【軍事】中国空軍、24機のJH-7A戦闘爆撃機を日本に最も近い空軍基地に配備か[12/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
人民解放軍は24機のJH-7A戦闘爆撃機を日本に最も近い山東省の空軍基地に駐留させました。
カナダの軍事アナリスト、アンドレ・チャン氏が指摘しました。

日中は尖閣諸島や防空識別圏を巡って係争中です。
この係争中の空域をカバーするのが山東省の空軍基地にある第五航空師団第14連隊です。

この部隊は日本の艦艇に脅威を与えるであろうYJ-83対艦ミサイルを装備した戦闘爆撃機が配備されています。
YJ-83対艦ミサイルの射程は250キロに及ぶと推定されています。

欧米はF-111やトーネードのような戦闘爆撃機の開発はすでに中止されていますが、
中国やロシアは、JH-7AやSU-34のような機体の開発を続けています。
また人民解放軍は96機のJH-7A戦闘爆撃機を保有しており、練習機等も含めると200機を越えるとのことです。

★画像
http://www.wantchinatimes.com/newsphoto/2013-12-04/450/JH7A-163947_copy1.jpg

http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20131204000007&cid=1101
2名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:44:19.32 ID:9qmN1eB50
憲法9条があるので日本は平和だから大丈夫!
3名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:44:24.64 ID:VgLQXCr+0
今時、戦闘爆撃機って役に立つんか?
4名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:45:00.45 ID:YS9r6ieV0
ブーメランミサイル装備の最新型です。
5名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:45:08.00 ID:w19E9c1v0
見た目F4で行けそうな世代だな・・・
6名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:45:37.18 ID:vcwPV5KK0
らぷたーなら3機あれば瞬殺出来るレベル
7名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:45:40.35 ID:kORGUoyK0
アメリカさまガツーンとお願いします
8名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:45:44.44 ID:gtzQHs/ci
こいつってなぜかブリティッシュファントムと同じエンジン積んでるくせに
そのブリティッシュファントムの2倍くらい作戦行動半径があるとかいってたやつだよな
しかももう生産してなかったはずだし
9名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:46:08.44 ID:UW3WbiQF0
9条教信者は何か言えよw
10名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:46:15.48 ID:bwOH3PvMi
憲法有るから、戦争には成りません(笑)wwww
11名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:46:28.94 ID:JiHsVJ0b0
核搭載したICBMを100基以上日本に向けているのだから
何をいまさらって感じだな
そもそも中国は制空権取れるの?
12名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:46:33.13 ID:VgLQXCr+0
なーんか、形がジャギュアのパクリに見える
13名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:47:03.96 ID:Q4aOB9iE0
やっぱカナダのメディアとか言っても
結局は中華系か
14名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:47:29.08 ID:NhLu8V9o0
カッコ悪
15名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:47:29.62 ID:yzyrVqd+0
おたくらは

日本に脅しをかけてるのか?

侵略行為とみなすよ
16名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:47:29.84 ID:bsiiz4Nr0
※アホウヨたちの夢想

【沖縄】中国監視船2隻、尖閣領海に侵入[12/11]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355207484/
44 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 15:40:42.91 ID:2Lrj/S+J0
米と共同で使える基地作るしかなくなったな 安倍ちゃん頼むぞ
164 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 16:18:05.07 ID:hLUcRP2x0
はやく選挙を!!!安倍自民になって圧力をかけて追い出せ
343 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 19:16:58.08 ID:p1DxZ+hQP
無能ミンスのせいで常態化しちゃったよ!安倍首相に強硬に追い返して貰わないと。

【社会】 中国機、ついに日本の領空を侵犯…尖閣南方で「ここは中国の領空」主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355389722/
13 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 18:11:56.20 ID:ne+PEfPN0
安倍さん、尖閣に基地作っちゃってください。中国が簡単に手出しできないように。
63 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/13(木) 18:16:18.14 ID:ewoNSPtF0
自民に政権が戻る前に仕掛けるつもりか?安倍が総理になったらもう尖閣に手を出すチャンスはないと踏んで。
101 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/13(木) 18:19:24.23 ID:nDTT0hmd0
安倍政権になる前に領土アピールか バカだな、自衛隊が国防軍になることの後押しするだけだw
256 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/13(木) 18:33:58.88 ID:QYnM4LTa0
安倍になったらピタリと止むのかな
727 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 19:09:27.65 ID:s8JwJcoN0
安倍ちゃんが総理になれば撃ち落としてくれるね
824 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 19:16:34.08 ID:RZuFMsrG0
一刻も早く安倍政権にならないかなぁ
そして安倍だろうと何も出来ない事がはっきりした時のネトウヨの言い訳が楽しみ。
17名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:47:33.13 ID:aeQsSHua0
軍靴の音が聞こえますね
日本は粛々と防衛力増強しなくちゃ
18名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:47:41.35 ID:CFl6Xx9K0
面白いからどんどん中国を追い込もう
19名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:47:46.84 ID:sUou1qSW0
>>11


取れるわけないだろ
20名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:47:47.10 ID:rmUp9yTm0
9条バリアはまだか!?
21名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:47:52.69 ID:1DYcTQ890
制空権とってない状態で、こんな爆撃機飛ばしてきても現代じゃただの的
22名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:01.05 ID:vipWWaPUP
イージス艦の射撃練習の的か
23名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:05.12 ID:teqzCzBu0
軍事機密が中国にダダもれだった件
http://oct.2chan.net/nov/36/src/1386134043089.jpg
24名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:18.36 ID:PEaXDcHD0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
25名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:39.81 ID:fkYnz9N10
中国は
「日本国憲法の9条は役に立たない」
ってことを証明したいのか?
26名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:39.84 ID:7TjdgHT4O
空軍力を沿岸部に移動させ、昼夜問わず飛び続ける作戦を準備してるところ

整ったら飛んで来るよ、 時間の問題だね
27名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:41.83 ID:gtzQHs/ci
>>3
そりゃもうまともな機体なら活躍するだろうよ
まあこいつがまともかは微妙だし人民解放空軍の主力攻撃機はQ-5(MiG-19改造型)だけどな
28名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:48.71 ID:cUkB0nBp0
正直日米に核打ち込む以外に中国が勝利する方法が無い
日本本土への上陸どころか制空権と制海権の確保さえ絶望的
29名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:52.42 ID:7nQZp52r0
何しろ中国は開戦するキッカケを作ろうと必死だね
最終的に自演して日本が先に攻撃した事にして開戦するんじゃね?
30名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:53.85 ID:zRRpesCg0
チャン氏
チャン氏
チャン氏チャン氏
31名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:57.41 ID:mLuk2hAzP
>>3
そもそも、本当に艦船を攻撃する気なら新聞に気づかれるような
移動方法は取らないだろうw
32名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:49:01.61 ID:UoQ4YUSY0
9条があれば大丈夫らしいぞ
33名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:49:09.78 ID:vcwPV5KK0
>>16
お前の言うネトウヨが日本人を指してる事だけは分かった
34名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:49:19.13 ID:VgLQXCr+0
イージス艦の対空ミサイルであっさり撃ち落とされるタイプじゃないかな、コレ
35名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:49:25.54 ID:CGmqy6fl0
平和市民団体の活躍する出番なのに
抗議やデモもやらないね
36名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:50:29.26 ID:tyZbOhEe0
習近平の海外資産は3億7600万ドル 姉夫婦はカナダ国籍 
娘の習明澤 米国国籍でハーバード大通ってたのに親父に戻されて中国帰国中
香港資産と特定企業資産は5560万ドル也

江沢民と江錦恒親子が上海で米ワーナーと自分の華人文化産業投資基金が提携した時に200億元着服
江沢民の孫の江志成はアメリカ国籍で海外資産が15億ドル

曽慶紅の息子の曽偉はオーストラリア国籍 
28億円相当のオーストラリアの豪邸で贅沢三昧 

賈慶林の孫の李紫丹はアメリカ国籍で現地名がJasmine Li 

胡錦濤の子供の胡海峰は精華控股有限公司社長で資産126億元 1320万ドルの海外資産  
温家宝一族 本人の海外資産が1億2000万ドル 
弟の温家宏の海外資産2億ドル 息子の温云松の香港資産が1億ドル

楊潔チの孫の楊家楽は米国国籍
37名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:50:40.23 ID:t3mnsGO50
中国に進出した日系企業が焼き討ちになる日も近いね
38名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:50:54.16 ID:dGVDnEbv0
日本は宮古島、石垣島に対艦対空ミサイルを配備すればoK
39名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:51:25.53 ID:xIobJ/CKO
日本の防衛予算増額の口実に寄与してるだけじゃん。

中国はネトウヨかw
40名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:51:40.09 ID:w5oC3WvD0
戦闘爆撃機???
物騒だな支援戦闘機といえ
41名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:51:46.59 ID:J+CC3FjP0
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
42名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:51:53.06 ID:swGlqtvd0
一方安倍は口だけで見てるだけ
43名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:51:55.72 ID:MmX0+mk6P
やべえ 弱そうwww
44名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:52:21.29 ID:YxSuNpWY0
これはパクリ機体じゃなくてオリジナルなのか
じゃあきっと低性能だな
45名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:52:48.45 ID:JbPR9yqz0
大変だ!
日本も早く軍備増強しないと!
数で負けてしまう!
46名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:53:07.23 ID:fBwvJi5/0
戦争しか逃げ道無いんだろうね(棒) 負けたら首脳部死刑だろうね
47名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:53:17.12 ID:FAFepGTq0
>>44
エンジンはイギリス製
48名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:54:12.67 ID:R+prIrrZ0
なんだ?わざわざ練習の的になりに来たのか?
49名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:54:14.02 ID:UyLgeZ5T0
支那がアシストしてくれるから防衛省が予算増やせって言っても反対する人がいない
50名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:54:24.77 ID:CkOTT/8x0
対抗措置措置で那覇基地にF2配備あるで
51名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:55:03.65 ID:J1MOWEY+0
ポンコツだろ
52名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:55:11.28 ID:9n1hy9md0
向こうは数で来る
パイロット候補をたくさん育成しないと
太平洋戦争の戦訓をいかさないと
53名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:55:47.34 ID:q+L4Yc3N0
石垣島って基地的にどうなの?
54名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:55:57.03 ID:oMn4KtKE0
日本に向けてミサイル1発でも撃ってくれたら、
大義名分も出来るし、日本人もキレる所まで行くんだろうけど
支那がヘタレ過ぎてただの構ってちゃんにしか見えない
55名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:56:29.34 ID:tH0dIDa50
www.youtube.com/watch?v=hrBi84KkvUg

この前ショーで墜落した機体だね。
56名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:56:30.23 ID:VgLQXCr+0
>>50
F-2はちと不安がある

F-15で良いのでは・・・
57名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:56:47.84 ID:z/cakgN8P
防衛主体の日本の自衛隊の防衛実力を生きて観れる日が来るのか?

生きてて良かった、張り子の虎だと思ったよ

打ち落とせば防衛費が無駄じゃなかったと思わせてくれ
58名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:57:03.66 ID:3dEfgsH/0
イージスシステムでどうにかできる
59名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:57:08.20 ID:VaANAbSD0
>>47
イギリスのをライセンス生産と出たが
60名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:57:28.25 ID:tjvBFYPX0
はやく撃ってこいよー
東京都民にちょっと痛い目みせてやれー
金持ちはしねー
61名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:57:29.15 ID:1EZq3TEn0
支那人って飛行機操縦できるん?
62名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:58:10.00 ID:YxSuNpWY0
沖縄県庁なら爆撃していいぞ
63名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:58:09.78 ID:+W2tOZdj0
>練習機等も含めると

イミフ
64名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:58:12.11 ID:xfyCg+9p0
普通に脅威だろ相手が撃つまで一切手出しできない今の自衛隊
65名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:58:44.01 ID:14Thdd0f0
中国が一番怖いのは日本がじゃあ戦争も致し方ないのかなとなること
66香具師A@おだいじ:2013/12/04(水) 14:59:14.04 ID:DxgH64tE0
おどし はもう効かないよ 実力行使以外 方法はありません
日本は イージス艦一隻貼り付ければ良い 後はやるかやられるか
中国の出方次第
67名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:59:16.26 ID:mhO8O85U0
対空砲をその近辺にズラッと並べればいいじゃん
68名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:59:55.63 ID:zSQf1BVe0
ミサイル艦の標的を準備してくれてるのね^^

高高度に逃げてもイージス艦の標的w
69名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:00:03.85 ID:5ztA4nio0
まぁ、実際に戦争状態になったら、
真っ先に逃げ出すのは、人民解放軍の前線の兵士だけどな。
70名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:00:04.51 ID:F4XRhU+70
おーい9条教信者はどこへ消えた?wwwww
71名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:00:07.09 ID:DtAGd5jL0
キンペー無能そうだなwwwwwwww
72名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:00:10.99 ID:IrqHL94I0
中国は、日本に勝てると信じてるから
本気で攻撃してくる
アメリカを何とか懐柔して米軍が参戦しないように必死に工作
チキンオバマは、日本が中国に侵略されても
何もしなかったりして
73名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:00:23.21 ID:cycEqtYY0
カナダの軍事アナリスト、アンドレ・チャン氏
カナダ出身のタレント、アグネス・チャン氏

カナダは第二の中国
74名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:00:39.37 ID:M1oivofy0
バカだなおまいら

国内の暴動鎮圧に使うんだろw
75名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:00:56.31 ID:CFl6Xx9K0
>>70
今は特定秘密保護法案潰しに行ってんじゃねw
76名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:01:08.82 ID:ReEAMHYS0
策源地攻撃能力の保有に未だに踏み切れない日本政府
あの糞内閣法制局ですら、現行憲法下でも可能と判断しているにもかかわらずだ
まぁ、呑気と言うか、馬鹿というか
77名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:01:27.39 ID:4XjTgQjj0
見た感じすごいポンコツに見えるが1992年配備開始って意外に新しい
78名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:01:49.06 ID:IHIJeU5w0
>>63
F1支援戦闘機に対するT2高等練習機みたいなものじゃね?
79名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:01:57.45 ID:KLQIscIc0
バイデンが訪中するってこのタイミングでかww

脳みそが300年昔にタイムスリップしてるのか?このばかどもはw
80名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:02:04.10 ID:JiHsVJ0b0
>>64
それは仕方ないかと
憲法9条があるし、9条がなくなったとしても
戦術核を持った国に対して先制攻撃なんてありえない

核を持ってない自衛隊に核を持ってる軍隊と戦ってこいなんて言えるはずがないですし
バカチョンはあいかわらず日本と中国の戦争を煽ってるけどね
81名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:02:09.53 ID:e6Oc0U1C0
おいおい。ミサイルをしこたま撃ち込んでから
これが来るんだろ?

幾ら中国でも、いきなりこれを寄こすなんて
そんな舐めた作戦取るかよ。
82名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:02:28.35 ID:CVwfQt0Ei
問題は自衛隊の弾数だよな。
一発も打ち損じ無しで撃墜しまくっても支那機を全部は落とせないから、弾切れ後は無力になる。
83名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:02:28.74 ID:gadXaEP00
>>29
自演なのかモノホンの事故なのかは判らないけどな。
確率的には事故の方がありそうだ。
84名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:02:43.30 ID:ADdi5ka20
>>56
F-2でお釣りくるよ
85名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:02:58.95 ID:bX6snfNk0
日本も防衛のためにも秘密保護法案は必要だな
86名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:03:19.21 ID:14Thdd0f0
>>72
ビビってるんだよトラウマなの
だから日本が本気にならないように叫び続けてるのだ
87名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:03:49.28 ID:hh6EO2OO0
なんかトーネードっぽい
88名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:03:53.72 ID:Hv+7lnsJP
また、プロパガンダか
89名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:03:58.99 ID:1jcQ76Gy0
なに、日本近海に今までなにも配備してなかったのかw

何がスクランブルだよ、本当に脅しだけのヤクザ。
90名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:04:07.34 ID:k8GnSlxqO
>>1
なんで爆撃機なんだよ
そこはスクランブル用の戦闘機だろ
91名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:04:10.04 ID:n0FnG31K0
こんなのファントム相手になら戦える程度だろw
92名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:04:36.37 ID:hJy4NpFY0
ジャジャン
93名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:04:46.31 ID:Kr7uTuWn0
いずれは中華に国土全部盗られるだろうよ!
だいたい政府その他ほとんどが無関心で、国内闘争ばかりやってるオメデタイ
国になってしまったからなあ!
94名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:05:28.59 ID:9H77N6r40
>アンドレ・チャン氏
支那海外プロパガンダ工作員か
95名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:05:40.97 ID:tH0dIDa50
東シナ海で哨戒飛行中に墜落が楽しみだ。
96名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:05:42.31 ID:PSqR5wqD0
尖閣に中国の大型機は来たけども、戦闘機は来た事ない
空中給油機を持ってるから、余裕で往復できるはずなのにね
97名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:05:53.38 ID:CFWq/h3N0
まあ、こっちもハイパーゼロがある

空中管制貧弱な中国空軍と日米互換AWACS完全連動の空自なら多少の数的不利あっても問題なし
98名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:05:57.68 ID:e6Oc0U1C0
>>93
お前、日本人なら自虐的なこと言うな。
在日なら、日本人のふりするな。
99名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:06:31.99 ID:FRHKJ1X10
若い連中はお国の為、挙って自衛隊に入隊してくれ
自分はもう年なので後ろから一生懸命応援してやるから
100名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:06:37.49 ID:9G7mu9Y/0
沖縄どおするよ
101名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:06:47.96 ID:qbnBdNY0i
>>3
役に立ちますよ。B52とかね。
102名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:06:49.30 ID:Xxrz2/SN0
秘密だけどな、日本向けに配備したんじゃなく
北朝鮮むけの配備だからな、マジやばいんだって
103名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:06:50.67 ID:eGDS7w4q0
爆撃機かw
戦争やる気満々じゃんw
104名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:06:54.61 ID:8WiBjv+B0
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ

ア○○○・チャン氏
105名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:07:00.04 ID:hh6EO2OO0
>>97
バイパーゼロだろ
106名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:07:13.95 ID:PxtichAA0
>>99
何歳まで入隊できるんだよ?
107名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:07:18.74 ID:xZnWezIt0
>>1 そのころ我が国では元大関琴光喜容疑者がw
108名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:07:18.56 ID:qO6VcojB0
>>1
だから、どうしたいの?
109名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:07:32.70 ID:47fg2/WtP
近いっちゃ近いが、ほぼ38度線上なんですけど。
110名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:07:45.95 ID:I9i/DACb0
>>86
中国人は強い奴に従順だからその基準で考えちゃってんだろね
日本人相手だと強者には警戒を強めるだけだから逆効果なのに
111名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:08:58.20 ID:qbnBdNY0i
>>90
侵略する気満々だからでしょ。
112名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:09:07.73 ID:YvlJ8qJv0
ゼータの時代にリックドムを持ってきたようなもんか
113名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:09:13.78 ID:tH0dIDa50
俺が支那人パイロットだったら エンジン寿命が100時間しかない
戦闘機では基地上空から離れたくない。
114名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:09:35.68 ID:eui5VO5p0
せっかく煽ってくれてるのだからホルホルして無いで、期待に応えて軍拡したらいいんじゃないか?
115名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:09:36.66 ID:+46AyKt40
三菱F1かジャギュアに見える
航続距離大丈夫??
116名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:09:44.71 ID:VgLQXCr+0
この程度の敵機、俺の腕でも全機撃ち落とせる

エースコンバットだけどな
117名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:09:48.90 ID:0w6QueXi0
軍靴の音 は聞こえないの???wwwwww


朝日新聞 天声人語は 本当に役に立たないねwwwww
118名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:09:55.03 ID:J7vq1vrL0
>>90
B52と似たような事できるんだぞって
脅し
119名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:10:02.72 ID:qx2rlPyz0
な〜に
日本には9条があるから安心だ
120名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:10:05.20 ID:5f1eAFQr0
なんで爆撃機なのwww
シナチクはパニックで頭おかしくなったかwwwあwww元々おかしかったね
121名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:10:06.03 ID:7TjdgHT4O
ミサイルジャマーが完璧な輸送機を、ミサイル発射母機にすれば長時間の防空ミッションが出来るお
122名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:10:06.06 ID:DANCrjGY0
>>101
それ戦略爆撃機や。
123名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:10:54.59 ID:XRFC9XL1P
ものすごく感想に困る絶妙なパチもん臭さが中華戦闘機として素晴らしい
そうだよね中国ってこういうイメージだよねという感じ
124名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:11:01.06 ID:A4CQp3vsO
中国www
侵略する気まんまんやね!
125名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:11:03.51 ID:k8U/2YH00
オモシロイじゃないか腰ぬけの中国軍もヤット
ヤル気になったか早く先制攻撃を仕掛けて来い
   自衛隊はは待ってるぜ
126名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:11:34.08 ID:r6ZaJHby0
総力戦になったらもう自衛隊じゃ勝てないよな
127名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:12:12.34 ID:/DycafKE0
秘密保護法制定は避けられない。
スパイ保護法までやらないと、外患の前に内乱で滅びるわ。

別に自衛隊でなくても、在日三国人と反日日本人相手に殺し合いが始まるっちゅうの。
このまま有事法制無しに、開戦でも静かな侵略が進むにしろ。
太平洋に中国海軍が出入りするようになれば、沿岸部の拉致が日常化するだろう。
128名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:12:24.94 ID:A+pRvc470
リアルに、あんまナメてたら痛い目見る気がして来た
中国は数の暴力で来るだろうから、大東亜戦争の日本が
アメリカに一矢報いた事を鑑みると、今回はマズイかも
129名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:12:48.12 ID:VTC7KVAAO
結局9条なんて相手に持たせないと意味ない。
向こうは爆撃機でヤル気満々。
130名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:13:13.58 ID:FcICQdPz0
そろそろ軍部が暴走しそうだな
自分達がどれだけ出来るのか知りたいお年頃でしょ
131名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:13:50.37 ID:QqWBp0uL0
これってミグ23の劣化版か?
もしそうなら今更特攻にも使えんぞ。
132名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:14:04.64 ID:CuDZEbckO
日本の爆撃機に適うのかね

えっ日本は丸腰?
日本が馬鹿だね、侵略され放題
133名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:14:08.30 ID:ESmFGVLT0
ごみじゃねぇかw
本気でやるんだったらここまで親切に教えてくれねぇよなぁ。
圧力かけてアベちゃんがへたれるのを期待してるのか、国内向けのガス抜きだなぁ。
134名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:14:10.60 ID:Z8MwwjCC0
ほー、中国にしてはなかなか垢抜けたスタイルじゃない?
135名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:14:13.26 ID:CFl6Xx9K0
>>126
防衛力を上げて中国軍を撃退する力をつけていかないとな
136名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:14:45.79 ID:k8U/2YH00
問答無用になって来たな早く
核武装に着手しないと手遅れになるぞ
137名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:14:57.34 ID:vipWWaPUP
>>84
F2って、どちらかと言うと対艦戦闘機なんじゃなかったっけ
138名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:15:15.86 ID:1EZq3TEn0
安倍が海外に良い顔して金ばらまいてるのがな
その金を兵站に回せば随分違うんだが
139名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:15:39.65 ID:eRmg28TT0
>>72 実際の所アメリカが参戦しなくても勝てるけどな
そうなれば安保も無効に出来るし、アメリカに媚を売る必要も無くなる
主権国家日本の誕生という訳だ、憲法も改正されて日本軍になって軍事予算もかなり注ぎ込まれるようになる

だけど現実はアメリカが参戦してくるし、安保はそのまんま継続
日本はアメポチのまんま、中国は解体されてロシアとインドの領土が広がって
幾つもの独立国家が生まれるって所か

中国が日本に核を使った場合
イージスが半数以上撃ち落とす事に成功するが、撃ち漏らしが首都圏に直撃
核非保有国に核を打ち込んだ事により、中国は全世界を敵に回す
中国解体→ロシア、インドの領地拡大→自治区の独立って流れは一緒

日本と戦争に入ったら、結局どの選択をしても中国は終わる
140名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:15:56.62 ID:tH0dIDa50
そうか ロールスロイス スペイエンジンだからキャメロンから補修部品か中古エンジン
買い取れると思ってるな。

しかし 支那人魔改造で部品互換じゃなくなってるかも。
141名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:16:09.27 ID:VgLQXCr+0
>>137
戦闘機というより攻撃機の部類だったよな
142名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:16:14.74 ID:H4Bp+mWY0
何でもいいからはよ始めてくれ。 どうせいつかは戦争になるんだから。
143名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:16:16.27 ID:MmX0+mk6P
戦闘爆撃機なら鈍足だからな F-2でも楽勝じゃねえの?ww
144名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:16:39.24 ID:W96mIMe/0
「真珠湾」ならぬ「嘉手納」になる予感。
最後は沖縄県、もしくは日本国そのものの米国への併合か?
145名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:16:42.27 ID:14Thdd0f0
>>130
全部掌握してるってのw
暴走したことにして失敗したらそいつらのせい成功したら儲けものって算段だよw
146名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:16:50.15 ID:YbVzivon0
( `ハ´) 日本からのODAで買ったアル!
147名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:17:15.10 ID:bMHhtxQiO
日本には9条があるから大丈夫
148名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:17:32.30 ID:9odvoa840
>>59
ライセンス生産すると必ずスペックダウンするのが中国らしいなw
149名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:17:32.76 ID:VaANAbSD0
>>132
日本が爆撃機もってどうするんだ?
重慶でも爆撃すんのか?
150名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:17:56.82 ID:ucZXqJIK0
あ、もう忘れてたわw
そうだそうだなんか設定したんだよな
151名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:18:11.08 ID:Uap+e3RE0
是非とも韓中同盟を結んでやるニダ
152名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:18:12.03 ID:s4hlJzbWO
爆撃機とか雑魚じゃなく核ミサイル飛ばせよ!

日本は既に臨戦体勢整っているんだよ!
153名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:18:17.67 ID:I1/EVM5a0
>136
大丈夫
シナチクは、日本は1.000発の核を製造できる力もっていると怯えているらしいから
154名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:18:45.04 ID:GqU7R59C0
一応、中国の誇る最新型爆撃機だな
対艦装備だろうから東シナ海の船舶が迎撃対象だろうな
空でも海でも嫌がらせ
155名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:19:02.15 ID:VgLQXCr+0
今時、爆撃機なんか必要無いけどな
ミサイルがあれば一発必中なんだし
156名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:19:13.48 ID:k8U/2YH00
このあいだ田母神閣下が今現在の中国軍なら攻めて来ても
自衛隊が負ける事は絶対に無い と断言していたよ
157名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:19:15.56 ID:0+3JY2z20
>>52
中国空軍の整備能力、機体の稼働率が日米などと比べると
だいぶ悪い。
空自の稼働率90%強に対して、中国空軍は60%という人もいる。
たとえ70〜80%あったとしても
長期戦、にらみ合いが続くと中国側は稼働機がどんどん減って行く。
エンジン等の耐用時間もオリジナルのロシアのものと比べると
だいぶ短い、といわれている。

数を揃えても、
中国こそ戦前の、戦争末期の日本ような状態になりかねない。
158名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:19:48.19 ID:QqWBp0uL0
>>137
F-2はAAM4改搭載化でマルチロール機に成ってるから、十分戦えるよ。
てか、低空でならF-15より機動性が高いって見た事ある気が。
159名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:20:08.90 ID:+46AyKt40
日本としてはF15・F2戦闘機増産よかEA-18Gあった方がいいんでないか?
メリケンは売ってくれないだろうなぁ。
160名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:20:30.98 ID:J7vq1vrL0
>>120
いきなり
半島に進撃始めたら
中国は侮れない
161名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:20:33.66 ID:338bSy960
中華ファントムか
なんか特攻なら九州まで届くとか
162名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:20:34.45 ID:eZsGJlLz0
空母はどうしたのw
163名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:20:43.91 ID:Z8MwwjCC0
ミサイルが怖いんで。通常兵器はこっちまで来れないから大丈夫かな。
164名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:21:06.21 ID:3udTAn4u0
日本もミサイルの玉切れだけは勘弁してね。

さあ、ミサイルの量産量産。
 
165名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:21:08.43 ID:qnjGEpw+0
秘密保護法案で9条バリアが弱まってるんだな
166名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:21:11.69 ID:sRMbe8/M0
でも片道特効なんだよね
届かないからw
167名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:21:25.07 ID:9odvoa840
>>115
航続距離1600qと大法螺を吹いているw
168名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:21:31.57 ID:iaPDyRLa0
朝日新聞とかはこれには軍靴の臭いがしてくるようだみたいな右傾化の危惧を書かないのか
169名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:21:56.03 ID:hCmthV1tP
尖閣諸島にアメリカ軍の基地を作ってもらおう
費用は全額日本が負担してもいいよ
170名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:21:56.43 ID:I9i/DACb0
中国兵はみんな裸足なのか?なぜ左翼さんの耳に軍靴の音が聞こえないのだ?
171名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:21:58.67 ID:XT4cy371O
株式市場から資金が逃げてるな、
地政学リスク意識されてるね。
172名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:22:09.06 ID:wDla4JN/0
宣伝情報だ。心配には及ばん。
173名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:22:14.85 ID:k8U/2YH00
日本も内緒でこっそり核武装の準備を急ぐ必要が有る
174名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:22:57.16 ID:0+3JY2z20
>>154
MiG-27に似てるね。
固定翼だろうけど。
新しさはちっとも感じない。
175名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:23:02.92 ID:JwLtaazO0
早く憲法改正しないとね。
176名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:23:08.43 ID:ddMHtm/w0
JH-7Aで日本領空まで来れると思えない
イージス艦、F-15Jならカモレベルだぞ
177名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:23:23.57 ID:VgLQXCr+0
>>168
どうせ日本の右傾化が中国に過激な行動をさせている
日本は冷静になって話し合うべき


なーんて書くに決まってんだろ
アイツら実質的に反日の中韓新聞なんだから
178名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:23:28.92 ID:Er1tOGdTi
ただ俺自衛隊不安なんだよなあ
自衛隊の友人いるんだけど、あいつらいざとなったら逃げそうでさ
もちろん士気高い人もたくさんいるんだろうけど
179名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:23:34.11 ID:aEJbHleJ0
領空を拡張せんとする支那の防空識別圏設定は開戦布告である。

【 凶乱狼藉の支那chinky討滅すべし 】

とりもろす小僧はもたもたするな!!

理非を弁へぬchinky支那豚寇が 領土問題ありと言いながら 国際司法裁判所(ICJ)あるにもかかわらず提訴もせず 恣に領海領土領空侵犯したるときは直ちに攻撃すべし!! 領土問題に非ず単なる侵略事犯であることは自明なり!!

法的解決もしようとせず対話も拒否し なし崩しに武力行動を進める支那chinkyの狼藉には許容忍耐の限度を超えた! かくなる上はやむを得ぬ。自衛の交戦権を否定し国土国民も守れぬ占領憲法を速やかに停止し 自然法に拠り正規軍核武装を整え支那討滅に備えよ!!

以牙還牙 加一百倍奉還  殺支那chinky豚寇!!

繰り返す。

もたもたするな!!とりもろす小僧!!
180名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:23:38.82 ID:17MblOia0
ミンス時代に軍事機密だだ漏れだったんだろな。
こんなに好戦的に支那が来てるってのは何か掴んでる。
181名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:23:53.66 ID:QqWBp0uL0
>>160
案外そっちかも、北が相当不穏な状態ってこともあり得る。
182名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:24:00.55 ID:vipWWaPUP
>>158
今調べてみたら結構な対空ミサイル積めるんだな
183名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:24:10.12 ID:47fg2/WtP
エンジンはロールス・ロイス製らしいw
184名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:24:24.02 ID:9n1hy9md0
原発を物質にとられるかもしれないから
自衛隊で警備したほうがいいだろ
MP5じゃ落下傘兵に勝てないよ
185名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:25:16.83 ID:k8U/2YH00
イザとなれば憲法なんか関係無いだろ
超法規手段と言う手が有るぞ
186名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:25:27.14 ID:FmD1XGS60
でっていう
187名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:25:37.67 ID:dSIgq6SE0
米は朝鮮戦争の数の暴力の トラウマがあるから戦争はしたくない
中は第2次世界大戦で日本に凹られたトラウマで戦争したくない
日は第2次世界大戦で米国に凹られたトラウマで米国に逆らえない
さてさて
188名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:25:37.89 ID:ddMHtm/w0
>>178
自衛隊の方々舐めんなよ
あの人達、凄い士気が高い上に粛々と公務をこなすぞ
中国と違うのはその辺り
189名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:25:40.06 ID:xWmb12+n0
後続距離限界まで飛んで射程限界で撃っても尖閣まで届かないんじゃね
ろくな空母もないのに攻撃機自慢したって仕方ないね
190名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:25:57.35 ID:6vgdK/KhO
>トーネード

トーネードIDSと書けよ。
191名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:26:00.90 ID:4wmq2uOH0
>>139
中国は孤立はしても外的要因では解体できないと思う。
誰が核持ってる大国を解体できる?
内部崩壊でもしない限り解体できないでしょうな
192名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:26:20.18 ID:e6Oc0U1C0
>>185
国家緊急権というんだよ。
憲法停止して、国家緊急権の発動。
193名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:26:31.43 ID:VZ0ImIBN0
頑張れ砂漠化!頑張れ大気汚染!頑張れ水質汚染!
軍事力(笑)アホだからな!現実みろよコジキ国
194名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:26:38.66 ID:hDzMB5MtO
>>184
ジェット気流に乗ってくるのかたんぽぽみたいだな
ヘイロージャンプってならまだわかるが
195名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:26:48.92 ID:aFcfYTEu0
(´・ω・`) へぇー、爆撃するんだ。
196名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:27:27.87 ID:Nbec5FaV0
すくらんぶる!

っていってどうせ離陸して接敵もせずすぐ基地に変えるだけだからどうでもいい(´・ω・`)
197名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:28:07.96 ID:eQ2SO2vp0
山東なら合理的にみて韓国向けだと思うぞw
198名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:28:11.64 ID:SVfdKTAA0
なぜ戦闘爆撃機という中途半端なものを日本の近くに配備してんのよ
防空識別圏といい意味がわからん

まぁ人民に対するポーズと言うなら納得
199名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:28:21.28 ID:+46AyKt40
>>167
ず、ずいぶんな盛っぷりだな。
200名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:28:29.46 ID:JiHsVJ0b0
日本が核武装した瞬間、中国もアホな挑発ができなくなり内紛で分裂するだろうね
今回の件も武力的な戦略性は皆無だし
中国人民に「中国共産党は宿敵日本と戦っているんだ!」アピールをする事が目的でしょう

中国はCO2排出でも日本に因縁をつけてくるし
とにかく日本を挑発し続けないと内政が持たない
201名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:28:38.12 ID:e6Oc0U1C0
>>191
核もってても、戦争に負けたら武装解除だろ。
内的・外的に分解。
202名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:28:42.83 ID:8DFKIj3z0
なにこれ、Chineseはビビってんの?
203名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:28:44.61 ID:p5FjxkfH0
うちに対空ミサイル配備してもええよ。
わしが管理してやるわ。
204名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:29:36.87 ID:k8U/2YH00
日本人の大和魂は今でも脈々と受け続けられているぞ
ヤル時はヤルそれが日本人の本領
205名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:29:45.84 ID:0+3JY2z20
>>178
一般の最下層の兵隊ならそういうのはあるかも。
でも陸自のバッチ持ちとか空挺、中央即応集団の連中、空自の戦闘機パイロットとかは
もの凄い訓練してるんで
実戦で腕を試したい、たとえ死ぬことになっても訓練より実戦のがマシ、とか
考えてたりする。
206名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:29:55.11 ID:I9i/DACb0
>>200
すっかり韓国化しちゃったな中国は・・・
207名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:30:13.38 ID:4wmq2uOH0
>>201
全面降伏するまでやる気ならな。実際には途中で和平交渉でしょ
208名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:30:34.34 ID:3IvVuOF50
>>203
おう
税金使わずに頼むわ!
209名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:30:41.55 ID:xZnWezIt0
そういえば朝鮮戦争の時,連合国軍と対決した国があったようなw
210名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:31:16.85 ID:YX8DVQdR0
今夜また古舘が「話し合いのできていないせい」というかな。
アメリカとちーゅごくはうまくやってるのに日本は〜
ほんっとに困りました。
とかね
211名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:31:34.75 ID:ReEAMHYS0
まぁ、この機体は対艦攻撃がメインだろうね
日本のF-2と同じ役割と思っていい
212名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:31:45.80 ID:QqWBp0uL0
>>184
そんな事されたら、政府と電力業界が大喜びじゃねーか。
福島の件は吹っ飛ぶし、世界の同情買えるし、支援も受けれるしで、言う事無しだろw
213名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:32:14.55 ID:EAwisQvT0
>>1
対地・哨戒戦闘機かよ
魚雷積んでどうすんだよ
214名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:32:38.06 ID:LzO/UfJx0
>>1
>カナダの軍事アナリスト、アンドレ・チャン氏

茂呂、張さんじゃんかw
215名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:33:11.03 ID:L5XrxyVF0
>>2
オスプレイが配備されてなかったらと思うとぞっとするな
216名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:33:11.45 ID:rQ03S+4v0
何が怖いって
こういうニュース見ても
またやってるのか位にしか思わなくなった自分が怖い
たとえるなら
北朝鮮が初めてテポドン飛ばしたとき、すごく怖いと純粋に思ったものだが
今の北朝鮮なんて笑いの対象にしかなってない。
中国に対しても既に同様の状態になりつつあるから
自分の危機察知能力が麻痺してきてると感じる。
217名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:33:30.93 ID:4GEaqEQE0
爆撃機wwww

日本狙う気マンマンじゃんwwww
218名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:33:41.78 ID:k8U/2YH00
幾ら中国が幼稚な脅しをかけて来ても日本人は中国なんかにナメられて
溜るかと言う気持ちが心のどっかに有るから絶対に引かないと思うよ
219名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:34:18.13 ID:1wrmk8V90
こういうのって特定秘密だよね
アンドレちゃんは逮捕処刑されるよ
この記事が中共の指示でなければね
220名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:34:34.51 ID:e6Oc0U1C0
>>198
ビビらせることが目的だから、何でもいいんだよ。
ただ、中国の読みが外れて日本はビビらないだけ。

>>207
和平と言っても、折り合いがある。
負けた中国が武装解除する。それを日米軍が管理して廃棄して行く。
逆らうと再び叩く。

>>184
原発を取られて脅されたら
原発ごとブッ飛ばせ。

日本の基地ガイ沙汰にビビるはず。
北半球を生物の住めない状態にしてやるから
責任は全部中国にある と中国並の脅しをかけてやれ。
世界も目をむいて、仲裁に入る。
221名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:34:41.74 ID:VaANAbSD0
>>184
原発まで空挺部隊がとんでくるの?
どこから?
222名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:35:37.57 ID:47fg2/WtP
JH-7は、第五航空師団第14連隊に通常配備のはずだが。
223ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆enmbELmfiKnw :2013/12/04(水) 15:36:54.16 ID:ye5QmmcoO
>日本に最も近い山東省の空軍基地

尖閣列島からは確かに近いけど、北海道や千島列島からはもっとも遠い中国の軍事基地です。(笑)

日本列島は広い。
224名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:37:01.23 ID:BBa3Q+mF0
では質問です。

24機の内稼働できる機体は何機でしょうか?
225名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:37:04.53 ID:QAgdZWmG0
イージス艦1隻で全部落とせるw
226名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:37:28.42 ID:zyukMpiB0
あれだな、レーダーが使い物にならないから防空識別圏に戦闘機飛ばして有視界で監視するつもりだな
227名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:37:32.04 ID:sdcQtarS0
戦闘機用意って航続距離は大丈夫なんか?戦闘やったら帰る途中で落ちるんじゃ…
あと遼寧故障中じゃなかったっけ、そうじゃなくてもマト同然の機体ばっかりじゃん
228名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:37:41.61 ID:FsdX57560
いままでの欧米諸国、特にイギリスの対応で人民解放軍は完全にのぼせ上がってる
今日の会見で事実上の勝利宣言を行い、九州・沖縄に大挙してやってくるよ

自衛隊の増強、間に合わなかったな
229名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:38:21.89 ID:rgl3VVBG0
憲法九条があるから絶対大丈夫
230名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:38:35.42 ID:AZUrp1U50
対韓ミサイルw
231名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:38:44.73 ID:ld9uXYQJ0
>>216
実際問題自衛隊や好戦的政治家がどんだけ備えたところで
戦争は起こらないし起こったとしても「結果」は変わらん。
中国とアメリカが日本本土で人殺しの実験をして放射能で永久に人が住めなくなるだけ

何をしようがしまいが日本が将来を選択して勝ち取ることは不可能。あきらめろ
232名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:38:53.98 ID:k8U/2YH00
日本の沢山ある核燃料を北京と上海に夜間空から大量に
バラマキ散らして来たらそれだけで住めなくなるだろう
233名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:39:13.69 ID:TBjSgMmj0
バラして金属スクラップとして売却して幹部の懐に入るまでどんくらい?
234名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:39:43.87 ID:og/bz/y20
九条信者へ
大きな幟に九条を書いて中国にPRしろ!
235名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:39:44.68 ID:A6Is3lJZP
T-2かと思った。
236名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:40:02.16 ID:Er1tOGdTi
>>205
なるほどねえ
友人にはあまり期待しないでおこう
237名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:40:02.54 ID:j02FcJzV0
イージス艦+対空ミサイルの方が射程長くね?w。

てか、欧米は専用機じゃなくFAでマルチにつかえる機種がメインじゃん?w。
238名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:40:04.69 ID:zc83zv+k0
クロンボは民主党だ 鳩山なんだよ 日本大嫌い
239名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:40:25.52 ID:aiBhrUUb0
中国のやり方って国際世論を金で買収して華僑を脅してメディアを通じて日本を脅したり圧力かけたりする手なんだな
でも実際口先だけで中身が伴ってないのがバレバレなんだよね

まぁみんなで日本国内にいる左翼系に在日、工作員を焙りだして徹底的に追い出すのが確実だろうね
240名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:40:43.26 ID:2sUcV++s0
さて、日本のマスゴミはなにか流すでしょうか?

また報道しない自由を行使するだろな
241名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:40:52.64 ID:I9i/DACb0
スクランブル機に対艦ミサイルねぇ・・・
242名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:41:10.29 ID:Dd8FV8y00
これはミグ21を中國で大型化し双発化した機体だね、だからJH−7Aなんて
機体名を付けているんだね。しかし古いもん持ち出してきたもんだね。
243名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:41:18.74 ID:PIuqPkVM0
>>232
風上に核燃料撒いてどうすんだよ
244名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:41:23.25 ID:s4hlJzbWO
爆撃機→×

爆発機→○
245名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:42:09.73 ID:8hhM90Hh0
こんなに挑発されてるのに、国内で軍備強化論が出ないのがおかしい。
246名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:42:15.46 ID:ld9uXYQJ0
>>232
また戦争犯罪国家になりたいの
247名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:42:16.11 ID:+P3fPNU60
F2とどっちつおいの?
248名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:42:33.07 ID:puOvehqu0
滑走路が波打ってたのはチャンコロの空軍基地じゃ無かったっけ
249名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:42:40.49 ID:bDSwrvuD0
((o(´∀`)o))ワクワク
250名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:42:54.75 ID:k8U/2YH00
この20年間に中国経済をハショッテ
発展させてしまった経団連の罪は重い
251名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:03.36 ID:/XnvmJHVP
東側の国、今がチャンスですよ
252名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:22.80 ID:tt6Onvtj0
在日南北朝鮮人の特別永住許可を廃止して、帰化南北朝鮮人の日本国籍を剥奪して、強制送還しろ。
竹島に自衛隊を派遣して、不法占拠している韓国人を排除しろ。
韓国と国交断絶しろ。

ID:ld9uXYQJ0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131204/bGQ5dVhZUUow.html

【秘密保護法案】山本太郎議員「採決の日に人が集まって、議員を国会の中に入れないようにすればいい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386134910/132
132 :名無しさん@13周年[]:2013/12/04(水) 14:42:50.18 ID:ld9uXYQJ0
>>4
テロじゃない。革命行為により違法性が阻却されます。

【軍事】中国空軍、24機のJH-7A戦闘爆撃機を日本に最も近い空軍基地に配備か[12/4]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386135792/231
231 名無しさん@13周年 New! 2013/12/04(水) 15:38:44.73 ID:ld9uXYQJ0
>>216
実際問題自衛隊や好戦的政治家がどんだけ備えたところで
戦争は起こらないし起こったとしても「結果」は変わらん。
中国とアメリカが日本本土で人殺しの実験をして放射能で永久に人が住めなくなるだけ

何をしようがしまいが日本が将来を選択して勝ち取ることは不可能。あきらめろ

246 名無しさん@13周年 New! 2013/12/04(水) 15:42:15.46 ID:ld9uXYQJ0
>>232
また戦争犯罪国家になりたいの
253名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:29.23 ID:neXakkuX0
どこ爆撃すんのかねえ?
254名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:38.85 ID:703G/7t60
制空権も無く、目的地に辿り着ける見込みもないのに、最前線に爆撃機配備とか
255名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:39.67 ID:2sUcV++s0
まあ、こんなことでも日本相手ならやってもいい
自民党なんて何もできない

自民のヘタレ外交のおかけで、日本は何もできないと確信してるわ
自民サマサマだね
何にもできないことを見切られてる、実際そう思わても仕方ない外交やってきた
256名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:39.79 ID:m7hadWcl0
整備費ピンハネされてるから何処まで使えるやら
257名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:40.17 ID:c8nwMEjq0
>>11
まず無理(´・ω・`)
258名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:44.12 ID:j02FcJzV0
>>242 つまり?本気度があるって事で?見せつけるだけの目的なら最新鋭の機種を見せびらかすだろ?って思うワケで・・・
259名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:51.39 ID:RhWD04Sg0
*               ___ &amp;#20320;有大便在恐懼中的中国共産党!
               / 侍 \  目前,全社會的主因“共産党官員腐敗” 
             / ─    ─ \  來! 城管民間人民殺戮 來! 發展中國家(笑)
            /  (●)  (●) \ 西藏的入侵問題! 蒙古的入侵問題!
              |     (__人__)     | 加油!中国民主運動海外連合会議!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/  <こいよ!!オラ!!オラ!!   
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243651
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち〜方始め!!【画像アリ】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245435
韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239183
【怪物→美人】世界征服を企む 韓国改造人間軍団【画像たくさん】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=231226
【しばき隊悲報】李信恵 韓国情報院からジャマ!といわれちゃいましたW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=236210
自衛隊災害派遣隊長が本音ポロリしちゃいました
260名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:52.07 ID:nH1K5twH0
>>8
離陸してからの燃費で計算してるんだろう。
もちろん着陸も計算外だと思うw

意味あるのかわからんがw
261名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:57.16 ID:QAgdZWmG0
262名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:44:09.46 ID:nKxPjvg60
空自の力( ´∀`)  come on baby?
www.youtube.com/watch?v=HKocuAMvJpk
Japan Air Self-Defense Force(航空自衛隊)
www.youtube.com/watch?v=fdWZTVATHvA
新型ヘリ空母 F35搭載?  護衛艦 いずも PV
www.youtube.com/watch?v=_MLhf2K5Eak
海自「ひゅうが」甲板へ着艦するオスプレイ(艦側からの映像)
www.youtube.com/watch?v=QFuzxa84Tz8
www.youtube.com/watch?v=ku112uQbhqs



.
263名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:44:19.21 ID:cZsGRHW30
>>1
「係争中」じゃないんだが?
264名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:44:19.58 ID:0/IG0bDq0
ファントムっぽい機体だな。

YJ-83対艦ミサイルはロシア謹製なのか?
265名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:45:17.97 ID:0WhvHE+NP
>>9
信者じゃないけど、今こそ九条だろ。

日本は攻撃の意思がないことを改めて国際世論に表明すれば、中国も引き下がらざるを得ない。
266名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:45:28.48 ID:gpDgrzk10
>>2
無防備マン乙
267名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:45:47.29 ID:k8U/2YH00
中国軍なんか全然怖いとは思った事が無いわ
やるならサッサと掛って来い この腰抜け野郎
268名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:14.21 ID:fwz88ACPO
次は宣戦布告だなw
269名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:14.39 ID:2sUcV++s0
ほんとにやってくれんかな〜
そしたら一気に核保有までいけるし、国内も整理できるんだがな〜
270名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:18.23 ID:wcMz7r000
中国は少しドンパチをやってもいいと思っている
271名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:33.47 ID:ld9uXYQJ0
>>267
ひきこもりが自分の部屋で何言ってんの!
272名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:39.52 ID:PIuqPkVM0
>>265
あー同じ事をチベットとブータンがやったなー
273名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:53.05 ID:EmRXKPBo0
>>265
>中国も引き下がらざるを得ない。

のびのびと尖閣に上陸してくるわボケチョン。
274名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:54.48 ID:4lKC6Bhc0
ファントム爺ちゃんと同世代の雑魚やないか・・・
275名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:47:19.32 ID:npfQWtj80
ま、まだ本当にF-4位の能力しかないだろうな。
それよりも、劣るかな
276名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:48:42.87 ID:Ajt/6EnA0
>>247
つF2
爆撃機だけど空戦も出来る、米軍のF15と模擬戦をして勝った事もあるらしい
空中給油も出来る時点で、戦術レベルに於いても比べるまでも無いって所
277名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:48:57.76 ID:QqWBp0uL0
>>224
8機アルヨ。
でも実戦になったら全機飛べなくなるアルヨ(何も出来ないの知ってるから飛ばさないアルヨ)
278名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:49:04.13 ID:7sA9O/lX0
カナダの軍事アナリスト、アンドレ・チャン

カナダはどんだけ華僑に侵略されてんだよw
279名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:49:06.46 ID:nKxPjvg60
( ´∀`) 来来?
護衛艦ひゅうがを「ウルトラ警備隊」で出撃させてみた:日米共同演習
www.youtube.com/watch?v=S4TGauYZLQk
世界最大規模の軍事演習で中国を牽制する米軍
www.youtube.com/watch?v=Q98gJLSUsrc
RIMPAC 2012
www.youtube.com/watch?v=0IuQDqM2M_k
Lockheed Martin F-22 Raptor in HD
www.youtube.com/watch?v=pKJGHDDo3Hc
2013 【F-35 Lightning 2 統合打撃戦闘機 DAS】日本語版
www.youtube.com/watch?v=mxai-Q62nNc
B-1 B-2 & B-52 Doing Heavy Carpet Bombing
www.youtube.com/watch?v=phzRY0DdRXk  
280名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:49:17.22 ID:kHkx7FHm0
パイロンに補助燃料タンク3個と誘導型爆弾2個と空対空ミサイルがついてる。
長距離を低空で入ってくるつもりだろ。
281名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:49:21.21 ID:k8U/2YH00
モシ自衛隊の戦闘機が無慈悲に撃墜されて数人の戦死者が
出たら日本国中が怒りに狂って核武装に走り誰も止められ
無くなるのは間違いないだろう
282名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:49:26.75 ID:og/bz/y20
一戦やってみようよ!
ゼロ戦があったら勝てるかもしれない。
中国人のパイロットはフライングタイガー時代も定評があるぞ!
あまりにも下手過ぎてゼロ戦に手も足も出せなかった。
283名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:49:33.06 ID:rBmA8KWv0
200機一斉にきたらどうするの?迎撃用の弾薬類たりる?
284ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆enmbELmfiKnw :2013/12/04(水) 15:49:50.96 ID:ye5QmmcoO
青島ビールの樽ナマのような鈍重な外見の飛行機に、チンケなミサイルや爆弾を積んで何をしたいの?中国軍。
285名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:50:05.04 ID:GW8hYJfy0
中国に工場を作ったり、資金や技術を与えたやつ全員に外患誘致罪な。
ODAを与えた連中にも。
「強くなったら日本を襲って来るなんて知らなかった」なんてほざくんじゃねえぞ。
そんな国だという証拠はいくらでもあったし、みんなさんざん警告してたんだからな。
286名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:51:00.87 ID:0/IG0bDq0
>278
「チャン」さんだからなあ…。
中華系移民なんだからしょうがない。
287名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:51:22.38 ID:H5eVOwZf0
宮崎パヤオ「東アジアの平和さkどpkk、:s、c
288名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:51:32.65 ID:4wmq2uOH0
武力で恫喝しててでも日本から譲歩を引き出したいんだな。
もっとマシな手無いのかよ中国は
289名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:51:53.18 ID:R2i/lubb0
日本敗北
核がない
290名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:52:45.95 ID:kHkx7FHm0
原発攻撃だろ、刈羽4機で空母1隻分
200機きたらハープを使えば電子制御はぶっ壊れる
機体は維持できない
291名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:52:48.26 ID:FFdjcW8I0
特定秘密保護法、ひょっとしてシナの侵略隠し?左翼てシナに侵略されるのは平和行動なのかー。
292名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:53:01.99 ID:/cfwayRv0
中狂の事だから、まともな運用実績もない部隊が整備して
訓練実績が少ないヘタレ小皇帝パイロットが操縦するんだろ
293名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:53:08.36 ID:JN6ZAvz50
素人考えだといきなり前線に爆撃機は違う気がするんだが
順番的にはこうなのか
294名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:53:13.94 ID:peb8T1Dh0
>>23
見れないんですが・・・
国民の知る権利ってどうなった?
295名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:53:39.09 ID:Bx15lHs10
もう日本政府は、戦後の対中外交は完全に失敗だったと認めるべきだな
でないと、国内の親中派を排除できないままになる
296名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:53:44.89 ID:SxvI2fta0
>>50
じゃあ日本も尖閣諸島に一番近い宮古島や石垣島にF−2、P−1、早期警戒機なんかを配備しよう
中国の好戦的な軍事政策に対する対抗措置だからしょうがないね
297名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:54:13.02 ID:k8U/2YH00
日頃ニコニコ笑って大人しい日本人の琴線に触れたら一体如何
なるか徹底的に思い知らせてやろうじゃないかい
298名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:54:14.33 ID:5vJOIP9R0
アメリカが手を引いた途端、日本は丸裸だぞ。憲法改正は急務
299名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:54:59.24 ID:YyNIU/PX0
練習機含める意味がよくわからないが、まあ威勢がいいのはわかった
300名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:55:11.43 ID:bdKXAoxT0
一番近いってどこだよwww
301名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:55:53.31 ID:QJdCpnmk0
>>300
韓国じゃないの?w
302名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:55:59.43 ID:/ujnt3Nw0
これ、世代的にはF-4くらいの時代の飛行機か?
303名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:56:14.47 ID:nKxPjvg60
>>289

日米安保。周辺海域に所在不明米核原潜が沢山います
入港空母など入港前に核積み下ろしなどやってません。非核3原則は
数十年前から有名無実。米軍基地にはステルスや通常機搭載用
核弾頭多数。必要あらば自衛隊機も積めますよ。核戦力でも
日米はシナを圧倒しています
304名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:56:55.60 ID:ld9uXYQJ0
>>296
そんなことするよりさー。
自衛隊無駄遣いだから解体して国際貢献のためのボランティア組織にしようよ。
305名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:10.70 ID:IgUvjfrI0
沖縄に大規模なミサイル基地を作るべきだな
306名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:24.58 ID:Xj4klfzC0
進撃の韓中人!!
307名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:24.91 ID:PSqR5wqD0
>>105
バイパーゼロは、部隊では誰も言ってませんよ
308名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:26.07 ID:0WhvHE+NP
>>272
>>273
日本にはアメリカがいるから全く状況が違うが?
309名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:28.88 ID:20fc6F0M0
カナダといえば前も日本と中国が単独で戦争やったら中国の圧勝だって言ってたとこだろ?
同じ記者が書いてるのかねコレ
310名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:30.48 ID:6bMqbqLzO
日本の艦艇の防空能力は高いから迎撃されるだけ。
311名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:50.70 ID:QsDgShjo0
爆撃機って空爆用ってこと?沖縄空爆するの?
312名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:54.67 ID:b8BbUipq0
>>299
総数しか分からんのだろ
練習機と分けて数えるとことそうじゃないとこが有るし
313名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:59.19 ID:NsVCFahe0
250キロじゃ届かなくね?
314名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:58:50.87 ID:34c8aM6t0
>>246
成りたくないから、静観と自然崩壊を待っているんじゃないかw
315名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:59:06.81 ID:B4b/O7o30
戦闘とか攻撃とか爆撃などとんでもない
平和維持機とか平和的解決機にするべき
日本も平和維持機材「GAU-8」を輸送するために
平和維持機材運搬機「A-10」を輸入してはいかがなものか
316名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:59:38.71 ID:KOEjpGCc0
>>157 亀だけど
平時稼働率
空自=ほぼ100%。ほぼとは定期整備以外のものは全部飛べる状態。世界最高稼働率。
米軍=95%程度。
韓国軍=60%程度。
中国軍=40-50%程度。

ちなみに米軍は日本の平時稼働率の高さが異常に高いので調査と併せてノウハウ
伝授を空自に依頼した事がある。
整備システムが剰りにも卓越した職人的&日本人的几帳面さで米空軍の調査団は

『アメリカ人には無理。日本人だから可能だ。』

との結論に至り、何も収穫できないで帰った。

戦時でも余裕で同一機体1日4回出撃をこなすと思われる。
対して中国軍機は1日1回出撃できるかどうかと思われる。

開戦しても少なくとも3日目には中国軍は組織的制空戦闘を行えなくなっている
だろうな。
ぶっちゃけ、中国軍は開戦初日で日米の航空戦力の30-40%を削げないと翌日から
詰んで何もできなくなる。
米太平洋艦隊の空母3隻集まる開戦1週間後には上海から北京まで五星旗付いた
ものは蝿すら空を飛ぶ事ができないよ。

中国空軍より在日中国人による組織的テロの方が遥かに脅威だ。
317名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:59:41.11 ID:ddMHtm/w0
どこまで本気なんだか全く理解不能だな
日本のレーダー網をくぐり抜けられない機体を持ってきても意味が無い
瞬時に補足されてロックオンされるのが関の山だぞ
318名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:00:10.77 ID:YmR1Ngl40
>>288
核持っててもこれだからなぁ。
内部に向けたプロパガンダと現実が折り合い付かなくて自家中毒に陥ってるんだろね。
日本を侵略したいけどアメリカ怖い!日本も実は強かったらどうしよう!
って風にしか見えないんだよな。
319名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:00:31.57 ID:RAItZc9K0
>>315
A-10は平和維持建設重機(整地)だ
320名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:00:59.98 ID:ReEAMHYS0
>>303
>核戦力でも日米はシナを圧倒しています

核はあくまで、アメの核な
そこはきっちりしておかないと
同盟国でも所詮は他人だから
321名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:01:14.55 ID:b8BbUipq0
>>311
対艦ミサイルって書いてあるじゃないっすか〜
322名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:01:52.16 ID:oNo0fh6Y0
お前ら日本わがままで世界平和を脅かしていいのかね。国際平和に貢献する責務があるんだよ。尖閣と沖縄を中国に譲って世界の平和が守れるなら高くない。
323名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:02:19.63 ID:c9AlwzbV0
引く余地のない相手に脅しをかけても意味がないだろ
324名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:02:42.60 ID:ksX9EITNi
中国はハッタリが9割
325名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:02:46.88 ID:WENdotTZ0
中国共産党の私設軍隊ってどの程度の能力なんでしょ
国民を戦車でひく能力があることは知ってるよww
326名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:02:48.32 ID:mToDZel6P
なんかだっせー。ヤル気あるんかホンマ。
327名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:02:49.25 ID:H5eVOwZf0
それよりも核をどうにかせんと
核持てないなら、高精度の弾道弾迎撃ミサイルの作って
それを日本中に配備してくれよ
328名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:03:08.08 ID:+6RZK0Sm0
アメリカだよりは危険だぞ!!!アメリカが日本に対して妥協しろとか言い出しかねない!!



アメリカだよりは危険だぞ!!!アメリカが日本に対して妥協しろとか言い出しかねない!!



アメリカだよりは危険だぞ!!!アメリカが日本に対して妥協しろとか言い出しかねない!!



アメリカだよりは危険だぞ!!!アメリカが日本に対して妥協しろとか言い出しかねない!!



アメリカだよりは危険だぞ!!!アメリカが日本に対して妥協しろとか言い出しかねない!!



アメリカだよりは危険だぞ!!!アメリカが日本に対して妥協しろとか言い出しかねない!!



アメリカだよりは危険だぞ!!!アメリカが日本に対して妥協しろとか言い出しかねない!!
329 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/12/04(水) 16:03:08.59 ID:ii3pIhwB0
〜今日もA-10学校に朝が来た〜

「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
330名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:03:14.49 ID:ld9uXYQJ0
>>1
中国人は悪いことをされたら悪いことをやり返せという思想がある

逆にいいことをされたらいいことをやり返すという素晴らしい性質がある


だから自衛隊は逆効果。いい加減気付けば?
331ココ電球 _/ o-ν ◆Bf5M9eToDs :2013/12/04(水) 16:03:21.02 ID:9udhBBVC0
>>3
F2は戦闘爆撃機だけど?
332名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:03:34.78 ID:tbRaNoA30
>>1

なんだwww

このポンコツはwww
333名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:03:36.16 ID:6uZuF52A0
図体ばかり大きくなった馬鹿は厄介ですなあ
 中国さえ無ければアジアも平和なのに
334名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:03:38.48 ID:ddMHtm/w0
日本に対して平気で核を撃てるって言っている奴ら、日本にどれだけのアメリカ人と軍事基地があると思ってんだ?
どんなにピンポイントで核を撃とうが、アメリカ人何万人も死んだ時点でアメリカの敵対国家だからな
工作員は日本人しか殺せない器用な核が、この世に存在していると思いたいらしい
335名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:03:51.01 ID:tVKTlzJE0
一部では沖縄も中国領と言ってるシナ〜。
336名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:04:09.21 ID:64GpxBM00
戦闘爆撃機とかずいぶんと中途半端なカテゴリーだな
337名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:04:22.24 ID:NsVCFahe0
>>324
それはカンフーの型を見ればわかる
338名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:04:51.40 ID:7nQZp52r0
世界に支持されてない戦犯国は強気だね
戦闘準備しちゃって自殺行為じゃんw
339名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:05:06.53 ID:0/IG0bDq0
>327
核攻撃力持っちゃうほうが、確実だし安上がりだよ…。

イスラエルってお手本があるんだから、さくっと核保有国に移行
340名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:05:29.52 ID:2IktDp+T0
>>325
戦闘能力がまだわからんのよ
だから軍部の上層部が試してみたくてウズウズしてる
下手こいても責任とらされるの習近平の派閥だし
341名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:06:18.78 ID:IIDfUIgv0
>>56 >>137
結論から言うと、正直用途が違うので比べるようなものじゃ無いんだけど、
要撃任務もこなすF-2と対地攻撃能力に秀でたJH-7Aが空戦で戦ったらF-2が勝つ。
というか、対地攻撃能力に重点を置いていて、中距離空対空ミサイル運用できないJH-7Aに負けたら困る(汗

JH-7Aは対地攻撃能力に重点を置いた戦闘攻撃機。中国機として珍しく明確なパクリ元は無い。
射程200キロを超えると言われる巡航ミサイル、
射程80キロの遷音速対艦ミサイル、
対地攻撃用のレーダー誘導爆弾、
最大八発の近接支援対地ミサイル、
などを装備可能で優れた対地攻撃能力を持つ
対艦攻撃能力は並くらいはあると思われるけど、イージス艦を擁する護衛艦隊と戦うにはちょと辛い感じ
九州を爆撃できる作戦半径を持つ・・・と自称してるが機体の大きさとかから常識的に考えて無理だと思われる。
巡航ミサイルの性能次第ではミサイル攻撃なら届くかも、というかミサイル攻撃を念頭に置いた発言なのかも。

対するF-2はF-16をベースにした(と自称する)対艦攻撃能力に重点を置きいた戦闘機・・・・というか戦闘機としても使える対艦攻撃機
対艦攻撃能力は世界有数というか、世界一だと思われる。
(対艦攻撃能力を第一に考えて設計軍用機を作ってる国は他に無いので・・・当然といえば当然)
対地攻撃能力は諸般の事情によりあまり高く無い。

空戦能力 F15>|AAM-4の壁|>F2>>>F4EJ改>|スパローの壁|>JH-7A
対艦攻撃能力 F-2>|世界一の断崖絶壁||||>JH-7A
対地攻撃能力 JH-7A>|レーダー誘導爆弾と巡航ミサイルの壁|>>>F-2
342名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:06:34.55 ID:DYuwRJ9v0
福島さん九条砲で迎撃オネガイシマス!
343名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:07:08.22 ID:mzXeUar30
いいじゃないか、もっとやってくれ。
やればやるだけ憲法9条を改正して
核装備しやすくなる。日本は3度目
の原爆を落とされない様に最低核ミ
サイルを搭載した原潜を10隻持つ
べきだ。報復核攻撃できるので二度
と核攻撃されない。もちろん原発を
ミサイル攻撃もできないな。
344名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:07:17.25 ID:ktx4jCAS0
連中は最初から日本が折れると思って始めてるんだから
脅しに乗って引くなよ
全ては2009年に民主党に政権とられたのが間違え
345名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:08:11.26 ID:7nQZp52r0
西朝鮮が孤立したら、どこが支援してあげるんだろう?
ソ連?南朝鮮?
346名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:08:41.63 ID:IIDfUIgv0
>>331
F-2は戦闘(対艦)攻撃機。諸般の事情から対地攻撃能力はあまり高くない。
347名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:09:09.62 ID:ddMHtm/w0
>>345
支援してくれるとしたらパキスタンしか無い
ロシアは土下座した瞬間おそロシアを発動してとんでも無い条件を飲まされる
348名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:09:47.96 ID:av2bV6cB0
JH-7射程250キロのYJ-83ASMを4発積めるほかマッハ3の超音速対艦ミサイルも運用可能
中国版F-2だ
http://i1163.photobucket.com/albums/q552/luritie/azerty/JH-7A_YJ-91_zpsa3054e39.jpg
349名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:10:17.42 ID:a1Jr53Zx0
シナ兵はいざと成ったら逃げ腰が得意、「撃つぞ」と一声掛ければ「アン怖い」
と言って、女の影に身を隠す。
350名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:10:39.16 ID:ld9uXYQJ0
>>343
消費税10パーセントにしても足りないから
低所得者や学生からももっと税金取らないとダメだわ
特に年収300万以下の奴とかw無能のくせに税金安すぎw
高所得者と同じ割合で税課していいよ
351名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:10:56.72 ID:CbImQIyu0
352名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:10:57.02 ID:/Q+Mv4kE0
>>346
JDAMもクラスターも2000lbも積めてスナイパーXR搭載も決まったのに高くないとな
353名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:11:36.92 ID:t4DrZTwL0
>>348
アフターバーナーふかした瞬間自爆しそうな機体だな
354名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:11:36.87 ID:/UaPw1Y+0
>>6
佐藤守元空将がいざとなればファントムで助太刀すると言ってるよ
355名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:11:49.36 ID:njsLPNHT0
山東省から沖縄って、大阪沖縄ぐら遠いぞ。
全然近くないだろう。
356名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:11:59.97 ID:LlKBjMee0
おい牡蠣剥きチャンコロ
社長を刺すなよw
357名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:12:19.58 ID:TPwnGEp80
ならず者国家にはそれなりの応対が要る。そのための税なら出す。
358名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:12:54.22 ID:b8BbUipq0
>>352
自衛隊のどこに2000ポンド爆弾亜あるんですかねぇ?
359名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:13:11.75 ID:nKxPjvg60
訪中バイデン副大統領が中国に一方的に発表したシナ防空識別圏の
撤回を要求だけど、シナはそれを認めると主席から共産党幹部や軍幹部
のメンツが丸潰れ。撤回は出来ないだろうなwパンツ脱げみたいな感じだから

そこで意味不明に拡張した韓国のものも含め、混じりあった識別圏を
日米中韓台などの軍用機がこれまでどおりに演習(特に日米)したり
哨戒任務するのだろう(特にレーダーが効かない中国)だからこの機材は
大事な平和哨戒用途。落ちたりしないよう慎重に大事に飛ばさなきゃw
360名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:13:14.95 ID:ddMHtm/w0
日本は何でバンカーバスターの装備をやめたんだ?
F-2にバンカーバスターを装備すれば対地能力も高いだろうに???
361名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:13:40.03 ID:H5eVOwZf0
もうこうなったら秘密裏に核兵器を保有してシナに標準を合わせるべきだな
それが出来ないなら迎撃ミサイルくらい全国に配備すべき
362名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:13:50.90 ID:DkZxAFmb0
中国って軍国主義なんですね
363名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:14:21.41 ID:/Q+Mv4kE0
>>348
F-2は4発積んで7.5G機動できて450nmの戦闘行動半径があるのが売りなのであって
搭載するだけならタイフーンだろうがホーネットだろうがフランカーだろうが可能
364名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:14:21.97 ID:KOEjpGCc0
>>317 多分大真面目に戦争して勝つつもりでいるよ。
机上演習でサイコロ振って遊んでいる分には部隊数が多い方が勝つから
それを鵜のみにしているはず。

ただ、日本はロジスティックに問題があるから米軍が察知出来ないレベル
で奇襲されると初戦で苦戦する。
法的に戦時体制を確立する手段がないので時の首相の真のリーダーシップ
が試される事になるよ。
現行法では戒厳令すら引けないので在日中国人ゲリラの移動すら制限でき
ないし、予防拘束/家宅捜査すらできないからね。

中国お得意の重武装便衣兵に相当手を焼くだろうね。
警察じゃRPGと軍用突撃銃もった相手に無力だからね。
自衛隊が鎮圧活動を行うにしても法的に可能でも首相の制時決断が必要だ。
判断が遅れたら一般市民にも犠牲者でまくりだし、自衛隊の組織的反抗の
足かせにもなるしな。
365名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:14:43.42 ID:UO/UFLDj0
下請け工場に攻撃されるとは
366名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:15:15.08 ID:k2uk86Xg0
憲法9条云々言ってる奴は話が通じないキチガイもいる事を知るべき
まあ、知ってはいるけど目を逸らしてるだけかもしらんが
367名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:15:16.70 ID:b8BbUipq0
>>360
専守防衛にバンカーバスターは必要ないからね、しょうがないね
368名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:15:17.46 ID:rA6vn1IM0
親中派の肩身が狭くなって善き哉善き哉
369名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:15:20.23 ID:eLzsp7Ct0
なんかスレ見てると空戦で全部落とす前提でいるみたいだけど、イージス艦でも相当数落とせるだろ?
それに日本は基本的に防御側だから地対空ミサイルもあるだろ?
370名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:15:42.04 ID:IIDfUIgv0
>>348
YJ-83はまだ運用段階に達せず、開発中だよ
XASM-3とどっちが先に完成するかなあって感じ
371名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:16:13.62 ID:e/E+0qPx0
              mmmmmmmmmmm
              mmミ"゙"゙      ・   mm   ウ ェ ル カ ム
             mm 丶/|::/!!!    ミ;= mm  W E L C O M E !
            mm::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ m   ( よ う こ そ )
             m::::::::: イ●ノ /  、"'ーヘヽ  m
             |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |
.             ヽ:::::::: " ( "'-三-''" )    ノ
             /`ー...,,,,,,,,,...,,,,,,,,,,,,,,,,....,,,,,,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
372名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:16:27.15 ID:rt+9ZQwN0
これ空軍基地場所と飛行機の性能的にソウル急行じゃねーの!!
日本にはこんな攻撃機役不足でしょ!
前座で中国人民解放空軍vs.韓国空軍見たいなぁ!!
373名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:17:03.96 ID:qcHjg0uh0
しまいにゃ爆発するからな
どうだ
怖いだろう
374名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:17:09.89 ID:rmbgsyoxP
JH-7Aッて言われてもよく分からん
ガンダムで言ってくれ
375名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:17:28.77 ID:av2bV6cB0
>>363
4発積んだら7.5G機動なんてでんが
4G機動できるとか言う話に盛ってるな
まぁ仮に7.5Gで動けたところでミサイル撃たれたら
ミサイル捨ててミッションキルは変わらないし
無駄な能力だ罠
376名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:19:31.49 ID:ddMHtm/w0
2013/10/23(水) 21:57:40.82 ID:???0

中国の軍事雑誌による報道によると、
中国人民解放軍はアメリカのバンカーバスターと同様の対要塞用兵器を公開しました。

この中国製”バンカーバスター”の「DF-15C」地中貫通爆弾は弾道ミサイルに搭載することが可能な兵器です。
長さ2〜2.5メートル、他のものより大きな弾頭部を持っています。

DF-15Cは地中深くに侵入して爆発することができます。
例えば日本やアメリカ、韓国、台湾の重要な施設は外部の攻撃から守るために地下深くに作られています。

このDF-15Cはそれらの重要施設に対し、潜在的なリスクとなりえるものです。
DF-15Cは中国の戦略ミサイル部隊によって運用され、敵の指令施設を破壊することが可能となるのです。
「(中略)」
★画像
http://www.wantchinatimes.com/newsphoto/2013-10-23/450/DF15C-130549_copy1.jpg

これはちょっと怖い気がする
377名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:19:45.55 ID:IhkJd8BE0
憲法9条って中国人に通用しないみたいだけど・・
378名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:19:51.06 ID:ld9uXYQJ0
>>369
中国が日本を攻撃した場合。
アメリカが出てきてくれなければ、自衛隊では1カ月も持ちません。
これ政府関係者や自衛隊の中では常識中の常識。

自衛官は毎日おままごとだと自覚しながら訓練してるどんでもない税金ムダ使い組織
379名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:19:57.84 ID:nKxPjvg60
と言うか、山東省だからこれは韓国向けですねw

先日のバカクネさんの識別圏拡張宣言のせいで中国では軍政府から
一般市民まで韓国を成敗せよなどと世論が沸騰している。割とネット中心
だけど。特亜兄弟の仲間割れは身内で解決して欲しい。
380名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:20:21.04 ID:KOEjpGCc0
>>369 ぶっちゃけると攻撃側は敵の防空体制の弱い所をついて攻撃できる。
敢えてイージス艦やパトリオットの射程に飛び込む事はしない。

初戦で九州から岩国、沖縄の航空基地だけ叩ければ良いだけ。

パトリオットもイージス艦も常に展開しているワケじゃないから相手に分が
ある。

米軍様がどこまで事前察知できるか、通知してくれるかで日本の運命が変わる。
381名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:20:35.67 ID:IIDfUIgv0
>>356
クラスターは廃棄条約批准したじゃん(汗
JDAMはGPS誘導なのでレーザー誘導爆弾に精度で劣る
レーザー誘導対応のLJDAMを使えるようにする予定ではあるけど、今はまだ運用能力はない
382名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:20:46.78 ID:7nQZp52r0
ある程度は被害を貰わないと暗殺部隊が出動しないしな
383名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:20:54.51 ID:EuUYpBPr0
国の価値とは軍事力
384名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:21:05.18 ID:rt+9ZQwN0
当たらなければどうと言う事は無い。
385名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:21:33.84 ID:av2bV6cB0
JH-7の動画もどうぞ
ミサイル発射シーンもあるでよ
http://www.youtube.com/watch?v=LK8vnynvFZ8
386名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:21:41.99 ID:c9AlwzbV0
>>380
1〜2行目と3行目で面白いことになってるのに気付けないならそこまでだ
387名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:22:09.76 ID:xZnWezIt0
>>1 シナ竹「きっとフライングタイガースが助けに来てくれる!!」
388名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:22:50.60 ID:sBiOKDw90
>>322
行動すればする程、シナの防衛力に無さが素人目からも露呈するなw
まさに策に溺れるだw
389名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:22:54.10 ID:I9i/DACb0
>>379
仲間割れというか再度の属国化に向けて躾けなおしてるんだろな
最近の韓国は米中で移管の密約が出来てるとしか思えんよほんと
390名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:23:02.93 ID:nKxPjvg60
>>383

んな事も無い。必要な抑止力国防力は確かに重要だが
戦争以前の経済戦略や外交で相手を活かすも殺すも
いかようにも出来る。
391名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:23:41.00 ID:ddMHtm/w0
>>385
F-15Jと空戦するとなると21世紀初の空戦になるのか
392名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:23:41.15 ID:L2rcl9Fv0
日本も体液したF-1を復活させて対抗しようぜ
393名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:24:33.00 ID:9gP9mUTHi
>369
尖閣周辺の艦艇攻撃用なら、
空海共同戦になるだろう、お互いにな
果たして空自だけで制空権を完全掌握でき
るかな、米軍がでれば確実にできるが
394名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:24:52.19 ID:eLzsp7Ct0
>>380
え、その九州と岩国と沖縄の航空基地にイージス艦とパトリオット並べて置いたら駄目なん・・・
395名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:25:01.90 ID:orZkTUa50
>>392
ゼロ戦でいいよ。
396名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:25:30.79 ID:b8BbUipq0
>>392
あんなポンコツ復活させて何の意味が有るんですかね?
397名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:25:38.93 ID:ld9uXYQJ0
>>393
今のアメリカに中国と全面戦争するだけの体力も義理もないわw
398名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:25:59.54 ID:7nQZp52r0
今あのエリアを飛べるのはロシアぐらいだね
399名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:26:02.14 ID:c9AlwzbV0
今問題になってるエリアでアメリカが協力しないとか
ドコの何の線引きを見ているのか不思議でならない
400名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:26:46.77 ID:av2bV6cB0
>>391
さすがに実際に有事が起きて衝突する段になったらF-15の相手はJ-10やフランカーだと思う
401名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:26:57.99 ID:FsdX57560
正直どうでもいいから早くやれよ、うっとぉしい
402名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:27:01.38 ID:1ZplpuPu0
>>1
日本に最も近いって言っても、朝鮮半島通過しないと日本に到達しない位置じゃないかw
403名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:27:24.78 ID:ReEAMHYS0
問題は、支那が実際に核を使う事ではなく、核による威嚇なんだよな
日中紛争勃発した時、アメの参戦を防ぐために核の使用を匂わせる発言を
支那がする可能性がある

「アメリカは共存可能な友人だと信じるが、もし我が不倶戴天の敵である
 日本の支援をするのなら、我が国はあらゆる手段を用いた全面的な戦争も厭わない」

アメの大統領はこれを聞いて立ち止まる可能性がある
その時に日本があわてて核武装しても間に合わない
日本の技術力でも、核弾頭の開発には数年かかる

いざとなれば、使用済み核燃料で報復
…と言いたいが、使用済み核燃料は扱いが難し過ぎて現実的ではない
404名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:27:41.62 ID:/g2nYlvSP
F-15jから逃げれる性能あんの?
405名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:27:45.64 ID:tCuRXhnjO
つまり台湾は中国ではないと認めたわけだな?
406名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:27:51.33 ID:ddMHtm/w0
>>397
全面戦争?何を言っているんだ?
戦争はじめたら連合国vs中国になるのが確実だぞ

日本、アメリカ、台湾、インド、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、ここまでは確実に乗ってくる
南朝鮮は中立だろうけどね
407名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:28:29.94 ID:ld9uXYQJ0
みんな有事になったら日本企業は休業するからさwwwww

無収入になるけどローンとかどうすんの?家自衛隊や米軍に破壊されても保険でないよwwwwwwwwwww
408名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:28:35.49 ID:7nQZp52r0
バイデン先生の課外授業「カイロ会談とは」の講義は何時からだろう?
409名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:28:57.46 ID:PMAFaWiM0
>>400
j10が要求した稼働力があればなあ。今までの行動では無さそう。
410「ガスライティング」で検索を!:2013/12/04(水) 16:29:08.55 ID:2w7XbQNI0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
411名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:29:11.26 ID:b8BbUipq0
>>404普通は護衛戦闘機が相手するしヘーキヘーキ
412名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:29:22.81 ID:p0RBB+N30
日本のマスコミは報道しないのかな。

まあ秘密保護法だの憲法改正だのにどんどん追い風になっちゃうから嫌だろうけど。
413名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:30:13.41 ID:hANfBfna0
>>397
アメリカが沖縄放棄してケツまくったら、ハワイまで基地が後退するがアメリカは本当にそれで宜しいのか
朝鮮半島から東南アジアまで全部陥落するな。多分グアムやオーストラリアも。
414名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:30:53.23 ID:IdQuHXfQ0
24機って多いな
日本大丈夫か?
415名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:31:39.26 ID:ld9uXYQJ0
>>406
ネット右翼の頭の中っておもしろいな。
なんというご都合主義w平和ボケとは事ことだわWW

なわけねーだろWWW

昔の日本人なら戦後復興で産業復興しようという気概もあっただろうけど

今のへなちょこ日本人では戦争後焼け野原になってもさー「俺の年金がー」とかいって全然復興なんてできないだろうなwww
416名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:32:03.80 ID:b8BbUipq0
>>414
1個飛行隊ぐらいの規模だから普通
417名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:32:04.40 ID:I9i/DACb0
アメリカは日本のためじゃなくてアメリカのために沖縄に居るんだよ
尖閣は沖縄県だし今回の防空識別圏内に米軍の演習場もあるんだからな
「アメリカが日本のために動くか」なんて不安煽ってる奴は馬鹿か?動くわけねえだろ馬鹿w
アメリカはアメリカのためにアメリカの縄張りを侵す奴を殺すんだよ
で、日本はそれと利害が一致してる
418名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:32:20.25 ID:8J8NmpzT0
なら、敵基地攻撃だわな。
飛べない飛行機並べたり、飛行場にペンティングした爆撃機だったりして。ww
419名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:32:43.66 ID:L7eZQYv60
今時J-7かよ!w

と思ったらJH-7か。
まぁどちらにしろ、大したもんじゃないな。
420名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:33:17.47 ID:l1E0slog0
オスプレイに反対してた人たち、なんかコメントしてみたら?
421名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:33:31.29 ID:mToDZel6P
>>385
地上のターゲットへのミサイル発射見せられてもなぁ...赤外線?
422名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:33:31.84 ID:2ARfynPZ0
日本が尖閣に上陸するだけで中共はつぶせる。
さんざんあることないこと主張して煽ったからな。

責任問題になり内乱勃発。内部から瓦解する。
423名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:34:14.19 ID:qdxq2uBeO
>>403
支那は北朝鮮に核を配備して、北朝鮮から撃つことも出来るからね
一発だけなら北朝鮮のせいに出来る
そのために支那は北朝鮮を可愛がってきた
424名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:34:33.25 ID:8848mGhsi
航続距離ってどうなん?中国は空母あるとはいえ一隻でしょ?陸地から飛んできてマトモに戦闘するだけの燃料積めるのかな?
空中給油機あったっけ?
425名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:34:39.64 ID:lqg+ZJQw0
フーフー言って威嚇しとるけど、のれんに腕押しなのが憐れだわな。
426名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:34:39.75 ID:dY94mcnKO
やはりハッタリ軍備だな
最新鋭戦闘機などなく実働してんのは旧世代の機体
427名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:34:57.48 ID:ld9uXYQJ0
>>422
中国人に責任の概念など無いわw
ホントに何も知らないんだなネトウヨってw
428名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:35:20.83 ID:b8BbUipq0
>>422
崩壊させたらもっとやばくなると思うんですけど
429名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:35:39.90 ID:k9bQR/+10
なにが9条だよバカ臭
430名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:36:14.78 ID:e6Oc0U1C0
>>415
で、お前はどうなんだよ?
日本人なら気概を持てと言いたいし、
在日なら出て行け。
431名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:36:35.82 ID:rO8qjIRcI
>>414
まあ、イージス艦一隻で、一度に128機まで対応出来るっつーから、大丈夫だろ。
432名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:37:14.51 ID:7nQZp52r0
中国が鎖国したら工場停止で空気が綺麗になるかもよ!
433名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:37:21.01 ID:8848mGhsi
>>341
分かりやすいな。迎撃能力もわかれば頼む
434名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:37:25.23 ID:ld9uXYQJ0
>>430
ネトウヨとひきこもりと自衛隊員を国際ボランティア組織にしてアフリカに送ろうよ
435名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:37:28.35 ID:ttG7Dsux0
キンペイの『太平洋を山分けしようぜ!』でアメリカの覚悟は決まったと思うよ。
歴史に残る最高のジョークだったw
まだ、シナと裏工作している奴がいるのが驚きだよw
やはり、海戦を経験して無い民族とつくづく思う。
436名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:37:34.40 ID:c8KQpGVL0
早くF35を配備できるといいね。
東シナ海でのデモ飛行を見たいよ。
437名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:37:55.57 ID:M/SdsCVa0
防衛費増やすなら防衛産業も輸出可能な産業にして欲しいね
438名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:38:17.67 ID:b8BbUipq0
>>424
空中給油機はあるよ

>>430
気概だけじゃどうにもならないぞ
439名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:38:25.99 ID:/9iFS9Nu0
要撃機でなく戦闘爆撃機?わけわからんな
440名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:38:45.09 ID:9tl4AJXMO
日本では退役したF-1と同じ世代のジャギャアのコピー版じゃないか。
たいしたことはないない
441名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:38:48.39 ID:av2bV6cB0
>>424
戦闘行動半径は諸説あるけど
一番小さい値でも900キロぐらいあるから
尖閣海域や南西諸島あたりまでミサイルを宅配する程度のお仕事なら余裕でとどくと思われる
442名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:38:57.04 ID:rO8qjIRcI
>>434
ネトウヨって何だ?
お前はチョン猿か?
443名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:39:15.92 ID:e6Oc0U1C0
>>434
そういうことか。工作御苦労。

我は戦う。1人になっても戦う。
小野田さんが終戦後も30年戦っていたように、
我は戦う。
444名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:39:27.28 ID:FsdX57560
日本が核兵器持って無くてよかったよ‥‥

持 っ て た ら 今 す ぐ 全 弾 ぶ ち 込 み て ぇ !
445名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:39:31.53 ID:8848mGhsi
>>322
より脅威に落とし込んでどうする。
446名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:39:38.31 ID:L7eZQYv60
>>424
支那だけで採用されている航空機だから、あまり正確な情報がなくて諸説あるけど
平均して1200km前後。
んで、その1200km前後っていうのが航続距離なのか、戦闘行動半径なのかは不明。

ただ制空権を争うには、武装が貧弱過ぎる。
447名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:39:43.92 ID:+6RZK0Sm0
日本にとっては中国軍より平和ボケした民主党と共産党と社民党のバカ政治家の方がよっぽど驚異





日本にとっては中国軍より平和ボケした民主党と共産党と社民党のバカ政治家の方がよっぽど驚異





日本にとっては中国軍より平和ボケした民主党と共産党と社民党のバカ政治家の方がよっぽど驚異





日本にとっては中国軍より平和ボケした民主党と共産党と社民党のバカ政治家の方がよっぽど驚異





日本にとっては中国軍より平和ボケした民主党と共産党と社民党のバカ政治家の方がよっぽど驚異
448名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:40:19.07 ID:rt+9ZQwN0
>>430
どうせ句読点もついて無いから、
緑色バングル文字のパスポート餅の奴なんですよ。
バカ民族を相手にすんのやめよう。
449名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:40:22.93 ID:g/K+IGue0
>>428
分裂した場合歴史的に見て100%自分らで潰しあうよ
一番厄介なのがクーデター等短期間で丸ごとひっくり返るケース
その場合外へ進出する可能性がそこそこある
450名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:40:39.45 ID:aSGCqTPC0
>>424
あほが開発したと思うだが、2機並列にして給油するのが有る。
Yahooを探せば見つかるよ。
451名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:41:02.95 ID:b8BbUipq0
>>439
対艦目的なのに要撃機置く方が意味不明だろ

しかしネット上じゃ日本も中国も変わらないな
452名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:41:34.11 ID:c8KQpGVL0
>>437
武器輸出禁止3原則だっけ?
そんな阿呆なお題目など唱えてないで、同盟国に輸出出来るようにしろ。工業製品として。
なんで自分で自分の国を締めねばならないのか。バカバカしい。
453名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:41:45.03 ID:ld9uXYQJ0
>>448
まだそんな都市伝説信じてんの?w
454名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:41:59.91 ID:BL2YD3Rn0
さあ、対岸に爆撃機配備されて韓国がへたれるか、飴が怒り狂うか見物だね。

いずれにしても、これは日本は関係ないわ。。
455名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:42:38.79 ID:6AKXJSz/0
沖縄の米軍基地反対派と中国共産党って繋がってるの?
456名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:42:57.49 ID:Dkc6rcvw0
ちゃんとした軍隊を持たないと平和は守れないよな。
9条9条と念仏のように唱えていた左翼や野党は死んでくれ
457名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:43:03.50 ID:7nQZp52r0
じゃあ平和的に中国防空識別を支持しない国が一斉に西朝鮮との貿易と国交を停止しよう
458名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:43:46.59 ID:b8BbUipq0
>>449
日本の尖閣上陸が発端なら間違いなく日本に矛先向くだろ
459名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:43:48.31 ID:8848mGhsi
>>438
>>441
>>446
なるほど、航続距離が他と比べていいのかどうなのか分からんが、一応日本本土を攻撃する能力はあると思った方がよさそうね。
ただ、>>446の言う通りミサイル発射ポイントまで来れるかどうかと言う問題は有りそうだね。
そこまで来たら迎撃の嵐だろうし。
460名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:44:03.96 ID:IIDfUIgv0
>>380
いや、そんな懐に攻撃機飛んでて米軍が動かないってどうやったらそういう発想が出てくるのか謎なんだが(汗
日本から基地を撤退させたら別だが
461名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:44:24.52 ID:nOh7H9am0
中共がコントロール出来てるんかね
本気で侵略する方が自国にメリットがあると考えてるんだろうか
確かにキャメロンとか見てたら
あいつらは強い方得する方につくんだろうと思うけど
462名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:44:39.85 ID:rt+9ZQwN0
 ID:ld9uXYQJ0 ←工作員注意
463名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:45:05.86 ID:gFEHEADy0
作戦半径に帰路分含まれてないってことか
BOMBリリースしたらそのままEJECTじゃないだろうな。
464名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:45:41.16 ID:dv1ekIQP0
バカにされたから
やっとスクランブルやる気になったか
465名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:45:44.89 ID:HsL99ulV0
実戦経験のない自衛隊はかなり弱いと思う。
自衛隊法で自衛隊はやっても良いことが制限されているし、実際に戦闘が始まったら
何を命令して良いのか分からず混乱するだろうね。
逆に中国みたいなムチャクチャな国は頭に血が登ったらムチャクチャなことをしてくる。
人権なんてものは中国にはないし。
466名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:46:07.46 ID:biHPaD4G0
なんだかんだ言って戦争に発展しないから大丈夫だろう
467名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:46:09.99 ID:9S6H2CR90
爆撃機か。侵略する気満々だな。
468名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:46:26.83 ID:U0JXatcl0
>>93
あ、下朝鮮のことね
469名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:47:35.93 ID:22XN0BUA0
戦闘爆撃機は、日本側戦闘機で瞬殺撃墜できるにしても、
射程250Kmから撃たれた搭載ミサイル撃墜は、厳しいかもね。
470名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:47:39.91 ID:lyfOgTko0
んじゃ、イージスシステムでミサイル迎撃したうえで、
その基地のど真ん中に巡航ミサイル付きたててやればいいだけの話ですな
471名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:47:41.92 ID:ddMHtm/w0
>>465
自衛隊が実戦経験がない!?
ロシアとガチンコやりまくって恐ろしい数の空戦訓練してるんだけど…
472名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:47:42.63 ID:2ARfynPZ0
>>428
そんなことないよ。中国の民主化は可能。
いまだに幕藩体制とかこれ維持しているほうがすごいわ。

中国人も気付いているでしょ。中共いなくなったほうが
なにもかもがうまくいくんじゃないか、と。
473名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:48:23.25 ID:h6E/1qCU0
>>1
いやこれ半島向けじゃないか?
現実的な戦闘行動半径せいぜい1000km程度なんだし。
ちょうど北が今きな臭いしな。
474名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:49:04.62 ID:HsL99ulV0
>>471
あんなのただの追いかけっこだろw
475名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:49:07.05 ID:2ERWileo0
尖閣に近い浙江省付近が妥当だろ
って思ったら爆撃機なのかよ
476名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:49:39.52 ID:t6NueYon0
言っていい事とは思わないけど
護衛艦の一隻でも沈められたら日本は大変な事になるだろうな
憲法九条が役に立たない事が証明された後の日本を止められるものはもう無いよ
477名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:49:44.27 ID:ld9uXYQJ0
>>462
注意って何に注意すんの?w
指摘されたらココロが折れるのか?wwwww
478名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:50:23.62 ID:7nQZp52r0
メンツどうこうの中国式声明に、いつまでも理解して落とし所を作って貰えると思うなよ
甘えた発表に対して、現実的な対処を受けさせないと
479名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:50:27.58 ID:22XN0BUA0
戦闘爆撃機搭載ミサイルで攻撃された場合

現行法では、中国国内の戦闘爆撃機配備基地を攻撃できないのが 痛い。
480名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:50:36.19 ID:sNh7p5830
>>25
日本国憲法前文から抜粋
「われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。」
だから前提条件から否定してくれてる
481名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:51:27.72 ID:DiV9crxn0
配置をバラしてどうするw

んなもんは、こっそり行うよ。明らかにフェイク
482名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:51:54.47 ID:qdxq2uBeO
本当は広大な中国こそ東西分割して、そのうち全土を民主化すべきだったんだよな
アホの連合国が戦勝国にしちゃうからこんなことになってしまった
483名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:52:39.84 ID:I9i/DACb0
中国兵ってどんなモチベーションで戦うんだろ?
命がけで今の国家を守りたいと思ってる兵士が居るんだろうか?
国土と人口のおかげで全土が敵国に掌握される心配はほとんど無いし
いざとなったら世界中の中国人社会に逃げ場がある
484名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:52:49.99 ID:ho9Nkk140
よくわからんが、爆撃射程内まで飛んでこれるのか?
485名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:53:00.77 ID:Ke8+OuDm0
沖縄県人死んだな
漢民族の住む琉球自治区の誕生だ
486名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:53:08.63 ID:hr2eCZo40
どっかで見たような飛行機だな
どこだろ?
特撮映画ですぐ堕ちるやつかなぁ
思い出せない
487名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:53:52.18 ID:e6Oc0U1C0
>>477
日本人の心を折ろうと工作しているお前
の書き込みを無視しよう(読んだとしても、工作だと思って読もう。バカが必死に工作してるなあ)って
ことだろうなw
488名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:54:18.91 ID:shfMEoYa0
これはいけない。

日本は9条を守る会を現地へ派遣して、配備反対のデモを実施してもらおう。
489名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:54:18.96 ID:tVKTlzJE0
なんだ suじゃないのかよ。
490名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:54:21.32 ID:av2bV6cB0
まあ山東省の地図見ても係争地の尖閣からは離れちゃってるし
ただの通常のJH-7A飛行隊の移転だったのを
記者が勝手にふかよみして対日向けの軍事行動だと吹き上がってる可能性もあるが
491名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:54:36.40 ID:u4k2b9uY0
山東省から尖閣って遠すぎるだろw
492名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:54:56.83 ID:t6NueYon0
>>480
平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼してこそ成り立つのが
憲法九条だからな
493名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:55:14.44 ID:c9AlwzbV0
>>474
追いかけっこ以上の実戦をやらかしたら
それほど興味のない層にまであっという間に知れ渡る時代だけど
どこかで何かやってたかな中国
494名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:55:14.90 ID:nKxPjvg60
明らかに韓国向け
495名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:55:23.80 ID:ZDW7HmEg0
沖縄県は米国に復帰でOKだろ。もう知らないよ。政府に楯ついて補助金おどし取ってるだけだからな。
496名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:55:59.40 ID:Mas5PxEh0
飛び立とうとしたところで半生ガスとPH2.5の混合体が粉塵爆発する危険はないの?
497名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:56:11.75 ID:zP+iUEU60
アメリカのF-15Eみたいなもんか?

と思ったら対艦ミサイルっつってるから
役割的にはF-2みたいなもんか
498名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:56:31.66 ID:pz0elvRW0
>>11
>核搭載したICBMを100基以上日本に向けているのだから
中国は、全部で200基のミサイルを保有。

定義上、中国のICBMはアメリカまで飛ぶ。
日本に飛ぶのは(SRBMから)MRBM。
MRBMの内で日本向けは10-20発。

繰り返し
中国のICBMは必ず米国まで飛ぶ。日本に飛ばすことは出来ない・飛びすぎる。
日本向けは100基ではなく、10 (から20)基。
499名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:56:37.12 ID:e6Oc0U1C0
>>483
彼らは、自分らの腕力の方が強いと思ってるだけ。
モチベーションなどというものは一部を除いてない。
核兵器が拠り所。だから、それを破壊してしまえば
ヘナヘナとしおれる。

工作部隊を送り込む時期かもな。
ボタンを押したら自爆するとか、
味方同士打ち合うことになるとか。
500名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:56:54.09 ID:7nQZp52r0
尖閣諸島に船を1000艘出すぞwとか
南大門の放火自殺wとか
エアスクランブルwとか
501名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:57:52.23 ID:HsL99ulV0
>>493
ロシアなんか日本の漁船を撃ってるんだから一度くらいロシアの戦闘機落としてやればいいのに
腰抜け自衛隊にはムリだろうけど
502名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:58:48.51 ID:WNj8fVi+0
配備先・配備場所と山東省ってとこに注目
渤海と黄海挟んで朝鮮半島と相対してるとこ見ればわかると思うが
日本相手と言うより、同じく防空識別圏問題で係争中の韓国相手の示威だよ

水面下の暗礁を韓国領土扱いして、
対日・対中にらんで防空識別圏拡大を宣言した韓国の方が
日本より叩き易いと踏んだってこと

いざとなりゃ対岸にある、烏山の米空軍基地を叩くぞって示威

あそこは、天津・北京を狙える位置にあるから、シナーさんにすれば目の上のこぶ

>>497
皮はF-4もどきのマルチロール機
性格的にはF-2に近い
503名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:58:59.51 ID:rt+9ZQwN0
>>465
実戦経験のある軍隊に大敗してるのは人民解放軍!
ナチスドイツと戦った旧ソ連軍に負け、
アメリカと戦ったベトナム軍に負け、
旧日本軍将校団に指揮された台湾軍に負け、
勝ったのは、健軍間もないインド軍のみ!

自衛隊はアメリカと戦った旧日本軍の末裔で、実戦経験豊富な旧軍出身の将校、士官、下士官のからスタートし、発展を現在も続けてる。
504名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:59:09.97 ID:nm2E5z6f0
出来れば一番強い戦闘機持ってきて欲しいよな
捕獲出来れば日本の戦闘機開発は捗るだろうよ
505名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:59:30.76 ID:U8i4/kUj0
もう始まってるんだから、そんなもんだろww
早く経済制裁しろや、いい加減w
506名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:59:31.74 ID:e6Oc0U1C0
>>490
係争地ではない。
日本人なら、言葉使いに注意。
507名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:59:33.74 ID:b8BbUipq0
>>501
勝手に漁業禁止区域に入っていく漁船さんサイドに責任が有る
508名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:00:06.92 ID:0ce2ldKX0
そのうち日本に在日米軍基地が135コもあることが
こんなに心強いと思ったことがないと
国民から絶賛されるであろう。
509名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:00:28.91 ID:L7eZQYv60
>>474
北米・欧州でも多くの被スクランブルを受けているが
日本ほど短時間で、飛行ルート上にピンポイントで迎撃をかけて来るのは
空自だけ。

ロシア極東&シベリア軍司令官談
510名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:00:45.50 ID:/9iFS9Nu0
山東省から尖閣諸島って、攻撃範囲内なのか?距離ありすぎだろ
511名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:01:03.96 ID:ECD9jBM70
現状で軍靴の音とか言ってるのはどうかと思うが
もう撃針上げてる音が聞こえてる気がするが
512名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:01:19.88 ID:7nQZp52r0
南朝鮮はなんで中立の立場を堅持しなかったんだろう?
批判もせずに拡大は明らかに裏切り行為だと思うんだけどねえ・・・
513名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:01:48.42 ID:c9AlwzbV0
>>501
答えになっていない上に海の方なら尚更まともに実戦やってましたよ
514名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:01:54.44 ID:+5PRRm/x0
中国の「東シナ海防空識別圏」設定は、シナの日本に対する「事実上の宣戦布告」な。
この先、間違いなく、戦争になる。
(事実上、中国が日本に戦争を仕掛けてきた)

つまり、中国、韓国は日本の敵国。
安倍くん、日本のすることも、はっきりしている。

<日本のすること>
・敵国・中国人や韓国人の入国、在留を禁止。
入国、在住させる権利は、各国の裁量権。
つまり、日本の法務大臣が「入国させるな」「在住を取り消す」と言えばいいだけ。
さらに「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」を廃止する。

・韓国、中国に協力する企業、在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(ソフトバンク、フジテレビ、NHKの電波免許を更新しない。電波法は5年毎の更新。総務大臣が更新しなければいいだけ)
(パチンコを禁止。風営法、第二十三条2に、パチンコを加える)
515名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:02:01.80 ID:U8i4/kUj0
>>508
ま、現実は真逆だなw
いうら米軍基地があっても、結局自国守るのは自分たちだってみんな気づき始めてるとこだわw
516名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:02:20.76 ID:av2bV6cB0
>>506
日本政府がどう言おうが中国と台湾が領土を主張してる上
軍事的緊張が高まってるんだから日本が支配してるけど係争中としか言いようが無いな
言葉遊びでしかないよ
517名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:02:51.41 ID:1ptLtOxn0
日本まで飛んで来られるの?
518名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:02:59.22 ID:e6Oc0U1C0
まずは韓国軍に出撃させろ!
韓国軍で中国軍の戦力をできる限り削減させるのだ。

誇り高き兄貴なんだろ?
韓国軍は戦え。
519名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:03:31.13 ID:McHYCFyy0
日本に一番近い都市は上海
520名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:03:55.38 ID:5rlpwtn90
よかったよー日本に9条があって
521名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:04:02.79 ID:ZDW7HmEg0
韓国軍にまともに飛べる戦闘機あるんかな。
522名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:04:16.60 ID:5f1eAFQr0
>>515
まったくだわ、今回の件でアメさんへの不信感しか無くなったから
日本は自国で守れるように防衛に力を注ぐべきだな
523名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:04:17.36 ID:cJA4P8MW0
支那畜生のケツ舐めアカ豚が支那のポンコツ戦爆を必死で持ち上げるスレw
524名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:04:19.98 ID:U8i4/kUj0
>>514
激しく同意!
その時点で勝負有りになりそうだけどなw
525名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:04:33.97 ID:I9i/DACb0
>>516
そうじゃなくて係争地ってのは譲歩の用意がある時にしか使わない言葉なんだよ
譲歩の余地が無い場合は領土問題は存在しないって言わなきゃ通じないの
526名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:06:00.84 ID:WNj8fVi+0
>>510
ねらいは>>502だと思われまする
527名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:06:11.00 ID:S+VifqWIi
やったー竹槍の時代がまーたきたな

日本のチャンコロ殺しまくったら感謝状を差し上げなきゃならんな

皆殺しで駆除するぞ
528名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:06:11.72 ID:AhInsCItO
日本向けと言いつつ真実は北京向けなんだろ
だって明らかに日本から遠いもん
529名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:07:28.42 ID:b8BbUipq0
>>514
防空識別圏の設定は国際法上認められてる権利だけど、どこが事実上の宣戦布告なんだ?
530名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:08:07.61 ID:OotWmXUt0
>>518
親に銃は向けられないニダ
531名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:09:08.95 ID:/9iFS9Nu0
>>526
なら戦うのは、韓国のF16Kが落としてくれるな
532名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:09:09.62 ID:rhJr9lLH0
射程250kmって、どうやってロックオンするの?
533名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:10:17.74 ID:BcO6Rv4hO
勝手にやってろやヘタレどもが。
いつでも相手になんぜ!
534名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:10:22.69 ID:5f1eAFQr0
空戦で韓国に負けたりしてなwww
535名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:11:14.91 ID:b8BbUipq0
>>533
お前が相手にするんだぞ
頑張れ、応援してるから
536名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:11:23.68 ID:x8FPCd4/0
>>531
やめて中国さんやめて
韓国空軍こわれちゃーう
537名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:11:45.27 ID:WNj8fVi+0
>>509
JADGEは間違いなく世界一の防空レーダー網です

>>529
防空識別圏の設定は問題ない
ただ日本領空まで含んでいること
中国領空と同じ感覚で防空識別圏を中共が認識していること
これは中共は下手を打ちまして引き際を考えているとこ

まぁこれが宣戦布告なら海南島事件で戦争起きてますわなw
538名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:12:09.92 ID:7nQZp52r0
え?外国の領空まで、中国が防空域を広げたら宣戦布告だよ
これで戦争になってみ?原因を作り出した戦犯国は中国だよ
539名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:12:45.38 ID:fWIdGaYtO
ぶっ殺したりぶっ殺されたりとか面白そうじゃないか
死ぬ大義名分ができる
540名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:12:52.87 ID:PtB00+gC0
>>1
9条信者がお経を唱えると墜落するんだろw

で、侵攻されたら「日本政府は我々を守る責任がある!」とか
真顔で言うんだろ…
541名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:13:56.27 ID:h6E/1qCU0
いやマジで北が動向不穏なんじゃないのか?
日本の牽制は多少あるんだろうけど、本筋は半島だろこれ。
542名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:14:02.48 ID:av2bV6cB0
中国は元から尖閣の領有主張してるんだから
主権侵害してるから宣戦布告だというなら30年以上前に宣戦布告してることになるがなw
543名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:14:28.60 ID:KvaQG8ts0
なんだこのジャギュアとトーネードの出来損ないみたいな機体は
544名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:14:42.00 ID:zkC0Mp2Xi
>>476
マジな話。余程条件整わない限り護衛艦沈めるなんてできないんだが。
545名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:15:08.10 ID:xeX3e3y2P
このニュースは日本のマスゴミにとっては特定秘密だな。
報道しない自由発動。
546名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:15:25.81 ID:9tl4AJXMO
韓国のF5の戦暦は侮れません
幾度となく撃墜してます。
547名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:16:09.21 ID:b8BbUipq0
>>538
何言ってんだコイツ
548名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:16:32.90 ID:ZDW7HmEg0
>>546
鳩でも落としたのか?。
549名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:16:33.35 ID:7nQZp52r0
後出し主張とは情けない
550名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:16:44.05 ID:64GpxBM00
よし、日本はガンダムを2機用意しよう
551名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:16:51.88 ID:AeyI/FEl0
日本のミサイルは最終誘導を画像で判断するから、フレアもECMも効かないのよね。
552名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:17:04.73 ID:QJdCpnmk0
>>504
うむ、秘密兵器は秘密にしとくのかあ。シナも手強いな!!w
553名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:17:10.52 ID:WNj8fVi+0
>>531
性能的に在韓米軍と韓国空軍で問題はありませんよ

今回の目的は、包囲網の中で一番弱いとこを断ち切る(韓国の脱落を図る)、
かつ、 ついでに面倒くさい位置にある米軍の動きを牽制しに来たのよ
Su-27/J-11系の増勢と追加配備の状況によっては
開戦第一撃で攻撃圏内に入りかねないので、
有事作戦統制権返還後、米軍の撤退と
航空部隊を日本(三沢・沖縄)、グアムに移動させる動きが加速するかもしれないな
あと岩国の増強も考えられる

対韓国と言う面ではかなりの妙手
米政権が逆切れして米軍が本気になりさえしなければ、だけどw

まぁ今回の件、国務省はあまり事を荒立てたくはないが米軍は激おこ
554名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:17:13.07 ID:Mas5PxEh0
「1発だけなら誤射かもしれない」この言葉の本当の恐ろしさを認識しているのは日本だけかもしれない。
555名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:17:51.78 ID:LxkU1h7o0
この後18時半から、石川Ch1では
「緊急『秘密保護法を廃案へ!』12.4集会」を中継します。
http://ustre.am/zAqt

この後16時半から、Ch4では
「野党7党の代表による『秘密保護法案の慎重審議を求める街頭演説会』」を中継します。
http://ustre.am/sQYS

〔特定秘密法案〕 東京在住の調査報道ジャーナリスト、ジェイク・アデルスタイン氏が警告
法案が成立すれば、日本の「報道の自由」ランキングは中国並みに低下するだろう

特定秘密保護法は違憲。まさに、ワイマール憲法に対してナチスがつくった全権委任法と同質のもの
→学者2006人が緊急の反対声明
https://twitter.com/valentine_neco/status/407904446304116737
556名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:17:58.58 ID:DZI5F5Kb0
>>542
まるで違うとでも言いたげだな
557名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:18:32.44 ID:yXIhsTOYi
行動半径って武装によって変わるから、ただ距離だけ提示されてもなんの参考にもならんです
558名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:18:41.58 ID:I9i/DACb0
>>554
一方ベオグラードでは・・・
559名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:18:42.20 ID:7nQZp52r0
国内向けに戦闘準備してるよアピの可能性もあるなぁ
560名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:18:57.47 ID:rt+9ZQwN0
>>536
大丈夫ニダ常勝無敗の韓国軍は日帝の朝鮮系日本兵の下士官出身者からスタートしてるニダ!!
バクチョンヒ大統領も高木と言う名で日帝の士官学校卒ニダ!!
でも反日ニダ!!
561名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:19:02.19 ID:H9HVh2e40
こりゃぁ オスプレイの沖縄配備で文句言ってる場合じゃないってかぁw
562名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:20:17.52 ID:uUD75IAP0
中国は戦争の準備順調だな
563名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:20:30.83 ID:X+JHMGUz0
>>529
中共の主張する防空識別圏は、国際社会(日本を含む)の概念とは全く異なります。
管轄権のある防空識別圏とは、領空のことです。
今、中共が主張しているのは、「領空を拡大した」ということ。
だから、宣戦布告と見なされても仕方がない側面がある。
朝日新聞とか中共って、同じ言葉を話しているようで、中身が全く違っていることが
ままあるけど、この事例はその一つでしょう。
564名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:20:42.23 ID:av2bV6cB0
>>556
だって国交断絶してないし交戦もおきてないからなぁw
中国の1挙手挙動にすわ戦争かなんてそれこそ中国の思う壺だと思うのだが
565名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:20:45.67 ID:2kAg5GYi0
>>504 捕獲してもなんじゃこれ?転用出来る技術なんてどこにもねぇってなりそう
技術概念は心神で実証テストしてる段階だから要らないんじゃない?

売国議会のせいでF22が買えなかった日本が
だってF22売ってくれなかったじゃんって大義名分を得て、着々と自国開発の道を歩いてるF-3
将来的にはアメリカより高性能な戦闘機を日本が保有する事になると思うよ
566名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:20:57.78 ID:L7eZQYv60
>>537
従来他国で使われているレーダーから考えたら、何世代か先に行っている性能で、
F-22すら航空機として判別が出来るレベルだからねぇ。
567名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:21:04.89 ID:Mas5PxEh0
安い電子部品使ったせいで、種子島から打ち上げて地球をほぼ1週して
落下する大き目のデプリがあったっていいじゃない。
568名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:21:57.80 ID:7nQZp52r0
もし南朝鮮が日本の自衛権を要求したら
自衛隊はフィリピンに全部行ってる事にして断ろう
569名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:22:36.96 ID:ou5ljV7S0
スクランブルすればするほど落ちて数が減るんじゃねぇのwww
シナがメンテナンスしてるんだろ
570名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:23:17.56 ID:O6Ehxnqa0
なんで山東省やねん!
尖閣諸島からめっちゃ遠いやんけ! むしろ近いの韓国やんけ!!!


と思ったら>>502で説明されてた


韓国のクネクネ、アメリカさんにも中国さんにも怒られてショボンwww
571名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:24:36.88 ID:L7eZQYv60
>>567
射程距離:地球上  かw
572名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:25:11.29 ID:I9i/DACb0
さすがに防空識別圏を他国領空に被せて「ここを飛ぶなら軍事力を使うぞ」とか言う国は中国だけだよ
あと自国に向かって飛んできてる飛行機と右から左に通過する飛行機の区別をしてないのも中国だけ
573名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:25:52.13 ID:sydSCF+I0
日本も那覇では尖閣まで遠すぎるから、下地島空港にF-15を常駐させればいいよ。
尖閣まで10分以内で行けるから。
574名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:26:33.26 ID:k9bQR/+10
台湾やベトナムやフィリピンが常にやられてる事だから
譲歩して尖閣譲り渡したとしても次の代表になったらまた何か献上しないといけない
575名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:26:40.56 ID:7nQZp52r0
水面下の岩に領土問題はないと声明出しちまった南朝鮮がバカだろ
576名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:27:05.19 ID:L7eZQYv60
>>568
そもそも、南朝鮮と日本は同盟国ではないから助ける義理は無いね。
在韓米軍に任せておけばいい。
577名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:27:58.45 ID:rt+9ZQwN0
>>568
それは冷情ニダ!!ウりの韓国軍と自衛隊は同じ日帝の軍隊がルーツニダ!!
冷戦時代は極東を台湾と一緒に共産化から共同で守ったニダ!!
578名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:28:17.30 ID:ym1JLMwx0
こんな旧ソみたいな機で威嚇したつもりとは、舐められたもんだな。
579名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:28:40.07 ID:ujHnQzY40
>カナダの軍事アナリスト、アンドレ・チャン
まぁ毎日手を代え、品を代えw

どうせストレス飛行とかしちゃうんだろwww
580名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:29:11.58 ID:VaANAbSD0
>>568
同盟国でないので集団的自衛権の範囲外であることと、第九条を伝えて終わり
581名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:29:17.29 ID:L7eZQYv60
>>570
支那の基地で大規模展開出来るのは、そこしか無いんじゃない?
582名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:29:22.65 ID:Tsv4iVrs0
バイデン副大統領の訪中ニュースまだ?
583名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:29:37.82 ID:hut2tlUk0
そもそも戦略爆撃機なんて対空ミサイルの的に
しかならない。
584名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:29:42.65 ID:IBG/8ZUw0
とりあえず、来年度から廃止に成る公務員給与の復興予算の7.8%分を、防衛費に加算しよう。約1.5兆円位かな、これを軍事費に転用。
585名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:30:46.48 ID:b8BbUipq0
>>583
戦闘爆撃機と言ってるんだよなぁ...
だいたい中国の爆撃機は巡行ミサイル爆撃機だし
586名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:32:08.94 ID:R8Lx/6mPO
航続距離が焦点だな…
587名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:33:32.76 ID:ORmR0sVA0
この機種って設計思想と技術は
代何世代??
588ココ電球 _/ o-ν ◆Bf5M9eToDs :2013/12/04(水) 17:34:17.72 ID:9udhBBVC0
経団連企業に資産課税すべき
589名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:34:41.45 ID:c9AlwzbV0
>>584
1.5兆もあったら1空母機動部隊が出来るガナ・・・!(;´Д`)
590名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:34:51.72 ID:ym1JLMwx0
築城基地との中間地点にシタ朝鮮があるなぁ、うっとしい。

いつ寝返るかもしれん、やつらを中国より先に叩いておくべきだと思う。
591名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:36:04.44 ID:ll2wZOvr0
フランカーみたいな美しさはないな
592ココ電球 _/ o-ν ◆Bf5M9eToDs :2013/12/04(水) 17:36:38.54 ID:9udhBBVC0
>>583 >>585
思考が歪んでる
典型的な2ちゃんねるウヨ

B52もおなじだけど?
航続距離からみて中国のは只の戦術爆撃/戦闘爆撃機
593名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:37:02.96 ID:CzC5WOJy0
>>588
偽物ココ電逝ったぁあああああああああああああああああああああああ
594名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:38:02.78 ID:PN5tDvT10
>>1
なんだろう、このフォージャーのさらに紛い物のようなひこうきは・・・
595名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:38:12.44 ID:7cS35z7X0
まだアメリカの米軍が守ってくれると信じてる楽観主義者が多いようだが間違いだぞ。
共和党ならまだ良かったが、民主党の親中ヘタレクロンボ大統領なんかあてにするなよ。
梯子はずされるだけだぞ。軍拡には時間が掛かりすぎる。
日本が生き残るには、核武装するしか手はないんだよ!
596名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:38:26.19 ID:ERY7Pgmp0
済州島側から侵入して、五島付近から福岡、北九州、佐世保、熊本へ発射かな?

弾頭は化学兵器になる。
597ココ電球 _/ o-ν ◆Bf5M9eToDs :2013/12/04(水) 17:39:09.43 ID:9udhBBVC0
敵をあなどることでしか心の平安を得られない2ちゃんねらー

これらの戦闘爆撃機は制海権の重大な脅威だというのが正しい分析。
あとは探知手段しだい。
598名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:39:25.49 ID:b8BbUipq0
フェリー航続距離が1970nm(約3650km)
戦闘行動半径は891nm(約1650km)
基本的にはこんなスペック
599名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:39:59.54 ID:CzC5WOJy0
>>597
ぉぃぉぃモノホンなのかよ?
600名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:41:08.52 ID:WNj8fVi+0
>>587
四世代ってとこかな

JH-7Aは国産開発機としては優秀ですよ
国産の各種ミサイルを唯一装備できるマルチロール機ですし稼働率もいい
人民解放軍の中では虎の子の一つです
601名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:41:13.43 ID:rt+9ZQwN0
>>590
マジスレするとそうだよね!韓国は民主化後、冷戦終結すると手のひら返しで大統領が人気取りで反日だからね、国民も脊髄反射で反日!
信用も何も無いからあの国は!
602名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:42:14.53 ID:b8BbUipq0
>>592
俺は>>583の間違いを指摘しただけだぞ
603名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:43:01.33 ID:nVzyyzqG0
604名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:43:08.32 ID:e65RRdHI0
フム、対艦攻撃を視野に入れたか。
なんちゃって空母よりも遙かに脅威だが、大型の戦爆だから空対ミサイルの餌食になりやすい。

まあ、本腰を入れて防衛体制を取る必要はあるが、さりとて深刻な脅威とも言えそうに無い。

微妙だな、酷く微妙な一手だ。
605名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:45:59.27 ID:7nQZp52r0
習近平が直接防空識別圏に関して声明がないのは何故だろ?
606名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:46:49.62 ID:I9i/DACb0
中国軍を侮ってはいけない
むしろ実際に確認できてる情報以上に怖がって
防衛力を充実させる口実に利用すべき
607名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:48:07.26 ID:m0tZoFVe0
山東省だと遠くない?
浙江省とか福建省あたりに基地がないの?
608名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:48:12.45 ID:IBG/8ZUw0
とうとうこの時が来たのか、

イプシロンに福一の使用済み燃料棒を縛り付け、北京を標的にしよう。
609名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:51:05.28 ID:IBG/8ZUw0
>>169
それだったら、メガフロートを作り普天間基地をそっくり載せよう。
610名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:53:16.17 ID:IIDfUIgv0
>>433
基本的にJH-7Aはスクランブルをかけたりという迎撃というか、いわゆるスクランブルをかけたりする要撃任務を想定した軍用機ではない。
F-2は要撃任務もこなせる。
これはF-2の方が優れているとか、そういう問題では無く、もともと想定しているかどうかの違い。

人民解放軍では要撃任務にはJ-8II、J-10、J-11(Su27)がその任にあたってるはず。
611名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:53:41.15 ID:al1MoZsc0
日本が金掛けて技術と経済発展させてやった挙げ句がこれだよ
自業自得でもあるな
612名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:54:01.99 ID:VaANAbSD0
>>608
そんなことしなくても北京はいずれPM2.5のなかに沈むんじゃ
613名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:54:06.07 ID:WNj8fVi+0
>>606
就任してから軍事関係で特に言及しないってスタイルで
2ちゃんでもお馴染みのあの海軍将校さんなどの子飼いを使ってアナウンスするのよ
ただ子飼い連中はあくまで国防部ではまだ非主流派

まぁヘマして米軍を激おこさせているのは事実で
キンペーが出てきたらある程度の落としどころが見えたとみるべきでしょうな

@キンペー指示
A国防部主流派の勇み足
どちらかがわかりませんから何とも言えません

おそらく米副大統領はそこんとこ見極めるのが第一目標でしょう
614名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:55:35.98 ID:KyX53DFtO
射程距離250キロメートルって長すぎるだろう。

日本が開発中のXASM3で150キロメートルって話だぞ。
まぁ、日本のはマッハ5でカっ飛んで来るらしいけど
615名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:55:37.50 ID:otrsdCEq0
やはり中国が狙ってるのは沖縄ではなく長崎方面っぽいな
616名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:56:29.56 ID:rt+9ZQwN0
>>615
佐世保海軍基地か?
617名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:56:40.71 ID:Mas5PxEh0
難民を領海内から出さない、大変に良い心がけ。
618名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:57:53.16 ID:WNj8fVi+0
>>610
F-2は99式運用能力獲得したらかなり厄介な機体になりますわな
619名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:58:16.65 ID:MgQqfhZv0
>>610
まだ残ってるJ-7も思い出してあげて下さい
620名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:58:32.55 ID:k9bQR/+10
福島で核実験やったら?もう処理不可能なんでしょ
621名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:58:53.36 ID:I9i/DACb0
>>613
オバマはもうこないだの会談でキンペーは見切ってるらしいぞ
なんか後ろから渡されたペーパーを読み上げるだけでイレギュラーな質問をすると
また後ろの奴とゴニョゴニョやって違うペーパー読み上げてみたいな感じで
話し合いにならなかったから共同声明も出せなかった

ソースは青山繁晴なんで信じるかどうかはあなた次第!m9
622名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:00:33.44 ID:/BYOrHoTO
フロッガーに似てるな
623名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:02:30.56 ID:7nQZp52r0
軍に罪を擦り付けてキンペー無傷かぁ><
624名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:02:56.37 ID:TrLT2pmI0
>>621
それデマ
実際には何でもいう事聞くから、尖閣問題は見逃してくれと言ってた
実際問題日本にその当時の議事録の提出を拒否してるぞ。
625名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:03:53.19 ID:rt+9ZQwN0
>>622
そうだね!後三菱F1をデブらしてヤボッたくした感じ!
626名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:05:59.21 ID:8ZJVwb41O
まあ配備しても勝手に爆発するからなぁw
627ココ電球 _/ o-ν ◆Bf5M9eToDs :2013/12/04(水) 18:06:23.07 ID:9udhBBVC0
射程300kmの地対空ミサイルと探知手段を手に入れるしかないねえ。
628名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:06:41.09 ID:I9i/DACb0
>>624
それはどこソース?
629ココ電球 _/ o-ν ◆Bf5M9eToDs :2013/12/04(水) 18:08:58.23 ID:9udhBBVC0
>>614
88式地対艦ミサイルの250kmくらいある模様
630名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:10:07.29 ID:C+K+xMjbO
スクランブルで飛ばせる戦闘機もないのに
護衛なしでこのガラクタ飛ばす気?
631名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:14:43.06 ID:LnoowE0Ai
>630
流石に近隣にフランカーぐらい配備した基地あるでしょ
もっとも空中給油何それ美味しいの?状態らしいが
632名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:18:02.87 ID:MgQqfhZv0
>>631
もともとフランカーは空中給油や増槽がなくても動き回れるように作った機体だしな…
633名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:18:03.92 ID:av2bV6cB0
>>614
超音速ミサイルと亜音速ミサイルじゃ射程全然違ってくるから
YJ-83と比べるならASM-2
634名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:19:10.01 ID:PMAFaWiM0
>>616
隣に米軍基地があるのに?w
635名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:23:58.73 ID:rt+9ZQwN0
佐世保は海上自衛隊と米海軍共用だべ。つまり同じ!
636名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:26:26.14 ID:p1Qv0hqj0
重複した防空識別圏で消息不明になったアル
米日に撃墜された!開戦アル!!

こう持って行きたいのか?w
637名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:27:06.07 ID:IIDfUIgv0
>>614
ほんとに、マッハ3で250キロ飛ぶミサイルがあるなら凄い脅威だけどw
米ロでもそんなミサイルは実現してないのに、中国が実戦配備しているか? となると・・・

長射程の亜音速巡航ミサイル型の対艦ミサイルと、開発中のマッハ3の超音速対艦ミサイルが別にあるらしく情報が交錯しててよくわからなくなってる。
(というか、中国側が意図的に混同して情報を流してる可能性が高い?)
亜音速巡航ミサイル型は対地用と同様に200キロ以上あると思われる。
超音速対艦ミサイルの方は開発中で、飛翔速度はマッハ3ともマッハ4.5とも言われてて、日本が開発中のASM-3に相当するものになると考えられてる。
亜音速巡航ミサイルは既に配備されててこれがYJ-83で、超音速ミサイルはYJ-9Xとする説が有力。
638名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:28:59.90 ID:1vJh7I0Q0
上念 司(経済評論家) @smith796000 1時間
http://twitter.com/smith796000
#シナゲロ はアメリカコンプレックスの塊でもあります。なぜなら、世界は「こくさいきんゆうしほん」というアメリカの怖いおじさん(別名:ジャイアン)たちに完全支配され
コントロールされていると思い込んでいるからです。とにかく反米、何でも拒絶、米帝粉砕と夢想しないとダメなんです。

上念 司 ?@smith796000 1時間
#シナゲロ 「鬼畜米英!援蒋ルートを断て!」とか言いつつ、ソ連、毛沢東は軽くスルーしていた尾崎秀実と一体何が違うんでしょう?
「健康のためなら死んでもいい=反米のためなら支那でもいい」、そんな奴らが今日も同じ話をリピートしております。同じ手を二度と食う訳にはいかんね。

上念 司 ?@smith796000 1時間
#シナゲロ の特徴 「安倍が支那を応援している。ゆるせーん!!」とか言っているけど、肝心の支那批判はゼロ。しかも、タグに粘着して執拗に安倍叩き。
なんて分かりやすい奴らなんだ。まさか、このタグで習近平様への忠誠心を、、、支那のネット監視員の皆さん見てますか?

上念 司 @smith796000
#シナゲロ 支那批判をすると、すぐに安倍批判にすり替えようとする連中が沸いてくるのは、私たちが海の向こうの思想警察に監視されている証拠ですね。
みなさん、自由のために闘いましょう!シナゲロ殲滅!!
639名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:31:34.97 ID:+kJijAx/0
中国の開発した超音速ミサイルはYJ-12
マッハ4で射程400km
今回のYJ-83もマッハ1.5で一応超音速ミサイルらしいが
640名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:36:49.69 ID:IIDfUIgv0
>>639
中国の次世代対艦ミサイルの情報は色々出回ってるけど、さすがにそれはフカシだと思うw
641名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:37:30.71 ID:YhdUxCgf0
>>170
確かゴム長履いて…いや何でもない。
642名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:38:22.29 ID:+kJijAx/0
643名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:40:39.56 ID:Ng3fKDz6P
尖閣を強襲占領してくれんかな
サヨク黙りこんで国内政治がやりやすくなるだろ
644名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:41:33.19 ID:qH01qXOui
しかし仮にミサイルの話が本当だったとして、防空識別圏すらマトモに索敵出来ないのにどうやって目標セットするんだろうね。
645名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:46:34.08 ID:rUn1nPSf0
古くさい機体だが数の暴力でもって
空自の機能を一時的に麻痺させることぐらいは可能
捨て石としては十分だろ
646名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:47:24.29 ID:7xMsNfcr0
>>8
たぶん片道切符、帰投しないことを前提にすれば倍にはなるよな。
647名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:49:12.41 ID:DkZxAFmb0
爆撃機を200機も持ってるのかよ
九条があれば世界は平和とか言ってるおバカなニッポン人と違って
中国人は頭が良いな
648名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:50:49.56 ID:HAyWXfAL0
>>330
してもシナ共産党が隠すから意味ないな
649名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:52:06.19 ID:RtqbebZ5i
こんな情報を流す時点で脅しでしょ

ある日寝て起きたら米軍が撤退してたり同盟が破棄されたりする事は無いからどう転んでも戦争は起きません
妙な工作員に扇動されんなよ
日本は今まで通り国際協調路線を貫けば良いの
650名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:53:20.44 ID:8gmFMTt+0
日本には憲法9条があるから外国が攻めてこない(キリッ
651名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:53:37.15 ID:ujHnQzY40
>>643
あれは古来支那のものであったって宣伝が忙しくて黙り込むとかはありえないよ。
652名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:54:33.10 ID:+0N08zuw0
>>348
すごく古いデザインな気がするけどステルス無視するとこんなデザインになるの?
653名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:55:25.11 ID:Sse5x/tI0
その内本当にひっこみ付かなくなるんだろうね。
中華バブル崩壊とともに実弾バーンか?

全部悪いのは日本アル−!とか言いながら
654名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:58:12.05 ID:b8BbUipq0
>>652
古そうなデザインだからこそ信頼性が高いんだよ
戦闘爆撃機なんて大したステルス性は要らないし、基本的な設計でいい
655名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:58:33.92 ID:BcO6Rv4hO
シナチョンの工作員が必死すなぁw
656名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:59:06.48 ID:PMAFaWiM0
>>653
キンペーヤバイな。
リコがおらん内に変な事ばかりする。混乱しているんだろうなあ。
657名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:01:11.90 ID:lvtUhta60
こんな重苦しい旧型瞬殺じゃん。
658名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:03:10.78 ID:VXk8Ulct0
戦闘攻撃機じゃないの?
戦闘爆撃機はどう違うの?
659名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:04:13.72 ID:b8BbUipq0
>>657
護衛戦闘機J-10、J-11、Su-27、Su-30「よろしく頼むで」
660名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:04:30.67 ID:IIDfUIgv0
>>652
無理してなくて手堅い機体だよ
戦力になるかどうかわからん自称新鋭機よりこういう手堅い機体で飽和攻撃される方が怖い
661名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:04:51.73 ID:FR4/uVGE0
>>9
日本を守るために中国様が配備してくれたんだとおっしゃるんじゃないですかね。
662名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:08:28.96 ID:1cC4mtuC0
またボロいのを出してきたなあ
663名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:08:28.81 ID:Vbjf881I0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <中国の侵略から日本を守ろう!国防軍!国防軍!国防軍! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

【中国網】狂ったように軍拡する日本軍国主義、最終的な敵は今度も米国[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376664071/

中国が想定するアジアの未来
あなたの目には何が写ってますか?
憲法9条を維持した場合こうなる↓ ←ここ重要
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg
中国による日本消滅宣言↓(挑発的な言動) ←ここ重要
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg
中国アジア侵略予想マップ↓(日本が消滅して核の汚染地区になっています) ←ここ重要
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif
支那が侵略する以前のマップhttp://i.imgur.com/MSCg3gM.jpg
支那侵略マップhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg
中国人が侵略への本音を話す ←ここ重要
http://www.youtube.com/watch?v=CGyaSH5bRRE
ウイグルの悲劇 中国の狙いは民族絶滅
http://www.youtube.com/watch?v=-OEHLUtYk2U
☆【報道されないチベット弾圧】中国軍チベット侵略の歴史、知っておかなければならないチベットの今
http://matome.naver.jp/odai/2135272484171228201

【中国BBS】中国人は反日に尽力せよ…「中国人を虐殺したのは日本人だけか?」「中国が日本を滅ぼすのが全世界への貢献」[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376625283/
664名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:08:58.16 ID:dSRJkO4bO
チャントムかぁまあ順当な選択だろ。
つかこれとQ-5、H-6にロシア機しか対艦味噌撃てる機体がない。
665名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:09:59.71 ID:lqgfBbRD0
mig-31みたいな外見だな
しかし、250kmはすごいな
F-2よりも射程が長い
666名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:10:47.00 ID:IBG/8ZUw0
>>649
フォークランド紛争みたいな局地戦は起こる思うのだけど、
667名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:11:24.38 ID:Vbjf881I0
◇中国による戦後の殺戮と周辺諸国への侵略・占領等

 1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中(テロで抵抗)
--------------------------------
 1950年 大躍進、文化大革命 3000万人大虐殺
--------------------------------
 1950年 朝鮮戦争参戦
 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
 1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
 1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
 1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
 1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
 1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
 1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
 1989年 天安門事件
 1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
 1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
 1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
 1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
 1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
 2000年 中国の軍艦が日本列島を一周
 2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
 2005年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
 2005年 沖縄は歴史的に中国のものと主張
 2007年 チベット暴動制圧
 2008年 韓国の離於島の領有を宣言
 2008年 日本の尖閣諸島領域の管轄を強化する。実行支配が重要と表明
668名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:12:43.99 ID:lvtUhta60
>>660
飽和攻撃ってあんたぁ、中国を買いかぶっちゃいけないぜ。

空中衝突やらかしまくり、でも機数も飽和とはいえないし・・・おまい頭大丈夫?
669名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:13:09.00 ID:FLzHkGGhi
配備したらさっさと使えよ
670名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:13:15.75 ID:FFdjcW8I0
まあ、センチュリーシリーズはいい機体だけど、そのコピーのコピーは知らない。
671名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:14:27.68 ID:IIDfUIgv0
>>658
明確な判断基準は無い。ペイロードが大きく爆弾倉を備えているかどうかあたりが分かれ目なのかなあ。
F-111くらいの中型機になれば戦闘爆撃機と呼ばれてるね。
672名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:14:56.31 ID:UhgPnG/o0
いい感じだ。
673 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/04(水) 19:17:17.03 ID:Vbjf881I0
【週刊ポスト】「2014年春、尖閣問題で中国が攻めてきて戦争になるわよ。九州は全滅。2015年5月は関東大震災」…ゲイバーのママが予言[9/4]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378274648/

2062年から来た未来人の予言
http://nonfuture.com/
http://nonfuture.com/tag/china/

Q.中国自滅のシナリオを詳しく
A.世界各国から非難され孤立。そして暴挙へと移行し、各国から一斉に攻められ終焉。(2010/11/21)

ジョン・タイターの予言
2015年に世界戦争が起こり、30億人近くの人が死んだ。

現実に成りそうだな・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
674名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:18:36.37 ID:RtqbebZ5i
>>666
なんの為にやるの?

中国が勝つとしたら本土への核攻撃以外に無い
同盟が有る限り、いやそんなもん無くてもまずそれは起こり得ない

まぁ現実には絶対ないとは言えないねもちろん
いつでもどこでもアホってのは居るわけだから
675名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:19:03.69 ID:dElQtXg50
>>656
2つに割れてるよね。
1週間前までは、日中首脳会談の交渉に入ってたんだぜ。
676名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:19:28.78 ID:+kJijAx/0
677名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:19:46.71 ID:dkvYLgsI0
また自爆に一歩前進か。

日本企業の撤退も進むから、その内、一気にドーンと地盤が崩れるように経済破綻して、
戦争せず、中国は崩壊するよ。
678名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:20:32.30 ID:6m2YTV2MO
飛ばします、エンジン故障てあぼん…日本が〜様か♪
679名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:20:38.37 ID:I9i/DACb0
>>674
中国の沖縄に対する領土的野心はガチだよ
あと国民の不満を散らさなきゃ自分らが殺されるという圧力も
680名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:25:56.06 ID:K4eAcJIJ0
>>671
F-15は戦闘爆撃機と呼ばれているようで。

搭載量の大きさなんじゃないのか?
681名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:29:54.29 ID:K4eAcJIJ0
ミスった。F-15Eだ
682名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:33:42.67 ID:aSGCqTPC0
>>675
だから、外交部は山崎拓まで引っ張り出して焦っているんだろうね。素直になればいいのに。
683名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:33:54.81 ID:/qJ+efL00
>>658
戦闘攻撃機っていう機種はない
攻撃機は空戦能力をなくして地上、海上攻撃に特化した機体でA型番
戦闘爆撃機はある程度の空戦能力を持った地上攻撃機でFB、F/A型番
最近はマルチロール化が進みF型番でも地上攻撃できるものが多い
684名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:37:08.63 ID:61sV8c4c0
>>322
それ、世界平和を脅かしてるの中国じゃん
685名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:37:41.17 ID:VPHhR/xZ0
経済に行き詰まったら、戦争起こしてガラガラポンだ。
人類はそれを繰り返してる。

日本も強硬姿勢に出るべき。

今回の事態は中国の経済が行き詰まってるのが原因だから、日本が喧嘩したくないと言っても無意味。

あちらの都合で喧嘩したいんだから、こっちの都合は関係ない。喧嘩になる。

対抗する体制をつくらないと一方的にやられて沢山の日本人が死ぬ。
686名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:38:51.01 ID:7KL2BNgc0
山東省の空軍基地に駐留される前はインド方面を睨んでたのかな?
こんな対空性能じゃ爆撃しに行く途中に撃墜されそうなもんだけどな
>>3
このJH7Aなら特に不測の事態になっても戦局に変化はねえだろうな
687名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:38:54.49 ID:BzMtyT8O0
オスプレイ反対してた輩は中国大使館で反対しないの?
日本に向けた戦闘機ですよ?
688名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:39:02.03 ID:zEUpRQFq0
戦闘仕様のイーグルに対して爆撃仕様のストライクイーグル、というだけ。

F-111も元々は戦闘機として設計されたが、大きくなりすぎてキャンセル。
その後は地形レーダーを使って敵レーダー網かいぐぐりに特化した
対地爆撃機として成功した。
689名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:39:02.94 ID:IBG/8ZUw0
>>674
人民解放軍が火遊びをしたいって、

少しづつ、難癖をつけて侵略してくる。
100隻もの漁船が散発的に集合して尖閣上陸もあり得る。
690名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:41:14.22 ID:hut2tlUk0
>>585
日本のF-2だって普通に戦闘爆撃機。
691名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:42:08.70 ID:MgQqfhZv0
>>690
区分があった頃は支援戦闘機で今は普通の戦闘機ですが
692名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:45:47.81 ID:H5MV1XjS0
大戦略やりたくなっちゃったじゃないか
693名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:46:39.41 ID:zEUpRQFq0
>>691
政治的理由で「攻撃機」と呼ばすに「支援戦闘機」と呼ばれた理由くらい
察したほうがいいぞ。
694名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:47:29.40 ID:lvtUhta60
>>689
残念なことに、沖縄はアメリカ軍のテリトリー、
目と鼻の先の島に勝手に侵略なんてアホの金平だってやれないよ。
695名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:51:19.13 ID:MgQqfhZv0
>>693
少なくとも戦闘爆撃機ではないと思うが
それにF-1の後継だから支援戦闘機(攻撃機)と呼ばれちゃいたが
F-2くらいの性能なら普通に戦闘機扱いしても全く差し支えないと思うが
ベース機のF-16だって戦闘機だし
696名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:52:39.17 ID:b8BbUipq0
F-2は強いて言うなら戦闘攻撃機だな
697名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:54:13.95 ID:IIDfUIgv0
>>680
F-15Eストライクイーグルのような基本的には戦闘機で翼下にいろいろ吊り下げて多用途に使える機体は英語ではマルチロールファイターとかストライクファイターとか呼ばれるね。
日本語でどう呼ぶかはあまりちゃんと統一されてない。そのまま訳せば多用途戦闘機か攻撃戦闘機になるけど、いろいろな攻撃用途に使えるというニュアンスが伝わる戦闘攻撃機と普通は呼ぶ。
英語でMultirole fighter(Strike fighter)と呼ばれてるか、Fiter bomberと呼ばれてるかで区別したほうがいいかも。

ただ、F-15EについてはF-111が退役した時、その任務を引き継いでたり、兵装搭載量が同じくらいあることから、戦闘爆撃機と呼ばれることがあるのかもしれないけど、自分はあまり見ない。
698名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:54:29.92 ID:I9i/DACb0
>>693
ちなみに紅白歌合戦はGHQが居た頃は紅白歌試合だった
Battleだと?とんでもない!といわれたんだとさw
要はそういう話だよなくだらねえ
699名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:57:56.76 ID:zstG15DU0
俺は戦闘には詳しくないので教えてくれ。
イージス艦のレーダーに捉えられてミサイル発射されたら敵機は逃れるすべはないのか?
チャフ撒いても誤魔化せない?
逆に言えば自衛隊機もそうなるのか?
700名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:58:08.04 ID:IIDfUIgv0
いせやひゅうがは、『空母みたいに平らな甲板を持つ護衛艦』であって空母じゃないぞ!(棒)みたいなもんだなw
701名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:59:00.44 ID:EjOzOM5x0
バイデンさんから窘められて逆ギレした中共
702名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:59:40.75 ID:CQoJyUTh0
朴李ファントムがどうしたってぇ〜??
703名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:00:24.23 ID:Vbjf881I0
1997年
      ∧∧
     / 支 \ 尖閣諸島は元々我々の物アル
     ( `ハ´ )  
    (´__]l[__`)
.     |__|__|
    (_,,X,_)

2005年
      ∧∧
     / 支 \ 尖閣諸島も沖縄も我々の物アル
     ( `ハ´ )  
    (´__]l[__`)
.     |__|__|
    (_,,X,_)
そして現在
      ∧∧
     / 支 \ 尖閣諸島も沖縄も九州も我々の物アル
     ( `ハ´ )  
    (´__]l[__`)
.     |__|__|
    (_,,X,_)
【中国】 地下攻撃用弾道ミサイル公表 「日本が占領中の沖縄や、九州が射程圏」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382506453/
704名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:00:41.37 ID:b8BbUipq0
>>699
撒ける時も有る
ただ、まぁミサイルの性能はどんどん上がってきてるしねぇ...
電子ジャミング出来れば楽だろうね
705名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:00:58.16 ID:yzyrVqd+0
中国に侵略されるぐらいなら
706名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:02:31.37 ID:dokX4OsX0
性能をよく観察できそうだな。
707名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:02:55.41 ID:lhdSixFU0
ということは、元々いたところには穴があくんだな。
チャンスだぞ!インド!
708名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:03:04.12 ID:6db4rZou0
>山東省


尖閣というか日本の近くなら江蘇省だろ
これ朝鮮半島の真横で日本から遠いがw
709名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:03:37.19 ID:CMFNzsr9i
爆撃機配備てなんか意味あるの?
制空権取れてなけりゃただの的じゃない??
710名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:03:38.28 ID:VWHQ8LwVO
114!514!
711名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:06:37.96 ID:IIDfUIgv0
>>709
平時なら戦闘機より長い航続距離を活かしていろいろできるかもしれない。
712名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:08:09.57 ID:6db4rZou0
山東省って遠いだろw
近くって浙江省とか江蘇省とか福建省だろ
713ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/12/04(水) 20:08:09.61 ID:cozQJrdw0
>>699

( ^▽^)<このミサイルは イージス艦の射程外から狙える様に
       射程を伸ばしたタイプ

      ただ射程が長いと敵を捉えられないが これはさらに
       データリンクで 偵察機がとらえた敵情報で中間誘導し
       最終的にはミサイル自身のレーダーで索敵して命中する

       かなり厄介なタイプ

      イージス艦の能力の情報を得て 開発したと思われる
714名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:08:52.47 ID:b8BbUipq0
>>709
逆に航空優勢取れれば意義出てくるんだろ?
別に何も間違っちゃいないだろ
715名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:09:32.82 ID:SOtinIX90
ざまあみろ左捲き
ざまあみろガリ勉百姓
これが中国の本性だ!
716ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/12/04(水) 20:11:53.75 ID:cozQJrdw0
.
( ^▽^)<かなりの低空飛んでくるから

       早期警戒機とF−15のカバーか

       もしくは空母が無いとキツイ
717名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:12:26.62 ID:EYxJJc2P0
>>1
ヘンな記事だな
山東省の航空基地群は、比較的日本本土に近いといえば確かに近いが、
それは間にある韓国の領土や領空をまともに横切っていい場合の話だろう
韓国の大衆レベルなら大歓迎で通過させるかもしらんけど、在韓米軍が黙って通すとは到底思えず現実味が無い
他国の領土や領空を通過する事を前提にするのなら、吉林省からのほうがはるかに近いうえ、
間にあるのは同盟関係の北朝鮮だから、そっちのほうがまだしも現実味がある

尖閣方面なら江蘇省、浙江省、福建省の基地群こそが最前線であり、山東省なんてどちらかといえば後方、第二線の位置だろ
718ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/12/04(水) 20:15:41.38 ID:cozQJrdw0
>>717

( ^▽^)<黄海に空母入れない為の 配備
719名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:24:01.56 ID:zstG15DU0
>>713
シナ軍もバカにできませんね。
720名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:25:45.57 ID:LxzO5ARm0
シナは早く日本が盗んだって根拠出せよw
明の頃倭寇がいたという日本の領有根拠じゃなく
721名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:27:02.91 ID:iaERSBzK0
Su-30,J-10,J-11は出し惜しみしたか
722名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:27:29.00 ID:EYxJJc2P0
>>718
それだったら合点がいく
記事のほうは、ちょっと無意味に煽り過ぎだな
723ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/12/04(水) 20:33:12.17 ID:cozQJrdw0
>>721

( ^▽^)<低空飛ぶ攻撃機だから

        中国版のF−2だ
724名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:35:16.57 ID:2ARfynPZ0
>>717
足が短い戦闘機をこんなところにおくのもおかしいわな。
中国にとっての戦闘機とはもともと朝鮮半島(韓国、在韓米軍だけでなく北朝鮮ふくむ)に
にらみをきかせるものだろうし、
中国があせって空母をこしらえた理由も北の核保有があるとおもう。

韓国が中国にすりよっているように、北朝鮮だって
メリットがあるなら米国にすりよる。
仲がいいようにみえて、実際はそこまで仲はよくない。

今回の中国の防衛識別圏設定も、台湾、日本、朝鮮半島と
日本にだけに向けたものじゃない。中国の影響力低下を自覚しているのだろう。
725名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:36:16.17 ID:EYxJJc2P0
>>721
J-10は以前の尖閣スクランブル事案の少し後に出てきたと記憶してるが、
フランカー軍団はなかなか出てこないね
向こうの切り札だから、恐らくレーダー特性を掴ませない為に引っ込めてるんだろうけど
せっかくADIZを設定したんなら、そろそろ覚悟を決めて出てきて欲しいもんだね
「見せて貰おうか、中華フランカーの実力とやらを」
726名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:40:34.74 ID:DDShn/ym0
>>721
J・Hというナンバーは戦闘・爆撃機だから、Jのナンバリングした機体とは使われ方が違う
両方のナンバリングしてる機体はこれだけで、対空戦闘も可能

さらに中国が独自に作ってるので国産の対艦ミサイルを運用できるのはJH-7だけなのと
ロシア製兵器がだんだん陳腐化してきてて中国製兵器の方がスペック的には上になってるんで
その意味で対艦攻撃の切り札
727名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:41:48.94 ID:OllxssTd0
100発くらいなら誤射かもしれない
全艦艇沈められたとしても誤射だと思う、中国がそんな横暴を行うはずがない
もし事実になったとすればそれは日本に非があるからであって日本が従えばいいだけ
728名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:45:30.37 ID:b8BbUipq0
>>724
足が短い?
何言ってんだ?戦闘行動半径は1650km有るぞ
729名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:47:05.57 ID:YBvlKQtY0
政府が軍部を抑えきれ無いんだろ
普通の国ならクーデターじゃんw
730名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:49:59.25 ID:ruQCukgi0
香港紙さんが『2014年に中国経済が崩壊し、15年に共産党の秩序が破壊され、16年に社会全体が昏睡状態に陥る』だってさwwww


内戦の準備でつか?wwwwwwwwwwww
731名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:51:09.13 ID:EYxJJc2P0
しかし練習型含めてもまだ200機ちょいとは、意外に少ない
強力万能だが高価なSu-30系を、対地対艦攻撃の面で補完する
コスパ重視の機体という設計コンセプトなんだから
もう400機くらいはあるのかと思ってた
732名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:53:13.75 ID:IBG/8ZUw0
>>694
アメリカさんは領土問題は中立と言っている、

漁民が尖閣に上陸した場合、アメさんは強制排除はできないいんだが、
強制排除するのは日本の仕事に成る。
733名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:54:46.80 ID:33vg0yQ30
>>728
同じエンジンを装備し機体規模の近いブリティッシュ・ファントムの数値に比して極端にかけ離れている
より機体規模が大きくより新しいSu-27系戦闘機やF-15系戦闘機の制空任務時の戦闘行動半径よりも大きな数値である
巡航状態にある飛行機の空気抵抗は翼幅の2乗に反比例すること等を考え合わせるべきである。

実際には半分位だろうな。
734名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:55:42.63 ID:b8BbUipq0
>>731
2003年に実戦配備で、まだ10年目だからこんなもん
735名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:55:42.72 ID:jLlhMCrg0
>>12
それは言っちゃダメだよ。
日本にもフェイクジャギュアがあったんだから。
736名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:56:46.76 ID:uoqKBXLD0
へたれるなよ
737名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:57:05.72 ID:HokgAF7L0
少ない隻数の艦隊では飽和攻撃されて終わりだよ
戦闘機で護衛するにしても常時航空優先張れるほど数ないしどうする気だろ
一隻一機落ちても世論に響きそうだし
738名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:57:28.22 ID:0cZsWRJo0
領土じゃなくて日全国爆撃しそうだね
739名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:58:55.49 ID:DDShn/ym0
>>728
それは高空阻止ミッションの場合の推定値じゃないかな
この戦闘爆撃機は水面上をギリギリで飛んでミサイル撃って逃げ帰る攻撃機
低空を飛ぶとモリモリ燃料消費するのでフランカー系列でもLO-LO-LOを前提とすると戦闘行動半径は600kmkくらい
それに及ばないがQ-5よりは伸びているというと、本来用途の対艦だと500kmがせいぜい
740名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:00:15.51 ID:EYxJJc2P0
>>728
その数字はかなり胡散臭いぞ
wikiにも書いてあったろう

>・同じエンジンを装備し機体規模の近いブリティッシュ・ファントムの数値に比して極端にかけ離れている
>・より機体規模が大きく、より新しいSu-27系戦闘機やF-15系戦闘機の制空任務時の戦闘行動半径よりも大きな数値である
>・巡航状態にある飛行機の空気抵抗は翼幅の2乗に反比例すること
>等を考え合わせるべきである。

本来の用途であるHi-Lo-Hiの対地、対艦ミッションなら900kmがいいところだろう
冒険しない設計で、そこそこの性能で安上がりにってのがJH-7のコンセプトなんだし
そんな破天荒な性能が備わってるとは思えん
741名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:00:52.81 ID:b8BbUipq0
>>733
イーグルの制空戦闘行動半径は955nmだろ
JH-7はスペック上891nmであって、これはおそらくHi-Lo-Hiだと思う
多少盛ってるとこはあるだろうが、半分はねーわ、相当な距離飛ぶぞ
742名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:04:39.58 ID:33vg0yQ30
>>740
もっと心配なのはエンジンをライセンス生産してる点だね。
743名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:10:00.62 ID:K4eAcJIJ0
>>741
>Hi-Lo-Hi
高空から進入し、低空で攻撃、高空から離脱するのか。
てか、1500kmってかなりの飛行距離だな。福建省から出撃して余裕があるんじゃないのか?
744 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/12/04(水) 21:10:42.21 ID:AAr32E++0
爆撃機でスクランブルでもするのか?
745名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:11:29.65 ID:33vg0yQ30
>>741
中国様を甘く見てはいけないw

白髪三千丈は彼らの習性なのだ。
異論は認めないw
746名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:12:14.94 ID:Li1s7OVd0
ちゃんと飛ぶの?
747名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:14:03.40 ID:a2paTqCr0
へー、でこの航空機は稼働率どのくらいなの。搭乗員の練度は?
748名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:14:38.80 ID:DDShn/ym0
海軍のJH-7がアラートについてるとは考え辛いけど
空軍のJH-7がアラートにつく可能性は否定できない
749名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:15:34.96 ID:yOpq308n0
俺達ネトウヨは中韓に対して常に強気で威勢がいいかもしれんがこういう軍事面ではやはり怖気づくしかないよな
アメリカが安保を裏切ったが最後 人民解放軍に日本人が拷問、虐殺されておまえらはそれでも正気を保ち抵抗してられるか?
750名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:15:50.27 ID:D/q8As9OO
アンドレちゃん
751名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:16:44.91 ID:b8BbUipq0
>>745
だって輸出だって視野に入れてんのに実際には半分の距離なんてないだろ
戦爆だから制空時のスペック載せても意味ないし
752名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:18:18.85 ID:EYxJJc2P0
>>746
youtubeで機体名を検索してみたらいい
飛び回って実弾演習してる様子も見れる
設計で冒険してないから、普通の性能で、普通の任務を、普通にやるだろう
753ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/12/04(水) 21:18:33.60 ID:cozQJrdw0
.

( ^▽^)<基地の指示で F−15とF−18の哨戒網スリ抜けて

       絶好のポジションからミサイル空母に向けて 準備

       ふと上を見上げると F−22が・・・・



   ∧∧  よくあること
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 



( ^▽^)<さらに 自分の横を F−35の編隊がすり抜ける
       自分の基地に向けて・・・
       
754名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:21:43.17 ID:ZAQUC91L0
>>1
何年か前の政治番組にて、福島瑞穂と司会の田原総一郎とのやりとり。
話題は、「戦争などの有事法制問題」について ↓

田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
    どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていうの? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ、有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
    米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待って、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
   どこへも動いて行って良いですっとはならないし、そりゃ規制もしますよ当然。」

他者 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
    守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えばぁ…非核構想をやるとかですぅ…」

田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
   こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
   どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうですぅ。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
他者 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」
755名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:23:24.60 ID:K4eAcJIJ0
>>753
思ったんだが、F-22はステルス性を用いてAWACSを破壊する事も可能なのではないか?

>>754
何だろう。田原がマトモに見える。
756名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:26:01.93 ID:b8BbUipq0
>>755
AWACSなんて戦闘空域の外にいるからF-22だろうが片道特攻になるぞ
757名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:27:28.21 ID:vXbgONZy0
ジャギュアもパクってたのか
節操が無いな
758ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/12/04(水) 21:27:46.34 ID:cozQJrdw0
.

( ^▽^)<護衛のJ-11がF−22にハエの様に落とされていく

       それでもなんとか 空母にミサイルをっと
       その瞬間 届かないはずのイージスからミサイルが・・・

       悲惨 
759名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:29:05.90 ID:33vg0yQ30
>>751
自律航法装置がドップラーだったりアビオニクスもかなり盛った感じだしね。
信じておらんのよw

758>>
ネコちん♪この間はごめんな。
安心したんで寝るわ。
760名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:30:44.64 ID:K4eAcJIJ0
>>756
そうだった。AWACSは戦闘空域の外から指示を出しているんだ。
761ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/12/04(水) 21:30:53.18 ID:cozQJrdw0
>>759

( ^▽^)<ん?
762名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:32:24.93 ID:b8BbUipq0
>>757
おっ、F-1の事か?
763名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:34:09.46 ID:33vg0yQ30
>>761
ほら、F-15いらね。の件さ。

君が来れば安心して寝れるw

おやすみ。
764名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:34:16.18 ID:K4eAcJIJ0
>>761
あれ?イージス艦とF-15Jってデータリンク出来たっけ?

それと、>>723で「低空飛ぶ攻撃機だから中国版のF−2だ」って言ってるけど

F-2はマルチロール機だよ?
765名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:36:44.74 ID:K4eAcJIJ0
>>763
F-15じゃなくてF-14じゃね?
って、どこのスレッドか忘れたが、F-14要らネって言ったのアンタだったのかwww。

何て言うスレッドだったっけ?確かF-2の開発の経緯で大いに盛り上がってた気がするが。

お休み。
766名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:40:10.32 ID:b6yOeBfOP
おーーい
爆撃機きたら9条教信者は得意の人間の鎖で防止してくれるんだよね?
767名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:44:03.40 ID:EYxJJc2P0
>>764
いちおうJH-7AもPL-12アクティブAAMを撃てる事は撃てる
だから戦闘爆撃機のカテゴリーに入れられてるんだろう
もっとも、アレが空戦する状況って
よっぽどの勝ち戦か、よっぽどの負け戦かの、どっちかだと思うガナー
768名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:46:00.81 ID:iaERSBzK0
>>723>>726
今現在中国でYJ-83が発射出来て自由に生産が出来る対艦攻撃機ってこれだけだったか
>>725
アラート任務で出してると貴重なエンジン寿命を減らすからおいそれと出ないか、性能バレが怖いか
まあ、どっちもだろう
769名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:46:11.17 ID:V5uGP2fX0
もしかして我が軍のFー2も戦闘爆撃機?!
770名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:46:40.89 ID:K4eAcJIJ0
>>767
まあ・・・ね。

JH-7の旋回半径ってどんなモン何だろうな。
771ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/12/04(水) 21:49:30.00 ID:cozQJrdw0
>>763

 ⊂゙⌒゙、∩
  ⊂(。-。= )
    ∨∨
772名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:50:05.08 ID:K4eAcJIJ0
>>769
搭載量からして戦闘攻撃機なんじゃね?

もっとも、戦闘攻撃機と戦闘爆撃機じゃどこに区別があるか分からなくなって来たけどさ。
773名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:51:56.14 ID:EYxJJc2P0
F-2と違って、コスパ重視で奢った設計をしていないから
カテゴリー上は同種であっても、空戦でも対艦でも
JH-7のほうが明らかに見劣りするね
まぁ数が揃ってナンボの機体だわな
774名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:55:01.01 ID:IZRe9kRf0
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに 完全独自開発した「殲99」を 極秘裏に実戦配備し終わってる。
殲シリー ズの最新・最終機体で 番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶 対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行 い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという 怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。
兵装は中距離空対空ミサイル×24または 500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからや ろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距 離5000m。
日本終わったな。
775名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:59:34.66 ID:K4eAcJIJ0
>>774
マジレス失礼

>兵装は中距離空対空ミサイル×24または 500kg爆弾×12。

短距離ミサイル積めないや対地攻撃ミサイルを積めないとか欠陥機だな。
24発積めるという事は大型でなければ成らない。そうなると自然とステルス性が損なわれるね。

>F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行 い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという 怪物。
中二病っすね。一体どうやって模擬空中戦を行った?中国にはF-22を作れるだけの基礎的技術が無いだろう。

>戦闘行動可能な最大高度が50万mだからや ろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距 離5000m。
自爆特攻お疲れさん。てゆーか、巡航距離が5000mとか幾らなんでも短すぎ。PAC-3やSM-3だって数十キロは巡航できるだろうよ。

よって、>>774の言っている事は嘘と言う事になる。こんな妄想でしか正気を保てないとは、哀れ中国人。
776名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:02:30.99 ID:YkKQI0dJ0
>>774
5000メートルじゃ離陸したらすぐ着陸だろう。
777名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:02:52.23 ID:mToDZel6P
>>775
巡航距離5千メートル…

エンジン温めてタキシングして、離陸した瞬間にガス欠だな。

グライダーか?
778名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:08:45.40 ID:dJHNi9Tc0
さあ、護憲派さん達。出てきてもらおうか?
憲法9条の条文を高々と掲げて前線に立っていてもらおうか?
日本は全然戦争なんてする気ないのに、こんなに挑発してくるんだぜ!
平和憲法のお題目さえ唱えておけば平和が守られる、というのは幻想に過ぎないんだよ。
ウイグルを見ろ!チベットを見ろ!日本があの様になって良いのか?!
だれも戦争は起こしたくない。しかしせめて国の守りだけはしっかりしておかないと。
日本の男は惨殺されて、女は中国兵に強姦されて・・。そんな事態は夢とは限らない。
779名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:11:51.22 ID:b8BbUipq0
>>778
外出て言って来てどうぞ
780名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:11:57.47 ID:N7Aq3iuB0
別にこいつ自体は大した事はないヘボイ機体だ。どうという事は無い。
一番の問題はJH-7Aの特徴である中国製の独自の各種ミサイルが撃てる機体だと
いう事だ。ロシア製のフランカーなどは日本のF-15Jを脅かす機体ではあるが
ロシア製ミサイルがベースとなる。こいつは独自ミサイルが撃てるのが最大の
特徴と言っていい。AWACSなどの空中への対レーダーミサイルの話は聞かないが
実は実用化されていて主にAWACS狩りの為に配置されたと見るべきだろう。
781名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:13:48.94 ID:EYxJJc2P0
>>770
翼面積52.3u、空虚重量16トンだから翼面荷重305kg/u
F-15が214kg/uだから、まぁJH-7Aの旋回性は嘆くほど悪くも無いが
空戦したくなるほど良いわけでも無い、ていう程度じゃなかろか?
782名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:18:13.60 ID:DDShn/ym0
>>768
J-15も可能だけどまだ配備されていない
783名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:20:47.26 ID:K4eAcJIJ0
こいつとF/A-18Aじゃ、どっちの方が空中戦において優れているんだろう?
784名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:26:28.46 ID:EYxJJc2P0
>>783
A型じゃスパローしか撃てんヤン
ミサイルの差が酷すぎてフェアじゃないよ
785名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:28:57.17 ID:G39QWKLx0
支那の恐ろしいところは、機体が多いので飽和攻撃をかけられるところ
JH-7A 200機が超低空で飛んできて一斉に対艦ミサイル発射したら
786名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:30:53.30 ID:zstG15DU0
>>774
15機×500回だと7500機だが・・・・・・・・・・・・・自分も落ちたのか?
787名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:39:17.43 ID:D1itpP7M0
>>785
空中給油機に長蛇の列ができて一向に編隊がそろわないんじゃね?w
788名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:42:30.62 ID:MgQqfhZv0
>>785
全機離陸するだけで2時間以上かかるわけか
789名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:46:04.53 ID:mToDZel6P
>>787
そんだけ一度に発進させられる航空基地が存在しない。
最後の1機を上げる頃には最初に上げた機体は燃料切れになる。
790名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:47:41.39 ID:iaERSBzK0
>>782
あれ配備されてもよっぽどじゃないと出てこないだろうなぁ。
色々運用制約もあるしパイロット喪失すると育成期間長いし
>>787
あの古い給油機まだ使うのかw
そもそも空中給油機能あったっけ?
791名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:49:53.33 ID:+hWSKaO70
いよいよだ
やっつけろ!
792名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:51:32.09 ID:3w00gvud0
    /〜〜〜\
   / ∫√   ヽ|
   | ∫-■⌒■ |
   C∫   ↓  |
  |∫ /…\| 
   \|  ⊆ /   恐いねェ〜
     \__/ 
793名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:54:22.71 ID:jsGuK6l6O
そうであっても、200機が五月雨式に飛んでくるだけだって十分に迎撃飽和してしまうよ。
イージス艦の対空ミサイルなんか十発ぐらいだろ。
794名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:55:03.56 ID:1WDt+rKli
福島の易占の師匠は、中国は航空識別圏をしいても、日本とは大きな問題は起こさないって書いてるわね。
http://leibniz.tv/sttc.html
師匠はいつも細部までほぼ当ててる。
795名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:56:43.07 ID:K4eAcJIJ0
>>784
マジか。何かCF-18と勘違いしているな俺。ではF/A-18Cだとどうだろう。

AIM-120も撃てるよ。
796名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:58:05.23 ID:UdXBwG9H0
>>1

ジャギャアのパクり??
797名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:58:22.02 ID:S78BTP2J0
ジェット高等練習機が流行った時代のデザイン

昭和40年代の飛行機だの
798名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:00:40.77 ID:IQkmSm6d0
>>785 心配するなそんなに共産党のために死ぬ奴がいるかな。
絶対勝てると思えば大多数はでてくるかもしれんが半分落とされ
ても出てくるとは思えん。スクランブルでも出てこないことを
みればあきらか。
799名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:01:58.83 ID:tPC7c4DJP
ダサ過ぎて可哀想な気持ちになったわ…
アメリカのB52にビビル訳だ…
800名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:02:55.69 ID:K4eAcJIJ0
>>785
つーか、F/A-18Cじゃない限り、攻撃機は空母やAWACS同様に前に出れないでしょ。
801名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:06:24.42 ID:31u3Sb8ti
>>1
一瞬F-4に見えた
802名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:06:37.04 ID:sZH7CzTu0
そもそもパイロットがそんなに居ないし実動機の数が無いw
803名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:10:09.63 ID:9tlZN8DM0
角ばった胴体とずんぐり感垂直尾翼の形はソ連の系譜
空気取り入れ口あたりの安っぽさはシナの技術か
804名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:10:40.00 ID:iaERSBzK0
>>801
基本設計はジャギュアやF-1にファントム爺ちゃんと同世代だからね
805名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:11:58.68 ID:mToDZel6P
物持ちいいなぁ。
世界中の飛行機パクってフライアブルで展示すりゃ大儲けできるのに。
パクリはお手の物だろ。
806名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:13:22.73 ID:g/XgIYXL0
JH-7 (航空機)
http://ja.wikipedia.org/wiki/JH-7_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
JH-7(殲轟7、??7)は、中華人民共和国の第603航空機設計所で開発、
西安飛機工業公司で製造された全天候型戦闘爆撃機である。
現在中国人民解放軍のみで運用されている。
輸出名はFBC-1、愛称はフライング・レオパルド(Flying Leopard、
飛豹、?豹)である。NATOコードネームはフラウンダー (Flounder)。

JH-7に一番近い戦闘機はブリティッシュ・ファントムであろう
最高速度マッハ1.69はブリティッシュ・ファントムと比べるとかなり落ちるが、
これはエア・インテークを固定式にしているためと思われ、
むしろ最近の戦闘機の趨勢に沿って速度性能を斬り捨てていると考えられる。

事故
2011年10月14日、陝西省蒲城で行われた航空ショーで1機が墜落[1]。
807名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:13:59.75 ID:blXa9x0b0
中国空軍の戦闘攻撃機「JH-7」(飛豹) は攻撃機ジャギャアをパクってる
808名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:17:42.22 ID:9tlZN8DM0
wikiが間違ってるよ、俺の見立てではどう見てもソ連機の影響受けてるよ
809名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:18:44.29 ID:K4eAcJIJ0
Su-25やMiG-27の胴体にMiG-25の翼・・・的な感じ。
810名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:19:13.29 ID:9n1hy9md0
>>194
>>212
>>184
韓国が裏切る
制空権が取られた
捨て駒に航空戦力が釣られて本土が手薄などなど
811名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:22:42.04 ID:EYxJJc2P0
>>793
長崎の第2護衛隊群の場合だと、艦隊全体で持ってる対空ミサイルは
スタンダード140発弱とシースパローやESSMが100発弱
で、対空戦闘は1目標につき2発の迎撃ミサイルを割り当てるから
120目標を迎撃したら艦隊の迎撃ミサイルはカラッポになる計算だ
つまり延べ60機強のJH-7Aがミサイル発射に成功すればよいという事になる

だから航空優勢を確保し、敵のミサイル母機に仕事させない事が大事なわけだね
812名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:26:20.70 ID:CiTvkz5M0
この戦闘機4〜5年前に大連の空港で見たぞ!あとJ−11かな?フランカー系の機体も駐機してた。
大連空港って戦闘機の整備工場があるのかな?空自で言うと小牧基地みたいなとこ?
813名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:26:49.04 ID:EYxJJc2P0
>>796
それならモーマンタイ
近づいて良し、離れて良し
814名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:38:11.23 ID:sydSCF+I0
>>811
そんな軍事機密を書き込んでいいのか?
815名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:40:33.99 ID:4oossK+e0
おっ対艦番長勝負でもしたいのか?
こっちにはF-2がいまっせ〜
しかしシナのこの機体の古臭さはなんだ・・・哀愁すら感じるわ
816名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:40:39.96 ID:K4eAcJIJ0
多分書籍や公開文書からの推測かと思われる。
817名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:45:23.19 ID:ZfHWjAjF0
>>785
稼働率は低いんじゃね。
818名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:47:39.53 ID:b8BbUipq0
>>815
おう、未だにF-4が首都防空担ってる日本の悪口やめろや
819名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:57:56.65 ID:G39QWKLx0
支那はバックファイヤーも持ってたろ
820名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:00:04.98 ID:EYxJJc2P0
>>815
同じカテだからといってF-2と比べては可哀想だよ
あちらは調達単価約1300万ドル
こちらは約120億円

掛かってるカネが違う
821名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:01:18.33 ID:iaERSBzK0
>>819
あれ真っ赤なウソ
インドにはリースしてるけどね
822名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:01:40.34 ID:W4CVhLec0
きゅうじょうバーリア!
823名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:18:51.93 ID:blFKFRv70
>>687
するわけないだろ。
自分等のボスなんだから。
日本が対抗措置を出したら非難するだろうな。
824名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:20:07.99 ID:CIPi3tts0
825名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:31:58.79 ID:CRGnpIwh0
中国からしてみたら、F2はF15より脅威なんじゃないかとおもう。
日本において数すくない報復能力をもった機体にみえる。

いくら中国がDQNとはいえ、日米の強固な防空網につっこんでくるとはおもえんし。
もうちょっと生産しておいたほうがよかったね。
826名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 02:40:28.05 ID:CCTu7jjl0
>>811
作戦行動半径が小さく日本まで到達できない見込みだよ
827名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 02:59:05.75 ID:dyVru6UP0
中国は軍備にカネかけてるけど半分近く軍上層部の懐に入ってるんだっけか
残りのカネで人数だけは世界一の軍を増強しようとすると欠陥品中心になるのは当然か
828名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 03:02:14.40 ID:t9EnKk0LP
>>812
俺はこの前吉林省延吉国際空港でMig21見たぞ
軍と併設型空港でさぁ
普通にスタンバってる機体と半分共食い部品取りされてる機体とか数機みたな
Mig21だぜ
829名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 03:09:21.91 ID:eb3BrvR4O
>>1の記者は山東省の位置を誤解してるか、韓国領を日本領と誤解してるんだろう
830名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 03:35:50.85 ID:QG9TPeqdO
仕方ないからモスポールされてるF-14Dを全機沖縄の空自へ貸与して航空兵力を増強すべきだな
831名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 03:54:52.44 ID:90PysNcJ0
>>3
F/A-18E/FもF-15EもF-16もF-35も戦闘爆撃機。
F-22も一時期F/A-22として爆撃任務もこなせるマルチロール機とメーカーが議会に喧伝していた。

JH-7Aは機体規模や重量、翼面積、英国ロールスロイス製エンジン(Mk202)搭載からF-4MファントムUに近い機体性能と見積もられとるんだとさ。
無論電子装備は近代化され、中国製対艦ミサイル、レーザー誘導爆弾、対レーダーミサイルが撃てる中共軍では重要な意味を持つ機体。
832名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 04:35:04.95 ID:diQDEwnt0
その頃日本政府は日銀を通じてチベット、東トルキスタン、
内モンゴル自治区周辺地域に支援の為の日銀砲を配備したのであった

まじでやれば辺境部からあの国は崩壊していくと思う
833名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 04:47:07.23 ID:y2LIjBF40
>>215
オスプレイって輸送機でしょ?意味ないじゃん
834名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 04:47:47.88 ID:Pq86UUrm0
しょせんキチガイ共産国家なんだから
日米欧は距離を置いて対するべきなんだよ
目先の利益のためにやつらを富ませるほど自分達の首を絞めることを知れ
835名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 07:29:07.61 ID:haTLcVim0
>>818
F-15Jも首都の防空任務を担ってますよ。

>>819
持ってない。持つ予定だけど今は持ってない。

>>830
高々スパローしか撃てず、ドッグファイトだって一回しかF-15に勝った事無い鈍重なF-14が何だって?
それなら中古のF-15Cや新規のF-16Eを買おうや。

>>831
だけど実際にF-22はマルチロール機だよねえ。
836名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:11:58.00 ID:3BqTbWD60
MIGっぽい
837名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:15:48.12 ID:3BqTbWD60
ネコちんはWW2の知識だけで止まってるから痛いな
838名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:19:16.92 ID:6yxbxSCx0
>>1
>欧米はF-111やトーネードのような戦闘爆撃機の開発はすでに中止されていますが

F-15Eをなんだと思ってるんだ・・・
839名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:24:17.15 ID:6yxbxSCx0
つか・・・
JH-7Aの機体レベルって
日本のかつてのF-1支援戦闘機レベルでは(アビオは別として)・・・
840名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:28:45.39 ID:3BqTbWD60
電子戦下じゃ支那の誘導装置は恐らく終末誘導に移る前にジャミングで無効化されるよ。(対イージス艦)

航空機に出しては西側のレーダーの質が低いのは事実だし低RCSの目標に対してはそもそも補足すらできない。つーかF15なら単独でも電子戦できる
841名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:31:40.13 ID:3BqTbWD60
ガンダムで例えると

ストライクフリーダムガンダムの集団にザク24機が戦いを挑むぐらい無謀
842名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:08:10.06 ID:haTLcVim0
>>329 この場合、A-10の出番は無くてF/A-18がお似合いだぞ。

〜今日もF/A-18学校に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでジョン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!弱い者虐めのA-10乗り共がF/A-18を指して『攻撃機』と抜かしやがったため
スパローパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
フォックスバットを玩具程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョン訓練生の件は不問に処そう。
だがホーネットを知らない弱いもの虐めの攻撃機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではF/A-18訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――F/A-18に乗るためだ!!
何のためにF/A-18に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
F/A-18は何故飛ぶんだ!?
――季節外れのプレゼントを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――ミグに目掛けてスパロー発射!!!
バルカンは何故20_なんだ?
――A-10の屁垂れ野郎が30_だからだ!!
バルカンとは何だ!?
――落すまで撃ち、撃った後は撃たれない!!
F/A-18とは何だ!?
――F-4より強く!A-6より多く!F-14より強く!そしてどれよりコスパが良い!!
F/A-18乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――弱虫屁垂れのA-10!!俺らが居なけりゃ何も出来ない!!
お前の師匠は誰だ!?
――ミグバスターズのF-4ファントム!!攻撃機などとは気合いが違うッ!!

俺達海軍戦闘機!フィッシュベット上等!フルクラム上等!ミグが怖くて空が飛べるか!!(×3回)
843名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:12:27.64 ID:WumKNXUnP
新鋭機は北京防衛に張り付けてるから前線へは旧式機だけか。
内政事情で軍の配置が決まるとか国家としては末期だな。
844名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:12:31.16 ID:fzKq1PVU0
>>1
チョンコロ、日本の防空網を突破できるか試してみろよw
845名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:18:21.61 ID:haTLcVim0
>>813
OK。あんがと。

ってアンカーミスってない?
846名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:21:00.44 ID:xz3ywOot0
とにかく数は揃ってんだよなあ。 個々の性能が良くったって数には勝てないんだから。
847名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:23:19.70 ID:xz3ywOot0
そういや戦闘機を何十機も飛ばしてきたことがあったはずだけど、無かった事になっちゃったね。
848名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:38:40.60 ID:haTLcVim0
>>847
去年12月だっけ?
849名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:54:24.42 ID:2OoI94Ln0
>>846
> とにかく数は揃ってんだよなあ。 個々の性能が良くったって数には勝てないんだから。

数があっても管制とデータリンクとアビオニクスとミサイル性能が伴わないと勝てない。
中国は地上管制は今回の防空識別圏問題でも糞だってのが分かった。

早期警戒機については一定の性能があるものと思われる。
あと中国機はエンジンの実戦での耐久時間が極端に低いとも言われる。
稼働率とも合わせて初戦の数日〜半月くらいのあいだに
一度に100機未満のハイ・ローさまざまな作戦機が波状的に来る可能性はあるな。

なかなか大変だが自衛隊で対処できるだろう。
850名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:02:35.52 ID:/r4/5BNp0
>>385
なんかファントムに似てるね
851名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:05:41.42 ID:N7FObpGK0
>>811
しかもそれ、撃墜率100%を前提としている。
今時の艦艇は高度な電子装備を前提に動かしているから
1発でも対艦ミサイルを食らって、艦内の配線がズタボロになったら、もう戦力外

しかも中国軍機は反復攻撃が可能
つまり、発射母機の戦闘機を打ち落とさない限り、
ミサイルの備蓄が尽きるまで、延々と海自艦艇に叩き込める

そして海自の艦艇ではイージス艦をもってしても発射母機たる
戦闘機の撃破は不可能

ヒント:対艦ミサイルのが射程が長い
852名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:09:57.17 ID:2OoI94Ln0
>>850
> >>385
> なんかファントムに似てるね

エンジン等含めてブリティッシュ・ファントム程度の性能だと思われる。
853名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:10:54.58 ID:WumKNXUnP
>>851
まぁ、こちらの艦艇が相手する前に空自の戦闘機がお相手するんだけどな。
攻撃機だけの編隊なんて七面鳥撃ちみたいなもんだ。
854名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:13:20.05 ID:2OoI94Ln0
>>851
地上と空中管制されたF-15JとF-2,F-4(おそらく同時展開可能なのは150機〜200機程度)を
相手にするわけだから、そう簡単な話じゃないわなw

あと日本の防空艦艇が一方的にアウトレンジされるというのは無いだろ。
855名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:25:26.23 ID:yPFtg2Iz0
>>1
写真を見たら全面戦争になっても日本が圧勝しそうな気がするから困るね
856名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:39:43.14 ID:haTLcVim0
>>851
一方的に殺られる訳じゃないだろう。

そう言った攻撃機はF-15J,F-2A,F/A-18C,F/A-18E,F-22Aが相手するよ。
857名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:59:21.79 ID:LFVoJYkG0
【政治】 特定秘密保護法案に反対する記者クラブの偽善
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386200954/
858名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:54:20.12 ID:00LJVf+40
せやな
859名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:08:35.75 ID:NZmPY1tH0
防衛予算増額してほしいからこんなことやってるんだろ?
このツンデレさんめ
860名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:08:37.88 ID:c1ymAgPT0
>>830
モスボールされてるF-14なんて無いよ。
861名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:16:23.88 ID:3MnqqoY0O
ヘタレ国家中国。どんなに装備しても豚に小判。
862名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:21:09.44 ID:q5YQgk+N0
>>842
冷めたピザの為の改変コピペなんて涙拭けよとしか…
863名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:42:36.78 ID:M7ufcLZJ0
なんだかな
864名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:55:16.07 ID:i7b4oiWdO
初めて見たけどトーネードのパクりか?
865名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:30:44.10 ID:ajGej2pv0
見た目はジャガーやF−1。能力的には改修後のF−4EJ相当って感じだろ。
88式地対艦ミサイル配備に対するカウンターか。
866名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:31:40.12 ID:cFWXpIKK0
サヨク〜なんとかして〜w
867名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:11:46.43 ID:c1ymAgPT0
イラストだとかっこよさそうに見えるのに、写真だとなんか野暮ったく見えるな、何が原因だろうか?
868名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:04:26.81 ID:qUL/soN70
殲滅の殲とは・・
869名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:30:11.31 ID:haTLcVim0
>>867
イラストだと多少の美化が入るから
870名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:55:42.98 ID:NcDOWPCL0
>>833
>オスプレイって輸送機でしょ?意味ないじゃん
上陸されなければ、現状のにらみ合いですむ。
尖閣に一ヶ月上陸されて手が出せないと、たぶん取り戻せない。
871 【25.3m】 【東電 78.5 %】 :2013/12/05(木) 21:21:49.95 ID:3GI7qk010
日本の左翼は歓迎しています☆
872名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:55:49.93 ID:haTLcVim0
左翼は本当にこの時はだんまりなんだな
873名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:23:53.91 ID:baDs4fhB0
これは戦闘爆撃機だろ?やっかいだな
射程の長い対艦ミサイルを目いっぱい打たれたら
イージス艦といえど全撃墜は難しい
前方配置の警戒汎用艦はヤバイな
こちらの戦闘機が追いかけてもUターンで逃げられてしまう
完全にヒットアンドアウェイが出来る戦闘機だ
874名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:26:09.19 ID:baDs4fhB0
>>864
支那機はトーネードのパクりだったりラファールのパクりだったりF16のパクりだったり
それをら足して2で割ったようなものだったり
875名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:29:37.67 ID:j8zrOGqNP
核兵器を持っていない日本がどうやって世界を脅かせるんだよwww
世界を脅かすことができるとすれば核保有国以外に有り得ない。
例外があるとすれば唯一韓国だけだ。なにせ宇宙の起源なんだからな。
876名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:25:00.81 ID:KOaiaLsQO
いくら軍事力があっても民度の低い国って戦争しても勝てないらしいよ。知ってた?
877名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:28:04.42 ID:AXJAP36O0
支那版フォックスハウンドだろ
878名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:35:22.75 ID:8NiW4ika0
古いデザインだけど、案外かっこいいな。

エンジンや機体サイズから言えばブリティシュ・ファントムに近いとのことだが、
見た感じ、トーネードともMig-23とも似てるな。

エンジンが旧ソビエトでなく、英国からライセンスを受けたのなら、性能も
悪くないのかもね。

中国は足の長さをアピールしてるし、脅威だな。

はよ新たに設定した防空識別圏に挨拶においでw
879名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:41:27.04 ID:FRIzkt6E0
インド方面はどうなんだろう?
あっちは陸軍増強?
880名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:52:43.24 ID:8NiW4ika0
しかし、中国はあれやこれやと軍用機の導入計画をぶち上げて、どれもこれも
せいぜい数十機から多くて200機程度。旧東側なら、プロダクトライン整理
して、単一機種を1000機以上導入と思うのだが、最近は違うのな。

技術的に停滞していて、どれもこれも正直気に入らない、決定版がない。
ということの証左かもね。
881名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:14:59.97 ID:mAA2WLbZ0
ストライク・ファントムだね。これ。
882名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:18:28.13 ID:qSkqzOeoO
一歩先行くマルチロールF2
883名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:18:41.07 ID:NswSoY6d0
>>880
パイロットや整備士が足りないんだろ
亡命可能な航続距離のある機体ばかりだったら
志願者多数になるだろうがな
884名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:09:12.24 ID:8NiW4ika0
このJH-7は初飛行が1988年、部隊配備が1992年でけっこう古いが、古い分、
トラブルも出尽くしていて、エンジンが英国ライセンスのR&Rスペイで双発
という点から考えても、中国軍が遠方の洋上に一番安心して出せる、戦闘機
の格好した機体なんだろうね。

いきなり福建省とかの基地に配備じゃ、日本のみならず台湾までも刺激するし、
そうなると米軍が動くかもしてないので、まずは黄海に近い山東省の基地に
配備して、長距離洋上飛行の訓練を重ねるつもりじゃないかなあ。

これがJ-11だと訓練してるうちに、洋上にどんどん墜落するのかもねw
885名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:14:23.20 ID:t6H9L8j5O
中国の飛行機が飛べないと安心させる人がいるけど、結構な数が飛んでいるんだよね。
日本は大丈夫か?
F-22改の配備を至急やるべき。
886名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:16:41.67 ID:uw87u8370
中国は、世界でも有数な好戦国。気をつけましょう。
887名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:17:32.34 ID:ZJ+TIkGQ0
>>885
この手の馬鹿がいる限り日本はあやういw
888名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:22:48.92 ID:+5eW7bTB0
F-22改なんてありもしない機体が配備できる訳ないだろ。
即配備したいなら、
F-16 F-18 ラファール グリペン この中から選ぶしか無い。
889名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:42:46.59 ID:8NiW4ika0
>>885
>中国の飛行機が飛べないと安心させる人がいるけど、結構な数が飛んでいるんだよね。

そう言い切れるソースは?


中国人民解放軍230万人軍団「驚愕ハリボテ実態」 vol.2
デジタル大衆 2013年1月31日 07時00分 (2013年2月4日 06時42分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130131/Taishu_politics364.html

「中国のパイロットの年間飛行時間は70時間程度といわれています。対する日本の航空自衛隊の
パイロットの年間飛行時間は、倍以上の150時間。そのことからも、パイロットの腕の差が歴然
であることがわかります」(前出・古是氏)
890名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:04:19.48 ID:7o1VI/xm0
イギリス:ね〜〜アメリカさん。JH-7Aの訓練飛行 何時間飛んでる?。
アメリカ:全部で1000時間ぐらい飛んでるね。
イギリス:じゃ〜〜さ〜〜 エンジン寿命 500時間ぐらいだから
スペイの補修部品4個ぐらい売っていいよね。
アメリカ:3個にしといてくれるかな。たまには一機ぐらい墜落しないと。
中国産の社外品付けてもらってから。
891名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:26:32.84 ID:ESLaYsuv0
何年か前に航空ショーで墜落したやつだっけ?
892名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:26:19.81 ID:EJV3jHS80
2011年ぐらいに落ちた

>>885
F-22改?何それ?
893名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:07:23.04 ID:Y48vkQHm0
>>892
ネットワークやアビオニクスをF-35並に改修するという話があるからそれじゃないかな
F-22はソフト面では古いから
894名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:52:55.99 ID:WwSHpvCr0
>>889

>訓練については、航空自衛隊は当然NATO 並みであり、パイロットの毎月の飛行時間は15 時間以上である。
>中国のSU-27 部隊の飛行時間は、数年前には一般の飛行部隊に比べて2 倍であると言われていた。
>特に精鋭な中国空軍航空兵第3、第2 師団、中国海軍航空兵第4 師団の年間訓練飛行時間はNATO 並みである。
>しかし日本のF-15 部隊は、毎年米軍と協同訓練を実施し、演習の経験、実戦の準備に関しては日本の方が有利である。
http://www.ssrc.goyuren.jp/SSRC/abe/abe-38-20130320.pdf
漢和防務評論20130320 「空軍技術特集:F-15 とSU-27SK/J-11 の対決」平可夫
895名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:50:02.10 ID:i+51jA1q0
習近平って、軍の統制ができないのかw
ならば、時期に日は沈むな
896名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:14:39.18 ID:rxX4J/ww0
>>893
確かに古いな。AN/APG-77レーダーはAN/APG-81よりも探知距離が長くいけど。
897名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:38:41.38 ID:rxX4J/ww0
ミスった

AN/APG-77レーダーは出力がでかいしAN/APG-81よりも探知距離が長いけど。
898名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:31:25.86 ID:3xfruYeE0
あげ
899名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:32:22.14 ID:nYQQwpWW0
フォルムをパクってダサくしちゃうのもある意味才能だなw
900名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:35:35.69 ID:3xfruYeE0
900get
901名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:42:25.99 ID:bgSHnQHh0
中国の本気度まるで感じさせない配備だね
902名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:46:28.19 ID:lyB6fUzE0
>>29
一部噂では、そのXデーはもう決まってるらしいがな
903名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:57:32.78 ID:aIjXVZV+0
>>901
中国はほんとに稼働率維持できるのか怪しい新しい機種より、信頼性の高いこういう機種の方が怖いぞ
904名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:57:59.02 ID:9cFSditN0
9条信者
息してる〜?w
905名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:49:45.77 ID:3xfruYeE0
息してねだろwww
906名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:50:51.45 ID:2fcRqlK20
>>904

あいつらは、日本を侵略してほしいから
ああいう運動してるんだけどな
907名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:53:20.60 ID:0MNr1nzk0
エドワード・ルトワックの「自滅する中国」は今思えば当たってるなw
戦略国際問題研究所の上級アドバイザーだけあるんじゃね。


―中国が経済的に成功した現在でも、戦略的には失敗している現実は、
何も変わっていない。

―漢民族は実は戦略が下手だ。
その理由として、過去千年間に漢民族が中国を支配できていたのは、その内の3分の1である。
そして戦略の下手さが、現在の台頭にも随所に見られる。


―春秋戦国時代の論者たちの狡猾な策略を「古典から賜った至高の戦略の知恵」という
誤った考えでは、戦略の論理は理解できない。

中国人はこの古代からの戦略に深い知恵があるものと信じて疑わず、これさえあれば
欧米などをあやつれ、優位にたてると考えている。

また、それを漢民族の「同一文化内」ではなく「他文化」に過剰に使用することによって信頼を失っている。


―中国の政府高官たちによく見られるのは、
「外国との間の長年にわたる未解決の紛争は、故意に危機を煽ることで解決できる」という考え方だ。
そうすることで強制的に交渉を開始させ、紛争を収めようというのだ。

―こうした中国のあきれるばかりの現金でお粗末なやり方は、かえって信用低下をまねき、
中国にたいする公式非公式の包囲網を自然と形成させた。


                            by:エドワード・ルトワック 
908名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:52:28.37 ID:NyYpjSWF0
俺は中国が陸上戦力世界最強を狙えばいいと思う。
どうせ中国がどう努力しても海は日本に勝てないですお・・
だから陸最強を目指す。
そして内陸拡大をすればいいのだ。
なぜその戦略が有効かというと、中国は侵略される恐れがますますなくなるついでに、
ロシア等の極東地帯は、大赤字のため、そんなところを守り続ける位なら、合理的に
考えると撤収しても良いという、力は働く
時間をかけてじわじわと満州族が暮らしていた領域を取り返せる。
909名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:36:35.55 ID:8PXRKerY0
順子ミサイルはよ。
これすらないんだよなあ、日本には。
910名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:36:59.95 ID:RAy1oxRNi
福島の易占の師匠は、中国は航空識別圏をしいても、日本とは大きな問題は起こさないって書いてるわね。
http://leibniz.tv/sttc.html
師匠はいつも細部までほぼ当ててる。
911名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:38:51.79 ID:GWjmEw0x0
200機って大陸から飛んでくるのかい?
あの空母に積んでくるの?
912名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:41:01.20 ID:WfITm7CG0
戦闘爆撃機って言うけど思いっきり翼を背負ってるタイプの機体だね
なにかを運ぶのに適した構造だと思うけど本当に戦闘できるの?
913名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:46:42.30 ID:8PXRKerY0
オカルト板で見かけた易者は外れそうになると現れてはチョコチョコ軌道修正してそれでよく当たるヅラ。
トータルで後出しジャンケンな易だから聞くに値しない。
914名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:50:35.35 ID:msfbfILz0
正直、JH-7Aが相手の手札なら、対処はできるんだけどな。
915名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:59:33.62 ID:HxhNSb3k0
何だこれ
二世代くらい前の機体じゃない
日本を油断させるつもり?
916名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:41:36.92 ID:aCERxzQw0
可変後退翼じゃないトーネードみたい
917名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:58:34.58 ID:A4Q4ye5+0
これはフォックスハウンドみたいな使い方するための機種だろ
918名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:06:00.11 ID:YKLbV1J0O
劣化B7Rにサントウ省飛行隊。
中の奴エスコンやるから黙って遊んでなさいw。

今必死でネームドエース部隊かき集めて、かっこいい(棒)
インシグニアや決め台詞考えている所なんだろうな。
919名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:12:20.81 ID:YKLbV1J0O
>>917
高空を高速で見通し線外空戦や長距離索敵するのは一番苦手。

ブリティッシュファントムとジャギュアを足して二で割って
五香粉まぶしたような、低空での攻撃や対艦専門。
対艦ミサイルを積める以外大して取り柄はない機体。
920名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:16:54.17 ID:LeAIT0Va0
>>915
JH-7Aは上位機種と下位機種の混在構成(ハイ&ロー・ミックス)のうちの「ロー」を担当する下位機種
ゆえに、あえて最新の部材や技術で冒険することは避けて、既存の部材と技術で安く手堅く纏めてある
取得単価は「ハイ」を構成するSu-30系の1/3であるそうな

分類と機体規模から、たまにF-2と比較されたりするが、設計に際しての志がまったく違うので、
例えるならカップラーメンと専門店のラーメンを比べるようなもの
(美味しいのは確実に専門店のラーメンのほうだが、それでカップラーメンの存在意義が否定されるわけではない)

>>917
そいつは高速要撃機で全然違うぞ
性格的にはSu-24に近い
921名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:32:54.95 ID:KxOqAdvw0
H-6で充分な気が
922名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:31:06.38 ID:fFlWfuJc0
戦闘爆撃機とか
今はみんなマルチロールファイターじゃないの?
多用途戦闘機
923名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:04:21.08 ID:BMF/6ARN0
フォックスハンドの劣化コピー!
どう見てもファックスハンド!
オリジナルとはよく言える!
924名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:50:56.22 ID:HViL04c3P
日本で言えばF-1みたいな用途ですし
純粋な対艦ミサイルキャリアーです
925名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:23:05.95 ID:yR8hBnKe0
>>922
これはファイターボンバー。昔ながらの戦闘爆撃機。
熱源探知系の短距離空対空ミサイルは載せられるが空戦能力は嗜む程度と思っていい。
だからといって、脅威で無いわけではない
中国は巡航ミサイルも持ってるし、信頼性の低い新世代機よりも使い方によってはずっと怖い
926名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:42:19.66 ID:qla2JxSV0
>>925
搭載レーダーJL-10Aのアップデートで、いちおう多目標同時交戦とPL-12中射程ミサイルの運用能力を得た
最大探知距離104km、15目標追尾、6目標同時攻撃能力アリ・・・

んー・・・ビミョウ
927名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:47:12.77 ID:6QuGPgKh0
>>925
つっても年代物すぎる気が
そりゃ日本だってまだF-4使ってますけど
928名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:38:10.38 ID:qla2JxSV0
機体の素質としてはF-4世代
アビオニクスと兵装類のレベルは、F-4F/ICEとF-4EJ改の、いいとこ取りした感じ
新造機なのでF-4爺さんのように機体寿命に戦々恐々する心配がなく
エンジン含めて完全国産品なので気兼ねなく量産しメンテできる
そして安い

志の高い機体とは言えないが、別に存在する高価な高性能機を数で補完するという意味で
悪くない機体なんじゃないかね?
929名無しさん@13周年
だからこそ地味に脅威