【社会】育ての母は言った「お前は誰に似たんだろうね」…新生児取り違えで入れ替わった2つの人生★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
「本当の家族」。60年近くも“別人”として生きてきた男性が、2つの家族への思いを語った。

半信半疑だった男性の元に、実の弟から手紙が届いたという。写真が2枚同封されていた。
「『マジかよ』という感じだった。実際に写真を見ると、自分の若い頃にもこんな写真があったなと思って…。
(弟に)1回会わなきゃまずいかなという気持ちになってきた」

その後、男性と弟3人のDNA型を鑑定。99・99%の確率で遺伝関係が存在するという結果だった。
「(弟から)電話で『すごい結果だった』といわれた。『99・』の後に9が13個つながったといわれた」

還暦を間近に控えて判明した真実だったが、実は、育ての母はある違和感を口にしていた。
「小学生のころだったか、母親に2回か3回、言われたことがあった。『(B家の)長男は父親に似ていて、
次男は私に似ている。お前は誰に似たんだろうね』と」
「兄たちは足の指がすぼまっているのに、私の足は広がっている。だから母親からはよく『お前は原始人の足だ』とからかわれた」
そのほかにも、兄弟の中で男性だけがニキビに悩まされ、体格ががっしりしているなど「何でだろうなというのはずっとあった」という。

男性が2歳の時に、B家の父が死亡。4人の子供のうち三男はすでに亡くなっており、母親は生活保護を受けながら、
女手一つで原告ら3人の子供を育て上げた。
6畳のアパートには、当時、家電製品がほとんどなく、あったものといえばラジオ程度。トイレも炊事場も共同だった。

B家の2人の兄は中学卒業後、すぐに働き始め、男性も家計を助けるために中学卒業とともに町工場に就職。
学費を稼ぎ、仕事の傍ら定時制高校へ通ったが、大学進学は断念した。

一方、教育熱心だったというA夫妻は子供たちに家庭教師をつけ、4人の子供はいずれも大学や大学院へ進学。
弟3人は大手企業へ就職した。
>>2へ続く


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131130/trl13113012010000-n1.htm
前 ★1が立った時間 2013/11/30(土) 12:08:08.58
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385780888/
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/04(水) 21:58:19.03 ID:???0
>>1より
男性は「60年間、大した苦労をしたとは思っていない」としつつも、両家の大きな「差」に複雑な思いをのぞかせた。
「4人全員大学に行かせてもらったと聞いた。それに比べて私の育った環境はかなり苦しいものだった」
「私も家庭教師が付いていれば大学まで出してもらえただろうなという思いもある」

今もトラック運転手として働く男性は「人見知りが強く、人前に出るのが苦手で、一人でできる仕事に行き着いた」と打ち明ける。

再会することがかなわなかった実の両親と、苦労しながら育ててくれた母。男性は「実の両親には、この世に生を受けた
ということで感謝している。何もお返しができなかった」「育ててくれた親は、できることはやってくれたと思う」と感謝の言葉を繰り返した。

現在は、B家の兄とともに暮らし、食事の面倒などを看ている。

一方、A家の弟たちについては「五十何年生きてきて初対面で、兄弟なのに不思議だった」。
今では、月に1回程度、酒を飲むなど交流を深めているという。

弟からは「あと20年は生きられるから、これまでの分を取り戻そう」と声をかけられた。
男性は「うれしかった。全て終わったら、一緒に温泉にいきたい」と笑顔を見せた。(抜粋)
3!ninja:2013/12/04(水) 21:59:12.18 ID:wESKWvJS0
なるほど
4名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:02:38.21 ID:L5XrxyVF0
      ∧∧ 
     / 支\ 
    ( `ハ´)<もっと機密情報寄こすアル
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | |  |  |
   | |   l .  |
   | !∧__!_∧ .|
   |. <丶`∀´> <もっと技術情報寄こすニダ
.  (( !_┯つ╋つ┯ ))
   (,,_|_._ |ノ.|
   | | ~し|'  |
   | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .|
   | ∩-@Д@)! < 特定機密防止法にはナチスの軍靴が聞こえる
   !__y 朝 つφ
   (,,_._   ノ
     `l,_,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:08:18.13 ID:Zja7/ig00
【社会】もし知人が子供にキラキラネームをつけたらどう反応すべきか★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386081182/
6名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:13:25.31 ID:Tkn8DgMo0
産んでくれた親にありがとう、、、(^o^)
育ててくれた親に、本当にありがとう、、、
そういえば良いだけじゃん?
7名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:17:00.47 ID:c5Xc/9ZLP
誰でも一度は言われる
8名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:17:12.54 ID:wuHoxWlqi
当人にとってはそんな単純な話でもねえだろ。
9名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:19:46.03 ID:DwDp4CSi0
親を見てると俺も取り違えだったらなあ…と思う
10名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:23:48.36 ID:i8P8OrfH0
俺は義理の親だった人には頭が上がらない。(;´Д`)
11名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:28:44.80 ID:jrikZ1NT0
何が何やら分からない
遺伝子が大事か、育った環境が大事かを言いたいのか

遺伝子は、どこかで覚醒する
環境は、人格を形成し遺伝子をも封じ込める教えが出来る
環境は、どんな遺伝子だろうと良い方向へ導く事さえ可能だ
バカな遺伝子をもらい、バカな環境では99%バカが育つ

裕福だろうが貧困だろうが、育つ環境次第だ
血の繋がりも関係ない
本気の愛情だけが子を育てる
12名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:31:59.34 ID:sWgSSZkd0
>>7
親父に瓜二つの俺と弟は言われた事がないよ(瓜三つになるのか?)
俺「お父さんに似ている方」と弟「よりお父さんに似ている方」と区別されてる
13名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:32:30.81 ID:yRWEPKt30
むしろ俺以外の兄弟と両親との血の繋がりを疑問に思う今日このごろ
14名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:34:57.46 ID:wqgs3cqB0
本来は中国か北朝鮮か韓国に生まれるはずだったお前達は出生地を取り違え
たんだろうな。
15名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:36:51.47 ID:nvJi9RQp0
>>7
じいちゃん、おやじ、おれ、みんな同じ顔だから言われたことがない。
じいちゃんの若い頃の写真見てビビった、同じ顔だから。
16名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:40:17.48 ID:Ic8J7qg70
リアル「ふたり鷹」。。。
17名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:40:56.17 ID:2IktDp+T0
お互い家族で違和感があったんだな
やっぱこーゆーのってあるんだね
18名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:44:23.23 ID:DwDp4CSi0
>>16
あれはどっちも経済的には裕福だったろ
19名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:47:54.34 ID:Tkn8DgMo0
世の中は本当に迷っていやがるwww(^o^)

>60年近くも“別人”として生きてきた男性が

おまえさんは誰の人生を生きてきたのだ?あんたの人生を生きてこなかったのか?
おれはこの人と、金をむしり取れと言ってる周囲の連中は間違ってると思う、、、
育ててくださったお父さんお母さんのことを思え!
産んでくださったお母さんを懐かしく思え!
20名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:59:59.18 ID:28lqGgfh0
取り違えが◎で○がその兄弟。◎は両人とも現在60歳。

A家 ◎ ○ ○ ○
B家 ○ ○ ◎

A家は、家の庭に鯉が泳いでいる地元でも有名な裕福な家庭で全員、大卒
で一部上場企業に勤める。
B家は、◎が2歳の時に父親が無くなり、家電製品もほとんどないような
アパート暮らしで全員中卒で働き、◎は夜学の高校に通う。現在はトラックの
運転手をしながら兄と同居。

これが何故判明したかというと、A家で長年違和感を覚えていた4人の兄弟が、
DNA鑑定をすべく、60年前の同年同日に生まれた子供を調査。で、判明したのが
B家の長男として育った人だった。調べようと思ったA家の4人もなかなか
偉いし、B家の◎さんもあの記者会見はなかなか好感の持てるものだった。
日本人ってのは凄いなあと。
A家の両親は、既に亡くなっているから遺産相続は既に終っているはずのところが
このニュースのミソ。
21名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:03:57.70 ID:sWgSSZkd0
>>19
綺麗事はやめてくれよ
「6畳のアパートで家電製品がほとんどない子供4人の母子家庭」
この悲しい程の状況から苦労は想像できるだろ
金を得る事で残りの人生に希望が持てるならこの人に分けてやればいいんだよ
22名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:04:26.65 ID:PTqoEpEU0
>>20
B家の4男として育ったんだろ?
23名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:08:03.68 ID:nvJi9RQp0
>>20
A家の親が死んで遺産相続で揉めてるんだよ。長男が親の世話をすると言って金だけ取って、
老人ホームに押し込もうとしたりね。そんな美談じゃない。
24名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:14:05.12 ID:PTqoEpEU0
>>19
最初が間違えだったんだから、もとに戻してあげるのが筋
血のつながりってのはそういうもんだよ
そこで育ったんだからもういいじゃんじゃないんだよ
25名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:19:36.76 ID:X4r5M4L80
A家の長男が表にでてこないのはなぜ?
DNAを疑われるくらいだから、かなり素行に問題があったのか?
26名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:22:22.00 ID:X4r5M4L80
前スレで既出だったな
27名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:24:03.05 ID:i+7iaFtUO
貧乏トラック野郎は説得されてマスゴミの矢面に一人立たされた
本来なら糞病院と言い出しっぺの金持ち一族が顔出せってんだ
糞病院が一番糾弾されるべきなのに
違う部分に話が注目されてるのをいいことに上手い事逃げてやがる
28名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:24:45.39 ID:U1lZv69j0
相続問題でもめてるってのはこの人達?
なんとなく長男は丸め込まれて結局損しそう
29名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:26:55.61 ID:+hWSKaO70
ひとごとながらA家の長男だった人の今後が気になる
30名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:30:31.43 ID:FT934AbpO
トラック兄はマスコミに出ないほうがいいよ
弟に利用されそう
31名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:30:47.06 ID:tluUycH+0
この男性は育ての父が早く死んでて良かったな
両親と似てない子供が生まれたら真っ先に疑われるのは母親の不倫だ
父親はもやもやするし身に覚えのない母親ももやもやするしで
その苛立ちはまっすぐ当の子供に向かう

A家の男性が今兄弟ともめてるのも父親の介護を拒否ってるのも
結局は育った家で浮いた存在だったからだろう
32名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:36:37.51 ID:OfcBOjp30
まあ、このスレのおまえらみんな、橋の下で拾われた子なんだけどさ・・・

俺も育ての母ちゃんによく言われたわ、「おまえは橋の下で・・・」って
33名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:37:25.29 ID:FT934AbpO
誤解兄の娘が気の毒だ
蝶よ花よと育てられ、いかなり「おまいらのパパはビンボーに戻れ」
そりゃ残酷だよ
34名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:37:53.71 ID:PTqoEpEU0
>>27
会見開くことで、誠実さや同情やらで、真兄の好感度はあがったよ
顔をさらしてもいいと思う
35名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:52:10.84 ID:Yct4rKYP0
>>34
反対に金持ちに育てられた奴はアイデンティティ崩壊レベルの悲惨さ
36名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:56:26.70 ID:gwkaYa1EO
>>28
例え一賎も相続できなかったとしても自分では何も動かないまま実弟達のがんばりで結果的に病院から3800万円もらえることになったんだから丸儲けだろ。
37名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:56:46.91 ID:iQlwb2Km0
>>21
B家は四男が生まれた時、既に1人夭折してたという話し
38名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:01:42.22 ID:eMvCBeOR0
おじさん頑張って下さい
これからの人生いいことがありますように
それにしても偽兄はこの記事でもスルーか
39名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:12:41.64 ID:DAm8Sxke0
今時は長男がほとんどを相続すること自体異常だよ
偽長男の自業自得
40名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:25:09.28 ID:WBIiTEL90
父よ 母よ あなたは天国に 私も行きたい
41名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:25:54.37 ID:EiQhJ7hE0
「お前は誰に似たんだろうねえ」
「橋の下で拾った・・・」

たぶん、日本人の八割ぐらいは言われたことある、幸不幸問わず
42名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:42:05.38 ID:Mv7fxIE80
偽兄の娘25歳と22歳なんだよね?
いまさら韓国籍に戻れと言われても。。。。
人生180度変わるで
43名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 02:08:09.91 ID:U2ZT4AV+0
母親ってのは何で子どもの顔の造作や性格の遺伝をチェックしたがるんだろう
なにかにつけて、「〜に似たんだわ」と言われる
しかし、姑の悪口言ってから、「似てる」と言われると悲しい
実際似てるし
44名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 02:39:36.21 ID:Mv7fxIE80
あたしが産んだんだから100%あたしの子供という自信があるんだろ
父親が俺に似ていない
結婚前女房と噂のあった会社の同僚だったヤツに似ている
というのとは全く違う
45名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 03:19:42.35 ID:RLYakWM00
>>2
つまり、問題は偽兄だよな。
ここで介護の必要なB家の本当の兄弟の面倒をどれだけ見てやれるか、
そして本来ならA家の長男だったこの男性にどれだけ財産を分け与えられるかで、
人生が決まる。
46名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:52:52.23 ID:uW2mhSHy0
>>40
天恋w
47名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:58:33.63 ID:Gi3tqgQ60
>>41
もちろんあるぜ!
48名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:05:37.40 ID:e2KEivdj0
>>41
言われたことなんてないなw
49名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:11:29.89 ID:1eVFOY+v0
うちの家族は両親と姉と俺と弟の5人だ
母親は、ずーと子供の写真を持ち歩いていて、ある日ふと見ると俺が写っているのが何故か無かった
高1の時に親父が女作って蒸発したら直後にボロアパート借りてきて何故か俺だけ一人暮らしさせられた
1円の援助もないから頑張ってバイトして学校通ったけど怪我してパンク、学校辞めた
頑張って働いてなんとか少し余裕できたら食事に誘おうと電話したら着信拒否されてた
なんかあったのかと心配で実家に行ったら誰も出てこないでお巡りさんがきた
「落ち着いてすぐに家に帰りなさい、しばらくはここへは来ないようにね」
訳がわからない(゚ω゚?)母が心配だ
50名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:48:38.80 ID:LnISZG7kP
>>49
犯罪に巻き込まれないように配慮してくれたんじゃないの?

当面は金を貯めて、高卒以上の学歴は得ておきなさい。
51名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:23:22.19 ID:KsDsR1jUP
スレ分散し過ぎ
52名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:27:06.69 ID:OislsKgf0
>>14
いや、支那朝鮮人は日本人を殺して背乗りするから、どこで生まれても一緒だよ。
53名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:31:32.85 ID:vUq5ySRl0
関係ないけど60歳って昔はもうおじいさんて感じの年だったけど今はまだまだ普通におじさんて感じ。
54名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:35:31.61 ID:d3DATLYd0
山下達郎と同じ年
アルフィーの3人は1954年生まれで1年くらいしか違わないけど学年でいうと
二つ違いになるんだよね
55名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:25:46.48 ID:+MSjd9IC0
>>19
同意見だよ。
間違いから始まったのだとしても、
ここまで生きてきた時間は紛れもなく本人の人生だし
それを納得する以外にこの人が幸せになる方法はないと思う
56名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:33:49.61 ID:WdbFns0Di
朝鮮人だったらそりゃハッキリした裕福な一族には似ても似つかないわなwww
アイゴーアイゴーーwww
57名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:14:12.38 ID:aWRZMYr80
今週号の新潮を見たら裁判やり捲くりの大喧嘩
58名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:30:15.23 ID:XVp02ov50
>>55
はたして、そんな風に達観できるものかな?
仮に半分の長さの30年間でも難しいと思うぞ。

それにしても、病院側は何のコメントも出してないのか?
金だけ払ってダンマリ決め込む腹かね。
59名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:00:39.78 ID:WLGJEux4O
埼玉のの町工場で働きながら公立高校を出て大学いった人が上司にいる
上司は「社長がすごくいい人だった」と言うけど本人の努力もすごいと思った
その町工場で働いてた人で医者になった人もいて、今は40代の三代目が社長になってるけど
不遇だが優秀な子に支援を惜しまない風潮が今も残ってると聞き感動した
60名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:14:09.45 ID:Hdvvpkz1O
裕福な家で育った方は
「育ての父が生きていたら血縁関係なかったとしても養子縁組してくれたはず」
「もとの戸籍に戻ると娘たちの縁談にも支障が出る」
とか言ってるらしいが、父親の存命中に既にアル中で暴力をふるうような男を養子にするか?
縁談もアル中の父親がいる時点で破談になるぞ
61名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:42:55.11 ID:7UPm81Z/0
裕福な家で育った方はなんでテレビにでないの??
62名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:53:54.04 ID:KsDsR1jUP
トラック兄を背後で操っている次男以下が、まずテレビに出るべきだろ
63名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:55:12.41 ID:RUIcSOHt0
全ての母親 に見えてギクっとした
64名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:55:41.40 ID:S9cGD1V70
つーかテレビに出る必要あったのか?
65名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:10:31.45 ID:oMFUPknWi
偽長男VS家族世間社会血縁2ちゃんねる
連合軍VS独りの争い
66名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:18:31.82 ID:7PWkgRO60
偽兄は実の兄達と交流持ったりしてないの?
67名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:33:42.87 ID:oMFUPknWi
長男を、駄目な人に変えた環境。
家族に迫害され続けた長男は、他家の三男だった。
裕福家庭と、その地域住民どうするw
68名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:07:22.55 ID:+MSjd9IC0
>>58
金持ちだったらなー、と思う気持ちはなくならんと思うが、
そこに執着しても何もプラスにならんからな。
貧乏でもここまでやってきたってことに少しでも自信持って欲しい。
賠償されてもそれがなきゃやっていけんだろ。
69名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:07:53.42 ID:f+OiVru50
優秀な遺伝子も打ち負かし得る貧困/知能を左右するのは環境
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304250704579096681036706164.html
70名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:23:21.94 ID:hnN9JFwd0
>>36
ずっと独り身で義兄の介護までしてんだからそれ位は褒美として構わないかと
71名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:30:37.58 ID:oMFUPknWi
子は親の鏡。
施設に入れられるような暮らしをさせたとしか。
72名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:47:19.65 ID:Uapah5K/0
ちゅうか、失ったあの人の人生の価値ってたった三千数百万なのか?60過ぎだと、平均的な大卒なら金融資産四千万と家屋敷くらいは残ってるし、年間280万前後の年金が受け取れるはずだ。
73名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:46:46.50 ID:OYgfTrJVP
A家の方に取り違えられたのの話は?
74名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 21:48:56.72 ID:JyRpU3KjO
貧乏人は子供生むな
75名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 21:55:35.93 ID:crWUlP2EP
>>74
片山虎之助乙
76名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 21:57:22.65 ID:SugGElxVO
>>74
世耕乙
77名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:22:18.96 ID:wdrt1PEX0
前スレから
---
967 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:03:12.53 ID:DZHzj6xl0
>>955
最高裁じゃなくて高裁だよ
最高裁に上告して不受理(棄却じゃない)になっただけ
不受理時点では、真兄が見つかっていなかった

真兄がいない=偽兄が遺産もらっても損する人がいない
真兄がいない=数十年育てた偽兄の代わりはおらず両親は見離さないはず

だから、真兄が見つかった時点で、高裁判決&上告不受理の前提が覆っちゃったので
いま最高裁でやり直してるんじゃなかったっけ?
78名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:25:07.28 ID:wdrt1PEX0
裁判所|上告提起と上告受理申立て
上告提起と上告受理申立て
http://www.courts.go.jp/sendai-h/saiban/tetuzuki/jokoku_teikijuri/index.html

高等裁判所の控訴事件の判決(以下,これを「原判決」といいます。)に対して不服がある場合には,その理由に
応じて「上告提起」と「上告受理申立て」という二つの手続を取ることができます。
「上告提起」は,原判決について憲法違反や法律に定められた重大な訴訟手続の違反事由が存在することを理由
とする場合の不服申立ての方法で,「上告受理申立て」は,原判決について判例違反その他の法令の解釈に関す
る重要な事項を含むことを理由とする場合の不服申立ての方法です。したがって,原判決のどの部分に不服が
あるのか,その不服部分や問題点について法律的に解釈すると,どちらの理由に該当するのかをよく検討した
うえで,手続をする必要があります。
79名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:34:22.84 ID:wdrt1PEX0
>>77 の967
>最高裁に上告して不受理(棄却じゃない)になっただけ

>>78 によれば、
最高裁への上告の場合、高裁判決のなかに、
「上告提起」:憲法違反や法律に基づく重大な訴訟手続の違反事由
「上告受理申立て」:判例違反その他の法令の解釈に関する重要な事項
が存在することが必要で、この理由が無い場合は、
「上告提起」:⇒棄却  「上告受理申立て」:⇒不受理
となると理解しています。即ち、上告不受理で確定している。
「真兄が見つかった」という理由は、上記の理由に当たらない。
しかし、週刊誌女性セブンによれば、弟3人は最高裁へ「再審請求」したと書かれている。
80名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:41:39.69 ID:GEFcfISP0
最初にテレビで、この男がマイクに向かって自分のプライバシーを
べらべらしゃべるのを見たとき、「ああ、こいつは信用できないな」
と直感的に感じたな。俺、このタイプの人間は、信用しないんだ。
81名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:41:55.08 ID:wdrt1PEX0
>>79(の続き)

再審 - Wikipedia
再審とは、確定した判決について、一定の要件を満たす重大な理由がある場合に、再審理を行なうこと。
民事訴訟の場合には判決に不服がある側が、次の理由により再審の訴えや不服申立ができる。
民事訴訟法第338条に定められている。概要は以下の通り。
・裁判所・裁判官の構成に法律違反があったとき。
・判決に関与した裁判官が、当該事件について職務上の罪を犯したとき。
・証拠となった証言・証拠書類などが、虚偽であったり偽造・変造されたものであったとき。
・判決の基礎となった民事もしくは刑事の判決又は後の前審により行政処分が変更されたとき。
・脅迫・暴行などの犯罪行為によって、自白が強制されたり、証拠などの提出の妨害を受けたとき。
・重要な事項について判断の遺脱(誤り)があったとき。
・前に確定した判決に抵触するとき。
82名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:04:57.21 ID:wdrt1PEX0
>>81(の続き)

弟3人は、おそらく「真兄が見つかった」ことを、>>81
・重要な事項について判断の遺脱(誤り)があったこと、として再審請求したものと判断される。

この裁判は、そもそも、「長い間家族で過ごしてきた人(不動産兄)を、血縁関係がないから家族
ではないことを認めてください」という家族(弟3人)からの訴えである。
私の予想になるが、再審請求は認められない。なぜなら、「真兄が見つかった」からといって、原判決
の判決理由を覆すだけの理由には当たらないからだ。
83名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:08:41.39 ID:viUMDt+II
>>80
取り違えなんていう理不尽な理由で60年も他人の人生を歩まされた割りには落ち着いて穏やかに喋る人だって思ったけど。
育ての親や兄弟のことも好きだっていうことが誇張するでもなく静かに伝わってきたし。そしてその上で、実の親の人柄を兄弟たちと語る中で聞いて「こんな人たちに育てもらいたかったなって思いました」って素直に話していた。
育ての親や兄弟への愛着と本来の人生をイメージして語られる「この人たちに育ててもらいたかった」という言葉は相反するものでなく、これほど数奇な人生を歩んだ人だからこそを両方の感情は自然に共存するんだと思う。自分に置き換えて考えてもそう思う。
84名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:23:13.66 ID:wdrt1PEX0
>>82(の続き)

60年間の2人の人生の取り換えなんかできるわけがない。
これが常識。
85名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:29:33.29 ID:Is9hvA040
偽兄www
中学からふらふら家に帰らず友達の家を遊び歩いて
勉強できないくせに大学までいって
母親に嫁の世話までしてもらって
嫁ともども「5分の1の遺産で我慢してやるよ」とふかしてる
アル中とか・・・・
まさにヒールもいいところだね

こんな奴になりかわってしないでいい苦労をして定時制高校をでた
真兄があまりに気の毒すぎる
金があっても劣った大学にしかいけずアル中になるなら
真の実家貧乏家で育ってたらいったいどこまで落ちてたんだか
86名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:41:54.33 ID:mz7Z34IvP
>>85
よく取り違えの被害者をここまで叩くことができるものだ。
87名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:07:42.84 ID:Yut0a1O60
相続は辞退したほうがいいと思うよ
88名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:11:06.54 ID:94HBREYsO
喋れば喋るほど、すべての登場人物の金汚さが浮き彫りになるな
89名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:13:13.33 ID:jPTC4akn0
>>86
被害者であっても、絶対ありえない恵まれた生活が送れた事、大学卒業という
学歴まで与えられ、大学生活を何不自由なく謳歌出来たじゃないか
一方、貧乏で育った真兄は、中学卒業と当時に働いて、定時制高校という
全く逆の人生で気の毒、こっちのほうの偽兄被害者と比べ物にならないだろ
90名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:35:30.80 ID:mz7Z34IvP
>>89
ならばトラック兄を救済するべく、病院にさらなる補償を求めるべきであって
もう一方の被害者である社長兄を中傷するのは間違っているだろう。
91名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:45:10.11 ID:XeLwFbiT0
実の父親にそっくりな貴乃花光司さんには関係ない話だな
92名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:48:18.07 ID:R5NhQeGlO
社長兄が貧乏家で末っ子として育ってたら、アルコール依存症にならなかったかもしれない
極貧で定時制高校に行くのは苦しくて可哀想だが、金持ち家での疎外感とは全く違うものだったろう

社長兄も同じく被害者だ
93名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:55:53.99 ID:DJHV8Y1M0
性格は環境によっては育てられず遺伝子によって育てられる
と言う厳選たる事実
94名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:01:30.71 ID:mz7Z34IvP
>>93
トラック兄もシケモク拾ってDNA鑑定したり、墓を暴いてお骨取り出したり、探偵雇って人探ししたり
血の繋がらない兄を訴えたり、新たに見つけた兄弟と連名で病院訴えたりすんのか?
95名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:04:02.76 ID:In2XYHoe0
これでA家の偽長男がいい人だったなら、
生き別れの兄弟が再会した「いい話」だったのに。

でも偽長男が他の兄弟と裁判沙汰の大げんかまでしなけりゃ、
DNA鑑定するまでしなかっただろうから
本当の兄弟の再会は無かっただろうし。

皮肉なもんだな。
96名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:04:47.92 ID:ln1NjnYpO
トラック兄貴は介護されてるから動けない
97名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:05:56.05 ID:Ry+xsJC7I
>>90
これって本人?wニュースみてるだけじゃとても思いつかないようなむりやりな偽兄擁護するね。面白いわw

>>92
うん。だからそんなひどい環境なら、じつは縁もゆかりも無かったわけだし、財産も返して本来の家に戻ろうか。ていうか、これも本人?なんか何回も何回もうわ言みたいになってきてるけど、アル中だから脳が萎縮し始めてるの?
98名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:08:35.56 ID:CRb3bfT7O
偽兄「不良になってやる…」

♪I wish the wind of love〜
99名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:09:26.33 ID:jPTC4akn0
>>90
別に真兄は、偽兄も被害者であり、何の感情もないって言ってるだろ
病院に誤って欲しいと言ってる、病院側に賠償を求めてるじゃないか
100名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:12:19.40 ID:jPTC4akn0
>>90
というか、なぜ他人とわかったのに籍抜かないのか?
それだけで十分中傷される理由だ思うが
101名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:17:16.90 ID:w7tPA/KhP
氏より育ちっていうけど、金持ち夫婦に育てられた取り違え子はアル中で親に暴力を振るい、
遺産相続でできるだけ金を多く貰うことしか考えず親の面倒も見ず、
今は死んだ親の豪邸に家族と居座ってるわけだ。
102名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:20:02.63 ID:GNqJTwU70
取り違えがわかった時点で偽兄がそそくさと籍を抜いて遺産も放棄したら
よっぽど育てられた家で苦労した被害者だったんだなと思えるのだけど
他人の籍にしがみ付いて遺産も権利を主張してるので
やっぱり金持ち家庭で恩恵があったと言わざるをえない

それに育ての父親の介護もしなかったのが印象が悪い
103名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:26:22.82 ID:jPTC4akn0
>>101
そういう血筋だよ
104名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:40:22.64 ID:R5NhQeGlO
ここで社長兄を叩いてるヤシらは、あまり資産の無い家の子なのか?妬み?
自分は両親とも嫌いだけど、遺産はきちんともらうつもりだよ、嫌いだからって相続放棄なんか絶対しない
動産不動産合わせて1億5千万くらいだから絶対もらうわ
105名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:51:07.16 ID:Yut0a1O60
そら実子ならそうだろうけど、他人なんだから辞退したほうがいいよ偽兄は
106名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:10:57.68 ID:tXpV9z3i0
偽兄だってこんな弟達とはさっさと手を切りたいのが本音だよな
しかし、金と地位以外に価値を見出だせないように育てられたんだから、なかなか籍を戻せないんだろう
親は育て方を間違ったな
せめて、金に執着しないように育てればさっさと出て行ってくれただろう
107名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:14:33.66 ID:fRmfmtGL0
第三者の受精卵提供だとハズレ家庭だったとしても本来の親を追求して遺産ゲットできるの?
108名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:17:34.35 ID:OOQUB3yu0
>>2 >1
こんな提灯記事は気味悪い

コンガイシの財産平等付与向けの宣伝記事 在日・中韓人の離婚者に財産を取られる。これを進める連中の背後を疑え

そもそも病院にすべて支払わせろ。それが高給に伴う責任だ
109名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:19:49.13 ID:R5NhQeGlO
>>107
精子提供者も卵子提供者も教えない決まりになってるから、もし探し出せたとしても遺産請求は無理
110名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:22:59.80 ID:mz7Z34IvP
取り違えでなくても、父親の血を引いていない息子なんてのはザラに居るだろうから
そういった事実が相続の際に判明した場合にはどうすんのよ?って話になってくるわな。

そういったケースは取り違えとは違って、ある意味間男による意図的な託卵になってくるわけだし。
111名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:33:33.60 ID:nAm/npqz0
このスレまだあったのか
ただの醜い遺産争いだと判った時点で終わったスレだと思ってたのに
何か新しい情報でも手に入った?
112名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:35:35.79 ID:R5NhQeGlO
実母だと思ってたら実は継母で、先妻の子だったとか妾の子だったとかw有りそうな話だwwww
DNA鑑定で母親の子でないと判明したら、母親の遺産は放棄させられるかな?

これからDNA鑑定や裁判が流行りそうだ
113名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:39:46.77 ID:mz7Z34IvP
なにせタバコの吸殻で鑑定ができてしまうんだからね。
114名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:41:08.01 ID:eCBXII9e0
弟にここまでされたんだし、籍を抜く必要なんてないよ
綺麗事言う奴大杉
金も地位も大事だ。弟たちの思うようにさせたくない気持ちは同情できる
仲が悪かったのかもしれないが、無断でDNA鑑定やる方が陰湿
115名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:41:41.68 ID:LOOAOcQv0
裕福な家庭から一転して実は貧乏人だった長男の方も可愛そうだろ。
もっとも兄弟から本当の兄弟なのか疑われるほどの人物だからよほど腐った精神の持ち主なんだろうな。
で、しかも疑われたとおり本当に赤の他人だったし。
これで遺産相続も親から引き継いだ会社もどうなるやら。全てを失う事はないだろうけどジジーになって
突然人生最悪の展開になってるよな。
116名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:48:11.33 ID:mz7Z34IvP
>>115
長兄に同情する風を装いながら、人格を悪し様にけなすとか
弟連合の擁護もいよいよ手が込んできたなwww
117名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:51:53.14 ID:V6Gs/mDm0
貧富どうこうは後天的環境として置いといても
本人達と家族が生物学的に「なにかおかしい、違う感じって違和感が
確固たるものとしてあったんだろうなあ
118名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:53:02.97 ID:LOOAOcQv0
>>116
どこをどうよんだらそういう解釈になるんだよ。
オレは元裕福な家庭の長男に同情してるよ。かわいそうだろ。もう残り少ない余生を
本当は自分には相続権のない遺産と相続権のない会社を食いつぶして楽しく優雅に
生きようと思っていたのに、実は超貧乏でしたとか。たしかに兄弟に疑われるほどの
駄目な人格の人間であることは間違いないと思う。だけどあと10数年バレなければ
美味しい思いだけして偽りの人生を楽しめたのに、こんな年になってから真実を知って
どうしろっての。
あなたは実は貧乏人です。遺産放棄してさっさと出て行って本当に家に帰ってください
となるのかと思うと悲しすぎるだろ。せめて手切れ金1000万くらい渡して本当の家に叩
き帰すとか出来ないのかな。そうすればもめることもないと思うんだよオレは。
119名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:57:16.01 ID:oKp8DR4f0
いやいやどうやって取り替わったのかが知りたくてスレ開いたのに
なんもわからんやないかい
120名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:59:38.12 ID:ITm+YLJm0
>>114
無断じゃなくて同意のもとの鑑定だぞ
121名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:02:06.10 ID:R5NhQeGlO
>>115
両親とも同じ実の兄弟姉妹でも、仲が険悪なの大勢いるだろ
そこまで社長兄を貶めてると、弟連合の回し者かと疑うわ

確執があり過ぎて、本当は赤の他人だと思いたい兄弟姉妹は大勢いるよ
ただ普通は顔が似てたりするからDNA鑑定しないんだよ
122名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:08:58.61 ID:R5NhQeGlO
>>118
会社は自分も働いて来たんだから、相続権はあるよ
まして自分で株を買って独立したんだろ

社長兄と何の関わりも無くて(無いの?)そこまで叩くなら、貧乏人の僻みかね?
それとも社長兄に対する個人的な恨み?
123名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:10:40.57 ID:Yut0a1O60
偽兄はお金持ち家の親に仕事を教わって興した会社があるのだから
それでいいじゃない
124名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:14:12.74 ID:eCBXII9e0
>>120
最初に無断で鑑定して確信してから何も知らない兄の同意を取った
完全に嵌められたんだよ
125名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:16:22.33 ID:mz7Z34IvP
>>120
その前に長兄のタバコの吸殻をこっそり失敬して無断でDNA鑑定をやってたんだってさ
126名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:24:05.29 ID:cZ/BBotQ0
>私も家庭教師が付いていれば大学まで出してもらえただろうなという思いもある

いやらしい言い方だな
127名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:27:27.29 ID:mz7Z34IvP
>>126
完全に弟たちのマリオネットですわ
128名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:47:56.40 ID:/V8MT0avI
偽兄本人のレスってチンケなやくざの因縁みたいで下品だよね。難癖っていうの?頭悪いのに欲の塊だと本当に見苦しいね。
129名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:53:51.91 ID:R5NhQeGlO
>>128は弟連合じゃないなら、社長兄と喧嘩して辞めた元社員とか?
もしくは学校時代に犬猿の仲だったとか?
サラリーマンだった時にトラブル起こした同僚とか?

個人的怨恨で叩きに加わってるのが結構いそうだなw
社長兄のどういう点が嫌いだったのか、具体例挙げて叩いてみなよ、もっと面白くなるから
130名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:05:58.72 ID:mfdPWq4p0
>>129
社長兄に味方するやつって頭悪いよね。
個人的怨恨なんかじゃなく
あるべき姿にもどるのが筋と言ってるだけなのにさ。

社長兄だって血縁見つかって良かったじゃん。
真の兄の為に頑張ればいい。
偽の弟や親の為になんか頑張れないだろうし
協調性がなかったばかりにこんな事になってんだし
131名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:05:59.37 ID:tXpV9z3i0
本人達以外にはどうでもいいような家庭内の問題のために、個人情報を世間に発信し、
偽兄だけ悪者認定して世間にも同意を求めてるみたいな印象だな、この弟達
132名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:12:41.70 ID:jPTC4akn0
そら、偽兄からしたら、ひた隠しにしたい事だし、だからこそ籍を抜かないのかもよ
世間にわかったから籍抜くかもね
133名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:27:22.01 ID:R5NhQeGlO
>>130>>128本人じゃないよね?
俺は128に聞いてるんだよ

俺も最初は「社長兄は凄く良い思いしたな」と思って、興味津々でスレを見てたんだけど
社長兄のあまりの叩かれ様に非常な違和感を感じた

よく考えると、普通にある相続争い、介護をめぐるトラブルなんだよね
たまたま取り違えられた子供だっただけで、本当の兄弟でもよくある問題だよ
お前は会ったことも無い人間を、ここまで悪者にして叩くの?
それともお前も、腹違いか種違いの兄と揉めてて、弟連合に感情移入して社長兄を叩いて鬱憤晴らししてるの?
134名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:28:50.01 ID:Yut0a1O60
親を在宅介護する約束で遺産を多く相続したのに
約束を守らなかったんだから、訴訟されても仕方ないわね
135名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:33:37.82 ID:IsPAPpjj0
>>64
テレビ屋が無理矢理引きずり出したンでしょ
136名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:36:34.74 ID:jPTC4akn0
>>133
いまどき、遺産は兄弟平等なんだよ
それを自分が一番多くもらって約束を破って父親の介護もしなかったんだから
そら叩かれるよ、しかもそれが他人だったわけだし
137名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:41:40.91 ID:mz7Z34IvP
>>134
>親を在宅介護する約束で遺産を多く相続したのに
>約束を守らなかったんだから

 これだけ弟連合の擁護が多いと、↑自体が本当にあったことか疑わしくなってくるんだわな。
138名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:41:40.93 ID:g2pLGQdQi
偽兄がアル中だとか、娘が2人いるとか、どうやったら、調べられるんだ???
139名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:48:09.50 ID:Yut0a1O60
裁判の判決文にあったでしょ >137
140名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:48:46.07 ID:Xb4ue58I0
俺は小さい頃の写真が母親に似てて、今はデコが父親クリソツになってしまい、疑いようがない
141名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:50:02.67 ID:mz7Z34IvP
>>139
弟たちの言い分に過ぎないわな
142名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:50:30.52 ID:R5NhQeGlO
>>136
> いまどき、遺産は兄弟平等なんだよ

↑介護しても平等か?

> それを自分が一番多くもらって約束を破って父親の介護もしなかったんだから
> そら叩かれるよ

↑お前は介護施設に入れるのに相当な金がかかるのを知らないのか?
財産分けは平等で、介護費用は介護する人間が出すっておかしいだろ
お前は平等に分けられた財産で、親の介護するのか?
あるいは、介護を受け持つ兄弟姉妹に、平等な財産しか渡さないで平気でいられるのか?

介護施設に入れたのは介護放棄じゃないよ、かなりの金もかかるし
そんなことも知らない無知な奴らが叩いてるのかね?
143名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:54:17.08 ID:GNqJTwU70
介護施設に入れるのにお金かかっていたら今頃その話が出てるでしょ
金持ち親なんだから
一般の金持ち親がするように親本人のお金でしょ

金持ち親が子供のお金で施設に入るなんて聞いたこともない
144名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:57:12.66 ID:jPTC4akn0
>>142
介護しても本来は平等だよ
この場合、父親の面倒を見るといって多くもらってる、その時は弟達も理解したって
事だったんだと思うよ、その後の父親に対しての態度があまりにもひどかったと推測
出来るよね、介護施設に入れるには、弟達の同意も求めればいいだろ?それをしないで
勝手に入れた入れたんだよ
145名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:08:31.58 ID:/yuCC8uJ0
父親は自宅介護を望んでたの?
あと弟達の介護は適切だったのか?
話が一方的すぎるんだよ
146名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:18:23.45 ID:Yut0a1O60
>>141
弟が嘘をついているなら反論するでしょう、
結論として、偽兄が約束を破ったから判決となったんだよ
もう、社長兄擁護の頭の悪さにつきあうの面倒すぎる
147名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:20:19.62 ID:mz7Z34IvP
>>146
高裁は長兄の実質勝利じゃないの。
148名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:39:18.19 ID:Yut0a1O60
遺産相続はやりなおしだからその点は弟の勝ちだけど
戸籍から出ろとはいわれなかったのは、温情措置ですかね
149名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:41:40.93 ID:mz7Z34IvP
>>148
それはトラック兄が見つかったからであって、弟たちの言い分が認められたからではないだろ。
150名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:43:55.96 ID:moP5OMHB0
>>7
全く同じ顔の母に言われたわw
151名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:45:04.42 ID:p2E/UxJf0
認知症介護スレの書き込み読むとわかるが、人前も憚らずオナるジジイの話や変な声が聞こえて来るから
部屋を覗いたらババアがオナってたとかw、若年性認知の夫の父親を介護をしている20代の嫁さんが
その認知義父にレイプされた話とか悲惨な話が満載載だよ。
こんなんじゃ年頃の娘がいるような家だと自宅介護なんて絶対無理。
誰とは言わないが誰もが別荘を持ってるわけじゃないからねw
152名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:50:21.90 ID:mz7Z34IvP
>>151
そういうのはいくらなんでもかなり特異なケースだろ。
153名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:51:50.71 ID:Yut0a1O60
>>149 実兄探し出し作戦も弟の作戦勝ちですがな
154名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:54:23.11 ID:Yut0a1O60
そもそも偽兄が自宅介護を条件に遺産を多くとったという弟の主張の真偽についてだったのに
偽兄が反論しないなら本当なんでしょう、ということなんだが。
裁判の勝ち負けに論点そらして誤魔化さないでよ
155名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:54:44.74 ID:C3aDH4KI0
ここまで読んだ
偽兄擁護してるのって2人の娘なんじゃないの
156名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:56:59.44 ID:mz7Z34IvP
>>153
作戦じゃなくて執念のなせる業だろ
157名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:59:24.18 ID:Yut0a1O60
執念による作戦だろうが恨みによる作戦だろうが作戦は作戦だよ馬鹿
158名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:00:37.28 ID:R5NhQeGlO
>>148
> 戸籍から出ろとはいわれなかったのは、温情措置ですかね

↑裁判で出ろと言われてないなら、出なくて良いじゃん


そう言えば、介護施設で老人が女性介護士を触ったりする話は、施設経営の会社の人から聞いた
病院でも看護師はよく触られると、看護師本人から聞いた

この金持ち家の父親がそうだったかは知らないが
159名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:01:47.84 ID:mz7Z34IvP
>>154
そもそもそれについての真偽を争う裁判をやっていたわけではないのだから、
弟たちが裁判で何を主張しようとも、そこで語られた話がすべて真実であるということにはならないんだよ。
160名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:02:41.38 ID:Yut0a1O60
>>158
もういちど上げているらしいので
早ければ来年に最高裁の結果がでるらしい
161名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:03:16.41 ID:iMg8Iik40
>>149
実兄が見つかったから再審請求してるんじゃないの?


いくつも裁判してるのかな
162名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:04:24.99 ID:mz7Z34IvP
>>148
温情措置ではなくて、社長兄に与えられた”権利”だな。

>>157
人としての良識を逸脱した、なりふり構わない執念だな。
163名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:04:56.63 ID:Yut0a1O60
>>159
真実の可能性が高いってことだよ低脳
ちがうならちがうと偽兄が言えばいい

だれも全て真実なんていってないから。どこまでも論点ごまかしウザ
164名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:07:14.15 ID:Yut0a1O60
全くの他人なのだから、良識を逸脱した行為とはいえないな >162

あーこんな低脳誤魔化しくんの相手なんてつまらん
165名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:09:10.01 ID:iMg8Iik40
親子関係不存在確認等請求控訴事件(東京高等裁判所判決平成22年9月6日判決)

>当裁判所は、太郎(父)や被控訴人(弟)らに対する配慮を欠くと感じられる
>控訴人(偽兄)の態度が本件訴訟提起の原因の1つにもなっていることを、
>控訴人としては深く反省すべきであると考えるので付言する。

弟たちの主張が一蹴されたとは言えないでしょ
166名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:10:51.17 ID:mz7Z34IvP
>>158
>そう言えば、介護施設で老人が女性介護士を触ったりする話は、施設経営の会社の人から聞いた
>病院でも看護師はよく触られると、看護師本人から聞いた

 それくらいは普通にある話。
 ただそれがボケ老人によるレイプにまでなってくると眉唾になってくる。

 肉体の元気なピック症の老人とかだとあり得ない話ではないだろうけど
 あったとしても、かなりのレアケース。


>この金持ち家の父親がそうだったかは知らないが

 脳梗塞をやった片麻痺老人ですからね。他人を従わせる力はないでしょうよ。
167名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:11:04.33 ID:jPTC4akn0
>>142
自分は4人兄弟の末っ子で、両親ともに亡くなった
父親のほうが早く亡くなって、苦労して育ててくれた母親が癌で入院した時は、
仕事行く前に病院寄って、仕事帰りに病院寄ってとずっと母のそばにいたかった。
それは義務ではなく、自然な行為だった。介護ってほどでないから恥ずかしいけど。
母親が亡くなって、兄弟平等に遺産相続ってなったけど、兄は今後法事とか、兄として
いろいろ大変だからって少し多くにくれてやったわ。
本来なら生前贈与って兄だけ大学に行ってる場合は、それを差し引くとか色々あるけど。
168名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:11:45.59 ID:Yut0a1O60
むしろ弟達の主張が採用されてる
169名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:14:32.13 ID:mz7Z34IvP
>>165
一方的に社長兄側の勝利だと可哀想だから、裁判官がバランスをとってあげたんだよ。

遺産がらみの調停なんかではよくある話だ。
170名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:19:10.31 ID:tXpV9z3i0
偽兄を叩くだけじゃ足りず、偽兄擁護レスまで執拗に叩く奴って何なんだろ?
偽兄がクズであってくれないと困る人物だよな?
直接の関係者じゃないとしたら、考えられるのは、
書籍化かドラマ化を狙っていて、「クズな偽兄」の設定が崩れたら困るっていう、出版社かテレビの関係者か?
171名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:20:04.05 ID:mz7Z34IvP
>>168
じゃあなんで負けたのさ。
172名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:20:08.08 ID:Yut0a1O60
確かに50数年、事実を知らずに親子だったから、親子関係不存在とまではいいにくいけど
血のつながりが無いことと、もはや養子縁組不可能なことと、実子発見を鑑みると、
また変わるかも知れないね。
173名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:23:08.17 ID:TJf2Ksj30
>>89
今時、大卒学歴は役に立たんけどね。
今60歳なら、就職当時は役に立っただろうか?
174名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:23:14.74 ID:Yut0a1O60
偽兄擁護のレベルの低さにあきれてはいるが
偽兄を叩いているつもりは無い
175名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:24:32.52 ID:jPTC4akn0
>>173
そりゃ全然違う時代
176名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:26:55.63 ID:Yut0a1O60
大学進学率が低かった昔はそれだけでとても有利な就職が出来た。

今の時代は大学くらい出ておかないと、選べる職業が限られてくる。
かといって大卒でも楽々とは行かない。
177名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:28:45.10 ID:jPTC4akn0
>>173
ていうか、今でも基本給からして違うからね
この人の時代は3K(高学歴・高収入・高身長)という時代でもあった
178名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:30:59.21 ID:mz7Z34IvP
>>177
それはもっと下の世代だよ。
179名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:33:10.45 ID:jPTC4akn0
それが流行する前から使ってたんだけどね
180名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:34:42.13 ID:CdHGQI5E0
赤ん坊の取り違えは何年間で
記録では37件あるらしい
実際はそれ以上あると、ニュースで言ってた
知らない方が幸せな場合がある
181名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:35:18.67 ID:BQyydYvL0
偽兄許せないな!本物にさっさと財産を譲って、本当の戸籍に帰れよ!

他人の戸籍乗っ取りじゃねーか、これじゃあ。
182名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:36:40.04 ID:Yut0a1O60
本人が望んで乗っ取ったわけではないからそれは仕方ないとしても
引き際は綺麗にすればいいのにね
183名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:38:59.32 ID:UBcsVCth0
>>181
乗っ取りじゃないよ
本人の意思でその戸籍に入ったわけじゃあるまいし
184名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:40:12.16 ID:p2E/UxJf0
土地にしろ領土にしろ占有された状態で一定期間気付かぬまま放置してると
占有者側のものになるのだから、この問題もそれと同じでいいよ。
大体が領土なんて日本の狭い法律とかと違い世界の常識が反映してるのだから
それに異議を唱える奴は世界の非常識なんだよw
185名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:41:32.18 ID:mz7Z34IvP
ここに来て、弟のうちの一人が母親の不倫によってできた子だったことが判明したりすれば面白くなるのにな。
186名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:46:41.50 ID:vNgUqJ3Y0
J( 'ー`)し 誰に似たんだろうね、たかし
 ( 'A`)  産んでくれて迷惑だよ、かあちゃん
187名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:47:08.52 ID:R5NhQeGlO
>>167
貴方の兄弟では、長男だけが大学行ったわけですね?
貴方は行かせてもらえなかった

社長兄を叩きたくなる気持ちが少し分かった
188名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:52:03.52 ID:mz7Z34IvP
奇しくも、この取り違えの二人が生まれた年に
ワトソン&クリックによってDNAの二重らせん構造が明らかにされている。
189名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:52:29.70 ID:BQyydYvL0
>>183
今は違うことが判明してるんだから、さっさと元の戸籍に戻って、貧乏一家の兄を介護しろって感じ。
190名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:55:55.71 ID:jPTC4akn0
>>187
母親は、自分の死期を悟って財産を全部メモして私に託したんだよ
長男は大学に入れてあげたから、お兄ちゃんはこれだけでいいよと
私に告げてた、でも、兄は長男だからと多くを主張したってわけさ
でも、実家としての役目は果たしてないね、自分たちが盆正月に
帰るとこなんてない、ずっと帰ってない、法事は、お寺でするし。
でも兄とは別に仲が悪いわけではないよ、お嫁さんに気を遣うのがイヤなだけ。
191名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:58:47.41 ID:XVVX9QDX0
古くはアニメのさすらいの太陽。
大映ドラマの「乳姉妹(ちきょうだい)」は吉屋のぶ子の「あの道 この道」が原作だった。後に「冬の輪舞」としてリメイク。
金持ちと貧乏な家の赤ん坊が入れ替わり違った人生を歩むなんて、小説より奇なり?
乳姉妹の主役の子が可愛いかった。
主題歌麻倉未稀の「RUNAWAY」良かったわあ!
192名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:59:04.22 ID:BXL+XmNR0
トラックの運ちゃんは
遺産相続のいざこざに巻き込まれた被害者でもあるな
知らない方が幸せだった事実ってのもあるし
193名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:00:41.73 ID:FoqeoL7X0
両親・兄・姉は髪の毛サラサラ
なのに家族で俺だけ超クセ毛

俺、怪しいわ
194名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:04:23.30 ID:mz7Z34IvP
>>192
まあ、還暦過ぎて初めて廻らない寿司にデビューできるよ。
195名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:05:05.40 ID:BQyydYvL0
>>192
本物兄(トラックさん)は、弟たちから慕われてて、さすが苦労はしても高貴な血の跡取りは違うなって感じじゃね?
196名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:05:18.40 ID:R5NhQeGlO
>>190
何となく社長兄にかぶる感じなんですね


自分の立場と似たような人達も社長兄叩きしてたんだ
弟達やその一族、他人でも個人的怨恨でないなら、何かあると思ってた
197名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:10:56.08 ID:jPTC4akn0
>>196
うちの兄は長男だから、別にそれをとやかくは思ってないよ。
ただ、母が私に託してたのが(次男に多く)果たせなかったことは申し訳なかったと思う
ここの偽兄は他人なのに、今も財産を取ろうと裁判を起こすなんてことが信じられない。
198名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:16:36.64 ID:mz7Z34IvP
>>197
社長兄だって取り違えられなかったら、お気楽な末っ子として
母親に愛されながら育つことができたんだよ。

決して片方ばかりが損をしているわけではない。
199名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:18:22.70 ID:Yut0a1O60
お気楽な末っ子のはずないでしょうが
超貧乏で世間からは白い目で見られて中学からバイトで
どんだけ苦労したか
200名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:18:36.59 ID:jPTC4akn0
この場合、格差が違いすぎるから、確実に真兄のほうが損ですね
201名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:21:05.73 ID:mz7Z34IvP
>>199
苦労知らずの人間にはそういう皮相的な部分しか見えないものさ
202名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:21:10.99 ID:Yut0a1O60
まるで金持ち親は偽長男を冷遇して育てたかのような言い方で
偽兄擁護するレスが度々出てくるけど
お金持ち親は4人とも大切に育てたはずだろうに失礼な言い方だ
203名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:25:50.90 ID:Yut0a1O60
>>199
いやいや、トラックさんの言った事ですから。

お気楽末っ子で愛情いっぱいの家なら直ぐに本来の家族のところに帰ればいいでしょう
昔と違ってもう貧乏じゃないし、なぜ帰らない?
204名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:27:15.61 ID:AVHAEQ000
>>199

真兄が、子供のころに、アパートの住人から白い目で見られたという談話があるが、
なぜ、白い目で見られたのか・・その理由がまだわからないんだな。
205名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:27:28.88 ID:PBbPDdVpO
>>202
これは兄弟間トラブルがあったからなんだろうな。
長男が一番多く遺産を継いだから他の兄弟が面白くなく、子供の頃から一人だけ兄弟に似てない長男に違和感をもっていて、弟たちが怒りまぎれに調べはじめて発覚したんだろ。
206名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:31:57.36 ID:Yut0a1O60
>>205
偽長男が荒んだのは親が愛情をかけなかったせいだと決め付けた言い方をするから
それは酷いよねってこと。
そんなに愛の無い家庭なら居座らずに本当の兄がいるところへ帰ればいいのに。
遺産問題は親の死後のことであり、親に対する態度が酷かったのは生前だからね。
207名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:32:50.91 ID:mz7Z34IvP
>>203
アスペのお前さんには60年の歳月の重みってものが全く理解できないんだろうな。
208名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:36:20.59 ID:Yut0a1O60
>>207
苦しい反論だねw 親を冷たくあしらい兄弟仲も悪い家族ね。
209名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:38:33.67 ID:DwlX2cFj0
>>204
ゆとり世代?

高度成長時代では
生活保護≧乞食
210名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:39:43.46 ID:mz7Z34IvP
還暦を過ぎた男が「私の人生を返してください」と言い放った挙句、
あっさり富裕家に戸籍を移してしまうことができる信じられない軽薄さ。

本当はそれこそがトラック兄が背負うことになったの悲劇の正体なんだけど
哀しいことに当人はその事実には気付いていないというねorz
211名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:40:59.32 ID:R5NhQeGlO
>>208
>親を冷たくあしらい
↑どのくらい冷たくあしらったのかね?
実態知ってるの?
212名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:41:35.95 ID:Yut0a1O60
弟たちから望まれて本来の戸籍にいったのだから全く軽薄とは思わないね。
どうしてそうも説得力皆無の言い分でトラックさんを貶めるんだろうね
偽兄擁護の人たちは
213名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:45:39.42 ID:Yut0a1O60
白い目で見られたり嫌がらせを言われた理由は生活保護以外にもあるかもしれない
ってことでしょう?親がだらしないとか、素行が悪かったとか、
214名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:51:18.88 ID:fmdWtCZy0
トラック兄貴に財産が渡るのは当然だよ。ただ偽兄を中傷するのはおかしい。
血の繋がりがあっても全く面識ないんだし他人と同じなんだから、どっちの戸籍を選んでも構わないだろ。
215名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:51:56.34 ID:mz7Z34IvP
>>212
かくして還暦の受け身なシンデレラが誕生したわけでございます。ってかw
216名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:52:01.73 ID:XaEaxBGy0
>>204
家族の誰とも似ていなかったからじゃないの?
そういうの周りはすぐ噂するからね。

以前ある知り合いが、家族の中で誰にも似ていないと肩身の狭い
境遇を吐露していたが、家を訪ねてみると、なるほど父親や兄弟の
誰とも似ていない。僅かに気弱そうな母親には面影があった。
だが彼の家を出た際に、ふと隣家のおっさんを見て驚いた。
なんとその彼に瓜二つだったのだ・・・
217名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:55:09.82 ID:Yut0a1O60
>>215
パニくって泣いてばかりのトラックさんにそんなに色々知恵があるはずもなく
弟たちがお膳立てでしょう
218名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:55:19.88 ID:jPTC4akn0
ここの両親の仏壇とかお位牌とかどうしてるんだろ?
まさか、偽兄のもとにはないよね?
219名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:56:13.69 ID:R5NhQeGlO
>>212
貶めるつもりは無いけどね
社長兄が不出来な長男だとして、それが本人のせいなら

トラック兄が貧乏育ちが原因で人見知りになり、結婚できなかったというのも、また本人のせいなんだよ
貧乏育ちでも高卒でも、結婚できた時代なんだし、大型トラックの運転手の給料は悪くないしね


真兄+弟達を「高貴な血」と書いてたレスがあったけど
高貴かどうかは、少なくとも3代上くらいまで家系をたどらないと分からないよw
今が金持ちでも、先祖が豪農や、ただの武士とかだったら高貴なんて呼べない
220名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:59:28.54 ID:jPTC4akn0
>>219
真兄が大卒なら、結婚してたと思うよ
そういう時代だ
221名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:02:20.64 ID:Yut0a1O60
>>219
いや、社長が不出来かどうかは問題にしてない。良い境遇を与えられたのは確か。
しかし、環境が極悪のところから金持ち家レベルまで成り上がれないのは
本人のせいではない。
親の金で私立高校大学に行くのと、自分で働いて行くのでは大違い。
222名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:03:10.65 ID:jPTC4akn0
>>219
大型トラックって書いてた?
トラック運転手とならあったけど
軽トラに乗ってたかもしれないじゃん
最初はトラック運転手じゃなかったみたいだし
トラック野郎なら全国回ってそこそこのお給料もらえるかもしれないけど
223名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:04:21.96 ID:p2E/UxJf0
貧乏世帯が暮らす環境でとある家族の一員一人だけが白い目で見られる場合考えられることは
そいつが家族の中で一人だけ浮いた醜い外見をしている場合だなw
優れた容姿の場合はまず有り得ない現象。
ま、実際ずんぐりむっくりした土人系なんだろ?w
だったら仕方がないかもな。
ゲスな連中とはそういうものだからw
224名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:04:40.25 ID:mz7Z34IvP
>>217
当たり前じゃん。

富裕家の泥沼の遺産相続バトルの果てに、
当人の資質(まあ人畜無害さは弟たちに評価されたかもねw)とはまったく関係なく
単に血が繋がっているというだけを頼りに弟たちに担がれた
還暦シンデレラでございますですよ。
225名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:07:13.37 ID:mz7Z34IvP
>>219
豪農なめんな。
226名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:08:35.95 ID:jPTC4akn0
>単に血が繋がっているというだけを

それはすごく重要で、会いたいと思って探すのが当然
227名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:08:51.66 ID:Yut0a1O60
>>223
それは無い。酷すぎ。

>>224
還暦シンデレラって言い方、失礼だよ。もともとの実家が判明したのであって、幸運とは言い難い。
それに、人生を取り返すには少し遅すぎた
228名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:11:05.87 ID:jPTC4akn0
>>223
ずんぐりむっくりしたは、裕福家の血筋のほうでしょ
229名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:12:15.35 ID:Yut0a1O60
>>226
そのとおり >血が繋がっているが重要
自分の子にお金をかけるけど、近所の子にはかけない。
230名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:12:56.86 ID:mz7Z34IvP
>>227
貧しく生まれた者は真実の人生を歩めないと決め付けているお前さんのがよっぽど失礼だろう。すべての人間存在に対してね。
231名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:14:45.11 ID:Yut0a1O60
>>230
そんなことは言っていないので人の発言を捏造しないで下さい。
実家が判明したことは、いわゆるシンデレラストーリーとは違うと言っている。
232名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:21:24.25 ID:R5NhQeGlO
>>221
トラック兄さんが、「実の親に育てられてたら結婚して子供や孫がいただろう」と言うのが解せないわ
金持ち家と同じレベルになれなくても良いんだよ
高卒でも普通は結婚できたんだから
結婚できなかったのは、本人のせいなんだよ

社長兄がダメな長男だとして、それが金持ち家の育て方に関係なく、社長兄本人が不心得だったと言うなら
トラック兄が独身なのも育ちは関係ないんだよ

>>222
大型トラックの免許取ったって、スレで見たけど違うの?
大型免許取らなかったなら、それも本人の生き方だよね
233名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:21:33.51 ID:uykxmyxd0
トラック兄は相続紛争の隠し玉として弟たちに担ぎ出され 突然わが身に起こった事に動揺混乱、
そりゃ判断力もなくなるよね
234名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:25:53.02 ID:R5NhQeGlO
>>225
うちは豪農だったし、先祖の一部は武士だったけど、高貴じゃないよ
幕末までしか家系たどれないし
235名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:26:23.11 ID:Yut0a1O60
>>232
普通の家庭で普通の高卒と、近所から白い目で見られて悪口も言われる家で働いて
定時性高校卒では、同じ条件ではない。
236名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:35:25.77 ID:R5NhQeGlO
>>227
>>223
> それは無い。酷すぎ。

↑実物見たの?
金持ち家の兄弟は小柄でがっしり型って書かれてるよね
悪く表現すれば「ずんぐりむっくり」だよね?
二重瞼のパッチリ目って、土人系とも想像できるわけですが
実物見てないから判断できないけど
237名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:35:53.69 ID:Yut0a1O60
金持ち家は高貴だなどと誰も言っていないよね。
なぜか偽兄擁護は変な嘘を入れてくるよね。話を極端化したりとか。
238名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:36:15.65 ID:jPTC4akn0
>>232
自分は1984年に結婚したけど、その前から3Kってのは言われてて、
ましてや、東京じゃもっと女の子たちはそれを求める子が多いから難しいよ
239名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:49:51.78 ID:Yut0a1O60
頑張って定時制を卒業しても、育った家が悪いと結婚は難しいよ。
生活保護母に中卒独身兄ありなんて。
240名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:51:21.76 ID:y+oZLfzZi
>>237
同類でしょう
いるよね偽兄みたいなやつ
嘘つくのも平気
怠けてトクする詐欺はないか常に考えてる
だから偽兄に感情移入するんだろうね
241名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:51:27.99 ID:AnrAn7bq0
単純に考えて自分が偽兄なら今の生活を手放したくないだろうな。
被害者なのに犯罪者扱いは酷すぎる
242名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:51:45.85 ID:mz7Z34IvP
>>234
本物の豪農だったら、江戸の初期までは系図を辿れるだろ。菩提寺の過去帳に載ってるよ。
243名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:52:54.74 ID:p+9NI8mRO
>>232
貧困をなめすぎ
244名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:54:31.48 ID:R5NhQeGlO
>>237
> 金持ち家は高貴だなどと誰も言っていないよね。
> なぜか偽兄擁護は変な嘘を入れてくるよね。話を極端化したりとか。


嘘を入れたかどうか、ちゃんと見れ、捏造するなよ

>>195
> 本物兄(トラックさん)は、弟たちから慕われてて、さすが苦労はしても高貴な血の跡取りは違うなって感じじゃね?
245名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:55:17.06 ID:Yut0a1O60
>>241
誰も犯罪者扱いなんてしてないのに、相変わらず嘘をついてまで偽兄擁護
246名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:57:03.17 ID:iElLYPXV0
坂東英二偽兄役でドラマ化はよ
247名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:57:45.73 ID:Yut0a1O60
>>244
あ、そんな人いたんだね、ごめん。単にトラックさんが性格がいいってだけだよね
248名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:04:09.85 ID:qGXKrH2l0
偽兄さ、親父は自分の子じゃなくても財産くれたと思うって主張してるけど、
兄弟喧嘩もだけど、父親が孫に会いたいと泣きじゃくり偽兄自宅に行っても
「施設に入れ」「糞じじい」なんて言い放ち、孫にも6年会わせてない。
母親の3回忌からこっち孫に会わせず、施設に入れた際も孫も会いに来てないってことじゃん。

父親最期は偽兄のこと怒ってるだろうから、血のつながりないし遺産貰える権利ないわ。
249名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:05:27.67 ID:mz7Z34IvP
>>247
突然現れた弟たちに言われるがまま、裁判で「私の人生を返してください」と発言し
もう一方の当事者である社長兄を困らせるために、戸籍までホイホイ移してしまったトラック兄は
弟たちに自分のこれまでの人生そのものを否定されていることにすら気が付かないうっかりさん。

それを性格がいいというのかどうかは知らないが、弟たちには思いっきりナメられているよね。
250名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:08:38.22 ID:dI8V2n380
金持ち家の母は子供の産着が違うのに気付いてたんだよな、
何でそのときに病院に聞くなり、他の病室探すなりしなかったんだろうな…
女だから言えなかったとかいう理由だったが、そのくらい女でも言えるだろうに。
若しくは家族に言ってもらい探してもらってもいい。

これは金持ち家の家系乗っ取り作戦の可能性も…
251名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:09:23.57 ID:Yut0a1O60
>>249
またそうやって話を盛らないでよ。
裁判は弟の勧めだとして、発言は自分で考えての発言でしょう。
それにこれまでの人生を否定もしていない。
どうやったらそんな屁理屈が思いつくやら。
252名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:11:46.99 ID:lpD1dZ7f0
トラック兄さんは同じ被害者である社長兄を裕福家から出て行けって思ってるんかな
籍を裕福家にもどしたのは弟たちから熱望されたからでしょ
トラック兄さんは弟たちに囲いこまれてる状態だから 操り人形のようなものでそ。
253名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:11:48.04 ID:qGXKrH2l0
>>210
全然、普通ですけど。
悲劇なのはカッコウ兄ががめつく、やっと見つけた家なのに落着けないこと。

車イスの次兄が脳梗塞で倒れたので食事を作ったり面倒をみてる。
父親の自宅介護約束して遺産大目に貰っても、父親が脳梗塞で倒れたら施設にポイ!
3年後父親死亡。次兄が父親と同じ脳梗塞の症状ということは因果応報、次は逃げるなと
いうことだわ、きっと。
254名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:13:18.56 ID:r9ydSN+S0
産着が違うからおかしいと最初から思ってたってことは
母親が長男より弟たちに愛情を注いだのではないかと勘ぐってしまうよな
真に誠実に長男を育てたかどうかは、他人にはわからんわ
255名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:15:09.01 ID:zSOCdV0F0
裁判して金持ち家は空中分解 税務署ニコニコ
256名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:18:10.16 ID:qGXKrH2l0
>>252
あんたさ、そういう悪い言い方すんなよ。
トラック兄の立場なら誰だってそうするわ。兄弟関係ないわ。
血のつながりのない兄の面倒看てるのは誰だってできない。
血のつながりあっても出来るもんでない。
5歳違いだし、トラック兄が介護に疲れて先に死ぬかもね。
257名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:20:43.17 ID:Yut0a1O60
実際トラック兄さんは貧乏家の兄を面倒をみているのだから、
社長兄だってこれからはトラックさんに替わって世話できるはずだよね。
258名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:21:25.73 ID:FnjKijGF0
でも、これで証明されたね
育ちって大事なんだなってことが
259名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:23:19.44 ID:Yut0a1O60
実際トラック兄さんは貧乏家の兄を面倒をみているのだから、
社長兄だってこれからはトラックさんに替わって世話できるはずだよね。

裁判や戸籍は弟主導だとしてもトラックさんだって自分の意思や考えで行動しているはずですから。
どうして次々とトラックさんの悪口が出てくるのか不思議だわ。
そのくせ偽兄叩きかわいそうとか言うし。
260名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:27:47.88 ID:AVHAEQ000
>>258

育ちじゃなく、出生が大事なことが証明されたんだろw
261名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:29:56.82 ID:Yut0a1O60
>>260
親がお金を出してくれれば馬鹿でも大学を出られる
262名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:31:28.03 ID:N6lim4+w0
>>15
皇族の方ですか?
263名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:33:38.23 ID:N6lim4+w0
>>260
いや、生まれだけでもないし育ちだけでもないことが証明された。
264名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:35:31.45 ID:wlJG10UO0
偽兄は強運の持ち主だよな
金だけじゃなく本来得られないもの得てるし
265名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:37:10.35 ID:R5NhQeGlO
>>256
> 血のつながりのない兄の面倒看てるのは誰だってできない。
> 血のつながりあっても出来るもんでない。

↑おいおい、あんた矛盾してるの自分で気づかない?w

それなら社長兄が血の繋がった車椅子の兄の介護できなくても仕方ないってことだよ?w
266名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:37:32.17 ID:Hk6HfEHxO
ネトウヨのご先祖さまは、代々、女の子とセックスして、子どもを孕ませて来たわけだけど、死ぬまで素人童貞のネトウヨは、一体、誰に似たの?
267名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:44:50.37 ID:R5NhQeGlO
>>265はアンカー間違えたスマソ

Yut0a1O60宛てに、車椅子の兄の介護のことです


>>261
> 親がお金を出してくれれば馬鹿でも大学を出られる

↑Yut0a1O60は、社長兄が頭が悪いと言いたいんですか?
それとも金持ち家四兄弟(真兄含む)が馬鹿だと言うわけですか?
268名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:46:24.11 ID:mz7Z34IvP
大学に行くことが幸せになるための前提条件みたいになっていることが既にしておかしいんだよ。

富裕家の遺産相続問題で目を血走らせた弟たちが突然現れるまでは
トラック兄はおそらく大学に行きたいという願望はおろか
自分が大学に進学するという発想すらも持ったことがなかったわけでね。

だからこそ、そういう人生のなかで
何物にも変え難い自分自身についての矜持といったものを掴んでいなくてはならなかったのさ。
269名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:51:17.23 ID:ECk/S6g10
Pきもいw
ずーーーーーーっとこの関連スレにいるよね
Pつかって、発信元ごまかしているつもりなんだろうかw
270名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:52:50.92 ID:mz7Z34IvP
その都度IDを切り換えてる人間には言われたくないね。
271名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:57:03.53 ID:C3aDH4KI0
最高裁でまともな判決がでるといいね
本来トラック兄のものだった人生を掠め取ったカッコウ偽兄
今まで受けた恩恵を考えれば財産すべて投げ出してもいいくらいなのに
図々しい事だ

偽兄擁護は本人と妻子じゃないの
だって普通ならこんなカッコウ擁護できんもん
272名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:58:40.53 ID:jPTC4akn0
>>267
> 親がお金を出してくれれば馬鹿でも大学を出られる
それはそうでしょ、実際。

この偽兄は、家庭教師つけて、一浪してあまりいい大学ではなかったんでしょ
弟達は、有名大学卒らしいし
273名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:03:44.10 ID:R5NhQeGlO
>>269
興味ある話題だし、今日は特に微熱が出てて苦しいので
布団の中で寝ながら携帯でこのスレに張り付いてるのは、カッコウの娯楽なんですよ
若年性痴呆症の防止にもなりそうだしw
両親とも認知症で介護施設に入れてるから、あんな風になりたくないし
介護の大変さを何も知らないらしい連中が、施設に入れた社長兄を叩いてるのが、不愉快なのでね
274名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:09:08.46 ID:jPTC4akn0
>>273
やらかしましたね
R5NhQeGlO = mz7Z34IvP
275名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:15:17.13 ID:R5NhQeGlO
>>274
やらかしてないよ、どういう人だか知らないよ

貴方は大学出てなくても結婚したんでしょ
学歴的にトラック兄と大して変わらないと思いますが
全日制か定時制かの違いだけでしょ
276名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:18:22.24 ID:m/TdMkKt0
両陣営の応援団がキモすぎ
トラック野郎と社長がここ見てたら辟易すると思うよ
277名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:32:29.10 ID:tXpV9z3i0
偽兄が頭悪いのが事実だとしたら、大学なんか行かせなくても他に適性を見つけてやればよかったのに
大学しか価値を感じない親に無理矢理家庭教師付けて大学行かされたんだろうね
家庭教師付けたのも嫌がらせだったのかもよ
世間には教育熱心な良い親と見られるから都合がいい
親にそのつもりはなくとも、結果的に金の力を利用した虐めだったといえるかもしれない
278名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:36:12.26 ID:jPTC4akn0
>>275
自分は女性だから、男性を選ぶほうなんですよ
279名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:02:47.29 ID:R5NhQeGlO
>>278
貴方のような高卒の女性が選ぶ男性は、大卒ですか?
高卒で構わないですか?
それとも専門卒くらいではあって欲しいですか?
280名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:02:53.92 ID:AVHAEQ000
>>272
>この偽兄は、家庭教師つけて、一浪してあまりいい大学ではなかったんでしょ
>弟達は、有名大学卒らしいし

当時、家庭教師つけて私立大学文系に落ちたのなら、そうとう知能指数低いぞw
性格も凶暴だったみたいだから、IQも90以下だったのだろう。

そりゃ家族の中で、浮いた存在だったんだな。
281名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:25:22.96 ID:9MgZjBij0
金持ち側の取替え子の発言は全く出てこないけど
両方から疎まれてそうで可哀相だな
282名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:29:33.70 ID:jPTC4akn0
>>279
私は、結構器量がいいらしいので、もてたんですよね、私の姉ほどではないですが・・
美男美女兄弟姉妹とよく言われたものです、自分で言うのもなんですが。
私は性格を重視するほうです。それは、学歴があったに越したことはないですが。
283名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:30:28.64 ID:g1sib5lI0
>>1 育ての母は言った「お前は誰に似たんだろうね」…

つまらんことだが、息子のことを「お前」って呼ぶのかね。
お前ってひどく見下した表現だよ。
284名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:35:35.40 ID:mz7Z34IvP
>>283 ???
285名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:48:35.39 ID:PitPEs1s0
取り違えられて貧乏家で育った男性は結婚して自分の
家庭をもつことはなく実際は血の繋がらない
兄の面倒を見てたんだな

そして金持ち家で育った男性は財産を譲り受けたにも
かかわらず(血の繋がらない)父親の面倒を見ることは
なかった

貧乏家で育った男性の人生に胸が詰まる
286名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:52:33.07 ID:R5NhQeGlO
>>253
> 父親の自宅介護約束して遺産大目に貰っても、父親が脳梗塞で倒れたら施設にポイ!> 3年後父親死亡。次兄が父親と同じ脳梗塞の症状ということは因果応報、次は逃げるなと> いうことだわ、きっと

↑貴方は、介護の大変さ知らないの?
それに社長兄本人は、介護は毎日はしてないと思うよ
主に奥さんと介護ヘルパーがしたんじゃないの?

貴方は、認知症の老人の介護を頑張ってやりますか?
287名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:07:44.89 ID:2fhlWfsB0
ID:mz7Z34IvP

末P発見
288名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:30:15.48 ID:C3aDH4KI0
脳梗塞と認知症はまるっきり違うだろ
289名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:36:45.24 ID:DQModM5S0
西城秀樹や長嶋茂雄が脳梗塞だっけ
290名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:41:03.44 ID:Etxs5z6X0
高貴をイケメンやかわいすぎるなみに乱用するのやめろや
高貴といっていいのは旧皇族や公家大名の子孫ぐらいだろ
新華族や家老級の上士とかでも高貴っていえんだろ
291名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:44:22.18 ID:R5NhQeGlO
>>288
うちの母は多発性脳梗塞で認知症になり、父はアルツハイマーで認知症になったよ
金持ち家父親も脳梗塞で認知症になったんだろ?
車椅子兄が認知症になるかどうか知らないけど

うちは介護は兄弟がしたから、俺は少ししかしてないけど
時々手伝いに行ったら、凄く大変だったわ
我慢の限界に来た兄弟(親父の実の息子)が父に暴力ふるって怪我させ、それでケアマネが施設に入れた
実の息子でも、日常的に怒鳴るだけじゃなくて、暴力までふるうようになるのも珍しくないよ

そんな壮絶さを全然知らない奴が、社長兄を叩いてるんだろ?
292名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:48:31.91 ID:C3aDH4KI0
うちは認知症じゃないけど介護は12年やったわ
中学生だった私も兄弟も参加で家族全員で面倒みた
この社長の娘らは介護したのかね?
やってなさそうだけど
293名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:50:49.27 ID:DQModM5S0
>>291
車いす兄も脳梗塞?
つうか、西城秀樹にしろ、長嶋茂雄にしろ、家で生活してるんでしょ
二人とも、公の場にでて少しながらも仕事してるよ、そのほうが生きがいもあって
いいと思うんですけど
294名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:53:27.34 ID:C3aDH4KI0
このケースの場合、社長兄は介護する約束して遺産多く貰いながら
それを反故にして父親を施設に放り込もうとした
兄弟はそんな酷いことやめろと持ち回りで世話することになったんでしょ?
その際も社長兄は自分だけは介護拒否
酷い話だと思うよ、実際
295名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:03:20.53 ID:R5NhQeGlO
>>293
脳梗塞にも色々あるんじゃないの?
認知症までになると、もう手に負えなくなるよ
大金と暇のある家族なら、在宅介護できるかもしれないけど
(社長兄レベルは大金持ってるとは言わない)

施設に入れた社長兄がこんなに非難されるのは、おかしいよ
認知症の介護経験のある人の大多数は、ここまで異常な社長兄叩きを見たら、不快に思うだろう
296名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:06:30.23 ID:DQModM5S0
社長兄は大金持ってたでしょ、実際。
297名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:08:38.14 ID:DQModM5S0
>>295
弟達が、介護してるなら、それを手伝うのが道理ってもんじゃないの?
偽兄も手伝うように依頼してるのに、それもしないから叩かれてるんですよ。
298名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:23:55.07 ID:Yut0a1O60
>>267
いいえ、ちがいます。一般論です。
大学のレベルを問わなければ馬鹿でも入れます。
この兄弟の時代だと、本当に優秀な人と、私立に入れるお金があり低脳ってほどじゃない人
299名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:26:35.14 ID:Yut0a1O60
>>272 さんがいってくれてたw
300名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:26:46.45 ID:9R8XWhqi0
いまどき介護施設に入れることを酷いことってどんな情薄 って言うか介護スレで
おんなじ事書いたら袋叩きだ
それ介護施設の入居費や利用料は偽兄が負担してたんなら介護放棄ではない
酷いのは 介護すると言って遺産を多く貰っていながら 施設費用を支払うのがもったいなくて
自宅で放置すること 偽兄の情報は全て弟側からの一方的主観にもとずくものだってこと
それらを充分理解するべきだよ
301名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:33:29.55 ID:Yut0a1O60
>偽兄の情報は全て弟側からの一方的主観にもとずくもの

偽兄からの反論がないことが事実を物語っているのかもよ
いいがかりなら反論するからね
302名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:38:07.36 ID:AVHAEQ000
>>301

そう、偽兄から全く反論が無いんだな・・
本人にやましいことがあるから、逃げているわけだ。
303名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:40:21.02 ID:PM6WwIwI0
施設に勝手に入れた云々も、報道によって全然違う風に表現されてて
本当はどれが正しいのかがさっぱり見えてこないんだよね。

最初は長男と父親は同居していて、ある日会いにいったらおらず、
長男が弟たちに無断で施設に入れていた、と言われていたけど、
最近の報道では、同居もしてなさそうだし、
「認知症に慣れている人に任せたほうがいいのではないか」と弟たちに提案した、とか
兄弟なんだからおまえもやれと言われて介護した、とも書かれてるし…。
304名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:41:38.20 ID:mz7Z34IvP
>>302
まるで従軍慰安婦や南京大虐殺の問題に対する日本の態度のようじゃないか!!
305名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:42:41.51 ID:Yut0a1O60
偽兄は頭が悪いみたいだし、でも大金持ちの長男だから見合い結婚した嫁が
遺産を多く欲しがっているんじゃないの?
在宅介護するから多くほしい。多く貰った、でも介護はいや。訴えられた、
5分の一でいいから欲しい。っていう嫁。
306名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:42:54.66 ID:DQModM5S0
>>304
あっPさんってやっぱりあっちの人だったんですね
307名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:45:03.94 ID:Yut0a1O60
>>304
それ韓国中国の捏造問題じゃんw偽兄擁護ってw
308名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:49:20.28 ID:tXpV9z3i0
実際、介護したくない親だったんだろ
長男だけ差別してたんだよ
で、金だけは欲しがるだけ与えていた
金はやるから逆らうな的な親だったんだろう
309名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:51:30.62 ID:Yut0a1O60
いや、どの兄弟にも平等にしたいけど長男だけ成績が悪く手間もお金もかかったでしょう
それでも見捨てずに後継者に育てようとしたけど駄目だったってことだよね
310名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:54:50.85 ID:aTI0HBf70
新兄は、偽兄の実の兄の面倒みてるんだから
偽兄は感謝して、もらった遺産返すべきだよな。
311名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:57:33.57 ID:aTI0HBf70
とりあえず、今できる限りの現状復帰として
それぞれの戸籍をもどして
偽兄は遺産はすべて返すべきだよな。
312名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:59:45.97 ID:Yut0a1O60
>>311 同意
313名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:59:54.98 ID:R5NhQeGlO
>>309
まるで見て来たように言ってるねw
高学歴の父親がいる資産家家族で、長男を大卒にしないのは世間体が悪いんだろう
家庭教師だって世間体のためには付けるよ、資産家なら痛くも痒くもない金額だし
長男への愛情は関係ないと思うよ
314名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:00:32.25 ID:DQModM5S0
>>308
差別されてたなんてソースはどこにもないよ
父親も偽兄に有利な遺言状を書いてたんだし
315名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:02:48.49 ID:9R8XWhqi0
>>302
いやいやむしろ弟側からの情報だけ(裁判資料以外も含め)が週刊誌なんかに
関係者とか住人によるとなんて形で流れてくるのが胡散臭い
過去の経験から黙してるほうが正しいってケースも多々見てきた
316名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:12:09.09 ID:QGlqYKro0
本当は大学出てそれなりの職に就いて金持ちの長男として勝ち組人生だったろうに
貧乏家庭の事情で定時制高卒でガラの悪い同僚ばかりの中で
底辺トラック運転手を強いられるとか報復で病院燃やしていいレベルだわ
きっと社会でも学歴や職業差別もされまくり
似てないことから家庭内でもお前誰と浮気したんだ!とか
年から年中夫婦喧嘩の声を聞いて疎外感も感じまくってたんだろね
辛くて悲しくて悔しい人生を押し付けられたんだろうね・・・
偽長男は少しでも人としての心があるなら全財産こいつに返してあげるべきだわ
317名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:13:26.50 ID:DQModM5S0
>>315
火のないところに煙は立たないっていうことわざがあるでしょ
偽兄の置かれた事実だけでも十分おかしいよ、なぜDNA検査受けない?
なぜ、籍抜かない?なぜ、遺産をよこせって調停を起こす?
318名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:15:22.33 ID:9KXsId0z0
AAにするとこんな感じか

    /   .|     ―   .\  ミ      / /      \ ̄ヽ `     .|./           ',   ',‐、
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/      | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜      ./-      -     i   .|
   |   / (       ,     ノ       |y =・= r ‐、 =・= ∨、     ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ     r-r'    i   i    | i      ,'  _ `  ´  _     |  .|
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉    { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {     |.ノ・-、.〉 ,  ./・-ヽ    |/,⌒i
   ',( {|\      (c、,ィ)    /     しi| `''" `ー- '   ー  | _)    |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ      |i〈 、_____, 〉 |r〜    ',  .|   -、       .、_ノ
     | .l\   、_∠ィ'lエlュ.レ /        ! ヽ\+┼┼+/   /       ヽ  `フj⌒´     ./ / .|
    'リ|  \   ヽ\ェェン/ /         ヽ   `ー‐‐'´  /         |ヽ ( r、ヽ,   ./   /  |
     |   \.  `ー‐'´/         │\      /│       ヽ、(`´シ      ./  .|
     .|\ '、 . \____/|          │  ー----‐'´ │         |\ ̄      / /  |
          三男                  長男                次男
319名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:20:23.00 ID:jde02QHK0
>>1-2
ええ話や
最後に病院に行って、金をくれってオチがつくんだけど
320名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:21:36.45 ID:mz7Z34IvP
>>318
次男以下は異民族か…
321名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:24:57.17 ID:dWDGuT5w0
>>195
偽物の兄は弟たちからも嫌われていて、血のつながりさえ疑われるほど浮いていた存在だったんだろうなw

人間は環境ではなくて遺伝だと思い知らされる事案だったね。
恵まれた環境でも中学から家に帰らない偽兄と、貧乏でもグレずに中卒で働いた真兄
322名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:28:13.59 ID:ZM2BmfbI0
上流家族と底辺家族に取り違えられて行っただなんて
こんな事って本当にあるんだな
人前に出るのが苦手でトラック乗りになったとか、辛い話だ
323名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:30:11.83 ID:UwhnqZyRO
ただ、金持ちの家に間違えられた兄の方もやるせないよな
実の両親じゃない育ての親の葬式の喪主をやったわけでしょ?長男だから
ずっと一緒に育って来た弟から他人と言う目で見られて疎外感ハンパねえな
324名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:35:51.44 ID:QGlqYKro0
>>323
人生の殆どをいい思い出来たんだからそれぐらい取るに足らない問題だろ
本当なら今頃トラック運転手だったのに
325名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:36:46.79 ID:byIScnWY0
一等賞の当選ハガキを、郵便屋が間違えて近所の家に配達して
後で主催者に「貴男は当選してません」と言われてるのを
近所中が知ってるのに、自分はもうこの賞金で将来設計したからと
全然返さなかったら、近所中から白い目で見られるのは
やっぱ自分の物じゃないと判ってるのに賞金を返さない人だろう
326名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:44:31.27 ID:HfxqNp3Q0
金持ちの弟たちはこれを大々的にニュースにさせて一体何を企んでるんだろ?
327名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:45:05.79 ID:tXpV9z3i0
>>314
長男がうちの子じゃないと疑ってることを弟達に話してたんだから、差別してたんだろ
親達は差別したつもりはないさ
金くれてるんだから文句言うなゴルァみたいな雰囲気だったと思う
328名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:50:54.92 ID:tXpV9z3i0
>>326
やっぱり書籍化とかドラマ化じゃね?
偽兄がクズである設定は必須
設定を壊されないよう必死

(実は裏で偽兄に了解とって悪役に徹してもらってるというオチを密かに期待してるよ)
329名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:51:35.47 ID:VVns9WPz0
この母親も出産後に赤ん坊の産着が違ってると思ったというのなら
その時点で病院にクレームつけてたらこんなことにならなかったのに。
母親がスットコドッコイだからこんな騒動招くんだよ。
330名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:51:48.94 ID:DQModM5S0
>>327
最初の産着の件は、親戚に話してたくらいじゃないの?母親の兄弟とかに
子供たちには言ってるかな?ていうか、産着が違う=子供じゃないとは思わないかと
今回の件で、偽兄の態度からして、親戚たちがそういえば、みたいな感じで
出てきた話なのかもしれない
331名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:59:54.21 ID:tXpV9z3i0
>>330
母親が疑ってたことは確かなんだろ
だったら無意識に差別しててもおかしくない
332名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:03:29.77 ID:kjbLyVJo0
だから、産着が違うとは思っても、子供まで違うとは思わないよ
足の裏に書かれた名前も自分の名前だったんでしょ
333名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:03:45.02 ID:xFPhwT8+0
〜じゃないの?
〜だろ
〜かもしれない
〜かな?ていうか
334名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:08:34.58 ID:PEu9/r8c0
たらればの妄想で始まったネタです
335名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:16:00.06 ID:p2Z5VfGGO
情報は生物。このネタはもう腐っている
336名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:22:19.94 ID:XmSRy7B6P
>>335
新鮮なネタは何ですか?
337名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:36:16.90 ID:PEu9/r8c0
まあ知らんけど、鱈肝やタタキは古いんでしょう
338名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:04:52.84 ID:hq/aV7N30
家庭教師まで付けて貰いながら、
結局三流大学しか入れなかったって時点で偽兄はやっぱ偽兄だろう。
339名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:17:33.69 ID:KqgSRi8YO
頭脳の良し悪しは環境ではなく、父親からの遺伝だからな
340名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:31:27.60 ID:XmSRy7B6P
日本の大学受験なんて、ウエイトの過半は英語が占めてるだろ。その英語なんてものはネイティブでさえあれば、クロマティーでも使いこなしてるものでさあ…
341名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:16:41.79 ID:OTUNplrC0
しかし、偽兄擁護の人のなかに日本語が下手なのが時々いて、あの日本語では
まともな大学は受からないわ
342名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:19:55.67 ID:XmSRy7B6P
その偽兄擁護の人とやらが、社長兄の代わりに受験するわけではないのでな。
343名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:34:25.30 ID:OTUNplrC0
いま受験の話をしてたのにわざわざ社長兄に無理やり結びつけてなにが言いたいのやら
社長兄も家庭教師つけても3流らしいけど
344名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:49:13.44 ID:yGWfT2VJO
家庭教師って言っても、大したことない大学の学生から、社会人プロの家庭教師までピンキリですが

学生の場合は必ずしも教え方が上手いわけではないよ
もしかしたら金持ち家は、金をケチって安い学生家庭教師を付けたのかも


弟達の誰かが父親とは別の男の子だったら面白いな
そしたら父親の遺産は相続放棄させられるのかね?
「返せ」って言われるかな
「父親の実子として生きて来た実績がある」なんて言い張ったら、また裁判沙汰ですかね
345名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:49:24.13 ID:XmSRy7B6P
よくこれだけ取り違えの被害者をネチネチ中傷できるもんだわ
346名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:53:41.30 ID:OTUNplrC0
>>344
そういう妄想つまらないから
347名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:16:42.25 ID:yGWfT2VJO
>>346
つまるつまらないじゃなくて仮定の話だよ
弟達の誰かが父親の種と違った場合、父親の戸籍から追い出されるかどうか
父親は亡くなってるから養子にすることも不可能だしね
どこの馬の骨とも知らない男の子供に、同じ戸籍にいられたら嫌だろ?
ごねたら、また新たに裁判起こす、と
それでも遺産額が少ない四男なら、見逃されるかもしれないけどw
社長兄の次に多かった次男だったら、これは穏やかでは収まらないだろうな
348名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:29:58.36 ID:OTUNplrC0
さらにつまらない長文
349名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:53:25.58 ID:XmSRy7B6P
>>347
おれもその展開には期待している。

ある意味母親の不貞の結果生まれた子のほうが不可抗力の取り違えである長兄よりも
間男の意図的託卵であるぶん立場が悪くなってりしてなw
350名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:53:56.77 ID:yGWfT2VJO
>>348
お前はつまらない短文しか書けないみたいだなw
もっと面白い自説展開させろよ

昨日このスレで社長兄叩き派が、社長兄を「大金持ってた」と書いてたけど
金持ち家の親の資産から考えて、到底大金持ってたとは思えないがね
本人が大人になってからどれだけ稼いだか、にもよるが
351名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:29:19.72 ID:OTUNplrC0
>>350 文章下手だね

協力して父親の介護をした3人弟でもし他人がいたらという仮定につきあうのも馬鹿馬鹿しいけど
その兄弟と、父親を酷い扱いした社長兄と、同等の扱いにしなければならないという法はない。
付き合いの濃さや協力度合いで変わってくる。
352名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:44:29.97 ID:yGWfT2VJO
>>351
お前、認知症の介護したことあるの?
353名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:54:15.97 ID:eu6yYlhD0
弟達は自宅で介護してたじゃん
どうしてそこは評価せず出来てないに違いないと思うの

頭の悪い人の典型だね

自分より優れた人が世の中にはたくさんいるってのがわからない

数学で30点取ったら
100点取った人がいるって先生が言ってたけどそんなはずはない
嘘だ、もしそうならカンニングしたに違いない
自分の他は29点以下に決まってる

ってタイプでしょ

そりゃ29点以下の人と集まって慰め合ってるのだから世の中全て29点以下と錯覚するんだね
354名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:03:27.31 ID:yGWfT2VJO
>>353
お前は認知症の介護したことあるの?

偉そうな憶測は経験してから言え

社長兄叩きの連中は、認知症の介護の大変さを知らないのが分かった

こういう連中が、実際に介護してる兄弟姉妹や親戚に、自分はろくに手伝わないで、無責任に偉そうに口出ししてケチつけるんだな
非常に悪質だ
355名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:06:13.29 ID:eu6yYlhD0
>自分はろくに手伝わないで

ってのがおかしいの
現に弟達が介護してるのに
どうしてそこは見えないの

ID:yGWfT2VJOの家庭の話じゃないんだよ
356名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:19:27.22 ID:AgiqI0r00
ずっと別荘と思ってた介護の現場だけど、
実際は自宅だったの?
357名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:47:31.63 ID:OTUNplrC0
親が複数の家をもっていて、そのうちのひとつに3男が住んで介護したんだよね
で、父親が死んだら社長兄が相続したので、出て行くか賃貸料払えといった
358名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:05:29.50 ID:yGWfT2VJO
>>355
この場合、弟達は関係なく、お前みたいな無責任な批判好きな奴らのことを言ってるんだよ

弟達に話を移すと、3人で介護の持ち回り←1人でやるよりずっと楽

金持ちだから、自宅か別荘でも、ほとんど介護ヘルパーに頼んでたと思われ

社長兄は、それだけ 金をかけるなら施設に入れた方が良いという判断だったのだと推測される
たいていの人は、金さえあれば施設の方が良いと思うよ
弟達が、何を根拠に自宅介護にこだわったのかは分からないが

自宅介護の方が金が安いし、節約するなら自宅介護が良いね
そして自宅介護の方が早く死なせることも可能
施設の方が長生きすることが多い、きちんと管理栄養士が計算した食事を出すから
裏まで疑ってみると、自宅介護の弟達が絶賛されるのは疑問だ
まあ弟達は、そんな邪な気持ちは皆無だったかもしれないけどね
359名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:21:41.83 ID:kjbLyVJo0
>>358
父親は、2003年脳梗塞で倒れて、2007年に亡くなっている。
偽兄は父親が倒れて全く介護はしてないんじゃないの?
孫と死ぬまでに6年間も一度も会ってないそうじゃないか。
2007年に亡くなったということは2001年から孫と会ってないという事。
360名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:22:05.60 ID:OTUNplrC0
介護施設に入れるといったら財産を多く相続することに同意してもらえないから
在宅介護をすると約束したんだよ。
どちらがいいかという話ではない。
361名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:35:03.29 ID:yGWfT2VJO
>>360
> どちらがいいかという話ではない。

↑今度はこう来たか
何故、弟達が自宅介護にこだわったと、お前は思う?
362名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:39:26.65 ID:eu6yYlhD0
>>358
ID:yGWfT2VJOは養子で自分と状況が似てるというただ一点で偽兄を援護してるけど

ID:yGWfT2VJOは両方の両親を自宅介護もし、その結果施設がよいと思って自腹で施設へ入れた
他の実子は口ばっかり、ID:yGWfT2VJOに自宅介護をしろって言って来るだけ
ID:yGWfT2VJOの自宅介護を手伝ったこともなければ
代わりに親の家に同居して親の介護する覚悟もない
それなのに遺産は寄越せと言って来る

金持ち親は遺産を2億も用意できるところから推測して
同居時の生活費は金持ち親から全て出ていた
一般的爺婆と同様に孫の教育費や洋服代や小遣いも援助し可愛がっていた
そして施設入居費も全て金持ち親のお金及び保険
偽兄は金持ち親に関し援助して貰うばかりで一銭も負担してない、労力も負担してない
と思うのが妥当かと

全然状況が違うし
どちらかと言うとID:yGWfT2VJOは充分努力し、金持ち弟達と同じ立場かもしれないよ
って言ってるだけだと思うけど

ID:yGWfT2VJOの親が自宅介護が無理だからと言って
状況の違う金持ち弟たちの自宅介護の努力がありえないものとID:yGWfT2VJOが批判するのは的外れで
同様にここのレスがID:yGWfT2VJOの介護施設利用を批判してるのではない
363名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:39:39.38 ID:kjbLyVJo0
>>361
その前に、なぜ偽兄は99年に母親が亡くなった後、父親の面倒を見ると言っておきながら
全く面倒を見なかったのかな?お前はどう思う?
364名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:55:17.22 ID:yGWfT2VJO
>>362
お前も的はずれなこと言ってるよ
お前みたいな何も知らないトンチンカンな連中が社長兄叩きするのだと、だいたい解って来たw

俺は養子でもないし自宅介護もしてない
主に自宅介護したのは俺の兄弟だよ
俺は時々手伝いに行っただけ
それで認知症の介護の苦労がよく分かった

夜中もおちおち寝てられなかったりするよ
(うちは幸い、良い施設に入れることが出来た)

それでもあまりお金の無い人達は、やむなく自宅介護せざるを得ないんだけどね
弟達は、お金があるのに自宅介護にこだわった理由は何だろう?
高い施設費用を払いたくないからかな?なんて考えてみたりする
365名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:55:23.36 ID:y3dBFhMo0
もとの木阿弥

という言葉を思い出した
偽兄も同じ運命をたどるのだろうが
366名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:59:56.92 ID:yGWfT2VJO
>>363
それは弟達の一方的な言い分だろ
真偽の定かでない事をもとに推測するのは無駄だ

お前は弟達が自宅介護にこだわった理由は何だと思う?
お前の答えによっては、お前が何にも介護を知らないで、面白半分に社長兄を批判してるだけだと判るから
367名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:06:36.54 ID:kjbLyVJo0
>>366
うちの祖母も認知症だったよ
祖母より父親(息子)のほうが先に亡くなって、母親一人で働きながら祖母の面倒を見ていた。
でも、母親が病院勤務だったから、そのうちその病院に入れてもらったら、父親の兄弟たちが
怒って病院から連れ出し、兄弟で面倒見てたよ、でも長生きだったから、しまいには
老人施設に入れたみたいだけどね、ある程度は本人たちで出来ることはしたいんじゃないか?
悔いが残らないように。この偽兄はそれすらしてないと思う。
368名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:15:41.50 ID:OTUNplrC0
偽兄は「金にならないことはしない」って言って介護拒否だもんね
369名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:25:28.51 ID:yGWfT2VJO
>>367
やっぱりお前自身は、認知症の介護はしてないね
叔父叔母達が怒ったのは、何でかな?
金の問題かな?
認知症の程度が軽かったのか?

施設に入れても、悔いの無いように、してあげられる事は沢山あるんだけどねw

やっぱり知らない連中が批判してるらしい
昨日の自称「高卒の美女」も、介護らしい介護は経験してないし
ましてや認知症の介護体験は無い

こういう連中が、被害者の1人である社長兄を叩いていたわけだ
謎が解けて来た
370名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:34:08.22 ID:kjbLyVJo0
>>369
いや、うちには一銭もそんな財産ないよ
祖母は認知症と言っても全く周りにはわからなかったからね。
自分だってわからなかったもん。体は全く元気で、昼間は母親に庭の草取りを
頼まれてやってたし、ただ、火が危ないから病院に入れたって感じだった。
まぁ、後は、被害妄想かな、お金が無くなったとかね。
祖母の子供はたくさん近くにいたんだから、見れたんだよ、でも10年以上は
無理で施設に入れたみたいだった。
371名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:38:19.88 ID:eu6yYlhD0
不思議だ

金持ちが自宅介護に拘り
それを元に遺産の配分を取り決めたのに
勝手に反故にした

自宅介護を望んだ両親の希望を弟達が叶えやり遂げた

どうしてこの事実が目に入らないのだろう
人間には情、能力、忍耐力、財力に差があるとわからない人なのだろうか

>俺は養子でもないし自宅介護もしてない
>やっぱり知らない連中が批判してるらしい

少なくても>>367「母親一人で働きながら祖母の面倒を見ていた。」の方が経験値は遙か上だけど
372名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:43:26.15 ID:OTUNplrC0
偽兄を批判させたくない目的だから
主張している内容は破綻している
偽兄に都合が悪いことは、目に入らないというより、目に入れない
373名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:52:32.28 ID:AgiqI0r00
余り不動産屋兄の悪口を言ってると、後に大どんでん返しがあった時に時に引っ込みがつかなくなるよw
頑として冤罪の責任を認めない警察や検察、裁判所じゃないが、こういう連中に対して日本人は甘すぎる
374名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:55:58.02 ID:OTUNplrC0
悪口は言っていない。なにムキになってるw
375名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:09:48.68 ID:+WaAfJSU0
「俺の実家は貧乏だったが努力して一流大学へ入った。生まれや環境のせいにするな。自己責任だ」
というネオリベ自己責任厨が必ず湧いてくるスレw
376名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:10:26.66 ID:AgiqI0r00
家庭教師がつきながら一人だけ三流大卒で頭が悪いとか悪口じゃないの?w
底辺校に通ってるヤツでも兄弟姉妹は○○って話は実の肉親間でもいくらでも見聞きする話だが
それを殊更に遺伝の差に持っていこうとする書き込みも悪口じゃないの?
そもそも勉強ができない理由にしても一般で言われるような単純なものじゃないしな
まあどう考えても悪口と見るのが普通だよな
377名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:15:36.65 ID:OTUNplrC0
成績が悪い人のコンプレックスか
378名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:21:40.79 ID:XmSRy7B6P
>>377
そんなにムキになるなよ。
379名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:28:31.77 ID:OTUNplrC0
お金持ち家とは他人と分かったのになぜ貧乏家とDNA鑑定しないの?
鑑定すればルーツがはっきりしてさっぱりするのに
380名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:29:31.65 ID:28AYmTK50
偽兄は相当やんちゃなんだよね。
中学の時から家に寄りつかないとか、、、
アル中とか。そりゃあ、介護なんかするタイプじゃないね。
381名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:33:31.01 ID:wShvG36tP
本当の被害者は亡くなった両親だろうな。
血を分けた我が子に生前に会いたかったろうに。。
382名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:37:25.42 ID:OTUNplrC0
なくなった親に対する不憫な思いもあって弟たちは訴訟したんだろう
親に対する侮辱や暴言は許せるものじゃない
383名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:46:32.93 ID:+mbdUQ9o0
自分らの親にずっと苦労させて
死の間際まで苛めてたわけだもんね
死後は権利だけ主張してがめつく財産奪い取って
それがどこの馬の骨ともわからん全くの他人

そもそも偽兄がまともな人格だったらこんな話になってないしね
384名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 15:53:17.61 ID:XmSRy7B6P
>>383
あんまり無茶ぶりを書き過ぎて、誰も相手にしてくれなくなったって感じかw
385名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 15:55:05.83 ID:AgiqI0r00
他人に妄想を書くなと言いながら、「たろうに」「だろう」な自分が勝手な想像を書きまくる矛盾は知らん顔かよ?w
同じく人に日本語が下手とか言う割りには予定調和を無視した汚い日本語の文章ばっか書いてるし
そこまで偉そうな事が書けるなら別に推敲などせずともただ頭に思う浮かぶ文章を書き連ねるだけで
名文になってなきゃおかしいのにねぇw
386名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 15:58:07.98 ID:/4X6GGNa0
>>376
悪口というより真実だと思う
387名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:04:46.92 ID:XmSRy7B6P
「思う」ってところに保険をかけてるよなw
388名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:43:45.51 ID:OTUNplrC0
はいはい、自宅介護を条件に多く相続したことについては 見えない見えない
389名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:55:26.05 ID:+3DgvyVu0
ほんとのお兄さん、時間が許すならこれから大学へ行ってね。大学へ行けなかったこと、悔しかったでしょうね。子どもがいて、その子が自分が行きたかった大学へ行ったのなら、それはそれで心が満たされるでしょうが、ほんとのお兄さんは独身なんですってね。
390名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:57:44.65 ID:eWWZZcIt0
とにかく、原因は取り違えた賛育会病院なんだな。
病院側は、足の裏の名前と、あとタグをつけたらしいが、これが間違っていた
ことになる。
当日、たった2人しか生まれてない、ただし13分という時間差がなんとも微妙。
ノウハウのある産婦人科病院で、こんなことあるのか、と思う。
391名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:13:31.63 ID:AgiqI0r00
まあ独身である理由と貧乏育ちを関連付けるのも程々にな
それが当然なら世にDQNばかりが繁殖しまくり溢れかえる事もなくなるはずだからw
392名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:14:49.77 ID:yGWfT2VJO
>>388
OTUNplrC0
> はいはい、自宅介護を条件に多く相続したことについては 見えない見えない

↑見えてるよ
で、お前ははっきり知ってるの?
自宅介護を条件に社長兄がもらった相続の金は幾らぐらい?
393名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:20:58.56 ID:BEQVjyhX0
お母さんは2億円の遺産を残してたんだっけ?
父親に1億円、子供たちで1/4するなら、一人、最低2500万円はあったんだよね
394名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:25:28.15 ID:OTUNplrC0
他人と分かったのに相続を欲しがるのはなぜだい? >>392
395名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:25:31.99 ID:4Q4c8yZK0
俺はお袋に「お前は橋の下で拾ったんだよ」とよく言われていたが
中学生にもなるともうお袋にソックリでソックリで
396名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:27:26.78 ID:yGWfT2VJO
>>388
OTUNplrC0に聞いてるんだ
すると最低2,500万円もらったと
で、社長兄が弟達より多めに取った金は幾ら?
397名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:29:02.74 ID:OTUNplrC0
本物のDQNとトラックさんを同じに考えてはいけないよ。
それに貧乏だから結婚できないというより、生活保護家庭や近所から白い目で見られたりいやみを言われたりしてた
そういう辛い思いもある
能天気なDQNとは全然違う >391
398名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:30:29.22 ID:4m9KWJtW0
マジかよ。
399名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:32:52.87 ID:z6STsH0P0
>>20
Aの相続関係で揉めて今があるわけだから美談じゃない。
400名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:40:23.77 ID:OTUNplrC0
コピペ

・04年10月に父親が脳梗塞で倒れ認知症を患うと、弟たちとの断絶は決定的に。
 弟たちによると、Bさんは母親の財産を相続する際に、父親の面倒を看ることを約束していた
 として、裁判ではこんな主張をしている
 ●父親が倒れ要介護の状態であったが、Bは「金にならない面倒なことは一切したくない」
  という態度で介護や世話を拒否した
 ●孫に合おうとBの自宅を訪ねる父親を理由もなく追い返し、母親の三回忌から死亡までの 
  6年間もの間、父親はBの娘とは一度も会うことが許されなかった。
 ●「お願いだから孫に会わせて欲しい」と泣く父親に対し「あんたは施設に入れ」と怒鳴り散らした。

これ読むと(財産全部欲しい。施設池。介護は嫌。孫にも会わせない)
社長兄の自業自得としか・・・。
自分が育て親にしたこと弟にされてるだけじゃね。

かたやトラック兄は血のつながらない兄の介護してるとなるとなあ・・・。
401名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:48:18.48 ID:4m9KWJtW0
その昔、本人の意志とは関係なく二人は入れ替わり、
60年近く経つと、また本人たちの意志とは関係無く、元にもどりました。 
402名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:01:13.42 ID:XmSRy7B6P
>>401
そのいずれの年でも、出雲大社では遷宮を迎えていたという罠。
403名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:05:52.84 ID:BEQVjyhX0
>>401
真兄の意思は戻りたかったと思うよ、本当の籍に。だから戻った。
両親にも会いたかったって毎日泣いてたのに。
404名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:14:29.98 ID:nfjkSIh00
環境とDNA、双方が大事だって再確認させられるえぐいニュースだわ
405名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:29:31.50 ID:+mbdUQ9o0
フィクションだったら、偽兄は良い環境で育ったことで立派な人格になり
視聴者の涙を誘うはずなんだけどまるで違う
遺伝子って怖い
日本で養子が一般的にならないのは無理ないわ
だって実際嫌な話ばっかり聞く
406名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:30:18.90 ID:WwIWiE0Z0
>>405
てことは、貧乏な家のほうは、母親も兄2人もとんでもない人だってこと?
407名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:33:43.34 ID:BEQVjyhX0
貧乏家の母親は×2だったって本当?
上の兄たちとも父親が違うのかもね
408名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:39:41.26 ID:Xrzr6BKy0
漏れにも実家と折り合い悪く寄り付かない兄貴がいるが、親に介護が
必要になったらすぐさま施設に入れると言いそうで他人事じゃない。
こっそりでもDNA鑑定したい気分だ。 実家は金持ちじゃないけどww
409名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:40:41.58 ID:WwIWiE0Z0
>>408
親名義のマンションにただで住んで、親の介護必須になったら
「面倒みれないし」と言った兄はどうしたらいいよwww
410名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:44:37.18 ID:k7xMDHyW0
施設に入れるのはそんなに悪いことじゃないよ
いちど介護してみればわかる
411名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:46:04.09 ID:+1EZrUnI0
いや、現実問題として在宅で面倒みれない方が圧倒的に多いと思うけどなあ…
私は他板の介護スレに常駐してるけど、特養の空きを待ちながら心身共にギリギリの人ばかりだよ
412名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:50:14.15 ID:+mbdUQ9o0
ところが弟たちは持ち回りで在宅看護してるのよ
そもそも偽兄は在宅看護するからって約束で遺産を多くせしめてるのに
やるべきことを一切やってない
413名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:55:33.05 ID:WwIWiE0Z0
弟はその時点で、兄が面倒きる奴だと信じたってことなのかなあ
414名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 20:55:53.43 ID:tyTxh+G/0
413氏はいいヒントをくれたよ
ここで言われてるような社長兄が昔から悪人だったら例え介護を条件にしようが彼が遺産を多く貰うことに対して
弟達は激しく抵抗し拒否したはず
それがなかったと言うことは社長兄は言われてる程悪人じゃ無かったって事だな
それが突然変わったとしたら余程の理由があったのかもしれない
415名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:02:18.21 ID:KTyUV+rz0
昔の感覚だと長男が家屋敷を継ぐのは当然なんだよなあ
ただし親の面倒や祭祀もひっくるめてね
だから兄弟も長男の取り分が多い相続で納得したんでしょ
でも偽長男は約束したこと守らなかった、
親を介護するどころか苦しめた、これが兄弟の逆鱗に触れたんでしょ
416名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:04:43.81 ID:YpgTkscri
遺産云々は育ての親の介護費の為だろ?

結局自分の為には金が入らない運命だったのさ
417名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:11:21.30 ID:KTyUV+rz0
結局親は兄弟が持ち回りで世話してるけどね?
そのときも長男は非協力的だったと裁判でも言及されてる
家族で一人だけ異質な銭ゲバがいたらそりゃ浮くでしょ
赤の他人で考え方がそもそも違うんだから仕方がないかもね、
でもバレたんだから身をわきまえろってことだよ
考え方が戦後に駅前の土地占拠して居直った朝鮮人みたいで気持ち悪い!
418名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:12:16.80 ID:tyTxh+G/0
何かわざと話の本質を無視して事を推し進めようとする奴がいるなw
理由はどうあれ悪人を利するような取り決めに同意する人間なんていないよ
419名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:13:38.28 ID:po5QJOkq0
赤の他人を育てさせられてた両親は悲惨すぎるwwww
420名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:20:17.59 ID:ZuT0eckJ0
>>410
最初から施設に入れようって兄妹で話し合って遺産つかってたら誰も文句言ってなかったんじゃないか?
介護が辛いのはやった事がる人ならだれでもわかるよ
421名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:20:31.04 ID:GIJWaG0l0
介護老人ホームに入れるんだったら
長男だけ遺産や株券を特別に多くもらうのはおかしいよね。
4年に1回、持ち回りでお見舞い担当お墓担当って決めればいいのに。
422名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:24:12.80 ID:u5axkgDy0
だってオレは長男なのに弟たちよりも成績が悪いのは親のせいだし
グレて当然だしー
だから遺産だって多く欲しいし介護は金にならないからしないし
親が悪いんだから娘には合わせないしー とかか
423名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:45:48.68 ID:pH8n+Sew0
偽兄は偽弟衆と決別し、本来の戸籍に戻るべきだ
しかし戻りたくないってのは、育ての親からよっぽど貧乏人を見下すように教育されて成長したんだろう
偽兄一家が円満に本来の戸籍を戻せるよう、取り違えた病院が無料でカウンセラーの手配をするなど責任を持って対処すべきだ
424名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:50:44.57 ID:nIx22d9/i
>>36
たった3600万円じゃなあ
一桁少ないわ
425名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:56:14.47 ID:/sR6t7Cw0
360万でも同じことが起こるのが遺産相続の恐ろしさ、
426名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:58:51.40 ID:/sR6t7Cw0
今のナシで、前の話と間違えた。
427名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:01:44.33 ID:gX17nvON0
母親が亡くなった時はまだ父親は元気だったんだし、
「親父の面倒はオレがみるよ」という言葉に
「親父がどんな状態になっても必ず家で家族で面倒みる」って意味があったんかね…。
母親も同じように認知症を患って亡くなったのなら想像もつくだろうが、
頭ははっきりしたまま、病気でなくなったとかなら、
親父がこういう状態になっても、家族で出来るところまではやってやろうと思ったんだろうけど。

その後次男と会社の株のことで揉めたり、父親と経営方針の事で揉めて、
自分は会社を追い出されて独立した、という形になったんだよね。
それ以外にも理由はあるかもしれんけど、娘にも会わせないというくらい険悪になったと。

それなら、そこまで頑なになった兄に「母さんが亡くなったときに約束しただろ」で
兄貴に介護丸投げしようとする弟たちの神経がわかんないな。
兄貴は母さんの時こう言ったのに介護しないというのなら、
父さんの遺産相続の時は前回多く取った分、減らしてもいいんだな?って言うなら
まだわからなくもないのだけど。
428名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:10:10.04 ID:u5axkgDy0
駄長文うざ
429名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:25:39.57 ID:wFXjktcxO
OTUNplrC0
だから社長兄が多めにもらった金額はだいたい幾らなんだよ?
それに関してお前は金額を知らないの?


まあ知らなくても良いとして(とりあえず)
だいたい想像で計算できない?
それも答えられないで文句つけてるのか?

2,500万が大金なの?お前にとって
430名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:30:41.72 ID:u5axkgDy0
>>429
そんなの偽兄かその関係者に聞けよ馬鹿 しかも質問の意図がわからなすぎ
ヲチャの大金の値は全く関係ないし
質問もつっこみも馬鹿杉で相手にならないんだよ
431名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:30:54.25 ID:pH8n+Sew0
金持ち親は偽兄の育て方を間違ったね
もちろん悪気はなかったはずだが
中学時代に家に寄り付かなかったほど嫌いな家で、家庭教師まで付けて勉強させられてさぞ苦痛だっただろう
無理に大学行かせなくたって、他の道を考えてやってもよかったのに
世間体を重視してしまったんだね
432名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:32:50.97 ID:u5axkgDy0
いんや偽兄も大学進学を望んで好きで行ったでしょ
いきたくないなら行かなきゃいいんだから
家が気に入らなくて寄り付かないんだからそれくらい簡単なこと
433名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:35:05.12 ID:u5axkgDy0
親には反抗してたくせに学費や生活費はふんだんに出してもらってたんだわな
わがままだわね
それでもって、会社も辞めて親の会社で不動産業まで教えてもらっているという
434名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:38:04.85 ID:LcidDEQC0
オレは母親にそっくりで父親には全く似ておらずパッと見完全に他人。
伯父さん(母の兄)とはそっくりで、どうみても親子にしか見えないくらい。
もしかして。。。
435名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:38:42.58 ID:IYbpLd0+0
>>429
2500万円は大金だろwww
250円出すのに必死こいてるネトウヨが調子こいてんじゃねえよw
つーか2ちゃんの+板で2500万円は大金じゃねえとか
今すぐお前を養ってるママんところいって報告して来い。
そんで明日には精神病院連れってってもらえよチンカスwww
436名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:42:56.73 ID:wFXjktcxO
>>430お前に聞いてない

FXjktcxOに聞いてるんだ
FXjktcxOが答えて欲しい
FXjktcxOにとって2,500万円より何百万か上は大金?
437名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:43:13.43 ID:DOvz0+gC0
不動産兄も弟3人も、相続の面では強欲そのもの。
しかし、不動産兄は、亡くなった両親と親子関係をなくすことはできないんだな。
ちょうど、君が、君の親と血のつながりがないないと分かったとしても、親子関係が
なくならないのと同じことなのだよ。
438名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:46:08.19 ID:evgsxdLV0
>>437
強欲もクソもアカの他人が財産分与受けるのは誰だって不満だろ
439名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:51:58.19 ID:DOvz0+gC0
>>438
財産相続については、不動産兄、弟3人、トラック兄計5人の兄弟で、今は
全くの白紙状態となっている。
ご存じではないのかい?
440名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:55:21.06 ID:wFXjktcxO
>>436は間違えた

OTUNplrC0に聞いてるんだ
OTUNplrC0に答えてもらいたい
OTUNplrC0にとって2,500万が大金だとすれば、どういう状況でなのかな?
答えによってはOTUNplrC0が真面目か糞馬鹿か判るから
441名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:14:53.46 ID:pH8n+Sew0
>>432
そうだよね、勉強嫌いなら大学行かなきゃいいんだよね
大学行かないと、いいお嫁さんもらえないわよとか、いいお給料もらえないわよとか親に言われてたんじゃないの?
反抗するなら徹底的に反抗すればよかったのにねぇ
中学時代、家に帰らなかった以外、他に何か悪いことしたのか?
442名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:18:10.87 ID:DOvz0+gC0
>>438
あと、もしもだが、君が大富豪に育てられたもらい子だとわかっても、やっぱり、
遺産はもらいたいだろ? 俺だったらもらいたいよ。うん。
443名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:24:55.38 ID:M2FWj16k0
>>408
介護どんなに大変か想像したことないだろ
444名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:26:17.72 ID:tyTxh+G/0
社長兄が戸籍を移さぬ事への批判について少々言わせてもらう
海外には全財産を飼い猫に譲ったケースもあることからもわかるように
人と人を結び付けるのは血の繋がりなんかじゃない、人間同士の絆、心だよ
社長兄にとっては育ての親との絆はそう簡単に切れるものではないんだよ
なぜそれがわからない?
と、一人くさいセリフを言ってみるテストw
445名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:27:24.98 ID:qdnmWzjg0
父親が経営してた会社や、偽兄が今経営してる会社の規模ってどんなもんなんだろ?
そういう情報はまだ流れてこないの?
446名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:50:44.38 ID:TXHbmm4R0
>>444
親は、自分の子供だと信じていたのであって、その猫の話と例えが違う
その人は猫だと十分理解の元譲ったのである。
447名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:57:55.56 ID:wFXjktcxO
もうそろそろIDが変わるが
OTUNplrC0は明日でも良いからOTUNplrC0を名乗って真面目に答えて欲しい
自分の胸にやましくないなら、OTUNplrC0として言えるはずだ

昨日の自称「高卒の美女」は今日は来なかったのかな?
448名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 01:41:51.78 ID:UWuhs5qr0
443 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/08(日) 23:24:55.38 ID:M2FWj16k0
>>408
介護どんなに大変か想像したことないだろ

実際に介護したのは弟達なのに
弟達がすることは大変な事じゃなくなる不思議
449名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 06:25:48.10 ID:uplauiq/I
>>321
貧乏って連鎖しがちだけど、貧乏な家系の人間は怠け者がやっぱり多いんだよ。怠惰で面倒くさがりや。
そういう資質が代々受け継がれて貧乏家系が作られる。
そんな中トラック兄は働きながら自分で高校行ったり、兄弟を自宅で介護したり、やっぱり働き者だよね。
互いに存在さえ知らず、別々の場所でトラック兄と裕福弟たちはそれぞれ自宅介護をしていたのかと思うと胸熱。働き者の資質は遺伝するんだね。不動産兄擁護の人が言うように多くの人が施設に入れてしまうくらい過酷な介護なのに根をあげないでやっぱり偉いよね。
450名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 06:39:46.39 ID:mMp0qAur0
兄弟が子供のころに、やり手の母親が言った長男への冷たい物言いが、長男へ深い心の傷
をつくったのかも知れないし、そのころに長男が弟三人に対し兄弟げんかで怪我をさせた
ことがあるのかも知れない。
人と人とが対立したとき、「ボタンの掛け違い」がどこから生まれたかなんて当事者にお任せするしかないと思うよ。
きっと、当事者同士でも水掛け論になる。
で、介護についても、その時の関係者の居住地、介護する人の数、仕事の忙しさ、介護される
人の介護度によって、介護方法を変えていくことが寛容となるんだが。
他人が、当事者の過去の最適な介護方法を論じても、意味がないんだな。これが。
451名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 07:13:34.65 ID:a9nnHxp50
ドライに言えば介護のプロにお任せしたほうが合理的だけど、
お父さんの年代と、このお父さんは子・孫を愛しており家族と暮らしたいという事情をくめば
家で介護するのが親孝行だろうね
勝手にグレて親に感謝しない偽兄に多く相続させたくない気持ちも分かる
452名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:11:11.86 ID:YsIMOr9h0
同情するなら金をくれby昭和ドラマ
453名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:16:00.94 ID:o84t1Q6y0
>>452
それ昭和じゃないよ
454名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:35:21.22 ID:Pe3QpLa30
介護はたいてい嫁の資質で決まる。
男は外で働いてるからね。
日中介護するのは嫁。
弟たちは、嫁、子供、いい家族を持ったと思う。
自分は独身だけど、
姉の孫が祖母(姉の姑)をお姫様だっこして介護手伝ってるの見て涙出そうになった。
455名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:35:21.78 ID:Vgqf5xUwO
自宅介護が一番と主張してる人間達は、施設に入れたら何もしてあげられないと思い込んでるようだw
そんな無知で、現実と全く違う誤解で、社長兄を叩いてるのが見えて来たw
つまり、介護を知らないで感情的に叩いてるだけだ
456名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:37:46.20 ID:sQJUIUxK0
       , r '" ⌒ヽ-、                          __,,,,,,,,....,,,__
      //⌒`´⌒\ヽ          ノ´⌒ヽ,,         ,.√:::::::::::::::::::::ヽ
      ( /. ⌒ ⌒ ヽ )     γ⌒´      ヽ,       /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ
      |゙. =・=' '=・= i/     //""⌒⌒\  )      /::::::|     。   |;;|
      l  .ー'  'ー  l     i /  ⌒    ⌒ヽ )      |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ
      .{  (__人__)  }     !゙  =・=` ´=・= i/       ,ヘ;;|  =・=  =・= |      
      >.、__ `ー' ___ノ     |    (__人_) |        ヽ,,,,   (__人__) /
     /  |        \     \    `ー' ./   ___    (ヽ/)、     `ー' /       
     , -‐ (_)     i. .|     /⌒      \⊂Шl)   (_と)⌒      \
     l_j_j_j と)  .⊂__ノ     l  l       V___ノ   (__ノ          .l
        三男            長男               次男
457名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:39:03.14 ID:o84t1Q6y0
たいがいの場合、施設に入れたらイレッパだよ
458名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:48:09.07 ID:a9nnHxp50
自宅介護が一番と主張している人もいないし、入れたら何もして上げられないとも思ってないのに
無理あり過ぎな社長兄擁護w馬鹿ですね
いずれにせよ社長兄は弟任せにしたのに
459名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:50:09.94 ID:Vgqf5xUwO
>>457
そういう人も少なくないだろうけど
社長兄とその奥さんが入れっぱなしにしてたかどうかは、分からないよね?
それとも裁判で、社長兄夫婦は何もしなかったとか言われてるの?

施設に入れたって、弟達やその奥さん達がしてあげられることは沢山あるんだから、文句言うことじゃないんだよ、本来はwwwww
それを知らない人間達が、鬼の首取ったみたいに社長兄を悪者にして喜んで叩いてるんだと解って来たよww
叩いてる連中がもし、弟達など当事者じゃないならね
460名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 08:51:09.92 ID:TRP0J1OW0
金持ち家は長男だけが三流大学で弟達はみんな一流大学行って、それを長男は気にしていたとのことだけど、そんなことは珍しいことではないし、
そういう人ってだいたい「俺はバカだけど弟は一流大出てんだぜ」みたいにむしろ自慢げに言ってるぞ
長男がどの程度に気にしていたのか知らないけど、
本当に劣等感持ってたなら、親が長男を蔑んでいたってことだろう
461名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:08:02.91 ID:Vgqf5xUwO
>>460
「成績が悪い」だの「馬鹿」だの「家庭教師つけなきゃどうしようもない低能」だの言ってたかもしれないね
それを弟達が聞いてて、社長兄を馬鹿にするようになったんだろう
「産着が違った」とか「自分の子じゃないみたいだ」なんて弟達に言ってたくらいだから

今のFランク大学と違って、昔は三流大学でもあんまり馬鹿じゃ入れないし、多少は勉強しないと卒業できないよ
何が何でも社長兄を頭の悪い怠け者に仕立てたい勢力があるのかな?
462名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:08:56.63 ID:cpgejrKKO
偽兄には一切同情の余地は無い。
本当なら食べ物にも困るような極貧家庭で育っていた身。
起きてはいけない取り違えで間違って裕福家庭で育ち、裕福夫婦は赤の他人の偽兄の養育に何千万もかけたのでは。
赤の他人のくせに未だに他人の遺産を欲しがるとか、お前は朝鮮人か!www
真兄だって他人の中で育ち、本当の親からの愛情を受けられなかったのだ。
人が善いから養母に感謝してるって言ってんだろ。>真兄
貧乏養母は×2であまり近所でも評判良くなかったようだし、優しい真兄が養母を美化して誉めてるだけじゃね。
463名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:15:38.96 ID:a9nnHxp50
偽兄擁護の人の金持ち親を想像で悪口言っているほうがよほど悪質です
464名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:17:39.60 ID:tohyXhEN0
偽兄非難の奴ってヒガミ丸出しww
きっと貧しい家庭に育って 自分を真兄にしか投影できないんだ

裕福=幸せって構図しか浮かばないんだね
465名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:19:32.81 ID:a9nnHxp50
金持ち親の悪口は悪質だなっていうと貧しい家庭育ちになるという
ナナメ上過ぎる馬鹿
466名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:27:06.12 ID:tohyXhEN0
>>465
でも絶対そうでしょ 本音のところ・・・
467名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:39:58.87 ID:a9nnHxp50
偽兄はお金持ち育ちでよかったですね(棒
お金持ち育ちでも素行が悪くなったのは親のせいにしたいんですか?
それは甘えすぎですね
468名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:41:24.81 ID:mMp0qAur0
「どちらが悪い」、という叩き方しか知らない君たちだねぇ。
それぞれの当事者は、当時それぞれが事情をかかえていたはず。そして、まだ報道されて
いない多くの事実と事情がある。あまり個人的な事実は今後とも報道されないだろう。
「どちらが悪い」なんて他人が言えたものではない。もし君が断定しようとするならば、
「なぜ悪い」ことの理由以上の理由を、君自身が持っていることになる。
たとえば、君自身が恵まれないことの理由を。
469名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:43:46.59 ID:5rwAVfmI0
父親が亡くなる2歳までは真兄のほうもそこそこ裕福だったのでは?
産婆が主流だったであろう60年前に同じように病院で生まれてるんだし
470名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:44:47.27 ID:a9nnHxp50
どちらが悪いではなく、金持ち親のせいのように言うのは悪質と言ったんですよ。

あとは、偽兄は相続を辞退するべきなんじゃないかなと言っているだけ。
471名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:44:53.52 ID:LQccfJL/0
>>449
わかる!子供のクラスに貧乏ヤンキー母子家庭がいるけど、そこの息子がそんな感じだ
性格は悪くないんだけど意志薄弱で怠け者で元々の頭が悪い
生まれつきなんだなと感じる
472名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:50:51.91 ID:Vgqf5xUwO
>>463
a9nnHxp50
> 偽兄擁護の人の金持ち親を想像で悪口言っているほうがよほど悪質です


親が高学歴の家だと、子供の成績に煩いケースが少なくないよ、知らないの?
(もちろん全ての家じゃないけど、多いよ)

子供がそれほど頭が悪くなくても、成績が大したことないだけで凄く馬鹿にしたりとか
親に蔑視され続けて鬱病になってしまう人達もいる

中学の時はあまり家に寄り付かなかったということから、鬱病やその他の精神疾患に罹るのを無意識に避けていた、とも推測できる

a9nnHxp50は、親が高学歴の家の実態を知らないようだね
473名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:53:23.55 ID:a9nnHxp50
アホだ >472
誰か相手してやって
474名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 09:54:59.96 ID:LQccfJL/0
そんなに親が嫌いならいつまでもスネかじってないで高卒で家を出て行けば良かったんだよ
それをしないで親の跡を継いで遺産もちゃっかり貰って意地汚いねー
475名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:02:50.51 ID:TRP0J1OW0
金持ち親にとっては金を出すことは屁でもないことなんだから、長男を心の底では嫌っていても金はふんだんに与えることができた
外面的には愛情たっぷり注いでいるように見えるし、実際は長男を蔑んでいても証拠も残らない
偽兄は父親が嫌いだけど遺産はたんまり欲しがってるそうだが、
長男のことを腹では蔑んでいても金なら惜し気なく与える親だったら、そうなるのも無理はない
476名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:05:39.45 ID:a9nnHxp50
自分の子供と信じて教育も与え仕事も教えたのにどうしてそういう風に
親を悪く言えるんだろう。
偽兄が劣等感に負けただけだろう。兄弟のなかで一人成績が悪くても
グレない人だっている
477名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:14:01.88 ID:YuRDaRLd0
にせ兄が出自と同じ末っ子として取り違えられてたら
金持ち親に過大な期待をかけられず済んだかもね

当事者みんな被害者なんだから
にせ兄も産院訴えればいいよ
478名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:18:16.06 ID:TRP0J1OW0
この兄弟が今後遺産をどう分け合うかとか、そんなもん興味はない
それよりも、偽兄が本当にDQNだとしたら、どうしてそうなったかを考える方が意味あると思う
遺伝子が原因て意見が多いようだが、他の要因を考えてみたっていいだろうが

金持ち親にしてみれば、精一杯やることはやったんだと思う
結果的に間違ってたんだろうってだけであって
これも取り違えが起こした悲劇としか言いようがない
479名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:27:06.07 ID:Vgqf5xUwO
>>476
社長兄がグレてたと言うの?
そんな事は報道されてないだろ

俺の伯父は、そんなに成績悪くなかったようだが
(学校の教師になったから、馬鹿でもないと思う)
大した成績ではないと言われて、親から凄く蔑まれてたそうだ
俺の親父はそれを見てて、自分はあんなに蔑視されたくないと思って頑張って勉強したそうだ
子供の時から馬鹿にされてた伯父は鬱病になったよ

社長兄がアルコール依存症になったのも、その辺りにも原因がありそうに思える
しかしまあ、野次馬達にここまで面白半分に叩かれて、これが原因で社長兄が鬱病になってもおかしくないな、気の毒に
社長兄叩きの野次馬達は、少し自分のレスに責任持てよ
少しは人間としてのモラルを考えろよ
480名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:32:28.05 ID:6nNjCjy4P
まあ仮に弟たちが言うように長兄がかなりのクズだったとしても
それは弟たちの両親が育てた結果であるのだから、それをDNAのせいにして検査を行うとか本当に最低の話だわ。
481名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:33:42.23 ID:mMp0qAur0
>>470

>どちらが悪いではなく、金持ち親のせいのように言うのは悪質と言ったんですよ。

不動産兄がそう言ったのではないはず。想像だけでそういう発言は愚の骨頂。

>あとは、偽兄は相続を辞退するべきなんじゃないかなと言っているだけ。

まず、現時点では裕福家の兄弟は、戸籍上、不動産兄(長男)、弟3人、トラック兄(長男)の
計5人となっている。(裁判で確定している)
もちろん、一度最高裁で確定した判決を不服として、弟3人が不動産兄(長男)が家族でないこと
の、再審請求中ではあるが。
従って、裕福家の遺産の相続を受ける権利保持者はこの5人である。

さらに、遺産相続については、公正証書遺言が無効であることも確定していて、財産分割は白紙の
状態。そして、不動産兄(長男)が遺産分割の調停を裁判所に出している。

不動産兄が、「相続を辞退するべき」と言うのは自由だが、残念かも知れないが、それはあなたの
考えでしかない。
482名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:38:42.82 ID:a9nnHxp50
>>481
は?ここの書き込みが想像で金持ち親の悪口を言っているのですよ

辞退すべきは私の考えですよ、誰も法に基づいてなどと言っていない。
483名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:39:26.08 ID:c07s46lK0
知らなきゃよかったことを…… ミ'ω ` ミ
484名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:51:52.39 ID:mMp0qAur0
>>482

では、こう言い直そう。
「こうすべきだ」、という言い方しか知らない君だねぇ。
それぞれの当事者は、当時それぞれが事情をかかえていたはず。そして、まだ報道されて
いない多くの事実と事情がある。あまり個人的な事実は今後とも報道されないだろう。
「こうすべきだ」なんて他人が言えたものではない。もし君が断定しようとするならば、
「こうすべき」理由以上の理由を、君自身が持っていることになる。
たとえば、君自身が恵まれないことの理由を。
485名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:55:57.78 ID:a9nnHxp50
>>484
断定はしていないよ。歪曲しないでね。あ、読解力が低いのね。
しかもわけの分からない妄想か願望まで入ってるし。
486名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:07:29.83 ID:a9nnHxp50
「お前の言っている事はこういうことだ」かってに内容を言い換える
「いやぜんぜん違うんですけど」
487名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:08:35.74 ID:lSyt3UWXO
>>480
あらゆる面が似てなかったら疑うのはしょうがないだろ
結果的に良い流れになったんだしなにも最低だとはおもわないけどな
良い方向に行った奴を嫉妬で叩くお前またいな奴本当に臭いわ
488名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:23:58.59 ID:1uDcgg1x0
>>487

「良い流れ 良い方向」ってなんのこと?
489名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:53:08.79 ID:Vgqf5xUwO
初めての子供は、両親ともに手探りで育てる
二番目以降の子供は、最初の子供で訓練できてるから、両親の育て方も上手くなりやすい
二番目以降の子は、上を見てるから要領が良くなり易いしね

社長兄と次男以下が何歳離れてるか知らないが
そんなに離れてなかったら、社長兄にとってはあまり良い家庭環境ではなかったとも想像できるね
下に弟が3人もいたらキツいかもしれないな、まあその家庭によりけりだが
もしかしたら、何かにつけて「お兄ちゃんなんだから」と、我慢させられたかもしれない
一般によくある例からの推測だけど

トラック兄が取り違えられないで社長兄の立場で育ったら、おそらく確実に大卒になれただろうが
性格が今より歪んだ可能性が無きにしも非ず
490名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 11:58:44.50 ID:a9nnHxp50
ほらまた想像で金持ち家の悪口を言っている人がいますよ。
金持ち家の悪口は良くて、偽兄批判は駄目ってダブスタですねー
491名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:05:17.21 ID:TRP0J1OW0
>>479
自分も社長兄が精神を病まないか心配だ
内容はどうあれ平穏に収まってほしい

それにしても病院叩きじゃなく、社長兄叩きでスレが伸びてるって変な流れだな
492名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:05:41.49 ID:oLCCgTB70
>>489
うちは一番上が一番頭いいですよ。
我慢もさせましたが、性格は、ひねくれても歪んてもいません。
493名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:11:39.62 ID:Vgqf5xUwO
>>490
一般的なよくある例を言っただけだが

貴方は一番上?それとも二番目以下?

それとも年がかなり離れた末っ子とか←こういう育ちの人も結構歪む人が多い
(四男は一番相続分を少なくされたそうじゃないか)

貴方のその歪み方に興味が出た
どういう育ち方をすれば、自分に何の利害も無い、縁もゆかりも無い赤の他人をそこまで貶めたくなるんだろうね?
もしくは貴方にどんなトラウマがあるんだろう?
494名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:20:05.46 ID:Vgqf5xUwO
>>491
社長兄叩きが異常すぎるよね

見たところ関係者や、個人的恨み、書籍化、ドラマ化(映画化)したい人間達の陰謀

その他は
自分の人生が上手く行ってなくてムシャクシャしてる連中が、「社長兄は悪い奴だから糾弾しても構わないんだ」と、自分に勝手な許可を出して、モラル低く八つ当たりで叩いてるようだ
a9nnHxp50が代表的
495名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:22:05.85 ID:Q4181TD70
これ話が切り取られすぎだわ
長男が親の面倒見ないから、兄弟が実の子供か怪しいから
調べると血の繋がりなし→病院で出生記録を調べると本当の子供らしき人発見
遺伝子は怖いな
496名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:22:16.27 ID:YXma+0h20
偽兄一度ぐらいお金の苦労してもいいと思うよ
それがあなたの本来の姿なんだから、、、
どうして自分も相続に加わろうとするのかね・・・
本来はあかの他人なんだよ・・・
今まで他の苦労はあってもお金の苦労はしなかったはず・・・
もう弟達と縁をきったらいいのに・・・
このままじゃ墓守も仏壇も宙ぶらりんだよ
497名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:22:23.06 ID:a9nnHxp50
>>494
物凄い捏造age 金持ち親叩きはいいらしい
498名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:28:28.83 ID:TRP0J1OW0
親をdisると悪口と見做されるのかよw

「理想の子育て」ってのは年代によって変わって行くもんだ
昔、良いと言われていたやり方が今では駄目になってるのはよくあること
今はスキンシップの重要性が言われているが、当時は抱き癖はつけるなだっただろ
金持ち親は当時の先進的な子育てを実践していたと想像できる
結果的に、後に生じた疑惑を払拭できるほどの愛着が形成されなかった可能性はある
実子なら問題はなかったんだろうが、不運が重なったんだな
499名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:34:27.05 ID:a9nnHxp50
disるの意味わかってないのかね?

金持ち親の育て方が悪かったかのように持っていっている人って
偽兄は駄目なやつだと認めちゃってることになるよ
偽兄叩きしてるのお前じゃん
500名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:36:56.70 ID:a9nnHxp50
「お前」は 498のことでは無いよ
ここで私を叩いている人のこと

そしてまた、こちらが考えてもいないようなわけのわからない屁理屈がくる?
501名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:40:35.24 ID:Vgqf5xUwO
>>497
a9nnHxp50
> >>494
> 物凄い捏造age 金持ち親叩きはいいらしい


a9nnHxp50を育てた親にも疑問を感じるんだけど

それに金持ち家の親を、貴方が思う程は叩いてないよ、一般的な例から推測してるだけだ

トラック兄が育ちのせいで人見知りになって、恋愛結婚できなかったなら
(生活保護家庭の夜間高校卒で、女性を紹介してくれる人がいなかったみたいで)

社長兄が両親兄弟と仲悪くなったのは、育ち方のせいとも推測できる
トラック兄が人見知りになったのは育ち方のせいなんだろ?
502名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:48:47.31 ID:1uDcgg1x0
 金持ち親叩き=弟たち叩き と見ているが。
503名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:49:05.12 ID:TRP0J1OW0
>>499
正直、社長兄がどういう人物なのかはわからない
報道されてることが事実だと仮定して、考えてみたんだよ
社長兄が悪人というより、家庭に居場所がなかったんだろうという印象のほうが強いんだが

それと、親のことを想像して書いたのが気に障ったのなら申し訳ない
文章下手だから、あなたが納得できるようには書けないかもしれないが
親は決して悪気があったわけじゃないはずだ
悪いのは取り違えた病院なんだから
504名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:00:40.38 ID:YuRDaRLd0
にせ兄は裁判でアイデンティティー云々主張してたのに
生みの親探そうともしなかったんだね
弟たちに見つけてもらったのに
会いにも行かず当然墓参りもしてないなんて…
その気持ちが理解出来んからにせ兄と言いたくなる
505名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:03:04.45 ID:Vgqf5xUwO
>>496
墓は弟が別に作って良いし、仏壇も同じだよ
うちの父は次男だけど、実家が遠くて墓参りが大変だから別に自分の家用の墓を作った

弟全員が、それぞれの家で、両親と先祖代々の仏壇を持って構わないから問題なし
506名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:26:07.76 ID:1uDcgg1x0
>>504
自分に血の繋がりがなかったことが判明してそれだけでも相当なショックで
まして弟たちがだまし討ちのような形で判明したんでしょ 「あっ そうなの
ほんとのママ〜(涙)」ってすぐ思えるほうが神経疑うけどね
507名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:26:23.76 ID:YXma+0h20
>>505
でも墓の場合は納骨するんでしょう
育ててもらった親を・・・まぁその時は自分の本当の親だとおもっていた
だろうが生前、孫にも合わせずアル中で怒鳴り散らす男に、それも自分の実
の息子なら別だが赤の他人に見て欲しいとは思わないんじゃない?
そんな男が墓参りしたり毎日仏壇に手をあわすと思えない
もう、仏壇も墓も弟達に渡して遺産も放棄してスッキリしたらいいのに・・・
そうしたら偽兄は何も病むことないでしょう
この欄で偽兄が病みそうだ、とか可愛そうとかいってる人いますが
私からしたら欲ボケで勝手に病んでいるだけにしか思えません
そんなに嫌な弟達なら縁をきればいいだけのこと
そんな財産こちらから願い下げだーっていってやればいいだけのこと
508名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:31:39.15 ID:a9nnHxp50
>>503
了解です。私は、大金持ちではないけど育ててくれた親に感謝しているので
根拠も無く金持ち親の接し方が悪かったんだろうという言い方は看過できないと思うのです
兄弟仲や親との関係に不満は誰だってあるけど大抵は我慢して暮らすでしょう。
弟に対して劣等感があるからって、親に迷惑をかけるのは良くないと思うんだ
509名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:33:51.21 ID:Vgqf5xUwO
>>507
新しく作る墓は納骨しなくても良いよ
父は分骨して入れたいと言ったけど、何故か出来なかったそうで
それで実家のお墓の土を入れた
その時に、近場のお坊さんを呼んで読経してもらったから、遺骨は無くてもちゃんとしたお墓だよ

社長兄が墓守りするのが不満なら、次男あたりが新しいお墓を作れば良いだけの事
仏壇も然り
510名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:34:25.86 ID:F8iNHclL0
安倍ちゃんって家庭教師ついてたのに
Fランだよね







あ、お察し
511名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:38:26.29 ID:a9nnHxp50
安倍ちゃんの大学はFランじゃないよ。それなりのランクだよ。
ランク表にのるような大規模大学ではないから分からないのかもしれないけど
512名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:46:44.79 ID:F8iNHclL0
>>511


成蹊がそれなりってw
日東駒専とかわらんだろww
513名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:52:06.76 ID:a9nnHxp50
>>512
大学のカラーがぜんぜん違うし、日東駒専よりは入りづらいよ
514名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 13:56:49.04 ID:K2ytgqxa0
偽兄は実際、トラック兄の介護を受けている実の兄の面倒をみる気があると
いうか、何らかの支援はしているだろうか?
515名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:02:04.36 ID:6nNjCjy4P
成蹊と成城の違いがわからん
516名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:02:33.41 ID:a9nnHxp50
コピペ

>偽兄擁護派→
>・金持ち夫婦にぞんざいにされて育ったのだろう
>・弟たちからもハブられていたのだろう
>・金持ち一家で居場所が無く、友達の家に入り浸りひねくれた性格になったのだろうetc.
>あー可哀想な偽兄(棒)
>今すぐ意地悪な金持ち一家から籍を抜いて、まだ生きている実兄の元に帰ればいいのに

そんなに自分が育った家が嫌いなら戸籍抜けばいいじゃんとは思うわな
なぜ他人の籍に居座ってるの?
偽兄擁護って自縄自縛だね
517名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:16:54.21 ID:Vgqf5xUwO
>>516
そりゃ遺産があれば自分も貰いたいだろうよw

仲が悪くて別居してる夫婦でも、老人年金の遺族年金をもらうために離婚しないでいる夫婦が少なくないのと同じように見えるな
旦那も、嫌いで別居してる奥さんでも「遺族年金は渡してやりたいから離婚はしない」と言ってるのを聞いたことがある

世の中、鬼ばかりじゃないんだよ

社長兄が「親が生きていれば養子にしてくれたと思う」と言ったそうだが
小さいうちに取り違えが発覚したのと違って、実子と思ってた長年の積み重ねがあるから、本当に養子にしたと思うよ
518名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:26:34.38 ID:a9nnHxp50
>「親が生きていれば養子にしてくれたと思う」と言ったそうだが

やっぱり金持ち親って優しい親みたいじゃない。
偽兄擁護の人の言い分が益々根拠のない誹謗中傷だわ。
偽兄が自分を有利にするために言ってるんだろうけど。

遺産については、他人なんだから強く権利を主張しないほうがいいとは思うんだけど
もらえるもんはもらうってやつですね 吉本芸人の…
519名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:29:54.74 ID:yJJ4ICNT0
>>517
遺産と年金じゃ話が違う

実子の取り分に分け入って持っていくんだから
520名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:33:42.96 ID:ptIL/FQ80
今のように豊かな日本ならともかく、あの時代は泣く泣く進学を諦めた人間がいくらでもいた時代。
だから所得で遺伝子的優劣を語れるような時代ではなかった。
貧乏人は怠惰な連中とか、今現在の日本しか知らない連中だからこそ発せられる暴言だといえる。
大体が意図的ブーメランや一人ボケツッコミは荒らしが使う常套手段。
このスレの中にも間違いなく、時にトラック側、時に不動産屋兄と、気分しだいで双方に組する
書き込みをしては煽って愉しんでる糞がいるはずだ。
521名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:37:04.09 ID:Vgqf5xUwO
>>518
俺は社長兄本人でも身内でも知人でもないよ

貴方が、自分の親を良いところも悪いところもあるみたいに言ったのと同じように
金持ち家の両親にも、良いところも悪いところもあったろう
社長兄も、欠点もあれば長所もあるはず

それに、もし車椅子兄の介護の義務が生じて来るとすれば
そのためにもお金は欲しいだろうね
介護には金がかかるから

貴方は社長兄は車椅子兄の面倒を見るべきだと思ってるんでしょ?
そのお金はどこから出るんだろう?
社長兄夫婦ももう老人の域で、いつ自分たちが倒れてもおかしくないのに
522名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:37:27.88 ID:KEXyOQuf0
60年は長すぎるよね 今更だよ
トラック兄さんももちろん遺産を貰わなくっちゃワリにあわないよね
もっと言えば 弟達は苦労した実兄を心底思うのならば遺産は全部トラックさんに
あげちゃいなよ トラックさんは今までの家族に感謝の気持ちで生活援助として
お金分けてあげようよ
偽兄さんは突然の遺産権利剥奪の不条理の弁償を病院側に支払ってもらおうよ
523名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:43:30.20 ID:6nNjCjy4P
>>514
なんでそんなもん支援しないといけないのよ?
524名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:49:40.92 ID:Bw86GXcU0
>>517
>社長兄が「親が生きていれば養子にしてくれたと思う」と言ったそうだが
>小さいうちに取り違えが発覚したのと違って、実子と思ってた長年の積み重ねがあるから、本当に養子にしたと思うよ

あくまで偽兄の言い訳だからな。
金持ち父親に、孫を合わせないし悪態ついてたらしいから、実子じゃないと
わかったら「やはりそうだったのか!」 と悟り、まず養子になどしないだろ。

この父は、どうも最後まで実子だと信じていたんだろな。 母は、産着の件で、
疑っていたみたいだが、この夫婦間で、偽兄のことを生前話合ったことあるのか?
525名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 14:55:19.22 ID:YuRDaRLd0
>>506
だったらアイデンティティー云々言うなよって話
526名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:06:31.39 ID:a9nnHxp50
>>521
こちらがいったこと以上に話を膨らまされてもなんだか嫌な気分ですが、
あなたを本人とも知人とも言っていないし思ってもいない。
車椅子兄についても何も言っていないけど、兄弟とわかればまずは会うことからじゃない?
偽兄家族の生活費は偽兄夫婦と成人娘が働けばやっていけるよね?
60代でも働いている人は沢山いる
527名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:11:31.72 ID:alu5cync0
>>514
兄の面倒みるとかないわ…

もし、あなたの夫に独身兄がいたら面倒みる?
私は無理。夫の兄が独身だけど、それは夫のせいでも私のせいでもないもの
528名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:16:51.28 ID:a9nnHxp50
配偶者の兄じゃなくて自分の兄だよねこの場合
529名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:20:07.56 ID:alu5cync0
生活レベルが違いすぎる兄の存在を知って
会いに行かないからと非難する気にはなれないや
530名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:22:28.39 ID:6nNjCjy4P
>>527
あなたがた夫婦の場合、間接的に義兄に何らかの影響を与えた可能性はあるけど、
社長兄の場合、60年間を赤の他人として過ごしてきたわけだからね。
531名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:25:58.57 ID:alu5cync0
>>530
私が夫と結婚したとき、私より10歳上の義兄は36歳だったからね
義兄が独身なことで私が何らかの影響を与えたとか言われてもホント困るわ…
532名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:27:26.72 ID:6nNjCjy4P
>>531
36歳ってまだ適齢期でしょ。
533名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:28:07.98 ID:alu5cync0
>>532
20年前だから
当時の人は30前に結婚していたから
534名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:30:18.75 ID:alu5cync0
つか、盆と正月にしか会わないのに、影響とか言われてもね
それなら、義兄の近所とか職場とか友人関係のほうがよっぽど影響あるわw
535名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:33:41.16 ID:zXiXqerg0
>>533
20年前でも30歳以上で結婚なんてたくさんいるよ
女性でも30歳以上は多いもの。よっぽどの田舎ならそうかしらね。
536名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:34:56.64 ID:alu5cync0
>>535
はい

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/marr5.html

平均初婚年齢、都道府県別
537名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:35:24.92 ID:6nNjCjy4P
>>535
義兄と関わり合いたくない思いが>533の発言を生んでいるのさ
538名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:37:10.40 ID:alu5cync0
年取ったら兄弟に面倒みてほしい独身者が私にレスしてるわけ?w
539名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:48:59.50 ID:zXiXqerg0
>>536
平均でしょ、早い人は早い。
10代でもたくさん結婚するし、早いか遅いかだよ
540名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:04:11.48 ID:YuRDaRLd0
いちいち自分に置き換えて後ろ向きのレスすんなや

個人的には>>522さんの考えに賛同したい
こういうまともな発言はスルーされるスレなんだね
541名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:07:49.91 ID:6nNjCjy4P
>>538
ボキを養ってよ姉さん!(・∀・)
542名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:25:13.44 ID:yJJ4ICNT0
>>540
>>522は、まともだろうか?
資産家夫婦が育てあげた子達には、自分たちが築いた遺産が
一銭もいかない話なのに?

真兄にも遺産はやりたいだろうが、後継ぎ含む弟達にはナシで
赤の他人の貧乏家の兄に真兄経由で金がいくってのはないわ
自分が遺産残す立場なら
543名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:29:38.00 ID:a9nnHxp50
本当の兄弟で4等分、弟たちは真兄のバックアップだろうな
544名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:32:56.02 ID:fvpCdt9t0
うちの母ちゃんも生きてた時良く言ってたよ、これ

みんなは言われてない…のか…?
545名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:47:40.54 ID:GNPgGZQ30
>>542

優しくないねえ トラック兄さんはきっと育ての家族を援助したいと思ってるよ
あくまでも私の希望的意見だけどね
それから弟たちのトラック兄さんを思う気持ちが真実ならきっと遺産をトラック兄さんに
その多くを譲るぐらいしてもいいでしょ だってわざわざ探偵つかってまで
探し出してこれからの人生を応援しようとしてるんだからね
546名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:56:22.32 ID:pdHhiDs20
随分経ったなーこの事件も
今のところ、遺産配分やり直し、社長兄がDNA鑑定拒否してるところまで報道されてるけど
これ以上は続報ないだろうな

最終的には、人柄とか性格でどういう風に過ごせるか決まるんだろうな
まあつらかったけどいい思い出もあった、と思うか
あの時ああで、だから今もこれからも恨み続ける、と思うか

自分は社長兄も十分可哀相だと思ってるけど、
行き過ぎた擁護の、社長以外の全登場人物を悪人に仕立てる考えは不幸になる考えだな
親の悪口いいながらその親のお金にしがみつく事を
あらゆる角度から正当化しようとしてるけど
60才がそんな幼稚な考えとも思わないし、両親も死んでこの世にいないし、
社長兄本人はそこまで腐ってないと思いたい
547名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:01:45.54 ID:yJJ4ICNT0
>>545
真兄は生みの親の遺産など当てにせず、自分の力で
貧乏家の兄の面倒をみている、それで充分
過分なものを受け取る側の負担に考えが及ばないのは思慮が浅い

多く譲ると全部やれ、とでは話が違う
不動産業をトラック運転手がいきなり後継げるとでも?
本人もそんな事は望んでないだろう
548名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:03:54.71 ID:a9nnHxp50
いいや真兄は1/4くらいの資産を貰うべきだわ老後の資金として
会社や土地とかではなく
549名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:05:01.77 ID:y13TY1FB0
60歳なんだからもうがめつい事すんなよ、カッコウ兄。
60歳なんて役所なら今までなら定年の年齢。
大学まで出してもらって自分の苦労の人生と交換してもらったんだから感謝しろよ。
貧乏の家だったら兄の介護とお金に苦労してるんだから。

父親や兄弟と仲良く暮らしてたなら別だけど、父親に対しても死ぬ前6年も娘を
会わせないとか、普通に血のつながりあっても財産貰えない様なことしてんじゃん。
550名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:13:20.61 ID:y13TY1FB0
これ父親の遺産のどれだけをカッコウ兄が分捕ってるの?
母親亡くなった後すぐに家を新築して土地を奪われないようにしてたけど。
その後施設に入れるってことは、自宅介護で取り分増やして土地を奪う為の
計画的反抗って事で良いかしら?

母親の遺産2憶のうち、一億が父親で、残りを兄弟4人で分けた(父の自宅介護するからと
大目に要求)。父親亡くなった後の一億は、最初はどのように分けてたんかな。
ほとんどカッコウ兄が貰ってたの?
551名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:59:24.27 ID:rmQHKb690
施設にもよるけど 入居費700万〜1000万 利用料20万なんてとこ
ざらにあるよ その費用を偽兄が負担してたんなら遺産分捕りってことにはならんでしょ
552名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:07:19.02 ID:rmQHKb690
>>547
過分なものを受け取る側って トラックさんが今まで家族だった人たちの事ですか?
君の言う過分なものって発想がわからんわ
553名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 20:26:12.54 ID:yJJ4ICNT0
>>552
そうだよ>貧乏家の車いすの兄

>>522は真兄に遺産を全部相続させ、そこから貧乏家の兄に金やれと言ってる
相続人である弟達には相続を放棄しろと

正当な配分の後に、真兄が何に使おうが勝手だが
他の相続人を差し置いて、赤の他人がおこぼれ貰う『過分なものを受け取る』
なんて、貧乏家の立場になったらいたたまれんわ
554名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:38:17.60 ID:yQhMyE/s0
うちは、俺が母親そっくりで、
妹が父親そっくりで、
家族4人そろった姿を見て笑いをこらえる人が多い。
555名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:57:46.20 ID:KmGv/w400
>>553
酷い言い回しだね どんな育ち方をしたのかね 誰に似たんだかww
556名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:36:03.42 ID:0xHLgbla0
弟3人は大手企業に就職した。取り違えられた運のいい兄ちゃんは
運が良くても大手にははいれなかったのか・・・やっぱり血筋って
もんか。
557名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:41:29.69 ID:KmGv/w400
>>553
あれれ 血のつながりがなにより大事ってことで真兄さんを引っ張りだしてきたんじゃないの
そんな大事な真兄さんの60年間を取り戻すべく血のつながった弟達はそれくらいの支援をする
覚悟で探しだしたんでしょ ちがーうの?

赤の他人呼ばわりしてるけど60年間真兄さんの家族だった人だよ
真兄さんの血のつながった弟たちも感謝の気持ちがあって当然でしょ
それにしても あなたが相続したお金でもないのに真っ向拒否って滑稽ですよ
558名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:56:16.51 ID:uplauiq/I
まぁ偽兄の人望がないせいで発覚した今回の件だからなぁ。今まで家族だったんだからと押し付けがましく言われても情を持ってもらえなかったんだから仕方ない。
そういうと弟たちを悪者にするレスを書くんだろうが、弟たちは偽兄がすぐに根を上げた介護をこなせるような人間である以上、情を持てない弟たちに問題があるか情を持ってもらえない偽兄に問題があるかは一目瞭然だよね。
559名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:59:30.07 ID:6nNjCjy4P
情深い弟たちは、自分たちで見つけ出してきた真のお兄さんのために相続権を全部放棄するよ。
560名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:11:03.57 ID:uplauiq/I
>>559
なんでそこまでする必要があるの?偽兄擁護の常駐のレスは下品で極端で意味不明なものばかりだね。
擁護になるどころか反感をかうばかりだし、裕福な家庭で育ったはずの偽兄サイドは底辺な人間ばかりという宣伝にしかならない。
561名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:29:21.85 ID:a9nnHxp50
そうなんですよ >560
562名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:31:40.85 ID:Q8A+uyZk0
偽兄叩きの人は偽兄に遺産が渡るのがなんとしても納得がいかないって事なんでしょ
だからこの仮定話しでは偽兄さんには遺産は渡ってないんだから満足なんじゃないの
なんで真兄さんにあげるのがイヤなの あんなに真兄さん可哀想って言ってたのにさ
辻褄合ってなくね
563名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 23:39:25.57 ID:uplauiq/I
ちょっと何言ってるかわからないですw
564名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:02:50.96 ID:9eJ4fZFB0
>>563
君の558の方がよっぽど分からんがww
565名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:29:20.71 ID:Htv47hMu0
親目線だと
次男に跡を継がせたいんでしょ
566名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 00:44:08.32 ID:Htv47hMu0
偽兄援護レスを読んで思ったけど

そもそも同居したのが間違いの元だったと思う

どうせ同居したって本当に子供に頼りたい時にポイされ
金銭的負担もかけてないのに金が掛かって大変大変て邪険にされるのだから
親世代で全て使い切ってしまえばよかった

親は自分の土地を売って財産を整理して自ら施設に入居または駅前のマンションに引っ越しすればいい
最近は一度も結婚したことのない独身者も多いし独居老人も多いのだから何とかなるよ
567名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 01:34:26.97 ID:Qb0SBjbP0
今年一番心に残る事件になりそう
568名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:37:25.72 ID:ZCDLRpgcI
偽兄くらいがめついと父親が生きてる時から父親の財産は自分のものっていう感覚があっただろうから、高級老人ホームとかに入られて財産使われたらもったいないと考えて、父親は自分がみるとか言ったんだと思う。
それと引き換えに母親の財産を多めに貰えたし、父親の財産も節約できた!俺頭いい!みたいに感覚だったろう。
でも自分でみるのは思いの外、大変ですぐに投げ出した。それについて罪悪感がないのは父親の財産は自分のだからそこから施設に入れると俺の財産が減るから、それだって俺は充分犠牲を払うことになるんだ!って考えているから。
569名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:01:49.76 ID:OZfCm9KS0
まず一般的な話として、
社会で60年間生活してきて、多くの人間関係を築いている人が、まったく別の人生を
歩くことができる、と思っているのかい? できるわけがない。

この問題について言えば、不動産兄もトラック兄も弟三人も、今の生活を続けていく
なかで、遺産をどう配分するかを調停してもらうしかない、と思うよ。
方法としては、原則、遺産総額を5等分する。
それぞれの今の生活を維持できる不動産をそこで生活している人に相続し、その相当額
に応じた動産分配を行う。関係者がこの分配で不服があれば、そのどなたかが裁判所に
提訴するだろう。
あんたが、弟3人のだれかの子供であれば、大きな不服があるだろうから、親父にその旨
言ってくれや。
570名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:10:32.53 ID:Pms8IrUo0
週刊誌で見たが
この事件の発端は裕福な某家の方の弟たちが
家を取り仕切って財産管理してる長兄が気に入らなくて
追い出すためにDNA鑑定を言い出したもの
571名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:21:24.11 ID:ZCDLRpgcI
偽兄は本来の生まれなら到底ありえなかった境遇を与えてもらって今、会社経営できてるわけだから、その会社を続けるだけでいいんじゃない?
他の財産まで貰うのはいくらなんでも貰い過ぎ。環境や高等教育って金銭には換算できない程の価値だよ。それだけでもう充分過ぎる。今までのことはありがたいと感謝してもうこれ以上他人様の家から恩恵を受けようとしない方がいいよ。
572名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:26:07.16 ID:gVRICukP0
>571
親を粗末にしたんだから、もうこれ以上欲しがるな、と思う
573名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:35:40.08 ID:VlJ0xuod0
血が繋がっていなかったとは言え
長年いっしょに暮らしてきた家族を
今さら捨てるわけにいかないと同居続けてる貧乏家
長年いっしょに暮らしてきた兄を
血が繋がっていないから出て行けと追い出そうとする金持ち家
人様の家だからどっちがどうとか口出しする謂われはないが
金が絡むと人間の本性が出るねぇ
574名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:05:52.79 ID:OZfCm9KS0
>>569(続き)

遺産相続の再分割を考える場合、関係者が一旦遺産相続された土地や家屋に住んでいる。
その不動産評価額を遺産総額に加えた上でそれを5分割する案である。
関係者が今の生活を維持していくことを前提にすれば、一旦相続された分の評価額が
5等分した額を上回っていれば、上回った分を逆に支払ってもらう必要がある。
おそらく、この案の場合、一旦相続された土地や家屋に住んでいる不動産兄は幾分か
の支払いが生ずると予想される。
575名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:56:29.52 ID:XgMWelhd0
>>570
遺産が欲しいからDNA鑑定するんじゃないでしょ?
だったら世の中鑑定だらけじゃんwww
複数のきっかけがあったからでしょ。
よって苦労してきたホントのお兄さんが見つかったんだから朗報じゃん。
でも、なに、ちがうのに居座り、自分の兄弟確認もしない違うお兄さんって。
介護が待ってるかもしれないからDNA拒否してるのかもしれないけど、
お兄さんに対して凄く失礼だと思うわ。
576名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:08:00.56 ID:LR7PRUXXP
社長兄が親を粗末にしたと責める弟たちは、必死で探し出したトラック兄に
親の財産のほとんどを相続させて、トラック兄が要介護になった後も
弟たちの自宅に引き取ってかわりばんこで面倒を看るだろう。
577名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:12:03.20 ID:i6JApun7O
>>1
> 「小学生のころだったか、母親に2回か3回、言われたことがあった。『(B家の)長男は父親に似ていて、
>次男は私に似ている。お前は誰に似たんだろうね』と」
>だから母親からはよく『お前は原始人の足だ』とからかわれた」

俺だったらグレてるわ(´・ω・`)
578名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:43:00.48 ID:NEbRJuxtI
これ、名前も含めて元通りになるの?
名前も含まれて全ての権利は偽兄から本兄に移るべきだな。
579名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:50:55.47 ID:u8/bV7QJI
偽長兄は親の介護をろくにせず財産だけ独り占めにしようとしたんだろ
血が繋がっていても兄弟間は断絶するぐらいの出来事なのに
580名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 09:54:13.56 ID:xxiIJc4Y0
>>576
同意 
弟たちはそれぐらいする覚悟がないとね
でないと今までの言い分や行動に矛盾が生じるよ

偽兄には病院に精神的苦痛や今までの社会生活の基盤として既得していた分の
経済的不利益を賠償してもらえばいいよ 籍も抜いちゃえ〜 新戸籍作って
意地悪な弟たちとは縁切りすべし。
581名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:05:32.19 ID:fWfqZLmnO
トラック兄と社長兄が、一度も会ってない件

トラック兄は社長兄と会いたいと思わないのだろうか?
社長兄だけを「車椅子兄と会おうとしない」と非難するのは早計である
それ以前に会うべきは、トラック兄と社長兄の2人のはずだから
582名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:06:22.27 ID:u5hTgCPd0
>>581
会おうとしたけど拒否されたんじゃなかった?
583名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:07:25.74 ID:HbpvDOUzO
「両親が生きていたら、自分を養子にしてくれたと思う」ってカッコウ偽兄キメェww
不動産一家は赤の他人のお前なんか育てたくなかったと思うよ
生前親にも冷たくして、血の繋がらない弟達にも偉そうにしてたんだろ
常に自分だけ美味しいとこ取りをしようとするタイプだな
カッコウは本当に図々しい
584名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:11:07.71 ID:P2vgptNo0
>>579
事実なら偽兄は本物の人間のクズだわな。
卑しい血筋の人間にはいくら環境を与えても卑しいままだという例示だな。
585名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:16:04.78 ID:xxiIJc4Y0
>>581
トラック兄の存在がはっきりした経緯が既に偽兄と対立関係にあった
弟がわの捜索によってであって お互い弁護士もついているだろうから
そんなに簡単に会える状況ではないと察するが
586名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:31:16.48 ID:qMJBht2U0
>>582
えぇーっ やっぱり不動産兄が拒否ったの?

結局アイデンティティーがどうのって裁判に勝つための方便か…
自分で探してたらこんなに叩かれてないよね
587名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:41:31.26 ID:gVRICukP0
そりゃあね、真兄が受けるはずだった恩恵と幸せを社長兄が全部もらったんだからね
それでも親をぞんざいに扱ったのだから合わせる顔がないよね
588名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:42:55.45 ID:7MIr/8ZV0
同情するなら金をk
589名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:49:37.36 ID:OZfCm9KS0
>>582の記憶の確認を>>586で事実の確認と受け取り、それを別の非事実と結びつけようとする件
590名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:50:00.20 ID:fWfqZLmnO
>>584
それだとトラック兄は卑しい血筋の家で育ったということになるな
母親も卑しい、車椅子兄も卑しい
トラック兄には、60年の歳月で、育った家の卑しさは身についてないだろうか

還暦の小公女セーラは、本来の家に戻っても卑しさが拭えるだろうか
591名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:50:25.47 ID:ehYYLL3n0
以前から薄々感じてはいたが
人生は椅子取りゲームというか、少ない牌を奪い合っているわけで
誰かがババを掴むことになってる、割を食うことになってるんだろうな
人が恵まれた人間に嫉妬するというのは、
「こいつの代わりが自分だったとしても、おかしくはなかった」という発想なのか
あるいは、嫉妬やいじめで自分よりも上にいる人間を落とそうと画策する奴というのも
そうすることで自分が代わりにその席に座れる、という本能なのか
このニュースは、色々と考えさせられたな
592名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:51:16.73 ID:MlOIIswP0
>>1
朝鮮人の取替えっ子に注意
593名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:54:54.88 ID:qqFzfIu70
むしろこっちの親が金持ちならなんの問題もなかったんだろうけどなw
594名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 10:57:41.63 ID:ZCDLRpgcI
偽兄の今までの所業をみるかぎり、卑しさは環境より遺伝子の影響が色こいんだと思うよね。
知らないとはいえ他人の家でたくさん財産を欲しがり、老親を虐げ、やりたい放題してまさかのDNA鑑定。
他人とわかった後でも自らの性格の悪さを育ての親のせいにし、依然財産を欲しがり、他人の身分に居座ろうとする。本当に恥知らずで卑しいわな。
595名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:00:15.19 ID:OZfCm9KS0
>>592(自分)の恵まれないのは朝鮮人だ、と極端な考えの持ち主がいる件
596名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:03:43.83 ID:OZfCm9KS0
>>594
そこまで不動産兄を叩くことは、君にとって何が目的なの?
597名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:09:12.16 ID:fWfqZLmnO
>>594
社長兄の血筋は疑いようもなく卑しいと言いたいわけねw
で、トラック兄はそれほど卑しい下賤しな家で育ったと
トラック兄も、そんなに卑しい家の一員だったなら、絶対に何らかの影響は受けてると思うよ?
598名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:14:02.05 ID:OZfCm9KS0
>>597
で、卑しくないと思っている君は何を言いたいの?
599名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:21:29.41 ID:fWfqZLmnO
>>598
社長兄を叩きたいばかりに賤しい血筋を強調してる人間達に、冷静な意見を求めてるんだ
社長兄の血筋が本当に賤しいかどうか、自分は知らない
もし本当に卑しいとすれば、トラック兄も育ちの影響で何らかの卑しさが身についているだろうが、社長兄叩きの連中はそこまで考えて書いてるのかな?と
社長兄を叩き過ぎることは、トラック兄を否定することに繋がって行く
トラック兄を否定してまで社長兄叩きをしたい人間達は何が目的だろうか?
600名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:22:01.96 ID:5M/JsRP40
ここで必要以上に不動産兄を叩くスレをみていると単なる感情論ばかりで
それも一方的な情報を鵜呑みにしてヒステリックな文章を書きなぐるばかりだ
多角的相対的にものごとを考える能力が著しく欠如している
流布されている情報の偏りの不自然さに疑問すら感じていない

私はこんな人たちが裁判員裁判の一員となり得る恐ろしさを痛感している
601名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:22:39.13 ID:tEu5l4Pl0
>>581
偽兄は真兄に会いたいとは思わないのだろうか?とはならんの?

なぜ両者が会っていないのを、真兄に非があるように書くのかわからん

「会うべき」とあるが、別に会っても会わなくたってもいいだろ
被害者同士なだけで、血縁もないのに
602名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:33:08.10 ID:MRBeipEKI
>>600
自分だけ達観した上の人間だってか
どっちが差別的だか
603名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 11:45:59.40 ID:fWfqZLmnO
>>600
社長兄叩きは非常にヒステリックで感情的、かつ自分に都合良い情報しか取り上げていないね

暗愚で性根の腐った奴が大勢いるようだと痛感した
日本人の民度がかなり落ちて来ているのだろう

裁判員には、流石にこんな大馬鹿たちは選ばれないと思うよ
604名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:01:20.66 ID:gVRICukP0
>603
社長兄叩きを社長兄擁護に置き換えるとその通りだわ
しかし3行目はわかりやすい反日
605名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:19:05.05 ID:5M/JsRP40
>>602
>>604

痛いところ突かれて「なによ 偉そうに キーッ」ってか
そんな反論しか出来ないからバカにされるんだろ
606名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:26:38.51 ID:fWfqZLmnO
>>604
> 社長兄叩きを社長兄擁護に置き換えるとその通りだわ

↑社長兄叩きは、まともな理屈が通じない連中がしていると分かってきたのでね
自分に利害があるなら叩きたい気持ちは理解できるが
利害関係に無いなら、ネットで自分を安全圏に置いて、赤の他人をスケープゴートにして苛める卑劣さだ

> しかし3行目はわかりやすい反日

↑お前も分かってないね
日本人の平均的な民度が昔からお前レベルだったら、日本は一流国にはなれてなかったよ

お前がそんなに社長兄を叩きたいのは(しかも一方的な断片的な情報だけで)、金持ちに対する嫉妬だろ?
弟3人は金持ちの生まれだから仕方ないとして、社長兄は本当は極貧の子なのに取り違えのおかげで裕福に暮らせた嫉妬だろ
お前も金持ちの家に取り違えられれば良かったね

トラック兄については、極貧育ち、定時制高卒、結婚歴なし、今も車椅子兄の介護で、同情こそあれ嫉妬する部分は無いから叩く気にならないわけだ
607名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:39:54.95 ID:4LFLjN8I0
社長兄を叩く気にはならないなあ。過失があったわけでもないのに、いきなり貧乏になれと言われても拒否するに決まってるわ。
608名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:40:07.35 ID:YQpXAcjW0
>>523
社会的に成功して経済的に余裕あるとすると、血を別けた実の兄弟が
困っていたら、引き取る迄は行かなくとも、面会に行くとか少々の支援しても
バチは当たらないと思うが。
609名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 12:57:54.73 ID:fWfqZLmnO
>>608
社長兄の現在の懐具合が分からないだろ
今は金に余裕が無いかもしれない

年齢的に、更年期の鬱状態になっていても不思議はない
その上、今回の件で色々と無気力になっているかもしれない
下手すれば鬱病に罹るか、もう既になってるかも
こういうことを考えると、車椅子兄を支援すべきだなんて無責任な事はとても言えないわ

還暦の取り違えっ子は前代未聞の件だろうから、社長兄がどのような精神状態なのか、これから心理学などの専門家の意見が待たれるところだ
610名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 14:04:03.14 ID:gjazX6ZhO
真兄は良い人みたいだし、幸せになって欲しい。
でも兄弟と偽兄は、金絡みでゴタゴタして見苦しい。
血がつながらなくとも兄弟なのに、こんな事マスコミに流して恥ずかしいし。
偽兄と兄弟、どちらかが一方的に悪いとは言えないな。

血はつながらなくともやはり兄弟、なんか似ているな
611名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 14:14:23.04 ID:FA2Sn5p50
>>608
希望的意見だけど・・一件落着して落ち着いたら会ってほしいね
現実問題 今の状況ではなかなか会ってどうのってのは無理だろうね
612名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 14:21:36.48 ID:YQpXAcjW0
>>611
他人がどうこう言う問題じゃ無いけど、実の肉親と判った以上、
生きているウチに実兄には面会くらいはして貰いたい。
確かに気持ちの整理の問題あるとは思うけどね。

知らんプリ状態だったらあまりにも胸糞悪い話。
613名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 14:25:30.66 ID:LR7PRUXXP
60年も生きてきていまさら「この要介護老人があなたのお兄さんです」とか言われても困惑するだけだろ。
614名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 14:33:33.36 ID:FA2Sn5p50
だからさぁ 今はたとえ会いたいと思っていても会える状況じゃないでしょ
今は偽兄が介護必要兄に会いに行ってないことを責める時点ではないよね
615名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 14:39:34.83 ID:XGhWVKlW0
胸糞悪いとか
よくそんな風に言えるよなぁ…
616名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 14:43:38.41 ID:AFXAnseG0
社長兄を叩く連中は、偽兄と書く。
社長兄を叩く連中は、弟たちを擁護することはしない。
社長兄を叩く連中は、叩くこと自体を目的としている。


社長兄を叩く連中は、彼ら自身の心のなかに今の社会への不満が渦巻いている。
617名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 14:50:41.55 ID:ZCDLRpgcI
今、出てる情報だけで偽兄に良い印象はなかなか持てないよね。それなのに常駐して必死に即レスで擁護してるのって本人か雇われとしか思えない。
618名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:03:59.68 ID:AFXAnseG0
>>617

では、いい印象をもった人を讃えてみてくれよ。
「トラック兄はやさいいいい人だ。」から始まる文章をきちんと書いてみてくれ。
君にはそれができないだろう。必ず、社長兄を叩かなければ気がおさまらないだろう。
619名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:14:26.06 ID:gVRICukP0
偽兄叩いてる人なんていないじゃん
相続しなきゃいいのにって書かれるだけで狂ったように怒り出すのかな
620名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:21:48.07 ID:FkT1rUmk0
>>619
それ逆 逆!
621名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:23:23.59 ID:gjazX6ZhO
育てのお母さんってどんな人だったんだろうね。
貧乏でも本当に愛情注いでたなら、戸籍復活なんてしてない気がするな。
会見でも、育ての親は出来る限りの事はしてくれたと言っていたが、一生懸命育ててくれたお母さんこそが親ですとは言わなかった。
同じく年取って発覚した東京の方は、育ての親に大しての思いが強かったけど。
偽兄も疑われて育ったみたいだし、母親の愛情があまり見えない。
622名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:28:55.13 ID:u5hTgCPd0
>>621
「本当の両親に育てられたかった」と会見で言ってるくらいだしね
623名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:33:36.13 ID:YQpXAcjW0
>>615
胸糞悪いとは言い過ぎだったかも知れない。スマソ
あのトラック兄の会見を聞いた限り、誠実で情も深く信頼できる人物だと思う。
裁判中で社長兄は多くは語れないのは判るが、どうしてもトラック兄を判官贔屓
してしまう。
トラック兄も社長兄も、残りの人生を悔いの無く過ごせるようになって欲しいよ。
624名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:41:09.31 ID:XGhWVKlW0
>>621
独り身60歳トラック運転手が、私立育ち一流大学出身有名企業50代男性3人に
戸籍をこっちに!と言われたら断れないと思うんだよなあ。
相談相手もいないだろうからね。
625名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:46:13.36 ID:AFXAnseG0
>>623
>トラック兄も社長兄も、残りの人生を悔いの無く過ごせるようになって欲しいよ。

その通りだね。
二人で酒を酌み交わしながらそれぞれの歩んだ人生を語る。泣かせるねぇ。
626名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:51:22.72 ID:LR7PRUXXP
>>625
無理に関わらなくてはならない理由なんて、どこにも無いわけだが
627名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:52:55.05 ID:FkT1rUmk0
>>623
社長兄とトラック兄を対峙させてしまってるところがあなたの思考の
間違いなんだとおもうよ
二人は真の対立関係にあるわけじゃないからね
 
社長長兄⇔弟たち この対立構図の弟たち側の証拠品みたくトラック兄が担ぎだされてるって事
だから当然トラック兄さんを非難するなんてもってのほかだし そこと対立させて
社長兄を非難するのも違うんだよ 
628名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:55:45.66 ID:5xN9mN2j0
>>624
単に本来の戸籍に現状回復しただけだろ、最初は弟達から誘われたんだろうが。
別に、やむおえず戸籍を元に戻したわけではない。
629名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:58:33.08 ID:gVRICukP0
苦労して育ったけど家族の面倒を見るトラックさんと
裕福にしてもらったのに親兄弟に冷たい社長兄では、酒を酌み交わして話すとか
しないほうがいいでしょ
630名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 15:59:34.34 ID:Qwk6iJQ90
金持ちだから幸せだとは限らないというのは成功者の論理
631名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:07:23.70 ID:gQgD4avW0
環境が良ければ大学まで行けたとかトラック兄はトコトン甘えた奴だな。

トラックには会社経営偽兄の大変な立場とかつとまらんだろWW
632名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:08:30.60 ID:N6SQ0mjX0
これから相続裁判やり直すんじゃないの?
戸籍復活したなら相続権発生するんでしょ?
弟達は自分達の財産少なくなってでも、
偽兄の取り分減らしたいような執念感じる。
一緒に育った兄との良い思い出とかないんかね?
真兄の方は休みの日に兄を病院つれて行ったり、
買い物しやったりしているらしいが。
本当に愛情感じてなかったら援助は無理と放りだして、
生活保護受けさせて健保の病院放りこむとかもできるわけだから、
まあ愛情感じて育ったんだと思うけど。
633名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:09:52.26 ID:AFXAnseG0
社長兄とトラック兄は、対決はしていないと思いたいね。
同じ被害者だという気持ちがあるはずで、今すぐには会って酒は飲めないだろうけど、
遺産相続問題が決着すれば、酒を酌み交わす関係にはなってほしい、という希望はあるな。
634名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:11:55.63 ID:YQpXAcjW0
>>625
これから心穏やかに過ごしたい時期だと思うが、残り少ない人生が振って沸いた話で
大混乱で、人生めちゃめちゃ。ホントに同情する。
境遇は違うものの、数奇な運命を辿った者同士、せめて互いに同情できる程度の関係に
なって欲しいわ。

>>627
漏れは特に対立させて無いよ。社長兄に血が繋がっている近い身内は子供を除いて、
要介護の実兄だけだろうから、せめて生きている内に面会しといた方が後で後悔しないと
思っただけだ。墓に入ってしまった後では何も話もできんので。
そういう意味では変に担がれているかも知れないトラック兄はある意味幸せかも。
まがりなりにも酒飲み交せる弟ができたから。
635名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:14:38.69 ID:7R+pfG5R0
>>631
本当の両親に育てられれば大学は行けたんじゃない?
経営者としてはわからないけど、向いてなければ他の兄弟が継げば良かったんだし、
普通に勤め人してればもうすぐ定年。
これから退職金と年金で、のんびり旅行でも、って年じゃん。
もしかしたら女性との出会いが多い職場で結婚もできてたかも。
そんなことくらいは思っても普通だろ。
636名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:16:11.87 ID:qMJBht2U0
>>621
どっちも東京の人じゃないの?

>>623>>625>>627
弟たちに悪口吹き込まれてたらなかなか難しいと思うな
だからこそ不動産兄に探して欲しがったんだよ
637名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:17:34.77 ID:XGhWVKlW0
>>634
支援してもばちは当たらないなんて余計なお世話書いていたのはあなたじゃなかったっけ?
あと、胸糞悪いも書いていたけど、これは反省したんだっけ?
638名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:21:07.32 ID:d/0AgmOX0
>>636
弟達はスゴい悪口吹き込んでそうだよな。
トラック兄は三千万円手に入れたから、
要介護の兄をグループホームに入れてやることも可能だし、
そうなったら偽兄も本当の兄に会いに行ってやって欲しいよね。
639名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:27:53.65 ID:5xN9mN2j0
>>631
>環境が良ければ大学まで行けたとかトラック兄はトコトン甘えた奴だな。

普通に、私立大学なら楽勝で行けただろ。
偽兄の方は、家庭教師付けて、私立大落ちてるんだから、そうとう知能指数が
低いぞw
640名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:48:23.49 ID:gjazX6ZhO
本当のお兄さんが普通の家庭に育てられてて、そんな財産争いに俺を巻き込むな!とキレてたらそれで終わりだったよね。
ある程度普通の幸せの中で暮らしてたら、今いる兄を追い出す為に自分を探したと分かれば怒るよね。
怒る余裕がないほど、本当のお兄さんは苦労されたんだと思う。
641名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:51:52.11 ID:YQpXAcjW0
>>637
支援云々は余計なお世話だったが、実の血の繋がった身内を知らない為に何も出来ないのと
知ってしまったが何もしないのとは少し違うだろう。胸糞悪いとは言い過ぎであったが・・・
支援云々にしても社長兄家族を何らかの形で巻き込む話なので、そう簡単では無いのは判るがね。
もっとも育ての親の介護で大モメするぐらいだから、無理はしなくともいいとは思うが。
642名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 17:04:32.52 ID:ERpO54in0
>>640
だって要介護の兄をグループホームとかに入れてやることもできないんだから、
そりゃあ弟達から懇願されれば話しにのるわな。
もしトラック兄が財産使いきる前に死んじゃったら、
親も妻子もいないんだから、金は弟達のところに帰ってくるだけだし、
トラック兄だって兄が死んでひとりぼっちになったら淋しかろう。
妻子でもいて安定した暮らししてたら、
お互いに兄弟付き合いはしても、
裁判や戸籍異動まではためらったろうけど。
643名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 17:12:01.92 ID:fWfqZLmnO
>>619
> 偽兄叩いてる人なんていないじゃん

↑叩いてるのは貴方だよ

> 相続しなきゃいいのにって書かれるだけで狂ったように怒り出すのかな

↑貴方は狂ったように怒って、相続しなきゃいいのにって書くんだね

貧乏人の子が分不相応に金持ちの家で育って、贅沢な良い思いして社長にまでなって、その上、血の繋がらない親の遺産まで望むのは許せないってことなんだね?
644名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 17:18:26.09 ID:gVRICukP0
許せるとか許せないとか関係ないじゃん、馬鹿は困るw
645名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 17:19:41.75 ID:fWfqZLmnO
>>644
じゃあ、貴方が考えるのはどういう理由?
646名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 17:53:20.36 ID:AFXAnseG0
ID:gVRICukP0=偽兄を必死に叩いてる人、思い込み激し=ネトウヨ?
ID:fWfqZLmnO=賤しい血筋とか民度という単語に敏感、思い込み激し=反ネトウヨ?
647名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 17:57:21.77 ID:t5JjlNvP0
別に叩いてませんよw
648名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 18:07:29.54 ID:Sty2cruD0
ID:gVRICukP0 は触らないほうがいい人 
相当キツイ生活してるんじゃないかな
649名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 18:14:59.54 ID:t5JjlNvP0
こっちが願い下げだからスルーしてあげてるのにww
650名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 18:19:13.74 ID:fWfqZLmnO
>>646
反ネトウヨではないなw
限られた情報だけで、社長兄を口汚く感情的に叩くレスが不快なんだ

それに社長兄叩きしてる連中がネトウヨとも思えない
ネトウヨは一応は愛国心があって、多少は論理的な考え方が出来ると思ってるけど、違うの?

政治家とかを叩くのは良いと思うよ、ケースバイケースだが
自分に直接的間接的に関わって来るものだから、他人事ではないし

しかし社長兄は、自分に利害関係が無いなら、憎々しげに、あるいは面白半分に叩いて良いものではないはずだ
どれだけ悪口書いても、自分には火の粉も降りかからないから憂さ晴らしにやってると言うなら、道徳心が低いと思う
651名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:05:04.49 ID:Z6i7O7zd0
最後の一行はご自分のことですね
652名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:10:12.94 ID:5qAfAr7d0
>>641
新潮の記事には

>真兄は会見でこう語っていた。
>「彼も同じ被害者でしょう。(貧乏家の)兄は相手(偽兄)のことを
>心配していて、会ってもいいと言っていますが
>向こうが受け入れてくれないのです。」

貧乏家の兄は血のつながった弟である偽兄を心配してるんだってよ 
こっちの方が、何かしてやりたいという気持ちがあるようだ
653名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:15:06.33 ID:9MaZyxU0P
>>652
戸籍まで移しておいて、いけしゃあしゃあとよく言えたものだw
654名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:17:21.62 ID:Z6i7O7zd0
戸籍を移すって何も悪いことはしていないじゃないの
口汚く悪口を言っているってのは653のことだわ
655名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:23:09.92 ID:IR36x9qvO
>>651
> 最後の一行はご自分のことですね

↑道徳心が低いのは貴方みたいな皮相で皮肉な人達のことだけどねw
自分も、ちょっとムキになってはいるねw
自分は、貴方みたいな人の心理に興味がある

貴方はどうなのかな?
自分がした事を、事実と歪曲されて、あるいは針小棒大にされて、大勢に悪口言われたら、どう感じる?
社長兄がこのスレを見てないことを願うけど、万一チラッとでも見たら、「何でこんなに酷い事を書かれてるんだ?」とショックを受けるかもしれないね
それでなくても色々ショックがあったんだし

年齢から考えて、ショックもトラウマも上手く処理できたかもしれないけど
反対に年齢から考えると、心の痛みが身体に病気として出て来てもおかしくないんだよ
それでなくても年老いて来てるからね
まあ、こんな便所の落書きを見てないといいけど
656名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:26:18.49 ID:Z6i7O7zd0
叩きゆるせねーって人はなぜ、お金持ち親や、お金持ち弟達が叩かれるのは
平気なんだろうねー。ましてやトラック兄さんが叩かれていることすらスルーって。
お話にならないわね。
657名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:30:04.23 ID:6EeAr2Osi
これって、裕福な家が大企業、貧乏な家が中小ベンチャーということでいいんだよね。
658名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:33:01.71 ID:Z6i7O7zd0
当たらずともめちゃ遠いってとこね
659名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:34:02.26 ID:IR36x9qvO
>>656
トラック兄や弟達を叩いてるレスは少ないから、自分はほっといて良いと思ってる
それに報道されてるのは、弟側の言い分だし
弟側の言い分を見る限りでは、弟擁護する気にはならないな
これでトラック兄が、子供を産めないまでも綺麗な女性と結婚したりしたら、今度はトラック兄叩きが凄いことになるかもしれないね
貴方も、そうなったらトラック兄を叩き始めそうだよねw
660名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:42:08.80 ID:F4Gm0AXM0
偽兄という言い方は酷い。
まがりなりにも兄として生きてきたんだから。

ここは擬態兄と呼ぶべき。
661名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:46:36.25 ID:Z6i7O7zd0
>659
随分と自分にだけ都合のいい言い訳だこと(呆れ
金持ち親への妄想悪口があれほど酷かったのに。お前最低
後半はまた妄想による私の誹謗中傷だもんね、こんな最低やろうは相手しても無駄
662名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:48:46.42 ID:Z6i7O7zd0
社長兄叩きは許さない!金持ち親や弟たちは叩かれてもいい!っていう
偽兄擁護のインチキぶりがまざまざと発揮されています
663名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:54:57.10 ID:IR36x9qvO
>>661
もし社長兄叩き、弟側叩きが半分くらいだったら、社長兄擁護しなかったかもしれない
まあ自分の社長兄擁護は、主に判官贔屓だね
金持ち家の親の批判は、当たらずと言えども遠からずと思ってるから、反論する気は全く無い

貴方の社長兄叩きは、金持ち育ちへの妬みだよね?
貧乏人の子供のくせに、良い思いして悔しいと
そういうところから推測するに、トラック兄が幸せそうな結婚したら、貴方は今度はトラック兄叩きに回るだろうね
664名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:56:12.80 ID:SoVG8tA/0
そもそも偽兄が傍若無人に振る舞わなきゃこういう話には発展しなかったんだろ
665名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 19:59:23.41 ID:Z6i7O7zd0
>663
再度の、自分に都合がいいだけの言い訳と、悪意の妄想による私への誹謗中傷継続
お話になりません
666名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 20:21:36.34 ID:RO0lFeed0
偽長男の本当のお兄さんて結婚してないの?
介護って普通は奥さんとか子供がするもんでしょう
結婚してなかったら真長男もしてないしここの家族変
本当なら偽長男も独身だったかもね
偽長男は結婚できただけでも幸せと思え
本当ならおまえがトラック運転手でお世辞にも社長にはなれなかった
667名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 20:31:35.83 ID:O9HImx4CO
まぁ子供はどちらも被害者だよね。
どちらも疑われて育って可哀相。
668名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 20:55:21.04 ID:HgPhQ3Jr0
>>652

要介護兄も実の弟に会いたいんだね
血の繋がった身内が数える程だと特にそうなんだろう
669名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 21:24:22.08 ID:9QsgZw39I
偽兄が会うわけないよ。財産をくれる親でさえ孫に会わせなかったり、介護も面倒臭がったりする人だよ?
自分だったら金目当てでしか会いたいとか言わないようなメンタリティだから、人も同じだろうくらいに考えて絶対に関わらないと思うよ。
670名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 21:44:31.21 ID:PrlAK2gNi
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10117248555
トラックさんを執拗に叩いてるこの質問者一体何様なの?

回答履歴
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/elvenschroedinger
671名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 21:45:01.46 ID:O9HImx4CO
沖縄や長崎の取り違えは、親が子供を思い純粋に苦しんだ。
交換しても育てた子を思い悩み、育ての子は育ての親を求め夜泣きする。
残酷だけども、純粋に親や子を思うがゆえの悩みだった。
きれい事では済まないし、双方に言い分があるんだろうけど、年を重ねるごとに複雑になるのかもね。
672670:2013/12/10(火) 21:55:13.19 ID:PrlAK2gNi
既婚女性板に書くつもりが誤爆った
すいません
673名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 22:11:43.15 ID:6XhgAiMi0
>>664
最初にニュース見たときそう思った
兄がいい人だったら、似てなくても血縁鑑定しないよな
こんな人と血がつながってるなんて信じられない
絶対嫌だって思わなきゃ、60過ぎて鑑定なんてしないわ
674名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 22:56:42.15 ID:/JPgIrwk0
とにかく悪いのは病院だから、責任を取ってもらって金銭面での補償をするのが誠意ある行動でしょう。

これからの人生が、お互いの兄弟の繋がりを深めて幸せになる事を祈っています。
675名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 23:04:51.35 ID:C3CBc0Va0
漏れもね、多分新生児取り違えで入れ替わったんでねぇのかって思ったりするんよ
だって、漏れはめっさ賢いのに、いまの両親ってばどんだけ頭わるいでお寿司orZ

漏れのリアルカーチャンはいずこに逝きたもう( ;∀;)
676名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 23:07:21.43 ID:W+XyvvXx0
血のつながりとか意味ないとか言う奴は人の心の動きを全然分かってない
677名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 23:25:47.42 ID:NA0ROKDs0
>>673
「そもそも母親が偽兄に『お前は私の子供ではないかも知れない』と言わなかたら、
傍若無人に振る舞う偽兄はできなかったんだろ」という意見に対しては、君はどう
思うのかい?
678名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 23:27:30.13 ID:ZV7Brr800
>>677
そんなんお母さんは言ってないでしょ
679名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 23:35:33.94 ID:NA0ROKDs0
>>678
報道されていないだけかも知れない。今回の報道は弟3人から伝えられた情報であるという
ことを、我々はよく認識する必要があると考えているんだよ。
680名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 23:40:19.46 ID:n1+KSK5Y0
タバコの吸殻作戦でDNA鑑定したそうだけど、タバコに付着した唾液にDNAが蔵されているの?
681名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 23:45:44.52 ID:O9HImx4CO
>>679
横だがそれはそうだと思うよ。
育てた親をそこまで嫌うからには、何か理由があるのかもしれないし。
本人には言わなくても、誰かに私の子か疑問で…と話してるのを聞いたりしたら、傷つくだろうし。
逆に兄弟からここまで嫌われるからには、もっともっと色々許し難い事があったのかも知れないしね。
682名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 23:49:29.42 ID:wNy4XKJM0
子供は大抵母親側に着き、母親に相談する
稼ぎの少ない母親でも陰で一家を仕切ってるのは母親
それがこの金持ち家では母親が一代で2億も残し優雅な生活を支える分も稼いでいた
名実共にこの家のトップは母だった

それ故子供からの尊敬も集めていた

そして一般的に長男と母親の結びつきは一番大きい

母親の死後父親の介護を条件に遺産を多く貰うことを父と弟達が了承したのは
母親との関係が良好だったことを伺わせる

嫁さんを母親が見つけて来たこともその説を補強

母親が死んで力関係の均衡が崩れた

父親は母親に比べ口ばっかりの実績のない人と前から下に見ていた
母親の土地の上に新築し、大金も入ったので自分が家長の気分となった
大金が入り、時には頼りにし時には重しとなった母親がいなくなったことでタガが外れてしまった

父偽兄のボスざる争い勃発
683名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 00:04:16.28 ID:I5ZrjPtF0
>>681
母親が『お前は私の子供ではないかも知れない』と言わなかった、と断定はできないよね。
言わなかったと断定できる証拠があるのかい?
684名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 00:09:45.28 ID:8nL8yBTg0
いった証拠もないわぼけ
685名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 00:10:55.92 ID:EutYXGZh0
>>673
弟が今住んでる父親名義の家を偽兄がくれなかったので
DNA鑑定してまで裁判したんだよ
686名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 00:11:38.97 ID:iWO/1tacP
映画「そして父になる」でこんな話あったな。・・
687名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 00:28:17.38 ID:8+eKfMHP0
>>684
その通り。俺は基本的には事実なのか事実でないのかを常に気を付けている。
また、誰が言ったことかを見ている。今回の報道は3人の弟とその代理人、3人の弟
が説得したトラック兄の証言と報道、裁判の判決内容、新聞、週刊誌の報道のなど、
多くの情報が3人の弟とその代理人からもたらされた情報だ。
彼らは彼らにとって不利な情報は流さない。報道に流すことで自分たちに有利に働くことを期待しているはずだ。
他の関係者からの情報は、事が事だけに報道されないことが常である、という側面を
いつも認識している必要があると考えているよ。
688名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 01:06:28.23 ID:R6ra6qY50
田舎じゃ跡取り長男が次男坊より多く遺産もらうなんて当たり前 土地を分けるってのを
嫌うからね 親の面倒は元気なうちは同居するが介護が必要になってくると皆施設にお世話に
なるケースが多い 当然施設に係わる費用は長男持ち
そうかんがえると この社長兄の所業はそんなとんでもなく酷いことじゃないだ
ちまたにゴロゴロ転がってる程度の酷さだ それに比べて弟たちのDNA鑑定やトラック兄さん
捜索は尋常ではない所業だと思うぞ そして聞こえてくる情報が弟サイドからの
ものばかりで信用ならんのよ
689名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 01:08:18.59 ID:dc/VqcPk0
A家の長男は、どういう心境なんだろう・・・

あっちも、「実の子じゃない」って母親が常々言ってたんだろう
こういうのは厳しいよな
690名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 01:10:41.20 ID:dc/VqcPk0
>>688
介護施設に入れるのを嫌がるのってなんか違う気がするよな
現実を知らないというか

金があったら他人に入ってもらった方が幸せな場合もあるし
だいたい、わがまま放題の下の方がそういうことを言い出す
691名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 01:14:09.36 ID:1IdbWDvA0
今回は田舎じゃないんでしょ

都会は同居自体が少ない
施設に入るならそもそも若夫婦老夫婦共に窮屈でメリットもない同居をする意味もない
692名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 01:27:32.21 ID:dc/VqcPk0
認知症の介護は大変だよ

偽兄の奥さんと娘さんだけでやるべきっていうのは、本当にどうかと思う
金があれば施設に入れるっていうのも悪い選択じゃないよ
その後弟さんたちが見たという話だけど、
それもお嫁さん3人と他にも人手があってのことだし

普通に血のつながった兄弟でも、長兄一家が親と同居した後、
施設に入れるか入れないかでモメるのは良くある話
やっぱり長年生活を共にしてないと分からんことはある
さっさと独立してる方は、たまにしか合わないからいい顔してることも多いし
同居してる方は、いろいろわだかまりがある場合もある

つまりどっちもどっちな話
なのに血がつながってなかったってなると、急にやっぱり氏より育ち
って話になってしまうのは違和感あるわ
693名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 01:36:34.65 ID:rTqKWK4ZP
富裕家には優秀かつ無謬のDNAが、貧家には残忍冷酷な簒奪者のDNAが流れているからね。
694名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 01:43:56.17 ID:R6ra6qY50
この家族の場合 偽兄が弟たちの知らぬ間に施設に放り込んだってことだけど
今時は入れたくてもすぐになんか入れないよ よっぽど高価なホームに入れたんかな
偽兄 太っ腹〜 ええ息子やんと思ってしまうわ
なーんて書いたらヒステリックな偽兄非難民に罵倒されそう でも本音よ
695名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 01:57:13.67 ID:GpyDiuOQ0
介護義務があるのは嫁じゃありませんよ。
子供、です。
696名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:22:40.84 ID:rTqKWK4ZP
偽兄は悪くない。すべては貧家に流れる邪悪なDeNAがそのようにさせてしまったということ。
697名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 02:36:15.15 ID:1IdbWDvA0
都会は土地を売りに出したり、半分に分けたり、土地を譲り受けた人が他の人に現金を払ったりで
一人で全部を持って行ってしまうってのは少ないと思うよ

ここまで揉めるより母親が死んだ時にきちっと分け
父親が死んだ時も4等分する方がよかったね

友人の母親の母親が亡くなって遺産分けの時
兄の一人が若い頃に既に亡くなっていたから、その子供を興信所を使って探し出してきて
遺産を等分したそう
今は戸籍を何代にも渡って提出し、他に遺産を受け取る権利のある血縁者がいないことを証明しないといけないのね

全然話が似ても似つかないけど興信所を使うのはそれ程ありえない話ではないと思う
698名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 03:51:09.20 ID:p1ZCOcEA0
>>694のような核心を突く書き込みが何故か無視されゴミに埋まっていく不思議。
699名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 04:16:44.10 ID:piF0ORFfi
偽兄が嘘つきで泥棒根性丸出しなのはDNAが悪いんだな
裕福親が一番可哀想
他人の卑しい奴に財産と土地取られて、会社は潰され、自分の本当の子供達がこの偽兄に苦しめられる事になったんだからな
今でも居座ってこの裕福家族を苦しめてんだから
本当の貧乏兄の世話もしないで裕福兄に押し付けてさ
酷い奴だな全く
700名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 04:18:19.02 ID:rTqKWK4ZP
偽兄のDeNAが悪い。
701名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 04:22:08.75 ID:0fl5CwDz0
702名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 04:23:51.16 ID:lWjS/yd2O
>>1
うちみたいに金持ちでも実の父親に毎晩殴られて母親からも一緒になって虐待されて
成人したら怪物という人生の人は他人のお宅に保護されたいんだよ
わかる?
703名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 04:29:34.24 ID:0fl5CwDz0
貧乏な家庭には脳味噌が固くて視野が狭い親が多い
だから貧乏とも言える
子供も無能に育ちやすいしろくなことはない
人見知りで引きこもりになるか、奴隷になるかの二極化も激しいし
704名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 04:35:12.76 ID:rTqKWK4ZP
弟らはDNA鑑定によって遺伝的優劣の違いを科学的に証明した。
705名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 05:36:50.49 ID:H8XhdEdmI
>>698

>>694なんて>>669ってことにしか過ぎないじゃん。馬鹿なの?
706名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 05:44:24.43 ID:H8XhdEdmI
>>698

>>694なんて>>568だったわ
707名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 06:13:20.65 ID:H8XhdEdmI
生きてる親の遺産は俺のもの。死んだ親の遺産も俺のもの。他人の親の遺産も俺のもの。
708名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 06:42:41.61 ID:8+eKfMHP0
気になるのは、偽兄を批判する人が批判だけで終わっている点だ。
普通は、こっちのこの人のこういう面はいいね、と発言があってもよさそうなのだが。
てか、それが常識ある人だと思うのだが。
まるで、批判することだけを目的にしているように見える。
709名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 06:46:08.49 ID:ZIpZ+mtE0
相続は辞退すればいいんじゃないの?
710名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 07:17:13.29 ID:H8XhdEdmI
>>708
報道で見聞きするかぎりいい面とか探せないもん。いい面をムリに探さなきゃならない義理もないし。
あんなはなんでいつも即レスで必死に擁護してんの?義理でもあるの?
それか本人?w
711名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 08:22:19.85 ID:nNs6O9OC0
これ相続どうなるの?

貧乏の子が無効訴えてやり直しできるの?
712名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 08:28:39.94 ID:8+eKfMHP0
>>710
俺は関係者とはまったく関係ない。そして、偽兄だけを擁護しようとはしていない。
彼は悪いところもあればいいところもあるはず。悪いところだけをとらえて批判するのは片手落ちだと考えている。
今回の報道は彼のいい面はほとんど報道されていない。その理由は、>>687であることも十分認識しておく必要がある、という意見だ。

特に、批判を通り越して罵倒をしてそれっきりのレスを見ると、その人の人間性を
疑いたくなるのよ。
713名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 08:38:42.47 ID:lszSGQflO
トラックさんは良い方だね。社長と兄弟は血はつながらなくともなんか似てるね。
吸い殻を勝手に持ち出してDNA鑑定したり、兄を追い出そうとしたり、普通はこんな事まではやれないし、所詮は金にがめつい社長と似ている。
自分たちは似てると気づいてないのが痛い。
トラックさんは苦労された分、幸せになって欲しいな。
714名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 08:52:04.80 ID:H8XhdEdmI
>>712
報道で知るだけの一般視聴者や読書がいちいち「いいところもあるはずなんて」想像までする必要あるの?
妄想で楽しみたい人は勝手に妄想してればいいじゃん。なんで人にまで同じ妄想しろとか言ってくんの?
いつも無理矢理だね。本人さん?w
715名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 08:57:21.61 ID:rTqKWK4ZP
残念ながら偽兄の人間性はDeNAに現れてしまっている。
716名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:19:05.80 ID:8+eKfMHP0
>>714
君はまだ若い。自由に別の妄想をしてくれ。
717名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:20:58.98 ID:SlHw0E+p0
ここに居る連中のコメントを読むと本人含めた関係者か、
相続や介護関係で似た環境に置かれ、人ごとでは無いと思っている人達か、
安い韓国ドラマのように出生の秘密に弄ばれた数奇な運命をドラマ感覚で
面白がっている下衆い連中か何れかだろう。
718名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:28:06.18 ID:OG1uXptj0
施設に入れるって事はそんなに酷い事だとは思わないが
孫を一度も合わせないてどういう事よ・・・
その時は自分の血のわけた本当の孫だと思っていたわけでしょう
会いたかったでしょに・・・
冷たい男ですね、この偽長男は・・・
それに施設に入れてもたまに自宅に連れて帰ってあげるとかしてないんじゃ
ない、入れたら入れっぱなしじゃ弟も怒るよ、自分のした事が今自分に帰って
きてるだけ、偽長男をかわいそうだとは思わないです、天につばをかければ
自分に帰ってくることを偽長男はこれからの人生で忘れるな
719名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:28:47.65 ID:xAcTALYM0
裁判で弁護士つけての偽兄の弁明が
「父親に怒鳴ったのは、自分がアル中だから」
そんなのにいいとこもあるはずと言われてもな
720名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:29:28.76 ID:mUhwBzQKO
報道されている限りの情報では

社長兄はがめつい
弟達も金の亡者で、そして偽兄への憎悪が並大抵ではない
偽兄を呪いかねないほどの怨念がありそうだ(既に呪ってたりしてなwwwww)
トラック兄は、大学進学できなかったことと結婚できなかったことを、取り違え(貧乏育ち)だけのせいにしている
大学はともかく、結婚できる男なら結婚してるよ
結婚できなかったのは貧乏育ち以外に問題があったんだろう

5人とも何かおかしい
不可解さではお似合いの5人兄弟だ

取り違えが十代二十代のうちに分かってたら、トラック兄も大卒になれただろうし、社長兄も今と同じような社会的地位を保てただろうね
弟達が冷酷な本性を発揮することもなかったかもしれないな
721名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:40:47.96 ID:8+eKfMHP0
>>720
あなたはとても公平に関係者を見ていると思う。
722名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:43:18.69 ID:mUhwBzQKO
>>718
施設に入れたって、度々施設を訪れて話したり
外出届け出して自宅に連れて来たり
散歩やドライブに連れて行ったり
弟達(とその家族)がやってあげられることは沢山あるんだけどねwwwww
それなのに自宅介護にこだわったのは、施設に入れてる費用がもったいないと思ったんだろうw
父親の金で施設費用を出してたなら、遺産の取り分がどんどん減って行くからな
限られた情報だけで判断すると、自宅介護したのは金の節約が主目的だと思う
723名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:58:16.96 ID:x7l6fRpKO
>>722
金持ち父が自宅介護を望んだんだから仕方ないだろ
偽兄も最初は自宅介護をすると言う名目で遺産を強奪した
老人も可能なら自宅介護で息を引き取りたい人が大半だろ
お前も入院なんかしたら家の方がいいと思うだろ?
まぁ今はホテルみたいに快適な施設もあるみたいだがな
お前みたいなのに限って施設に入れられたり入院したら、家に早く帰りたいって喚くんだよ(笑)
724名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 10:03:57.15 ID:mUhwBzQKO
>>721
Thanks

社長兄が遺産相続にこだわってるのは、金に余裕がなくなって来てるせいなのかもしれないが
もし金に困ってないなら、相続放棄した方が良いかもしれないとは感じる
それは親が血の繋がらない他人だからという理由ではない

金にがめつい弟達の、偽兄憎しの生き霊を食らいそうだからだよw
もしかしたら藁人形でも打たれてるかもしれないよw
社長兄が金に余裕があるなら、弟達の醜怪な金への執着から逃げる方が、自分自身の安全だと思うよ
725名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 10:19:24.13 ID:RDHai8Qi0
あの会見の時点では、トラックさんはまだ遺産からも病院からも一銭ももらってないんだから
これまで通り貧乏暮らしをしなくてはいけなかったんであって、
お金が入ってからもずっとそういう清廉な人であるとわかったわけでもないのに
なんかものすごい持ち上げすぎてる人が多いよね…。
「そういう人であって欲しい」という願望があるのはわかるし、
私もそうであって欲しいとも思うけどさ。

結局父親と社長は同居してたのかしてないのか?
父親が倒れるより前から娘に会わせてなかったなら、同居してないんじゃないの?
だったら、同居もせず孫にも会わせない様な冷酷な兄が
いざ介護が必要になったらちゃんと面倒見るだろうと任せる弟たちもバカだと思うし、
雑誌によって、施設に入れたことを提案したってのと、
弟たちが知らない間に勝手に施設に放り込んでいたってのとあるし、
「結局どうなんだよ」ってのが多すぎる。
雑誌のネタ元なんかは弟側発信のものが多いだろうから、
社長をことさらに貶めるために盛りまくった情報流してるなら弟も相当性格悪そうだね。
726名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 10:23:54.60 ID:8+eKfMHP0
>>724
>弟達の醜怪な金への執着から逃げる方が、自分自身の安全だと思うよ

へぇ〜、あなたは、私とは少し違った見方をしているので参考になるよ。
私は、偽兄が家族が無ければ相続放棄したほうがいいかもしれないとは思うが、偽兄が完全に
相続放棄したくない理由は、相続に関係していない現在の資産や、家族(妻と子供)のためも
あると考えている。
遺産相続問題は、当事者の配偶者の意志も大きく関わっている。
727名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 10:43:08.78 ID:8nL8yBTg0
自宅介護をするからといって財産を多めにぶんどった偽兄が悪い。
それなのに金持ち親の悪口を持ち出す偽兄擁護は最低。
金持ち親は4人とも充分すぎる生活と教育を与え、自分の子と信じているから
大人になった偽兄には会社の仕事も教えている。
それなのに利用できなくなった父親は冷酷な対応をした。
弟が怒るのは当然。
728名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 10:43:50.85 ID:DVc9dJeE0
>>720
この偽兄さんもお母さんがお嫁さんを用意したらしいですよ
729名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 10:46:35.34 ID:8nL8yBTg0
偽兄は至れり尽くせりの高待遇されてきた、お嫁さんまで用意して貰ったのに育ての親を粗末にした
730名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 10:52:52.23 ID:vQRyeY9w0
>>720
報道から受ける印象は、その通りだわ
それと解せないのが、病院の情報がさっぱり出ないこと
兄弟喧嘩の拗れたものとしか思えないことばっかりクローズアップされて、病院の問題が見えなくなってるのは病院にとって都合がよかったな
731名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 10:58:00.06 ID:RDHai8Qi0
用意ってw
それまで女っ気がまったくなくモテない息子を心配して
母親があてがったっつーならともかく、
それなりの資産家なら、お見合いはごくごく当たり前なんじゃないの?
今だってそうなんだから、昔なら尚更だと思うけど…。

トラックさんが独身だったのは、人見知りだとかの要因のほうが大きいと思うし、
貧乏家の兄だって今は独身かもしれんけど、過去にも結婚暦あるかないかなんて
わかんないよね(世間に知らせる必要もないが)。
732名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:00:27.75 ID:+78Q5xh+0
結局金が人生を決める大きな決め手であることは間違いない
733名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:02:42.30 ID:mUhwBzQKO
>>726
そうか、遺産相続には妻子の意志も関わって来るんだったね
奥さんは「自分だって色々して来た」という気持ちがあって、あっさり放棄なんか出来ないね
奥さんは元々血の繋がらない他人なんだし
子供達も「自分の母はやって来たから貰う権利はある」と思っても、それは人情だし
妻子を考えると、社長兄の一存で放棄は出来ないわ

このスレの社長兄叩きは、社長兄の妻子 のことを何も考慮してないな
自宅介護した弟達を随分持ち上げてるけど、弟達は仕事があるから、主に介護したのは奥さん達(時に子供達)だということが、すっぽり頭から抜けてるようだ
734名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:03:04.68 ID:DVc9dJeE0
>>731
貧乏家だとお見合いすら来ませんから
735名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:03:32.98 ID:8nL8yBTg0
最底辺のような貧乏家では娘を結婚させようという人もいないだろうし
トラックさんだってそんな家の出では気が引けて女性に結婚申し込むなんて
出来ないと思うわ。普通程度の貧乏じゃないんだから。
736名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:05:54.75 ID:8nL8yBTg0
偽兄嫁は偽兄同様5分の1の財産を欲しい。
ろくに介護などしなかったくせにね。貰うばっかりの夫婦。
737名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:14:35.27 ID:rTqKWK4ZP
すべてはDNAのなせる業です。
738名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:17:10.64 ID:mUhwBzQKO
>>729
社長兄の年代なら、ある程度以上の家では、見合い結婚が普通なんだよ
下手に恋愛結婚したいと言っても反対されることも多いよ
家柄が釣り合わないとか、学歴が不足とか

一方、トラック兄は家柄も学歴も良い方ではないから、自分で結婚相手を見つけることになる
それでも結婚できた男は大勢いる
見合いのような形式でなくても、仕事の上司や同僚や友人知人からの紹介もあるし

貧乏育ちが一番の原因だったんだろうけど、トラック兄は、自分にも問題があったかもしれないと考える謙虚さも必要じゃないかな
739名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:19:04.68 ID:tzCZx6Mb0
>>631
金があれば大学はいける。血筋なのか素養もあるように見えるしなぁ
740名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:20:06.15 ID:RDHai8Qi0
貧乏家もトラックさんが小さい時はド貧乏だったかもしれんけど、
兄弟全員が働き出してからもそこまで貧乏だったんかなあ。

まあお見合い話は来ないだろうね。
でも、それは社長兄のせいではないんだし、
社長も見合い(自力で探してない)だろうが、という話とはちょっと繋がらん気が。
病院のせいだというのならそれはまあ同意だけど。
741名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:20:37.11 ID:GZma7ZxVP
>>738
むしろトラック兄は謙虚すぎたんじゃないか
悪い意味で不相応の環境に育って、居心地の悪さを感じながら生きてきたんだろう
742名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:25:09.29 ID:bC8q4pQ30
トラック兄貴、いいヤツだね。
ホロっと来るわ。

ま、よそのかあちゃん(養母)のおっぱい吸わせて貰って良かったと思いましょ。
743名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:31:12.44 ID:DVc9dJeE0
自分のかあちゃんのおっぱいは吸う事も会うことも出来なかったよ
744名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:33:19.80 ID:mUhwBzQKO
トラック兄は赤貧育ちでも、高卒になってから以後は底辺層の貧乏じゃないだろ

それなら、中卒高卒で社長や専務になって稼いでる人達はどうなんだよ?
土木建築関係や運送関係では、中卒高卒の経営者で儲けてる人が大勢いるよ

トラック兄が20代半ば以上になってもずっと貧乏だったなら、それはもう本人の責任だよ
普通に稼いでる男なら、知人から女性の紹介が来るよ
親が金持ちではない高卒の女性が大勢いたんだから、そういう釣り合う女性の紹介はあったはずだがね
745名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:44:08.10 ID:vQRyeY9w0
>>742>>743
金持ち家は粉ミルクで育ててたと思う
粉ミルク信仰の時代だから
746名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:44:16.01 ID:8nL8yBTg0
>>744
そういう想像でトラックさん叩くのやめたら?
結婚しにくい家柄かもしれないじゃん。普通の家庭なら親戚になりたくない家柄とか
747名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:47:56.69 ID:DVc9dJeE0
>>745
森永ヒ素ミルク事件の前かしら?
自分家は明治のミルク缶がたくさんあった、でも足りない分だけで
おっぱい吸ってるの覚えてるような・・乳離れ遅かったのかすらw
748名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:50:48.08 ID:mUhwBzQKO
8nL8yBTg0
> >>744
> そういう想像でトラックさん叩くのやめたら?

↑お前は自分の叩きは平気で棚にあげる卑怯者なんだなwwwww
749名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:56:45.62 ID:1IdbWDvA0
>>733
孫は金持ち父が会いたいと言っても6年?も会わなかった
金持ち母の3回忌にも出席しなかったんだから

>子供達も「自分の母はやって来たから貰う権利はある」と思っても、それは人情

はもうありえないんじゃない
接見を拒否って遺産だけって感じ悪いよ

>弟達は仕事があるから、主に介護したのは奥さん達(時に子供達)

だからこっちの方が貰う権利がある!プンスカって思ってるんじゃないかな
750名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 11:57:38.67 ID:8nL8yBTg0
高卒だろうが大卒だろうが大して儲かっていない人が殆どなわけで
トラックさんが大儲けできなかったのは自分のせいだろうとか、いう必要ないわな。
そういうことを言うなら、親とも兄弟とも仲良く出来なかったのは
全ては偽兄の不徳の致すところだ。こちらは事実だからな。
751名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:01:14.48 ID:bC8q4pQ30
>>1

>育ての母は言った「お前は誰に似たんだろうね」…


結構、養母も養父から浮気を疑われてつらかったかもな。
そこまでは子供に言わないとしても。
752名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:05:53.76 ID:mUhwBzQKO
>>750
別に大儲けする必要なんか無いだろ
普通に結婚できるだけの稼ぎもなかった なら、それは本人の責任だよ、大の男なんだから

高卒で宅建取って不動産会社の社長になってる人達もいるのを750は、どう考える?
社長だからって大儲けしてる人ばかりじゃないけど、普通に妻子を養って生活できてるよ

お前の過剰なトラック兄擁護は世間知らずの無知を匂わせてる
753名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:06:24.38 ID:W0v78NVPO
その時 パパがいったさ
ぼくを胸にだき
つらく悲しい時にも
ラララ 泣くんじゃないと
754名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:08:41.19 ID:1IdbWDvA0
恋愛結婚しない場合、親や周りの強烈な「早く身を固めろ」がないとなかなかしないでしょ
50代一流大学卒一流企業勤務でもチラホラ結婚してない人がいるし
今の若者なんか草食系を通り過ごして絶食系
自分の稼ぎを嫁に使わられるのが嫌だって考えが増えてきて結婚が面倒なものと思ってるでしょ

結婚して不幸になる人もいるし

結婚しないのは選択の一つで不幸と断定できないわ
755名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:14:11.70 ID:8nL8yBTg0
>普通に結婚できるだけの稼ぎもなかった なら、

ほらこれが個人の想像でしかない。普通には稼いでいたでしょうけど自立していない親兄弟がいるし、
世間から白い目でみられる普通では無い家柄なんだから、それはトラックさんのせいじゃないんだよ。
756名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:18:20.01 ID:mUhwBzQKO
>>750
8nL8yBTg0
> 高卒だろうが大卒だろうが大して儲かっていない人が殆どなわけで

↑そういう中で、ほとんどの人は結婚したんだよ
まして昔は、いい年しても独身の男は、一人前とみなされなかった
社会的信用のためにも結婚する必要があった

トラック兄は結婚したくても出来なかったのかね?
それとも結婚する必要性を感じなかったから、独身を貫いたのかね?
どちらにしても、不可解だ
757名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:28:43.94 ID:mUhwBzQKO
>>754
> 今の若者なんか草食系を通り過ごして絶食系
> 自分の稼ぎを嫁に使わられるのが嫌だって考えが増えてきて結婚が面倒なものと思ってるでしょ

↑昔は家事に手間暇かかったし、一般の男達がもっと稼げてたから、こんなみみっちい考えの男は少なかった
うちの父は、子供が大きくなっても母を専業主婦にしておきたがってたよ、妻を働かせるのはみっともないと
まあ父は同世代の中では高学歴の大卒だから面子重視だったんだろうが
昔は父親が中卒高卒の家でも、父親の稼ぎだけで暮らしていける家が多かったよ

> 結婚しないのは選択の一つで不幸と断定できないわ

↑トラック兄が「自分も実の親に育てられてたら結婚して子供も孫もいただろう」と、本人の口で言っただろうがwwwww
トラック兄に向かって、「結婚しないのは選択の一つで不幸と断定できないわ」と言えるの?
758名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:28:52.72 ID:8nL8yBTg0
自立していない親兄弟がいるし、
世間から白い目でみられる普通では無い家柄はトラックさんのせいではない
759名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:30:57.48 ID:kiOtIdkZO
偽長男は長男気質だったのか
それとも末っ子気質だったのだろうか
760名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:34:03.79 ID:nSHl17eyi
おいおいあんたら〜
トラックさん本人がここ見てるかもしれないってのに〜
761名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:37:34.14 ID:48U39Tvhi
裕福でもおこづかいは少なく家は貧乏だと洗脳されて育つ場合が有る。
762名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:39:14.27 ID:mUhwBzQKO
>>758
> 自立していない親兄弟がいるし、
> 世間から白い目でみられる普通では無い家柄はトラックさんのせいではない

↑貧乏な家の中卒高卒の女性となら、結婚できたと思うよ
もう、親に家を建ててもらう、家財道具一式用意してもらうのが当たり前の時代ではなくなって来てたんだから
親の財産より、本人の収入、本人の人柄が重要視されるんだよ

ましてトラック兄は自分が家族のハンデ抱えてるんだから、良い所のお嬢さんとか、大卒や専門卒の女性を望んではいなかっただろうしね、多分
763名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:42:42.46 ID:DVc9dJeE0
>>762
結婚することが、さも当然のようにいうのはやめなされ、
うちの親戚にも、この人と同年代の男の人が2人いるよ
大卒と高卒、不可解でもなんでもないよ。
764名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:50:44.12 ID:mUhwBzQKO
>>763
> 結婚することが、さも当然のようにいうのはやめなされ

↑それなら、トラック兄が「自分も実の親に育てられてたら子供も孫もいただろう」と言った真意は何だと思う?
765名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:51:39.28 ID:8nL8yBTg0
>762
親兄弟の面倒もみなきゃならないのになんでまた貧乏家の嫁さんや家族の苦労まで
せおわにゃならないの?そもそも本来の家で育っていればそんな貧乏連鎖する
レベルのひとではないのに
766名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:55:07.92 ID:DVc9dJeE0
>>764
この偽兄さんはお母さんがお見合いの相手を探してくれたんでしょ
そういうのがあったんじゃないの?
まぁ、金持ちなら大抵はお嫁さん来てくれるよね。
767名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:55:53.04 ID:onK1hrjiI
>>760
トラックさんは鬱と詐病して2ちゃんに張り付いてる偽兄とは違うじゃないかな?仕事や介護で忙しいからこんなところ見にこないよ。
768名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:58:18.61 ID:mUhwBzQKO
>>765
親兄弟の面倒まで見る必要があるような貧乏人の娘と結婚することは無いよwwwww
お前は、20〜30代の時のトラック兄が、そこまでの貧乏人としか結婚できなかったと思ってるの?wwwww
769名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:58:32.87 ID:1IdbWDvA0
>>763
そうだよね

トラック兄さんが結婚したかったっていうのも子供も孫も欲しかったって思うのはそうなんだろうけど

第三者が
結婚しても不幸なこともあるよね
お金持ちでも独身主義者の人もいるよね
という感想もありだよね

現にお金持ちご一家は大変なお家騒動になってるわけだし
770名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 12:59:09.63 ID:48U39Tvhi
昔はヤマト運輸しかなかった気がするが、現在は、運輸業界も、数が、増えた。
裕福長男が、トラックドライバーと聞いて納得
771名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:00:26.63 ID:+I6nWTwz0
この偽長男が歪んだのはどう見ても母親のせいだろ
772名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:01:03.69 ID:OG1uXptj0
偽長男の嫁、おまえには相続権はないのに
うちの主人は相続5分の1でいいといってますってどれだけ厚かましいの?
おまえが出てくる幕じゃない、偽長男だってどれだけ相続でもらえるか
わかんないのに、ましておまえは相続とは無関係の人間なのによく言えた
もんだ、偽長男が出てこい、正々堂々と出て来い、恥ずかしいのか、
相続を訴えるなら正々堂々と出て来い、裁判だけじゃなく正々堂々と出て来い
773名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:02:23.78 ID:RDHai8Qi0
「自活してない親兄弟」って、
お母さんはともかく、兄弟も自活してないの?
当時の生活保護は、子どもが中学を出たら別世帯にしないと打ち切られると聞くし、
一緒に住んで兄弟が働いて親の面倒見たか、
別に住んで親が保護受けたかのどっちかなんじゃないの。

トラックさんが「この家で育っていたら、今頃は結婚もしていたかも。
子どもや孫もいたかも…」と思うこと自体は別に何とも思わんけど、
まるでトラックさん一人が貧乏一家を背負ってきたみたいな言い方はちょっとどうかと。
774名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:05:30.64 ID:mUhwBzQKO
>>769
トラック兄が、もしこのスレを見たら、貴方の意見に納得するかもしれないね
妻や子供や孫がいなくても、それはそれで幸せなんだと

結婚してかえって不幸な場合もあると
トラック兄が、それに気づくと良いね
775名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:07:43.74 ID:48U39Tvhi
家庭環境が悪いと死ぬまでいじめぬかれるのかよ。
776名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:15:20.52 ID:8nL8yBTg0
>>768
思ってるわけないわ。貧乏の家の娘となら結婚できただろうとか馬鹿な言い分で
トラックさん叩きをする人がいるから反論しただけ
777名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:21:22.88 ID:mUhwBzQKO
>>776
じゃあ何で結婚できなかったんだよ?
貧乏家の車椅子の次兄のせいだと?
トラック兄が適齢期の時に、もう身体障害者になってて要介護だったのかね?
778名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:22:25.34 ID:SgLs+3bB0
人は生まれながらにして平等ではないのに
差別だ不平等だと騒ぐのは不思議な事だな
779名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:23:59.93 ID:48U39Tvhi
まるで、まだ来ない俺の老後を、見ているようだ。
780名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:26:07.65 ID:/FGutSlm0
>>770
読解力がなくて申し訳ないのですが
何に納得したんですか?
781名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:26:29.63 ID:rzSX79Hd0
偽長男さんは、長男だからお見合いだったんじゃないの?
自分とこも父方、母方ともに、長男のおじさんは見合い結婚だわ
その下の弟妹らは恋愛結婚
将来、家を継ぐことになるから、同居などのことも視野に入れて
両親の納得してくれる人を、ということなんじゃないかと
この偽長男さんは、両親もガチの長男として躾けてきたんだろうし
偽の方も、そういう自覚を持って育ってきたんだろうな
782名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:27:13.32 ID:TetLBjUFP
良い話っぽいけど、相続争いとかあるんだろ?
もう一方の取り違えられた人は気まずいだろうな
783名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:27:20.47 ID:N6aUMZ8c0
>>772
本人が言っている事実はない。
784名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:28:09.62 ID:OG1uXptj0
>>777
これだけはいえる
真長男は入れ違えがなければ確実に結婚してたよ
貧乏だと恋愛結婚しか無理、見合いは無理
親が生活保護受けてる人をあなたは紹介できますか?
恋愛でも普通の親なら反対するよ
そんなことも>>777
さんはわからないのかね?
785名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:30:55.37 ID:8nL8yBTg0
生活保護だった家庭と結婚しようなんて思わないよね
それなら同レベルの貧乏と結婚できるだろなどと言う馬鹿がいるけど
それもいやだわ。
トラックさんはそもそも貧乏の血筋じゃないんだし
786名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:31:49.98 ID:48U39Tvhi
>>780
会社を、金持ちにしたのは遺伝的な要素だと考えていたから、勝手に納得した
787名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:34:16.70 ID:o9kOCral0
やはりゴミで埋まったか(苦笑w
788名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:36:07.87 ID:OG1uXptj0
>>783週刊誌にちゃんとのってたよ
789名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:37:48.49 ID:mUhwBzQKO
>>784
トラック兄が適齢期の時に、貧乏家母はまだ生活保護受けてたの?
男兄弟3人もいれば、もう生活保護じゃなくなってるだろ
トラック兄が子供の時に生活保護だったのは、父親を亡くしてるから仕方ないよ

本人が良ければ、自分なら女性を紹介するよ
まだ生活保護受けてたなら、息子3人ともどうかと思うわ

貧乏家次兄が、いつから身体障害者になったのかが鍵だが
790名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:38:44.61 ID:48U39Tvhi
>>777
三十年程前に連続女児殺害事件が、あったからだと思う
791名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:42:12.08 ID:mUhwBzQKO
>>785
8nL8yBTg0
> 生活保護だった家庭と結婚しようなんて思わないよね

↑貧乏家次兄が身体障害者になったのは、いつ?
早々となったならトラック兄は気の毒だが
トラック兄の適齢期を越してからなら、トラック兄もどういうつもりだったんだろうね?
792名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:44:51.72 ID:5xO+tXBk0
>>789
中卒工場勤務の母子家庭じゃ、出会い少なかったんでない?
いくら60歳とはいえ、せめて高卒で両親揃ってないとコンプレックスあったろ。
工場じゃ女性も少なかったろうし。
出会いの多さは恋愛経験やチャンスに関係はするよ。
絶対に結婚できたかどうかは解らないけど。
793名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:48:03.31 ID:N6aUMZ8c0
>>788
いつ発売の、何という週刊誌に、どう書かれていたかを言ってくれ。
794名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:48:08.58 ID:OG1uXptj0
>>789
現実は見合いなんて年収だよ
綺麗ごというな、本人も大事だが独身女性は年収とか最終学歴とか
気になるんだよ、家とかね
795名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:51:15.99 ID:48U39Tvhi
きっと偽三男は仕事が、楽しかったんだと思う。
796名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:53:13.38 ID:WjGJhV8C0
>>794
もう少し上の団塊世代だと、中卒、高卒の集団就職者は金の卵とか言われたらしいけど、
いま60歳だと、やっぱり最低でも高卒じゃないとな。
働きながら定時制高校出たのは偉いけど。
でも中卒の女は高卒男を狙ってたろうしな。
おまけにブサで奥手ならコンプレックスだらけで無理だわ。
せめて金持ち家庭で大学出て実家が裕福なら、
ブサでも女にマメになれたかもだが。
797名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:53:31.03 ID:CJVPNBFw0
俺も実は麻生家の人間なんだよ?
798名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 13:57:36.72 ID:RDHai8Qi0
貧乏家次男は数年前に脳梗塞になって車椅子になったんじゃなかったっけ?
少なくとも若い頃からずっとという報道は見た覚えはないな。

母親がずっと保護を受けていたかどうかもわからないし
トラックさんが褒め称えられるような立派な人なら、
自分が働くようになったら、そんな人に白い目で見られるような立場に置かず
面倒見てあげたんじゃなかろうか。

人との出会いなんて縁や運もあるし、女性との出会いが少ないとかも
理由のひとつだと思うから、結婚できんかったのは個人の魅力のせいだけが理由とは
思わんけど、過剰に貧乏家を貶めてトラックさんを悲劇の人にするのはおかしいよ。
799名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:01:57.35 ID:Ju7akWXz0
>>796
地域差もあったかもしれないが、この人たち東京だろうからな。
この人の世代くらいだと既に、まともな奴なら高校くらい行ってるって世間の認識だろう。


けどまあ赤ん坊の入れ替わりあっても両家の格差がこれほどでなければ、ニュースの性格違ったんだろうけど。
800名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:02:08.31 ID:/FGutSlm0
>>786
すみませんやっぱり理解できません
ロムります…
801名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:02:42.29 ID:lzsBzV5p0
このネタ引っ張り過ぎでいい加減ウザいね
健康問題や事件事故の巻き添え、
北朝鮮拉致など、理不尽な人生なんていくらでもあるだろ
802名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:03:33.72 ID:OG1uXptj0
>>793
必死だな、オレも立ち読みだったが女性セブンか週刊文春、新潮のどれかだよ
本当に書いてあったよ
オレ以外にも誰か読んだ人いると思うよ
そんなに必死なのは偽長男かその嫁の身内ですか?
803名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:04:16.92 ID:lszSGQflO
本来悪いのは病院なのに、そこはスルーされてるよね。
2人の新生児に罪は全くない。
病院は謝罪してないらしいけど、なぜ認めないんだろ。
沖縄の取り違えでは、高額慰謝料を払った前例を作れば、今後同じ問題が出てきた時に大変になるから、医師会が牽制した。
今回も前例を作ってしまうと大変だから、認めないのかな。
あの時代ならわんさか取り違えあるし
804名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:04:48.67 ID:Xtpa5l4Bi
>>1
偽兄の兄が寝たきりなのに偽兄は介護手伝わないの?
805名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:06:18.94 ID:xAcTALYM0
>>802
新潮だよ、12月12日号
806名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:08:05.79 ID:Xtpa5l4Bi
器が大きい人なら両家族面倒みるよね
807名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:08:53.00 ID:48U39Tvhi
ホリエモン(偽三男)と三木谷(偽長男)が、家庭を入れ替えて育ったようなもの
808名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:09:05.88 ID:mUhwBzQKO
>>794
中卒はともかく、高卒の女性が大卒の男性ばかりを選べたか?
高卒で大卒狙いが出来たのは、外見が普通以上の女性に限られたんじゃないかな

ブサでオクテなら、女性との交際は難しかったろうね
トラック兄がブサかどうか知らないが、多少イケメンなら、普通に稼いでたら交際相手は見つけられただろう
まあ、ブサの確率が高そうだけど

イケメンの部類でも結婚できなかったなら、稼ぎが悪かったんだろう
それとも気難しい性格とか
貧乏家次兄が脳梗塞になったのがそんなに昔じゃないなら、もう白い目で見られる立場じゃなかったはずだよ
809名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:10:35.51 ID:Ju7akWXz0
>>801
赤ん坊のとき取り換えられただけでなく、金持ちと貧乏人とあまりに対照的な家庭環境。
まるでおとぎ話かと思うような話だからだろう。

今までにも赤ん坊のとき間違って取り換えられたのが発覚したのはあったけど、
ここまで家庭環境が違ったというのはなかったんじゃね?
810名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:13:00.28 ID:OG1uXptj0
>>805
ありがとう
>>793
ほれ、本当だっただろう
偽長男嫁は相続権もないのに相続は5分の1でよいといっていた
嫁は1円だって相続はないんだよ
811名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:14:54.32 ID:N6aUMZ8c0
>>802
そうか、わかった。事実を知りたいだけだ。
812名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:15:39.23 ID:8nL8yBTg0
ブサか稼ぎが悪いかではないよ
トラックさんはブサでもなく稼ぎも普通くらいにはあったと思うが。
結婚は、家柄、性格のほうが大事、女性は容姿もあるけど。
813名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:19:16.98 ID:N6aUMZ8c0
>>805,>>810
嫁としては夫が亡くなった時のことをいつも考えているものさ。
女は現実的だ。もちろん弟3人の嫁も同じことを考えているはず。
814名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:24:21.28 ID:MpBI/7BI0
>>806
要介護の実兄から金の無心されたらイヤだな、
とか思ってるのかもね。
でももう70だし、そんなに長くないんだから会うくらいしてやれば良いのにね。
トラック兄の方は、三千万以上の賠償金もらったし、
これから相続の分配やり直しあるだろうから、
要介護兄を病院やケアハウスに入れてあげられるし、
妻子いないから金残して死ねば弟達のもんだし、
器がどうこうといより、
兄の介護と実家への戸籍回復、両方が可能でハードル低いんだよね。
偽兄は妻子いるからなぁ。
色々と考えて用心深くなってしまうのかな。
815名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:25:08.38 ID:SaEr4ubS0
>>20
母親の遺産相続で5年もかかってる時点で10年以上前から揉めに揉めてたんだよ
金持ち兄弟たちの泥沼遺産相続争いってだけだ
816名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:28:33.26 ID:SaEr4ubS0
>>814
トラック男は3000万だ
残りは金持ち弟3人組への慰謝料
817名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:29:14.46 ID:y62xh5hC0
他人の家の相続問題なんてどうでもいいよ。
そういうことを自分のことみたいに気にする人って、
金もない上に自力で稼ぐスキルもない、しかも義実家からも信用なくて実家でも疎まれてる
まあ、人として死んでもいいし生きてても好きにすれば?な人。
しかもそれ、産んだ子供にも夫にもそう思われてるから、哀れなんだなあ。

それを鬼女、という。
818名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:31:23.35 ID:mUhwBzQKO
>>812
8nL8yBTg0
> トラックさんはブサでもなく稼ぎも普通くらいにはあったと思うが。
> 結婚は、家柄、性格のほうが大事

↑ということは、結婚できなかったのはトラック兄の性格のせいだったと推測できるなwwwww
陰険な弟3人の実の兄だけあって、貧乏家で母親に可愛がられて育っても、性格が良くないのはDNAのせいだとwwwww

もし母親が生活保護から抜けられなかったなら、トラック兄含む3人の息子が甲斐性なし
生活保護じゃなくなってたなら、トラック兄の性格が悪いか気難しいか
そんなとこだな
819名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:31:25.74 ID:OG1uXptj0
>>812
結婚と恋愛は違うってこと
>>813
それはそのとおり
でも相続に無関係の人間が思ったことを口に出してはいけない
820名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:35:34.09 ID:45Kv1pDB0
別にトラック兄を美化とか、偽兄を非難とかしてないし、する気もないけど。
ただ、トラック兄は気の毒だったな。
偽兄も会社社長だし妻子がいるから、葛藤や問題は大きいだろうな、
それにしても弟達の偽兄への怨念はすごいな、
子供時代や青春時代の兄弟の良い思い出や絆って無いんかな?
とおもうわ。

意外と、金持ち家の方が親の愛情が薄くて性格悪く育っちゃったのかな?
貧乏性家の方が貧乏でもお互いを思いあって愛情はあった、
ただ貧乏だからそれに気づく余裕もなかったけど、
みたいなこともあるかもしれない。
821名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:36:31.68 ID:SaEr4ubS0
>>818
貧乏は性格に影響でるだろ
それはしゃーない

トラック男の遺産分は亡き後、弟3人にいくって言ってるのいるが使い果たして終わりだとおもうぞw
822名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:39:06.99 ID:N6aUMZ8c0
>>819
>相続に無関係の人間が思ったことを口に出してはいけない

誰かの伝聞なのか、週刊誌の取材に答えていったのかは不明。
ってことで、今回の遺産相続裁判は、女(妻)同士の戦いも含まれているかも知れない、
と思うようになったよ。
823名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:40:42.02 ID:Xtpa5l4Bi
>>822
がめつい妻は離婚して慰謝料貰えばいいねん
824名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:40:45.44 ID:SaEr4ubS0
>>820
父親が長男主義だからそこへの不満があったんだろう
遺産問題でそれが噴出したと。母親が死に遺産で揉めに揉めて5年
そして父親が3年後に死亡。
そこからドンドン泥沼相続争いが激化と一族総出で裁判漬け。勝者は弁護士だけだな
825名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:40:54.91 ID:48U39Tvhi
>>797
きっと茶道のような教養が有るんだろう。
826名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:46:11.98 ID:8nL8yBTg0
>>818
全然違いますね。相変わらず悪意の妄想でトラックさん叩き見苦しい。
白い目で見られる家柄と、最底辺そたちで人間不信になってしまたあたりの要因でしょう
トラックさんのせいではない。
827名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:52:48.59 ID:SaEr4ubS0
どうやったらそんなチョン臭い訛りに誤字れるんだよw
828名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 14:55:15.65 ID:mUhwBzQKO
>>826
8nL8yBTg0
> 全然違いますね

↑何が?
貴方は家柄か性格重視で結婚するんでしょ?
トラック兄の家はもう貧乏ではなくなってたはずだ
それで結婚できなかったのは、女性に選ばれる性格じゃなかったんだろ?wwwww

> 白い目で見られる家柄と、最底辺そたちで人間不信になってしまたあたりの要因でしょう

↑結婚の話になれば、今現在の生活レベルが重視されるんだよ
父親を亡くしたのは母親の落ち度じゃないし

人間不信?トラック兄が人間不信て自分で言ったのか?
829名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:00:58.95 ID:8nL8yBTg0
だから、本人は貧乏は脱却しても、白い目で見られる家柄なんだよ
馬鹿すぎて理解できないらしい。
トラックさんを叩くことが目的だから自分がへんな主張をしていることすら見えない
830名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:06:52.46 ID:mUhwBzQKO
>>829
8nL8yBTg0
> だから、本人は貧乏は脱却しても、白い目で見られる家柄なんだよ
> 馬鹿すぎて理解できないらしい

↑理解できないよ
何で貴方は、トラック兄の育ちの家が白い目で見られる家柄だと知ってるの?
831名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:12:44.99 ID:8nL8yBTg0
トラックさんには何の罪も無いのに子供の頃に白い目で見られたり、嫌味を言われてたんだから
そりゃ辛いよね。そんな家柄を背負っていたら凄いハンデだわ
832名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:18:29.58 ID:N6aUMZ8c0
>>823
「離婚はしません。相続財産もらうまでは、わたし絶対死にません。」
って妻の声が聞こえてきそうだ。
833名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:22:53.11 ID:8nL8yBTg0
「5分の1でいい」ってまるで譲歩しているかのような言い方が図々しいよね
意地でも財産欲しいってことじゃないの、他人なのに
834名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:24:18.92 ID:mUhwBzQKO
>>831
何で白い目で見られてたわけ?
835名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:25:34.86 ID:6b2i+YcS0
>>834
母子家庭だったから、と言ってた
アパートの他の大人達に、子供の頃なんかいろいろ言われたって
836名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:27:31.57 ID:8nL8yBTg0
理由は言っていない。
837名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:30:14.83 ID:8nL8yBTg0
親はちゃんとした人だけど不幸にも母子家庭になったなら白い目では見られない。
他の要因と考えるほうが妥当。
そもそも親が人徳者であれば片親になったからって白い目で見られることはない
838名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:30:35.53 ID:mUhwBzQKO
>>833
> 意地でも財産欲しいってことじゃないの、他人なのに

↑貴方は他人の家の遺産相続に何でそんなにムキになってるの?
奥さんは当然他人だよ

どうも、弟達か一族がトラック兄擁護、貧乏家叩きしてるようだな
貧乏家が貧乏でなくなっても白い目で見られる家柄だという訳のを、何故知ってるの?
白い目で見られる家柄って、どういう家柄?
839名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:31:14.17 ID:SaEr4ubS0
生活保護だからだろ
昔はナマポの嫌われようはすごかったらしい
貧乏人に見下されるのがナマポってな
840名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:37:53.55 ID:mUhwBzQKO
母子家庭でナマポが白い目で見られてたらしいことは理解したけど
息子全員が働くようになったら、もうナマポじゃないし普通の家でしょ?
トラック兄15才で、次兄20歳長兄25歳
トラック兄25歳で、次兄30歳長兄35歳

もう普通の家だと思うけど
841名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:39:17.74 ID:eQErtFOY0
>>817

鬼女の定義、間違ってね?
842名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:50:03.16 ID:48U39Tvhi
他家の三男が何かの身代わりに長男へ来るような家みたいで。
843名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:50:12.34 ID:NL12zbQU0
>>840
自活能力も資産もない親という負債のある男と
結婚を決断できる女なんてなかなかいないよ
あなたは世間知らずなんだろうけど

結婚っていうのは家同士のつながりだから
本人同士がすきでも親の反対があったり
交際まではよくても、結婚して家同士つながる現実考えたら
なかなか元が生活保護家庭なんていう家の人と
結婚を決断するのは難しい
844名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:54:11.23 ID:bZyLf4Hz0
自分も金持ちの家と入れ替わりたかった
845名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:58:04.78 ID:mUhwBzQKO
>>842
貴方のレスは哲学的?で興味深いけど、理解するのが難しいよorz
機会があったらレクチャーして欲しいです

>>843
そういうことなのか…
846名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:09:53.52 ID:SaEr4ubS0
>>843
同じような境遇の女に巡り会えなかったのまで差別のせいといいだすのは行き過ぎじゃね
847名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:22:42.34 ID:N6aUMZ8c0
>>846
>差別のせいといいだすのは行き過ぎじゃね

>>839(ID:SaEr4ubS0)とは矛盾しないのかい?
848名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:24:40.14 ID:NL12zbQU0
>>846
めぐりあえないのは運命だろうし別に差別とはいってない
自分ののぞむ条件となにもかもぴったり合致する人間と出会える
なんて奇跡的なことだ

なによりトラックさん自身が自分のつらかった子ども時代を
ふりかえって結婚や家庭に夢をもてなかったかもしれない
849名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:34:48.16 ID:SaEr4ubS0
>>847
60年前から社会人以後もナマポをずっと受け続けていたのか?
40年ぐらい前の話だろ?
貧乏人には貧乏人の家の娘が普通にとついでくる機会ぐらい普通にある
850名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:22:18.49 ID:M1F4cQR8O
自分母子家庭育ちでナマポではなかったけど、かなり偏見の目で見られて育ったよ
同級生の家にみんなで遊びに行ったら、そこの婆さんが皆の前でうちの母親の離婚歴をpgr
同居の祖父母や母親が教育に熱心で、おかげでいい成績取ったらすぐに噂が広まって、同級生親や近所の人に「欠損家庭の癖に」と言われた
地域で一番の進学校、国立大に進学が決まった時も、わざわざ家に嫌味言いにくる人がいた
あと、公園で大勢で遊んでる時に、何故か自分だけ近所の人に愚痴愚痴難癖つけられて、友人たちが唖然としたとか
あげ出したらキリがないくらいだ
今は幸いいい職について、近隣の町に引っ越して普通に生活しているが、
たまに元近所の人にばったり会うと「母子家庭出身のくせにいい生活して」等言われる
自分のせいで欠損家庭に育ったわけじゃないのに、一生ついて回ってうんざりだよ
取り違えの人も色々大変だっただろうと思うよ
851名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:26:59.49 ID:mUhwBzQKO
>>849
普通なら、同じような貧乏人の娘と巡り会って、結婚することは可能だったと思うよ

>>837
8nL8yBTg0がこう言ってる
> 親はちゃんとした人だけど不幸にも母子家庭になったなら白い目では見られない。
> 他の要因と考えるほうが妥当。
> そもそも親が人徳者であれば片親になったからって白い目で見られることはない

↑母親のせいで、生活保護から脱出しても、他の貧乏な家からさえも拒否されたみたいだね

でも子供時代の一間のアパートを出て別の場所に引っ越せば、ナマポとか母親の素行の悪さとかは、知られないで済んだんじゃないのかね
それとも知られない場所に引っ越す知恵もなかった?
というより生まれたのは江東区で、今の住所は江戸川区だから、引っ越しはしてるんだけど
852名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:36:13.41 ID:N6aUMZ8c0
>>849
「貧乏人に見下されるのがナマポ」って言われていた時代であっても
当時トタック兄が、貧乏人としての境遇の女性に巡り会えなかったことは、
差別ではなく本人のせいだったと、>>846では言いたかったってことかい?
853名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:39:40.76 ID:NL12zbQU0
>>851
そこまでして結婚したいと思ってなかったんじゃないの?
好きになった人と周囲に祝福されて結婚するのが一番幸せなわけで

自分にも負債(生活力のない面倒見るべき親)があって
相手も同じ悲惨育ちでって そういう相手をあえてみつけてツガイになる必要性って

家庭持つ意味あるかな?そういう家庭に生まれた子どもが一番苦労するのは
トラックさん本人が一番身にしみていると思う
家庭というのは老人になってまでも切っても切り離せない
偽兄騒動みててもわかるでしょ

>どうも、弟達か一族がトラック兄擁護、貧乏家叩きしてるようだな
あなたの考えこそなぜトラックさんを責めたり批判したりする必要があるのか
わからないよ
トラックさんが憎いのかな???
854名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:40:44.30 ID:Q2jUACTaI
>>845
他人のうちに居座ることを崇高な話にすり替えようと必死で見苦しい。
それに哲学的では全くないから。わからないんなら無理に知的ぶらなくていいよ。こっちが恥ずかしくなる。
855名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:43:07.21 ID:Q2jUACTaI
>>854>>845の恒例の自演について
856名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:45:21.77 ID:8nL8yBTg0
最底辺貧乏で辛い子供時代だったのになんでわざわざ同じような貧乏娘と結婚して
苦労を増やす必要があるんだ?トラック叩きは主張がおかしい。
もともとトラックさんは底辺貧乏の遺伝子ではないからそういう人と気が合わないとも思われ
857名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:46:09.32 ID:NL12zbQU0
子どもの頃からナマポのせいで後ろ指さされるような家庭で育って
恥をかいたり友達にバカにされていれば
成長過程で自信なくして萎縮してもしかたないとおもう
それが人付き合い苦手という精神面への影響になってる部分もあるのでは?

特にトラックさんは遺伝子上では、
育ちのいい家庭の子なんだからもともと図太くはないだろう
踏まれても平気、ナマポでも堂々としていられるような
雑草遺伝子の人じゃないからね
858名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:46:28.49 ID:eQErtFOY0
>>850

どこの田舎の話し?
859名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:59:18.48 ID:mUhwBzQKO
>>853
知らない人だから憎くも何ともないよ
ただ、限られた情報だけで悪い憶測をしようと思えば、幾らでも出来るということ
限られた情報では、弟達もかなり根性悪そうだし
偽兄を困らせて追い出す画策に乗って、戸籍まで移す人だから、そんなに人情味のある人か疑問だ
車椅子兄の介護と言っても、食事の支度程度らしいじゃないか
独身の兄弟同士一緒に済んでただけの話で、特に美談でもないよ

普通か金持ちの家に取り違えられてたら、弟達の誘いに乗って戸籍を移したりしたかな?
取り違えられた家の長男で、妻子もいたら簡単にはしなかったろうな
末っ子でも、したかどうか
860名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:02:31.58 ID:8nL8yBTg0
トラックさんは充分人情あるでしょう
人情が無いのはさんざん良くしてもらった親を粗末に扱ったり
貧乏な自分の本当の兄弟に会おうとしない偽兄だなあ
861名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:03:15.82 ID:h3KhlcQ10
なんかネエ もうって感じですね
トラック兄さんを擁護してるようで貧乏人を蔑む恥ずかしいレスの多いこと
そもそもなんでトラックさんと社長兄を対立させるのだ 二人は対立関係にない
「それに比べてトラックさんは・・」とか「それに比べて社長兄は・・」などの
書き込みは本来の問題からどんどんかけ離れて行くばかり
二人を対立させて一番ほくそ笑んでいるのは弟たち 

社長兄→ 巷によくいる悪者
弟たち→ 常識からは逸脱した悪者
 だと見ている 
862名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:10:44.51 ID:8nL8yBTg0
悪意の妄想でトラックさんを叩く人がいるからだよ。
それに反論しただけ。戸籍を移して何が悪いのやら、さっぱり分かりませんし。
863名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:20:22.91 ID:agaF7r4I0
映画やアニメでは取り違え発覚は大体ティーンエイジャーの頃なのに
現実は60歳という無慈悲な話でした
864名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:22:52.41 ID:bMWwzRSm0
自分がトラックの立場ならそうするがな。
いるべき位置に戻りたいわ。

偽兄は兄弟仲も悪かったのに何故居座ってるの?
父親が泣きじゃくって孫娘に会いたいと訴えても亡くなるまで6年間
会わせてあげなかったんでしょ。施設に入れた後も面会にさえ行ってないじゃん。
実の子でも遺産貰える資格ないよ。
865名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:26:23.74 ID:lWjS/yd2O
>>1
実の親が金持ちでも両親とも連日虐待するなら何て言うつもりだ。
俺に謝れ!
866名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:29:24.30 ID:h3KhlcQ10
>>862
悪意の妄想は対トラックさんだけじゃない お互い様
話しの逸れようが酷すぎる 
「私は悪くないもーん」ってどんだけ幼稚なんだ
867名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:35:43.62 ID:DVc9dJeE0
実際、取り違えられたのは病院の責任で私は悪くないもーんでしょ
868名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:40:07.92 ID:mUhwBzQKO
トラック兄が、もし普通か金持ちの家に取り違えられてて、一人っ子か一人息子で妻子がいたら、戸籍を移すのに相当悩むだろうな

偽兄と本来の位置に入れ替われば良いと言っても、簡単には行かないだろう
一人息子で跡取り、妻子ありなら、なかなか入れ替われないと思う
何しろ還暦だ、十代ニ十代とは違う
三十過ぎて、親とも仲が悪くなかったら育ての家に残るんじゃないの?
トラック兄は育ての両親ともに亡くなってるし、独身だからあっさりとやれちゃった訳でねw
弟達にとっては非常に都合が良かったねw
869名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:47:39.41 ID:h3KhlcQ10
>>867
そうそれが正解 二人は悪くない
870名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:07:08.00 ID:lWjS/yd2O
病院だけではなく、
取り違え相手が差額を死ぬまで払えということだ。

ついでに相手がもっと貧乏で連日虐待止まらない家だったら代わって億の金払えよ。
世の中舐めんなよ。
871名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:09:38.20 ID:nsb+j36YI
取り違えは病院の過失だから病院が悪いけど、取り違えがわかるまでの経緯やわかってからの所業については偽兄が悪い。
872名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:11:25.17 ID:1xnrfxyJ0
偽兄は自分の本当の兄弟と母親に会いたくないわけ?
873名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:22:05.13 ID:eQErtFOY0
>>872

母親は亡くなってるよね?
874名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:24:21.90 ID:M1F4cQR8O
>>858
愛知県だよ
ど田舎ってわけではない、こじんまりした町の話
875名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:25:13.95 ID:gSoYWCIyI
財産をもらっても孫に会わせなかったり、虐待したり、施設に放り混んだりする人間なんだから、貧乏で病気の親兄弟になんて関わるわけないよ。
876名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:46:54.25 ID:7pPPK5TO0
>>871
>>875
洗脳され過ぎww
877名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:04:58.83 ID:OG1uXptj0
>>833
常識のある普通の感覚の人間は相続を破棄するよ
格好悪いしそれこそ商売にも娘の縁談にも差し支えるよ
偽長男は夫婦そろっていさましいな
似たもの夫婦って事か・・・
878名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:05:33.08 ID:H8XhdEdmI
じゃあ偽兄は実の兄弟に会いに行ったの?
879名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:14:59.12 ID:8nL8yBTg0
>>866
違うね。偽兄が親を粗末にしたのは事実だから。妄想じゃないから。
880名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:18:58.65 ID:H8XhdEdmI
カイジじゃないけど、貧乏人は目先の快楽や損得に目がいってしまって、長期的に本当の意味での得や知恵を得られないんだよね。
今、経営している会社だけもらって財産分与から降りて、実の兄弟の面倒みることに世間様はもとより不動産弟たちからも見直されて、その時こそ名実共に「苦難を乗り越えた立派な長男」になることができるのにね。
881名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:36:38.04 ID:OG1uXptj0
>>880
そのとおり
会社だけもらって財産分与から降りて実の兄弟の面倒見ることに世間は
もとより不動産弟たちからも見直されて、そのときこそ名実ともに
苦難を乗り越えた立派な長男になることが出来るのに、、、
本当にそのとおりだ、世間も偽兄を見直すだろう、バッシングもなくなる
だろう・・・
882名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:41:06.19 ID:YhYTMbF/0
他人が財産受け継いだらいかんやろ
883名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:44:03.64 ID:mUhwBzQKO
ここで偽兄バッシングしてる人達は、自分が息子か娘に罵倒されたり、孫に会わせてもらえなかったりしてるの?
それとも将来、自分も子供に姥捨て山みたいな安くて劣悪な施設に入れられそうだ、と心配してるとか?
自分の兄や姉が、親を粗末にしてて腹がたつとか?

まるで偽兄を親の仇か何かだと感じてるようだね
884名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:48:54.19 ID:YhYTMbF/0
法が他人を守るっていうのもおかしな話だろ
885名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:03:03.88 ID:mUhwBzQKO
この兄弟の不動産屋がどこにあるか知ってるのは近所の人達だけだろうから、商売に差し支えることは、あまり無いだろうね
店に来る大半の客は、何も知らないだろう

しかし偽兄の娘達だけでなく、弟達の子供達の縁談にも差し支えあるだろうな
何年も裁判沙汰を続けてる家の子供との結婚は、躊躇するよね普通
恋愛なら良いかもしれないけど、見合いの話は来るかな?
恋愛でも、相手の親達が反対するかも
886名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:05:59.16 ID:Gu7buu8V0
>>883
>このスレの社長兄叩きは、社長兄の妻子 のことを何も考慮してないな

あったこともない社長一族をここまで「考慮」するのに

>トラック兄は、自分にも問題があったかもしれないと考える謙虚さも必要じゃないかな

>貴方は家柄か性格重視で結婚するんでしょ?
トラック兄の家はもう貧乏ではなくなってたはずだ
それで結婚できなかったのは、女性に選ばれる性格じゃなかったんだろ?wwwww

あったこともない人間をここまでwwww草はやして笑ってるんだから
お前も相当な ふっしぎーーーーーーな 頭だよな携帯さんw
887名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:18:40.19 ID:OG1uXptj0
>>885
偽兄の娘の縁談の差し支えがあるのは同感だが
弟達の子供の縁談は別に差し支えないだろう
888名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:39:02.51 ID:mUhwBzQKO
>>887
どっちも差し支えあると思うよ
特に弟達の長男達に影響が出そうだ、家を継ぐ立場だから、あまりゴタゴタした家に嫁入りしたく(させたく)ないだろ
889名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:52:25.52 ID:8+eKfMHP0
>>884
あなたには残念だが、社長兄は他人に非ずとの最高裁判断だ。
(高裁判決) => 弟3人が最高裁へ上告受理申立てしたが不受理で確定している。(>>77

控訴人=社長兄、太郎・花子は仮名、被控訴人=弟3人
控訴人と太郎・花子夫婦との間で長期間にわたり実の親子と同様の生活の実体があったこと、太郎と花子
はいずれも既に死亡しており、控訴人が太郎・花子夫婦との間で養子縁組をすることがもはや不可能であ
ること、
890名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:56:32.66 ID:8+eKfMHP0
>>889(の続き)

親子関係の不存在が確認された場合、控訴人が受ける重大な精神的苦痛及び少なからぬ経済的不利益、
被控訴人らと控訴人の関係、被控訴人らが控訴人と太郎・花子夫婦との親子関係の不存在確認請求をする
に至った経緯及び請求をする動機、目的、親子関係が存在しないことが確認されない場合、被控訴人ら
以外に不利益を受ける者はいないことなどを考慮すると、被控訴人らの親子関係不存在確認請求は、権利
の濫用に当たり許されないというべきである。
891名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:06:04.89 ID:ePE6P6SW0
社長兄は財産全部かえせよwwww
それから実の兄弟の介護ちゃんとしろよwwww
892名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:25:04.14 ID:xAcTALYM0
>>888
弟達の戸籍は問題ないんだから、なんら差し支えない

高裁で配慮されたのも、まだ真兄発見前でそのまま親子関係不在とすると
両親の欄が空欄になるから、本人・家族が奇異な目でみられる可能性が高い
という理由だ
釣書に書かかれる、家系図、家族書の記載にもろ影響するから
戸籍謄本そのものを出せと言われる事もよくある
縁談に差し支えがあるってのは、こういう話

遺産相続でもめてる程度のよくある話じゃ影響ない
893名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:34:34.25 ID:nVie3Kx10
偽兄はもはや他人にあらずってこと
それは親子関係にあった年月があまりにも長かったことやその親子関係を起因とする
社会基盤が確立してるってこと それらを血の繋がりがなかったことが判明したからといって
本人の意思に反して取り上げることは人権侵害に値する
それは そっくりトラック兄にとっても同じこと 
894名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:42:18.42 ID:mUhwBzQKO
法律は面白いね
弁護士を目指してた知人が「法律は涙が出るほど人の幸福を考えてる」みたいなこと言ってたけど、そういうことか
感動した
895名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:47:31.92 ID:lszSGQflO
奥野修司さんの沖縄の取り違え事件の小説(ノンフィクション)では
交換された美津子が成人式の時に、(親子って何だろね〜)という育ての母の呟きに、(親子は血のつながりよりも、一緒に育ったことのほうが重要な気がする)と答えている。

当たり前だが、人によって捉え方は様々だし難しさを感じたな。
896名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:56:09.62 ID:H8XhdEdmI
それは情緒的に親を慕う年代や大人になっても親を大切に思える人ならそうだろうけど、この偽兄は違うよね。
法律はザックリしてるよ。個々の事情や独自性まではいちいち汲み取れない。
司法がどんな判決をくだそうと親や兄弟にした仕打ち、その上、血まで繋がっていなかった事実は消えるものではない。
897名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:17:01.77 ID:hcpQ5nik0
>>850
うわあ、大変だったなあ
でもいい祖父母に恵まれてよかったと思うよ
人の家庭を「欠陥家庭」なんていうやつの方がよっぽど欠陥がある
あなたは自分の頑張りでここまでやってきてるんだから全然胸張っていい 

>>895
このトラック兄は生みの父も育ての父も知らずに育ってるからね
父の存在を知らないで育った無念さはかなりあったと思う
898名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:18:30.47 ID:8nL8yBTg0
下品極まりない偽兄擁護、トラックさんやお金持ち親叩きの人の稼働時間は昼間w
899名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:34:57.21 ID:nVie3Kx10
>>898
だれもトラックさんやお金持ち親叩きしてないけど
感情でしかないような軽薄な書き込みやめてよ 恥ずかしいからww
900名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:41:28.13 ID:mUhwBzQKO
>>898
貴方の方がはるかに下品だよ

今度は弟達も叩いてやろうか?wwwww
って、情報があまり無いから弟叩きには頭使うねwwwww
昼間というより、自分は午前中から夜までだが
夜中はなるべく寝るようにしてるから

続報がなければ、この関連スレもこれで終わるのかな?
この話題が面白くて、すっかり勉強が滞ってしまった
スレのおかげで、他の勉強になったのが収穫だけど

しかし刺々しい人間が多くてびっくりだわwwwww
まるで不倶戴天の仇みたいな偽兄叩きwwwww
ここまで憎むのはどういう心理状態なんだろう?
901名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:22:50.22 ID:TrcOkQTSi
うちのひいばあちゃんは藩医の8番目の子供で、妹や弟がいたのに自分だけ養子に出されたんだけど
死ぬ寸前まで両親を恨んでいたよ

100歳まで生きたんだけど、ボケて自分の息子や娘の顔さえ分からなくなってたけど、自分が養子に出された事は覚えてたみたい。もし自分があの家で育っていたら〜ってずっとグチグチ言ってたよ

金と環境の恨みは怖い
902名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:36:07.56 ID:1qtwPsmf0
アク禁かテスト
903名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:39:11.78 ID:1qtwPsmf0
>>889>>890
アイデンティティのくだりは意図的に省いた?

真兄が見つかったから再審請求してるんじゃない?
904名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 01:08:59.25 ID:8kauNqFa0
>>852
本人のせい、誰のせいか知らんがなw
性格もあるし運がない場合もある
一概に貧乏ナマポだったから嫁のきてがなかった差別のせいとはいえんさ
905名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 01:09:46.39 ID:vH4WaqvL0
ハニャーン心経
とにかくみんな空(クウ)なにょな。そう思えばつらいことも何もないにょだYO!
モノが在ると思ってもその実体は無いわけだし、
実体が無いようなモノも在るように見えるものだにょ。感覚知覚するのもそういうもにょなの。
とにかくモノ・感覚・知覚、みーんな実体がないわけだから、生まれもしない滅びもしない、
汚くもならない浄くもならない、増えもしない減りもしない、当たり前の話だゴルァ。
実体がなく変化も無いんだから、縁起なんて表面的なこと、実体など無いわけでして、
無明がどうとか老死がどうとか、もう言うだけ無駄。悟りとか悟りを得るってことも無かったわけだ。
こう思えば何にも考えなくてすむし、考えないから怖いものナシ。
考え違いもないからもう究極だあーヽ(゚∀゚)ノアヒャ 。
ブッダというのはみーんなこんな風な修行をしたわけで(ホントか)、
それで究極の悟りを得たと(なんだ結局得たのかよ)。
まー智慧の修行ってこういうわけのワカランものだから、
もまえら愚民たちは最強のマントラとしてこのお経を繰り返し唱えるぐらいが関の山ってわけだ。
じゃあ唱えるぞ。
「逝ってよし、逝ってよし、もまえらみんな逝ってよし。漏れもなー」
ハニャーン心経
906名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 01:39:58.27 ID:1I9r1QBc0
ここ何スレ?
907名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 01:47:04.52 ID:lVc9ysfV0
908名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 01:59:17.20 ID:1I9r1QBc0
909名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 02:28:48.95 ID:ptlWXHa40
殆どの人が、最初の頃から張られてたあらすじコピペで社長兄に悪い印象を持った
それから新たな情報や意見が出てきて、確かに、どっちも等しく被害者だねという印象に落ち着いた
ただ境遇に同情するだけで、本人がやった振る舞いや言葉については本人の責任、自業自得

>>900
自分は逆に、過剰な社長兄擁護はどんな奴なんだと思う
トラック兄を応援してる奴は、最初のコピペの印象と時代劇的な感覚で、
まあ気軽に書いてるんだと思う
対して社長派は、自分の境遇をかなり自己投影(長男だとか身内に養子がいるだとか)してるって印象
だからトラック応援派に比べて、妙に真剣になりすぎたり、とにかく社長以外の人間は悪、にしたり

だからなんだって言われるとどうでもいい事なんだけど
あんまり、自分は可哀相、誰よりも一番可哀相、他人なんか思いやりたくもない、
って思ってると不幸になるよ、っていいたい
クソ余計なお世話だろうが
910名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 02:42:47.21 ID:8kauNqFa0
トラック兄は皆応援してるでしょ
一切非がないからね
偽兄は悪魔で弟3人擁護派と、兄も弟も微妙でしょ派、兄擁護派の3つじゃない?
911名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 02:44:13.02 ID:Nd1aU6iWI
>>248
とことんクズだな。性根が腐ってる。
912名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 02:48:30.51 ID:8kauNqFa0
実際は次兄が会社ついでその次兄に母親の株も譲って偽兄は父の会社から独立したいきさつあるみたいだし
そこを抜かして>>248のように抜粋するのはどうかと

これ弟3人vs偽兄ってより、次兄vs偽兄が本来の構図だとおもうわ
913名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:01:01.95 ID:RRJTvKg2I
>>912
別にそんな妄想どうでもいいよ。偽兄がDNA鑑定されるくらいの人物で、その人となりを証明するように欲が深く厚かましく他人の立場に居座り続けてるってことしか報道からはわからないよ。
トラック兄も他人の立場に居座ってはいるが、居座って介護をし続けるのと財産を要求し続けるのとを同じように考えることは不可能。
914名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:13:31.40 ID:9O9xnaDq0
>912
嘘つくなよ。長男に会社を継がせようとしたけど経営方針が会わず、株も長男が貰ったものを
次男が買い取ったんだから。
915名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:39:27.73 ID:wulGnhjO0
20年後には、すべてのごたごたが収まり、社長兄とトラック兄が酒を酌み交わしながら、
二人だけでお互いのたどった人生を語り合ってもらいたい。
916名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:40:10.17 ID:kin3eJem0
1/5ずつが妥当だろうな
弟たちもそれが狙いだろう
917名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:57:15.75 ID:+a7KKdwk0
>>909
>とにかく社長兄以外の人間は悪に したり
そんな人いないでしょ

裁判所の和解案は真兄さんを探しだしてきた経緯からもこのまま相続紛争を
続けることは真兄さんを大きく巻き込み 取り違えによるショックを受けている
真兄さんに更なる精神的負担を負わせることを良しとしない裁判所の真兄さんへ
愛をかんじるよ
それをも拒否して裁判を続けようとする弟たちに「真兄さんへの愛」が感じられないのだよ

私は真兄擁護で弟叩き派だな
918名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:29:14.69 ID:A1etFeB+0
>>915
20年後というと80歳なんで、お二人ともご在命の確率は30%程度か?
919名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:48:21.97 ID:wulGnhjO0
>>903
>アイデンティティのくだりは意図的に省いた?

下記の文(高裁判決)をよく読んでほしい。
控訴人のアイデンティティは、法的な親子関係の不存在が確定すれば、実父母が判明したとしても、
危機にさらされることになることは変わらない、
と解される。
---
控訴人は、本件鑑定前、自分と太郎・花子夫婦との間には親子関係があると確信していたが、本件鑑定
により生物学的な親子関係が否定された結果を知り、実に大きなショックを受けている(控訴人)。
また、控訴人の出生後50年以上を経過した現在では、控訴人の実父母がだれであるのか、どこにいる
のか、今も生存しているのかさえ、調査することが著しく困難であることは明らかである。
920名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:50:39.81 ID:wulGnhjO0
>>919(の続き)
したがって、法的な親子関係の不存在を確認した原判決が確定すれば、控訴人は、太郎・花子夫婦と
の間の親子関係を否定され、かつ、実父母がだれであるのかわからない状態に陥り、控訴人のアイデン
ティティは、いわば二重の危機にさらされることになる。また、控訴人の実父母が判明しない限り、
戸籍上、控訴人の両親の欄は空欄となる(乙五)が、これにより、控訴人本人やその家族が奇異の目
で見られ、精神的苦痛を受ける可能性は高いといわざるを得ない。
上記事情に照らせば、判決をもって親子関係の不存在が確定されるとすれば、控訴人の受ける精神的
苦痛には著しいものがあると評価すべきである。
---
921名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:53:41.97 ID:wulGnhjO0
>>920(の続き)

>>903
>真兄が見つかったから再審請求してるんじゃない?

>>81-82をご参照。
922名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:55:38.23 ID:ausESfdv0
>>917
セブン読んだけど、弟達は結局お金なんだよね
でも、お金というのは金持ち一家で育った長男も同じ

やっぱさ、相続のときは「介護するから金くれ」はダメだね
等分して介護費用は親の金でするのが揉めないわな
923名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 09:56:06.66 ID:9O9xnaDq0
偽兄さんの戸籍の親の蘭に入りそうな家族が見つかったのに、
偽兄さんが鑑定をいやがっているというわがまま
924名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:27:58.08 ID:1qtwPsmf0
>>920>>921
あなたの見解については了解しました
925名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:32:55.60 ID:wulGnhjO0
>>924
私の現時点での法的解釈に過ぎません。
926名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:48:43.12 ID:e1hX9UBCO
>>909
> 殆どの人が、最初の頃から張られてたあらすじコピペで社長兄に悪い印象を持った

↑それが異常な社長兄叩きの発端かw
悪者は懲らしめても構わないという正義の見方的思考で

> 対して社長派は、自分の境遇をかなり自己投影(長男だとか身内に養子がいるだとか)してるって印象
↑社長兄擁護の人達は、認知症介護の苦労を知ってる人が多かったようだ
介護の苦労を知らないで口を出す兄弟親戚の無理解への憤りとか
(他の理由で社長兄擁護してた人達もいる)

ここで社長兄を叩いてた人達も、認知症介護経験が無いみたいだよね

>とにかく社長以外の人間は悪、にしたり

↑そこまで悪者にしてないけどね
昨日は意図的にトラック兄の欠点を探ってみたがw
前から、トラック兄が結婚できなかったのは貧乏のせいだけだったのか、かなり疑問だったし

> あんまり、自分は可哀相、誰よりも一番可哀相、他人なんか思いやりたくもない、> って思ってると不幸になるよ、っていいたい

↑社長兄擁護の人達は、そんな盲目的な極端な事は思ってないように見受けられるけどね
社長兄擁護の方が、ヒステリックな感情的な人は少ないと感じられた
それが貴方には分からないの?

>他人なんか思いやりたくもない、> って思ってると不幸になるよ、っていいたい

↑この言葉は、社長兄叩きの連中にこそ言ってやって欲しい
そして貴方も、自分自身が発したこの言葉を、自分の胸に聞いてみることだね
927名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:05:04.71 ID:XHT+cckt0
>>917
真兄を大きく巻き込み、っていうけど、真兄は相続の当事者だ
受けるつもりで、戸籍も自らの意思で戻した
相続争いに関わりたくないのであれば、戸籍はそのままで相続放棄できる
それをしないって事は、取り過ぎの偽兄に対して弟達と共闘してるんだ

真兄擁護で弟叩き派、なんてのは矛盾してるし
裁判所の真兄への愛?とか意味不明
928名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:05:53.53 ID:rBbsE+TgO
やっぱり親に似てないってみんな思ってたんじゃないかな
でなけりゃDNA鑑定なんてしないよ
929名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:18:35.86 ID:03CZaondI
>>917
また出たよw弟たちを叩くために唐突でむりやりな真兄思い発言w
そしていつものむりやりな智慧のありそうな長老口調。でも言ってる内容がいつも軽率で意味不明でバカ丸出しというお約束w
930名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:30:41.71 ID:ts3ZRe1xO
>>923
本当の親や兄弟を全力拒否する神経が理解できない。
実の親が貧乏だったからか?
自分を産んでくれた親、本当なら一緒に生活していた家族なのに。
貧乏だから肉親と兄弟を無視しているのか?
介護もせず兄弟仲も良くないのに、裕福一家にしがみつく偽兄キモすぎる(笑)
931名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:46:17.40 ID:BEgp3kGcO
他の取り違え事件では、もしうちの子が取り違えられてたら…って考えたな。
でもこの事件見たら、親がもし取り違えられてて実は金持ちだったらと考えた。
子供なら金に関係なく放さないけど、親なら好きに決めたらって感じかな。
むしろ金持ちの息子なら勿体ないし、戻ったらって感じ。
でも子供ならお金ではないかな。
絶対に手放さないね。
932名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:51:07.33 ID:e1hX9UBCO
弟達は、偽兄が最底辺、最下層階級の出自だった事実に、狂喜乱舞したことだろう
何ヶ月も笑いが止まらず、今も「ザマミロ、下賤な輩め!」と軽侮しつつ大喜びだろう
金持ちとまではいかなくても普通の家だったら、弟達はここまで嬉しくなかったろうなwwwww

偽兄も、普通の家だったら戸籍を移すのにさほど抵抗は無いかもしれないが
大勢に軽蔑されるナマポ家庭、母親の身持ちの悪さ(真偽は定かでない)、独身で車椅子兄のいる家では、いきなり言われても戸惑うだろうな

そんな偽兄の困惑を、泣きっ面に蜂とばかりに「出て行け出て行け」と囃し立てて楽しむ無慈悲根性悪な弟達の苛め

トラック兄も、自分が結婚できなかったのは、育った家のせいだと分かっていながら、今度は義理にでも姪に当たる社長娘達への仕打ち

薄情な5人兄弟だな
933名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:04:09.49 ID:e1hX9UBCO
弟達は、偽兄憎さのあまり、偽兄の娘達まで不幸にする気らしい
真兄が結婚できなかったのは育った家のせいだと充分に承知していながら
今度は、偽兄の娘達を同じような目に遭わせたいとwwwww
偽兄の娘達は、最下層階級のナマポ家庭の孫ですよとwwwww
血が繋がってなくても姪に当たる、DNA鑑定で判明するまでは本当の姪だと思ってかもしれないのに、こんな無慈悲な事を好んでしたい訳だね

「子供達のためにも籍を移したくない」と言っている偽兄に
「うるせー馬鹿、お前の娘がどうなろうと俺達の知ったことか!お前の卑しい出自に相応しく、地べた這いつくばった結婚でもさせろや」と
934名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:16:52.89 ID:nocvWro6I
>>932>>933
どした?急にファビョたけど。そんなに悔しい気持ちがよくわからない
。報道で知る範囲ならここまで妄想しなくていいじゃん。
当事者なら発狂する気持ちもわかるけどさ。
935名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:18:24.16 ID:ysmZB0zW0
>>932
薄情じゃないだろう
偽兄が育ての親にしてきた事が自分に返ってきてるだけ・・・
血縁者でも相続でもめるのに赤の他人が入っているともめるの当たり前
6年も孫にあわせなかった偽兄、そのときは自分の本当の孫だと思っていた
から会いたかったと思うよ、こんな酷い事して両親が生きていたら私を
養子にしてくれたと思いますってよく言えたもんだ、中学時代から
友達の家に泊まり家に帰らなかったそうじゃないか、そんなに嫌な家なら
籍を抜き綺麗さっぱり弟達とも縁をきったらどうですか?
偽兄よ、おまえの今までの行き方が自分に返ってきてるだけだよ
936名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:35:27.44 ID:e1hX9UBCO
>>935
そして親の因果が子に報い、とwwwww
育ての親に罵詈雑言浴びせ、孫にも会わせなかった偽兄の子供達は、その親の罪を背負う義務があると

最底辺の血を引く孫2人は、周囲から軽蔑される家の戸籍に入り、その血筋、家に相応しい男とでも結婚しとけ、と
何なら一生独身でもいいじゃないか、トラック兄は還暦過ぎても独身なんだから
卑しい家の劣等DNAの父親から生まれた子供は、DNAからして劣等人種なのだから、人並みの幸福を望む権利など無い!
さっさと出て行け!居座ることは許さん!父親同様卑しい娘達め!と、言いたいらしいな弟達は

トラック兄もそう思ってるようだ
937名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:36:18.27 ID:pjn02oNs0
>>922
介護と長子の優遇は揉める元だね
例外はマジでやってる専業農家くらいだろう
938名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:44:08.13 ID:WoP305Ddi
そりゃ日本人の裕福家庭で家族全員目鼻立ちがクッキリした顔で、温厚な性格の中に一人だけツリ目(エラ張り?)で攻撃的な性格のファビョン野郎がいたら家族どころか近所中で不思議に思うわな
実際近所の人に顔も性格も全然違うと言われる始末
せめて親と兄弟騙さずに介護するとか、継いだ親の会社勝手に潰すなんて事しなければこんな事にはならなかったろうな
介護費用で自分の新しい家建てて、親追い出しちまうんだもんなw
貧乏家は在日チョンとしか思えないわ
やる事なす事日本人とは思えないwww
939名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:49:19.75 ID:fVc45cyhI
>>936
この人の意味不明で破綻したレスって長老口調や時々出てくるオカマ口調と似すぎだな。自演なんだろうな。ネットで顔はみえなくても頭の悪さの程度が揃いすぎててバレバレだな。
940名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:52:50.61 ID:aeCEKCiX0
そーいや大昔は日本人は薩摩型と長州型に大別されるとされていたっけ
で長身で細面な上品なタイプが長州型で低身長で無骨で粗野なタイプが薩摩型
このスレだと貧乏家の方が長州で金持ち側が薩摩になるなw
ま、今では完全否定されているけど、日本人を大まかに分けると大体そんな感じが多いこともまた確か
941名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:53:42.75 ID:tU3qxPo20
>>936
実際のとこ偽兄の父親に対する態度については 裁判所もあくまで弟側の主観
世間じゃよくある話しって認識なんだけど
942名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 13:58:32.00 ID:LfAqhCAw0
裕福な家庭で贅沢な暮らしって、いわば麻薬を投与されたみたいな人生じゃん
それを今更やめろってのは発狂しそうなほど酷なことだろうなあ

この騒動の目的って、結局は偽兄を戸籍から追い出したいってことだろ?
わざわざ偽兄の悪評流して、世論に追い出しの援護を求めてるように感じてしまうんだが
943名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:02:05.85 ID:1IF619TS0
>>6
病院ふざけんなが抜けてる
944名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:08:24.88 ID:e1hX9UBCO
>>941
自分も、あくまでも弟側の主観と目線だと思ってるよ
本当に偽兄がそんなに酷い態度を取ったかは、現場を見てた第三者でないと判断できないよね

さんざん出て来た認知症の介護問題だけど
色々な家で、実の娘までが実の親に暴力を加えてるケースも少なくない
最初のうちは罵声だけでも、過酷な介護生活でついに娘までが実の親を暴行するようになる
偽兄は、暴力をふるう前に施設に入れて正解だよ

偽兄が父親に罵詈雑言を浴びせ、孫に会わせなかったのが、弟達の言う通り真実だと仮定しても、果たして偽兄だけが悪者なのかは、他人には判断できないよね
945名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:11:21.04 ID:1IF619TS0
>>932
いや、そもそも病院のミスがなければこういうことはおきないわけだから
病院に対して怒りの矛先が向けられたと思うよ
全て病院のいい加減なやりかたのせいだもの

偽の兄も、たとえ普通の家でも戸籍を移すのは抵抗があるだろうよ
しかも自分の子供も移されるわけだからきついわな
946名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:13:16.53 ID:Wx/a23S90
>>944
だから・・偽兄に言い分があるのなら、本人なり弁護士なりが釈明会見すれば
いいだけの話。
逃げているのは、自身にやましいことがあるからだろw
947名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:14:57.44 ID:jInVXEHN0
戸籍なんて移したってどうにでもなる
ここまでしがみつくのは遺産がどうしても欲しいんだよ
948名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:15:40.81 ID:1IF619TS0
>>944
この手の話ではいろいろ難しいところが出てくるね
長男だから跡を継ぐ、長男だから親の面倒をみるはセットなのに
後は継いで相続は独り占めに近く、親は施設送りだとさすがに不満は出るわ
しかもその長男という根拠がなくなったんだから怒るかなあ

しかし施設に入れるのは介護の手を抜いた結果とする社会風潮が根付くのはよくないよね
>>946
意味がよくわからないが偽兄は裁判に勝ってるんじゃないのか?
949名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:16:50.17 ID:NbZKJNjB0
介護やったから、その分相続分よこせとかいうバカ大杉で困る

だいたい、ホントに孝行尽くして、ちゃんと介護してるんなら
親だって、介護保険でまかなえん部分位あんのは承知だから、
公正証書遺言の一つでも作って報いてくれるもんだってーのw

しかもそう言うヤツに限って、実際んとこは当人じゃなくて
ヨメに介護させてたりとか、マジ始末に負えない
950名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:17:54.19 ID:1IF619TS0
>>947
裁判で勝ってなかった? あれ記憶違いか?
>>949
まあ遺産分割協議の時に無言の圧力にはなるかもな
951名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:27:59.25 ID:jInVXEHN0
>>950
今、最高裁で争ってるそうだ
952名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:28:54.44 ID:LfAqhCAw0
ほんと病院ふざけてるな
杜撰な管理しといて、で今もその病院が存続してるって、かなり悪どいことやってんじゃないかと疑ってしまう
当時の看護婦とか、かなりテキトーにやってて、今頃この騒動をクスクス笑いながら見てるかもよ
953名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:36:40.57 ID:tU3qxPo20
>>949
このおやじはちゃんと公正証書残してるやん
954名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:26:00.72 ID:QJ32KxGT0
まー。本当はかわいそうだけど、調子こいた偽兄は
罰としてアイデンティティの消滅な。
これほど恐ろしい罰はないよ、自分が消滅するんだから。
自我崩壊、消滅、
わたしはだれ?ココハドコ?
生きながらにして、この世界を失ったわけだよ、
ナムー。
955名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:32:02.07 ID:QJ32KxGT0
>>952
その病院が無かったら、今こうして真実が白日のもとにさらされることは無かったかも知れない。
もし、取り間違えた本人が生きていたら。どれほどの衝撃を受けたか計り知れない。
もう、どうしようもないんだよ。本当は。時間を戻すことは、だれにも出来ないんだから。
956名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:36:01.04 ID:e1hX9UBCO
まあ偽兄が自業自得というなら
偽兄とその妻子、特に未婚の娘達を追い込んでいる弟達とトラック兄も、一蓮托生なんだけどね

トラック兄にもっと分別があるなら、「遺産放棄はさせても戸籍から追い出すことはするな」と、弟達をたしなめるだろう
トラック兄には、偽兄一家の将来を考える想像力、もしくは優しさが無さそうだ

そして偽兄の懐具合によっては、遺産放棄も冷酷かもしれない
ただし偽兄の経済状態が分からないから、これについては置いておく

トラック兄は、そんなに良い人じゃなさそうだな
この因果は後に本人達に返るであろう
合掌
957名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:36:04.84 ID:Wx/a23S90
取り違えした、賛育会病院が元凶なんだが、この病院のウワサがまったく
聞こえないのが不気味なんだな。 地元では産婦人科で有名な病院だったらしい。
俺が記者なら、当時の看護婦や関係者を片っ端から取材してるだろ。
マスコミもバカじゃないだろうから、取材は試みているはずだがな・・
958名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:53:02.86 ID:1IF619TS0
>>956
なんでトラックが指示できるんだよw
959名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:00:58.12 ID:ip2Fa2K00
>>957
wikiの、「病院の理念は、「キリスト教の「隣人愛」の精神に基づいた医療・保健活動を行い地域社会に貢献します。」だって。

「隣人愛」の精神に基づいて金持ちと貧乏人の赤ん坊入れ替えたんだったりして。
960名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:11:56.57 ID:Wx/a23S90
朝鮮戦争が停戦したのが、1953年7月だからな。
取り違えは1953年3月だから、まだ戦争中だな。
961名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:22:38.55 ID:aeCEKCiX0
>>938
裕福家庭育ちの方は土人一家の中にあって一人だけ品のある容姿の子供ってことで奇異な目で見られて
貧乏育ちの方は貧しくとも高貴な面立ちの一家の中で一人だけ寸詰まりの土人がいるってことで奇異な目で見られたんだよ
勘違いしたらアカンよw
962名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:01:19.91 ID:3jXWV8eV0
偽兄も病院に賠償してもらえばいいのに
963名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:26:14.10 ID:QADrDlgGI
地味顔だからって上品ってことにはならないでしょ?
小型化版の千葉真一みたいな家族のなかに温水さんとかの組み合わせかもしれないしw
964名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:30:17.44 ID:aeCEKCiX0
>>963
金持ち側の本当の長男が自分だけケーシー高峰みたいなニキビ痕だらけの
醜い顔だと悩んでたのに、それはないw
965名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:34:54.34 ID:Wx/a23S90
>>961
それどこからの情報だよw
週刊誌の記事によると、金持ち家の弟3人はガッチリした体格なのに、
長男(つまり偽兄)だけ細身だったとあったぞ。
966名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:42:12.32 ID:e1hX9UBCO
月面みたいなクレーターだらけの肌に、南洋の原住民を彷彿させる顔が金持ち兄弟
遺産相続で何年も裁判起こすんだから、上品な容姿とは思えん罠

父親の自宅介護に固執したのは、金の節約のためとしか考えられん
「高い施設になんか入れやがって!金がかかってしようがないじゃないか!俺達の遺産の取り分が減るじゃないか糞野郎」ってのが本音だろう
967名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:46:04.32 ID:F4OY3/yZ0
介護しないで遺産もらおうというやつが一番よくないと思う
968名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:48:24.63 ID:aeCEKCiX0
>>965
ま、ドワーフみたいな体型が品のある人間の体型ってことはまずないからな
いくら金を持っていようが中身がいびつな住人だったってことだな、>不動産屋一家は
むしろ金持ち一家は外様の血が入ってたおかげでそれなりの体面が保てたことを
外様長男に感謝しないとなw
969名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:59:25.71 ID:F4OY3/yZ0
偽兄本人はどんな人柄だか知らないけど
偽兄に肩入れしているやつらの書き込みが
マジで反省のない犯罪者とか、反日韓国人とかの
言い分と方向性が似すぎてて怖い
前頭葉が萎縮していそうな人々に肩入れされてる偽長男って・・・
970名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:04:04.65 ID:e1hX9UBCO
>>969
未婚の娘達まで戸籍から追い出そうとしてる弟3人+トラック兄はどうよ?
971名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:15:00.62 ID:Wx/a23S90
>>970
偽兄が元の戸籍に移ればいいだけだろ。
独立した不動産屋の社長なんだから、別に金には困らないだろうし、
娘の婚約者も、愛情があれば婚約破棄なんかしないだろ。
972名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:25:46.87 ID:A1etFeB+0
女性セブン立ち読みしたよ。
トラック兄の家族は血の繋がらない兄が二人在命。トラック兄は一番上の
介護をしている?
社長兄は血の繋がらない弟が三人、二男は遺産分配が三男、四男より
多かったらしい。三男、四男は裁判に出席、二男は欠席。骨肉の財産相続争いとある。

あとは 母親所有だった土地については、母親名義への回復を求める訴訟を起こし、
鑑定結果も出たことから、勝訴して判決が確定している。
最高裁でも勝訴すれば、父親の住んでいた家についても、母親の土地とともに、
男性を加えて遺産相続をやり直すことができる?
すでに父親の遺言が無効であることを確認する訴訟には勝っているという。
兄が母親の土地に建てた家をどうするかという問題などもあり、解決には時間が
かかりそう。
973名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:34:27.98 ID:XHT+cckt0
>>972
真兄が同居して面倒みてる車いすの兄は次男だったはず
新聞報道では、そうだった
974名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:47:20.53 ID:BEgp3kGcO
親の考えも問題だったのかも。
とっくに民法は平等だから、始めから兄弟に平等に分けるべきなのに。そうすれば、ここまで怒る事もなかったと思う。
両親には長男が後を継ぐみたいな、古い考えがあったように見える。
兄弟も取り違え云々以前に、兄だけが財産を貰うのはおかしいと裁判すれば良かったのに。
長男だから仕方ないと思っていたが、違っていたから悔しくなった部分があると思う。
地方なら長男だからという差別は今でもありそうだけど、東京ならそこまでないだろうし。
975名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:04:14.87 ID:A1etFeB+0
>>973
そうかそうか 次男ですか
あと訴訟を起こした弟達が一枚岩じゃないのでは?ということも書いてあったよ
>>974
平等にと言っても有価証券や貯金だったら頭割りできるかも知れないが、
不動産は割れないよ。墓と仏壇あれば不動産を引き継ぐ人が祭祀込みで引き継ぐ
のが一般的な慣例だろうね。それよりも親を粗末にしてると良くないね
976名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:11:36.86 ID:nocvWro6I
ニセ兄擁護はついに言うこともなくなって容姿叩きw低次元ではずかしくないね?w
977名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:28:35.07 ID:e1hX9UBCO
>>976
言うことはまだまだあるけど、もうスレも終わって次スレも新展開が無い限り立ちそうもないから、そんなに早く埋めたくないんだよ
それに今、どこかに飲みに行こうか、おとなしく家で寝ようか考えてたところだ

お前こそ何でそんなに弟擁護だか、偽兄叩きだかしてるんだろうな?
お前は気のきいたこと書く訳でもないし、何でスレ見てんだよ?

容姿叩きに関しては、心の汚い人間は、高い確率で品の良い姿はしてないだろうと思ってるよ
978名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:34:43.19 ID:e1hX9UBCO
たとえば>>976とか、鬱憤晴らしや面白半分で偽兄叩きしてる野次馬達は、汚い顔してるのが想像つくよ
弟達やトラック兄が上品な容姿だとも到底思えない
偽兄に関しては、公開されてる情報だけでは、どうとも分からないね
979名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:40:25.66 ID:F4OY3/yZ0
自分が偽兄だったら結婚前の娘のためを思って実の籍に戻るなあ
冠婚葬祭にたくさんいるはずの親戚がこないので恥をかかせたり
するかもしれないし
娘が、「介護もしないで遺産を主張して、しかも他人とわかってからも
五分の一でも遺産をもらおうとしている人間の娘」とか
思われたらイヤじゃん

偽兄の真実の姿は知らないけど、週刊誌であれだけ暴かれているから
結婚前には相手の家には調査されちゃったりするんじゃないかな?
特にきちんとした家の結婚ほど・・・。

そしたら、結婚相手の親が娘に対して
この子が自分達が病気になっても見舞いのひとつもこないかも
孫にもあわせないかも
しかもかなり強い調子で金だけよこせといったり
結婚相手の兄弟に対してそういうふるまいをするかもしれない
心配だ 結婚に賛成したくない・・・と
思っちゃうかもしれないよ? 籍が戻ってれば全て解決してるんだね、
と納得されるだろうけど
980名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:43:13.26 ID:ausESfdv0
頭の足りない女の典型だなw
長文で妄想書きまくり
981名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:49:01.46 ID:F4OY3/yZ0
>すでに父親の遺言が無効であることを確認する訴訟には勝っている
これはほんとによかったよね
どこの世界に血のつながらない人間に遺産をのこしたいと思う
人間がいるものか・・・(のぞんで養子縁組している場合はのぞく)
きっと天国から、つらい人生を送ってきた実の子を見つけて
早くなんとかしてあげて、と弟達に思いをたくしていたでしょうね
982名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:02:06.89 ID:RRJTvKg2I
>>977>>978
あwまた悔しがってファビョッた!即レス長文自演のパターンだw
アンカつけて「同意」とかわざわざつけるのももどかしい感じかな?
983名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:04:36.07 ID:RRJTvKg2I
>>977>>978
あwまた悔しがってファビョッた!即レス長文自演のパターンだw
アンカつけて「同意」とかわざわざつけるのももどかしい感じかな?
984名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:11:40.44 ID:ysmZB0zW0
>>979
本当にそのとおり
娘の縁談で籍抜かないっていっていたけどこのままでは親戚誰も
結婚式には出てくれないよ、娘のせいにすんな、自分欲のためだろうが・・・
>>981
まったくもってそのとおり
財産は血のつながったわが子に譲りたいよね、子供に恵まれなかったら
別だが4人も子供を生んでいるのに・・・悪くいえば罪のない乗っ取り
985名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:15:53.96 ID:pNVICbZh0
はからずも選べるなら、実家が裕福で土地持ちで
教育熱心、子供を高学歴にして家業を継がせるなり
大手企業に就職させる
なおかつ遺産も残せるような親は人気になるわけだ
まあそういう家もいろいろなんだろうが、比較対象がなまぽじゃなあ
986名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:18:11.25 ID:wulGnhjO0
>>918
健康なうちに、すべてのごたごたが収まればいつでも、と訂正しよう。
5年後でも、10年後でも。
987名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:25:26.24 ID:HGNCqVza0
A家の偽長男はB家の兄の面倒を見る気はないの?
988名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:58:28.95 ID:ysmZB0zW0
>>987
財産をもらった育ての親も見ないのに見る気はさらさらないと思うよ
それにそんなに優しい偽兄なら弟全員が裁判起こさないでしょう
一人ぐらい止めるでしょう、普通は自分がどこの生まれか?自分の
本当の親は?とかいくつになっても気になると思うがね
989名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:13:03.06 ID:4GtdDx3L0
5つ上の次兄は脳梗塞で倒れて車いす。
偽兄は脳梗塞の父親の介護から逃げ施設に入れたのが今回のきっかけ。
因果応報。
兄の面倒を看るようになってるのよ。
990名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:14:31.78 ID:L7RVckAL0
991名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:17:40.81 ID:KcO1kT4U0
子供ん頃「お前は橋の下で拾われたんだ」ってよく言われた
992名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:25:30.46 ID:BEgp3kGcO
>>991
私も。
金持ちの親がいるのかな。犯罪者だと分かんない方が幸せだね
993名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:29:16.02 ID:AqG1yxFc0
一日に10人近くが出産する産科病棟の、乳児室でごろがっている30人くらいの乳児をみて
取り違えが頭をよぎった
同じベット、タオル、お包み、オムツだ
看護婦さんに聞いたら、分娩まえに、一対の妊婦のバーコード腕輪、乳児の足首足環を
つくり、分娩室に入る時に同一であることをバーコードで確認、
分娩後は、乳児はバーコードがないと分娩室から出られない
さらに当院では、足の裏にマジックで印をつけます
との事でした
システムが乗っ取られて、乳児強奪なんかありそう。
994名無しさん@13周年
>>926
自分のレスからざっと読んでみたが、その中で一番感情的で、
社長兄以外の人間への憎しみが溢れてるのはあなた(ID:e1hX9UBCO)だと感じた

そこまで何か思い入れがあるなら、もうとやかく言わんけども

仲直りとか仲良しになるのは無理だろうけど、関係者全員が落ち着く形で収まってほしいな