【政治】食品安全情報も「特定秘密」か 森大臣が見解示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
215名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:16:56.90 ID:EKcjKzpO0
なんで秘密にするんだよ
逆だろ!
216名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:18:30.33 ID:FQmieVAF0
遺伝子組み換えだろ
凄えー、アメポチ全開
217名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:22:56.53 ID:xalGXbnz0
さすが毒米を隠蔽してまで消費者庁(笑)を立ち上げた自民党だ
218名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:49:15.01 ID:XqVlyict0
狂牛肉や寄生虫キムチや毒餃子や放射能魚なんかを秘密にするわけですね。
自民党万歳。
219名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:11:08.15 ID:AUCDX63jO
担当大臣の厚化粧BBA、即刻議員辞職しろ!!
220名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:14:24.11 ID:tDOuVwIR0
えええ
中国毒ギョーザとか?
221名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:16:02.48 ID:EKTKuix10
>>211
このスレをあげ続けよう
この答弁を聞く限り
なんとでも運用できるようだ、これは危険な法案だよ
222名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:23:09.58 ID:yW93W0oA0
なんかさわざと本質をずらして
反対の大義名分を作ろうとしてるよね
223名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:25:50.28 ID:yW93W0oA0
テロの危険を防ぐために
テロに利用されそうな情報は特定秘密になるんだろ
抗ウイルス研究みたいにさぁ

おまえら大丈夫かよ
224名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:26:46.67 ID:/W3KNbZP0
ひるおびのコメンテーターに何故民主党の元防衛大臣を防衛のスペシャリストと
言い使い続けるのか
民主党の外交防衛がぼろぼろだったのを忘れたのか
225名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:27:31.67 ID:liqEaJVd0
だから女はバカなのに無理に登用するとこんなアホな事態に
226名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:29:39.44 ID:AUCDX63jO
低脳・ゲリゾウの答弁では、保全監視委員会のメンバーが首相・官房長官・官房副長官・
防衛次官・外務次官・内閣情報官・・・。
しかも、保全監視委員会は政府内に設置。

独立性・透明性・公正性のある第三者機関には全くなっていない。

しかも、秘密指定の妥当性をチェックするのかも不明。

官僚の作成した文書を何の疑問め抱かずに読み上げるだけの低脳は氏ねや!
227名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:35:35.22 ID:DjYSSKAm0
>>207
次は10年とか言い出すのかなw
228名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:02:57.26 ID:JGiC63m80
>>222
担当大臣すら理解して無いってどういう事よ?w
229名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:11:50.11 ID:BWFp7Mp20
可能性とか言ってる時点で
大詰めっていうか何も詰めてなくね?
230名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:17:25.71 ID:AUCDX63jO
>>228
担当大臣は顔のコーティングと付け睫のケアで忙しく、法案を読んで理解するための
時間が無いんだよ。
231名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:37:39.48 ID:6/St5RSxi
官僚の周り、つまり公務員達は何が危険な食物か知らされ、
一般消費者は知らずに毒を食べる。

法案の穴は全て罠。
官僚は上手に、国防を理由に隣国等の関係を餌に、国民を騙した。

公務員を罰するという、まるで自分達を縛る様な法文をもって、己の権力を絶対なものにした。
232名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:43:47.72 ID:pBy1YJ7f0
>「食品の安全については、テロの危険がある場合、
>指定されることになっています」

つまりは食い物は特定秘密じゃないって事だろ。

ただ、食品安全情報も奥が深いからな。
んなもん食わないだろってものまで含まれてたりするかも。
あの薬品とあの薬品を混ぜたらすごく危険な物ができるなんてのは
テロの危険がある情報で秘密にしなきゃだな。
233名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:48:25.04 ID:GZ3S4p+a0
しかし、統一教会や幸福の科学信者であるネトサポが言い訳のしようがないこのスレは
奴らがほとんど来ず全く伸びないな。

安倍のヤジは知る権利を邪魔しているスレも、
昔、安倍がヤジは国会の華発言のソースが出てから急に伸びなくなって、
スレの雰囲気が180度変わった。

【秘密保護法案】安倍首相「審議の中身を国民は知りたいのに、野党のヤジで答弁の声をかき消すのは国民の知る権利の侵害」★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386134980/
234名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:06:28.21 ID:gkuv+WJT0
農作物の遺伝特許情報とかじゃないのか。

イオンジャスコの製造所隠蔽とかは、尖閣事故と同様に開示されるだろう。
235名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:13:37.28 ID:6/St5RSxi
外国からの遺伝子操作系と
国内の放射能系だな。

次は選挙に行かないといけないな。
もう遅いのかもしれないが、

国政が冷静さを失う現場を見て、感じられたのは意義があったと思うが。

社会的弱者ほど、操作されやすいのかもな。
236名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:15:26.43 ID:Ax3vNQBc0
ウィキリークスが熱くなるな
237名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:23:51.09 ID:6/St5RSxi
まあ、都合悪いこと秘密にしても、
今のこのネット社会、誰かが名無しのネット密告して、
この法案の無能さと不適切さが指摘されたときのための、
この法案の担当の女性議員だからな。

彼女に尻拭いさせるんだろ。
酷いもんだぜ。
238名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:26:08.39 ID:iIK2dFjFO
この政治家どもは日本人殺したいの?
239名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:28:07.72 ID:6/St5RSxi
それにしてもネトウヨは社会的弱者が多いんだろ?

何故、体制派を支持するのかが分からんよ。
自民党なんて勝ち組のための政治なのにか。
ニート、フリーター、非正規こそ、社会主義的な政治を求めるんじゃないのか?
240名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:31:17.21 ID:/a/FdCdK0
イオン大勝利www
241名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:38:09.26 ID:FxAwPZxz0
>>239
平日の昼間にデモやってる奴が、まともな正業に就いてる訳ないだろw
242名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:44:11.19 ID:w0tF37fRi
中国産の輸入が捗るな(´・ω・`)
243名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:49:42.20 ID:jtcf5h1m0
>>239
ネトウヨは「マスゴミは死ね」が起源だよ

報道機関に対して反体制なの
244名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:50:09.06 ID:Ax3vNQBc0
>>243
ネトウヨはブサヨだった・・・?
245名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:55:24.09 ID:mfEkxpNh0
>>239
基本バカだらけだから
自民支持してりゃ自分達も仲間に入れると思ってる訳だ
お零れに与るのがやっとなのに
246名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:07:31.27 ID:5PlekN2O0
結局、今の政治家なんて誰一人信用できないから、ねじれキープがベストだった
しかしブサヨマスゴミの煽りでミンスに政権とらせて大失敗してしまい
反動で自民にいったら今度はアメリカと官僚の言いなりで法律改悪しまくり
その失敗をまだ認められないみたいだけど、そろそろネトウヨ層も目を覚まして
自民叩かないと、このままでは恐ろしいことになるぞ
247名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:12:16.62 ID:UYvXpse4O
>>239
ネトサポがネトウヨに化けてるだけだよ
小遣い稼ぎでやってるだけ
248名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:20:33.66 ID:v7uCG3zDO
おまえたち
アニメオタク不登校ヒキコ低学歴コミュ障童貞ニコ厨無職派遣ニートウヨ
の大好物のマンガアニメテレビゲームネットニコ動も禁止。
ガールズアンドパンツアッー!とかいう、ネトウヨが大好きなアニメ?マンガ?
あれ禁止。続編もスピンオフも二次創作も禁止。
艦隊コレクションとかいうやつも禁止。
自衛隊に取材なんて許すわけないだろバカ。
取材しようとしたら逮捕すっからな。
自衛隊恒例の祭り?禁止だよバカ。
一般人が自衛隊の敷地内に入れるわけないだろ。近づいただけで撃ち殺す。
ていうかカメラ持ってたら撃ち殺す。カメラ付き携帯でも撃ち殺す。
249名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:36:58.38 ID:5/tU6gmDO
【軍事】「自衛隊のカレーのレシピは明らかに特定秘密」森大臣が見解★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
250名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:22:12.77 ID:nhDYjPun0
食品表示法と特定秘密保護は別ものだろうよw
何を心配してんだ
森も例をあげねーから誤解されんだ
251名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:29:59.22 ID:1gIcHRdP0
どこかの浄水場で水質問題が発生したら、テロの可能性とか言って秘密にっするんだろ。
如何なる事件・事故もテロと結びつける事は可能だよ。
252名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:30:31.23 ID:nhDYjPun0
例えば、これから自衛隊がもしもの場合に自衛隊の食料の供給源などを秘密にするって話だろうさ
253名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:32:28.37 ID:UHnYg1PY0
>>239
中身は在日がほとんどだよ
254名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:51:30.00 ID:1gIcHRdP0
賛成しているバカどもは、特定秘密保護法案の第9条に関してはどう考えるのかな?

第九条 特定秘密を保有する行政機関の長は、その所掌事務のうち別表に掲げる事項に係るものを遂行するために
      必要があると認めたときは、外国の政府又は国際機関であって、この法律の規定により行政機関が当該特定
      秘密を保護するために講ずることとされる措置に相当する措置を講じているものに当該特定秘密を提供する
      ことができる。
      ただし、当該特定秘密を保有する行政機関以外の行政機関の長が当該特定秘密について指定をしているとき
      (当該特定秘密が、第六条第一項の規定により当該保有する行政機関の長から提供されたものである場合を
      除く。)は、当該指定をしている行政機関の長の同意を得なければならない。

ヘンテコリンな文章だけど、要約すれば外国には公開できます。という内容だぜ。
国民にも国会議員にも公開できないが、外国には喜んで公開します。
それでいいのかな?
255名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:47:20.69 ID:ypMQn7X00
>>239

権威主義だから
つよい自民様の足元で俺すごいしたいだけ
256名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:58:44.12 ID:W8LaDlK50
日本政府はお金を使いたくないから逃がさない
前橋で女子中学生が心臓発作で意識不明、高崎で小学生が急逝リンパ腫でICU、群馬
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/407684047230365696

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。その結果、
インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
すべての原子力発電所、そしてすべての核実験が、
現在の科学が測定することのできないレベルで、大気中に核放射能を放出しています。

3基の原子炉が制御不能なメルトダウンの状態のまま
東京電力という民間企業によって管理されています。現在の状況を考慮すると:
Q 現在進行中の危機を解決するために
  世界の放射能専門家による一層の反応が必要であると考えていますか。
A いいえ。
Q そうだとすれば、このような介入は国連決議を通して調整されるのが最良でしょうか。
A もし必要とされれば、国連を通すのが最良の道でしょう。
Q この事故による放射能の全体的な放出量は、チェルノブイリ事故と同等またはそれ以上ですか。
A いいえ。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。
Q 中国、ロシア、北米のような地域でも人々が注意しなければならないほど
  放射能は危険なレベルに達していますか。
A いいえ。
Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被爆していると考えられています。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる種類の疫病に無防備になります。
Q 福島の原発事故による放射能汚染は日本人にとってどの程度の健康上のリスクを生じさせていますか。
A 明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 日本は核兵器を持っていますか。
A いいえ。しかし大気中に高いレベルの核放射能を放出し、汚染しています。
257名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:00:53.24 ID:SX56T7fY0
>>254
テロリストの情報を海外の組織と秘密裏にやり取りする事もありうるなんて容易に想像がつくじゃん。
反対派ってそういうアホな揚げ足取りばっかやってっから、マトモな人には相手されないのよ。
258名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:01:03.21 ID:AUCDX63jO
9条はね、
今までは秘密指定した情報を外国に漏洩して良しとしていませんでした。
今後は、秘密指定者の判断・指示の下、合法的に漏洩して良いですよ。という事だよ。
尤も、合法なので漏洩ではなく、公開・伝達だけどね。
259名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:05:38.95 ID:E4oOfyq2O
>>254
そもそも特定秘密に指定されていても覚悟一つあれば国民に知らせることは出来ますが…?

そんな覚悟もないのなら、法律なんぞなくても中国漁船衝突事故や原発事故のSpeediみたくマスコミが全部「報道しない自由」を行使するだけ。

Sengoku38氏はマスコミを信用しなかったしね。
260名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:55:00.26 ID:6N/hVjgy0
■日本人の大多数は反対、賛成しているのはカルト宗教の信者のみ

ネトサポ、ネトウヨだらけのYahoo意識調査
秘密保護法案の審議は十分行われた?
polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10446/result
十分            21.5%
不十分           25.3%
そもそも法制定に反対  51.8%
その他           1.4%

ご存知自民の太鼓持ちウヨ産経
www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131118.html
「特定秘密保護法案」を、今の国会で成立させるべきだと思いますか、それとも今の国会にこだわらず、慎重に審議すべきだと思いますか。
今の国会で成立させるべき   12.8
慎重に審議すべき        82.5
わからない・どちらともいえない 4.7

朝日・毎日の調査は言うに及ばず


■結論
ネトサポ・ネトウヨは安倍と同じく嘘やデマで都合の悪いものを陥れる。
261名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:57:11.48 ID:1gIcHRdP0
違憲立法審査権
裁判所が、法律、政令、条例などが憲法に違反していないかを審査し、違反している場合はそれを無効とする権限のこと。
この権限はすべての裁判所が持っているが、最高裁判所が最終的な権限を有す。

日本国憲法
第八十一条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
262名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:07:54.16 ID:9oTFClC00
>>177
民間は対象になることはまずないといってたが
そんな状態ならすぐ違反対象になりえるね やっぱりいってることがおかしい

つか隠蔽強化ばかりしてるね
こんな法律すぐ決めれるならちゃっちゃと取調べの全面可視化しろよと思う
263名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:23:09.36 ID:IaZ1pLrNO
ロケット、衛星、宇宙開発なども秘密指定の対象になり得るんじゃないの?
そうなると、民間は無関係なんて言ってられんぜ。
264名無しさん@13周年
>>10
狂牛病はウィルスかんけーし
特定秘密について知る権利を喚く前に一般知識知っとけよ