わって気づいたことがあります。知らない人いっぱいいるんだ、っていう(笑)。
……だったら3巻くらい読め(会場笑)! それが学習をするという事でしょ。
たかが漫画なんですけど、「進撃の巨人」、本当に見るのもイヤな漫画だったんだけども、
本当に周囲から薦められてというのは、20代30代のスタッフから薦められて「見ておかなきゃダメですよ、富野さんは」、
だから4巻までは読みました。本当に嫌いだし、絶対に言いたくはないですけども、
4巻くらいまで見て、劇を作る、劇構成をする手法みたいなものを本能的に知っているというのはあります。
だからそこは僕は買います。徹底的に買います。ただ、あんなヘタな絵で漫画描いていいのかってのは、
あんなヘタな絵で描くなって、それだけの話です。「ヘタな絵」ってのは本人が言ってんだからね。……また作者の名前忘れた。
483名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:09:15.27 ID:GiohYpvr0
>>479
だってJ-casだしな、煽って何ぼ
あ、シネマトゥデイも
484名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:09:58.57 ID:I9THrutw0
まぁ少年漫画に内容求めてもしゃあないだろ
立体機動かっけえええええってのが全ての漫画に何か求めんのいくない
485名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:10:25.09 ID:0Dhdp0Qv0
調査兵団が志願制じゃなく義務、成績優秀者だけ他に移れる特権がある
って世界ならもっとドロドロした漫画になってただろう。
486名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:10:54.00 ID:Zwl97MEn0
>>479
>>1と180度違うねぇ、言ってることが
487名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:11:43.15 ID:0ng/xS0K0
>>1
あと進撃作者はいじめられてないし家が溜まり場になってたくらい友人もいたからな

「進撃の巨人」の漫画家、諫山創インタビュー! トラウマという財産!? 人生観と漫画創作が濃密に交わる諫山創の視点とは?

http://white-screen.jp/?p=32621
http://uproda.2ch-library.com/737238t3u/lib737238.jpg
488名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:12:11.07 ID:eaBW4UpM0
>>387
富野は積極的に新しい人材起用しようとしてるで
489名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:12:11.25 ID:1Rpsd3m70
富野が人を殺すときは間接的グロと言うか、なんかやるせなさを感じる。
490名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:12:46.93 ID:QXcc+REa0
禿が全否定から語り始める時は、それを認めてる時。
コイツの罵倒は誉め言葉だね。
491名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:12:50.83 ID:fJ8PkhXZ0
最近の風潮は正義がうすっぺらいのがおおいからな
そんなもんの正義に力を与えたらそいつはすぐ悪魔に取り込まれてめちゃくちゃになるわ
492名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:13:12.92 ID:avN1++nQ0
>>480
いや、巨人の延髄を刃物で斬るという行為に勃起してんのよ、富野は
つまり変態
493名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:14:00.19 ID:iK5Zuisa0
>>487
リアルリヴァイじゃねーか
494名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:14:45.11 ID:HhAni3EO0
>>492
そこはしないだろ
495名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:15:54.06 ID:PM0I/J/w0
496名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:16:42.79 ID:5moNMZYE0
私はグロ苦手な人間だけど、進撃の巨人は全然大丈夫。
世の中、エロやグロを売りにしてる漫画はこんなレベルじゃなくいっぱいあるのに何でこれ?と思ったけど
「売れてるから」噛み付かれたんだね。
ほんとのエログロとか「現代の嫌な部分を反映した」漫画はこんな売れないもんね。

で気付いたけど、進撃の巨人て大々的にメジャーに流行らせるのに丁度いいくらいのグロ加減だよね。
ほんとにグロかったら陽の当たるところに出せないし、逆に何もなければ目立たないけど
丁度いい塩梅に「衝撃的!」と煽りつつ公の場に出せるくらいの内容。

絵も(下手下手言われるけど)全然オタクとか萌えっぽくないからオタクじゃない人も読みやすいし。
そのくせミカサとかリヴァイとか、キモオタや腐女子の心をガッシと掴むキャラも入れてる。
上手く作られてるんだなー
497名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:18:09.21 ID:w1u9R9ni0
> そして、あれだけのエロとグロが混じり合う世界をマンガにすることは絶対に認めたくないし

永井豪の悪口はそこまでだ!
498名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:18:31.63 ID:XIVpioFP0
ベタ褒めじゃないか。
諌山さんは自信ついただろうな。
巨匠と呼ばれる人が20代の若造を名指しでコキ降ろすだもん。
そこまでさせるほどの影響力を進撃の巨人は持っているということ。
499名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:19:36.13 ID:jsO0k47W0
> あれだけのエロとグロが混じり合う世界

エロ単独だとは言ってない。

カニバリズムや暴力に対する恍惚ははっきりと感じる。
暴力が射精的快楽を伴ってる。マルキ・ド・サドのように。
そこが面白いのだけど、少年誌向きではないな。
もっと少年誌向きでない漫画も少年誌にはあるが。

うまくやれば青年誌向けの外伝がいくらでも作れそうな物語。
500名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:21:03.16 ID:9hKwdqqSO
俺はガンダムなんか興味ない。進撃はおもしろい。
501名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:21:35.66 ID:wiUbgquy0
>>478
「ぶったね?」は?
502名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:23:31.09 ID:vvggBXKh0
主人公が、自分のせいで隊が全滅したって悩みだしたと思った次の瞬間
「やっぱりお前が悪い」って巨人攻撃しだした時に、
こいつは今まで居なかったタイプの主人公だな!と思った
503名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:24:20.38 ID:FFasna3Pi
>>19
それを言うなら、決して巨人はやって来ないし、自傷しても巨人にはなれないですよ
プラスアルファがないものをマスメディアに載せるのは良くないという意味では、私はハゲのおじさんの意見に賛成です
チヤホヤしてる人でも、本編を見ておらず主題歌のハッハッが好きくらいの人が殆どじゃないかと思うから、要らぬ心配だとも思いますが
504名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:24:24.67 ID:k0yXkG2K0
巨人はまあまあ面白いと思うけどな
ガンダムと比べたら足元にも及ばない薄っぺらさだと思うけど
505名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:24:52.18 ID:UVL4y3Pu0
>>496
ヤクザもんとか、今はもうむちゃくちゃだよなw
リアルにグロいの山盛だし
進撃はアニメしかみてないけど、北斗の拳よりちょっと派手に見える程度かも
506名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:25:28.29 ID:XQi3hSj+0
図書館にリーンの翼あってうっかり読んだけど、意味わからんくらいにエログロだった
この人かいたんだよね?
主人公の言動に何一つ感情移入できなかったの覚えてる
507名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:25:28.30 ID:GiohYpvr0
>>478
>>501
「坊やだからさ・・・」とか
508名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:25:54.95 ID:bZLJX0kXO
巨人=過去の文明兵器=モビルスーツみたいなもんだろw
509名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:26:28.57 ID:ApkLgAoP0
アニメは見たことないがOPが最高にダサくて世界観に合ってない事は知ってる
あの歌なんであんな評価されてるの
510巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/12/05(木) 18:26:45.38 ID:dKr4qwzYO
うーん?人が食べられるとグロなのは分かるがエロ要素なのか?富野が変態なのか分からないが、俺には理解出来ないフェチズムか何かだな。
511名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:26:54.62 ID:6131F4mEO
読んでもないのにエログロっておかしいだろ
読んで言うならどうぞ
512名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:27:24.97 ID:wiUbgquy0
>>487
むしろ、インタビュアーなんかは
暗い過去があって、こういう漫画を書いたのでは?って
予断で話を進めてるきらいがあるな。諫山も無理に
そういうエピを探してる感じ。

しかし、ARMSなんかに影響を受けた奴でも
大人気の漫画って描けるものなんだな。
513名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:27:46.92 ID:GiohYpvr0
>>505
「殺し屋1」とかな
514名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:27:57.60 ID:+pylGEnVI
まあ進撃も好きだけど個人的にはまどマギやエヴァの方が好きだな
そういう人は他にいないのかね
515名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:28:01.73 ID:Ena3zXV2O
>>477
ああなるほど
作者は酔っ払いがモデルて言ってるけどやっぱそっちの印象のが強いしなあ
516名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:28:25.43 ID:PQJSnKb90
つか、人の作品をどうこう言えるようなレベルか?
517名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:28:33.42 ID:/gS8GYvq0
カミーユ、ウッソのかーちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
518名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:29:27.51 ID:p7U56hMo0
だから子供世代のムーブメントに絡む団塊だろ、答えは簡単

お前には関係ないw

親子の断絶大好きだおw
519名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:30:19.00 ID:7QxVBW4q0
エロにあたる画像plz
520名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:30:53.61 ID:8iVt2Phr0
裏に手回して「コードギアス」「プラネテス」「スクライド」とか作った
谷口を干したのも富野らしいけど本当?
521名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:32:30.79 ID:3Lf17Ivm0
>>487
>>1は妄想で話をしてたのか。気持ち悪いなぁガンダムは
522名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:32:46.73 ID:wiUbgquy0
>>520
そういえば今あの人は何してるの?
ギアス全盛期のヲタの勢いは凄まじかった。
523巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/12/05(木) 18:33:42.02 ID:dKr4qwzYO
気持ち悪い性癖爺だな、人が食べられてエロチズムを感じるのが良く分からない、病院てか特老ホームにぶち込んどけ。

人が死んだり食べられたりするとハアハアする爺らしい、怖え、巨人よか怖え。
524名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:34:17.86 ID:DdGOXicz0
エログロ全開ってかつての禿そのまんまじゃねえか!
なんか「昔の自分を見ている」ようで嫌になるのかもな。
2000年前後から、鬱から解放されて憑き物が
とれたように丸くなったからな、禿さんは。
525名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:34:54.71 ID:Ka0I6rZS0
>富野由悠季監督(71)



水戸黄門でも見てろ
526名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:35:05.43 ID:GiohYpvr0
>>519
巨人の首の後ろからでてくるとこじゃねの
http://livedoor.blogimg.jp/toratugumitwitter/imgs/d/1/d1dd451c.jpg
527名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:36:43.55 ID:SSRH14oU0
いや、エロねぇだろw
巨人が裸で欲情しちゃうとかいうんじゃねぇだろうな
528名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:38:25.21 ID:pxP6i3jZ0
お前は他人の作品をどうこう言う前に自分の会社の作品をなんとかしろ
最近ゴミばっかりじゃねーかwww
529名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:38:27.01 ID:8mTIcvBP0
アンチ巨人か
530名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:38:31.16 ID:BIZrEy4Bi
はだしのゲンも叩いてくれ
531名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:39:26.95 ID:8iVt2Phr0
進撃の巨人読んでエロ感じてるジジイ気持ち悪い。
頭おかしいんじゃねーのwどんだけ歪んだ性癖もってんだよ。
532名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:40:54.91 ID:rstn+jfF0
エロあったっけ?
ヒロインの腹筋がえらいことになってるのは知ってる。
533名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:41:25.30 ID:GiohYpvr0
>>530
おもちゃ屋の手先に何期待してるんだ
534名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:41:33.02 ID:ozjC382J0
漫画もアニメも私的な趣味のものだよ。
高いとこに上るのもかってだけど、迷惑だよな。
535名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:41:38.79 ID:AZJ8WpNe0
>>496
巨人化してるとはいえ、人が人を食う漫画を
「丁度いいくらいのグロ加減だよね」なんて言うのは感覚が麻痺してる証拠だな
あんなのは子供に見せちゃいけない部類だと思う
なんでも売れればいい、売れてるから良い物、という短絡的な意見もいただけないな

ってか、女があんな漫画を喜んで読んでるなんて世も末だと思う
536名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:41:54.45 ID:CsHj/mfG0
べつにガンダムのおっさんの批評なんてどうでもいいやw
537名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:42:16.68 ID:1B9AptrY0
人の悪口ばっか言ってるイメージ
538名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:42:40.90 ID:wiUbgquy0
萌えに関しては富野は全般的な批判はあっても
個別作品に関してはほとんど叩いていない。
自分ならもっとうまくやるみたいなことをけいおんに言ってたような気もするが。

非萌えで久しぶりに世間的にインパクトのある作品が出た途端にこれだもん。
諫山って人はこれ一発で終わる可能性が高いけど、
もし次が出せたら新世代の漫画王確定だね。
539名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:42:50.51 ID:P2yZgQZt0
富野由悠季と永井豪は神
540巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/12/05(木) 18:43:08.31 ID:dKr4qwzYO
うおっ人が食べられた!
ハアハア
巨人が全裸!
ハアハア
人が潰されたぜ!
ハアハア

通報しろ。
541名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:43:28.78 ID:4/xY1IXh0
評価してるようなもんだろこれ
542名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:44:26.73 ID:RILdTZ3Z0
漫画の感想を述べただけで5スレも伸ばせる富野はすごいな
543名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:44:58.95 ID:x38P/w0e0
エヴァンゲリオンの時も世の中が悪いから売れてるって言ってたな。
この御大に言わせると自分以外の作品が売れる世の中は悪いものらしい。
544巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/12/05(木) 18:46:05.27 ID:dKr4qwzYO
>>535 そうやってグロい物汚い物に目を瞑って無責任に平和を享受して来た日本を如何思うんだ?
545名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:46:56.93 ID:rsrnT0nOO
>>1
逃げるザクやズゴックをガンダムは攻撃したよね?
アムロは母親の前で
ジオンの兵士を殺害したよね?

セーラさんやフラウボウのエロいシーンあったよね?
546名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:48:14.15 ID:rqcE9OQC0
>>538
どうせやるならもっと良い萌えを作れって若手に発破を掛けてた
インタビューからの言葉の切り抜きで「富野、萌え批判」って感じで
スレが立ったことあったけど、読んで見ると萌え自体は肯定してる
547名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:48:35.68 ID:AcSZMwBo0
この漫画にエロシーンなんて全くないんだが
肌の露出すらもほとんどない
548名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:48:46.77 ID:8iVt2Phr0
寄生虫富野
老害ははよ消えろや
時代遅れなんだよ

お前の作品も妄想グロエロで深刻ぶるだけの内容だろうがw
549名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:48:56.77 ID:GHxWeJfL0
ガンダムの監督がそういうなら見ないわ
550名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:49:03.55 ID:SSRH14oU0
富野も全殺しや頭吹っ飛びが得意だっただろうが
551名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:50:47.05 ID:UVL4y3Pu0
>>513
あそこまで行くと、笑ってしまうよなw
喧嘩商売とかも、こいつ最低やなと思いつつはまってしまう
552名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:51:19.33 ID:GiohYpvr0
>>544
猟奇的な行為を描くのに「人間の真実」をお題目にするような奴らも居るし
553名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:52:11.43 ID:wiUbgquy0
>>546
あれは批判ではないよなw
富野が萌えを創った部分も大きいし。(さほど話に関係ないシャワーシーンなど)
ただやっぱり半笑いでなく本気で向き合うのはエヴァとか進撃みたいな
トータルな世界観で魅せるものなんだな。
554名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:52:20.86 ID:Z4EDfmXm0
>>1は捏造印象操作

富野褒めてるしな

■『進撃の巨人』は作者の気分がストレートに出ている作品
『ワンピース』が少年漫画としての制御の効いた、万人が親しみやすい娯楽作品だとすると、
『進撃の巨人』は非常に私的な読みづらい漫画です。僕は作者の諫山創さんをニュース番組で二度見ているのですが、
彼の話を聞いてすごく腑に落ちたんですよね。こういう人だからああいう漫画を描いてるんだって。
要するに、かつては意気地なしのいじめられっ子で、その鬱憤を漫画を描くことで晴らしている。
『進撃の巨人』というのは作者の気分がストレートに出ている漫画なんですね。

ただ、少し安心したのが、あの巨人の絵を描くために、彼は人間の嫌な顔の写真をとにかく集めて、
それを参考にして描いているんです。つまり、全部が全部作者の気分ではない。
僕、本当に絵が描けないんですと言いながら、自分にとって一番嫌なものを描くための努力はきちんとしていて、

そこまで承知してあの漫画を連載しているということは、彼も漫画家である前に作家になる努力をしているのです。
その作家性の部分は、物語を作るという部分にものすごく傾斜しているということからもわかります。
だけどその根本にあるのは、子供時代のいじめ体験であり、その鬱屈ゆえにああいう敵やテーマを設定することができた。
そういう背景がわかったので納得もしたのですが、それにしてもあれだけのグロい世界を漫画で表現することに関しては、
じいちゃんの立場で言わせてもらうと絶対に認めがたい部分なのです。

まさにエロとグロが同居していて、あれは絵にしてはいけないだろうということです。
だから僕個人としては絶対に読みたくないし、評価もしたくない作品なのです。
そういう漫画がこうも受けているというのは、今という時代がかなりひどいということと、同時に
もう一つ理由があるような気がします。

ttp://chokumaga.com/magazine/?mid=101&vol=19
ttp://cache.chokumaga.com/image/title/101.jpg
555巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/12/05(木) 18:52:35.69 ID:dKr4qwzYO
そうか、こいつはコロニー落としは綺麗な死が沢山とかハアハアしてたのか、マジ恐え。
556名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:52:55.89 ID:0MFb28k4O
お禿はいつもこんな感じだろ。お前ら何ムキになってんだ。
557名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:53:07.57 ID:xyYfF+Xa0
手コキに見えた
558名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:53:52.56 ID:wQ5pOmAv0
 
結論

 韓国人は地球の癌
 一刻も早く、根絶すべき

以上、異論は認めない。
 
559名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:54:10.29 ID:AxvkcCSoO
お前の小説もエログロ満載だろうがwww
560名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:54:14.67 ID:vv/oQEch0
>>554
スレタイしか読めないんだから
何回も貼るなよ
561名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:54:31.15 ID:Maxjn0Ef0
ティターンズの所業はかなりグロ
562名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:55:09.06 ID:8hfayg/wP
子供の首飛ばしたり、母親の頭入りヘルメットを子供に持たせたりしてた
奴の言うことじゃないだろw
563巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/12/05(木) 18:57:15.64 ID:dKr4qwzYO
>>552 そ言う性癖の人は居るみたいだが、人が熊や虎に襲われる事件とか有ったりしてもエロは感じない。

イギリスの全裸ケツ穴消火器のエロも理解出来ないし、そもそも全裸にはチラリズムが無いから萌ない。
564名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:59:41.47 ID:qHJsgyFK0
>富野監督は、意気地なしのいじめられっ子が自分の鬱憤を晴らすために書いたような作品であり
それが100%事実だとしても、
鬱屈を創作にぶつけて面白いものが出来るのなら別に良いじゃないか。
史記の司馬遷やローマ帝国興亡記のギボンだってそうだったぞ。
565名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:00:42.32 ID:GiohYpvr0
>>563
エロこそ人間の真実とか欲望をセキララにとか
スカム系漫画とか特殊漫画系とか
566名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:00:47.74 ID:cA9lPB3v0
つーか、これを面白がって読んでる読者ってのがバカなんだよ
567名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:02:01.61 ID:fopKrVXq0
皆殺しの富野さんが何を言うw

思春期にダンバインで不倫現場 子殺し
皆殺しでかなりショックを受けた記憶がww
568名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:02:22.90 ID:1onUrSYdP
爺さんは巨人のアレにエロを感じるのかw
さすが変態の最新鋭www
569名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:02:40.40 ID:iuDtDBI90
どの辺がエロいんですか?
風立ちぬでもピント外れなコメントしてたしちゃんと作品観ろと言いたい

俺はガンダム大好きだし冨野はすごいと思うけど
イデオン以降ロクな作品無いな・・
570名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:02:54.52 ID:teVGKW1X0
富野www
自分で書いた小説版Vガン読み直したほうがいいぞ
571名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:03:59.87 ID:Jk1k8JjL0
え、進撃ってそんなに売れてるのかw
俺も一巻から買い続けてるけど、シグルイぐらいの人気しかないと思ってたわw
572名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:04:12.59 ID:DLkAp4AR0
コキおろすもなにも食わず嫌いは誰だってあるし
573名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:04:40.47 ID:JvzQVCVY0
「ガンダム」も「進撃」も、それまでの漫画やアニメより戦争にリアリティを
持ち込むという方向性はたいして違わないと思うんだけどな。
同族嫌悪の類なんだろうか。
574名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:05:41.51 ID:GiohYpvr0
ガンダムのリアリティも様式美をくずさない程度にしか追求されなくなったなあ
575名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:06:00.39 ID:XFFnhxh/P
富野はよ、新劇の巨人だと思ってんじゃねえか?

だから、これのどこが新劇なんだと怒ってるとか。
576名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:07:27.91 ID:iMHd7H9N0
名作とされてる「寄生獣」とかも、残酷シーン満載だから富野は嫌いなのかね?
577名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:07:39.47 ID:1onUrSYdP
>>570
ゴーストライターが書いたので中身知りませんwww
578名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:07:53.76 ID:Z4EDfmXm0
>>571
日本で二番目に売れている漫画が進撃
(一位はワンピだが進撃は4年でここまで上り詰めた)
579名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:10:12.33 ID:qQtOcFfcP
で、禿がこう批判したからって、お前らに何の関係があるの?
お前らがこき下ろされたわけでも、お前らが造ったものでもないのにさ
本当不思議だよ
580名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:11:41.95 ID:5krMfDS8O
進撃のヲタ発狂し過ぎ
581名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:12:11.89 ID:t3Y7LdF50
>>73
なんでも狂信的に擁護するのはAKBじゃなくてももクロ信者だと思うがw
AKBは信者同士で叩きあってるしw
582名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:13:10.18 ID:iuDtDBI90
>>578
すごいね

ワンピは正直ツマラン、キン肉マンとかキャプ翼とかジャンプの漫画はたまに
変なのがバカ売れする
583名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:13:20.21 ID:9dh2HGus0
>>578
へえ、もう四年もやってるのか。もっと最近の作品だと思ってた。
584名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:14:04.00 ID:7Ey2NlCw0
普通の雑誌に連載されてんでしょ?
そんな激しい性表現なんて、あるの?
585巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/12/05(木) 19:14:05.76 ID:dKr4qwzYO
>>565 いやあ性欲は人並み位だとは思うんだが、普通に成りたいと願って来たアスペだから理解出来ないのか、
子持ちだからもう理解不能なのか、エロだとか言われてももう脳味噌プシューって感じ。

だいたいの前衛的美術系とか音楽とか理解しないし俺側の限界なのかも。
586名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:14:13.98 ID:eiJZpP+S0
進撃とかテラフォとか亜人とかさ、あーいうグロい漫画は嫌だ。
587名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:16:22.08 ID:Z4EDfmXm0
>>584
『別冊少年マガジン』だから月刊誌だしちょっと大人向け
588名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:17:23.25 ID:YhthAahW0
俺もグロが売りの漫画は好きじゃないわ
エロ本と全く変わらん
589名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:17:27.67 ID:dRmJvBcD0
まあ、ガンダムに影響されて出来たのがエヴァンゲリオンでそのエヴァンゲリオンの影響受けたのが

進撃の巨人だからなあ・・・
590名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:17:41.76 ID:IH2YT5/T0
>>584
まずエロ要素が皆無
591名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:18:31.32 ID:cBeXofnK0
>>584
性表現はないよ。
592名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:19:21.82 ID:GsPb4BCD0
>富野由悠季監督(71)
そりゃーこんな片足を棺桶に突っ込んでる老害には
刺激が強すぎて受け入れられないだろうよwぷぷ
593名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:19:36.47 ID:IRlsZPo60
批判するのも結構だけど
読まずにってのは違和感あるな
594巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/12/05(木) 19:20:09.77 ID:UVL4y3Pu0
>>579 ジジイが若い人の邪魔してるって構図が無条件にカチンと来ただけ。
595名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:20:33.74 ID:YhthAahW0
そういえば俺も若い頃はエヴァにはまってたなあ
その頃大人はエログロを売りにした馬鹿げたアニメって思ってたんだろうか

今の子供もそういえば昔進撃にはまってたなあ…って思い返すんだろうか
596名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:21:10.35 ID:Z4EDfmXm0
>>593
富野読んでるしな

2013-11-05 「今、受け継ぐべきガンダムスピリッツ」メモ
http://d.hatena.ne.jp/char_blog/20131105/1383608327

「進撃の巨人」のファンがいたら、その人から石つぶてが飛ぶのを覚悟で言います。
現在という時代の反吐だからです。だから「進撃の巨人」は買えない。という言い方をしておきます。
……ごめんね、喋り終わって気づいたことがあります。知らない人いっぱいいるんだ、っていう(笑)。
……だったら3巻くらい読め(会場笑)! それが学習をするという事でしょ。
たかが漫画なんですけど、「進撃の巨人」、本当に見るのもイヤな漫画だったんだけども、
本当に周囲から薦められてというのは、20代30代のスタッフから薦められて「見ておかなきゃダメですよ、富野さんは」、
だから4巻までは読みました。本当に嫌いだし、絶対に言いたくはないですけども、
4巻くらいまで見て、劇を作る、劇構成をする手法みたいなものを本能的に知っているというのはあります。
だからそこは僕は買います。徹底的に買います。ただ、あんなヘタな絵で漫画描いていいのかってのは、
あんなヘタな絵で描くなって、それだけの話です。「ヘタな絵」ってのは本人が言ってんだからね。……また作者の名前忘れた。
597名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:22:27.53 ID:GiohYpvr0
人間の神性と獣性のせめぎ合いの中に真実が、とかいうなら、
トミノ監督は平井和正と脳内幻魔大戦を創ってくれたら大傑作になりそうだ
598名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:22:37.09 ID:sw6RrXqE0
映画のイデオンの最後はエロい。
ヒゲの祭りのシーンもエロい。
599名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:24:48.43 ID:a0oXqI3J0
多分、進撃の巨人の薄い本でも読んだんだろ
600名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:25:18.43 ID:Px04wPB40
ターンA 






の続編はよ作れ
601名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:27:18.11 ID:dRmJvBcD0
ワンピースも進撃の巨人も絵は下手糞だと正直思う。

ただ、これらは内容で魅せる漫画なんだからありといえばあり。
602名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:29:21.70 ID:lz4od43Y0
巨人で性的興奮を覚えるとか、富野はレベル高すぎだろ・・・
というか、ガンダムシリーズには必ずといって良いほどある、
乳首描写ありシャワーシーンのほうが露骨にエロいと思うが。
603名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:29:27.35 ID:vNBKGKFi0
偉そうに言うな。
カーシャの顔面つぶしや、クビチョンパのキッチンの事は忘れんぞ。
604名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:29:55.11 ID:Sc6ZB53P0
若い才能に嫉妬とかカッコわるい
605名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:31:02.56 ID:sw6RrXqE0
ザンボット3も結構ひどかったよな。
606名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:31:37.30 ID:9GVkMjanO
>>601
巨人の絵は基本が下手だけど動きのあるシーンの勢いがすごい。
607名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:32:06.70 ID:hLhz/y2q0
富野さんよく言ってくれた
ありがとう。
608名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:32:19.28 ID:x4oCHjcIP
この人のアニメで、オープニングで全裸の女が大量に出てくるアニメなかったっけ。
パワードブレインとかなんかそんな感じの。
609名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:32:21.39 ID:8ZqDdgZQO
>富野さんは、「編集者は作者の思いを理解した上で、あれとは違う表現方法を探すべきなんです。

んー。講談社だからこそ受け入れられた表現だし作品であるには間違いはないな。
エヴァみたいな層に対する受けが欲しいんでしょ
610名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:33:34.34 ID:3+tePXSW0
読んでも無いのにw
611名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:34:07.33 ID:NIb4rsb0i
ガンダムの人は進撃の巨人みたいな中二病の一生懸命な感じの主人公はもうかけないだろ。
612名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:34:10.73 ID:See/OUK80
おハゲ御大を擁護する気もないし
こんなので沈む玉でもないだろうから心配してないが

このおハゲは宮崎駿以上に悔しがり
駿は良い作品作られたら悔しくて叩くがその後それ以上の作って評価される
だが、富野は駿見たく自由自在に作れないジレンマがある
なので良い作品に出会ったら歯痒さでツンツンからデレるのに時間がかかる
駿みたいに描いたり作ったりできたらここまで悪態晒さなかっただろう

諫山!オマンコ舐めたくなるキャラちゃんと居るからん変わらんでいいぞ!
ミカサ可愛いからあああああああああああああああああああああああな
613名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:34:56.96 ID:1onUrSYdP
>>609
どう見てもメジャーな売れ方狙った漫画じゃないしな
売れたからってサブカルを祭り上げる方が悪い
もしくは一般人がそういうのを求めてるんならもう仕方ない
614名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:35:38.24 ID:hLhz/y2q0
>んー。講談社だからこそ受け入れられた表現だし作品であるには間違いはないな。
>エヴァみたいな層に対する受けが欲しいんでしょ

そうなんだよ
過半数以上を占める愚民をターゲットにしたほうが確実に儲かる。
615名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:36:40.38 ID:GJDKDjJc0
>>608
パワーブレインじゃ脳じゃねえかw
パワートレインだ
616名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:36:45.96 ID:0uZpkRuf0
アニメでパンチラが増えたのはエルチのせいだろ
617名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:36:52.49 ID:50KOOITM0
電通とかいうフィルター通ってるし
618名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:39:07.81 ID:i3iHCcvU0
面白いじゃん。このマンガ。「この世は残酷なんだ」がメッセージ。これもいい。
最近この手の「若手を貶めるじじぃ」が流行だね。もうひとつ前の世代の人間には
あり得ないんじゃないか? 何なんだろうねww
619名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:39:08.51 ID:x51spqE70
富野がこういう言い方をするのは認めざるを得なくて悔しいとき
620名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:39:13.49 ID:nW42dZhl0
なんだ、いつもどおりのハゲじゃないか
騒ぐ程でもないからスルーしとけw
621名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:39:45.80 ID:UVL4y3Pu0
>>603
幼児も一人w
622名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:40:20.59 ID:sw6RrXqE0
>>608
その表現大好きなんだよな。
楽園=全裸の少年少女が乱交
みたいな強い思い込みがあるんだと思う。
623名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:40:28.15 ID:X6sVAkYL0
>>1
時かけの男子学生の告白シーンが「セックスしよう」に聞こえたり
小説Vガンでカテジナの赤いモビルスーツの後ろ姿を見た男性パイロットが
マ○コを連想する描写を書いたハゲだからな
常人にはわからぬエロを見たのだろう
しかし頭の中がエログロで一杯なのはハゲの方じゃないかと思う
624名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:42:34.15 ID:CnbT33Ho0
正直、あまり興味が湧かない漫画
流行りものには割と飛び付く方だけど、画像を見て食指が動かない
625名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:44:39.57 ID:X6sVAkYL0
>>601
うしおととらも「絵がうまくなったら迫力がなくなる」なんて言われてたな

>>622
青い珊瑚礁にでも憧れがあったりすんのかねえ
626名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:46:50.98 ID:wiUbgquy0
>>587
月刊なんだ。
チンミが載ってたのとも別ラインなのね。
他の作品との格差がすごそうだな。
627名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:49:49.56 ID:Px04wPB40
ターンA 






の続編はよ作れ
628名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:50:06.02 ID:X6sVAkYL0
けど富野もまわりから勧められて一応読むなんていいとこあるじゃん
宮崎なんか他人が勧めた作品には一切耳を貸さずに
自分の趣味を強引に他人に押し付けて、他人が自分の趣味を褒めないと
癇癪起こすタイプだわな
629名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:50:41.03 ID:7Ey2NlCw0
>>602
巨大な異性に性欲を喚起される趣向ってのがあるらしい。性的志向のジャンルにもなってるそうな。なんていうジャンルか忘れたが。
630名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:53:07.29 ID:eiJZpP+S0
ダンバインのEDも今は放送できるのかコレ
631名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:53:17.89 ID:jp1/i9RX0
>>1
過激な性表現以上に〜
ま、まて落ち着いて第何話か教えろ!!
632名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:53:20.12 ID:7hJAGQYK0
読んだことないのだが、富野が叩いているということはその才能に嫉妬しているということだがら
きっと傑作なのだろうな。ちょっと興味わいてきたぞ。
633名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:54:40.65 ID:EUSgWyGy0
劇場版Zのリテイク(リメイク?)シーンみたいな作画で新作のガンダムが観たい
最近のやつはキャラデザがどうにも子供っぽすぎて・・・
634名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:55:04.52 ID:7Ey2NlCw0
まあ、ある意味、こういう爺さんの特権なんだよ。好き勝手言うのは。
若い世代の奴は「はいはい」って聞き流すも良し、参考にするも良し。その程度のもんで、本気で熱くなって反論とか人格非難すんのは馬鹿馬鹿しい。
635名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:55:12.78 ID:X6sVAkYL0
>>629
あーグループで秘宝館に行った人らの話によれば
美女の身体をよじ登ってイタズラする一寸法師のジオラマがあったってさw
それか
636名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:55:24.49 ID:uLx2pONm0
まあ、マンガは確かにゴミだと思うわ。
アニメは神だったけど。

ついでに、これから作られるらしい実写版はカスになるだろうね。
637名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:08.32 ID:CsHj/mfG0
このおっさんが褒めた作品ってどれだけあったっけか?
638名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:13.12 ID:See/OUK80
作者もインタビューで語ってたが
漫画やアニメの影響でもの作っちゃうの嫌ってたね
その辺は冨野も一緒だ

スカパーのCMでもそんな事言ってた
この会わないでヤキモキやるより会って話した方がいい
富野×庵野×諫山で対談したら駿批判で盛り上がるかもよ?
風立ちぬは三人と好印象だったようだし
639名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:29.21 ID:wiUbgquy0
>>632
一人の作家
なんかのムーブメントに関係ないところで
ここまで叩くのは珍しいよ。
最近の富野はあまちゃんのムックで激賞レビューを寄稿してたし、
もうこんなことはないのかなと思ってたんだけど。
640名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:29.69 ID:qvNxRwUX0
>>5
ガンダムにこそ当てはまるーwwww
鉄の塊のほうがヤバス
空飛ぶどころかジャンプするのも無理、動き回ったら陥没して穴だらけになってすぐ倒れる
641名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:43.80 ID:i3iHCcvU0
「創作の世界にはいろんなやつがいないと…」こんな簡単なこと俺でも知ってるww
642名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:57:39.30 ID:6SMzuh4/0
いつものツンデレですね
643名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:59:16.82 ID:hWpdiKi/0
エロ?
え?


え?
644名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:59:38.99 ID:w83X9fxm0
何でこの漫画(アニメ)がうけてるのかは確かに謎だ
645名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:00:25.90 ID:IeFYhgLK0
>>634
>その程度のもんで、本気で熱くなって反論とか人格非難すんのは馬鹿馬鹿しい。

人格非難はともかく、何でもあーはいはいじゃあ
若者じゃなくて年寄りだろ
死にかけの
646名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:03:41.63 ID:hoy0g72R0
Zとかは巨大黒ガンダムに乗った女捕まえて犯さなかった時点で見限った。主人公最後クルクルパーになるんだろ?
647名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:32.00 ID:JmdRW7NQ0
>>19
あれ?だから現実逃避をするんじゃないの?
なんか書いてることが矛盾してるよ
いじめられっ子だからわかるって言ってるけど、全くわかってないし
648名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:08:55.97 ID:0ug/1lfM0
途中までしか読んでないけどエロいの?これ
649名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:09:59.82 ID:41I0u9Jv0
つまり人間の尊厳を保ったエログロかそうでないかって感じかね
残酷を子供に見せつけようとする趣味は両者似たようなところがある
じじいの方は引いた所から見てる感じ度けど
650名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:12:11.49 ID:i3iHCcvU0
「デビルマン」と間違ってるんじゃないのか?
651名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:17:13.73 ID:bBjytFrS0
きちんと話を聞きたい。
652名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:18:07.17 ID:h9Jj0qe10
GANTZと間違えているに一票w
653名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:18:23.57 ID:/2O7M0K/0
富野というじじいが何か言うと
「こんなに批判してるんだから絶賛してるんだよ!」
と言い出す信者がキモイ。
意味がわからない。
狂ってるとしか言い様がない。
批判とは批判であり絶賛とは絶賛であり
それは正反対のものであって同じものではない。
お前らこそが一神教の狂信者そのものなんだよ。
654名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:20:11.08 ID:dU5uVrlh0
似過ぎた者同士は憎み合うという事さ
655名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:20:55.47 ID:kU1YkaFk0
>>652
マジでそうとしか思えない。

進撃はエロ要素ゼロ、ガンツはエロにしてもグロにしてもアクが強い感じで、不快な人もいるだろう。
656名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:22:33.54 ID:WMzLJV2Q0
この禿が批判するものは大概良いものと聞く
657名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:22:40.02 ID:xztvPFha0
なんだ大騒ぎすることじゃないじゃん

つまり富野は「絵は書くな、話を練り上げろ」だろ?
これほど褒められた奴いないぞwww

擁護厨は何を発狂してるかがわからんw
ただの餓鬼なのか? 

しゃあないわな
658名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:25:13.41 ID:8iVt2Phr0
ジジイが褒めようがどうでもいい
富野の偉そうな態度が気に食わない
659名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:25:37.05 ID:faZDsMV+0
俺も半ば同感。評判聞いてちょっと眺めてみたが読む気が起こらん。
無駄に映像クオリティが高いのがもったいない
北斗の拳とかクオリティ低すぎだったのでそっちに金かけて作り直して欲しいな。
660名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:26:43.81 ID:XrPnce+90
富野氏読んでるし評価している件について
661名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:27:12.22 ID:3Lf17Ivm0
>>653
ガンダムヲタ見てればわかるじゃん。ヲタクにヲタクの多い事w
662名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:27:22.35 ID:ymbNwDdQ0
2ちゃん公認の大ステマだな
大金もらったのか!?
663名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:28:51.34 ID:rIhTMdXO0
イデオン描いた奴にいわれたくないよなあ
664名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:29:19.32 ID:BAbBNYW20
でかくてグロイ巨人が豪快に人間を食っていくところが
この漫画の良いところだろ
665名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:29:43.78 ID:Hv5VVlgg0
富野さんが通常運転で安心した。
666名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:30:11.56 ID:oQWz6xW3i
いつ再開するの?テレビ
667名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:31:17.05 ID:RVWnsGFH0
進撃の巨人は絵が糞過ぎるよな
なんでもうちょいまともな絵師に描かせなかった
あの画風だとギャグ漫画の方が向いてる
668旅人:2013/12/05(木) 20:33:52.24 ID:6q2mVX51P
今の中学や高校生らは可哀想だよなぁ
ワンピだの進撃だの、この程度のレベルのものから影響受けるしかないんだぜ・・・
俺の世代はドラえもんにドラゴンボールとかエバとかさ。ほんとありがたいと思ったわ

何が違うかってと、当時のジャンプとかで連載してた漫画は知的興味をそそられるような物語が多かったんだよね。
だからジャンプ読んでるだけで、ある程度の常識を覚えることが可能だった。

ジャンプではないが、ドラえもんなんかだとバミューダトライアングルの話だったり、また世界の神話や物語の世界から話作ってるから知的興味をそそられるわけ

こち亀だって、ガキの知的興味をそそるような物がたくさん出てきた

ワンピや進撃で常識が身につくか?知識が身につくか?
669名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:35:05.02 ID:PM0I/J/w0
670名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:35:23.85 ID:zYalDfBGO
>>389
もったいなくて教えたくないw
知らないような程度の読者層なんだな
671名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:35:35.61 ID:M2JwpLSG0
富野の言うことは正論
調子こいてるのは進撃豚のほう業界に何の役にも立ってない
マスコミが内容みないで安易に宣伝するのも寒い
672名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:37:07.66 ID:wiUbgquy0
>>668
その時代は定番と最先端のものが
バランス良く共存してたかもな。
673名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:37:20.81 ID:vRD/vImO0
>>602
裸の巨人同士が戦うシーンはエロスを感じだがね。エレンとアニが戦うやつ。だいたい裸の巨人が人を襲うモチーフ事態エログロの領域だよ
674名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:37:25.26 ID:jnUu4v1WP
>>389
お前がろくに漫画読んでないのは分かった
675名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:37:45.16 ID:xztvPFha0
>>668
その昔、ジャンプで「幕張」というマンガがあってだな・・・
676名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:38:56.66 ID:v5uU4g4Y0
別にこき下ろしているわけじゃないような
目指すものが違うし、読んだら何か言いたくなるから読まない ってだけじゃね?
677名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:40:33.98 ID:EKmn8NSr0
ガンダムの富野由悠季監督を嫉妬させるなんて

進撃の作者 諫山創 恐ろしい子
678名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:42:29.94 ID:LVd7CUld0
その時であった、イデが発動したのは
679名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:43:50.43 ID:wjTghiX80
680名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:43:57.19 ID:vRD/vImO0
富野がけなすとそれは褒めてる事って言う奴いるけど、物事を簡単に処理しすぎ
ガンダムは連邦とジオンが戦うアニメですって言われると
それだけじゃガンダムがどんなアニメかわからんと思うだろ
681名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:44:42.05 ID:NZetOmprO
進撃─は絵からもうパスだったんで
682名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:46:09.81 ID:i3iHCcvU0
どらえもんやこち亀以上には身につくだろwww
683名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:46:16.55 ID:bm94JUvv0
だけど、コキ下したということは、読んだことがあるんでしょ?
684名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:47:40.27 ID:cp617sIg0
少し読んでみたが、確かに面白くない。
が、とても受けてるみたいだから、ずっと読み進めると面白くなるのかと思ってた。
バカウケみたいだからなあ
685名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:51:00.51 ID:WmtPr3zR0
読んでもないのに評価はできないだろ
そんでもって、痛罵する意味が分からない
嫉妬以外の何者でもないな
686名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:51:01.47 ID:qHlJsWZ4i
イデオンで子供の首ぶっ飛ばした人が何言ってんだ
687名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:51:04.63 ID:ulN7fxgl0
角度とか
688 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/05(木) 20:51:13.80 ID:IwWBYKUA0
元祖モエキャラがモエラ 
「モエラーーーーーーーーーーッ!」
689名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:52:01.18 ID:Px04wPB40
ターンA 






の続編はよ作れ
690名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:52:34.37 ID:i3iHCcvU0
「進撃の巨人」は戦後の綺麗ごと平和主義者のけつを蹴り上げる作品なんだよ。
「世界は残酷なんだ。綺麗ごとで終わらせるな。何かを捨てる事ができないやつ
には何も成し遂げられない。戦え」ってね。だから左巻き全盛のお花畑時代を
作ってきた世代には許せないんだ。自分達の人生自体が笑いものにされている
感覚なんでないの? ブラックラグーンなんかではもっと直接的に左巻き批判
が出てくるよね。爺さんたちはいまだに引きずってるんだよ… 
691名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:02:25.06 ID:AmY01Xne0
>>539
いや、富野もまあまあ偉大だが
いくら何でも豪ちゃんと同列扱いはおこがましいぜ
692名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:02:35.23 ID:W8LaDlK50
12月6日、やっぱり国会前に行きます!金がないけど、そんなこといってらんないって。
秘密保護法やばいって。みんなさん、参加しましょう。
私たち高校生も参加してるんだから、疑問を持つ大人たちは来て当たり前!!
https://twitter.com/arepon286/status/407864057903853568

【大参集希望】3夜連続!
『特定秘密保護法?成立させない!絶対させない!永田町大集会』
12月4日(水)?6日(金)。18時半?21時、参院議員会館前。
強行採決など断固許すまじ。特定秘密保護法成立絶対阻止。大参集を!
※呼び掛け 火炎瓶テツと仲間たち
https://twitter.com/keitarou1212/status/407918985930223616

警察庁の高官(匿名)
「敢えて言うと、安倍晋三が特定秘密保護法の成立を急ぐ理由として、
安倍を支える闇の部分に光が当たらないようにしようという事情があり、これは立法権の悪用なのです」
https://twitter.com/AndreasDiego/status/408177868296826881

統一教会「秘密保護法案/国家安保に不可欠な法整備だ」
//www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html
幸福の科学「国益を守るため特定秘密保護法案の早期成立を」
//the-liberty.com/article.php?item_id=7020

日本は北朝鮮のような情報統制国家になってはいけない。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2362.html
一生を棒に振るほどの罰則を決めている。こんな乱暴が日本で通用すると考える方に無理がある。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2340.html
693名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:06:20.03 ID:wysEjLbq0
すげーステマだな
大した作品じゃないし、このあと才能ないと潰れちまうぞ
694名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:06:45.42 ID:FZ1Dla860
まぁ老人ってのはいつの時代もこんなもん。

孫に見せたくないんだろう
695名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:08:07.95 ID:Jk1k8JjL0
>>578
へえー。こんな漫画が世間受けするようじゃ、日本の未来は長くないなw
俺みたいなクセのある人種が好むもんと思ってた。
696名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:08:28.50 ID:RVWnsGFH0
>>693
ステルスどころか
連載開始直後から出版社側のプッシュがやたら酷かった
697名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:09:23.90 ID:fvNfZqlH0
一番(腐に)人気のあるガンダムのシリーズで
エロいシーンがあったはずだけど、否定するの?
698名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:11:16.22 ID:pA4RsDKG0
進撃って元々漫画オタの支持が先行した作品じゃないっけ
699名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:11:39.34 ID:VHtodM7i0
ノルウェーの森みたいなステマ作品か
当時は大学生を煽って購入させてたな
700名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:13:43.10 ID:ck7pt/Nl0
巨人に対抗するために
モビルスーツを開発していないことに腹が立ってるんだろな
701名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:15:22.01 ID:WrRtp1ho0
絶対に読みたくない←影響されるから
これはほめ言葉だわ
ただエロと言ってるしガンツと勘違いしてるぽいな
702名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:17:24.78 ID:KNrFhfWE0
ひょっとして読まないで言ってんの?
おれは絵が無理で読んでないが
703名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:18:14.01 ID:jvJA/yS30
性表現?なんのこっちゃ?
704名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:18:26.60 ID:pV35zIkIi
グロいけどエロさなんかあったっけ
705名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:18:36.19 ID:O+uzt+Zs0
別にステルスではなかったな
全力で推してた
それで読んでみたけど・・・なんであそこまで推す気になったんだろ
706名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:19:02.57 ID:D5gb7cgpO
ガンダムも糞ツマランくて全く読んでませんw
707名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:20:38.97 ID:bT10pfNL0
アニメなんか観るな!

とか言っておきながら
アニメ観て原作読まずに批判してます

でOK?
708名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:20:43.17 ID:OxVfpb6D0
しかしGANTZって言うほどエロくないだろ。
進撃と比較すればエロなんだろうけど、
一般向けでエロいのはもっといくらでもある。
709名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:22:23.81 ID:btko9DsWO
スレタイだけなら なに行ってんだこのジジイは・・だが、
>>1-2読めばまあ、言いたいことは理解出来んこともない
問題は 何故、今、何処に向けて、放った発言か ってことだと思うが
710名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:24:40.16 ID:GiohYpvr0
「進撃の巨人」が節度が無いというならDQNヤンキー漫画のほうがよほど害悪じゃないかと思うんだが
711名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:24:58.37 ID:lcpZyYWC0
ここまでこきおろすのは自分より格上の若い才能に嫉妬するときだな 見苦しい老醜だ
712名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:25:15.63 ID:pV35zIkIi
進撃はアニメのクオリティの高さが評価の8割ぐらい占めてるとおもう
アニメ化で良い方向に向かった例
713名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:25:31.45 ID:WrRtp1ho0
ガンツならいじめられっ子が云々もエロもグロも当てはまるんだよな
進撃の巨人は微グロでそれくらいしか当てはまらない
ガンツと勘違いしてんだわ
714名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:26:41.77 ID:Ena3zXV2O
ワンピースが大人にも人気て方がわからんよ
715名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:26:42.93 ID:HENeqJBk0
>>690

その、周りは全部恐ろしい敵だからやっつけるんだ!って思考が
いじめられっ子脳だっていうハゲの指摘なのにw
716名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:27:12.74 ID:Z4EDfmXm0
>>709
■『進撃の巨人』は作者の気分がストレートに出ている作品
『ワンピース』が少年漫画としての制御の効いた、万人が親しみやすい娯楽作品だとすると、
『進撃の巨人』は非常に私的な読みづらい漫画です。僕は作者の諫山創さんをニュース番組で二度見ているのですが、
彼の話を聞いてすごく腑に落ちたんですよね。こういう人だからああいう漫画を描いてるんだって。
要するに、かつては意気地なしのいじめられっ子で、その鬱憤を漫画を描くことで晴らしている。
『進撃の巨人』というのは作者の気分がストレートに出ている漫画なんですね。

ただ、少し安心したのが、あの巨人の絵を描くために、彼は人間の嫌な顔の写真をとにかく集めて、
それを参考にして描いているんです。つまり、全部が全部作者の気分ではない。
僕、本当に絵が描けないんですと言いながら、自分にとって一番嫌なものを描くための努力はきちんとしていて、

そこまで承知してあの漫画を連載しているということは、彼も漫画家である前に作家になる努力をしているのです。
その作家性の部分は、物語を作るという部分にものすごく傾斜しているということからもわかります。
だけどその根本にあるのは、子供時代のいじめ体験であり、その鬱屈ゆえにああいう敵やテーマを設定することができた。
そういう背景がわかったので納得もしたのですが、それにしてもあれだけのグロい世界を漫画で表現することに関しては、
じいちゃんの立場で言わせてもらうと絶対に認めがたい部分なのです。

まさにエロとグロが同居していて、あれは絵にしてはいけないだろうということです。
だから僕個人としては絶対に読みたくないし、評価もしたくない作品なのです。
そういう漫画がこうも受けているというのは、今という時代がかなりひどいということと、同時に
もう一つ理由があるような気がします。

ttp://chokumaga.com/magazine/?mid=101&vol=19
ttp://cache.chokumaga.com/image/title/101.jpg
717名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:28:25.10 ID:WrRtp1ho0
>>708
女妖怪犯したりヒロインが虫に卵を入れられそうになったり終始裸で逃げ回ってただろ
718名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:28:26.58 ID:V7VOXY2F0
進喜劇だろwww
719名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:28:56.58 ID:rb7WNega0
おれ、ガンダムファンだけどもね。
「機動戦士ガンダム」って、初回放映は、低視聴率で放映回数減らされて打ち切りなんだよな
720名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:29:22.40 ID:1CKKhY6RO
ロボットアニメの時代は終わったのにw
721名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:31:30.41 ID:/fIETRHWO
>>633

レンタル屋行ってガンダムUC借りてこい。

完結してねーけど。
722名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:32:06.71 ID:vjiUlK/j0
>>668 漫画ごときに感化されるなんてどんなに馬鹿なオヤジなんだ?アンタは・・・・
723名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:35:01.05 ID:izva3xyZ0
子供の頃思ったけどzガンダムは色々エグかった

OPと曲だけは今だに好きだけどな
724名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:36:49.66 ID:MlYfZq2P0
富野ってのは、小説読みだすと
まだ、何人しか死んでいない、つまらない
って観点でしか、評価できない、糞老害。
こんなのに、批判されても、痛くもかゆくも
ないだろ。
725 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/05(木) 21:39:06.90 ID:IwWBYKUA0
キーン・キッスとか「誰が得するんだよ!」ってキャラクター
ああいうのが大事だと思う
726名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:40:21.00 ID:BQoxkCbv0
グロ批判って事なら、アキを爆死させたり、
カーシャを蜂の巣にしたり、アーシュラの頭を吹き飛ばしたり、
シュラク隊を全滅させたり、シェリルもカミーユもカテジナさんもダバ妹も発狂するし、
エルチは目くらになるし、シャアはロリコンだし、ジョナサンはマザコンだし、
というかオ○ンコ舐めたいキャラって誰だよ?
727名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:40:50.92 ID:mNt2JSmJO
エログロに公序良俗に反する内容…
ガンダムSEEDのことはどう思っているんですか?
この言葉がそっくり当てはまりますけど。
728名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:40:56.36 ID:rSpCWBSY0
イデオンみたいなモノ作っといて、よく言うよ。
この禿は。

幼児の頭ふっとばしたりしてたろw

最後は登場人物全員がオールヌードで宇宙飛んでたし。
729名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:42:14.95 ID:F0nxftf+O
映画イデオン
少女の首を飛ばして殺し、
ヒロインの顔面を蜂の巣にして殺した件

小説リーンの翼
逆さ釣りの女の股間に拷問の件

監督、お忘れか?
730名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:42:48.09 ID:1zEQH5T70
>>1
進撃の巨人とか30年後は誰も騒がないし金も出さないだろうに
信者だけは30年選手の初代ガノタ並みにどこでも現れてうるさくてウザイから既に良いイメージ何一つないな

つーかどこででも散々進撃の巨人絶賛しつつ他の作品見下しまくってきたの進撃の巨人信者だろ
現在進行形で進撃の巨人という作品のイメージ悪くしまくってるクセに
ちょっと有名な人に作品批判されたぐらいで何言ってんのこの低脳信者共は
お仲間がそういうファンとして最低な言動とってても注意すらしなかったお前らに怒る権利なんてないね
見て見ぬフリしてきたクズのくせにファン代表ヅラして被害者ぶってんじゃねえよカス
731名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:43:23.56 ID:BQoxkCbv0
>>727
SEEDは富野関係ないし、批判してるし、大嫌いだよたぶん
732名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:44:00.41 ID:rSpCWBSY0
まったく、いつまでも可愛い禿だぜw
733名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:44:55.62 ID:STqEzqc4O
皆殺し富野に批判されてもなぁ…説得力無いし。

生きててもカミーユとか最後悲惨じゃんよ…

富野作品に比べりゃ進撃でもたいていの作品はマシだと思えるわ…

単に作品の好き嫌いで作者の人格を妄想してまで否定するなよな。
作家以前に人としてしちゃいけないと思うんだけど。
734名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:45:49.89 ID:eiEIUnQd0
ユーチューブより

富野由悠季「Vガンダムには嫌な思いしかない」
http://www.youtube.com/watch?v=Uyw8xo-17yw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:46:58.91 ID:V8vw7LQbI
こういった表現物に対して、芸術的か猥褻かと判断する方法は曖昧みたいでね。
一般的に表現物が表現したい内容と性的な興奮を刺激する内容との比率でもって判断するようでね。
例として挙げるなら、作品が表現したい内容がほぼゼロは、エロ本だな
客観的に判断する方法を色々考える人もいるようだが、未だ曖昧。
残酷表現についても同じ事が言えると思う。
作品内容が薄っぺらいと、自動的に残酷表現がメインになり、嫌悪感を与えるグロとされるわけだ
客観的な判断方法は多分ない
誰が見ても明らかな場合はあるだろうけど
736名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:47:29.22 ID:edSqzlvZ0
進喜劇のステマ巨人www
737 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/05(木) 21:47:48.49 ID:IwWBYKUA0
オデロが死ぬとは…
738名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:49:07.55 ID:rSpCWBSY0
長く富野という人物を見ていると、こういう発言も可愛いものと思えてくる。

どうせ言う事がコロコロ変わるし。
739名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:49:31.79 ID:fvNfZqlH0
>>705
売れそうな漫画のウザイほどの猛プッシュは講談社の平常運転
740名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:50:45.23 ID:edSqzlvZ0
>>1
>>716
絶対に読みたくないって事は
読んでないのに批判してるの?

意味がわからんなwww

自分はファースト世代だけど
進撃は面白いと思うし、ガンダムよりは鑑賞に耐える
冨野ってもうアニメつくるセンスがないんだな
741名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:52:11.85 ID:YJbJkURx0
>>1
これはいい老害
742名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:53:01.75 ID:BQoxkCbv0
お禿様が全力で否定するってエヴァ以来じゃないか?
そんな凄い作品なのか、進撃の巨人
ギアスもまどマギも無視だろ?
743名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:54:13.44 ID:1S1KuTXxO
許してはいけないのは編集者。
その通り。
744名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:55:05.99 ID:rSpCWBSY0
自分が関わってないガンダムユニコーンも、最初は否定してたよな。
745名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:55:49.78 ID:yVGTluNN0
何がニュータイプだ!ロートルが!!
駆逐してやる!!!
746名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:56:28.86 ID:eiEIUnQd0
富野由悠季「Vガンダムには嫌な思いしかない」
http://www.youtube.com/watch?v=Uyw8xo-17yw

富野由悠季「(イデオン)自分の能力がないことを証明した作品。皆殺しというのはタブー、禁じ手」
http://www.youtube.com/watch?v=6ZXHdZ5Mx8A

富野由悠季がプラネタリウム製作者の大平貴之にプラネタリウム嫌いと言い放つ。
http://www.youtube.com/watch?v=ryCdGMtV068
747名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:56:37.76 ID:vRD/vImO0
>>733
でも富野って直接表現のグロはほとんどやらないよ。キシリアの首飛びもやり過ぎだと怒って表現変えたし
劇場版イデオンは湖川が暴走しちゃったのもあるしね。コンテではそこまでグロい表現はしてなかった。

むしろ富野は間接的な表現で悲惨さを表現する事に長けているんだよ。
Zの母と父が死ぬシーンの流れも、表現的にはそこまでエグい事はないが父と子のすれ違いと悲壮な叫びが悲惨さを強く表現してるし
Vガンの「これ母さんです」はずしりと重いヘルメットと人物の表情で多くを語らず最悪の結末を表現している。
∀の腕だけかもしれないコックピットの中もそう。

安易に血を描くよりもずっと深く戦争の悲惨さを描けてると思うけどね
748名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:56:39.37 ID:edSqzlvZ0
講談社のステマ書き込みなのか!?
それとも外注にやらせているのか…

ボーナスはステマ巨人の売上次第か…
749名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:58:34.98 ID:cBeXofnK0
・巻き込まれて嫌々戦ってるアムロ。
・巨人への怒りを燃やして自らの意思で戦うエレン。

主人公は戦いが嫌いだが仕方なく戦ってるんだと、シチュで言い訳しながら、戦いがメインの作品を作ってきた富野にしてみたらね。
進撃は羨ましすぎて、憎いんでないの?
750名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:59:50.96 ID:ayuvhTfF0
>>1
どの辺がエログロなのかが判らんな
751名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:01:40.25 ID:rSpCWBSY0
あるタイプの表現者というのは、ジジイになっても若手に敵愾心を燃やすもの。

手塚治虫しかり、宮崎駿しかり
752名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:02:01.70 ID:ayuvhTfF0
>>746
精神的に弱っているのかな
753名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:03:01.48 ID:GiohYpvr0
>>729
現実世界でも起きていそうな事象ではあるな
754名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:03:27.22 ID:DHfcSqGxO
>>714
オレもワンピースだけは受けつけない。遊戯王と同様のガキ向けのゆとり漫画
キャラとか展開とか画風とかセリフとか
ドラゴンボールのファンが書いたようなチープさが嫌い
755名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:05:20.79 ID:P0jceHjp0
捨魔の巨人がつまらないと言うことには同意
756名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:05:58.28 ID:404vik8K0
>>726
ハゲ的には、ミカサとアニが合格らしいんだなw>舐めたい
757名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:06:56.32 ID:GiohYpvr0
小説といえば「ファウファウ物語」はどうだったんだろ
758名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:07:44.39 ID:8LX3aAQt0
まあ好き嫌いはあるだろうね

でも漫画ならいいと思うけど

オレ的には文学の有名作家の性描写が変態野労ばっかりで気分を害すね
何で文学ってあんな変態性癖野労ばっかりなんだろうねww
あれが有名で売れてて色んなところでコメンテータとか
政治家とかしてる方が日本ってどうかしてると思うわw
759名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:09:33.32 ID:EcKtPjGD0
>>1
イモはあったけどエロあったっけ?
760名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:10:58.17 ID:YIREB+ZA0
みんな諫山のことを知らなさすぎ
こいつは子供の頃虐められて当然のクズだった
今もそうだと思うけど
761名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:11:30.55 ID:COYd5aoHO
ある意味ツンデレなのか?
762名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:12:50.86 ID:Mc6xK/YO0
架空の戦争漫画にグロがあると文句言うくせに
実際に起きた戦争の漫画にグロがあっても何も言わない不思議
763名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:13:46.48 ID:yVGTluNN0
>>760
お前は諌山の何を知っているの?
いっしょに風呂入ったの?
764名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:13:52.52 ID:LamchG++0
グロくなければ女子キャラ殺しまくってもいいのかね。
ガンダムシリーズで何人死んだよ?
765名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:13:58.27 ID:kmemdOvr0
いつもの禿で安心した
766名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:14:45.23 ID:vRD/vImO0
ロボット同士の戦いなんて普通にやってたら悲惨さなんて微塵も出ないんだ
そこに「母さん・・・」なんてセリフを入れるから一気に物語が深まる。
血を使わず最初にこれをやって見せた富野はやっぱり格が違うんだよ
767名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:15:28.47 ID:AwOGIo1B0
漫画は元々バカ相手の商売だしいいんじゃないかなー。

しかし進撃の巨人の何が受けてるかというと
ホモ関係に受けている
まさしく受けが受けと受けて受け受け


アナルとチンポの祭典やぁ!


いやマジでw
768名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:15:57.04 ID:4Pd8PmnF0
ステマ巨人www
769名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:16:42.95 ID:/2O7M0K/0
石原慎太郎とまったく同じなわけで。
諫山とか言う人だってじじいになれば
「最近のマンガはひどすぎる。世の中がひどい」
と言い出す。
770名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:16:53.25 ID:UiUA6QhpO
おまVでめちゃめちゃ人死んだのに
オデロまで殺しやがって
771名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:17:34.24 ID:i3iHCcvU0
恥ずかしながら、万万が一傑作かも… 日本もついに… という期待を抱いて
映画館に行ってしまうくちかもしれん… おれ…
772名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:18:37.39 ID:sj1FWf100
>>1
フォー・ムラサメって、機関から逃げた後にレイプされまくりの生活送ってたんじゃなかったっけ?
その設定は必要だったのか、?
773名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:18:39.69 ID:LamchG++0
巨大ロボに握りつぶされたりしてなかった?
774名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:18:48.89 ID:Mc6xK/YO0
>>760
このジジイどももさらにその上の世代から戦争を知らない世代だって叩かれてたのにな
時代は繰り返すんかね、こうはなりたくないわ
775名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:19:04.11 ID:KSQUmZwM0
ツンデレって奴か。
776名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:19:54.98 ID:ukV/xQP7O
俺も読んだ事はないけど読め!って無理強いされない限りは好きな人いるからあーだこーだ言う気にならんな
777名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:20:47.42 ID:sj1FWf100
まあ、進撃の巨人か騒がれ過ぎなのも確かだけどな。
面白いとは思うけれど、そこまで騒ぐレベルかね。
ONE PIECEの騒がれ様も全く理解できない。
778名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:21:02.39 ID:JmzLWpcC0
いじめっ子云々がどうであるのかは知らんが現実に超人気なのだから読み手を批判しているようなもんだな
まあ、71じゃわからんだろうし、このような評価だからって作者も気にすることもないだろ
若者の価値観が気に入らない偏屈爺ってだけのことだろ
何にしても少なからずも影響を考えるべきだとおもうけどね年齢的に
恥ずかしい爺さん
779名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:22:11.62 ID:Z4EDfmXm0
>>740
富野読んでるしな

2013-11-05 「今、受け継ぐべきガンダムスピリッツ」メモ
http://d.hatena.ne.jp/char_blog/20131105/1383608327

「進撃の巨人」のファンがいたら、その人から石つぶてが飛ぶのを覚悟で言います。
現在という時代の反吐だからです。だから「進撃の巨人」は買えない。という言い方をしておきます。
……ごめんね、喋り終わって気づいたことがあります。知らない人いっぱいいるんだ、っていう(笑)。
……だったら3巻くらい読め(会場笑)! それが学習をするという事でしょ。
たかが漫画なんですけど、「進撃の巨人」、本当に見るのもイヤな漫画だったんだけども、
本当に周囲から薦められてというのは、20代30代のスタッフから薦められて「見ておかなきゃダメですよ、富野さんは」、
だから4巻までは読みました。本当に嫌いだし、絶対に言いたくはないですけども、
4巻くらいまで見て、劇を作る、劇構成をする手法みたいなものを本能的に知っているというのはあります。
だからそこは僕は買います。徹底的に買います。ただ、あんなヘタな絵で漫画描いていいのかってのは、
あんなヘタな絵で描くなって、それだけの話です。「ヘタな絵」ってのは本人が言ってんだからね。……また作者の名前忘れた。
780名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:22:33.39 ID:lKwjTKcJO
>>772
フォーじゃない、フォウ、だ。
781名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:23:48.97 ID:wiUbgquy0
>>760
実際にはいじめられていないが
性格や行動が最悪ということか?
あるいはむしろいじめっこだったとか?
782名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:24:23.30 ID:LamchG++0
冨野さんは、はだしのゲンについてどうお考えですか?
783名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:24:36.04 ID:rt4pBeWe0
進撃って主要キャラだけは何故か死なないよな
モブとかサブキャラはゴミみたいに殺しまくってるのにな
784名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:26:14.47 ID:vRD/vImO0
進撃って物語的には明らかに青少年向きじゃん。
富野は大人向け作品には何にも言わんよ。富野をリスペクトしてるガンツの作者とかね。
青少年に見せるものがこうもグロいのはどうなんだって意味なんだよ。
もちろん過去に自分がした仕事についても半ば反省を込めてだろうけどね
785名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:26:55.71 ID:HltSjprOP
あれがエロなのか…
富野の嗜好はハンパないな…
786名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:27:10.77 ID:GHu0SLBC0
でも嫌悪感催す気持ちもわからんでもない
787名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:27:18.51 ID:2Rtgabqw0
とみの
とかいう
20年くらい前に既にオワコンな奴

なんもやってねーじゃんこいつ
788名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:27:25.99 ID:sj1FWf100
進撃の巨人って、そんなにグロかったっけ?

ベルセルクとか寄生獣もダメなんかね。
あと、絵が汚いというならカイジシリーズもダメなんだろうな。
789名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:27:27.93 ID:P//EuPCq0
>>668
親が聞いたら泣きそうなセリフw
790名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:29:57.89 ID:/2O7M0K/0
>>784
「半ば」反省ってw
そんなレベルなのかよ
もっと全力で反省しとけよ
全身全霊で反省したら他人に説教できる身分じゃないと気づくだろ
791名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:30:56.34 ID:LamchG++0
おれはむしろホラー漫画ばりに女子キャラ殺されまくるガンダムとか見てみたいな
アニメなんてしょせん女子キャラ目当てだもん。冨野はその辺割り切って作ればいいのに
変に高尚なもの求めて、でも女子キャラもってなってVガンダムとかその後の拳法ガンダムとか迷走して
どんどん壊れていったんじゃないか
792名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:31:41.88 ID:Mc6xK/YO0
大人が若い世代で流行ってる作品を貶すってのは昔からあったからな
「こんなの読んでるとバカになる!」って
現にラノベ読んでバカにされてた世代がケータイ小説とかバカにし始めてるなw
793名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:33:04.13 ID:2Rtgabqw0
>>791
Vガソで既にやったじゃん
水着のおねーちゃんどもを主人公が焼き殺しまくった

こんな内容を夕方に放送したとみの()
がエヴァの主人公は病気とか当時ほざいてた
794名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:33:33.07 ID:csI+ENc20
さすが何年もガンダム人気に寄生してる人は言うことがちがうねwwww
新たな人気作品はライバルなんだろうねwwww
もう衰退してきてるから危機感つよそうだね〜^q^
795名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:33:42.60 ID:GiohYpvr0
>>789
星野之宣と諸星大二郎、「こち亀」が同時に連載されてた頃なら
796名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:33:45.49 ID:wiUbgquy0
ラノベとケータイって勃興期が同じじゃないか?
797名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:34:00.21 ID:S642vW/t0
読んでないな、エロなんて皆無だっての
798名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:35:34.22 ID:vRD/vImO0
>>792
まぁラノベ書き始めたのは富野みたいなもんなんだけどな
799名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:35:41.85 ID:VjF1J/cf0
端から見れば目くそ鼻クソなんじゃない?
嫌いなら黙って居れば良いと思うよ
800名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:37:21.37 ID:dcRu6Jp+O
リーンの翼書いたのも禿だっけ?
あれは結構世話になったなあ
801名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:37:46.67 ID:g65DxmP+0
>>797
富野のいうこと真にうけちゃだめだってw
802名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:39:44.33 ID:LamchG++0
悪いけど、富野さんのピークはライディーン。
まあ時代のせいもある時代が劣化してアニメも劣化した。
ルパン三世が一番すぐれたアニメ。
803名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:39:49.57 ID:KJnFyOpu0
グロはともかくエロ要素どこにあったんw
804名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:40:12.79 ID:c4CBRGQT0
これは醜い嫉妬だなw
805名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:40:35.99 ID:eW7+kAPH0
相手にしてる時点で結構認めてるな。
806名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:42:05.31 ID:Z4EDfmXm0
>>760
妄想かな?

「進撃の巨人」の漫画家、諫山創インタビュー! トラウマという財産!? 人生観と漫画創作が濃密に交わる諫山創の視点とは?
http://white-screen.jp/?p=32621
http://uproda.2ch-library.com/737238t3u/lib737238.jpg
807名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:42:11.76 ID:qSLB5YML0
ステマ巨人www
808( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2. :2013/12/05(木) 22:42:12.31 ID:fdN9vIv50
( ゚Д゚)<ガンツと
( ゚Д゚)<勘違い
( ゚Д゚)<してないか
809名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:42:35.00 ID:Wn2QJxZFP
言いたい意味は分かるな
進撃って絵の良し悪しじゃなくて、自身の表現が剥き出しなんだよな
作者の感情表現が剥き出しなので、同調して熱烈なファンになるか、嫌悪するか
感性が薄かったり、それに気づいた人は適当な距離を保てるって感じ
エロってよりも麻薬だね
富野は何だかんだやってるが、そういう表現手法は使わない
一旦演出ってオブラートに包んで表に出してる
810名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:43:05.29 ID:N6iDNlnP0
まだ我々にはヤマトがあるぞ
811名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:43:59.10 ID:++2jeglm0
>>1
要約:お願いだから巨匠扱いして
812名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:44:54.61 ID:GxBE8u8FO
ゆとり世代のヲタ奮死www
813名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:45:23.76 ID:lMBGpa/R0
どんな分野でも批評や批判がないと進歩、成長はないから
憎しむほどのドロドロさが必要なのよ
814名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:46:01.11 ID:gaoKuyZK0
>>808
それかもw
815名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:46:48.29 ID:aCf/Nntg0
>主人公の目の前で母親が食い殺されるというシーン

ウッソくんかわいそうですね
816名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:47:33.66 ID:Z4EDfmXm0
>>1は捏造印象操作

富野褒めてるしな

■『進撃の巨人』は作者の気分がストレートに出ている作品
『ワンピース』が少年漫画としての制御の効いた、万人が親しみやすい娯楽作品だとすると、
『進撃の巨人』は非常に私的な読みづらい漫画です。僕は作者の諫山創さんをニュース番組で二度見ているのですが、
彼の話を聞いてすごく腑に落ちたんですよね。こういう人だからああいう漫画を描いてるんだって。
要するに、かつては意気地なしのいじめられっ子で、その鬱憤を漫画を描くことで晴らしている。
『進撃の巨人』というのは作者の気分がストレートに出ている漫画なんですね。

ただ、少し安心したのが、あの巨人の絵を描くために、彼は人間の嫌な顔の写真をとにかく集めて、
それを参考にして描いているんです。つまり、全部が全部作者の気分ではない。
僕、本当に絵が描けないんですと言いながら、自分にとって一番嫌なものを描くための努力はきちんとしていて、

そこまで承知してあの漫画を連載しているということは、彼も漫画家である前に作家になる努力をしているのです。
その作家性の部分は、物語を作るという部分にものすごく傾斜しているということからもわかります。
だけどその根本にあるのは、子供時代のいじめ体験であり、その鬱屈ゆえにああいう敵やテーマを設定することができた。
そういう背景がわかったので納得もしたのですが、それにしてもあれだけのグロい世界を漫画で表現することに関しては、
じいちゃんの立場で言わせてもらうと絶対に認めがたい部分なのです。

まさにエロとグロが同居していて、あれは絵にしてはいけないだろうということです。
だから僕個人としては絶対に読みたくないし、評価もしたくない作品なのです。
そういう漫画がこうも受けているというのは、今という時代がかなりひどいということと、同時に
もう一つ理由があるような気がします。

ttp://chokumaga.com/magazine/?mid=101&vol=19
ttp://cache.chokumaga.com/image/title/101.jpg
817名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:49:05.46 ID:pA4RsDKG0
進撃の編集は偉いと思うけどな
平均点を狙ってないとこが
818名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:51:23.20 ID:vyYm4zfg0
時代全体が酷いってのは、越権だろ
こいつの感想が自由であると同様に、どういう作品を好むかも人の自由
それを取り締まる権限もないのに何様だこいつは
819名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:52:06.67 ID:YtI/yDT90
海外ドラマなんてグロだらけだぞ
ガンダムみたいな反戦ゴミアニメと比べものにならんくらい面白いわ
グロもエンターテイメントの内ってことわかってねーなこの老害は
820 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/05(木) 22:52:20.83 ID:IwWBYKUA0
マーベットさんっ!
821名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:55:57.56 ID:TqromZ8eO
いつも通りでほっこりした
この人は長生きするわ
822名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:56:26.72 ID:wPMaxfLO0
俺は漫画は芸術だと思ってるよ
ストーリーと絵と構成やらなんやら作者の頭の中で全部こなしてるんだろ
と、いうことも踏まえて芸術やるやつに良識求めてどうすんだよ…
それに編集叩きもズレてるな
金儲けにキレイもキタナイもない
823名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:57:09.66 ID:bBh1zrn+0
富野氏もオールドタイプだったのねん。ライラ・ミラ・ライラの台詞がピッタシ当てはまる。
「ジェリド、油断するな!奴は只者じゃない!・・・そうか。私は今、あの子のことを只者じゃないと言った。
この判り方が無意識のうちに反感になる。これがオールドタイプということなのか!」
824名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:59:57.81 ID:LamchG++0
進撃の巨人とかすぐ廃れると思うよ。寄生獣みたいなもんでしょ。
ガンダムは商品として進撃より偉大だろ。俺は好かんが。
825名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:01:53.96 ID:8wG7G8Md0
夕方に放送してたVガンダム色々酷かったぞww
好きだけどw
826名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:02:13.19 ID:DvBBsWEG0
自分でも皆殺しグロな作品を結構作ってる割には、
他人に辛口だな。
827名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:03:07.53 ID:9cGFZhRs0
簡単に死人が生き返るドラゴンボールのが青少年に悪影響与える酷い漫画だと思うけどな
つーかエログロ漫画の礎は手塚
手塚には突っ込み入れてんのかこのガンダム野郎は?
828名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:03:07.44 ID:/ebjse2l0
こいつって人の作品で絶賛したのってあるの?
829名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:05:30.19 ID:CRZ3+qhs0
>あれだけのエロとグロが混じり合う世界をマンガにすることは絶対に認めたくないし
進撃の巨人ってエロなんてあったっけ?主人公が巨人になったくらいから読んでないや
エログロだとGANTZ思い出すわ
830名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:06:27.10 ID:0ug/1lfM0
>>816
これなら納得
ただエロはないよなぁ 
和田アキ子風の大女とジャイアント馬場風の大男が開脚位でガンガンやってたらそりゃエロいけど
831名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:11:35.67 ID:ME9VbsNX0
ぶっちゃけ進撃とかどうでもいい
832名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:12:04.65 ID:u1Zd3V1C0
最初のつかみのインパクトはなかなかだったと思う
でもそんだけで知性がない漫画
キャラクターはもっともらしく大真面目な顔してるけど設定は随所がバカバカしい
833名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:12:34.21 ID:XMPX6CrIO
――――ここまで元記事も読まないで批評する馬鹿――――




――――ここからもスレタイで脊髄反射する馬鹿―――――
834名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:14:10.14 ID:i3iHCcvU0
未来人が今の時代を評価する時。主に興味を持つのはぶんがくではなくてマンガだろうね。
835名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:16:49.01 ID:q3xUtPto0
絵が受けつかないから読んでない。
836名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:17:34.67 ID:0bdFqJmq0
>>795

ジャンプが週刊のサブカル誌だった頃があるんだよなあ。
837名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:24:53.72 ID:m8+5xcgG0
進撃の巨人の設定が面白いと思う点
悪役のシンボルである超大型巨人と鎧の巨人が主人公の友人だった
主人公とヒロインは子ども時代に大人を三人殺害している
人類最強のリヴァイ兵長が身長160a。調査兵団一老け顔のオルオは19才
838名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:25:53.77 ID:vqMZ/k/9i
>>833
元記事読んできたけどここに書いてないことはネットの発言じゃん
読む意味あんの?
839名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:26:31.73 ID:zP7nlgJt0
今人気があるみたいだから全部読んだか、まったく面白くなかった
絵もヘタクソだし内容もつまんないし何で人気があるか理解できん
840名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:26:55.30 ID:aQkFrqfv0
どこにエロを感じたんだろう?
女型の巨人以外に思い当たらないんだが・・・ガンダムの作者は変態かよ
841名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:31:21.28 ID:V8vw7LQbI
俺が最近のアニメで嫌悪感を感じたのは
ひぐらしだな
面白い部分は認めるけれど
やり過ぎではないか?と思う場面もあった。
昔のアニメはこんな過激さはなかっただろう
エロさグロさ共に過激で刺激が強い作品が最近売れているようだね。
過剰な残酷表現の強調は見るに耐えない、ムカつきさえする。
842名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:32:18.16 ID:m8+5xcgG0
>>839
特に寒いシーンと最も面白いと思う漫画を教えてくれ
843名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:32:55.07 ID:zdEsDIeO0
>>840
いやだから進撃がエロいんじゃなくて
エロ本より進撃のほうがよっぽど子どもには悪質だって言ってんだよ
それが正しいかどうかは置いといて読解力つけれ
844名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:33:46.48 ID:aQkFrqfv0
ガンダムなあ・・・名作だから頑張って観てみようとしたんだが
最初の数話で挫折したわ 絵も酷いし声優も酷かった気がする

途中から面白くなるんだろうけど、それだって
「あれだけ熱烈なファンがいるんだから、面白いに違いない」と思うだけで
・・・ファンに聞きたいんだが、ガンダムは何話から見たら面白いの?
845名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:34:53.66 ID:nEhq+CrLO
ガンダムも当時ならエロもグロもあったと思うが…
846名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:35:01.09 ID:Wn2QJxZFP
>>840
エロスってのは性的表現ばかりじゃない
進撃の巨人には丸尾末広臭を感じる時がある
丸尾末広的なエロスって奴だな
847名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:35:27.42 ID:i3iHCcvU0
進撃〜 は非常にストレートな、ひさびさの、「男の子が見るべきマンガ」だな。
848名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:35:39.10 ID:jTDLdU3w0
韓国人を主役に使っていた富野らしい発言だな
849名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:36:14.69 ID:omCzww9l0
食戟のソーマの方がよっぽどエロいわ。
850名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:36:21.27 ID:vRD/vImO0
>>840
まっぱのおっさんが女の子を丸のみするのは結構えろくてぐろい。特に1巻
851名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:36:47.29 ID:aQkFrqfv0
>>843
>あれだけのエロとグロが混じり合う世界をマンガにすることは

「エロ本より進撃のほうがよっぽど子どもには悪質だ」とは全く読み取れないのだが
ガンダムファンは超訳ができるらしいな
やはり俺にはガンダムは無理だわ、諦めがついたありがとう
852名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:37:00.21 ID:givvty5a0
>>840
そうだよ。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1212898052
Q.ガンダムの話って、エロが多いって聴きましたがそれは小説版のことをさしているのでしょうか?

[A.うろ覚えですが
兵士が好きな女の陰毛をお守りにするという話を聞いてアムロがセイラさんの陰毛を欲しがる
ララアは、娼婦だった
アムロが、自分には女性器破壊願望があると認識する
「Vガンダム」で、爆発がヴァギナに見える
「ガイアギア」で、シャアの遺伝子を受け継ぐ主人公が自分で浣腸する。MSの中で少し大をもらす。
少し間違っているかもしれません。]


お禿がこき下ろしたからヒットするかもな
853名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:37:34.89 ID:m8+5xcgG0
>>847
少年マガジンよりはヤングジャンプのイメージだな俺は
854名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:39:17.06 ID:usw9oZ8GO
未だに見たことないこの漫画
マンキツ行って見てみようかな
855名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:39:26.77 ID:+FvMXw1MO
確かにあれは読む気にもならん。
あれに熱狂してる連中って、昭和コンテンツの充実ぶりにリアルタイムで接してない世代でしょ。

昭和コンテンツは、キモヲタに迎合するようなあざとさも無かった。
今のコンテンツなんて、どこ見渡しても擬人化萌えばかりで見分けがつかない。
あんな調子じゃ、いずれ世界中のジャパニメーションファンやマンガフリークからも飽きられるだろうな。
856名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:40:33.72 ID:aQkFrqfv0
>>852
うわぁ・・・ありがとう、色々とよく分かった
ガンダムの人はガチの変態
進撃に何かエロを感じて、同類嫌悪ってとこか
857名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:40:52.51 ID:jTDLdU3w0
富野だってTVでグロやってるし
http://youtu.be/YcgqPT-fUGw?t=11s
858名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:41:26.56 ID:n/8kAzpa0
>>844
現代人が見てもつまらんよ
ファミコンのドラクエを今やれっていうようなもん

当時はマジンガ―みたいなアニメしかなかったから滅茶苦茶面白かった
859名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:41:31.62 ID:hKsM9uh90
御大が文句言うってことはいい作品ってこと
どうでもいいやつには適当にリップする

これわかってないで憤慨してるヤツは素人過ぎる
860名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:41:31.60 ID:0bdFqJmq0
そりゃ、昭和コンテンツのころは、まだオタクがいなかったからな。
オタクを明確にターゲットにし始めたのは、昭和の末期だよ。
861名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:41:33.04 ID:bD+xEKUi0
イデオンやVガンダムは公序良俗に反しないのか
862名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:41:39.82 ID:vRD/vImO0
>>852
富野の趣味はSM妄想やその絵を描く事だからな。
でも趣味を露骨に作品に反映させる事はしないと言う。そんな事しなくてもどうやってもにじみ出て来るとも。
富野がフルに趣味を反映させたらTVで放送出来ないよ
863名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:42:15.62 ID:nCw+vS740
第一話が強烈だったからね
あの描写を少年誌でやっていいのかと心配になるぐらいの・・・
絵の上手い下手じゃ無くて話の雰囲気や恐怖の表現力が尖っていた
話が進むにつれて恐怖が無くなるのは仕方ない 漫画でも映画でも
ゲームでもどのジャンルでもホラーを映像にする以上、宿命みたいなもの
人はどんな怖い映像でも日常と関わり無ければ慣れてしまう
864名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:43:02.65 ID:gkVo6g4k0
ガンダム詳しくないし進撃も読んだ事無いけど、読んでから物言わなきゃだめじゃないのかこういう人は特に
865名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:43:05.28 ID:V8vw7LQbI
>>844
確かガンダムも放映した当初は全然人気なかったと聞いたが
何話から面白いかは、わからないけど
放映当時は斬新さがあったかもしれないが
現在初めて見る人はどうだろう?斬新さがないのではないだろうか?
866名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:43:07.95 ID:sFfBfss/0
冨野の弟子の永野は未だ一つの作品を終わらせていない
よくわからん
867名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:43:29.58 ID:m8+5xcgG0
昭和アニメを映画化してことごとく失敗しているのは
原作にも問題があるかと
868名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:43:31.25 ID:jCJR3zRw0
またいつもの嫉妬か
869 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/05(木) 23:43:46.94 ID:Zr6MLPwKi
イデオンとダンバインの最終回がトラウマになってる俺的には、


「お前が言うな」
870名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:44:03.18 ID:aQkFrqfv0
>>855
うる星やつらとか、萌え全開だが
871名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:45:18.55 ID:g3xxkHPR0
進撃のファン層が気持ち悪いわ
押し付けてくるな
872名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:45:54.47 ID:iWB9BXSd0
ハゲが怒るって事は悪い作品ではないってこと。
873 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/05(木) 23:46:04.63 ID:IwWBYKUA0
うる星やつら(アニメ)で一番面白いのは再放送バージョンの
主題歌のときのあたるとラムの掛け合い
874名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:46:09.57 ID:ywYhVZkW0
富野はイデオンが最高峰。これを生み出した事で功績としては十分。
あとザンボット3。人間爆弾の悲しさ。
進撃の巨人は自分も何が面白いのか理解出来ない。
875名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:46:18.40 ID:0bdFqJmq0
>>856

手の終えないほど不条理で強い敵に襲われるという極限状態でストーリーを作るのは、昭和の王道。
そして、だれもやらないタブーの表現に挑戦するのも、同じ。

富野から見たら、自分のしてきたことを孫ほど離れた漫画家がやっていて、
共感を感じながら、ダメなものはダメとタブーを作ってあげている。

タブーがないとこういうのは作れないからね。やさしさだよ。
876名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:48:28.89 ID:n9Mws9nPO
なんだかなー
877名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:48:56.62 ID:aQkFrqfv0
>>858
>現代人が見てもつまらんよ
>ファミコンのドラクエを今やれっていうようなもん

ごめん、俺は昭和世代なんだよ・・・
当時ガンダムやってたけど、なんか絵が苦手で敬遠してたんだorz
878名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:49:53.86 ID:m8+5xcgG0
ガンダムファンに迎合したら主人公を巨人化させない普通の漫画で終わっていた
879名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:50:40.14 ID:9JziXxF0O
絵が下手な盗作で巨大化からは完全にゴミだしな
880名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:52:22.87 ID:bkEPYKDN0
確かにあの巨人にフェラされたらと思うと、ぞくっとくるな
881名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:52:30.93 ID:+eM8VnM50
俺もこれはまったく好きになれなかったから
富野さんの気持ちは分かるかな
882名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:53:09.92 ID:GZoGbvpd0
富野も宮崎も手塚こういうの自分が作れない嫉妬だから、最高のホメ言葉だろ
883名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:54:21.18 ID:i3iHCcvU0
アニメ・マンガの特権だよな。実写に立脚したハリウッドで、「壁の中に暮らす人類に
巨人が襲い掛かる」とかいう無茶な発想が出るわけがない。(しかし、必ずしも実写化
不可能という意味ではない。本気でやるなら〜)
884名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:54:48.37 ID:bkEPYKDN0
冨野さんは孔子の論語でもアニメ化したらどうだ?w
885名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:54:50.77 ID:tUXTLjnb0
表現者は異端なんだよ。つかそうあるべき
過去に自殺したやつやらや精神病んだやついっぱいいるだろ
漱石とかドストエフスキーとかヘミングウェイとかゴッホとか正岡四季とか芥川とか枚挙にいとまがないわ
常識や真面目求めてどうすんだよ…
886名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:54:59.08 ID:oxVo6RaS0
老害と言うほかないなあ
おめえだって似たようなもんじゃねえかっていう・・
887名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:56:19.16 ID:aQkFrqfv0
進撃って何が面白いのかなあ・・・
ひきこもりが殻を破る爽快感みたいなのは確かにあるね
あと、キャラが立っているところだな
888名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:57:00.00 ID:aV30OdY0O
冨野も宮崎も手塚も、巨人ネタはさんざんやっただろ…
889名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:57:57.56 ID:G7tNauds0
>>8
はよ、祖国に帰れ!
890名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:58:22.63 ID:9jbgkOSt0
バトルロワイヤルを読んだ時同じような事を思ったな
どうやって生き残るかとか、個々のエピソードはただの後付けに見えた
作者のキチガイじみた性癖を強制的に見せつけられているようでひたすら不快だった
読後感も最悪だったし何が評価されているのかわからなかったなー

進撃の巨人は二次元だし敵はでかくて怪物じみてるからまだマシ。
どう打開するかがメインのホラー映画と一緒。エイリアン見てるのと同じ感じで観れてる
891名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:59:26.85 ID:525MSoo/0
食わず嫌いはいかんだろw
実際面白くはない、設定だけで売れた漫画だけど
892名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:00:13.47 ID:0bdFqJmq0
>>856

あと、富野が宮崎や庵野と違って、別格の面白さがあるのは、女性が面白いから。

ガンダムでは、ヒロインの一人が主人公に殺されているが、
そのやり取りが面白い。恋愛より一つ心の奥に入り込む。

戦って生き残ることしかできなかった主人公に、
「なぜあなたはこうも戦えるの?あなたには守るべき人も守るべきものもないというのに」
と言い放つヒロインは、切ない。

この人の女性観って変わっている。
893名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:02:06.19 ID:GiohYpvr0
>>890
深作欣二が映画化したおね
894名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:02:25.01 ID:2KkFq64q0
女ながらガンダム好きで、子供の頃富野御大のガンダム小説読んでたら
セイラさんの放尿場面があってかなり引いたんだが・・・。それでもセイラさん好きだけどね

進撃はアルミンの黒さとサシャが好きなので今後の活躍に期待
895名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:02:39.89 ID:9Ig7xnb7O
グロはわかるが…エロ…?
896名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:03:24.19 ID:0Cl4eyRq0
同じ穴の禿
897名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:04:07.75 ID:4tAdDZDM0
富野の批評はさておき、そういう人気作があるのは知っていたが、
読みたいと思わない

他人の意見はさておきも自分にとっては「とにかく何でもいいから
手に取る」エモーションのない作品だった
898名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:04:15.96 ID:rf6hyan10
一話だけ見たけど残虐な話、
いかにも今のホラー好きの馬鹿ガキを釣ってる作品と思った
残虐表現大好きな西洋人にも売りたいの見え見え

あざとい作品でそれから一切見てない
899名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:04:20.05 ID:m8+5xcgG0
サシャ死ぬっぽいぞ
準レギュラーを遠慮なく殺す思いきりの良さ
900名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:04:44.44 ID:2KkFq64q0
>>890
自分は楽しませてもらったけど、登場人物多すぎて
誰が生きてて死んでるのかわからなくなるから、巻頭の名簿にチェックつけながら読んでたw
映画版と別人が書いた続編はひどかったけどなー

その後友達に貸したときチェック入れてたの忘れてて怒られた・・・
901名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:05:57.02 ID:n82JDpcV0
ガンツあたりと勘違いしてないか?
902名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:06:45.01 ID:1VzCWo4+0
ステマ巨人www
必死www
903名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:07:10.36 ID:7lYfOV3t0
巨人をサイコガンダムに書き換えれば納得してくれるよ。
904名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:07:40.37 ID:FikgCmKs0
この発言に対してって、サブカルかじった程度の若いのが怒ってんの?
905名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:08:48.73 ID:9nnBRczd0
広角機動隊を友達に勧められて見たけど
続きをみたい気持ちにならなかったのはアンチ巨人と同じなのかな
906名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:08:49.73 ID:jdugup+yO
じゃあ見なければ良いのでは?
テレビと違って独占じゃないのだから無理やり見なくて良いのでは?
907名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:11:25.60 ID:DGfG7dQ00
沢山殺すんだから沢山いないとねww
908名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:11:49.19 ID:J2noA308O
わざわざ文句言わなくても良いのに
2ちゃんねらレベルの構ってちゃんだな
909名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:12:46.33 ID:1xK9pw4V0
おっさんには、進撃は物足りないかもね。
昭和でそういうのたくさん見てきたから。
夕方のアニメでお茶の間に流れてるぐらいあった。

漫画も別冊、アニメも深夜。さみしい時代だね。
910名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:13:01.84 ID:C4rcRMWr0
>>890
いま、
>審査員からは「非常に不愉快」「こう言う事を考える作者が嫌い」
と評されてたことを思い出した

林真理子だっけ・
http://motoken.na.coocan.jp/material/5horror.html
911名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:13:49.97 ID:xYDCdXpV0
まーた皆殺しハゲが暴れてんのか
ロリコン爺同様に70歳過ぎても元気だね(´・ω・`)
912 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/06(金) 00:14:02.94 ID:MHnsyTyQ0
富野さんにはぜひ「機動戦士ファーストガンダム」って題名のTVアニメ
作って欲しい いわゆる機動戦士ガンダムをどう呼ぶかで困らせる目的で
913名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:15:02.92 ID:0Cl4eyRq0
少女の首をかったぎって
淑女の顔をぐちゃぐちゃにして
そうやって作品を作って来たのはあなたじゃないですか!
914名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:15:03.16 ID:2KkFq64q0
>>905
SF好きじゃなかったらあんまり気に入らないと思う
あと菅野洋子の音楽とか
915名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:15:32.27 ID:h/TBWzHhO
弱者は許されない
弱者は言い訳できない
弱者は死ぬ

但し、弱者が強く生きようとする事を正当化するアニメ

ヘレニズム文化
916名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:15:51.75 ID:+SPr1G+I0
>>1は捏造印象操作

富野褒めてるしな

■『進撃の巨人』は作者の気分がストレートに出ている作品
『ワンピース』が少年漫画としての制御の効いた、万人が親しみやすい娯楽作品だとすると、
『進撃の巨人』は非常に私的な読みづらい漫画です。僕は作者の諫山創さんをニュース番組で二度見ているのですが、
彼の話を聞いてすごく腑に落ちたんですよね。こういう人だからああいう漫画を描いてるんだって。
要するに、かつては意気地なしのいじめられっ子で、その鬱憤を漫画を描くことで晴らしている。
『進撃の巨人』というのは作者の気分がストレートに出ている漫画なんですね。

ただ、少し安心したのが、あの巨人の絵を描くために、彼は人間の嫌な顔の写真をとにかく集めて、
それを参考にして描いているんです。つまり、全部が全部作者の気分ではない。
僕、本当に絵が描けないんですと言いながら、自分にとって一番嫌なものを描くための努力はきちんとしていて、

そこまで承知してあの漫画を連載しているということは、彼も漫画家である前に作家になる努力をしているのです。
その作家性の部分は、物語を作るという部分にものすごく傾斜しているということからもわかります。
だけどその根本にあるのは、子供時代のいじめ体験であり、その鬱屈ゆえにああいう敵やテーマを設定することができた。
そういう背景がわかったので納得もしたのですが、それにしてもあれだけのグロい世界を漫画で表現することに関しては、
じいちゃんの立場で言わせてもらうと絶対に認めがたい部分なのです。

まさにエロとグロが同居していて、あれは絵にしてはいけないだろうということです。
だから僕個人としては絶対に読みたくないし、評価もしたくない作品なのです。
そういう漫画がこうも受けているというのは、今という時代がかなりひどいということと、同時に
もう一つ理由があるような気がします。

ttp://chokumaga.com/magazine/?mid=101&vol=19
ttp://cache.chokumaga.com/image/title/101.jpg
917名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:16:16.46 ID:8PXQLHJK0
富野の発言にいちいち噛み付くのは若い世代なのだろうな。
しかしトミノもブレンパワード辺りから枯れて来た感じを受けたな。
今一度、波瀾万丈みたいなの主人公で作ってくれないかね。
918名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:17:29.03 ID:C4rcRMWr0
皆殺しじゃなかった「ザブングル」を忘れてないか
919名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:18:07.30 ID:96HuZakL0
おまえら、富野のソース読んでからレスしろ

富野が何に嫌悪してるのか分かるから
920名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:18:55.18 ID:h+yOCSyD0
そりゃ、大半の人間は、物作りの、ぎりぎりの現場にいたことすらない人ばかりだからな
物作りの才能の無い人間は、その才能を取捨選択する権利は、持っている
921名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:19:42.90 ID:MjGPsDXMO
巨人は一通り読んだが、気持ち悪いし何の意味もないクソマンガ。
今後もまともなオチがあるとは思えない。
922名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:23:04.78 ID:MsxcoMg50
>>今という時代がかなりひどいということ

どっちのマンガも見てないけど
インテリジェンスのかけらも感じられないコメントだね
923名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:23:16.50 ID:5H9y4uwr0
ステマ巨人www
必死すぎだろwww
924名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:23:33.44 ID:rSfi/PO60
結局自分の作品はもう飽きられて誰も見ないし、
オリジナルという点においては比べることすら出来ない

結局老害になるとこうなるんだよな

正直悲惨だと思う
925名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:24:01.72 ID:vQlNVCG+0
>>38
周りが持て囃すからじゃね?
それで勘違いしちゃうのもその程度の人間だってことだが
926名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:28:01.42 ID:+SPr1G+I0
「進撃の巨人」の漫画家、諫山創インタビュー! トラウマという財産!? 人生観と漫画創作が濃密に交わる諫山創の視点とは?
http://white-screen.jp/?p=32621
http://uproda.2ch-library.com/737238t3u/lib737238.jpg
927名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:30:22.03 ID:qWCdR0UO0
>>916
コピペ?ソープに行って散々気持ちいいことしたあとに嬢に説教たれてるオッサンみたいな物言いだな
928名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:31:27.38 ID:9nnBRczd0
設定だけは面白い進撃の巨人
設定もろともつまらないガンダム
929名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:31:38.38 ID:3vXF68mH0
いまだにミハルの死因がよく判らん。
930名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:32:30.00 ID:jbChlVPF0
>>893
Wikipedia 深作欣二 より
>「暴力を描くことで暴力を否定しよう」という考えが根底にあり、決して暴力を肯定していたわけではない
だとすれば映画の方は原作よりマシになっていたのかな
>>910
面白く読ませてもらった
ホラーとアクションとアングラ・ロマンは全部違うジャンルなんだな・・・進撃の巨人はアクションかね?
931名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:32:35.07 ID:kLi8e2OZ0
春ぐらいに富野、新作やるよ。Gのレコンギスタ
932名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:33:01.58 ID:FQNbiQA/0
巨人化せずに頭使って
巨人と闘う話なら良かったのに
933名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:33:49.91 ID:Dc6+40OLO
痒くなるから読みません
934名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:35:13.57 ID:HZwE1Xat0
ブレンパワードのOPとどっちが過度な性描写なんですかねえ・・・
935名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:35:20.39 ID:CUEa8OMMO
老害って悲しいね
今、人気あるものの話題に乗っからなきゃ忘れ去られるんだってわかってて
作者を人格的に攻撃してる
936名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:35:50.72 ID:DGfG7dQ00
これのグロだとかエロ? なんていまさらたいしたことないっちゅうねん。これが
それほど酷いならなんで「ひぐらし」の時に発言しないんだ?っちゅう話だ。
それよりエバやFATE ZERO なんかの屈折の方が気色悪い。まっすぐな話じゃん? これ。
937名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:36:40.27 ID:rNx/9RwW0
サヨクによるネトウヨ認定だろ
つまり富野は日本人の敵なんだよ
938名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:36:44.58 ID:b9hB4dAg0
>>935
ひとつ言えるのは富野は人格的には攻撃してない
つーかむしろ褒めてる
939名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:38:48.85 ID:HZwE1Xat0
富野がオマン○を舐めたくなるキャラがいたってことかな?せめて読んでから叩けと
940名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:40:03.31 ID:+SPr1G+I0
まあエロ・・・だよね
ttp://livedoor.blogimg.jp/nitengo/imgs/a/e/aed13abd.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/nitengo/imgs/2/1/21343dd3.jpg

女型巨人のオマン○舐めたくならなかったかー
941名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:40:31.63 ID:GaeKODwU0
主人公が巨人化して一気に萎えた
942名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:41:18.84 ID:z0hr7m7r0
ガンダムにしがみつく老人の僻みが醜いね
943名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:41:55.69 ID:LkCdI2pz0
何も作れない老人の嫉妬以外に何も言う事がない
944名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:42:28.08 ID:l8rdfhri0
>だから僕個人としては絶対に読みたくないし、評価もしたくない作品なのです。

だったら読まなくていいし評価もすることないし、こんな記事も出てこないのでは?
言いたい事だけ言って逃げるんじゃ只の嫉妬
945名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:42:36.38 ID:pssgEQSA0
>>940
なんだよこれきもちわりぃな
946名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:43:54.49 ID:rlmCFPmh0
seedの完結編の映画って、どうなったの?
木星から攻めてきた宇宙クジラと戦う話だったか?
947名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:44:01.25 ID:+SPr1G+I0
>>945
AV!
948名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:44:13.36 ID:GbMRaF5U0
富野に嫉妬されることは良作の証明では?
949名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:44:18.35 ID:IoVJg3FLO
アニメに限らず、オタク気質の人間って何で性格悪いの?
950名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:44:32.15 ID:5j2lwap/0
富野劣勢なのか。どっちも糞だから両方叩け
951名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:45:06.67 ID:3vXF68mH0
>>942
しがみついてはいないよ。
むしろ、「ガンダムの冨野」とか言ったら、ハゲ頭真っ赤にして激おこだったもんだよ。
952名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:45:17.44 ID:dm03Fbsi0
読まなくても、読んだ人の感想からわかった
内容が浅く薄っぺらいから、グロばかりが目立つ作品になってしまっている
この作品が好きな人はグロ表現好きがほとんど
何故なら内容を褒め称える人が殆どいない
953名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:45:51.03 ID:hrf8e4M00
ここまで批判するのは気に入った証拠
読んでない読みたくないってのは嘘だ富野流の強がりだ
954名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:45:57.99 ID:tRZljDBO0
>>945
ホモ乙
955名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:46:16.99 ID:/oy2s+p70
>>932
おれも小さな人間がデカイ巨人相手に不可能とも思える勝利をかけて戦いを挑む姿を描くと思ってたんだけどな
ベクトルは謎解きに向かったけど立体機動は熱いしこれはこれで楽しんでる
アニメの話だが
956名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:46:52.26 ID:vsBtFRH/0
言葉が変でキモかった
文章力のない子供が必死に作ってるって印象
957名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:47:58.18 ID:cjx+7tCP0
ガンダムってお台場につっ立ってるやつか
あれよりも敵のモビルスーツの方が、デザインかっこいいと思うんだけどどう?
958名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:48:11.03 ID:cYpVV7Cu0
あれでしょ、

巨人は理不尽な現象のほうが良かったとかで、
知性がある巨人ってのは、出てきたころ異見もあったんわな。
959名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:48:50.25 ID:9nnBRczd0
読んでいない奴は主人公が自由自在に巨人になれると勘違いしていそう
960名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:49:15.46 ID:+Pv9xPAc0
アンチ巨人なだけでしょ
961名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:49:41.64 ID:FWXK8ia40
>>1

ニュータイプに嫉妬してるようじゃ、あんた終わりだねw
過去の栄光にすがって、みじめな余生送ってくれw
962名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:49:44.42 ID:VVWmZpjQO
別に作者の境遇やら漫画か小説かとか手法がなんであろうと、
話がちゃんと成立してるかどうかだよ。

>>1の記事にはその辺がさっぱり無いね。
963名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:50:44.73 ID:lUzLNAge0
人格者でもなんでもない普通の才人だしな
964名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:51:47.96 ID:fVIA9nEH0
僕個人としては絶対に読みたくないし、評価もしたくない作品なのです。

僕個人としては絶対に読みたくないし、評価もしたくない作品なのです。

僕個人としては絶対に読みたくないし、評価もしたくない作品なのです。

僕個人としては絶対に読みたくないし、評価もしたくない作品なのです。


読んだんじゃないの? 評価したんじゃないの? 読んだんじゃないの? 評価したんじゃないの?
965名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:52:07.02 ID:kqTrHcjDP
>>916

きちんと書いてるじゃん
漫画から受ける印象を作者の実体験ゆえと分析している

食人イメージは万人が気軽に読める分野では過激すぎると
故に自分は読まないし読ませたくない
逆にその過激さに嫉妬してるようにも思える
俺は富野作品で衝撃を受けた世代
進撃の巨人がうける現代を富野流に究極のエログロで表現して欲しいな
やっぱり自分の表現分野でのメッセージが一番の本音だと思うから
966名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:52:32.68 ID:SpeRwYAnO
>>953
クリスマスプレゼントだよ!
967名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:52:43.50 ID:h+yOCSyD0
やーまーのはーときーはみちー
968名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:53:19.14 ID:wcSYWaKoO
いつの間に流行ってるんだか分からんが、話のタネにでもと一読はしてみた。
何を訴えたいのか、何をテーマとしているのか、さっぱり分からん。
一貫した主張も何も無い。
意味分からん。
巨人が攻めてきた→こっちも巨大化して対抗→ハッケヨイのこった→土俵際の攻防だ
ストーリー性も糞もなかろう。
はっきり言って、大の大人の読眼に耐えうる代物じゃねえな。
ろくに活字を読んだこともない低学歴バカウヨしか喜ばんだろう。
969名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:53:33.67 ID:LkCdI2pz0
てかザンボット3のが進撃の巨人よりよっぽどひでぇんだが。
970名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:54:06.19 ID:rqpNMfCd0
過激な性表現ってのがわからない

エロさってあるのか?
971名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:54:53.77 ID:3KfCjxpj0
寄生獣やベルセルクはどうなん?

いやしかし人間って年取るとほんとどうしようもなくなる生き物だなあ
972名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:55:04.30 ID:cZbdMtzf0
ククルスドアンの島
973名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:55:26.93 ID:ujJMcnhtO
684:名無しさん@13周年 12/04(水) 22:28 1iAVh4ul0
>>494
俺もラノベが流行った頃に嫌な予感がしたんだよ。
ゆとり教育で読み手のレベルが下がった。
それに合わせたのがラノベなんだよ。
携帯小説もそれを助長した。
そうすると今度は書き手のレベルも下がっちゃう訳。

それが今度は漫画、アニメで起きたってだけだろ。
974名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:55:39.10 ID:xipFjuhg0
パヤオといい過去の栄光にすがるのはやめようぜ老害連中共
975名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:55:44.43 ID:xTIXuR/Y0
見たことないけどそんなに面白いの?(´・ω・`)
976名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:57:23.29 ID:b9hB4dAg0
>>969
ターンAあたりからそういう昔の路線には否定的だからね
977名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:57:32.32 ID:9nnBRczd0
>>968
最後に女型の巨人に変身するシーンでどうやって自傷するか三分で答えよ
978名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:58:19.24 ID:Z99UJVWo0
過激な性表現を取り締まることには熱心なのに、それよりも問題であると思われるこういう作品については、平気で世に送り出すのか?

…ということなのではないの?エロうんぬんのくだりは。
979名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:59:37.56 ID:/bK8xG/40
イ、イデオン
980名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:59:56.08 ID:R8DAneo10
まぁ安易な作品ではあるな
捕食者としての巨人が人間を食べる
これ描きたかっただけだろと
正体がどうこうで小難しくしようと一定の努力はしているが
基本、過激さが一番の売りだと思う
だから
>編集者の「売れるかも…だったらやっちゃえ!」という思惑があからさまに見えるからだという。
こう言いたくなるのは分かる

なんで>>1でこの一文を抜き取ったんですかねぇw
981名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:00:55.94 ID:LTnLuZ1Y0
富野も冨野だが、巨人はまあ面白いとは思わなかったな。
少なくともあんなバカ売れするような漫画じゃないな。
982名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:02:49.27 ID:80kmmA1D0
そんな過激な性描写あったか?これに
983名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:03:25.08 ID:9nnBRczd0
全巻読んだと豪語するアンチは指輪に仕込んだカッターで自傷し変身するという
ことにすら答えられないくらい雑に読んでいることが判明
984名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:03:41.04 ID:jbChlVPF0
>>952
俺はグロ表現は大嫌いだし救いのない話も大嫌いだけど
進撃の巨人はアニメでだが全話観ることができた
不快感よりも、先が気になってしょうがなかったんだよな

さあこの先どうする、作者はきっとなんとかしてキャラクターに現状を打開させるはずだ、という
信用みたいなものがあったから続けて観ることができた

内容が優れているかどうかは終わってみないとわからないけどな
985名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:04:19.83 ID:FWXK8ia40
>>969
GANTZの最終回はオマージュだとか言ってフルボッコだったなw
986名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:06:26.93 ID:80kmmA1D0
なんだか重力に魂を引かれた人の発言に見える
987名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:08:32.28 ID:zLnHV3t00
深夜に子供は見ない(ことになってる)だろ

ぬるぽ
988名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:08:35.26 ID:rlmCFPmh0
ザンボット3って、左翼をバカにしてたアニメだったか?
お国のために戦ってるヤツらを、おまえらが居るから
敵が攻めてくるんだ!、ってその他大勢の民衆が叩くと言う・・・

最後、どうなったの?
989名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:09:12.24 ID:R8DAneo10
努力部分はサスペンス
そして努力が功を奏しているから
これだけの人気になったんだろう

黒富野とは逆パターンだから
ちょっと悔しい部分はあるかもしれん
990名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:09:36.08 ID:ekmPngM10
うーんマンダム
991名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:10:28.14 ID:3KfCjxpj0
30年以上生きてるけど、
普通に進撃のアニメはすげえと思ったぞ。
TVアニメでは今まで見たことないくらいクオリティ高いと思った。
まあ最近はそんなにアニメ見てねえけど。
992名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:11:05.83 ID:egyDdfKhP
  |        ry-'"        \    ,/
  'i       /|            >  r"
  'i        i r-ー'';===-   彡├ ,i
   \   r-t  |  -<--'-'"   ,  Y
     \  'i ト i          '; i'
      'i \_(---┘      __ ̄/
      <  i i,\__      -'',,/ /   これがオールドタイプということなのか
       '''-トt, ̄ト-,,,       /
         ト,,,'-,,,'i  "''=--,,____/
          | "'''-''=--┬┬yt"i
993名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:11:35.32 ID:C+cAVTOW0
ステマ巨人www
必死すぎwww
994名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:11:36.35 ID:iJa3eUDrO
あえて言おう、カスであると
995名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:11:46.10 ID:+SPr1G+I0
>>991
俺も久しぶりにアニメ見て興奮したし泣いた
最終回なんて劇場クオリティで凄かった
996名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:12:03.88 ID:KTRPgJBH0
富野さんのは売るための作品だと思ってる。商業主義という重力に魂を引かれている。
997名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:13:22.91 ID:yjY1H5W50
進撃に火をつけたのはアニメのPVで使われた高速立体機動のアニメーションだろうな。スピード感半端なかったからなぁ。
リヴァイの変なグルグル回転切りみたいなのが萎えたけど、まあ手間かかってるわ
998名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:13:48.98 ID:80kmmA1D0
次の時代を作るのは老人ではない、という事か
999名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:13:59.34 ID:+SPr1G+I0
>>1
もう次スレ立てるんじゃねーぞクソ記者

>>997
だな
http://www.youtube.com/watch?v=KKzmOh4SuBc

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」
http://www.nicovideo.jp/watch/1365403220
1000名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:14:13.69 ID:wcSYWaKoO
いつの間に流行ってるんだか分からんが、話のタネにでもと一読はしてみた。
何を訴えたいのか、何をテーマとしているのか、さっぱり分からん。
一貫した主張も何も無い。
意味分からん。
巨人が攻めてきた→こっちも巨大化して対抗→ハッケヨイのこった→土俵際の攻防だ
ストーリー性も糞もなかろう。
はっきり言って、大の大人の読眼に耐えうる代物じゃねえな。
ろくに活字を読んだこともない低学歴バカウヨや中高生しか喜ばんだろう。
これ本当に流行ってんのか?ステマじゃねえのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。