【秘密保護法案】安倍首相「審議の中身を国民は知りたいのに、野党のヤジで答弁の声をかき消すのは国民の知る権利の侵害」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 「NHKの放送で審議の中身を国民は知りたいのに、皆さんの大きなやじで(答弁の)声をかき消すのでは、国民の知る権利を侵している」。
4日の参院国家安全保障特別委員会で、安倍晋三首相は特定秘密保護法案で焦点となっている「知る権利」を逆手に取り、野党側のやじを痛烈に批判した。 

時事通信 12月4日(水)12時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000064-jij-pol
2013/12/04(水) 12:15:44.37
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386126944/
2名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:30:20.46 ID:S/rDJQES0
野党のヤジはひどかった
3名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:31:00.42 ID:HtnFt2mL0
4名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:31:05.74 ID:CDKtnh3a0
こんだけ偏向報道してると、報道に関する特ア人排除運動が始まっちゃうよwww
5名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:31:07.06 ID:ysDURFs00
野次って書くもんな
6名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:31:09.04 ID:9qmN1eB50
国民に知らせない権利をマスコミは行使しているから
秘密法案賛成派の意見はほとんど報じないし
賛成派のコメンテーターは全くテレビに出さない
7名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:31:21.39 ID:F9V9jURs0
売国マスゴミ報道だから嘘に違いない
8名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:31:52.70 ID:dXwTVA3P0
テレビが始まった途端、異様な雰囲気がお茶の間に伝わった。
あんなに殺伐とした雰囲気の国会は初めてだ。
9名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:31:53.63 ID:/wo8KG0m0
>>6
賛成派のコメンテーターって誰?
10名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:32:05.56 ID:oVJC1NXk0
民主党の質問はひどかった
http://i.imgur.com/7FKNs6c.jpg
11名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:32:15.01 ID:NjWYQzSr0
12名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:32:41.16 ID:kFeqKMZR0
ファシストでプロだからな
13名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:32:54.71 ID:cwc/o7+I0
>>9
東洋大学の教授だろw
14名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:33:00.51 ID:JEDqEpsL0
露骨な自民批判する奴の文末につく wってなんなの?
食べかけのウンコが口から溢れてるぞ。
飲み込んでから喋れ、糞喰い朝鮮人。
食事中にしゃべるのは下品だぞ?
15名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:33:01.59 ID:YvejK4x00
って言うか、
天下のNHK様は
衆院での採択の時、
放送すらしなかったですけどね〜(笑)

NHKさん、知る権利どうしたん?
16名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:33:04.66 ID:kORGUoyK0
韓国・統一教会を無視するのはどうして?
教えてよネトウヨさん(´・ω・`)

統一教会が秘密保護法の支持を表明!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065682/
17名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:33:18.44 ID:nGJVApDI0
主義主張を実現したければ、民主主義に従って理解者を一人でも増やし、支持の輪を広げるべきなのであって
単なる強行採決はテロ行為とその本質においてあまり変わらないように思われます。
18名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:33:25.09 ID:FPqVOfpX0
※秘密に触れる恐れがある部分は表示しません


だから■■■を■■■■■■■
■■■と■■■■は■■■■
■■■■に■■■■
■■■■■!

■■■■■■■■■■■■
■・■・■・■・■w
19名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:33:26.16 ID:teqzCzBu0
軍事機密が中国にダダもれだった件
http://oct.2chan.net/nov/36/src/1386134043089.jpg
20名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:33:33.15 ID:t/3eJlti0
自民党はヤジ飛ばしません
21名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:33:47.85 ID:TddWHUcs0
【秘密保護法案】山本太郎議員「採決の日に人が集まって、議員を国会の中に入れないようにすればいい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386134910/
22名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:33:52.03 ID:ukKkOoMn0
賛成側の意見コメントが報道が伝えない事は国民の知る権利を奪ってる。
国民の知る権利を訴えているのに国民の知る権利を奪ってるのは
お前ら報道関係者全てだよ
23名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:33:59.18 ID:y3+SxUIL0
もっともな話。
24名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:34:00.60 ID:oagTAA1O0
>>1
デパートのおもちゃ売り場の前で寝転んでギャーギャー泣いてる子どもに
なぜ買ってあげられないかを論理的に説明しても子どもは泣きやまない。
25名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:34:12.40 ID:9A8n8eJ80
反対に理由はいらないとか言われたらもうどうしようもないよなw
26名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:34:22.73 ID:hJ+Hfuoy0
野党核心を突かれちゃったな・・・
国民激おこですよ
27名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:34:23.56 ID:BerBnxa90
 韓国人が「日の丸を食いちぎる安倍首相」のキチガイじみたポスターを製作して全世界にばらまく
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386132857/

ほーらバカウヨ怒れやww踊れww
28名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:34:43.59 ID:ueRE4Qi30
民主党は屑
動乱罪で逮捕してもいいんでないの
29名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:34:45.26 ID:ilVReZPDi
民主党の福山哲郎とかいう奴ウザイ
30名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:34:52.47 ID:ElzI5SDs0
恣意的運用により日本人が朝鮮人に取り締まられる人権侵害救済法は秘密にしていたんだよなマスゴミは
弁護士も文化人も軒並み沈黙していたんだよな
31名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:35:04.02 ID:IHIJeU5w0
>>10
そこまでは気づかなかったw
32名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:35:10.02 ID:M5tTaI7MP
紙に書けばいんじゃね
33名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:35:16.15 ID:bTlUnFPl0
マスコミは反対意見しか取り上げない不思議
とりあえず左翼死ね
34名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:35:19.13 ID:SRGOUcS/0
今日のおまゆうスレ
35名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:35:33.57 ID:enuXVxqB0
なんか民主のヤクザが切れている動画は流れてたなぁ
あんなパフォーマンスしても、国民からは反発されるだけなんだぜ?
36名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:36:04.47 ID:CppJzgKm0
反日報ステ、反日ニュース9は野党の悪質なヤジに触れないだろう
37名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:36:06.52 ID:BBa3Q+mF0
wwwww

アホの野党が逆手に取られてファビヨーン
38名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:36:12.46 ID:cwc/o7+I0
>>14
前スレ見てから言えよな?
39名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:36:57.25 ID:8iAB3NaT0
福山の顔って朝青龍にそっくりだよね
40名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:37:28.41 ID:ouBrAO8E0
まだやんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:37:44.53 ID:y1lzSZhqi
2009年民主党押してた池沼マスゴミにまともな知能あるわけがない
その上、反省も責任とらないからこんな報道できんだろ

今まさにマスコミが世論操作しまくってます
42名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:37:53.89 ID:iIQnNYHb0
>>36
どんな非礼なこと言ったの?
43名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:38:18.34 ID:/M1iricp0
早く成立させてしまえよ
もううるさくてたまんない
野次って聞いててすごい不快にしかならないんだけど
なんか言葉になってないし、日本語喋ってんのかよ
44名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:38:24.22 ID:aoHu46Y40
>>15
安倍がNHKをつぶしたら、少しは見直してやるのに。
早く靖国参拝をしろ。
45名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:38:35.53 ID:fBwvJi5/0
酷いな〜詳細議論しないで何でも反対  スパイどもの正体見たり
46名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:38:42.34 ID:PmpgWLnT0
国民の知る権利を守るために
国民の知る権利を侵害するでござる
47名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:38:46.76 ID:I7P4suaJI
特亜大好き日便連も駅前で必死に抗議街宣してたな
48名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:38:50.21 ID:YvejK4x00
>>3
なんで、若者からババアまで
fuckin'してるの?

まるで、しばき隊みたいだなぁ。
49名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:39:36.50 ID:dXwTVA3P0
テレビのキャスターが、
「これは廃案にすべきだ」と言うのは厳密に言えば放送法違反だよね。

あのミンス議員は何を言ってんだか。
50名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:39:37.86 ID:ouBrAO8E0






           因みに反対多けりゃ法案通らないのに通るってことは反対が少ないって事なw




51名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:39:48.61 ID:6jw/Hv340
>>27
民度が低いだけ
勝手にやらせとけ
52名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:40:38.79 ID:/M1iricp0
>>3
何でラッパ?しかも夜中に
中指立てたり、下品すぎる
53名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:41:01.89 ID:teqzCzBu0
軍事機密が中国にダダもれだった件
http://oct.2chan.net/nov/36/src/1386134043089.jpg
54名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:41:02.05 ID:hJ+Hfuoy0
>>27
お前何人よ・・・
そんな下劣なことに同調して喜ぶとか・・・
日本人は激おこですよ
55名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:41:30.08 ID:IG7zkruC0
>>3
中指立ててるやん
完全にしばき隊ですね
56名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:42:10.42 ID:/wo8KG0m0
>>6
おーい
賛成のコメンテーターって誰だよー
57名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:42:36.73 ID:ouBrAO8E0
>>51
誰が作らせてるかお金の流れも知りたいけどなw

クネクネだったら外交的にも政治的にも終わってるw
58名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:42:57.97 ID:6uJrdG130
国民の知る権利はずーっと侵害されてるよ。
日本のマスコミは右寄りだった時も左寄りの今も
簡単に報道しない自由を行使するからな。
59名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:43:13.69 ID:dHfyBYKm0
>>44
つか何で自民党は前張を辞職させないんだろ
現行法でも外国人献金は取り締まれるよな
60名無しかな:2013/12/04(水) 14:43:38.94 ID:gSWdKKyb0
信義の中身なんて知られたら、ミンス党が困るじゃないですか。

なーーーんだ、そんなことに反対しているのかなんて、言われちゃうから。

国民に。
61名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:44:17.54 ID:W9eGiwgL0
人権擁護法案の時はまったく報道しなかったよな
62名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:44:36.65 ID:0nzA/D8o0
>>18
黙れ■■人
63名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:44:47.20 ID:yo2mW4Q+0
福山のときだけ、たっくさんヤジ要員がいたもんなw
あいつら、韓国のやり方そのもの、まあチョンだらけだけどなw
64名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:44:59.76 ID:hlbXeSsy0
>>.16
誰が賛成で誰が反対かなんてのは、
現在日本が置かれている状況に比べたらどうでもいい事象だと思わないか?

マスコミがどっちに付こうと本来関係ないし、
統一教会や創価がなんて言ってるかなんてどうでもいいよ。

ちなみに民主党がもし与党だったら
現在日本が置かれている状況ってのが違ってくるから意見も変わる。
65名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:45:00.71 ID:kFeqKMZR0
>>58
貞操を守らない国民とは真逆www
66名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:45:14.84 ID:hJy4NpFY0
>>3
チョン顔多いなぁ
67名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:45:39.53 ID:Nbec5FaV0
 不正規発言が記録されないのは

 発言者が議員としてふさわしい品位と見識を有しているか判断したい

 有権者の知る権利を侵害している

 というなら納得(´・ω・`)
68大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/12/04(水) 14:46:30.99 ID:zKbTB1xF0
おれは一切サキに手をだしてないぜ

聴いた感じでは、大阪が東京にだまされてどうにもならなくなってるいつものパターン
69名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:46:34.50 ID:wggII3hg0
早い話が、この法案はシナに情報がダダ漏れだから米国が安倍にやれと命じたものだろ。
70名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:47:29.13 ID:rAdoFBGW0
しばき隊が反対してるなら
少なくとも朝鮮人にとって不都合な法案なのは間違いないだろう
71名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:33.75 ID:QIEbmD9j0
>>1
これは野党してやられましたな(笑)
72大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/12/04(水) 14:48:46.75 ID:zKbTB1xF0
>>69
嫌、大阪が東京にだまされて俺と大塩佳織のセックス中継したのを100倍返し

まあ、元をたどってくとFBIがよかれでついた嘘がこうなった
73名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:57.18 ID:2W03PwMQ0
>>69
そうだね
安倍が急いでいる本音もそこだろう
だから、絶対法案は通るよ
74名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:49:29.61 ID:U9DQ1DlP0
>>69
軽自動車にしろ、脳味噌が足りないのがやるとメタメタだよなw
75名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:49:57.12 ID:gFu7+Ns30
人権救済法に大賛成してた奴らが必死に反対してて笑える
76名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:50:24.04 ID:Qv1otOIN0
>>70
そりゃ今までスパイ行為やる方は合法だったのに
いきなり重い罰になるんだから反対して当然だろ
77名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:50:50.93 ID:kMqu3X4H0
私たちはこの法案に反対しています!というメディア関係者の名前一覧を見ただけで、
この法案がどれだけ日本にとって必要かが逆によく分かります
鳥越だの香山リカだの売国奴ばっかりだもの
日頃の言動を国民はしっかり見てますよ
78名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:51:03.78 ID:pFb0m/KV0
79名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:51:48.20 ID:otALcWBG0
某国の指令が出た事は確実www
80名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:51:52.00 ID:yGfes+Wt0
おまえらもヤジ飛ばしてるだろ
ばかか
81名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:52:16.94 ID:yo2mW4Q+0
報ステってさ。
自民野党のとき、ヤジばっかりヤジが下品、議論しろとか
自民のヤジばっかり批判してたくせに

民主のヤジは、まったくスルーなんですねw
民主のヤジはいいヤジなんですねw

にしてもチョン福山、チョン白が中心って、韓国人にとって
よっぽど都合悪い法案なんですねwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:52:35.16 ID:2W03PwMQ0
しかし、この法案に反対している連中の顔ぶれや多さを見ても
今までどれだけ日本が左翼売国奴や朝鮮人や中国人スパイに食い物にされてきたか…
ぞっとするわ
83名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:52:48.20 ID:x80YVl5C0
正論そのものです。
84大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/12/04(水) 14:52:57.88 ID:zKbTB1xF0
>>81
本場のアベンジャーにくらべたら屁にもならん
85名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:55:01.19 ID:M6lmuK3n0
>>3
拡声器と太鼓とラッパwww
どんだけ構ってほしいのよwこいつら日本語通じなさそう
86名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:55:07.34 ID:VUMIjdCk0
三原順子が食いついた

>三原じゅん子 ?@miharajunco 22分
>驚くべきこが起きている。
>
>山本太郎議員が街頭でとんでもない呼びかけをしている。
>
>採決の日に議員を国会の中に入れなければ良いんですよ!...
>http://fb.me/1XzX2VcD6
87名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:55:22.17 ID:ouBrAO8E0
>>82
日韓合併からここ迄持ってくるの大変だったと思うぞ
88名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:55:51.99 ID:+6bNXk8t0
民主の強行採決は綺麗な強行採決
自民の強行採決は卑怯な強行採決

民主の野次は綺麗な野次
自民の野次は卑劣な野次

民主の情報隠匿は綺麗な情報隠匿
自民の情報隠匿は許されざる情報隠匿


何かにつけてこの調子
マスコミやキチガイサヨクなんて
何言っていても一切聞くに値しないわ
89名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:56:30.78 ID:QJT4yIZRi
海外でもこういう無意味なヤジってあるの?
罰則設けるべきだと思うよう
前々から下らないと思ってた
90名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:57:29.64 ID:dXwTVA3P0
中国韓国・ミンス・マスゴミ

このおなじみの三点セットが、頑なかつヒステリックに反対。
これだけで、この法案の真価がうかがい知れる。
91名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:00:01.74 ID:2WMHDXSAO
反対してる連中の売国くさいツラ見てたら目眩が…
92名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:00:01.94 ID:K4j410mP0
親中売国奴VS親米売国奴 か。
93名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:00:13.32 ID:FRHKJ1X10
日本の国会の野次って、あれマジで恥ずかしいよね
94名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:00:13.34 ID:2fq9D36Ai
自民党にだまされた。
投票したあの一票がファッシズムに使われるなんて!
95名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:02:56.58 ID:cYcShjIb0
>>69
安保闘争みたいだな
極左がギャーギャー喚いたけど結局安保延長成立
その後、自民党は議席を増やし社会党は激減
極左は一般国民に見捨てられ
山荘に籠ってお前が悪いと責任の擦り合いでリンチ合戦
96名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:04:15.68 ID:MuM4EtcM0
ナチスとかテロとか自民はアホだよね
97名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:04:30.55 ID:Vll+oe+u0
信者のみなさん今日のノルマは一人100レスです
98名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:05:15.98 ID:jdK7IeR70
野党(特に共産)の質問見てたけど総理に向かって「あなたの父親は〜」とか総理が答えてる途中でバカデカイ声で文句言ったり野次飛ばしてて、こいつらってよい法案にしようとかじゃなく、ただ反対!騒いでめちゃくちゃにしたい893もどきかと思ったわ
99名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:05:27.87 ID:uCEQZpjO0
デモで中指立ててる奴とかどうみても在日だろ。
一般の日本人はそんな下品な事しないわ。
こういうデモは正論のような報道して、反天連のデモは報道しない
マスゴミに正義なんてないぞ。
100名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:06:06.23 ID:0w6QueXi0
朝日新聞や奴隷のテレビ朝日 毎日新聞屋TBSは原発の取材行きましたか???wwwwwww
赤旗は行ったの???wwwwwwww

関テレアンカーで青山が原発行った映像で 当時の原発の所長は

「誰も取材に来てくれなかった 取材申し込みすらなかった」

て言ってましたwwwww 特定秘密法案があって原発行けなかったの???
朝日毎日さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:06:32.27 ID:2W03PwMQ0
>>95
その安保闘争
なんでそんなに騒いだの?法案の内容ちゃんと知ってたの?と親に聞いたら
「また戦争になるとマスコミが言ってた。みんなが反対って騒いでいるから。
内容はよく知らなかった」
と返って来たわw

今はネットがあってよかったね
同じ方法をやっても今度は国民はのらないよ
102名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:06:45.47 ID:rE1+JoaC0
法案の内容以前にマスコミやらこういう声だけはやたらでかい連中やらが
世論や政治の方向性を決めるっていう世の中をこれからも続けるのかどうかって話になってきた気がする
103名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:06:53.79 ID:/wo8KG0m0
>>6
おーい
賛成派のコメンテーターって誰だよー
104名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:07:36.04 ID:HOh+YY3C0
だまれゴミぞう
105名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:08:15.80 ID:Lmqkdcm70
>>103
た、田母神
106名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:08:52.21 ID:t1Ys5vpn0
とりあえず質問者・答弁者のマイク音量をマックスにしてくれよ。
107名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:09:12.77 ID:GUuRmKwG0
そういえば

「責任野党」
って言葉、去年まで約3年間ほどはよくニュース番組等で聞いたが
ここんとこサッパリ聞かないね

108名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:10:02.53 ID:y1lzSZhqi
2009年と同じだろ
とにかく自民党はダメだろみたいな感じの雰囲気を作り出してどうにかこうにか国民?に反対にしてほしいんだろwwww
109名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:10:19.27 ID:2ytFL7sp0
千年恨む方々に関する情報提供者とか絶対に公表できない
千年どころかソレ以上経っていても情報が公開されたら子孫や一族に何が起こるか分からないもの
110名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:11:00.76 ID:nhR2zgvq0
ネトサポ隔離スレ
111名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:11:02.75 ID:qs4NL9pF0
>>1
でもどう転んでも金曜日には強行採決するんでしょ?wwww
112名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:12:17.02 ID:tz+3pEn+0
>>103
反対してなくて問題点を指摘してるだけのやつは賛成派じゃね
修正しろってことだし
113名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:13:10.99 ID:qRXNMUazO
ちろっと見たけどヤジが酷くて質問も答弁も全然聞こえなかったわ
114名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:13:11.03 ID:vQjS+TCv0
>>3
キムチ顔ばっか
115名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:13:16.90 ID:Lmqkdcm70
>>112
それって修正されるまでは反対ってことじゃないの?
116名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:13:19.31 ID:jdK7IeR70
安保の時みたいに赤狩りで罰金大量にとろうぜ
117名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:13:55.87 ID:QJ2jIyDO0
「♪保護法反対、ドドンガドン♫」
「♪原発反対、ドドンガドン♫」
全く同じ旋律w
叫んでるのも、同じ中核派などの在日鮮人や(朝鮮)民族派右翼の成り済まし帰化人。
要は日本弱体化を目指すチョンの間接侵略工作員が「反対」を唱えてる。

脱原発デモの正体
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/14904.jpg
再稼働反対は、石油の輸入超過からの貿易赤字の拡大による日本の国力低下を図った
チョンの間接侵略の一環であるのがバレバレ。

公園を届出住所にして有権者を愚弄する山本ベクレ太郎
http://nullpo.vip2ch.com/ga0549.jpg

バ菅直人らと同様に朝鮮飲みする山本ベクレ太郎
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1383797184-0760-001.jpg

山本ベクレ太郎、有田ヨシフら売国議員と連なる不逞鮮人集団C.R.A.C(割れ目隊=
旧しばき隊)が参院会館に出入り
http://nicoviewer.net/sp/sm22166027
http://www.youtube.com/watch?v=9Ytre-effXk

先般、専門学校生への暴行で2度目の逮捕となった高橋こと添田ら在日鮮人恐喝
集団「割れ目隊男組」による恫喝の実態
http://www.youtube.com/watch?v=WBFUCbic-OE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21895537
http://www.youtube.com/watch?v=W6TMbjI0mXQ
http://www.youtube.com/watch?v=Tl09SSuM574
朝鮮進駐軍以来の伝統的恐喝行為を自らupするその朝鮮脳w
「チョン公」と罵倒されると火病るのは不逞鮮人のお約束w
118名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:14:32.31 ID:RuAS9H5N0
119名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:14:34.45 ID:2W03PwMQ0
確かにちょっと急ぎ過ぎな感はあるが
今の米中の動きから考えても、急がにゃならん理由があるのだろう
120名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:14:41.12 ID:9qmN1eB50
>>103
今国会で決めるのは拙速すぎてもう少し審議しろって言ってるけど
秘密保護法案自体は賛成って言ってる奴はいっぱいいるだろ
マスコミは反対派ばかり出すけど
121名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:14:45.13 ID:I1GbHXEy0
民主党は与党を経たのに何一つ進歩が無いどころか退化しているように見える
本当に終わっているな
122名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:14:59.10 ID:NREkRgB10
>>69
> 早い話が、この法案はシナに情報がダダ漏れだから米国が安倍にやれと命じたものだろ。
同意だ。
123名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:15:58.65 ID:qGIvb/XWi
だってよ!

丸川、西田先生聞いてる?
124名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:16:00.38 ID:Lmqkdcm70
>>69
んじゃアメリカ程度のものにしときゃいいのにそれ以下だから無能なんだよな
125名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:16:36.98 ID:2XqjWPCfi
政府の人間ここに書き込む暇があったら働け!
反韓ネタは許すが、
お前らここでプロパガンダするな!

結局、自民党に政権戻すと壊れたラジオを聴いてるみたいな国会運営
安部ちゃんには期待したが 中国と同じ政治しか出来ないようで、
共産党しか選択肢がなくなる日本の政治。
126名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:16:47.08 ID:LRD81XB70
  n
  l.l_.                 
 r|   j                
  ゝ .f         ジタミ      
  |  |       /    n  ヽ. 
  ,」  L_   .. ,'  ..▲ ▲、 .',
 ヾー‐' |    |  く 〈 ◎ 〉 ゝ |  
  |   じ、   |  \|´▲`|/..│
  \    \.  ヽ         /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___

  n
  l.l_.                 
 r|   j                
  ゝ .f         _      
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、) 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
  n
  l.l_.                 
 r|   j                
  ゝ .f         そうか      
  |  |       /    n  ヽ. 
  ,」  L_   .. ,'  ..▲ ▲、 .',
 ヾー‐' |    |  く 〈 ◎ 〉 ゝ |  
  |   じ、   |  \|´▲`|/..│
  \    \.  ヽ         /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
127名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:17:39.51 ID:qO6VcojB0
あの特に煩い奴、日本人か?仙に言はれて中国に密かに行った奴、誰だったか
なあ。
128名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:17:46.09 ID:9A8n8eJ8P
>>3
まさにテロ同様
129名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:18:44.44 ID:6B5wIFAs0
安倍△
130名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:19:44.14 ID:pTJy2Jp4O
目の前にシナがせまっているのにアホかと
はっきり言うが、シナはこれを引き延ばすため全力を出している
海江田なんぞシナのいい飼い犬だ
131名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:21:34.86 ID:raOOMpHF0
こぞってチョンが反対しているということはまさに日本に必要なものってこと。
チョンやバカ左翼どもを一掃するためにも絶対に必要だ
132名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:21:36.46 ID:+K3WicX60
>>1
日頃、知る権利ガーといってる奴等が
知る権利wを侵害してるってことか
マスゴミとか筆頭なのは知ってるが
133名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:22:16.04 ID:JzpdA31q0
日本の国防や軍事機密に関する秘密は保護するべき(どの国家だってそうだろ
日本にスパイ防止法がないのがおかしい)
それとアメリカへの盲目的な追随には反対する
なぜなら今日本を人工地震や人工津波や人工災害や原発破壊テロで攻撃しているのはオバマ民主党だからだ
日本はアメリカだけを盲目的に信じることはやめて中華帝国その他全世界地球宇宙的に
全方位の外交交渉をすべきである
大制翼賛的な政治には反対するし、そもそも戦争する相手国とは前もって同じ宗教宗派や秘密結社に
入っておくべきなんだ
だから安倍晋三は引きずる降ろせといっているんだ!
134名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:22:23.59 ID:ZTN31KHD0
>>10
youtubeで見てきた。
コイツ日本語が通じないのな。
民主党ヤバすぎだろ。
135名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:22:35.67 ID:m23z+YyF0
それで、その件について野党のコメントは? どこをみたら判るの?
136名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:22:49.14 ID:W/BgJC8M0
正論だな。
昨夜NHKのニュースを見たが野党が詰め寄り騒いで声が聞こえなかった。
あれでは野党の言うことは説得力がない。
それより今回の騒動で朝日や毎日の報道姿勢に不信感を持った国民も多いと思う。
新聞の多くの紙面を割いて反対報道と反対意見ばかり。
賛成意見は全て無視。
法案反対でなくば人に非ずといった紙面。
おかげで知りたいニュースが削られた。
法案そのものよりも国民の多くはマスコミの度を越した法案反対キャンペーンに
嫌悪と不信感を抱いたはずだ。
左翼系マスコミは現実が読めてない。
策士策に溺れたか。
137名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:23:27.78 ID:I9OE2xbB0
ミンスとマスゴミの真の目的は「東アジア共同体」
その実現のためにはアメリカから日本に流れてくる情報が必要なんだろ
日本をシナチョン側に引き入れてアメリカと敵対するその時のために
だけど、それってどう考えても日本の国益にならんよな
138名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:23:28.76 ID:otALcWBG0
某国と通じてる連中があぶりだされている。
というか、罰則強化でこの狂乱状態になるとは、
いまの中枢の公務員はスパイだらけだという事だな!
139名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:24:33.36 ID:+2UMu5w2P
>NHKの放送で審議の中身を国民は知りたいのに、
>皆さんの大きなやじで(答弁の)声をかき消すのでは、
>国民の知る権利を侵している

議員資格停止等の、厳しい罰則規定を課せばいいだけじゃねーのか?
安部さんの立場なら、それを推進することも可能だろ。
なぜやらないのか?
140名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:24:50.04 ID:JzpdA31q0
だいたいアメリカ民主党オバマが日本を攻撃し、中華帝国と裏で手を結んでるにがわかってるのに
何で日本だけが中華帝国と交戦しなければならないのか?
日本はもっと全方位的に二歩に害のすべての国家民族部族宗教秘密結社と連携し協定し連合同盟連盟を結ぶべきである
141名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:26:23.28 ID:GLcrhvJ70
ゴキブリホイホイwww
142名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:27:16.62 ID:KnZEmEQxP
既存野党は議会制民主主義の何たるかもわかってない!
ひとつ残らず不要だ!!!!

だいたい多数決で決まるんだからどうやったって反対なんか通らない
修正審議に積極的に参加するのが筋だろう!

それを審議拒否したり野次ったり、そうして採決に行くと「強行採決」呼ばわり

いいかげんにしろ!!!!!
143名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:27:29.01 ID:I9OE2xbB0
>>136
サヨク系マスコミは現実が読めてないというよりも、この期に及んでなお
自己無謬性を頑なに信じてるんだよな
自分は常に正しい、自分の主張が受け入れられないのは大衆が馬鹿だからだっての
だけど今のマスコミの姿は、子供に「王様は裸だ」と言われたにもかかわらず
それでも服を着ていると強弁する王様のように滑稽であり哀れなんだがな
144名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:28:01.79 ID:+2UMu5w2P
>>125
これだ、これ!いわゆるネトサポの連中
http://www.j-nsc.jp/
145名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:28:02.04 ID:pTJy2Jp4O
>>140

妄想、願望はチラシの裏に。
146名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:28:10.97 ID:/wo8KG0m0
>>112
それでそのコメンテーターって誰?
147名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:28:56.33 ID:C1uBIFyGP
 





 安倍晋三wwwwwwww

 本気でキチガイすぎるwwwwwwww







 強行採決しようとしてるくせに、何が審議の中身だwwwwwwwwwwwwwwww





 
148名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:29:39.62 ID:Nbec5FaV0
>>143
 崩壊したソ連の資金援助と日本共産党の口車にのせられて

 反米反安保反核兵器やってたなんて

 リベラルを自認するインテリには耐えられないからだよ(´・ω・`) 
 安保闘争に興味のない学生をノンポリ呼ばわりしてたバカ学生も同類
149名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:30:02.60 ID:YkKQI0dJ0
確かにヤジをするメリットは何もないな。
野党は何を考えてるんだ。
150名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:30:09.72 ID:JzpdA31q0
戦争する時の絶対必要条件は戦争する相手国と同じ宗教や秘密結社に入って裏で水面下で協定連携関係絆同盟連盟連合を作っておくこと!
安倍晋三首相はあまりにも中華帝国共産党の情報を知らな過ぎる
もっと安倍晋三首相は中華帝国共産党内の(中国共産党員には共産主義者などほとんどいませんよw
中国共産党解放軍の将軍も軍人も拝金主義のスイスユダベネチア商人やスイス銀行の下っ端みたいな商売人ばかりです)
151名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:31:28.52 ID:pTJy2Jp4O
おーいマスゴミ!!!
てめーら御用達の糞ブサヨ国家シナか、キムトンスルランドからしか軍靴の音はきこえねーぞ
カスゴミ氏ね
152名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:32:01.99 ID:KnZEmEQxP
>>147
強行採決などない
すでにたったひとつのこの法案の審議に40時間以上、修正審議にも応じている
それで採決してどこが強行採決か!

お前らの気に入らない多数決は全部「強行採決」なんだろう!

多数決原則が守れないなら民主主義の否定者だ!
反民主主義者の貴様こそキチガイだ!いいかげんにしろボケ!!!!
153名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:32:20.34 ID:bgVJBJDD0
うまいこと言うなあ
154名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:32:23.73 ID:UC/v23uf0
でも安倍ちゃん、東国原がヤジ禁止にしませんか?って提案したとき
ヤジにも意味があるみたいに退けたよね。自業自得。
155名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:32:50.75 ID:otALcWBG0
これが除鮮か。
いい手だ。
156名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:34:30.18 ID:bgVJBJDD0
マスコミの報道しない自由も、国民の知る権利の侵害だな
157名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:34:47.60 ID:aNACZkc00
そんな事いうならもっと審議に時間かけるべきだろ
国民には全然伝わってないんだから
158名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:35:42.16 ID:ygU5DMO+0
あなたのかかりつけの医師は入ってませんか?

■特定秘密保護法案に反対する医師と歯科医師の会
http://haian.jimdo.com/
159名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:36:03.78 ID:9BHjNFYK0
党首討論見てるけど海江田と安部じゃ格が違うわ。

民主は審議妨害する暇あったら海江田を首にしたほうがいい。
160名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:36:54.30 ID:cOGrCAozO
ブサヨ、マスゴミが言う知る権利なんて
こんなもんだよ(笑)
161名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:37:07.63 ID:Ph4EJpxq0
民主党政権時代に、k野や農水幹部が中国に情報流した事件あるだろ
こんなの安保や外交でやられたら困るから秘密保護法を通そうとしてる
民主は、中国や韓国に情報流すのが日常業務になってるから反対してるんだろw
162名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:37:40.65 ID:Zk1AecQEi
>>3
怖いわー(・_・;
163名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:38:02.82 ID:LPyf1J150
実際、与党の強引さは目に余るものがあるし、なぜそこまで急ぐのかはワケわからん。
裏があると勘ぐられてもしょうがない。
ただ批判する側があんなのだから、多くの問題点が曖昧になっていないのも事実なんだなこれが。
164名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:38:04.65 ID:3vvbalzD0
論点のすり替えだ
165名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:38:13.54 ID:t4DrZTwL0
>>157
審議しても伝えようとするメディアが皆無だから意味ない。
伝えても誇大妄想全開のとんでもニュースとして洗脳作業をするだけだからな。
やっぱNHK潰してから法案通せば良かったかな?
166名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:38:16.43 ID:GUuRmKwG0
>>136
>それより今回の騒動で朝日や毎日の報道姿勢に不信感を持った国民も多いと思う。

いやいや、もう民主党政権のころにみんな学びましたよ、「日本国」民は。
サヨクの見極めも出来る人がだいぶ増えたんじゃないかな
そういった意味では、民主党政権もムダではなかったかとw
167名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:38:48.77 ID:n4+Hypu5O
与党と野党の立場が変わればこんなに違う政治家達。

安倍も聞かれた事に答え無いから情けない。
168名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:38:50.32 ID:1GFofNHD0
マスコミには報道しない権利があるとをマスコミ自ら周知徹底しろカス
169名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:38:54.07 ID:KnZEmEQxP
左翼 「俺達の言ってることが正しい!俺達は無謬だ!
     俺達の意見が通るのが民主主義だ!多数決だ!
     俺達の意見が通らないなら民主主義じゃない!それは強行採決だ!
     だからそんな採決は妨害しても構わない!俺達が正しいから!」

死ね

>>157
>>152

自民党が民主党みたいにスピード審議で通した!みたいに思ってんのかお前は

マスゴミが報道せず国民を盲目にしているんだよ
お前のように「国民に全然伝わってない→きっとスピード審議だ!→強行採決しようとしてる!」と
思想誘導するためにな

実際はもう40時間以上もこの法案の審議にかかりきりで、修正審議だってやってる
自民党はちゃんとルールにそって時間も手段も費やしてる
他の法案に手がつかなくて迷惑なくらいだ

なのに「なんでも絶対反対!」の馬鹿野党が抵抗してマスゴミが援護射撃してんだよ!
170名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:39:02.06 ID:1oaryeYM0
>>3
このデモなんで中指立ててるの?
171名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:39:30.05 ID:VEb5b35M0
俺がこわいなと思ってるのは
万万万万万万万が一、民主党みたいなのが政権をとった時に
この法律が悪用されるんじゃないかって。
172名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:39:52.00 ID:i0STNp760
>>1
自民党が「秘密保護法案」に、それほど拘るなら選挙まえの公約にすればよかったのに。
そうすれば国民に納得のいく説明責任まで果ただろ。

今バタバタするのは、国民にたいして公約外のことばかりの法案を通そうとするからこうなるのだ。
173名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:39:56.67 ID:Tu6SvwS/O
選挙でいい加減に決断できる政治をしてくれ
捻れを解消してくれと国民に支持され
自民党が圧勝したのにも関わらず

何時間も話し合いし決めると
数の横暴だと民主主義を否定するマスコミや民主党や野党の連中って
自分達の言ってる事が物凄く矛盾しているし
世間の感覚からズレてる事をわかってるのかな

少数派の意見を多数派と同じにしたら
選挙する意味無いんだが?
民主主義の否定だし
選挙システムへの冒涜なんだが
この法案に関してはあまりに異常だろ
マスコミの必死さが本当に酷いな

いかに日本のマスコミが腐れきってるかがよくわかるわ
174名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:40:05.99 ID:TsIQmE4A0
【西村幸祐】「メディアは反対しか伝えない」衆議院 国家安全特別委員会 参考人招致 2013年11月19日 (火)
www.youtube.com/watch?v=KGpJF1YsHIQ
175名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:40:15.04 ID:Z9Phe5cO0
>>157
審議には時間には時間掛けてるよ。
ただ政府の国民に対しての説明は少し足りない。
176名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:40:33.01 ID:bs5ZBZ/20
まさにキチガイ

11.26秘密保護法反対抗議 - 国会正門前
http://www.youtube.com/watch?v=ed7SgPMtZ1M
177名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:41:13.38 ID:LPyf1J150
>>171
ああそれそれ。
憲法改正の二分の一条項でもそうだけど、その想定がブッ飛んでる。
178名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:42:11.41 ID:I9OE2xbB0
>>148
そういや60年安保の時、某脳減る賞作家が
「デモに参加しない若者は卑怯だ」なんて言ってたんだよね
デモに参加する/しないは個人の自由であって、卑怯とかそういうことじゃなかろうに
179名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:42:28.51 ID:Lmqkdcm70
>>175
いや与党側が審議足らないって認めちゃってるだろ
成立してから中身詰めていくっていうのは言っちゃダメだったとおもうよ 
180名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:42:31.16 ID:l+cnf91e0
そんなに酷かったのか 家に帰ったら動画見るか
181名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:42:47.51 ID:KnZEmEQxP
>>173
左翼野党政党も民主主義のなんたるかがわかってない

多数決原則から言って、「絶対反対断固廃案」なんてできるわけがない
そもそもそれが少数意見なんだから、むしろそんな少数のわがままが通ってはならない

野党は現実的に、法案が成立するのを前提に、必要な修正を加えるよう
働きかけていくのが現実的だし、与党として自民党もちゃんと修正審議に応じてる
自民党がマスゴミのいうような横暴な政党だったらそもそも修正審議なんか応じない

本当にこの国は、マスゴミと野党が幼稚すぎるんだ
はっきりした
182名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:42:52.14 ID:VZ0ImIBN0
>>176
おまwドキュンのライブかよ
気違いだわ気違いw
183名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:42:59.57 ID:1xLJUYOp0
>>3
報道しない自由

どう見ても特殊な活動家
いい年して中指立ててなにやってんの
184名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:03.14 ID:lnT2rosy0
デモなんか禁止しろよ
迷惑なだけだし
185名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:08.88 ID:JAnwS/x20
>>177
ニュー速でそのことを言ったら、
今回の法案が成立すれば野党は完全に壊滅して二度と政権を取ることができなくなるから大丈夫だという
返答が返ってきたんだけど、どう思う?
186名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:17.25 ID:YYcVgn5GO
最初から話し合う意思の無い相手が騒いでるだけで話し合う人同士では十分話し合ってるんで
まだ話し合いが必要なら絶叫恐喝戦術を捨ててどうぞ話し合いに応じてください
対話の窓口は開いています
187名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:18.88 ID:q10pJYw30
この法案に問題点があるならそれを修正するのが野党の仕事だろう
それをせずに審議を妨害するなんて一番愚かな行為だと思う
そしてそんな政党の行為を好意的に報道するマスコミもまた愚かだなとそう思う
188名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:19.40 ID:MiFH2RUZ0
そもそも逮捕された理由が明かされないんだからな
この法案はそうとうやばいだろうな
189名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:43:55.16 ID:Z9Phe5cO0
これ民主が言い出した時はマスゴミはじめ、
メディアやテロデモの連中はだんまりだったのに
なんで自民が言い出した時はこんな大騒ぎしてるの?
190名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:44:00.22 ID:t4DrZTwL0
>>177
気にすんな、その時は日本が完全終了する時だから。
俺たち地球市民とか言って中韓に貢ぎながら生活してるさw
191名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:44:20.82 ID:+K3WicX60
何故だか国会で大きな怒号を発してる議員に限って朝鮮顔をしてるのな。 出目を調べた方がいい

法案に反対してる理由もそのあたりだろうな
192名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:44:29.25 ID:kORGUoyK0
韓国・統一教会を無視するのはどうして?
教えてよネトウヨさん(´・ω・`)

統一教会が秘密保護法の支持を表明!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065682/
193名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:44:53.17 ID:GUYS2E9G0
>>188
理由は、明かされるだろww
売国TBSですら「理由」を説明して逮捕してる図を想定してたわw
194名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:45:25.62 ID:KnZEmEQxP
>>185
そう思う
つか、秘密保護法案は国家秘密に外国籍の人間や、
かつて外国籍だった人間が接触するのを禁じてるからな
どのみち売国的活動は不可能だ

>>189
馬鹿だからだろ
195名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:45:31.29 ID:Lmqkdcm70
>>177
与党議員は自分がずっと与党であるどころか
自分はずっと死なないとすら思ってる気がする

>>187
×野党の仕事
○議会の仕事
賛成側は中身に懸念あるのしってるけど中身詰めるきないし
反対側はそもそも法案自体廃案にしたい
おおおろかおろか
196名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:45:36.99 ID:/DycafKE0
拡大解釈が危険だって言ってる連中は、秘密に突撃して逮捕されてみろよ。
裁判を受ける権利は、中国じゃないから日本でも米国でも保障されてるんだから。
それで最高裁まで行けば、訴えられた分の秘密自体の審査を、国民が罷免できる最高裁判事が知ってその妥当性を判断するしかなくなる。

日本の個人主義とリベラルの保守の為に反対していたならそれができるはずだ。
米のズノーデンみたいな本職のスパイは、裏切って消されるのが嫌で敵国に亡命したのだろうが、少なくとも祖国の為に命を賭ける愛国者ではない。
そうだったら命懸けで法廷に立って、国益と市民の為の特定秘密を公開してる。
197名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:45:42.93 ID:JAnwS/x20
>>192
うわぁぁぁ
198名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:11.94 ID:OaK4tyk70
反対の最大の勢力は民主をはじめとする野党ではなくてクズマスゴミ
役人に金が女か握らせて情報拾ってたのが難しくなるから
それをマスゴミは国民は反対してますというミスリードして野党の声を大きく拾ってる
199名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:17.85 ID:I9OE2xbB0
>>185
今回反対してる連中の祖国と違って、日本は法治国家だから
過去情報を垂れ流してたことを処罰できないんだよなあ
そういう点では完全にリスクがゼロになったわけではない
喉元過ぎれば熱さ忘れるとも言うしね
200名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:32.75 ID:WtAc3VEf0
誰が警察天国法案に賛成してんだ?
警察が気に入らない議員や秘書は全員逮捕されちゃうよね
新聞記者なんて仕事自体が犯罪になるんじゃないか
201名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:37.06 ID:RaWMlEan0
正論だな。法案も読まずに反対してる
馬鹿に聞かせてやりたい。
202名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:47:29.38 ID:MiFH2RUZ0
>>193
記者に漏らした時点でアウトだから
公になる前に逮捕されたら、理由を明かした時点で機密をあかすことになるんだが
203名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:47:30.81 ID:CDKtnh3a0
>>147
法案成立したときの、おまえらのファビョリを楽しみにしてるぜwww
204名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:47:57.77 ID:JAnwS/x20
>>201
まったくだけど、読まずに賛成してるやつらもどうにかすべき

要するにまだ一般に知られてないんだな
もう少し時間かけた方がいいのかも
205名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:48:13.22 ID:Lmqkdcm70
>>193
そうなんだ
特定秘密とされたものが何か明かされて
特定秘密であることを立証して
有罪となるんか

>>196
なんで国民が罷免できるかっていうと裁判公開原則があるからね
で、公開すんの?
スノーデンは愛国者ではないけど自由主義の信奉者だからね
自由主義を信奉しない国家からは排斥されるけど
自由主義を信奉する国家なら排斥はされん
206名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:48:19.74 ID:cOGrCAozO
>>200
心配するな
今でもやろうと思えばできる
法案の有無に関係ない
207名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:49:26.86 ID:3KlqrDw80
正直ココ数日、「戦前:「戦争」「特高」「暗い時代」などと活字が大きく
印字されている紙面。煽っているのは間違いなく毎日新聞と朝日新聞だろ。
208名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:49:49.15 ID:m8p+9HT20
>>143

エジプトやリビアなど中東の独裁国家が崩壊するきっかけとなったツールはネットでありスマホだったんだけど、
戦後の日本でもマスコミが国民の思想をコントロールする「体制」だったから、
ネットが自由を求める市民側のツールになるのは歴史の必然なんだよね。

そして国会前で「オオカミが出るぞー」って絶叫している左翼プロ市民こそ、
まともに働きもせず庶民のカネをネコババできるヤミ専従活動が大好きで体制側からおこぼれをもらう「特権階級」だったわけで。

公務員になったり国家から資格を与えられて、
体制にメシを食わせてもらっている連中(弁護士や教師)が、
五十六十をすぎても中二病よろしく反体制ゴッコ、反国家ゴッコをやっているんだから、
甘ったれんなよって話。

ネットで真実を知ってしまった多くの国民は左翼の中二病患者を冷たい目で見ているから、
ぜんぜん支持を得られていないよね。

ネットが「戦後日本の体制」であった左翼による情報統制を崩壊させたのは、
「日本の春」と言っていいと思う。
209名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:50:04.18 ID:zAGtPCeV0
マスコミの批判など恐れず早く可決成立させてくれ
民主党をゴリ押ししたマスコミの言うことなんて誰も気に留めないから
210名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:50:28.68 ID:JAnwS/x20
>>206
なんだよ、賛成派にとっても無理して法案通す意味まったくないのか
廃案にしても問題ないってことか
211名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:50:33.25 ID:HjTjGIDI0
>>185
日本人のレベルを買いかぶりすぎ。
212名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:50:47.17 ID:F/ll3ZJl0
つまり

民主党→特定秘密保護法反対、このまんまでおk、一色さんが逮捕されたのも原発情報出なかったのも自民党が悪い

維新会→特定秘密保護法賛成、デタラメ腰抜け民主党は早く無くなれ、カスが

みんな→特定秘密保護法賛成、修正案バンザイ!!安倍ちゃんバンザイ!!石破氏ね!!

こんな感じか
213名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:50:47.46 ID:t4DrZTwL0
この方案が通ったら自由が無くなるとかガクブルしてる奴らって普段何やって生きてるのかねw
よっぽど後ろ暗くて反社会的なんだろうよw
214名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:51:45.06 ID:MiFH2RUZ0
基本的には誰でも逮捕できる
逮捕理由は機密で明かされないからな
215名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:51:48.29 ID:l8EDytB9O
知る権利なんかどうども良いと思ってる奴が
知る権利を盾にするとこうなるんだね
216名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:52:05.66 ID:Dj7kQm240
この法案は見事にゴキブリ売国奴をあぶりだしてくれたよな
217名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:52:19.01 ID:XMmIUhz5i
マスコミのヒステリックなキャンペーンをみるとマスコミは情報を操作したいんだな、と痛感する
218名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:52:46.90 ID:qvu13SZ3P
>>204
スパイとテロリストしか知らなくていいらしいぜ
219名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:52:52.23 ID:/P1VSXzo0
>>1
確かにwww

安倍さんいい返しだw  で、野党のバカの反論は?
220名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:53:26.85 ID:dr3/cUWsO
自分がその知る権利を潰そうとしてるんだろw
221名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:53:27.13 ID:vYYIypbR0
こんな反対派の駄々っ子みたいな言い分がまかりとおるのは基本的に日本人は政治に無関心な国民性だからだよ。
そもそも反対派に完全理論武装の知識層がいたらその前に自民党が長年与党なわけがないわ。
222名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:53:47.78 ID:8F0O1ILHO
>>213
政権交代して民主党みたいなのがこの法案を悪用するかと思うと
まじで怖いわ
223名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:53:48.62 ID:0Uv6c/CyI
さすがアベさん
見事なブーメランだな
ブサヨ集団ぐうの音も出ず涙目で豚走w
224名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:54:05.59 ID:I9OE2xbB0
>>215
知る権利に限らず、他人の権利全般について当てはまってるような
225名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:54:05.83 ID:cOGrCAozO
反対している連中は特定秘密法で逮捕、有罪になるような活動を日頃からしてんだな(笑)
だから恐いと(笑)
226名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:54:06.33 ID:Nbec5FaV0
>>192
 マジレスするとね

 統一教会というか創価学会を除く新興宗教団体は昔から自民支持
 理由はわからない?
 宗教法人は非課税だからね。その法制度を整えたのは自民党
 信教の自由と非課税を確保してくれれば現体制に歯向かう理由が無い
227名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:54:09.23 ID:R2i/lubb0
一回施行してみ
228名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:54:19.89 ID:Lmqkdcm70
>>220
マスコミがどうやって知る権利つぶすんだよw
お腹痛いわ
229名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:54:37.42 ID:JYYFbIT+0
>>3
正しくは11/26のデモを27日にアップした動画からの切り抜きだから間違ったまま拡散するなよ
230名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:54:42.28 ID:qO6VcojB0
>なんで自民が言い出した時はこんな大騒ぎしてるの?

この法案の比じゃないけど、暗黒法案で言えば「人権擁護法案」の時は、
自称保守派の人たちは2chの一部は騒いでいたし、特にチャンネル桜は勢い強烈だった。
たぶん、週末辺りには「緊急国民行動 イギリス大使館と特定秘密法案の安倍を糾弾せよ!!」
というデモが観られるかもよ。
231名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:55:21.67 ID:wLxipnVj0
>>215
そもそも「報道しない自由」が「知る権利」を踏みにじってるのにね
232名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:55:22.49 ID:Lyp8zJ5q0
わかってるだけでもTPPに食品関係に未必の故意にと、どんどん範囲が広がってるんだから
まともに審議しても、ボロがポロポロ出てくるだけだろ
>>1みたいなこと言いながら、実は野党に感謝してるんじゃねえの?
233名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:56:13.23 ID:C7qmqo+W0
>>3
あ〜こりゃ〜国民の知る権利を・・・
これ報道してないよね
234名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:56:57.61 ID:rNBRZ9xU0
法案の中身も、もっと解説して欲しかったよね。

まるで「情弱B層」を「知る権利ガー」で誘導できると思ったかのような、
中身のない「危険だーー」の連呼。

あれと民主党の対案提示の遅れは連携してる。
235名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:09.81 ID:Dj7kQm240
海江田の野朗必死だったな
日本の機密を北やシナ売って金儲けしてたんだろうな
マジで
236名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:16.96 ID:0Uv6c/CyI
民主党は人権侵害法案と外国人参政権を通そうと躍起になってたな
スパイ防止法案を通そうとする自民党とは根底から違うわ
237名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:18.15 ID:xRVWG2ku0
以前、マスゴミが「こういう場合に機密知ったらどうするんだ」という例あったけど、
机の上にスリープ状態のPCがあって勝手に起動させたら特定秘密が画面に出たらとか、
机の引き出しを勝手に開けたら特定秘密の文章があったらとか、
どっちも犯罪だろという例だったんだよな。
むしろ、今までそうやって情報盗んでいたと白状してるもんだよ。
238名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:19.91 ID:Lmqkdcm70
>>232
ヤジでいたいとこつかれてるからぽろっとこぼしちゃったんだろ
石破ちゃんと一緒で
239名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:57:55.84 ID:UWViKc0W0
>>6
だからなんなんだ
正しい法律だというなら、ちゃんと政府が国民に説明すればいいだろ?
政府の情報発信力はマスコミより上だろ?
240名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:58:39.03 ID:zAGtPCeV0
予定通り12/6に可決しそうだね
日米安保条約みたいに、のちに必ず評価される
マスコミは民主党ゴリ押しで完全に国民の信頼を失ったから、騒いでも無視すればいい
241名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:58:44.28 ID:KnZEmEQxP
>>228
つ 記者クラブ制度
242名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:59:06.55 ID:8eD4gaAn0
>>234
民主党は姑息さが国民から忌み嫌われているのに
いまだにその体質のままだからなー。
243名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:00:33.97 ID:UWViKc0W0
この間の自民党の議員が脅迫されたと言い出した件といい
どうもなにがなんでも自民党は
「」秘密保護法案に反対する連中は悪人」というムードを作りたいらしい
呆れたものだ…

国連からも国際人権団体からも非難されている法律だろうが
244名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:00:37.32 ID:KEXVt+z10
ミトロヒン文書

KGB側が日本の大手メディアに接触したのには、日本国内の世論工作だけでなく、
メディア関係者だけが持つコネを使って一般に公開されない政府情報を入手できるということも大きかった。
こういったメディア業界が持つ特権をKGBは巧みに利用した。[3]

また、マスメディア内の工作員は「国民の知る権利」を利用して、
政府行政機関を追求しオフレコ等で極秘情報を入手し、それをスパイに極秘に渡すことで報酬を得るという手段を用いた。

朝日新聞の社員、暗号名「BLYUM」
読売新聞の社員、暗号名「SEMYON」
産経新聞の社員、暗号名「KARL(またはKARLOV)」
東京新聞の社員、暗号名「FUDZIE」
日本の主要紙(社名不詳)の政治部の上席記者、暗号名「ODEKI」

中でも朝日新聞社の「BLYUM」については

「日本の最大手の新聞、朝日新聞にはKGBが大きな影響力を持っている」

としるされており、「BLYUM」が同社内で重要なポストにいた人間か、または複数名の同志がいたことをうかがわせる
245名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:01:49.17 ID:Nbec5FaV0
>>178
 天皇からは勲章もらわないけどスウェーデン国王からはもらったりよくわからないのよね
 左翼の人達って

 あとアメリカはダメだけど,中国・ソ連はよいとか
 北朝鮮は地上の楽園だとか・・・

 もうね(´・ω・)=3
246名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:02:09.10 ID:cOGrCAozO
知る権利なんて言うからダメなんだよ
スパイ活動ができないから反対と
素直に言えばいいんだよ(笑)
247名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:02:55.04 ID:S9nt1zVl0
いいよもう、強行採決しちゃいなよ。三ヶ月もすれば騒ぎも収まるから。
248名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:03:16.94 ID:epQibHGx0
特定秘密保護法案って何なんだかよくわからないケド
民主党やテレビや新聞や文化人ヅラした変な電波芸者連中がこぞって
反対!を連呼してる様子からして、良い法案なんだろうな
ということはわかりました 国民のひとりとして「賛成」したいです
249名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:03:24.31 ID:UWViKc0W0
>>240
日米安保が評価されているとは初耳だよ?
肝心な中国の侵略に対して役に立っていないじゃん
250名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:04:23.60 ID:Dj7kQm240
知る権利とか人権とか言ってる連中って
ほんとキモイわ
251名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:04:29.13 ID:CT5mYk7m0
マスゴミは法案の中身を吟味どころか議論すら許さない、即廃案という姿勢だよね
252名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:05:03.47 ID:I9OE2xbB0
>>249
日米安保がなかったら、沖縄はとっくに中国領になってるよ
253名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:05:07.40 ID:qO6VcojB0
えっ? いつからスパイ防止法になったわけ。安倍ちゃんの拡大解釈?
NSAに思いやり予算を出して、税金で日本国民を覗かせている自民党の新しい趣味?
254名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:05:11.04 ID:Lmqkdcm70
>>241
記者クラブとかはマスコミがおまえの知る権利に貢献してくれないってだけだね
田中康夫みたいに政府がやってくれたらいいことだけどね
255名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:05:23.06 ID:qvu13SZ3P
>>222
質問に立ってる福山哲郎も白眞勲も元朝鮮人だし
これに大反対してるのにどうやって悪用するの?
自民党の安倍や石破をスパイだといいだすとでも?
256名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:05:30.44 ID:xV/2d/Rb0
>>64
統一がどうのと事実無根のデマはどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
257名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:05:50.70 ID:pNSMk+6B0
左翼が言うとおりあの時原発を止めていれば
福島の事故は起きなかったんだよな

そう思うと後悔する
当時はとんでもねーよと思ってたけど
258名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:06:38.09 ID:kMKgIp3K0
ネトウヨってのは悪い事はみんなミンスのせいで、ジミンがやる事はなんでも良い事!って信じてるのな
ネトウヨのきらいなどっかの国と全く同じ低能ぶり
哀れだわ
259名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:06:43.43 ID:S9nt1zVl0
>>249
侵略する気マンマンなのに、実際に侵略できずにいるじゃん、バカか?w
260名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:06:45.78 ID:wKfoNIYIO
>>239
カスゴミは「報道しない権利」を駆使して、政府からの情報を国民に届かないようにある程度操作するからな。
政府から発表があっても、カスゴミが一切報道しなければ国民には届かない
261名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:07:05.55 ID:EAdsE6LZ0
議論が不十分と言いながら、
議論を妨害し議論させない野党。
反対するだけで良かった時代は、
民主党政権交代が終らせたのに気づいていない。
また大敗が待っているぞ。
262名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:08:11.40 ID:UdLlS4zm0
マスコミも中日朝日毎日東京新聞もそう。
機密法案叩きのオンパレード。
そら、怖ろしくなったわ。
日本は民主国家でない。

国民が選んだ議員が決めることに対し、100%叩いて潰そうとする
これはマスコミの立場を利用した洗脳というテロじゃん。
どうしてこの法案が必要と議員は考えているのか?の部分が全くない
放送の仕方。マスコミは中立で説明しながら国民に判断をゆだねる姿勢
じゃなきゃほんと危険。スパイ防止法も潰されたし。
263名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:08:27.76 ID:Zan8w/Wgi
アメリカの犬コロ=安倍チョンw

TPPも特定秘密保護も、何故そんなに急ぐのか
答え→国民に詳しく知られるとマズイから
264名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:09:14.50 ID:Dj7kQm240
石原のおっさんが言ってたけど
日米安保締結時に日本国憲法も一から作りなおしておけば良かった
265名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:09:20.65 ID:KnZEmEQxP
>>254
記者クラブは情報独占、情報ファシズムだアホ
個人のではなく国民の知る権利に貢献してくれないんだよ馬鹿

だからこそ、政府自らが発信する国営放送局は必要だ
266名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:09:28.10 ID:EAdsE6LZ0
>>257
いつの話?
自民党で廃炉予定だった福島原発の使用期限を延長したのは民主党だが?
267名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:10:04.20 ID:S9nt1zVl0
とにかく反対、議論なんかいらねーッ!わーわー、聞こえなーい!

反対派の騒音で議論が成立してないじゃん。バカまるだし。
じっくり議論されると反対派の方が論理破綻してることがミエミエになるからかい?
268名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:11:05.73 ID:wKfoNIYIO
>>258
ミンスが何か一つでも日本人に有益なことしたか?
269名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:11:35.38 ID:CDKtnh3a0
マスゴミの中に居る、日本人から、スネークとかないね
内部の殺気振りとか知りたいんだけど
まさか、帰化人しかいないなんて事無いよね
270名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:12:19.30 ID:Mq0TH8rj0
〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・【特定秘密保護法案】・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜

            Q:議論が必要なら、その中身は?

明らかに政権与党・野党や世論との間に乖離があり、相互に理解を詰めなくては
社会的な合意は形成されない、という事実を指摘した点では、現状認識としては正当です。

そこで石破氏の言う「理解者を増やすような議論」というのは、
この特定秘密保護法案の場合は、どのような議論なのでしょうか?

二つのケースに分けてみてみましょう。

【ケース@】

一つは、政府が「安全保障に関する情報」を秘密にすることが、経済合理性や
人命保護という観点から「プラス」である場合です。

仮にプラスだとして、つまり政府がそのように判断したからといって、勝手に「では秘密にしよう」
とすべきではありません。それでは、恣意的に過ぎます。

行政権の肥大を招き、結果的に国政の正当性を毀損する危険すら出てくるからです。

ここでは「どのような種類の情報は秘密とするのか?」という厳密な定義が必要です。
とにかく「重大だ」とか「差し迫っている」とかいうことではなく、もっと具体的にです。


〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・【特定秘密保護法案】・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜
271名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:12:25.99 ID:JOqGKK9z0
  ×  特定秘密保護法


  ○ スパイ防止法
272名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:12:37.25 ID:B+vysL/Y0
統一教会と幸福の科学が秘密保護法の支持を表明!「早期成立を強く求める。」
http: //engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065682/
273名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:13:06.66 ID:Lmqkdcm70
>>265
個人のっていうのは国民のでしょ
個人は国民であって権利は国民個人に属するわけだからね
それに貢献してないだけで侵害はできないよw
侵害侵害っていうやつはこの辺の論点もよくわからんことをいう

>>267
どっちもだって
与党も野党もまともな議論せずに通したい、廃案にしたいっていってるだけ
どっちもまともに議論すると破綻してんだよw
274名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:13:19.80 ID:I9OE2xbB0
議論が不十分というよりも、むしろ言語が違うと言った方がしっくりくるんだよな
違う言語を使ってる者同士が意思の疎通図れるわけないよね
でもって、ミスコミュニケーションの原因は100%ミンスにあるんだけど
ミンスとマスゴミはそれを認めず、むしろ自民に責任があると言い立てる
こんなんじゃ、むしろ議論しない方がましだろ
275名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:13:23.91 ID:Zan8w/Wgi
特定秘密保護法案で、政府に都合の悪い情報は一切報道出来なくなる
TPP、原発だけでなく、ありとあらゆるもの全てだ
しかも基準が曖昧で、一体誰がどうやって判断すると言うのだ!?

こんな滅茶苦茶な話がどこの世界にあるんだ?????
北朝鮮の方がまだマトモだろう
276名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:13:29.66 ID:qvu13SZ3P
>>268
自民党がまともな政党だったことを気づかせてくれた
277名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:13:42.64 ID:+GyPIJ120
自民党職員・党員全員が「デモ=テロ」だからな。
278名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:14:15.55 ID:6jw/Hv340
>>268
売国奴、帰化人の政治家が巣くってるって事を教えてくれた
279名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:15:14.24 ID:V46JnEIoO
石原賛成してた?
280名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:16:06.98 ID:a1Jr53Zx0
こういう国会審議を妨害するゴロツキは一つづつ摘み出して前のドブ池に突っ込んでやれ
281名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:16:07.62 ID:EAdsE6LZ0
>>277
ソースだせ、カス。
282名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:16:10.34 ID:kav4Yehi0
>>267
いや、じっくり議論されると困るのは今のところ与党だろ。
そこをつかずにヒステリックに反対反対喚くのは、
結果的には与党を後押ししていることに近い。
法律自体は必用だが今のままではダメと考えてる反対派が、
何がなんでも絶対反対派に足を引っ張られてる状態。
脱原発の太郎と同じで、与党からしたらいい仕事してるわ。
283名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:17:26.85 ID:B5ZX4Las0
>>146
というかそのコメンテーターが知られてないのが問題だよな
反対派しか連れてこない
284名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:17:37.11 ID:+4WMMKq1O
>>275

この法案に賛成です

特定秘密保護法4党修正案の全文

2 適性評価は、適性評価の対象となる者(以下「評価対象者」という。)について、次に掲げる事項についての調査を行い、
その結果に基づき実施するものとする。
一 特定有害活動
(略)テロリズム(略)との関係に関する事項(評価対象者の家族(配偶者(婚姻の届出をしていないが、
事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。以下この号において同じ。)、
父母、子及び兄弟姉妹並びにこれらの者以外の配偶者の父母及び子をいう。
以下この号において同じ。)及び同居人(家族を除く。)の氏名、生年月日、国籍(過去に有していた国籍を含む。)及び住所を含む。)

父母、子及び兄弟姉妹並びにこれらの者以外の配偶者の父母及び子の氏名、生年月日、国籍(過去に有していた国籍を含む。)及び住所を含む。
285名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:18:14.60 ID:YC3G6Mrl0
野次やるなら話の間に上手くいれるように
歌舞伎の客に指導してもらったらいい。
286名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:18:20.64 ID:qvu13SZ3P
>>282
40時間議論してきて野党はグウの音もでなくなったんだろうな
で、もうワアワア喚くしかないわけで
287名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:19:45.63 ID:vYYIypbR0
秘密になるのは原発周辺の「警備」で原発の放射能情報じゃないから。
街宣右翼が福島原発にバリケード破って突っ込んできて逮捕された事件あったのしらないの?
288名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:20:35.36 ID:Lmqkdcm70
>>286
答弁担当した森大臣が言を左右にされるんでもうなんとも
TPP関連情報にいたっては私には判断できないとかいう始末
私じゃねーよw法案の条文が判断するんだとろうがw
あんなん誰でも不安になるわ
289名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:21:00.54 ID:+88qIQUE0
海江田の秘密一辺倒、シラケた
290名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:22:03.47 ID:Mq0TH8rj0
〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・【特定秘密保護法案】・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜

>>270 つづき


例えば、軍事外交上の機密訓令に使われる暗号や、重要な施設に許可された関係者だけが
出入りする際の暗証番号といった「既に秘密扱いが法令や社会通念上認められているもの」

あるいは「既に秘密扱いが認められている対象の秘密を保持するための手段」などについては、
丁寧に区分けをしてゆけば世論の理解も得やすいと思います。


また、安全保障上の軍事バランス確保や、通商に関する外交問題など、
「こちらの出方を相手に知られてしまっては、相手の行動が変化して当方の不利益になる」
という種類の情報も、キチンと整理すれば何も世論は絶対反対とは言わないでしょう。

いずれにしても、そのような「秘密扱いの認められる場合」の定義に関して、
社会的な合意ができることが必要です。


こうした定義がないままに仮に「チェック機構」を作っても、結局はそのチェック機構全体が秘密、
というブラックボックスに包まれてしまっては、信頼感の醸成にはなりません。

ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2013/12/post-608_3.php

〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・【特定秘密保護法案】・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜
291名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:22:09.87 ID:gBGmujy+0
やじは昔から自民党議員の主な仕事だったからなぁ・・

それで委員長に注意してくれと質問者が言うと、

ほとんど聞いてないふりして、笑いながらするーするんだよw
292名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:22:34.27 ID:I9OE2xbB0
朝日夕刊一面に「秘密保護法案 審議強行」とあったけど
とうとう審議自体するなと言い出したか
国会議員に仕事するなと言ってるようなもんだぞ
293名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:22:58.57 ID:R1bS5ruV0
国会見てたけど自民の佐藤議員の質問の時
ヤジがすごかった。
民主党の福山議員は必死に反対意見を述べた。
あの必死さはよほど民主党が損する法案だね。
294名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:22:59.65 ID:qvu13SZ3P
>>288
TPP関連なんて関係無いんなんだろw
295名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:23:15.54 ID:Nbec5FaV0
>>292
たろーちゃんなんか

 採決させなければいい

 とまでいっとるがな(´・ω・`)
296名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:23:59.34 ID:Dj7kQm240
シバキ隊もそうだけど在日の連中にはバックに暴力団がいて
日本の企業(マスコミも含む)や政府を恫喝してやりたい放題
今までやってきたからね
民主党のバックもどうせ住吉会あたりだろうけど覚醒剤だとか武器だとか
を北から平気で密輸してるしね
もうほんとこの辺で法案通してこういった連中を一掃して欲しいね
297名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:24:02.65 ID:SlAmtcBp0
携帯野郎は阿修羅かHatenaかYahooに帰れよ
298名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:24:53.26 ID:tEbWs54q0
困るのは公務員だけなら別に良いや
反発するってことは余程後ろめたいんだろうな
299名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:25:02.61 ID:Lmqkdcm70
>>294
じゃあ条文に基づいてそれは関係ないっていえよ
私に判断できていないっていってるとこが問題なのさ
300名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:25:20.74 ID:WdE6ckPM0
>>286
議論の時間は取ったけど、具体的には何も答えていないよね。
あげくの果てに、法案が通ってからってwww
なら詰めてから通せばいいだけ。
範囲とチェック機能を曖昧にしたまま法案を通すこと自体が目的だと勘ぐられてもしょうがない。
301名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:25:36.56 ID:MR6EHGDH0
>>292
ワロタ
302名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:25:37.21 ID:PDGHuBhx0
佐藤正久@SatoMasahisa
さいたま地方公聴会の現場です。法案反対派の座り込みや妨害等で、派遣委員等が会場に入られない状況です。異常です。
ttp://pbs.twimg.com/media/BanwflPCMAA7dPx.jpg
303名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:25:56.70 ID:dkXLS0Cm0
ヤジといえば自民党のお家芸だろwwww

安倍『 ヤジはテロ行為 』
 
304名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:26:01.77 ID:y+f5tbGrP
>>297
その辺はこの法案普通に慎重か反対派だから居所わるいんだろ
305名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:26:58.57 ID:S01pMDiw0
明らかにカメラ意識した民主陳に喜ぶアカヒw
306名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:27:11.99 ID:aYwfgDCR0
>>296
暴力団と近いのは保守系だろ
東北で公共事業の受注してるヤクザも多いらしいし
307名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:27:29.62 ID:Mq0TH8rj0
〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・【特定秘密保護法案】・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜

>>270
>>290 つづき

【ケースA】

もう一つは、反対に「政府が情報を隠す」ことが、経済合理性や人命保護という観点から
「マイナス」である場合です。

例えば経済的に過大な譲歩をする約束を他国と交わしているとか、
大変に危険な場所に自衛隊を派遣しているにも関わらず、危険性を示す情報を隠している
というような場合もあるかもしれません。

更に自衛隊の装備に関する入札に不正があったが、防衛機密の名の下に
不正行為を隠蔽している、というような場合も想定できます。


そのような場合は、政府の「情報隠蔽という誤り」を暴露して、
政策を修正するという機能が、社会には必要です。

そうした観点から考えれば、内部告発者の保護、ジャーナリズムによる情報提供者秘匿の権利の保護
といった制度を整備することが必要となります。


〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・【特定秘密保護法案】・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜
308名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:27:34.39 ID:PFc3nxyw0
スパイとテロリスト以外は誰も困らない法案です。
必死に反対している連中のお里が知れますね。
309名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:28:12.69 ID:txJXZwPt0
ワイドショーもバカでも分かるようにボードで一から解説したりするくせに
保護法案に関しちゃ外国がどうたら部分的にしか解説しない
結局マスゴミも理解していないのだ
310名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:28:17.57 ID:Dj7kQm240
れんほうなんて住吉会じゃん
311名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:28:47.15 ID:I9OE2xbB0
>>302
杉並区が「新しい歴史教科書」の採用を決めた時に
区役所や会議室を取り囲んだプロ連中を思い出すな
きちんと議論する気があるんなら、議論する場を妨害するんじゃねーよと
312名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:28:52.04 ID:gTGkjViN0
今日一日色々スレ見てたけどデモをテロ発言したアホは論外としても
この法案の賛成に一票だ。一般の国民にはまるで関係のない法案ですな。
313名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:28:54.17 ID:Lyp8zJ5q0
>>286
政府としてはできれば一言一句かえたくないわけで、内容的に妥協のしようがないんだよな
法案の性質上仕方ない面もあるけど、今のところ法律家が普通に法案読んだら解釈に困る内容

当初「自衛含め一切の戦力を保持しない」って言ってたのに、いつのまにか自衛隊持ってる国だから、
法律の内容なんて些細なことではあるけどな
314名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:28:54.93 ID:dkXLS0Cm0
これだけ賛否が分かれているなら継続審議にすべきだろうな
最低限、選挙は経ないとね
それが民主主義だよ
315名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:29:38.34 ID:9S6H2CR90
他党のこと言えるのかと言いたくなるが。
野次は与野党とも禁止にしろよ見苦しい。
いつまで途上国みたいなことやってんだ。
316名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:30:46.15 ID:CaaeqzbE0
アヘ、なんかふてくされてたじゃん。
「このオレの、素晴らしいアイディアを手放し称賛しない奴は死ね」
くらい、思ってそう。
実は自らを王様かなにかと勘違いしてるんじゃないのかね。

↓アヘサポ怒りの連続投稿
317名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:31:01.17 ID:Dj7kQm240
ヤクザは在日が多いよ
318名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:31:41.44 ID:ZTRoeB8C0
議員ひとりずつ防音の小部屋に隔離して議長の許可がでたときにしか周囲に聞こえないようにしとけよ
319名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:31:45.40 ID:MlJ65dwj0
正論過ぎるじゃんか安倍ちゃん
320名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:32:25.45 ID:qvu13SZ3P
まあ採決するだろうな
安倍ちゃんは祖父さんが「安保反対!」で「岸を殺せ!」とまでやられた
デモでも通したからね
321名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:33:04.00 ID:/DycafKE0
テロりんの言動がこれ以上ない石破の発言への擁護になってる。
私たちはテロリストですって、こいつがやろうとしている議会制民主主義の無視で証明したようなものだ。
テロリストは自分がテロリストであることを隠して他人を独裁者だと糾弾すると言っているにすぎない。
まるで自分が国民の熱狂的支持を受け、国民の意思と権利と自由を代行する独裁者だと勘違いしている。

石破はバカテロりんで命拾いしたが、軽率で優柔不断なのは確かだから、しばらく黙って慎重に事態の本質を見極めろ。
322名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:33:09.08 ID:2ERWileo0
>>27
きんもー臭い
巣から出てくんな
323名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:34:02.54 ID:cyncy+6Z0
ヤジられた時の安倍の泣き言が面白かった。

こりゃ二度目の腹痛辞任も近いな。(笑)
324名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:34:40.40 ID:QUHyENAmO
西田言われてるぞw
325名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:35:02.68 ID:40gYFSOK0
>>312
山本太郎の発言見たか?
石破の言ってることは強ち間違ってないぞ
326名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:35:16.14 ID:MR6EHGDH0
対案なき反対

とにかくこれだけはやめて欲しい

煮詰まった後に遅れて対案提出するのもヤメレ
327名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:35:41.49 ID:I9OE2xbB0
>>307
>例えば経済的に過大な譲歩をする約束を他国と交わしているとか

うっかりミンスが政権握るようなことがあったら、また経済的に過大な譲歩を約束しそうだよな
そうかんがえるとやっぱりリスクは否定できないなあ・・・
328名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:36:09.13 ID:WgOPjTAf0
「民主党が反対してるから賛成」

という日本国民は少なくない
329名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:36:39.07 ID:WHevKdtj0
>>325
なら発言訂正しなきゃ良かったろ
330名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:36:50.16 ID:LxkU1h7o0
この後18時半から、石川Ch1では
「緊急『秘密保護法を廃案へ!』12.4集会」を中継します。
http://ustre.am/zAqt

この後16時半から、Ch4では
「野党7党の代表による『秘密保護法案の慎重審議を求める街頭演説会』」を中継します。
http://ustre.am/sQYS

〔特定秘密法案〕 東京在住の調査報道ジャーナリスト、ジェイク・アデルスタイン氏が警告
法案が成立すれば、日本の「報道の自由」ランキングは中国並みに低下するだろう

特定秘密保護法は違憲。まさに、ワイマール憲法に対してナチスがつくった全権委任法と同質のもの
→学者2006人が緊急の反対声明
https://twitter.com/valentine_neco/status/407904446304116737

日本は北朝鮮のような情報統制国家になってはいけない。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2362.html

一生を棒に振るほどの罰則を決めている。こんな乱暴が日本で通用すると考える方に無理がある。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2340.html

自分にとって都合の悪い言葉がテロになり、都合のいい言葉なら応援になるでは法治国家と言えない。
最近の国会周辺のデモを見ると、警察官(機動隊)がマイクを掲げて音量を計測している姿をよく目撃する。
私はあれでいいと思っていた。このように石破氏の理屈は感情的で滅茶苦茶である。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2390.html
331名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:36:52.55 ID:Lmqkdcm70
>>326
人権擁護法案の対案って何かあったんだっけ
ここのやつらは反対だったけど
332名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:37:17.11 ID:nnkrq6H00
与党のときは拍手でごまかしてたんだっけ
つくづくクソだな
333名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:37:21.32 ID:y+f5tbGrP
>>328
そんなバカな国民ばっかりじゃありませんように
334名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:37:58.60 ID:qvu13SZ3P
サヨウヨのデモごときで政治が左右させられたことなど皆無
余裕で採決する
335名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:38:35.65 ID:jlF8VVY50
 




2ちゃんのURLを踏んでもアウトwwwwwwwwwwwwwwwww


死ねよ糞自民wwwwwwwwww





 
336名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:39:10.54 ID:OqChftdm0
絶叫戦法かw
いつの時代も変わらねえな
337名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:39:21.08 ID:kpMWAmCi0
「公務員が秘密を洩らしたら罰せられる。広めたやつも同罪だ」
ここまでは「知る権利」なんぞ関係ない。当たり前だわ。

不正の告発が難しくなるという問題については、
その情報漏えいが公共の利益に沿うかどうかを
裁判時に審議すればいいだけのこと。
338名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:39:37.17 ID:I9OE2xbB0
>>331
適用範囲を諸外国と共有する情報と国際テロに関する情報に限るとした奴だっけ?
ミンス左派はそもそも集団的自衛権やPKOを認めてないわけで、このままだとすると
実質的に対象のない法律になるんだけどな
その上で国内テロを特定秘密から外せと言ってるんだから、李下に冠を正しまくり
339名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:40:03.50 ID:MR6EHGDH0
>>331
法案の目的そのものに反対なら対案はなくて良いだろうね

そもそもそんなの要らねーよって話だから
340名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:40:10.06 ID:Dj7kQm240
民主党ってまだあったんだ
早く解党しろよ
341名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:41:03.92 ID:rMHQ/kch0
この法律われら一般国民には何の不都合もないね。
それこそ4分野に特定されてるわけだからね。
主婦たちの中に絶対反対なんてのがいるが、報道を鵜呑みにしたら、あんたら
馬鹿ですよ。だって、軍事機密の何を知りたいの?衛星や暗号、潜水艦の性能とか
そんなの知りたいの?
反対してるのは自爆テロとかしかねない、ようするに左翼の怖い人たちでしょ。
絶叫デモ止めなよ、近所うるそうて眠れんし病人だって可哀そうだわ。
まるで在特会やしばき隊のデモと一緒ね。
で、大音量は騒音防止法違反じゃないかしら? 警察は違法は厳しく対処ですよ。
いずれにしても、シナも朝鮮人も反日だから大嫌い!本国へ帰りなさい!
342名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:41:56.83 ID:bssmZ/qIO
あーあ、これまじで怖い法律なんだけどな。もう諦めるか。
343名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:42:05.36 ID:ds4h0Oax0
陳とか芝とかはくしんくんとか、態度悪すぎ。
国会議員なら日本人の礼儀くらい学べよw
344名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:43:09.77 ID:Lmqkdcm70
>>339
人権擁護法案に反対なやつは人権擁護に反対だったのかい?

>>338
まぁ賛成派が外国との情報共有のためにっていうのを主張するからそこに合わせたんだろうけどね
それ+もうちょっと限定的な軍事情報とかにするべきなんだろうが
345名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:43:24.76 ID:Y2qVOexz0
>>331
明らかな憲法違反の法律をどうしろっていうんだw
ミンスは憲法審査会通らないから無力化しようと工作したよな
346名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:43:36.52 ID:kpMWAmCi0
>>337
この「公共の利益に沿うかどうか」については、
今までも「名誉棄損」などで訴えられたときなど、
法廷での審議対象になってる。別段特別な事じゃない。

何がそんなに困るんだ?
347名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:44:57.01 ID:05EvFLer0
>>1
オマエらも野党時代、相当なもんだったろうがw
ホント喉元過ぎればなんとやらだな。
呆れるわ。
348名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:45:12.17 ID:Ui9eDpqy0
野党とマスゴミと反対運動してるやつらは
無知な国民を「何かわからないが、やばい法案らしい」
という雰囲気に巻き込みたいだけだからなw
売国の奴らは堂々と内容の吟味したら負けるから絶対しないw
349名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:45:21.41 ID:lYVHcVFW0
>>1
それはグルだからだよ
350名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:45:39.66 ID:Y2qVOexz0
>>344
アレは、警察じゃないわけの分からん勢力が警察権を行使するという犯罪的法律だろ
人権擁護どころか人権蹂躙法だわアレは
351名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:45:53.17 ID:qhf93U1b0
>>118
こういうのみると抗議慣れしているプロの犯行としか思えないわ
352大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/12/04(水) 16:46:42.10 ID:XVrQd+wX0
みんな、わーわー言うとるわ、日の丸
353名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:46:46.96 ID:GLcrhvJ70
キチガイ下痢便野郎国民の声を聞け!
◆賛成派
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会
・キチガイプラス民

◆反対派
・国連
・日本弁護士連合会
・自由法曹団
・日本外国特派員協会
・日本新聞協会
・日本書籍出版協会
・日本新聞労働組合連合
・日本ペンクラブ
・新聞労連
・民法労連
・東京大学教授 21人
・一橋大教授 12人
・北海道大教授 5人
・早稲田大学教授 34人
他全人類
354名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:47:49.55 ID:YibsCbH40
そうそう、安倍や石破のゆうとおり騒ぐのはよくない、静かにやらねば。
われわれの抗議行動も年内の買い物を静かに手控えるとゆうのでいいでしょ。
クリスマスも、おせちも、年末年始の宴会も旅行も、年賀状も今年は徹底的に手控える。

秘密法案断固粉砕、欲しがりません勝つまでは!
355名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:47:51.68 ID:Lmqkdcm70
>>350
だから法案の趣旨はともかく内容がクソだったから反対したんでしょ
本当は個人に人権侵害の通報制度を設定するとかそういうことだった
けど議論しているうちによくわからんことになってそれを小泉がやろうとした
でもそのとき対案とかあったんだっけってこと
356名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:47:52.51 ID:nGJVApDI0
安倍首相曰く、野次は議場の華だそうです
https://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0&feature=youtube_gdata_player
357名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:48:01.32 ID:ds4h0Oax0
NCS
特定秘密保護法 ←イマココw
憲法改正
スパイ防止法

いや〜安倍さん鎧袖一触単騎無人の野を行くようだなw
あと5年はやるからどうなっちゃうんでしょうw

左巻き朝鮮放射脳、悔しい? ねえ、悔しいの、プゲラw
358名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:48:37.94 ID:MR6EHGDH0
>>344
俺はそうだよ。
あの法案の目的とされる人権擁護は権利ガーに傾きすぎだと思ってる
359名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:49:11.85 ID:bssmZ/qIO
敵がマスコミじゃなくて政府になるだけだよ。
で、国民にキバを剥いたら本当に怖いのは国家の権力だからな。
個人じゃ太刀打ちできんのだよ。
あとは知らん。
360名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:49:21.39 ID:QUHyENAmO
>>341
tppは?食品安全は?森雅子によればこれも特定秘密らしいけど?
361名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:49:45.73 ID:kpMWAmCi0
>>353

あのー、賛成派に明らかにキチガイの人が
大分混ざってるんですけど、わざとですか?
362大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/12/04(水) 16:49:46.58 ID:XVrQd+wX0
>>357
NCSってかNSCだが

CSISにでもすんのか?
363名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:51:24.47 ID:q9brZfY/0
>>361
おいそいつに触ると人糞擦り付けられるぞ
364名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:52:08.09 ID:ds4h0Oax0
>>362
すまん、国家宇宙委員会と間違えてしまったわw
365名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:52:24.95 ID:qvu13SZ3P
>>360
ソースは?
366名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:53:06.83 ID:JWqvBA1c0
敵性勢力が必死になってるのは何が困るからなんだい?
367名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:53:10.75 ID:YYcVgn5GO
>>356
昔から上手いヤジ飛ばせる新人は優遇されて下手な奴は冷遇されるくらい重要だぞ
相手の発言内容と主旨を的確に把握した上で短い単語で上手い返しをするのがヤジなんだから
怒鳴るだけ騒ぐだけのはヤジとは言わない
368名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:53:12.63 ID:vYYIypbR0
人権擁護法案も成立したら差別=はい逮捕とか言ってるやつも
今の特定秘密保護法に反対してるやつみたいな言い分だしな。
369名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:53:18.41 ID:qhf93U1b0
>>359
既に中国人民に牙を剥いて殺しまくってる中国共産党についてはどう思われますか?
370名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:53:23.70 ID:Lmqkdcm70
>>358
なるほど、それならいいんじゃね、一貫はしてると思うわ
ただ今の日本は未だに権利保護なんて遅れていると俺は思っているけどね

この法案もそうだよ
そもそも原則としては情報を公開させそれを知るための権利を国民は持つはずだ
ところが情報公開法なりで要求した情報はどうなってるか
黒塗りばっかりだよ、この法案の行政内での審議内容ですらね
そんな状況でこんな法案論じてるのがわからん
機密保護なんてその例外にすぎないのに原則ほっぽりだして例外ばっか論じてる
そんなんで40時間議論してもまともな結論なんてでないよ
371名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:53:51.20 ID:GLcrhvJ70
>>361
賛成派はキチガイただそれだけ
372名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:56:01.45 ID:nVzyyzqG0
373名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:56:06.13 ID:EAdsE6LZ0
暴力実力阻止で、議論も投票も会場入りもさせない。
民主主義を否定するテロ。
374名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:57:22.50 ID:cnA7SJB+0
375名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:57:31.61 ID:/XtUlwi50
   /  /⌒~⌒ヽ  ヽ
  /  /        .|  |
 /  | ⌒    ⌒ V  ヽ    
 |   | -=  |   =- .|   |   
 |   |    (__   .|   |   /支那朝鮮贔屓の
 V  人(--=--)ノ  .ノ  <NHK等マスゴミは必死杉
.  \   \   ./  .ノ    .\冷静になれないみたいデス 
    \_) ̄(_/        
     / | |_| | ヽ
■■■■■.美 し き 国 へ..■■■■■■■
  N  H  K  は  反  省  す  る  か
■■■■■■■■■..櫻 井 .よ し こ.■■■…T

 なぜ、日本がいま特定秘密保護法案に取り組み、安全保障体制を根本から整備する必要があるのか、日本を除く諸外国の機密情報保護の法律に比べて日本の
法案はどこが問題か、何が不足か、こうした論点の説明をしないのである。NHKは中身の濃い議論をせよと言うが、中身がないのはNHKのほうではないのか。

 反対一色とでも言うべきNHKの報道は、反対論者、賛成論者双方にとっても正しい問題把握を妨げるもので、無意味かつ有害である。

 増大する中国の軍事的脅威の前で、政府は国家安全保障会議(NSC)をつくり、国家安全保障戦略(NSS)と新たな防衛大綱を定めつつある。国家として当然の
責務である。そうした制度を整備して日米同盟緊密化を確固たるものにするのが国益だ。

 国の安全保障に関わる情報の適切な秘匿はそのために欠かせない。まともな国は情報の収集、秘匿、そして公開においてきちんとした体制を整備しているものだ。
その多くが抜け落ちているわが国だからこそ、中国の脅威が眼前に迫っているいま、急いで体制を整えなければならない。特定秘密保護法案はその重要な一部である。

 他方で、わが国は民主主義と自由を尊重する国である。基本的に全情報は最終的に国民に戻すという原則を守らなければならない。言論、報道の自由を担保する
中での特定秘密保護法案という位置づけはゆるがせにしてはならない。
(つづく)
376名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:57:32.39 ID:qvu13SZ3P
>>367
そういえば民主党に
「扇議長といつヤッたんだ」みたいなやじ飛ばしてたやついたな
最後自殺したけど
377名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:58:39.20 ID:tVeJeure0
https://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0&feature=youtube_gdata_player

下痢漏らし言ってることがブーメランやんけwww
378名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:00:10.70 ID:kpMWAmCi0
ちょっと視点を変えよう。

もしもまたマスコミに国民が騙されて、
民主党が政権を取って、この法案を盾に
不正三昧をしていることを想像してみよう。
悲惨だよな。

法案より、マスコミと民主党をプチってすればいいw
379名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:00:41.45 ID:QUHyENAmO
えっそれすら知らないで賛成してたの?
事実だったら土下座して反対派に回る?
携帯だからソース貼るの面倒なの
国会答弁の発言だけど、誰か貼ってくんね?
TPPの方は菅と食い違って話題になったやつ。
380名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:00:42.28 ID:2z0Rk4o70
これは委員長の問責に値するな
381名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:01:22.13 ID:I9OE2xbB0
>>368
人権擁護法案それ単体ではそれほど効果はないかもしれんけど
菅が成立させようとした「ネット監視法案」と組み合わさるととんでもない言論弾圧法になるんだが
2ちゃんで犯罪予告があったら俺もおまいらも監視対象になって
そこでうっかり「チョン死ね」などと書き込もうものなら即人権委員会が飛んでくる
382名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:02:55.11 ID:oEJcb7iM0
東国原議員の意見に対し「一概に野次も悪くない」と過去に発言していた安倍
https://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0&feature=youtube_gdata_player
383名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:05:17.30 ID:Lmqkdcm70
>>379
食品安全情報も「特定秘密」か 森大臣が見解示す(12/03 00:05)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000017222.html

 大詰めを迎えている秘密保護法案の審議で、森担当大臣は、食品の安全に関する情報も「特定秘密」に指定される可能性があるとの見解を示しました。

 秘密保護法案担当・森大臣:「食品の安全については、テロの危険がある場合、指定されることになっています」

 森大臣はまた、食品の安全情報について現在、各省庁が内規で運用している「特別管理秘密」制度に該当する可能性があるとして、特定秘密の対象が広がるわけではないと強調しました。
ただ、現在は特別管理秘密に指定されている食品安全情報はないとしています。

TPPのほうは判断できないっていってた
担当相が判断できない法案なら潰せと思った

 森雅子・秘密保護法案担当相が29日午前の記者会見で、政府が同法案で定める「特定秘密」の対象とならないとしてきた
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に関する情報について、「私が判断できない」と発言する場面があった。
http://www.asahi.com/articles/TKY201310290057.html
384名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:05:58.58 ID:irONm0rp0
いやいや自民のときもしてたでしょ、安倍さんそれはあかんわ。
385名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:06:00.32 ID:qvu13SZ3P
>>382
ヤジって面白いよ
答弁をかき消す目的でのべつ幕なしやってるからダメなわけで
まあ歌舞伎の掛け声?と同じようなもんだと考えればわかりやすい
386名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:06:19.45 ID:bssmZ/qIO
これさもし総理が橋下だったらどうかとか、鳩山だったらどうかとかよく考えてみたら?

この法律って政府に絶対的に近い権力を渡す法律だからね。
387名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:07:52.26 ID:tsWW1GOWO
法案の方がよっぽど知る権利の侵害だろ

安倍って馬鹿なの
388名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:08:18.20 ID:oEJcb7iM0
小林よしのり コラム

産経新聞の「産経抄」を読んで、その頭の悪さにめまいがした。
従米主義者の岡崎久彦が「特定秘密保護法案」で秘密になるのは、
レーダーの性能や軍艦の甲板の厚さなどであり、それは外務省の局長でも手が届かないものだという。
一般の国民や新聞記者がつい入手し、漏らしてしまうような代物ではないという。

ただ日米同盟のために、米国の国家機密が漏れないようにするための「特定秘密保護法案」だというのだ。
この説明で、産経新聞の記者は、「ストンと腑に落ちた」のだそうだ。
頭の悪さが度外れている。

反対している国民は「法案」そのものの危険性を問題にしているのである。
「法」は運用する者次第だから、この法案では、どこまで拡大解釈されるかわからないと言ってるのだ。
アメリカ様の国家機密を守ることだけのために運用される法律だと、どこに書いてある?
さらに言うなら、ベトナム戦争の原因となった「トンキン湾事件」のように、
アメリカ政府が「秘密」にする謀略だってある。
イラク戦争の根拠である大量破壊兵器の存在も、結局なかったではないか!
アメリカの戦争に巻き込まれる根拠となる「秘密」が、いかがわしいものであっても、
公務員がマスコミに漏らしてはならないとする法律は危険極まりない。
日本をアメリカの戦争に巻き込むための「特定秘密保護法案」だと言っても過言ではない。

公務員は権力の僕(しもべ)ではない!「公」の僕(しもべ)であるべきなのだ!!
389名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:09:10.36 ID:/XtUlwi50
>>375 つづき
      / ̄ ̄ヽ
    /    ))ノ \
   /  /⌒~⌒ヽ  ヽ
  /  /        .|  |
 /  | ⌒    ⌒ V  ヽ    
 |   | -=  |   =- .|   |   
 |   |    (__   .|   |   /支那朝鮮贔屓の
 V  人(--=--)ノ  .ノ  <NHK等マスゴミは必死杉
.  \   \   ./  .ノ    .\冷静になれないみたいデス 
    \_) ̄(_/        
     / | |_| | ヽ
■■■■■.美 し き 国 へ..■■■■■■■
  N  H  K  は  反  省  す  る  か
■■■■■■■■■..櫻 井 .よ し こ.■■■…U

 民主主義のわが国において、そんなことは安倍晋三首相以下、政治家全員が十分に承知していることだ。だからこそ、国民の関心は国民の代表としての政治が目指して
いるであろう情報の適切な秘匿と適切な公開が、制度上どう保証されるのかという点にある。

 特定秘密を指定するのが各省の大臣、事実上、役人であってよいのか。政治家の思惑をこえて、官僚の恣意(しい)的情報隠蔽(いんぺい)を許してしまう危険はないか。
特定秘密の指定や解除に関して公正さは担保できているのか。首相の言及した第三者機関はどう構成すべきなのか。特定秘密に指定された情報は5年毎に更新され、
30年を超える場合は内閣の承認で60年まで延長され、その先への延長も可能とされている。30年、60年、さらなる延長でよいのか。

 この一連の重要な事柄を私たちはいま、安全保障上、短期間に決定しなければならない。情報秘匿の必要性についても、反対に公開の重要性についても、成熟した
大人の判断力を養わなければならない。メディアの役割は、国民がそのような能力を身につけるための情報を提供することだ。成熟した国民の前では、政治もまた覚悟を
求められる。情報は最終的には国民に属するという基本を守れるか、国民は厳しく見詰めるからだ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131202/crm13120203400000-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131202/crm13120203400000-n4.htm
390名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:09:15.70 ID:qvu13SZ3P
>>387
スパイとテロリストの知る権利の侵害かw
391名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:09:16.01 ID:YYcVgn5GO
ヤジは悪くない
ヤジと詐称した怒声が悪いだけ
デモは悪くない
デモと詐称したテロが悪いだけ
392名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:10:11.63 ID:vYYIypbR0
>>383
食品でテロって・・・

無理やり考えたらグリコ森永事件くらいしか思いつかないが。

林カレーはどうなんだろw
393名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:10:26.60 ID:Lmqkdcm70
>>385

385 名無しさん@13周年[] 2013/12/04(水) 17:06:00.32 ID:qvu13SZ3P
>>382
ヤジって面白いよ
答弁をかき消す目的でのべつ幕なしやってるからダメなわけで
まあ歌舞伎の掛け声?と同じようなもんだと考えればわかりやすい

この385を見習えよ、同じ385として情けないと思わないのか
394名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:11:09.67 ID:BvN5HZoB0
>>367
ヤジによる党内での評価なんて国民にとっちゃどうでもいいんですがそれは
395名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:12:23.52 ID:Iczc61LG0
>>353
反対派に

 中核派 とか
 核マル派 とか
 レイシストシバキ隊 とか
 反天皇制連絡協議会 とか

が入っていないのは仕様ですか?
396名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:12:48.53 ID:IQkmSm6d0
ヤジは議場の華(キリリッ

19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/04(水) 16:44:52.06 ID:eNhUbcEN0
>>8
曰く野次は議場の華だそうです
https://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0&feature=youtube_gdata_player
397名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:13:12.61 ID:F7hGO6jK0
安倍が超絶ブーメラン過ぎてジミサポが消えたwwwwwwwww
398名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:13:15.69 ID:Xm0hcoZh0
399名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:13:21.67 ID:E/i2jMhZ0
>>134
youtube、どこ?
400名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:15:22.70 ID:nxne/rIW0
>>396
なにこのブーメランw

安倍って本当に馬鹿なんだな
単に自分が野次られるのが気に食わないだけじゃん
いい年してこの人の幼児性ってドン引きレベル
401名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:15:24.77 ID:kpMWAmCi0
>>387
おそろしい、、、そんなことに成らないよう、
今の内に鳩山とそのシンパを追放せねば!
402名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:15:41.29 ID:F7hGO6jK0
お〜い、自民下痢信者息してるかぁ?w
403名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:16:22.27 ID:HW5c4eJU0
これが賛成派の正体か

統一教会「秘密保護法案/国家安保に不可欠な法整備だ」
//www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html

幸福の科学「国益を守るため特定秘密保護法案の早期成立を」
//the-liberty.com/article.php?item_id=7020

安倍チョンは嘘しかつかない
www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0&feature=youtube_gdata_player
404名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:16:48.08 ID:qvu13SZ3P
>>388
公務員がマスコミに漏らして国民の知る権利が満たされたとして
それが政治になんの影響をあたえるのだろう
戦争だって国民が率先してやってきたのに
何を今更軍部だの政治家が悪いだのいいだしてるんだよ
405名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:18:40.29 ID:j8Fm8jhC0
法案成立まだかな?
泣き叫ぶ売国奴共を早く見たいwww
406名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:21:03.23 ID:L1R5rwiO0
安倍晋三、まーた嘘ついたなお前


安倍「ヤジにもいろいろありまして、」
安倍「議場の華とも言われる場合もありますし」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4712936.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4712938.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0
407名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:22:33.65 ID:Qr8/yD6Q0
これは安倍ちゃん、巨大なブーメラン刺さったね

安倍ちゃん「ヤジは議場の華」発言
http://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0
408名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:22:45.26 ID:lAn9LyavO
>>402
下痢自民だって!
品性下劣だねえ・・・
朝鮮人工作員?共産主義者?どっちだ?
409名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:23:02.72 ID:kpMWAmCi0
反対派が心配してるは法そのものより運用でしょ?
日本は三権分立。運用は司法の役割。
当然、情報漏えいが「広く」国民の利益に沿うなら
罪には問えない。

法の「主旨」が間違っているなら文句を言えばいい。
文句付けてるのはそこじゃないのなら、国会で文句言うな。
410名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:23:16.28 ID:QOOT369L0
アクロバット芸

356 名無しさん@13周年 2013/12/04(水) 16:47:52.51 ID:nGJVApDI0
安倍首相曰く、野次は議場の華だそうです
https://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0&feature=youtube_gdata_player

367 名無しさん@13周年 sage 2013/12/04(水) 16:53:10.75 ID:YYcVgn5GO
>>356
昔から上手いヤジ飛ばせる新人は優遇されて下手な奴は冷遇されるくらい重要だぞ
相手の発言内容と主旨を的確に把握した上で短い単語で上手い返しをするのがヤジなんだから
怒鳴るだけ騒ぐだけのはヤジとは言わない
411名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:24:28.56 ID:SlAmtcBp0
野次<<<<越えられない壁<<<<<騒音テロ
デシベルメーター設置して迷惑防止条例かなんかでどうにかしとけ
412名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:24:30.09 ID:TgAZ86ROO
あのヤジって視聴者が嫌な気分になってチャンネル変えさせるのも見込んでたんだろうが
あまりの基地害っぷりに逆に真剣に見てしまいましたよ
413名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:24:35.40 ID:bssmZ/qIO
>>404
秘密にされるってことは、誰にも批判されない。
マスコミにも、国民にもな。政府が情報コントロールしてるから批判しようがない。
政府に対抗する権力が無力になるんだよ。
それの究極が北朝鮮だ。
一歩手前が中国、ロシアだ。
414名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:24:38.52 ID:Lmqkdcm70
>>409
法そのものでしょ
そうやって運用に幅があったらややこしいから法で定めろって言われてるわけで
そもそも司法がどういう方法で判断するのかもわからんしな
その判断を国民がどう判断するかも
415名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:24:54.39 ID:qvu13SZ3P
>>405
6日が採決かな
仕上げは五郎二郎ってことで
どんなに安倍ちゃん叩いても揚げ足とっても潰せないww
416名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:25:01.41 ID:DweeyA+Y0
>>1
この安倍の発言は単なる正論ではないか。
417名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:25:14.66 ID:F7hGO6jK0
>>408
チャンネル桜と統一教会を信奉する安倍ちゃんファンクラブですが何か?
418名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:25:49.02 ID:cVBm3bS4O
>>408
都合の悪いものはみんな朝鮮www
お前に品性を語る資格がないのにギャグで言ってるのか
419名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:26:20.95 ID:AsSVQMCbi
あれ?
民主党政権の時
情報ダダ漏れじゃなかったっけ?w
420名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:27:28.54 ID:B+wwO2iui
その内容のヤバさがばれてきて、国民の反感が日に日に増大してるから、秘密保護法関連のスレには、自民党から依頼を受けたネット工作会社のバイトが、火消しのため大量に投入されています。
421名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:28:21.75 ID:8uaR010C0
単純な話
安倍さんも公言しているように
実際に何を秘密とするかは事務次官が決める
これはどの内閣になってもそうなると思う

そうすると行政の違法行為に事務次官が絡んだ場合
理屈上永遠に外部に出ないことになる
422名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:28:26.90 ID:DEK91hK8O
>>402
スパイ出来なくなるから必死だね。政策批判出来ないから難病を揶揄する位しか出来ない卑しさときたら。下品な親に育てられるとこうなるんだね。嫌だ嫌だ。穢らしい。
423名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:28:42.90 ID:Zm3c65j+0
この人は人のせいにするのが好きだなぁ
前の時もミンスガーミンスガーとか言ってたし
424名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:28:54.11 ID:E/i2jMhZ0
>>1
また、民主党の「フラワーロック部隊」が騒いでるのか?
425名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:30:11.09 ID:qvu13SZ3P
>>413
中核派に代表される方面からもウヨクからもプロ市民からも
朝日毎日から批判なんか今まで散々やられてきてるじゃん
捏造詐欺で政権交代までされてきたのに何を今更
426名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:33:29.36 ID:I9OE2xbB0
>>419
だからこそこれだけ急いで成立させようとしてるんだろうね
427名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:35:01.74 ID:kpMWAmCi0
>>414
いやあ「公務員が秘密を洩らしちゃダメ、広めた人も同罪」
これが「主旨」で間違っちゃあいないよ。当たり前だ。
会社だって情報洩らせばクビだし、インサイダー取引の規定も有る。
国家機密に関して、こういう法律が無いのはおかしい。

反対派が主張すべきは、機密内容のきていとかではなく、
運用時の判断基準を明確にして、「公共の利益に沿う告発は、
法の対象外とする」という項目を入れることなんだよ。
428名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:35:40.93 ID:XKzJPujE0
こういう奴だよ
もうね、安倍が前に政権投げ捨てた時から信用してないから
429名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:36:48.81 ID:JzpdA31q0
内閣・首相が替われば入っている秘密結社=新興宗教・宗教が替わるから
そのたびに「秘密」にする内容が変わるんだよ、そこが問題なんだ
430名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:39:10.34 ID:Jj8ZP5XJ0
>>409
頭おかしいんじゃねぇのお前。運用を法に明記しろといってるんだよ。
431名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:40:13.71 ID:OuwOg5PI0
赤も層かも統一も賛成しようと反対しようと関係ない、全部つぶせばいい、それだけのこと
432名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:40:52.42 ID:skKd9nJl0
国家の秘密を守り、国民の安全を守ることより、知る権利のほうが
大切な民主党、マスコミ。
だから国民の信用を失ったんだ。
433名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:41:16.24 ID:qvu13SZ3P
馬鹿な国民が国家機密知ってどうするんだよw
434名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:41:35.95 ID:BC+lPqaX0
>>427
それでどうにかなるとは思えないなあ
結局「では公共の利益に沿うとは」であーだこーだなるよきっと
435名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:43:34.39 ID:Jj8ZP5XJ0
>>365
アンテナ低いぞカス自民信者

食品安全情報も「特定秘密」か 森大臣が見解示す
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000017222.html

国内テロの除外ってのはこういう運用を妨げる事が出来ないから主張されてんだよアホ共。
436名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:43:52.85 ID:IQkmSm6d0
>>433
やーい!ばーかー
437名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:44:37.92 ID:E0i+DbNn0
仮に中国機がスクランブル発進したよってのが台湾でニュースになってたとして
発進の事実が国内では特定秘密になってたら、そのニュースを国内のマスコミが報道したら
そのマスコミが罪に問われる可能性はあるのかな?

いまでも十分隠し事してるから、それがさらに厳重になったとて問題ない気もするけどな
438名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:44:44.77 ID:Lmqkdcm70
>>427
いや主旨は正しいと思うよ
情報公開されるのが基本だけどその例外はいつだってあるからね
その主旨はともかく法案はその主旨を達するとともに
まともに情報公開を阻害しないようなものになるような内容にするな
もっと単純にいえば担当相が判断できないみたいなアホなこという条文にするなってのは当然じゃないの
さっくりいえば法案で運用を縛れるようにしろっていってるんだよ

後段の主張はその通りだな
公共の利益をおよび人権侵害にあたるような行政の行為の告発は対象外じゃないとおかしいわ
439名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:44:46.05 ID:I9OE2xbB0
>>434
日本国憲法の「公共の福祉」でも解釈によってかなりズレがあるし
まともに規定しようとしたらそれだけで何百ページにもなりかねんよな
そういう部分は実際に運用してみて、経験を積むしかない
ってか、世の中の森羅万象を全て法律で規定すること自体無謀なんだけど
440名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:44:58.09 ID:dq7zxkBxi
議場の華wwwwwwwwww
ちょっとお薬多めに出してもらえよ(笑)
441名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:45:02.56 ID:ktXWTQYH0
サヨってこういう返しされるとすぐファビョるよなw
442名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:47:04.68 ID:qvu13SZ3P
>>435
あーそー
でもどうあがいても採決されてあなたの負けww
443名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:47:17.46 ID:lbIItnQL0
今日、大宮の清水園前でキチガイ左翼が大勢騒いでたのは何なの?

あんな近所迷惑なクズどもは、特殊警棒でブン殴って異型業務妨害で逮捕
すればいいのに。
444名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:48:03.85 ID:l23A26Pm0
>>407
安倍ちゃんが過去にヤジを擁護してたのは特定秘密だぞ!!!
445名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:48:04.41 ID:Jj8ZP5XJ0
>>439
現行憲法のその曖昧さは「こぼれ落ちる事が無い様に」という意味で解釈の幅をもたせてるんだよカス。

この法律は「主権者たる国民のものである政府活動の情報」を制限する為のものだから、明確に定義
せねばならないというだけの話。運用で権利の侵害を拡大するのと、運用で権利の保証を拡大するのとは
明白に方向が違う。
446名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:48:26.65 ID:L1R5rwiO0
447名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:49:11.42 ID:oqLkzKzV0
ヤジのせいで全く聞こえなかったしな。
途中からほんと静かになった。
448名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:50:17.65 ID:Jj8ZP5XJ0
>>442
負けてんのは「国民」なんだけど、お前どこの国の人なの?どうも中共の政治体制に傾倒してる感じだし、
権威的共産主義者だね。カス売国奴乙。
449名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:50:17.93 ID:aNNEWqlA0
安倍さん野党の時はヤジは議場の華って言ってたよね
450名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:50:34.50 ID:kpMWAmCi0
>>434
明らかなヤツ、大問題なら大丈夫でしょ。
問題に成るのは微妙なヤツ。これは漏えいする側も
マスコミも、慎重に成ってしかるべき。
面白半分や、憶測のネタにするのは「正義」じゃない。
451名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:50:38.97 ID:yjtwEFAc0
ネトウヨに ブーメラン刺さって スレ過疎る
452名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:51:08.97 ID:4wKct6pJ0
自民のヤジを批判してる奴は反日だろ?

自民党のヤジは常に日本のことを考えたヤジだ。

その自民党に対してのヤジなど許される訳がない
453名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:51:52.92 ID:I9OE2xbB0
>>448
あんたの言う「国民」ってのは、どこの国民?
少なくとも日本国民ではなさそうなんだが・・・
454名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:51:57.38 ID:Lmqkdcm70
>>450
明確にスノーデンって例があるけどそれすら解決できてないと思うけどね、この法案
455名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:52:37.89 ID:qvu13SZ3P
>>448
採決は明日か?明後日か?
悔しくて夜も寝られないようだな
456名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:53:29.99 ID:kyqAWHoU0
>>3
2枚目、もたいまさこ?
457名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:54:29.66 ID:Jj8ZP5XJ0
>>453
日本国は国民主権の民主主義国家だから、政府の活動の記録は例外なく全て日本国民自身のもの。
それを制限する事が妥当なケースというのは当然あり得るが、それは「国民が例外的に許してやってる」んだよ。

お前が臨んで止まない中共一党独裁の強権的共産主義国家とは違う。
458名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:54:30.93 ID:aNNEWqlA0
>>427
確かにおっしゃるとおりなんだよな
でもやっぱ現行の法律案だとその点も問題ありすぎるわ
459名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:54:32.38 ID:9EX3cVrZ0
んでも今回の騒動で公安は笑いが止まらんだろうなーw

ゴキブリ、もとい売国ホイホイw

あと、反対派がいかに基地外なのか国民に知らせる良い機会になったw

国民の(誰が基地外なのか)知る権利に大いに寄与してよかったなカスゴミw
460名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:54:58.91 ID:bssmZ/qIO
国民に内緒で戦争もできるな。これは防衛に関することだから特定秘密にできるよな。
461名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:55:07.19 ID:L1R5rwiO0
安倍のヤジ擁護発言見つかってからの過疎りっぷり

もっと頑張れよ
462名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:55:56.15 ID:kTB1Vv9P0
国会の議事録ってインターネットで公開されてたっけ?
463名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:56:38.62 ID:1ls3mC6v0
野党民主党・社民党・共産党等野党は、審議すらさせまいと必死だし、
雰囲気だけで国民に危険な法案だと印象付ける為のポピュリストの手法をとっているんだもの、野党とマスコミ連中は
464名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:57:06.47 ID:8AzL8tBf0
>>3
ごくごく普通の一般人じゃないか。こんな人達を過激派だなんだとネトウヨは誹謗中傷してたわけ?
465名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:57:07.76 ID:aNNEWqlA0
>>463
中味も危険だと思うよ
466名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:57:29.93 ID:qvu13SZ3P
>>460
'`,、('∀`) '`,、
467名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:57:36.73 ID:Lmqkdcm70
>>463
与党もな
468名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:57:45.67 ID:hTGddp4h0
>>1
ヤジ?ヤジだと?

創価票を分けてもらって当選した
ゴミクズ人間の、自民党・西田昌司のことを言ってるのか?
469名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:57:51.83 ID:D6+smOttO
>>407
これは知る権利の侵害ですわ
470名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:57:58.73 ID:UWViKc0W0
>>252
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=79030
>私がこれまで会った米国の官僚や学者は全員、「日米同盟の本質は日本を助けるためではなく、日本を制御するためだ」と話している。

日米同盟なんて日本を縛るものだよ
日本にとって得じゃないよ

>>259
はっ?
日本の空を中国に侵略されても米国は黙っているじゃん
尖閣諸島も安保対象とはなんだったのか?

>>260
そうか?
政府が発表すれば届くと思うぞ

だいたい政府だって「政府決定を公表しない自由」とか「公表が義務付けられても、こっそり発表する自由」とかで
国民に聞かせたくない話を隠蔽するじゃん
471名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:59:14.88 ID:d0eDT4+10
民主党時代に中国や韓国に資料のまま重要な情報が垂れ流されていたから
国家公務員のみならず「政治家」への罰則も重くなってるのですよw

民主党の福山哲郎議員が民主党の悪事を暴く
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22299719
民主党時代に「防衛機密」が3万件廃棄

首相官邸に、「左翼」80人が自由に出入りできるようになっていた。中には犯罪歴のあ-る人物も!官邸に出入り可能な人間が
いつの間にやら増えており、その数は1300人に-及んでいた。
その中で、80人くらいちょっと『左翼的な』メンバーが入っている。ひどいのになると、前科一犯の奴が入っていた!
http://www.youtube.com/watch?v=FMNEubM7DE4

マスコミはこっちの方を問題視しろよ デマ妄想で日本のインテリジェンスに必要な法案を葬ろうとしやがって
こういう政治家どもがいるから今回の法案は必要なんだろw
472名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:01:44.57 ID:bssmZ/qIO
北朝鮮国民にとって金正日は神だった。
実態を知らされてないからだれも疑わない。
もし、実態をばらす役人がいたら銃殺になっただろう。
日本人からみたら、北朝鮮の国民馬鹿だなあって思ったかもしれない。
でも情報を秘密にされて誰も知ることが出来ない社会の現実が北朝鮮だ。
473名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:01:54.22 ID:WeAXKQW90
>>460
それの何が悪いの?
国がその方が国益に資すると判断したなら国民は黙って従うべきでしょ
474名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:02:04.50 ID:4MZDnZW30
>>406
今回のヤジはそれに当たらないんだろうな
475名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:02:58.05 ID:Jj8ZP5XJ0
>>471
未だに民主党が3万件捨てたとか喚いてる池沼寸前の情弱がいんのか。

それは期限満了した記録を防衛省が自衛隊法及び公文書管理法に従って捨てたという話。
それが問題だというなら、それらを制定した自由民主党の問題であり、日本国の公文書管理全体の問題。
476名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:03:04.36 ID:tIFfqsDR0
https://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0&feature=youtube_gdata_player


オラオラ最初のスレで必死に擁護してたネトウヨ共反論してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:04:41.75 ID:KDisU4Mz0
ネタにされて晒されててわろた

174 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/04(水) 17:15:37.11 ID:yQyqYoe50
刮目せよ、ケンモメン
これが本家本元、真のアクロバット芸だ

356 名無しさん@13周年 2013/12/04(水) 16:47:52.51 ID:nGJVApDI0
安倍首相曰く、野次は議場の華だそうです
https://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0&feature=youtube_gdata_player

367 名無しさん@13周年 sage 2013/12/04(水) 16:53:10.75 ID:YYcVgn5GO
>>356
昔から上手いヤジ飛ばせる新人は優遇されて下手な奴は冷遇されるくらい重要だぞ
相手の発言内容と主旨を的確に把握した上で短い単語で上手い返しをするのがヤジなんだから
怒鳴るだけ騒ぐだけのはヤジとは言わない
478名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:05:07.06 ID:bssmZ/qIO
太平洋戦争が終わる直前まで、日本人はみんなこの戦争で日本は勝ってると思ってた。

政府が負けてるという情報を出すのを許さなかったからだ。
479名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:05:13.17 ID:1mP9i/8B0
 
吉永小百合も 反対派 だぞw
480名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:05:50.14 ID:qvu13SZ3P
>>470
「>260 そうか? 政府が発表すれば届くと思うぞ 」

あんた馬鹿?
今でさえ国会放送ではヤジでかき消され
この法案の反対記事しか書いていないマスゴミが
どうやって報道するのさw
481名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:05:50.88 ID:nVzyyzqG0
482名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:06:56.47 ID:8oTArLC70
超正論。
政党に関わらずヤジ禁止にしろ。
483名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:08:20.81 ID:8AzL8tBf0
484名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:10:36.89 ID:qhf93U1b0
>>446
売国議員の野次は汚い野次
愛国議員の野次は美しい野次

これだけのことだが
朝鮮ネトウヨかわいそう
485名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:11:38.37 ID:m3+DZtse0
民主党が政権持ってた頃、国会のヤジが結構うるさかった印象があるけど
あれって自民党以外のどこかの奴のヤジなの?
486名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:13:52.28 ID:azwn6RtN0
例えば民主党は官房機密費廃止を主張しておきながら
機密費を増額するという暴挙をやってのけたわけですが
先ずはその使徒を公表してみてはどうでしょうか
マスコミのみなさん、先ずは自分たちが受け取った機密費の額を公表してはどうでしょうか
487名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:13:54.34 ID:hvdzV/dV0
速記の人も大変だな。
488名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:14:22.95 ID:QvAOduyg0
表現の自由は多数意見のためではなく、少数者の意見のためにある。

イシバのアフォ、こんなことも知らずに、機密保護法wwwwwwwwwwwww
489名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:14:52.11 ID:qvu13SZ3P
>>485
民主党のヤジが酷かったから東国原が「やめませんか」って言ってたのは
覚えてる
そこで安倍が「ヤジも花」?みたいなこといってたね
まあ、今回も民主党のヤジは確かに限度は超えてたんだろうね
490名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:15:42.65 ID:TgAZ86ROO
福島みずほが国連ガー常任理事国ガーと言ってたけど
日本が国連の財布にされてるのバレてるから国連なんて迷惑なだけ
491名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:16:09.58 ID:QNeidXzc0
国会の野次はテロ認定してもいいんじゃね?
492名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:16:35.46 ID:OvquVAmL0
>>1 なら会期延長してじっくり話し合えよwwww馬鹿じゃねーのか?
493名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:16:57.87 ID:5CXDQ2FY0
494名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:17:01.06 ID:kpMWAmCi0
つうかさあ、この法案が作られたのって、民主政権のせいでしょ?

岡崎トミ子が国家公安委員長だったり、官邸へのパスが
ばらまかれて前科のある人や活動家までフリーパスだったり。
危なくて仕方ないわw

それプラス、中国・北朝鮮近辺が騒がしい。急ぐ必要があるんだろさ。
495名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:17:30.78 ID:KDisU4Mz0
+にゃんのアクロバティック擁護が面白すぎるんだがwww
お前らも見に行ったほうがいいwwwww
496名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:17:39.36 ID:I9OE2xbB0
>>485
民主政権時には、一年生議員を大量に委員会の議場に入れて
野党の発言の時に野次を飛ばさせてた
おそらくは小沢が思いついたことなんだろうけど、そんなことやってるから
議員個人の能力が上昇しないんだろと当時から思ってたけどな
案の定、民主の国会議員の能力は酷いままだけど
497名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:20:02.11 ID:KDisU4Mz0
ごばったwww
498名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:20:45.49 ID:yYp4lVzI0
アクロバットが見れると聞いてきますた
499名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:21:07.45 ID:TgAZ86ROO
>>479
吉永小百合はソフトバンクのCMになんて出てるから反対って言わされてんじゃないのかw
500名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:22:10.77 ID:DXsNkZrS0
安倍ちゃんから発せられる野次はまるで人々を包み込む賛美歌のようだ
それに比べ野党の野次ときたらまるで心を害するチョン語のようだ
501名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:22:19.34 ID:OvquVAmL0
>>1 なら、会期延長したほうがいいんじゃないの?延長するべきだよな!延長して国民の皆さんに深い議論をして法案を理解をして貰ったほうがいいよな!安倍ちゃんは国民の知る権利は大事なんだろ?そう思っているんだろ?ww
502名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:23:53.28 ID:QvAOduyg0
安倍のアフォさ加減に怒れる国民。

検索 原発施設
検索 自衛隊の戦車の数、

あなたのまわりは公安警察。
503名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:24:07.78 ID:7g7gerWA0
19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/04(水) 16:44:52.06 ID:eNhUbcEN0 [1/3]
>>8
曰く野次は議場の華だそうです
https://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0&feature=youtube_gdata_player
504名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:25:00.62 ID:Lmqkdcm70
>>494
急ぐなら急ぐでもいいけど
中身がダメのまま急いじゃいかんわな
今のままじゃその危険な状況とかわらん
505名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:25:13.92 ID:L1R5rwiO0
>>494
しらんがな
506名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:26:09.10 ID:jPKaiceB0
ネトサポ〜がんばっとるか〜?
507名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:26:46.16 ID:S4WGI5Gj0
508名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:28:27.97 ID:kpMWAmCi0
>>480
アホはおまえ。

表現の自由は、個人の精神の自由と公共の概念とのバランスだ。

スーパーでノグソして「表現の自由」って言っても通らないぞ。
509名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:29:33.16 ID:nyKk7/xt0
安倍ちゃんはマイクの性能知らんのかw
いくら野次酷くても普通に聞こえるわw
510名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:30:00.79 ID:TOk5CsmP0
野次はきらいじゃない
しかし、相手の話を妨害するようなのはいかん

合いの手のように、絶妙なのとか
解説とか、そういうのがいいんだよw
511名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:30:25.72 ID:C6XZaR1K0
>>356
安倍ぴょんセルフブーメランwww
で、ヤジは議場の華なの?知る権利の侵害なの?
愛国者さん教えてよ
512名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:30:31.58 ID:+b4/STZ6P
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h18/jog436.html

↑にあるようなモグラ野郎が取り締まる法案なんだろ。
民主党マスゴミの必死の抵抗は、身内から逮捕者がでるからだろ。
513名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:32:48.77 ID:kpMWAmCi0
>>504
それだけ切羽詰まってるのならやだなあと思うよ。
日本じゃあ憲法停止の「戒厳令」なんかは出せない。
民度として必要もないしな。
でも、それに近いような事態、戦争やらテロやらが
起こるような事態はあり得るんだよな。
514名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:33:07.85 ID:O4oKYnvr0
維新が賛成しないのが意外だった
515名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:33:30.73 ID:TgAZ86ROO
今日のは野次ってより喚きまくりだったけど
井上哲士って奴が出て来たら急に静かになったから騒ぐ方も打ち合わせ済みなんだろうなw
516名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:35:26.47 ID:qvu13SZ3P
>>508
ふん「報道しない自由」で隠蔽してるマスゴミに言われてもね
糞食らえだ
採決はされますから残念でしたw
517名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:35:57.06 ID:azwn6RtN0
知る権利の守護神は今やマスコミじゃなくてインターネット
旧来のマスコミは今や決死の内部告発を握りつぶす側だろwww
ウィキリークス支援しようぜ
518名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:35:58.67 ID:L1R5rwiO0
519名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:36:30.46 ID:C6XZaR1K0
ヤジを議場の華と語った安倍晋三議員と知る権利の侵害と叱責した安倍晋三内閣総理大臣は別人(すっとぼけ)
520名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:37:48.93 ID:yn6SQ19YO
都合悪いから過疎ってきたようだね
521名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:38:00.40 ID:2KoGhV9l0
>>444
野次を擁護どころか安倍ちゃん本人が若手の頃野次将軍だったしw
522名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:38:28.89 ID:mgTDDWqw0
あーあネトウヨそっ閉じスレになっちゃってたwwwww
523名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:38:30.45 ID:Hi7pVscb0
安倍ぴょん「ヤジは『議場の華』!」



「ヤジやめて!」安倍総理に“あの人”が苦言 (04/09 17:02)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000003382.html

バッジをつけて3カ月余り。国会議員たちのあまりのやじのうるささに、あの人が苦言を呈しました。

日本維新の会・東国原英夫衆院議員:「私、国会に入って数カ月なんですけど、本当にやじがうるさい。こういうのをやめませんか」

安倍総理大臣:「やじにもいろいろありまして、これは『議場の華』とも言われる場合もありますし…」

国会議員が子どもたちから尊敬されないのはやじも原因だと訴えた東国原議員に、自らも若いころは やじったという安倍総理は、「一概に全部やじが悪いとも言えない」と容認する考えを示しました。
ただ、「単に発言を妨害するやじはどうかと思う」と野党に釘を刺すことも忘れませんでした。

―――――――― 2013/04/09 衆議院 予算委員会 日本維新の会 東国原英夫の質疑(国会改革、地方分権)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y_XAGspPpfc(4分25秒あたり〜)
「やじやめて!」安倍総理に"あの人"が苦言(13/04/09)
https://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0&feature=youtube_gdata_player
524名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:38:49.14 ID:0TkmF7n90
>>3
なんで暗い服ばかり来てるのよw
525名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:38:52.95 ID:I9OE2xbB0
>>517
結局はそこに行きつくんだよな
特に日本のマスゴミは記者クラブに守られて報道しない自由を行使する
利権集団に成り下がってるもんな
そらネットで情報を収集できる国民から支持されないわけだ
526名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:39:04.39 ID:wzXLFZz/0
これが賛成派の正体か

統一教会「秘密保護法案/国家安保に不可欠な法整備だ」
//www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html

幸福の科学「国益を守るため特定秘密保護法案の早期成立を」
//the-liberty.com/article.php?item_id=7020
527名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:39:24.77 ID:Jy3Jbcz10
>>499
吉永小百合はバリバリの左翼ですやん
528名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:39:41.33 ID:kikDztFH0
>>495
ほんとこれ
529名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:40:11.67 ID:27WW3NaD0
秘密を知ってる議員やら官僚やらは酒も飲めないよな
酔っ払ってついうっかりしゃべってしまうかもしれないんだから
530名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:40:13.16 ID:KDisU4Mz0
お前らが都合悪いとこ指摘しすぎるからネトウヨそっ閉じスレになっちゃっただろ!
いい加減にしろ!
531名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:40:36.13 ID:L1R5rwiO0
http://i.imgur.com/fRMlqIX.png
http://i.imgur.com/HmfieCb.png
http://i.imgur.com/d2EYtEN.png


安倍は大将なんだろ
早く擁護してやらないと可哀想じゃね
532  O:2013/12/04(水) 18:40:51.79 ID:i8P8OrfH0
ー JAL 事故 ー
          
30年前から 秘密保護法がなくても、秘密は守られてきたのに、
それ以上の秘密ってなんだ ・・・?

30年前の事故も 自衛隊が秘密裏に動いていたようだが
表だって、ニュースにならない、

   放射能汚染【JAL123便墜落事故】
   国家機密を守るため、特殊部隊が編成され事故処理にあたった。
   http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a1a847e042b50e4899e8cc57750e87d1
533名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:41:15.92 ID:oaU1pkOp0
馬鹿「野党のヤジは態度悪すぎ。日本人の礼儀ぐらい学べよ」
クルッ
馬鹿「自民党のヤジ? それは議場の華ってやつだな」
534名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:41:46.43 ID:kpMWAmCi0
>>518
ごめん、>>508 は >>488 へのレスでした。
意味が通らんでもないけど中身が違ってしまうw

なんか東アジアやばくないか? 習は求心力ないし、
北朝鮮はNo2が失脚の噂だし、韓国はクネクネだし、
イランは沈静化しそうだし。
535名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:41:56.00 ID:Vll+oe+u0
またネトウヨ怒りのアニメ鑑賞か

担ぐ神輿を間違えて気がつけば周りは反社会的カルト集団だらけとか捨て身すぎだろう
536名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:42:04.62 ID:4yPFcR1p0
動物園じゃねえんだからさ
もうちょっと何とかしてくれよな
537名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:42:13.70 ID:kikDztFH0
>>530
ヤジは無理

下痢便がヤジは国会の華とか言った証拠が出てきた段階でネトウヨそっと閉じだもん
538朝鮮漬:2013/12/04(水) 18:42:27.49 ID:0w4hTss60
>>526
統一教会 勝共(^O^) いろりろバレると大変なんですよ

自称 保守の皆さんはねwwwww
539名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:42:31.49 ID:Lmqkdcm70
>>513
それでいうなら憲法停止自体が侵略行為と同じく国民の権利を損なうんだよね
その可能性にも戦争の可能性にもどっちも対応しないといけないからこういう法律は難しいんだよ

>>517
ウィキリークスみたいなのさせないよってのが特定秘密法案でしょ
リークしたやつを否定するわけで
540名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:42:33.42 ID:bhReCme50
賛成派の正体wwwwwww
カルトくっさいくっさいwwwwwwwwwww


統一教会と幸福の科学が秘密保護法の支持を表明!「早期成立を強く求める。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065682/

 
◆賛成派
創価学会
統一教会
幸福の科学 
541名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:43:35.77 ID:TgAZ86ROO
>>527
吉永小百合なんて婆さんに興味無いから反対って言われても
日本の芸能人って殆ど在日朝鮮人だってバレてるから
吉永小百合も在日朝鮮人だったん?って思うだけだけどな
542名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:43:54.18 ID:WqjETIDY0
法としては必要だな
法案の内容については中学生の宿題レベル

行政の暴走を止められるように、国会の議決による開示請求とか、司法による監視とか盛り込むべきだな
最近の役人は議会制民主主義の三権分立の憲法の精神もしらんのかなぁw
543名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:44:34.19 ID:QG2ayoGUi
安倍ちゃんって自分の信念みたいなものが希薄だから
平気でブーメラン発言しちゃうんだろうな
じゃなきゃ靖国行く行く詐欺とかもできんでしょ
544名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:44:57.26 ID:kikDztFH0
>>541
表現者は自由な表現を求めるんだよ
在日とか関係なく世界中どこでも

アメリカでもヨーロッパでもアジアでも
545名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:45:30.18 ID:L1R5rwiO0
546名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:46:16.90 ID:+kTzKhyP0
>>78
なに?これ
547名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:46:41.34 ID:C6XZaR1K0
>>526
あっ…(確信)
548朝鮮漬:2013/12/04(水) 18:47:12.76 ID:0w4hTss60
相変わらずの姑息振りが笑える(^O^)

なーんで スパイ防止法じゃないのかな?ww

アメポチが捕まるからか?安倍ちゃんwwwwwww
549名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:47:15.83 ID:GUuRmKwG0
そういや昔、松浪に党首とヤッたのか?ってヤジ飛ばして水ブッかけられたアホな民主党議員が居たね
550名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:48:13.90 ID:8gmFMTt+0
「皆さんの大きなやじで(答弁の)声をかき消すのでは、国民の知る権利を侵している」
  │
某フィルター
  ↓
野次は全て悪い




主義主張を実現したければ、民主主義に従って理解者を一人でも増やし、支持の輪を広げるべきなのであって、単なる絶叫戦術はテロ行為とその本質においてあまり変わらない
  │
某フィルター
  ↓
デモ=テロ
551名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:48:16.34 ID:RamGrvXC0
ネットde真実!
ネットde真実!!
一次ソースが大手マスゴミでも
ネットde真実!!!
552名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:48:55.79 ID:TgAZ86ROO
>>544
そうだね坂本龍一みたいに日本に税金払わない癖に
日本に帰って来て金稼いで帰って文句言ってる奴とか多いよなw
553名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:49:37.38 ID:3KlqrDw80
赤旗や朝日の紙面はタレントやら文化人やら動員するのがお好きw
554名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:50:12.76 ID:kikDztFH0
>>548
ぶっちゃけ官僚主導だろ

事務次官が何が秘密かを決定して
課長クラスが秘密の解除を決定するって

仮に違法の匂いがしても
ジャーナリストは取材をできない

完璧な官僚天国の完成じゃね?
555名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:50:27.83 ID:Lmqkdcm70
>>542
知ってるよ、わかっててやってる、そっちのほうが都合いいからね
でも知らない議員と大臣どもが甘い言葉でだまされてるんだわ
556名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:50:42.31 ID:C6XZaR1K0
前スレで民主党やマスコミへ舌鋒鋭い批判を向けてた方々はどこに行ったの?
同じ話題だけど突然興味が無くなったとかな訳ないよね、もっと話そうよ
557名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:51:15.49 ID:B+wwO2iui
その内容のヤバさがばれてきて、国民の反感が日に日に増大してるから、秘密保護法関連のスレには、自民党から依頼を受けたネット工作会社のバイトが、火消しのため大量に投入されています。
558546:2013/12/04(水) 18:51:25.63 ID:+kTzKhyP0
自己解決

ただのキチガイだったwww
559名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:52:09.81 ID:kpMWAmCi0
>>538
自民は統一とつながりが深かったけど、色々問題が起こって、
反統一の保守系宗教が日本会議を起こして統一と決別。
統一と切れることが出来なかった経世会の一部(旧田中派=金丸グループ)
を小沢が引き連れて出て行ったんだよ。

統一は日本会議のメンバーに入り込み、真光が裏切り、小沢と組んで
政権奪取。民主が運営に失敗して真光は、再度寝返ろうとして失敗。
今は自民と維新の間をウロウロしてる。
560名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:52:19.19 ID:0ZgYWGCsi
何故首相会見を開かない?
561名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:52:27.29 ID:x8JwoWwb0
つうか、議論が尽くされていないとか言ってるくせに石破叩きがメインだからな
562名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:52:54.55 ID:3ErMSdTWO
かつて英米仏など、先進国の政治家やジャーナリストは、やはり今の日本と同じような懸念を示して大論争したのではないのか?

それら諸国では、どのような落とし所で解決したのか知りたいが、誰か教えてくれる?
563名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:52:56.07 ID:kikDztFH0
>>558
ガチ保守のエスパーだけど
昨夜秘密保護法案反対のデモしてたよ
564名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:53:45.60 ID:Lmqkdcm70
>>560
台本よんでも収まる議論なんてないだろ
565名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:53:58.22 ID:HjGq2ZTFP
バカウヨ怒りの動画スルー
566名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:54:45.44 ID:pOAbxttP0
これテレビのニュースでみたけど本当に酷かったわ
反対派がわーわー騒ぎすぎて話し合いもできない雰囲気で
もう反対派は賛成派の話を聞く気もないんだなぁと

まぁ、特定秘密保護法案通ると将来自分達が死刑になる
可能性が高まるスパイな人達は必死だなーと
567名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:54:57.27 ID:Hi7pVscb0
ネトウヨそっ閉じwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:55:10.39 ID:0ZgYWGCsi
>>564
国会こそ台本の読み合いなんだがw
569名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:57:18.55 ID:zkCDNTyjP
特定秘密保護法案は国民の知る権利を侵害してないんですかねwww

特定秘密保護法案は国民の知る権利を侵害してないんですかねwww

特定秘密保護法案は国民の知る権利を侵害してないんですかねwww

特定秘密保護法案は国民の知る権利を侵害してないんですかねwww

特定秘密保護法案は国民の知る権利を侵害してないんですかねwww

特定秘密保護法案は国民の知る権利を侵害してないんですかねwww

特定秘密保護法案は国民の知る権利を侵害してないんですかねwww
570名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:57:22.95 ID:8Pw5Uxd90
この法案が通って、見えなくなる情報と
マスコミを正常化させて見えるようになる情報とどちらが多いかな
571朝鮮漬:2013/12/04(水) 18:58:09.78 ID:0w4hTss60
>>562
ぜーんぜん(^O^) だってあっちは 裏の仕事をする組織が正々堂々存在するからwww

公務員の守秘義務レベルの話なーんて てんで笑い種ですやんwwww
572名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:58:19.17 ID:2Vop/mxM0
逆ギレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
573名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:58:41.92 ID:/pJPSR0+0
.
【文化】 「安倍の右傾化政策は、日本をアジアから孤立させる!」 韓国の天才広告デザイナー、
日の丸食いちぎりポスターを全世界配布へ

・韓国の広告デザイナー、イ・ジェソク氏(31)が3日、自身が制作した安倍首相を糾弾する
 ポスターを公開し、日本で配布することを明らかにした。

 ポスターはとにかく不気味だ。日の丸を持つ安倍首相の姿が登場するのだが、安倍首相の
 口の周りから血のようなものが流れており、日の丸を食べたようなイメージとなっている。
 ポスターの下部には、「人気集めのために国を売りとばす」と大きな文字があり、その下には
 「安倍の攻撃的な右傾化政策は、日本をアジア周辺国にとっての公共の敵となり、国際社会
 から孤立させる。日本とアジア、そして世界の平和を担保とした人気集めのための政治賭博を
 ただちに中断すべきだ」などと糾弾するメッセージが記されている。

【画像】 http://img.yonhapnews.co.kr/basic/article/jp/20131203/20131203132432_bodyfile.jpg
.
574名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:59:08.18 ID:B+wwO2iui
その内容のヤバさがばれてきて、国民の反感が日に日に増大してるから、秘密保護法関連のスレには、自民党から依頼を受けたネット工作会社のバイトが、火消しのため大量に投入されています。
575名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:59:27.96 ID:ZHl4aHNT0
「秘密保護法案」
なんや知らんけど、マスコミ必死やな(´・ω・`)
576名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:59:39.02 ID:lbIItnQL0
さっさと採決して、次は外国スパイや極左テロを壊滅させる新しい
法案に着手してくれ
577名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:59:57.93 ID:ftkOVnPL0
もうね再三何度も数多の方々から繰り返しご指摘されていますけれども
頭がアレな方がですね一国家の首相を務めるというのはですね
余にも国民に対して失礼ではないかともっと言えば責務を全うできる訳がないと
本当はですねこんなことは絶対にあってはいけない事なんですよ
578名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:01:00.72 ID:QNeidXzc0
>>573
これはいい警告。
579名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:03:15.99 ID:B7XUqvmui
パフォーマンスに忙しくて国民なんかどうでもいい。中身も本当はどうでもいいし、よく知らない野党。
580名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:04:33.28 ID:TgAZ86ROO
元の国籍調べられたり嫁が外国人だと不味い人が多いんじゃないのかね
でも元の国籍がとか外国人の配偶者がって海外だともっと大変だろう
実態調査に入ったり定期的に面接したりしてるけど日本では無いよな
581名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:04:58.38 ID:8NJDJIr9P
>>573
こんなもん配布されたら安倍どうこうじゃなくて書いた奴らの異常性に何もしらない国民が気づくぞ
582名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:06:11.83 ID:SzJ240bl0
>>406
安倍ぴょんブーメランやんけ
583朝鮮漬:2013/12/04(水) 19:06:14.24 ID:0w4hTss60
>>580
日本人面した朝鮮や支那が イッパーイいるのさ(^O^)
584名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:06:34.59 ID:Vll+oe+u0
ネトウヨ弾切れww
次のアニメ用意してろよw
585名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:07:03.72 ID:M29rWl690
安倍さんが、今日法案をチェックする第三者機関の設置について訊かれて、内閣官房に作るとか言ったってマジ?
まさか安倍さんって「第三者」の意味もわからないの?
586名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:07:22.81 ID:2Vop/mxM0
アメとムチ式で特定秘密保護法案を成立するのと引き換えに
すべての公的機関の記者会見をオープン化するのだったらまだよかったのだけどね。

法案が成立したとき記者クラブメディアがどういう対応にでるのかきちんと監視しないと。
587名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:07:31.30 ID:QG2ayoGUi
安倍が豪快にブーメランした事を置いておいても
そもそも丸川の愚か者めがっ!とかいう野次に
ワッハッハ、良く言った!とか飲んだくれのオッサンばりに下衆な同意しておいて
ネトウヨは今更テノヒラクルーしてんじゃねーよ
588名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:08:16.81 ID:D6+smOttO
>>583
自民党の事か
589名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:08:31.11 ID:kpMWAmCi0
>>574
何故ヤバいか、どこがヤバいか言ってくれないと困るなw
590名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:08:39.12 ID:Hi7pVscb0
ネトウヨ涙目逃走wwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:08:52.06 ID:SeMtrWlZ0
>>585
成蹊大学の法学部政治学科を出た方になんて事を言うんだ
592名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:09:55.16 ID:TgAZ86ROO
>>573
本当に韓国は「日本は孤立してる!」って騒ぐのが好きだよな
でも他の国で輸入禁止されたり結婚禁止されたりしてんのは韓国なんだけどw
593名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:09:56.62 ID:+kTzKhyP0
このスレ、がんばってる人が多いけど
そんな価値ある?
594名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:10:19.54 ID:5vXbq+4g0
民主党の時が酷かった。だんだん静かになっていったが。
やっぱり大音響はテロです。
595名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:10:43.39 ID:kpMWAmCi0
まあ安倍ちゃんは飾りだからなw
実際に考えてる奴らがしっかりしてりゃあそれでいい。
596名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:11:06.15 ID:5EdDdTJ20
>>3
韓国では声が大きいほうが勝つ いわゆる「声闘」ってやつだね
うるさくして、相手を負かすわけだから理屈じゃない

でも、ここは日本なのにな
597名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:12:39.74 ID:hGjLNZil0
155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/04(水) 11:56:29.55 ID:vcKZLPG4P
安倍首相「私は沖縄密約については目にする機会がなかった」

共産「外務官僚も『信頼できる』場合にしか言わなかったって言ってるしな」

安倍首相「だから首相がチェックできる仕組みにする」

共産「外交機密については内規で上がってこない仕組みが残るって外相が答弁してるんだが」

安倍首相「だから首相がチェックできる仕組みにする」

共産「だから上がってこないんだが?すでにある外交機密に特定秘密が付け加わるだけで、チェックできないだろ」

安倍首相「」



今日のハイライト
598名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:12:56.93 ID:kpMWAmCi0
>>593
切り口が色々あるから、面白いっちゃ面白いんだよw
599名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:13:30.82 ID:/LNPGZNZ0
テロリストなんだから、人の話なんかきかないや(´・ω・`)
600名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:14:04.59 ID:SXmICO7T0
あのさ、ネトサポとか自民信者や安部信者は法案成立を望んでるかもしれないけどさ
こんなザル法ってか権力側が恣意的運用可能すぎる曖昧な悪法を作っちゃって大丈夫なの?
自民党が今後永久に与党って保証はどこにも無いんだよ。民主やそれ以上の狂った政党が与党になっちゃった時の事は考えてるの?
601名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:14:36.85 ID:CGmqy6fl0
>>3
あれ?国会周辺って拡声器使ったデモは規制されてなかったっけ?
602名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:14:46.06 ID:LuD2GPdU0
ヤジろうがヤジらまいが、審議の中身を聞こうがきかまいが変わらないだろ。
衆院優越のせいでもう止められないんだからさ
603名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:14:53.02 ID:L1R5rwiO0
>>593

安倍のヤジ擁護発言がばれて
そろそろ頑張れなくなってきた
1スレ目の勢いはどこへw
604名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:15:16.35 ID:lDe3ZILF0
>>562
アメリカの場合だと大きくふたつあって
ひとつは秘密に指定できるものが非常に細かく指定されている
(軍事作戦、安全保障に関する施設等)
それらに該当しないものは秘密に指定できない

もうひとつは政府に都合の悪い情報を秘密にしてはならないと禁止事項がついている事

日本みたいに漏えいが我が国の安全保障に著しい支障を与えるおそれがあるものと言うような
あいまいな規定とは全然違う
605名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:15:33.17 ID:l+cnf91e0
>>593
前スレで頑張ってた皆さんに言ってあげたら?
606名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:17:09.72 ID:kpMWAmCi0
>>600
その為の三権分立だからな。
法治国家としての自律性は世界一だと思うよ。
607名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:18:23.16 ID:TgAZ86ROO
>>593
国会中継で野次ってより何か事件でも起きたのかと思う位に大騒ぎしてたのを見たら色々言いたくもなる
608名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:21:05.10 ID:dZVTKuhe0
マスゴミこそ特定の秘密を放映しない
秘密保護放送してるのにな
さあいつものようにブーメランを巻き起こせ
609朝鮮漬:2013/12/04(水) 19:21:32.16 ID:0w4hTss60
>>606
中世の人治国家のくせに(^O^)
610名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:22:33.36 ID:VEb5b35M0
海江田も
「鳩山や菅のようなのが再び政権をとった時、あいつらが自分の都合に合わせて隠蔽したらどうするつもりだ!」
とか言っちゃえばいいのに。

そうしたら「お前もだろ」って突っ込むから。
611名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:23:17.22 ID:Lmqkdcm70
>>568
だからまとまらねーじゃんw
612名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:23:42.52 ID:27WW3NaD0
賛成のヤツも反対のヤツもできるのはただ一つ票を投じることだけだ
ヤジを飛ばそうが拡声器を使おうがデモをしようが投票で決まった与党の方針を
変えることなどできんよ
613名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:25:19.98 ID:kiJ8/ma00
安倍はまんまと罠にかかったわ(`・ω・´)

「そこまで知る権利の侵害にこだわるのなら秘密保護法案成立を目指すのはおかしい」と突っ込まれるぞ

野党や左翼はそれを狙っていたのだろうし
614名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:25:26.76 ID:Lmqkdcm70
>>606
法治国家はその意義ゆえに曖昧な法を許さないんだけどね
それが形式的なことをいってるなら知らないが
615名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:26:24.81 ID:DaLjMi7O0
自民党がテロの危険があるといえばなんでも秘密になります。

食品安全情報も「特定秘密」か 森大臣が見解示す(12/03 00:05)
//news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000017222.html
616名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:26:50.89 ID:lOImNGnA0
>>3
婆さんが中指立ててるwwwww
南トンスルのかたですか
617名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:27:15.54 ID:F+hyEFB60
これ、名前ですでに失敗してるな
618名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:28:38.72 ID:aI1eb63e0
まぁ全くだなwww
619名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:29:04.88 ID:l+cnf91e0
>>615
このスレがニュースを取り上げる板にスルーされてるのは絶対おかしいよな
原産地も放射性物質の量も隠せるんだから
620名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:30:22.78 ID:3ErMSdTWO
>>604

日本の法案が米国の法律のような厳格さを有していないのは何故ですか?

例えば自衛隊が憲法で軍隊と定義されてないから?
621名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:30:35.22 ID:IfgeeH6dO
しかし、まるでこの世の終わりのように発狂する一部の奴らをよそ目に、世間はまったくの無関心だな、これ
そりゃ普通の犯罪予備軍じゃない人間にとってはほとんど関係ないからな
だからマスゴミがどれだけネガキャンしても効果ない、もしくは五月蝿すぎて逆効果だと思うぞw
622名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:31:00.46 ID:kpMWAmCi0
>>614
運用に不都合が有ったら審議の対象として上げられ、
改正案が国会で国民監視のもと議論される。
それを無視したり、捻じ曲げたりすると票を失う。

そうやって延々改正しながら続いてきたんだから
それでいいと思うがねえ。
623名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:31:12.54 ID:DJoufjl70
今日の公聴会、某民放は見事に反対派の弁護士のみを放映してたな。
でも公述人は賛成2:反対1。この民放は知る権利を阻害してるよ!
624名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:31:28.69 ID:Lo8caTLr0
知る権利も関係しているが、この法案の本当の目的は
定年退職した官僚の身分保全だよ。
国家と秘密を共有する官僚達は生涯に渡って国の要人の扱いを
受け続けることができるようになるのだよ。
ハワイやフロリダの特別保養地にはCIA村があるが、あそこでは
退職した元CIA要人や職員が世間と隔離されて優雅な老後生活を
送っている。
数年後には日本も同じような形の予算が計上されることになるよ。
今は役所のロッカーの生の書類の情報に目が行っているが、
30年、60年の国家秘密指定ということになると、現実にはその秘密を
共有したまま退任、退官してしまう生身の人間がいるわけだから、
次にはその人々をどう扱うかという問題が提起されるのは
自然の成り行きだ。
要するに生涯に渡って面倒を見続けることの必然性が生み出される
ことになるのだ。
625名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:32:40.39 ID:vhTJ6kP00
議場の華とも言うけど俺へのヤジは知る権利の侵害!

って事でいいっすか?
626名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:33:11.19 ID:E9HDn8pHP
そーよ、全委員会をテレビ中継するべき
627名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:33:17.17 ID:DaLjMi7O0
もはや行政がテロ行為の危険だと思えば何でも秘密になる
なんでこれがスレ立たないんだろうねぇ
報道しない自由を叩く自称愛国者の皆さんがいっぱいいるのにねぇ

食品安全情報も「特定秘密」か 森大臣が見解示す(12/03 00:05)
//news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000017222.html
628朝鮮漬:2013/12/04(水) 19:35:35.77 ID:0w4hTss60
>>620
朝鮮支那なみの人治国家だからさ(^O^)
629名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:38:14.55 ID:Jp7WTY500
レベル低いよね。朝日なんか反秘密法案キャンペーンやってるし。
メディアを何とかしないと。
630名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:39:47.39 ID:vhTJ6kP00
>>627
マスゴミの報道しない自由を許すな!(自分たちに取り上げない自由がないとは言ってない)
631名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:40:03.75 ID:EUnuxghI0
>>629
自民党を批判するメディア全て何とかしないといけないの?
朝鮮中央テレビでも目指してるの?
632名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:41:06.92 ID:aJKvfSHW0
反対してる奴はノイジーマイノリティ

それ以外の日本人は全員賛成している
633名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:41:20.87 ID:TgAZ86ROO
マスゴミが民主に一回政権やらせてみろって大騒ぎして
あれだけ酷い目に遭ったのにマスゴミを信用するって無いわw
634名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:42:09.64 ID:kpMWAmCi0
>>627
食品添加物に異常な拒否反応を起こす人たちが居るんですよ。
化学的・医学的な根拠もなしに、不安を煽るような人たち。

具体的には右翼系新興宗教と左翼くずれのナチュラリスト。
左右両極端なのが興味深いw
635名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:42:47.92 ID:JSi1AYp00
知る権利の行使を
国民はマスコミに委任しているか?
勝手に国民の代弁者ヅラしてるだけではないか?

国営放送を設置し
事実だけをただ流す放送局を設置して
NHKは解体すればいい

知る権利、放送法の矛盾がまとめて解決できる
636名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:44:52.19 ID:fgiXZGkk0
ヤジは今まで放置してきたのがおかしい
637名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:45:08.26 ID:ZvBDYcZu0
みんな裸になればいいだな。
638名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:45:10.22 ID:EUnuxghI0
>>632
そうだね統一教会幸福の科学創価学会も大賛成だね!!
639名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:47:39.92 ID:3ErMSdTWO
法律の必要性は理解するけどね、先進諸国にせせら笑われるような、みっともない法律は作って欲しくないんだよなぁ
640名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:49:44.70 ID:+b4/STZ6P
秘密保護を成立させたくない中韓チョンが全力投球のスレだね。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h18/jog436.html

のようなモグラ野郎を取り締まる法案なんだろ。
中韓チョンの必死の抵抗は、身内から逮捕者がでるからだろ。
641名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:50:57.62 ID:EUnuxghI0
>>640
君のいうまさに中韓チョンの統一教会が法案賛成してるんだけどどうして?
642名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:51:24.42 ID:kpMWAmCi0
>>638
統一は、小沢が失墜したので次の宿主探そうと必死なんですよ。
自民内にも多少の足掛かりは残ってるからね。
幸福の科学のすり寄りも同じ。どっちも今や国内での力は無いも同じ。
統一は韓国では元気だけど。
643名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:51:54.44 ID:OfZdT+NOO
騒いで聞こえなくするのも良くないけど、
テレビもどういう法案で何で必要かってやらないで、
反対意見とか、あなたも捕まるかも?みたいな不安を煽るような事ばっか言ってるよね
知る権利がどうのこうの言うなら、番組できちんと詳しい内容を国民に知らせないと
片寄った意見はいらないから
意見は国民が考えて言えばいい事だし
644名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:52:31.13 ID:AL2YnKf+0
>>627
福島産の食品を出荷するなんてまさしくテロだからな
645名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:53:27.62 ID:dD2FPmd50
>>631
もっとも彼らの理想とする国家が
自分が支配する側に立てる北朝鮮ですし
646名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:53:49.51 ID:aJKvfSHW0
反対してる奴はノイジーマイノリティ

それ以外の日本人は全員賛成している
647名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:54:04.86 ID:ftkOVnPL0
>>624
わざわざそんな面倒臭い事をしなくても
存在を消去すれば終わる話
648名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:55:48.36 ID:+b4/STZ6P
>>641
統一教会、創価の賛成はヤラセの賛成だろう。
日本人国民を混乱させる為の。
649名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:56:58.57 ID:Lmqkdcm70
>>622
それでいいのは精神的自由を制限したり
積極目的規制の場合だけだね
これは最低限度の制限であることが法内部に、憲法に要求されているものだから
その運用はできん
650名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:57:24.69 ID:kpMWAmCi0
>>644
だからそういう風評被害がもんだいなんだろが。
調べて問題が無ければ問題はない。
心配なら個人でガイガーカウンターで調べりゃいい。
公表してもこの法案には引っかからないよ。
651名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:57:27.22 ID:xJcZ1PWV0
>>643
とにかく曲解や印象操作が酷い。客観的な報道なんてない。テレビ見ないで法
案の内容をネットで淡々と見た方がずっと良い
652名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:57:45.05 ID:7uYkCeOM0
福山哲朗は東京都大田区六郷の朝鮮人部落出身。
いつの間にか朝鮮人陳から福山に名前が変わった。
653名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:58:35.75 ID:EHYWNr0S0
まことに正論である。
安倍首相を支持する。
654名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:59:18.78 ID:3ErMSdTWO
憲法もアメリカ製なんだから、この法案もアメリカに書いてもらえば良かったんだよ
655名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:59:51.38 ID:Lmqkdcm70
>>635
委任してないよ
だからマスコミが国民の知る権利を侵害するとかありえない
俺らが知る権利を行使する際にマスコミ使うか使わないかって選択があるだけで
656名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:00:31.04 ID:EUnuxghI0
>>648
そうなの?ソースは?
フリなのにわざわざ機関紙に載せるの?
657名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:01:47.12 ID:dZVTKuhe0
在日参政権では全く反対しない奴らがこれに大反対するとはそういうこと。察せよ
658名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:04:10.93 ID:dD2FPmd50
安倍さん曰くヤジは議場の華なので批判する事は感心しません
659名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:04:25.73 ID:AL2YnKf+0
>>656
この法案が成立して都合が悪い人達がプロパガンダとして勝手に新聞に書いたんでしょ
660名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:06:14.33 ID:+uFsLyhh0
参議院会館前で特定秘密保護法案採決に対し国会封鎖を扇動する
山本太郎参議院議員


http://www.youtube.com/watch?v=pLOJnVqF1Eo
661名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:07:10.55 ID:E/QZK+Gp0
安倍ぴょん「ヤジは『議場の華』!」



「ヤジやめて!」安倍総理に“あの人”が苦言 (04/09 17:02)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000003382.html

バッジをつけて3カ月余り。国会議員たちのあまりのやじのうるささに、あの人が苦言を呈しました。

日本維新の会・東国原英夫衆院議員:「私、国会に入って数カ月なんですけど、本当にやじがうるさい。こういうのをやめませんか」

安倍総理大臣:「やじにもいろいろありまして、これは『議場の華』とも言われる場合もありますし…」

国会議員が子どもたちから尊敬されないのはやじも原因だと訴えた東国原議員に、自らも若いころは やじったという安倍総理は、「一概に全部やじが悪いとも言えない」と容認する考えを示しました。
ただ、「単に発言を妨害するやじはどうかと思う」と野党に釘を刺すことも忘れませんでした。

―――――――― 2013/04/09 衆議院 予算委員会 日本維新の会 東国原英夫の質疑(国会改革、地方分権)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y_XAGspPpfc(4分25秒あたり〜)
662名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:07:38.89 ID:kpMWAmCi0
「自由を制限するのは『何でも』悪だ」という
考えに立脚した感覚的な反対論は要らないよな。
結局そこに帰ってくるような怒号は百害あって一利なし。
反対派はもっとちゃんとしてくれなきゃ困る。
663名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:09:29.70 ID:YibsCbH40
そうそう、安倍や石破のゆうとおり騒ぐのはよくない、静かにやらねば。
われわれの抗議行動も年内の買い物を静かに手控えるとゆうのでいいでしょ。
デモは寒いし、消費手控えてもなんも損にはならないしね。

秘密法案断固粉砕、欲しがりません勝つまでは!
クリスマスも、おせちも、年末年始の宴会も旅行も、年賀状も今年は徹底的に手控える。
664名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:09:40.79 ID:PMly4dw20
>>659
いや、だから明確なソースをお願いしますよ。
そんな君たちの妄想なんてどうでもいいからさ。
665名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:10:59.02 ID:/By91fZH0
>>662
>感覚的な反対論

その表現、素晴らしい
まさに今の状況をよく表している表現だと思う
加えて、それは法的思考とは隔たりのあるものだ
666名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:14:56.53 ID:AL2YnKf+0
>>664
普段の行いが悪いから奴らの考えることくらい簡単に察せちゃうんだよね
667名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:17:04.84 ID:xLqtdRJp0
>>97
くやしさが滲み出てるぞ
668名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:17:47.84 ID:AJHDhSbJ0
本来はこのことは、メディアが言わなきゃならんこと。
ところが日本()のメディア()は、野党とタッグ組んで、
日本国民の不利益のために働いてる。
669名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:17:55.44 ID:Lmqkdcm70
>>662
自由を制限するのは悪じゃないけど
最低限であってかつ厳格な基準によらないものは悪だよ
670名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:18:36.85 ID:AyDf5WkZO
ヤジる前にもっと突っ込め、と思うわ

第三者機関も無いのにどうする気だ!

安倍「作ることも検討する」

検討じゃないよ!

安倍「いずれ作りたいと思う」

思うとか聞いてない!

安倍「まずは法案を通す」

この答弁聞いて「第三者機関を作っても身内で固めるか、お飾りだろうな」と思ったら、案の定だったし・・・
その辺をもっと攻めるべきだったのに、ヤジってる場合かよ
671名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:19:18.51 ID:RXtDmsgo0
>661
嬉しくて嬉しくて中身も読まずに貼り付けちゃった?

>ただ、「単に発言を妨害するやじはどうかと思う」と野党に釘を刺すことも忘れませんでした。
672名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:20:44.94 ID:ohjFm9oY0
昼に病院の待合室で見てたけど、酷かったな。
民主党の帰化人ツートップw
673名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:20:46.34 ID:xLqtdRJp0
>>171
大反対してるって事は政権取れる見込み無いんだろ?
674名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:21:00.70 ID:kpMWAmCi0
>>669
そこは「憲法」との兼ね合いだよね。
この法案が、ちょっとでも憲法に違反したら、
違憲訴訟は起こせるでしょ。それで良くないか?
675名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:23:08.75 ID:+GyPIJ120
>>674
安倍のことだから、すぐに「憲法違反」を犯すでしょう。
676名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:23:51.32 ID:+b4/STZ6P
>>666
そうそうその通り、とにかくこの法案に反対してる
奴らの顔ぶれ。それだけで良法だということがわかる。
何がなんでも成立させたくないが為に、
在日帰化チョンを総動員して2ちゃんで工作活動。
677名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:26:05.44 ID:6Sbs858g0
冷静だな安倍さん

( ^ω^)b グッジョブ!!
678名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:26:45.45 ID:a+lM4yrK0
>>674
裁判官としては違憲判決を出して得することないんだよな
679名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:26:57.12 ID:TIUdZBbZ0
陳、芝、白

参議院民主も輿石を筆頭に本当ロクな奴がいない
680名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:28:15.13 ID:kpMWAmCi0
>>665
その「感覚」てのを詳しく解説すると、
かつて安保闘争で活動してた人たちは、
就職先というと新聞社とかしかなかったのよ。
それが団塊の世代で、今主筆とかやってる。
また、革命思想に敗れた人たちは、丁度
アメリカを席巻してたヒッピームーブメント、
自由主義・自然主義に流れる。
左翼的ナチュラリストの出来上がりです。

こういう世代の人達の一部が、今でも
「自由万歳!」ってやってる。
681名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:28:31.59 ID:Lmqkdcm70
>>674
そういうのはチリングエフェクトとかで否定されるんだよー
萎縮して制限外の行為にまでに影響与えたらまずいからね
しかも裁判になって勝訴したとしても権利が一旦侵害されたことに変わりないし
だから立法前にそれをまず最大限努力しないと
そういう運用の中でどうこうっていうのに馴染まないんだよね

そもそもこの法案そのままとおって憲法訴訟するとして
どういう裁判制度になるかもわかんないからね
既存の制度のままじゃまともに裁判できないよ
直接憲法判断に移れるならともかくね
日本は付随的な審査しかできんし
682名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:28:56.12 ID:5uPjpCmU0
>>666>>676
なんだ、結局君たちの妄想なのか。
それじゃあ残念ながら朝鮮系のカルト・統一教会が法案に賛成してることを否定できないね。
683名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:29:22.12 ID:AyDf5WkZO
憲法持ち出す前に、正しく運用されてるか審査する機構が存在しないまま法律作るなという話もあるだろ

いま審査委員会を作ると言ってるが、それ第三者じゃねえだろっていう
684名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:32:51.04 ID:zCDG2TA/0
>>683
第三者機関のトップが首相で、第三者機関を内閣官房に設置する。

これを第三者機関と呼べるのかっつー話だよね。
685名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:35:20.34 ID:GuFmZjJi0
>>684
NHKが公共放送だという詐術と同じだよw
でも、公正中立なみなさまのNHKで、あまつさえ反日売国放送局なんだから、中立性は保ててますよねえ。
686名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:36:09.70 ID:kpMWAmCi0
>>680
そこは難しいところだねえ。「法律とはそういうもの」
としか言えないなあ。自浄作用に期待できる国だと思うんだが。

そういう自浄作用も法律が出来ないことには始まらない。
成立→運用→修正 という流れの方が、少なくとも
法の規定がなく野放しの状態よりマシだと思うんだが、
楽観的に過ぎるかなあ。
687名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:38:49.40 ID:Lmqkdcm70
>>686
まぁ法治主義ってのはその楽観性を否定するために人の叡智がつくったものだから
688名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:38:57.18 ID:+b4/STZ6P
>>682
バレバレの工作をチョンはしれじれと、
お前さー民主やみずぽや、坂本山本大江在日臭い人達が、
反対してる現実をどう捉えてるの?
まさかコイツらが親日だとも?
689名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:42:13.56 ID:Plwtnox30
>>3
これは成立させるべき法案ですわ

こういう殺しても問題ない連中が反対する法案は
絶対に国のためになるわ
690名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:42:41.59 ID:zCDG2TA/0
>>688
統一教会こそガチの在日チョンじゃないっすか
691名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:42:52.24 ID:kpMWAmCi0
>>687
なるほどw

ここでの議論の方が国会審議より何倍もマシだな。
692名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:43:58.85 ID:zIoN6zaL0
>>690
チョンとズブズブの民主と社民が
何で反対してるの?
693名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:44:57.81 ID:js5BI76ci
「法治国家の理念」に最も反する存在は左翼ですね。
「目的は手段を正当化する」、
すべてこの原理で行動してるんだから。

例えば反原発連中も、経済産業省の敷地内にテント貼り込んで
排除されそうになると「権力による弾圧だ!」とか
キチガイ論理を炸裂させてるし。

大音量絶叫して、石破を激怒させた連中も同じ類いですな。
694名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:45:10.76 ID:qj3aTs8k0
民主党の声闘を非難するニカ?<ヽ`Д´>
695名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:45:23.36 ID:zCDG2TA/0
>>692
さあ?なんでだろう?
チョンとずぶずぶっていうけど、そのチョンである統一教会が何で賛成してるの?
696名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:46:26.16 ID:P5p0oAj50
安倍は下痢が再発してねーのか
前回総理の時と表情が似てきたな
697名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:46:43.99 ID:Plwtnox30
チョンや創価が賛成とか言い出せば
日本人は「反対」とか騒ぐだろうって話だろ

かといって政治家がそれやったら支持者連中の手前できねえしw

そしたらカスみたいな連中まで反対反対騒いでもうなにがなにやらwwww
698名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:48:08.55 ID:3kOuXLkH0
>>666
ソースも無いのに感情だけで勝手に決めつけられるんだね
ここの掲示板ってそんな浅い発言がまかり通るんだ
699名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:49:02.66 ID:Lmqkdcm70
>>691
いやほんとになw
議員のなかのまともなやつだけ抽出して議論させたいw
700名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:49:34.28 ID:b0F/5LjQO
民主党政権で国防、公安関係の多くが廃棄された事実
はどうする。
701名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:50:01.68 ID:Vll+oe+u0
創価、幸福、統一、自民
カルト大連立ww
702名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:52:59.48 ID:+b4/STZ6P
民主や社民やマスゴミの今までの反日ぶりを華麗にスルーとは
恐ろしい奴らだ。
そしてヤラセの統一教会の賛成。
あー早くこの法案成立しないかなー。
703名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:53:36.89 ID:3kOuXLkH0
>>685
そんなNHKばりの詐術を安倍総理自ら駆使しちゃったって事か
704名無しさん@13周年無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:55:29.48 ID:PGj3Qt8H0
NHKを筆頭に、酷い偏向報道が続いている。
昨日の一時頃のニュースのトップが
名もない団体の法案反対活動で、唖然とした。

NHKなんてつぶしちまえよ
705名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:55:45.91 ID:zCDG2TA/0
>>702
早く統一教会の賛成がヤラセってソースくださいよ。
ここもマスコミみたく捏造するの?
706名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:56:45.13 ID:b0F/5LjQO
>>701
唯物左翼w
707名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:56:55.66 ID:+b4/STZ6P
やらせにソースなんかあるわけないだろ。
ただもうチョンの考えることは、
日本人にバレバレなんだよ。
708名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:57:04.29 ID:X3Ae+Ere0
NHK・朝日・毎日筆頭に大マスコミは報道しない自由を露骨に行使してるね。
なりふり構わぬ賛成意見封じ。
中韓報道機関が大マスコミのビルに同居してる時点で法案反対の説得力ゼロだけど。
709名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:58:18.58 ID:1HeIXdm10
国民に直接訴えて衆参同時選挙すればいいのに
マスコミは国民の大半は反対言ってるけど圧勝すると思うよ。
710名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:58:34.60 ID:LHqr2Cr00
>>701
じゃぁ,民主、社民、共産はカルト以下ってことか・・・・
711名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:58:41.31 ID:GuFmZjJi0
>>704
おいおい、革マル派は名もない団体じゃないだろw
712名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:59:35.64 ID:zCDG2TA/0
>>707
結局君の妄想なわけね。
713名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:03:59.18 ID:+b4/STZ6P
>>712
はいはい妄想ですよ。
でも大多数の日本人は統一教会の賛成はやらせって、わかっているよ。
在チョン達はこの法案が成立するのを、指咥えて見てるといいよ。
社民党と民主党への投票結果が結果だよ。
714名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:04:00.14 ID:sZqAQgOy0
>>707
ソースはないけど統一教会は本当は賛成していない!ねぇ・・・
賛成していると言えるソースとしては統一教会と安倍総理との懇ろな関係が挙げられるけど
どっちが信用できるだろう?
715名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:04:22.17 ID:xLqtdRJp0
>>705
見ず知らずの人を無条件に信じるなんて
よほどの知恵遅れじゃないとしないと思うよ
716名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:05:55.53 ID:0Uv6c/Cy0
>>713
はい、ネトウヨ1匹捕獲完了。
嫌儲に比べたら手強いイメージがあったけど、ここの連中も意外とチョロいな。
717名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:06:01.59 ID:rCoszWQI0
>>713
自分の妄想を大体の日本人が共有してるってww
自分の中で都合よく日本人を定義づけたいだけじゃないの?
718名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:07:47.74 ID:sZqAQgOy0
自民党議員のヤジは議場の華で、他党のヤジは知る権利の侵害ってことでFA?
719名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:08:59.45 ID:+b4/STZ6P
>>712
で早くさー反日チョン政治家どもが反対してることについて、
お前の見解はどうなの?
妄想でもいいから理由あげてみろよ。
720名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:09:01.94 ID:8aUIXKKh0
そうか。
ネトサポの狂信的な物言いは
統一教会及び幸福の科学信者だったからか。

納得だわ。
721名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:09:18.93 ID:IfPoFGhuO
審議を昼飯の間聞いてたが、審議時間が足りない、暴挙だ、という意味のことを
連呼するだけで、中身の話してなかった
722名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:10:15.11 ID:0Uv6c/Cy0
>>717
彼の脳内にある価値観の範囲に収まるのが日本人
少しでも外にはみ出たら在日でミンスでチョン
この程度の考えしかないんじゃね?
723名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:11:03.74 ID:eJ9wbLi80
24+2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/12/04(水) 16:45:58.52 ID:IwylFR/+0 [PC]
週刊文春WEB

菅首相が閉口する“ヤジ将軍”ウラに控えるのはあの元首相
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/812



139+1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2013/12/04(水) 17:05:13.10 ID:c3t/MoY/0 (4/5) [PC]
>>24
略)
衆院では稲田氏、参院では当選一回の西田昌司、丸川珠代、森雅子の三氏が代表格だ。
自民党関係者が語る。
「“若手ヤジ将軍”の四人組は、いずれも町村派所属で、安倍晋三元首相の一派です。
平沼赳夫たちあがれ日本代表が最高顧問、安倍氏が会長を務める超党派の
保守系議員集団『創生「日本」』でも事務局長代理に稲田氏、事務局次長に西田、丸川両氏が名前を連ねています。
安倍氏らは菅政権を『左翼偏向政権』と敵視し、日韓併合百年の首相談話や尖閣問題への対応を強く批判。
四人組はその尖兵なのです」
(以下略

ブーメランすぎるwww
724名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:11:42.21 ID:2dn8G+JA0
バク父 @bakuzona 3時間
@aritayoshifu 強攻採決の数
鳩山政権…9回
菅政権…8回
野田政権…4回
安倍政権…0〜1回
725名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:12:31.87 ID:MWabQF6f0
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
726名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:13:22.72 ID:+b4/STZ6P
>>717
お前は純粋な日本人じゃないからわからないんだろうな。
選挙でも結果が出ているだろう。
今さら地団駄踏んで、ネット工作しても無駄だよ。無駄。
明後日この法案は無事通過します。
727名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:13:59.49 ID:1xLJUYOp0
>>719
反対派が反日チョン政治家っていうのは結局そうレッテル貼りされてるだけだから、別になんとも思ってないよ。
ただ、民主党の福山のギャーギャーうっせぇのは嫌だけどw

レッテル貼りでもなんでもなく、ガチの朝鮮系カルトの統一教会が賛成してることには怖さを感じるね。
なぜなら、彼らは日本人を洗脳して人生を破壊した前科があるのだから。
728名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:15:21.46 ID:sZqAQgOy0
今日の審議をラジオで聞いてたが
第三者的機関として官房内にチェック機関を作るとか、総理が自らチェックするとか言って
何が第三者なのと思ってたら質問者に突っ込まれて訳わかんなくなってた
729名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:16:19.03 ID:D1e+Dq1t0
          国民                          マスコミスパイ工作員
         一般市民                         サヨク過激派
          街の声                         テロリスト&テロ支援者

防衛      ○ 防衛機密とか敵に漏れたらやばいだろ     × ナチスがぁ〜
外交      ○ そりゃ外交機密なんて当たり前          × ファシズムがぁ〜
スパイ防止  ○ 技術ただ漏れなのに今までなかったのかよ! × アジアの平和がぁ〜 
テロ防止   ○ テロ怖い対象は厳しく監視して           × 行動の自由がぁ〜 
共謀罪    ○ テロ幇助は厳罰で、だって拉致協力者が     X 思想の自由がぁ〜
           のうのうと生きてるなんて怖いし許せない 
      ∧∧ 
     / 支\ 
    ( `ハ´)<もっと機密情報寄こすアル
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | |  |  |
   | |   l .  |
   | !∧__!_∧ .|
   |. <丶`∀´> <もっと技術情報寄こすニダ
.  (( !_┯つ╋つ┯ ))
   (,,_|_._ |ノ.|
   | | ~し|'  |
   | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .|
   | ∩-@Д@)! < 特定機密防止法にはナチスの軍靴が聞こえる
   !__y 朝 つφ
   (,,_._   ノ
     `l,_,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
730名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:16:30.20 ID:1xLJUYOp0
>>726
結局、レッテル貼りしかできないんだね。
残念だよ。
君は自分の意見と反する人をチョンだとか純粋な日本人じゃないだとかレッテル貼りをして逃げているだけなんだよ。
731名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:17:19.76 ID:TSeYKzP7O
ようやく日本のための法案が通るな


反日日本人及び工作員、支那チョンはせいぜい震えてなww




そして、残りは10ヶ月だ
732名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:17:29.33 ID:+b4/STZ6P
>>727
えーアレがレッテル貼り?
どんだけご都合主義なんだ、お前の脳は?
それに統一教会の賛成はやらせだし。
コイツらが地団駄をいっそう強く踏む明後日が楽しみ。
733名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:17:32.48 ID:eJ9wbLi80
秘密保護法案は売国議員にとって都合のいい法案だしな
売国した内容全部秘密にできる
告発した官僚は逮捕できる
しかも外国籍は逮捕されない
日本人だけ逮捕される
当然在日の朝鮮籍韓国籍も逮捕されない
売国奴にとってすばらしい法案
734名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:20:48.78 ID:+b4/STZ6P
>>730
のレスにチョンの特徴がありありとでているね。
誰も逃げていないのに、逃げたとレッテル貼り。
ご都合主義にもほどがあるわ。
735名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:21:39.74 ID:6DuvvylB0
>>732
統一教会の賛成はやらせ(明確な根拠はない)


嘘も100回言えば真実になる ってのがどっかの国であったけど、それと同じことをするんだね…
736名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:22:17.74 ID:CVy5qXvx0
平成25年12月2日 特定秘密保護法案の理解を深める連続街宣 in 梅田
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=D3F-Z0qylJQ#t=2596
737名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:23:30.97 ID:+b4/STZ6P
>>733
これがチョンの工作の特徴の一つ。
正反対なデタラメなことを平気で言う。
モグラだけが逮捕されるんだよ。
一般市民に変更報道してるのはマスゴミ。
フジデモなど都合の悪いことは華麗にスルー。
738名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:25:49.46 ID:TSeYKzP7O
左からも右からも叩く(叩かれる)やり方は反日工作員の常套手段。

そして日本人を分断し、まとまらせないようにする。
739名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:26:42.11 ID:AeNB7Y2a0
新しい法律を作りまくろうとしている連中の何がどう保守なの?何を保守してるの?
利権?
740名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:27:23.98 ID:+b4/STZ6P
>>735
お前はさー自分は憶測ばかりのレスして、
人の憶測は許さないって、
どんだけだ言論弾圧主義なの?
憶測を妄想という言葉で貶めてみたり、
こんなのが日本人とは到底思えないな。
741名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:28:00.21 ID:hM9bglmi0
日本の保守っての
天皇陛下があっての政治、国体

逆は天皇陛下なんていらんて人たち
742名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:30:55.80 ID:5uPjpCmU0
>>740
いや、統一教会が賛成してるのはれっきとした事実なんだけど。
君のいう憶測とは全く違うんだよ。

秘密保護法案/国家安保に不可欠な法整備だ
www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html
743名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:33:32.00 ID:hM9bglmi0
普通に考えて
マスコミに迎合してマスコミに叩かれないようにやったほうが楽だし
マスコミに良く報道してもらったほうが
次も当選しやすいだろ

大衆マスコミに迎合して普天間県外だの高速無料化だの
浮動票の若者狙った子ども手当だのマスコミ優遇法案だの
民主党みたいにやったほうが楽なんだよ
民主党なんてだから党の理念もなかったんだけど
うわっつらだけの民主党ってみんな気づいちゃったけど
744名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:34:20.45 ID:+b4/STZ6P
>>742
おいおいレスも読んでないのか?読解力がないのか?
統一教会が賛成というのがやらせだろうという憶測なんだよ。
745名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:35:38.26 ID:Zqgmc/eG0
>>700
自民党も同じだけど。
746名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:36:14.98 ID:SOmVWzjo0
(´・ω・`)>>13>5>6>7>8>9>10>4>11

●国民の怒りの声を聞け11.26 ■秘密保護法反対抗議
 
http://youtu.be/ed7SgPMtZ1M    ←  朝 鮮 太 鼓 付 き www
  ↓  【同じユーザーの動画】
http://youtu.be/wbnTSrkYjc0?t=4m13s

 な、なんと!!コールが同じwリズムが同じw    ←  こ こ 重 要 ( ´ ・ ω ・ ` ) !


■在日韓国人のコール、帰化朝鮮人のリズム、そして、朝鮮太鼓■

●ゴキブリの 【在日韓国人テロリスト】 も皆殺し   う ん あ た り ま え ( ´ ・ ω ・ ` ) ●

 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/a19f9.jpg

●ウジ虫の 【帰化朝鮮人スパイ】 は皆殺し    か ん た ん な は な し (´ ・ ω ・ ` ) ●

 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/4c8b1.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/59c23.jpg

●スパイ帰化朝鮮人、テロ在日韓国人の巣 〓 【労働組合】 をぶっ潰せ!
●在汚鮮された 【NHK】 もぶっ壊せ!NHK社員見つけ出せ!!生きて還すなっ!!
747名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:36:23.53 ID:eJ9wbLi80
664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/12/04(水) 21:34:47.78 ID:HWKtSdxU0 [PC]
>>740
>>735のIDで書き込まれてるのはこの1件だけだけど、>>735のどの辺に憶測が入ってるの?


少し落ち着こうな
748名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:36:43.29 ID:sZqAQgOy0
みんな落ち着いて、とりあえず安倍さんが出てくる動画でも観ようよ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0&feature=youtube_gdata_player
749名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:36:57.31 ID:0wYJjc9K0
おいゲリゾー、オマエは国会審議の議事録の存在を知らんのか?
750名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:37:27.47 ID:+b4/STZ6P
>>743
えっじゃあなんで民主と社民はあんなに議席数失ったの?
マスゴミに叩かれた?
ネットのほうが影響力があるってことを知らしめた瞬間じゃない?
751名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:39:31.64 ID:G8c0K5dN0
>>8
昔の吉野家のU字テーブルのふいんき(←なぜか変換できない)も
あんな風に殺伐としてたんだぜ。

豆な。
752名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:39:39.30 ID:WgOPjTAf0
>>748
これだけ矛盾しているのだから、第一次安倍内閣ぐらいまで離れているのかなと思ったら
たった8ヶ月前かい
753名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:40:34.77 ID:E/QZK+Gp0
ネトサポ「自民党の野次は『議場の華』!他党の野次は国民の知る権利の侵害!」
754名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:43:45.40 ID:tEvYSxhf0
とりあえず今日も連呼厨が馬鹿だと証明されたなw
755名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:43:47.10 ID:+b4/STZ6P
>>747
IDなんて単発だろ。
そしてずっとこの法案に対しての危険性を憶測してる奴と同じ奴だろ。
まあ憶測でもの書くななんて言ったら2ちゃんの意味がなくなるので、
私は憶測を書いてもいいと思いますけど♪
そして普通に落ち着いてるから、自分が落ち着いてないからって、
人まで一緒くたにするのはやめてくださいね。
756名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:43:47.99 ID:eJ9wbLi80
自民党は声闘(ソント)の得意な方が多いですからね
帰化議員一番多いのは自民党だし!
あっ! これ特定秘密法案にひっかかるんだっけ笑
757名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:46:00.59 ID:eJ9wbLi80
478+5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/12/04(水) 18:48:55.20 ID:BYScX3fQ0 (3/16) [PC]
この安倍の答弁で何の説明になってんだよ

155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/04(水) 11:56:29.55 ID:vcKZLPG4P
安倍首相「私は沖縄密約については目にする機会がなかった」

共産「外務官僚も『信頼できる』場合にしか言わなかったって言ってるしな」

安倍首相「だから首相がチェックできる仕組みにする」

共産「外交機密については内規で上がってこない仕組みが残るって外相が答弁してるんだが」

安倍首相「だから首相がチェックできる仕組みにする」

共産「だから上がってこないんだが?すでにある外交機密に特定秘密が付け加わるだけで、チェックできないだろ」

安倍首相「」



今日のハイライト
758名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:47:16.17 ID:Zfms1dQs0
外交機密保護法案でよかったんじゃないのか?
759名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:47:29.57 ID:sZqAQgOy0
>>755
統一教会は反対していないという妄想(憶測でもいいけど)はこのまま本当になるまで100回言い続けるの?
残り90数回かな?
760名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:48:17.72 ID:KgZ8XrRKO
761名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:48:39.92 ID:WJKsp2JK0
>>1
【山梨】「秘密保護法案に賛成した議員は必ず落選させよう」 甲府で50人がシンポジウムに参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385868416/l50
762名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:50:33.65 ID:0b9HqQw30
絶対指示する。
こんだけマスコミも市民団体も異常なまでに騒ぎ立て
賛成派の意見が一切流れてこないのは絶対何か裏がある。
異常すぎる、不自然すぎる、匂う匂う。
俺の勘が訴える
この法案は賛成すべきと
763名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:51:47.71 ID:+b4/STZ6P
>>759
言い続けるカモね。確信してるし。
それだから何?
764名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:53:40.75 ID:6U/Mx5Jf0
選挙運動

民主主義において国の運営上必要なもの。
立候補の主張に耳を傾け選択するのは有権者の義務。
この運動を非難する者は有権者の資格無し。

絶叫デモ

民主主義の手続きに沿って選ばれた人物に
狙いを定めて自分の主張を昼夜問わず騒音で
強要しようとする民主主義に反したテロ行為。
765名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:54:04.52 ID:eJ9wbLi80
連呼は力
声闘は大韓の魂
766名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:55:05.24 ID:sZqAQgOy0
法案に合わせて、過去日本で3回未遂に終わった共謀罪を導入します。
自民党の絶対多数があれば余裕で通りますので、悲願の初成立ですね。
767名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:55:14.36 ID:zkCDNTyjP
この法案がきっかけで万が一中韓なんかと戦争になったら安倍はA級戦犯どころじゃねえな
家族や孫、親族にいたるまで皆殺しにされてもおかしくない
768名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:55:55.80 ID:v3uJqe7n0
>>763
大丈夫だよ、統一教会は安倍さんと凄く仲が良い人たちだから、きっと悪者じゃない。
憶測で無理やり切り離す必要はない。安心して味方に付けよう。
769名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:56:16.70 ID:eJ9wbLi80
連呼は力
声闘は大韓の魂
火病は民族の誇り
770名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:56:51.59 ID:FLzHkGGhi
政治家って知能的にはどのくらいの職業なんだろ
771名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:57:39.77 ID:+v4PKWck0
海江田は声でかいけど
あいつ更年期障害っぽい気がする
772名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:58:06.71 ID:8ORXCt0M0
2ちゃんが存続せず、ニコ動もなくて、みんなはどこへ
773名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:58:15.92 ID:+b4/STZ6P
ねえ憶測判定魔
>>767のような憶測(妄想)は放置?
774名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:58:25.43 ID:sZqAQgOy0
どっかの話で政治家は一番程度の低い職業だって言ってたよ
政治家をやってから他の職業になるのは難しいけど
他の職業をやってから政治家になるのは簡単だから
775名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:58:30.23 ID:eJ9wbLi80
>>766
共謀罪は昔谷垣や大島が騒いで廃案にしたんじゃなかったのか
776名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:58:53.76 ID:TSeYKzP7O
連呼は力
声闘は大韓の魂
火病は民族の誇り
糞食は唯一の文化
777名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:58:59.32 ID:MXxcI5H30
賛成派は独裁テロリストで人類の敵

◆賛成派
・ナチスジタミ
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会
・キチガイプラス民

◆反対派
・国連
・日本弁護士連合会
・自由法曹団
・日本外国特派員協会
・日本新聞協会
・日本書籍出版協会
・日本新聞労働組合連合
・日本ペンクラブ
・新聞労連
・民法労連
・東京大学教授 21人
・一橋大教授 12人
・北海道大教授 5人
・早稲田大学教授 34人
・知識人、文化人
・ノーベル賞受賞者
他全人類
778名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:00:10.27 ID:5ZjkKKlQ0
ただの官僚主導のお遊び委員会を設置するだけって安倍が暴露したからな
全く意味の無い第3者機関になってるよな、有識者も全部自民の都合を優先させた
無駄な人事だし完全に滅茶苦茶な法案に仕上がってるじゃんww
779名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:00:16.38 ID:NZrGaW8w0
  ∧_∧
 <丶`◇´>すぅ〜
⊂ 安倍 ⊃
 (    )
 〈_フ__フ
                  ウソウソ                  ウソウソ
                  ウソウソ         ウソウソ       ウソウソ
            ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  ∧_∧      ウソウソウソウソウソウソウソウソ       ウソウソ     ウソウソ
 <丶`○´>はぁ〜 ウソウソ       ウソウソ        ウソウソ    ウソウソ
 人 Y /      ウソウソ       ウソウソ              ウソウソ
 ( ヽ し                ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
780名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:00:49.46 ID:wv/Gczk80
安倍ピョン「ヤジは議場の華(キリッ)」
781名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:01:07.78 ID:AziNyt7E0
今国会(会期延長なし)で成立させたい理由って・・・。
よほどTPPの交渉経過を秘密にしたいらしい。
782名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:02:48.92 ID:sZqAQgOy0
>>775
うん、協議罪という名目で議論されたこともあるが、過去導入されたことはない。
だけど今度の秘密保護法案に盛り込まれてるらしいよ。
783名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:04:46.67 ID:v3uJqe7n0
ヤジが多いことには感心しませんけど議場の華ですから素直に受けて下さい
国民はその程度で知る権利を侵されたとか思いません
784名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:04:48.10 ID:zkCDNTyjP
もう自民は経済政策なんてどうでもいいって感じだな

これさえ通せば誰かさんの命令は達成されるんだろ

それなのに株価は馬鹿みたいに上がってる
もう誰が買い上げてるのか丸分かりですな
785名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:05:40.22 ID:iuF8PbAk0
なぜ郵政民営化に反対したのかの説明 (要必見)
//www.youtube.com/watch?v=hYm0F4mBHfs(4:00〜)
城内 私もしらなかったですけども、郵便(民営化前)は税金1円も使っていない
    世界で1番うまくいっていた黒字。それをなぜ?(民営化するの?)
    国民は知らされていないことがたくさんあるんですよ。 ←←ここ注目
    私が一番してはいけなかった質問は竹中平蔵大臣に対して過去1年間
    郵政民営化問題についてアメリカ政府当局と何回会談したか?要するに談合したかと
    そしたらさすがにね数字出してきて17回と、月1回以上アメリカの当局者と会った。
786名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:07:52.43 ID:y+f5tbGrP
>>767
もし日本がそんな国なら安倍が首相してねーよ
787名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:10:39.34 ID:lrnBHamo0
>>767
親韓だから韓国とは戦争しないだろ
万が一戦争があるとしたらスタンドプレーが過ぎてもアメリカにキレられ孤立→逆ギレの展開じゃね?
788名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:12:34.46 ID:5ZjkKKlQ0
秘密の範囲が広すぎる、幾らでも解釈を拡大できるから官僚が全てを隠す事も出来る
そして国民完全無視を簡単に出来るわけだ、下手すりゃ国会審議だって
秘密に出来るだろと思う内閣と官僚が裏で何をやってるのかも解らないし
官僚が好き勝手に国民を踏みにじる事が幾らでも可能になるのがこの法案の
本当趣旨だろ
スパイ防止法とかとはまるで別のものだ話しにならんから連日国会前で
デモが起こってるわけで
789名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:19:52.66 ID:pbGF18eW0
今日の審議で
みずほさんが
「国民の反対の声には根拠がおありだとお思いですか」
と言って、慌てて訂正してた場面があった気がするんだけど、
聞き間違いだったのかなw
「反対意見の言う根拠」には思わず笑っちまうものがあるなあ、確かに、と
この言い間違いに思わず笑っちゃったwww
790名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:22:09.47 ID:+b4/STZ6P
憶測が激しい香ばしいレスばかりになってきました。
が、妄想判定魔野郎はそこには触れません。
これがチョンのやり方です。
791名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:32:22.21 ID:ii3pIhwB0
結局ネトサポ&ネトウヨはご本尊たる安倍さんが投げかけたパラドックスを解決できたの?
スレをざっと見ても安倍さんに乗って罵倒→youtubeのリンクが貼られるや意気消沈→話題を反らしてヒートアップの流れしか掴めなかったんだが
792名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:40:31.83 ID:XmL9UZfn0
売国屋・スパイ炙り出しに便利な法案だな。
猛烈に反対してる組織・個人の裏を調べてみたいもんだ。
793名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:42:27.81 ID:+b4/STZ6P
>>791
それはあなたの勝手な妄想です。
でも2chだからねーいいんだよ妄想しても。
チョン工作員が貼った動画なんて誰も見てないんじゃ?
見てないのでスルーされるのを意気消沈と捉えてるのか。
794名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:49:28.76 ID:DT3UN/il0
>>793
君はレス数の多さの割に、スレタイにある安倍ちゃんのヤジの件に一度も触れていないね
個人的見解でいいから教えてほしいんだけど、ヤジは議場の華なの?知る権利の侵害なの?
795名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:51:20.51 ID:fMvoqaB80
民主党が韓国化してきたなw
796名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:52:36.20 ID:G8c0K5dN0
>>774
いや、そんな面倒な理由はいらんだろ。
政治家は誰でも即なれる。あくまで自己申告だからな。
議員になるのが難しいだけだ。
797イモー虫:2013/12/04(水) 23:02:34.87 ID:hKw81EM8O
ブーメランが飛び交っていると聞いて飛んできました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
798名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:03:50.31 ID:eJ9wbLi80
>>795
自民党は北朝鮮化ですね
799イモー虫:2013/12/04(水) 23:07:06.10 ID:hKw81EM8O
■下痢ぴょん『ヤジは国会の華ニダ!』
http://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0
        ↓
      数ヶ月後…
■下痢ぴょん『ヤジは知る権利の侵害ニダ!』
800名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:09:08.48 ID:XhQDNJ/h0
安倍ちゃんは投げてからの滞空時間が半年以上もあるブーメランを投げられるんだね
子供たちの人気者になれそう
801名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:12:48.07 ID:UofCP5mk0
まともな答弁できないくせに、外野での口だけは立派w
802イモー虫:2013/12/04(水) 23:25:02.90 ID:hKw81EM8O
■靖国を参拝する気がない韓国焼肉が大好きな下痢ぴょん『ヤジは国会の華ニダ!』
http://www.youtube.com/watch?v=erVpoUwtIO0
http://n2ch.net/r/-/newsplus/1365510209/
↓数ヶ月後
■靖国を参拝する気がない韓国焼肉が大好きな下痢ぴょん『ヤジは知る権利の侵害ニダ!』
803名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:27:04.10 ID:XW3c7I7u0
>>1
上手いな
さすがだw
804名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:07:15.43 ID:W0TnqU1aP
>>794
安倍のヤジの件なんてチョンのイチャモンぐらいしか思ってないなー。
で、何が聞きたいの?
805名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:12:57.01 ID:WrinD93o0
>>794
時と場合、ケースバイケース
806イモー虫:2013/12/05(木) 00:15:03.46 ID:ES5nCfVOO
>>805
真面目な話をしてる時でも自民党はヤジを飛ばしまくってきたわけだけど、長年。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
807名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:15:54.71 ID:QON5WKqC0
【防空識別圏】 韓国メディア 「中国に後ろから撃たれた」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386123526/
808名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:27:16.70 ID:UcLvGjh/0
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol

「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演 文字起こし
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1475.html

TPPウィキリークス流出文書〜激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html

サルでもわかるTPP 
http://project99.jp/?page_id=75
809名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:31:03.98 ID:tuTR9Mzp0
ミンスて何か偉そうに反対してるけど、法制度化自体は賛成なんだろ。
810名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:31:57.15 ID:Vp4X1y350
あんたら民主与党の頃にやじりまくってただろ。
811名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:35:47.77 ID:gez8LyTE0
もう自民党が野党だった時代を忘れたのか
812名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:47:06.80 ID:MiPk80El0
はは、ヘットラー安屁の得意技、馬鹿の一つ覚えつーか、こじつけつーか。
要するに、子葉と枝葉をわざとごっちゃにするバカ騙しの初級技。
でもデモでも、愚民どもはそれなりに納得するんだよ、これがp
813名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:08:00.18 ID:T1MvVYHr0
安倍ちょんが東国原に対して行った答弁が貼られてから流れが変わってワロタ
いくら自民党ネットサポーターズでも庇いきれないと判断したか
814名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:10:07.96 ID:odmHlZLQ0
>>804
チョンのイチャモンを議場の華とまで言っちゃう安倍・・・
やっぱりチョンとズブズブだな
815名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:14:13.08 ID:yFbTAqK40
これはもっともだな
野次とか禁止にしろや
816名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:27:31.27 ID:obExFfIy0
食品なども放射性物質がたくさん含まれているものや
遺伝子組み換え食品、産地偽装などもやり放題になるわけだから、
そりゃ国民の大多数は反対するわ。

賛成しているのは統一教会や幸福の科学など、カルト信者のネトサポだけ。

【政治】 「食の安全」の情報も特定秘密の可能性…森担当相が見解示す
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385699212/

【政治】食品安全情報も「特定秘密」か 森大臣が見解示す
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386156463/
817名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:34:04.82 ID:T5aTUz+w0
安倍の裸踊りも年期と磨きがかかってきたな
818名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 02:14:37.80 ID:l/7nkoPm0
安倍総理もお腹が、痛くなって政権放り出さなくなっただけましだな。
819名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 02:46:08.85 ID:eNRLlIZ/0
言ってる事は尤もだが、自民党も野党になりゃヤジ飛ばすからな
ヤジるのが仕事みたいな民度の低い政治を長年続けてきたのだから、愚痴っても変わらんだろ
禁止法案でもつくれよ
820名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 06:34:11.22 ID:ym9Wvsvm0
安倍が消えたら、凄まじい地獄が到来するぞ
821名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 06:41:23.80 ID:7nl0JpenP
>>820
どういうこと?
今の次点で安倍のゴミ野郎のせいで
地獄が来るのは目に見えてんだけど

あと靖国いつ行くの?
822名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 07:20:14.00 ID:N6iDNlnP0
安倍「国会のヤジは国民の皆さんの知る権利を侵害している!」
そのまんま東「えっ?」
823名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 07:32:59.20 ID:nzBnb8Xt0
安倍さんの言うとおりですな。
野次とか秘密保護法案反対派による騒音テロより、審議の中身が肝心なんだよ。
824名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 07:34:50.55 ID:NSxm7cRI0
反対してる議員達ヤクザ気質丸出しだぜ。恫喝やめろ。
825名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 07:46:37.20 ID:J1Clk3obO
安倍ちゃんGJ
826名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 07:51:29.05 ID:D+77668e0
せっかく統一教会さんと共に推し進めてきたのにヤジで邪魔する奴は知る権利を侵してるぞ
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html
827名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:12:55.65 ID:S642vW/t0
安倍ちゃん「>>356を特定秘密に指定しよう」
828名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:52:24.77 ID:8hoaDadF0
へー
829名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:35:39.47 ID:8hoaDadF0
へー
830名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:40:57.95 ID:L5DCY+j/O
安倍晋三と自民党とアメリカを断固支持、応援する会
http://98.xmbs.jp/sugunoutsunomiyacojp/
831名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:49:01.07 ID:00LJVf+40
へー
832名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:55:05.05 ID:tqxryo220
NCSって可決したの?
833名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:24:49.93 ID:z4KkFO4g0
【政治】「徹夜国会」牛歩まがいの民主対応を公明代表が批判 「審議遅らせているだけ」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386212526/
834名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:28:36.20 ID:YHMDMoerO
民主党が信用できないから、民主党が反対する法案なら通した方が正解なんだろう。
朝日新聞が信用できないから、朝日新聞が反対する法案なら通した方が正解なんだろう。

民主党も朝日新聞も早く潰れてください。
835名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:30:23.22 ID:QtKsS2Nn0
さすが毒米を隠蔽してまで消費者庁(笑)を立ち上げた自民党。
狂牛肉や寄生虫キムチや毒餃子や放射能魚なんかを秘密にするわけですね。

これほど反対される法律も他にない。
賛成しているのは統一教会や幸福の科学などカルト宗教の信者しかいないしな。
836名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:35:28.22 ID:M7ufcLZJ0
なんじゃ
837名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:51:08.70 ID:m30a6jHD0
これは安倍ちゃんGJだね
安倍ちゃんに逆らう非国民は日本から出て行け!
838名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:04:04.75 ID:kdb0NqTD0
日本人は民主党の政権交代詐欺を骨身にしみて痛感したから
カスゴミの世論誘導にはもう簡単に乗らないんじゃないかな?
839名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:44:54.85 ID:iz0p1F8o0
>>662
「知る権利」というのは感覚的なものじゃなくて、国民主権・民主主義を適正に運用する為に
必要な事柄。政府は事務的に情報を開示せねばならないというだけの話。

感情持ち込んでるのは組織的自己保存に傾注しすぎてる官僚や政府。ただそれも組織として
は当たり前なので別に悪という訳じゃない。

で、それを防ぐ為には米で言う情報公開法が必要。その上でスパイ防止法なり秘密保護法
なりで"特別に制限する"事を"例外的に許可する"という形にするのが一番真っ当。
840名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:23:50.18 ID:T5aTUz+w0
>>839
そんな事したら米韓に情報垂れ流してる
俺たちの帰化チョン安倍ちゃんが逮捕されちゃうだろ
逮捕者第一号 元内閣総理大臣 安倍晋三
841名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:31:14.09 ID:2sUzuQiW0
>>840
あべちゃんの顔は日本人っぽいと思うけど。
842イモー虫:2013/12/05(木) 15:39:14.15 ID:ES5nCfVOO
自称愛国自民の華麗なる嘘一覧
■『自殺対策基本法に従ってさまざまな対策を行ってきた結果2012年の自殺者がボクのおかげで減ったと言ったな、あれは嘘だ』※下痢内閣は同年の年末に誕生したのだから奇想天外な主張である
■『TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ』
■『特定秘密との認識がない場合は罰則の対象にならないと言ったな、あれは嘘だ』
■『特定秘密に第三者機関を設けると言ったな、あれは嘘だ』
■『竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ』
■『朝鮮総連幹部再入国禁止と言ったな、あれは嘘だ』
■『TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ』
■『生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ』
■『尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ』
■『河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ』
■『発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ』
■『消費税は社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ』
■『聖域5品目は絶対に守ると約束したな、あれは嘘だ』
■『老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ』
■『竹島問題で韓国を提訴すると約束したな、あれは嘘だ』
■『TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ』
■『TBSが自民党に謝罪してきたと言ったな、あれは嘘だ』
■『政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ』
■『総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ』
■『汚染水は完全にブロックしてると言ったな、あれは嘘だ』
■『生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ』
■『ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ』
■『中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘だ』
■『拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ』
■『消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ』
■『増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ』
843名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:51:17.45 ID:XVlEY8HG0
夢見てる人がいるみたい
844名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:18:03.05 ID:OzKQKoYw0
1スレ目と2スレ目で中身が違いすぎて草不可避
安倍ちゃんがスレタイと正反対の発言をしてたなんて夢にも思わなかったから仕方ない
845名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:51:22.38 ID:7VS1f9I50
特定秘密保護法案スペシャル 政府は自作自演のテロを起こすかも知れない
846名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:30:45.31 ID:wtRe1Wuc0
◆賛成派
・ナチスジタミ
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会
・読売新聞
・産経新聞
・プラス民ネットサポーター

◆反対派
・国連
・日本弁護士連合会
・自由法曹団
・日本外国特派員協会
・日本新聞協会
・日本書籍出版協会
・日本新聞労働組合連合
・日本ペンクラブ
・新聞労連
・民法労連
・東京大学教授 21人
・一橋大教授 12人
・北海道大教授 5人
・早稲田大学教授 34人
・知識人、文化人
・ノーベル賞受賞者
・監督・俳優269人
(山田洋次・宮崎駿・高畑勲・吉永小百合・大竹しのぶ・・)他
847名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:33:43.51 ID:NQSIZHRK0
>>3
チョンってナマポばっかりだから暇なんだよな
848名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:10:55.65 ID:JPV0LWeC0
>>834
潰れたら正しいのを選ぶ参考資料が減るじゃないか
なにしろミンスや朝日とは逆を選べば正解なんだからwww
849名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:15:34.52 ID:LnSSdbYY0
ID:+b4/STZ6Pのような感情的に暴れるネトウヨを論理で追い詰めてもてあそぶのがネトウヨの踊り食い
嫌儲に来たはぐれネトウヨでも美味しいけどやはり本家+の新鮮さには敵わない
850名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:28:08.00 ID:r0xHsRHL0
ヤジなんて国会じゃ与党も野党も散々やってきた事だろうに…
それを自分が気に入らない内容だからって文句つけるのはどうなの?
デモ=テロといい最近の自民党は傲慢だな
851名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:43:56.78 ID:K5vq77Zb0
報道されている現場を実際に見てみたいと思って、
昨日の16:30頃、国会議事堂前に行ってみました。
かなりの人数が集まっているように報道されていましたが、
実際は、国会議事堂の前の道路の向かい側を、2か所でふさぐ程度です。
もともと国会議事堂前の向かいは、歩道のすぐ後ろが生垣なので、
大勢が集まれるスペースなんてありませんでした。

その歩道で、
通行人のために人一人が通れるくらいの通路を確保している警察官。
道路側に一列になってカメラを構えるZIPや共同通信などの報道関係者。
カメラや通行人にアピールする人たち。
という構図で、声をあげている市民()は50〜60人くらい。
あとは紙を持って立っている人たち(夕方ということもあり、高齢者が多い)が100人くらいでした。
空にはヘリコプターが一機。
そんな感じでした。

それなのにツイッターでは「数千人が・・」と
https://twitter.com/kambara7/status/408499705715232769
毎日新聞は「国会周辺埋めつくし」と
http://mainichi.jp/select/news/20131206k0000m040069000c.html

実際は、せいぜい「歩道をふさいでいた」程度です。
本当に数千人が集まっていたら、その写真を絶対掲載しますよね。
人数を盛りすぎです。
852名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:56:30.23 ID:K5vq77Zb0
>>849
涙をお拭きなさい
肩が震えていますよ
853名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:20:27.81 ID:dF9sm2Av0
■日本人の大多数は反対、賛成しているのはカルト宗教の信者のみ

ネトサポ、ネトウヨだらけのYahoo意識調査
秘密保護法案の審議は十分行われた?
polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10446/result
十分            21.5%
不十分           25.3%
そもそも法制定に反対  51.8%
その他           1.4%

ご存知自民の太鼓持ちウヨ産経
www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131118.html
「特定秘密保護法案」を、今の国会で成立させるべきだと思いますか、それとも今の国会にこだわらず、慎重に審議すべきだと思いますか。
今の国会で成立させるべき   12.8
慎重に審議すべき        82.5
わからない・どちらともいえない 4.7

朝日・毎日の調査は言うに及ばず


■結論
ネトサポ・ネトウヨは安倍と同じく嘘やデマで都合の悪いものを陥れる。
854名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:13:42.83 ID:mBxtVLBt0
ヤジを知る権利に繋げるのはカルト由来の発想なのかね?
855名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:17:03.89 ID:uw87u8370
この法、成立してもザル法になりそう。

自民党はそれでもいいと思っているのでは。

対外国のためにも、このような法が必要だったと思うよ。
856名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:28:33.28 ID:G3WhibxyO
密約はやめてね
密室政治はうんざり
857名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:41:05.90 ID:5gYZPJY4O
審議延長→反対派は無様に騒ぐ様を国民にさらし続ける→反対派、国民から総スカン

これ、狙ってだったら安倍は策士だな(笑)
858名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:46:05.99 ID:Lk5PH7cdO
安倍はバカ
859名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:47:18.29 ID:V4NOq/Ll0
安倍さんはバカと今は言える
860名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:50:26.95 ID:V4NOq/Ll0
今一番隠さなければいけないことは福島原発だろうな
廃炉までの30年間に30年以上も秘密にしときゃないけんこと満載
861名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:52:15.61 ID:FGOJej6f0
民主政権時の言論統制に較べたら、法制化するだけはるかにマシ、

支那蓄に脅されて、司法判断を捻じ曲げたり、秘密でない支那漁船

映像を、大騒ぎして国家反逆罪みたいに煽り立てたよなw
862名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:52:52.51 ID:Ole5NXvE0
民主党だって秘密保全法案だしてたじゃん
あん時はマスコミはなんでスルーしてたんだろう?
人権保護法案だってスルーしてたし。

わけわからんわ。
863名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:55:07.98 ID:2h+yB/0h0
さっさと本会議やれや
864名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:55:18.17 ID:YxIvvLK3i
>>3
中指立てたりラッパ吹いたり、
同じこと朝鮮学校にでもやろうもんならテロリスト扱いされそうだね。
865名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:57:46.52 ID:YxIvvLK3i
>>846
反対してない人は皆賛成なんですよ。
866名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:58:19.03 ID:8MXrngntO
だって死ぬ程嫌なのが国籍条項だもん
秘密だのなんだのド左翼、チョンは本当はどーでもいい
国籍では叩けないから体裁繕って喚き散らしてるだけでw
867名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:01:45.62 ID:852YqJtr0
>>862
> 民主党だって秘密保全法案だしてたじゃん
強行採決したわけじゃないからな
出しただけで通ってないんだから騒ぐ筈も無い
868名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:12:11.88 ID:TzV3vF/H0
アメリカのいいなりになるのは古い!中国韓国のいいなりになるべきだ!
869名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:15:43.17 ID:Qe/b8XzE0
>>868
「東アジア共同体」って要するにそういうことだよな
だからこそルーピーも「最低でも県外、できれば国外」とのたまったわけで
普通に暮らしてる日本国民にとっては悪夢以外の何物でもないけど
ってか、そっちの方が戦争に巻き込まれるリスク高まるんじゃないかと
870名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:17:35.04 ID:miUKrda80
>>846
著名人が言うことは馬鹿な市民より正しいって考えが分からん
著名人が好きとその人の政治思念と共感するは別物だろ?
871名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:38:20.84 ID:6hDDF4gR0
■日本人の大多数は反対、賛成しているのはカルト宗教の信者のみ

ネトサポ、ネトウヨだらけのYahoo意識調査
秘密保護法案の審議は十分行われた?
polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10446/result
十分            21.5%
不十分           25.3%
そもそも法制定に反対  51.8%
その他           1.4%

ご存知自民の太鼓持ちウヨ産経
www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131118.html
「特定秘密保護法案」を、今の国会で成立させるべきだと思いますか、それとも今の国会にこだわらず、慎重に審議すべきだと思いますか。
今の国会で成立させるべき   12.8
慎重に審議すべき        82.5
わからない・どちらともいえない 4.7

朝日・毎日の調査は言うに及ばず


■結論
ネトサポ・ネトウヨは安倍と同じく嘘やデマで都合の悪いものを陥れる。
872名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:15:58.75 ID:K5vq77Zb0
>>871
共同、TBS,JNNその他の調査でも賛成派が過半数なんですが

例えばマスコミが反対派だけをクローズアップする偏向報道前は、国民の8割以上が法案に賛成
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry130917.html

Q16. 
A) 「特定秘密保護法」は必要だと思いますか、思いませんか。

思う  83.6%
思わない  10.4%
わからない・どちらともいえない  6.0%

マスコミ総出で朝から晩まで法案反対を刷り込んだ後の最新調査でも国民の半数は賛成
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131118.html

Q7. 「特定秘密保護法案」に関する次のそれぞれの質問について、あなたのお考えをお知らせください。
A) 「特定秘密保護法」は必要だと思いますか、思いませんか。
思う 59.2
思わない 27.9
わからない・どちらともいえない 12.9
873名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:19:49.40 ID:K5vq77Zb0
>>871
産経ではなくフジテレビと言いなさい紛らわしい

しかも賛成59.7% 反対27.9%を意図的に隠す所が姑息で笑えますわ
874名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:21:59.48 ID:K5vq77Zb0
ネトウヨ()の的フジテレビ調査でも賛成が過半数で圧倒的という不都合な事実
875名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:25:28.13 ID:K5vq77Zb0
>>865
「声の大きい者が得をする」を続けてきた人達にはそこが理解できないのでしょうね

大事な事なので繰り返しておきます
>>846

865 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/06(金) 13:57:46.52 ID:YxIvvLK3i [2/2]
>>846
反対してない人は皆賛成なんですよ

865 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/06(金) 13:57:46.52 ID:YxIvvLK3i [2/2]
>>846
反対してない人は皆賛成なんですよ
876名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:07.13 ID:K5vq77Zb0
>>871

そして反対派急先鋒の朝日新聞調査でさえ12/06 14:59:44現在で賛成派が圧倒的多数
民意を無視しているのは反対派なんですよ(笑)

http://www.asahi.com/topics/word/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88.html
877名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:16:39.80 ID:Yo4L0ENx0
今後のスケジュール
1932年
7月31日 国会議員選挙。230議席を獲得し第1党となる。
1933年
3月23日 議会において全権委任法が成立。<==いまここ
 
1936年
8月1日 ベルリンオリンピック開幕
1937年
11月5日 ヒトラーが軍幹部と外相ノイラートを集めた会議で戦争計画を語る。(ホスバッハ覚書)
1939年
9月1日 ポーランドに侵攻。10月1日までにポーランド全土を制圧。
878名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:20:52.23 ID:lTNSkG2Z0
いつかどこかで見たような情景。忘れっぽいヤツらには思もいださせてあげる。
なつかしい既視感のなかで世界が沈没し、俺たちは浮上して、
希望や反対意見を心に秘めて静かなゼネストを決行する。
(消費を数ヶ月だけ先送りするだけだから誰も傷つかない)
879名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:34:01.93 ID:K5vq77Zb0
いつしかどこかで見た光景

安保、PKOあの時も今と同じような基地外騒ぎでしたが彼らの懸念は全くの稀有でしたね
いつの時代もマジョリティというのは憐れなものです

>>877
左翼・中核派の妄想はノーサンキュー
880名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:36:39.08 ID:WHfEdR1G0
>>3
夜に太鼓やラッパならしたりするから「テロ」とか言われるんだよw
881名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:56:05.08 ID:e4g5fedy0
はやく成立させろ。

内容も完全とは言わないがかなりマシになったし。

廃案派は
独裁ガー軍靴ガー民主主義崩壊ガーと言ってるが
戦争はマスコミが煽ったんだぞ。
反対一色ってことに違和感を感じないのかね。
882名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:45:59.94 ID:Nd7lA9jo0
>>879
もしかして 全くの杞憂 と言いたかったんでしょうか?w
  バカ丸出しですねw
それとも統一教会信者だから日本語難しいのでしょうかね?w
883イモー虫:2013/12/06(金) 17:56:54.66 ID:ENHDlPDbO
>>873

■調査対象僅か500名

■しかもエリアは首都圏だけ

■極めつけが『調査したのはマスゴミの鏡であるウジテレビ』

■ウジテレビ社長と下痢晋三は密会している

導き出される結論は『捏造』だ
884名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:03:15.69 ID:KgS9ejSg0
イカ専門放射能核種ってスゴイなw
885名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:05:28.77 ID:6U3sRzEH0
マスゴミに知らせない権利があるのに
最高権力者である政府に無いっておかしな話だよな
886イモー虫:2013/12/06(金) 18:29:06.17 ID:ENHDlPDbO
■ブラック企業が大好きな詐欺政党(自民)粛正材料
・従軍慰安婦の強制連行を認めて謝罪
・韓国人の日本への入国ビザ恒久免除
・在日朝鮮人に特別永住許可を付与
・民営賭博場パチンコの黙認
・韓国の国連加盟の後押し
・外国人指紋押捺制度撤廃
・外国籍への生活保護支給許可
・外国籍の地方公務員採用許可
・韓国への通貨スワップ協定締結
・英霊が眠る靖国神社への不参拝
・教科書検定の近隣諸国条項の規定作成
・北朝鮮に対して頼まれてもいない米の支援
・大学入試センター試験の外国語科目へ韓国語の導入
・破綻した朝銀への1兆3600億円もの公的資金投入
・韓国発祥のLINEに官邸の公式アカウントを作成し情報発信
・韓国に武力で奪われた竹島領有権の国際司法裁判所への単独提訴拒否
・セガサミーやフジテレビなどの在日勢力と組んでカジノ利権
・武器輸出三原則という自縄自縛のルールを作り上げ国防と国益に大きな害を与えた
887名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:32:22.41 ID:6IhGecMD0
播磨屋おかきのトレーラーが凄まじい事に!「真性のバカか安倍晋三」「警察及び自衛隊へ国賊政府の用心棒か」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1311.html
888名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:42:21.65 ID:TEdpOJfL0
民主党は中韓売り、自民党はアメユダ売り

安倍は祖先がチョソなのにアメリカユダ売り・・・・バカ過ぎて矛盾。


どっちにしろ既存政治屋は国民の事より自分の利権と生活と金
889名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:18:16.46 ID:gqJvv5cp0
>>171
こんな法がなかったのに、sengoku38は辞めさせられたが
890名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:38:59.98 ID:gqJvv5cp0
>>178
反中国や反韓国デモに参加した人間は、勇気があるんだなw
891名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:34:27.53 ID:S0QMGfKQ0
>>883
朝日、共同、TBS,JNNその他の調査でも賛成派が過半数

例えばマスコミが反対派だけをクローズアップする偏向報道前は、国民の8割以上が法案に賛成
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry130917.html

Q16. 
A) 「特定秘密保護法」は必要だと思いますか、思いませんか。

思う  83.6%
思わない  10.4%
わからない・どちらともいえない  6.0%

マスコミ総出で朝から晩まで法案反対を刷り込んだ後の最新調査でも国民の半数は賛成
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131118.html

Q7. 「特定秘密保護法案」に関する次のそれぞれの質問について、あなたのお考えをお知らせください。
A) 「特定秘密保護法」は必要だと思いますか、思いませんか。
思う 59.2
思わない 27.9
わからない・どちらともいえない 12.9

反対派急先鋒の朝日新聞調査でさえ12/06 14:59:44現在で賛成派が圧倒的多数
民意を無視しているのは反対派なんですよ(笑)

http://www.asahi.com/topics/word/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88.html
892名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:49:25.51 ID:dcVET/khP
16 :名無しさん@13周年 :2013/12/04(水) 14:33:04.66 ID:kORGUoyK0(2)
韓国・統一教会を無視するのはどうして?
教えてよネトウヨさん(´・ω・`)

統一教会が秘密保護法の支持を表明!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065682/

192 :名無しさん@13周年 :2013/12/04(水) 15:44:29.25 ID:kORGUoyK0(2)
韓国・統一教会を無視するのはどうして?
教えてよネトウヨさん(´・ω・`)

統一教会が秘密保護法の支持を表明!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065682/

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧ ハァハァ
  シコ   <ヽ#`田´>   「安倍と統一協会は仲良しだから危険」
      /´    ヽ    という印象を広めるニダ、
  シコ  (  ) ゚  ゚/"lヽ   と思ったら法案可決しちまったニダ、ヤバいニダ
      \ \__,( ,人)⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  (__人_)
        |      \
893名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:18:23.21 ID:lxtxc2UR0
>>883
嘘吐きが常なのか?

1000人だボケ
※「政治に関するFNN世論調査」は、2013年11月16日(土)〜11月17日(日)に、全国から無作為抽出された満20歳以上の1,000人を対象に、電話による対話形式で行った。

http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131118.html
894名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:13:06.71 ID:PSvRQxNd0
>>3
チョン顔ばっかじゃんw
895イモー虫:2013/12/07(土) 03:17:44.06 ID:wpxE7A6UO
>>893
いつも500人だったからそうだと思ったよ
しかしウジテレビの調査に信憑性なんて付与されるわけがない
どこまでも自民党を盲信してんだな
■ブラック企業が大好きな詐欺政党(自民)粛正材料
・従軍慰安婦の強制連行を認めて謝罪
・韓国人の日本への入国ビザ恒久免除
・在日朝鮮人に特別永住許可を付与
・民営賭博場パチンコの黙認
・韓国の国連加盟の後押し
・外国人指紋押捺制度撤廃
・外国籍への生活保護支給許可
・外国籍の地方公務員採用許可
・韓国への通貨スワップ協定締結
・英霊が眠る靖国神社への不参拝
・教科書検定の近隣諸国条項の規定作成
・北朝鮮に対して頼まれてもいない米の支援
・大学入試センター試験の外国語科目へ韓国語の導入
・破綻した朝銀への1兆3600億円もの公的資金投入
・韓国発祥のLINEに官邸の公式アカウントを作成し情報発信
・韓国に武力で奪われた竹島領有権の国際司法裁判所への単独提訴拒否
・セガサミーやフジテレビなどの在日勢力と組んでカジノ利権
・武器輸出三原則という自縄自縛のルールを作り上げ国防と国益に大きな害を与えた。2013年年末時点、今更解除しようとしても遅い!この罪は未来永劫無くならない!
■自称愛国者トリモロシュ晋三(反日の急先鋒アグネスと一緒に食事するほどプライベートでも仲が良い)と愉快な仲間達の迷言・珍行動集
http://logsoku.com/r/manifesto/1226535931/100
896名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:38:37.95 ID:igu0FoJV0
>>858
特定秘密の漏洩は政府が許しません
897名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:40:37.89 ID:xJpZFBZbO
実は野党は国民ではない。
898名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:00:55.07 ID:zfsX95DLi
>>677
冷静というよりもこれは単なる感情論だな
899名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:08:38.61 ID:oRmJS/eG0
神輿は軽いほうがいいに決まってる。
正義感の強い奴ほど扱いにくいものはない。
バカは危ないが扱い方は心得てる官僚。
小泉に次いで軽くて振り回しの効くこの゛安倍神輿”は官僚たちの制作。
さあ思う存分法律を作るぞォー Σ(*○д○*)カンニンシテー
900名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:02:19.63 ID:oRmJS/eG0
バカというのは中身がないから扱いやすい。
中身を”充填”してやればいいのだから。
え?じゅうてんとはなにか?レクチャーですよー、(○゚ε゚○)プププー
901名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:37:05.53 ID:peD/LGDg0
敵味方分かれて罵り合っても結局は
ネトウヨ=朝鮮人=有権者=政治家
みんなバカ・クズ
902名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:39:39.46 ID:XrLQXSqO0
民主党は全然審議をする気がなかったからな
知る権利なら
一方的に反対意見ばかり誇張するマスコミは国民の知る権利を阻害しているぞ
903イモー虫:2013/12/07(土) 15:04:15.75 ID:wpxE7A6UO
うわぁぁぁっ!終わったーっ!!!畜生っっっっっ!!!!!!!!!!
…で、下痢晋三くんは靖国をいつ参拝するの?www
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
■ブラック企業が大好きな詐欺政党(自民)粛正材料
・従軍慰安婦の強制連行を認めて謝罪
・韓国人の日本への入国ビザ恒久免除
・在日朝鮮人に特別永住許可を付与
・民営賭博場パチンコの黙認
・韓国の国連加盟の後押し
・外国人指紋押捺制度撤廃
・外国籍への生活保護支給許可
・外国籍の地方公務員採用許可
・韓国への通貨スワップ協定締結
・英霊が眠る靖国神社への不参拝
・教科書検定の近隣諸国条項の規定作成
・北朝鮮に対して頼まれてもいない米の支援
・大学入試センター試験の外国語科目へ韓国語の導入
・破綻した朝銀への1兆3600億円もの公的資金投入
・韓国発祥のLINEに官邸の公式アカウントを作成し情報発信
・韓国に武力で奪われた竹島領有権の国際司法裁判所への単独提訴拒否
・セガサミーやフジテレビなどの在日勢力と組んでカジノ利権
・武器輸出三原則という自縄自縛のルールを作り上げ国防と国益に大きな害を与えた。2013年年末時点、今更解除しようとしても遅い!この罪は未来永劫無くならない!
904名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:55:16.20 ID:3XCsrP8z0
いい加減に野次飛ばすの止めればいいのに
馬鹿に見えてしょうがない
905イモー虫:2013/12/07(土) 23:57:22.58 ID:wpxE7A6UO
>>904
自民党のヤジは綺麗なヤジってか?
誰がヤジろうとヤジはヤジでしかない

なにが『ヤジは議会の華』だ

ただのガキの喧嘩じゃねーか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
906名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:11:08.80 ID:OaTIsu0n0
■特定秘密保護法の実態は特定秘密「破棄」法でした

結局、統一教会安倍チョンは都合の悪いことを隠したいだけでした。
さすが統一教会、幸福の科学が支持する法案だけのことはありますね。


【政治】特定秘密「秘密の保全上やむを得ない場合、保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386392368/

安倍「秘密保護法も通ったから好き放題するわ。保存期限内でもどんどん破棄しろ〜公開する必要なし」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386408006/

【シリーズ安倍の嘘】特定秘密は保存期間中に破棄可能 答弁書を閣議決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386345099/




安倍チョン、これでまたまた嘘が増えたね!
安倍首相 「民主党政権は防衛秘密を3万件廃棄した。そういうことはなくなる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386334779/
907目覚めろ!日本人
    大変だ!必見だよ!

「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 ← 検索してください。