【秘密保護法案】安倍首相「審議の中身を国民は知りたいのに、野党のヤジで答弁の声をかき消すのは国民の知る権利を侵害している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 「NHKの放送で審議の中身を国民は知りたいのに、皆さんの大きなやじで(答弁の)声をかき消すのでは、国民の知る権利を侵している」。
4日の参院国家安全保障特別委員会で、安倍晋三首相は特定秘密保護法案で焦点となっている「知る権利」を逆手に取り、野党側のやじを痛烈に批判した。 

時事通信 12月4日(水)12時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000064-jij-pol
2名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:16:51.33 ID:zTmHk1K60
自民党はヤジ飛ばさないもんね
3 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/04(水) 12:16:57.70 ID:4fRIFN260
朝日新聞がこっそり「特定秘密保護法案」のアンケートを募集しています。
左翼にだけ報せているらしく、反対派がごっそり投票しています。
賛成派の人はアンケートにご協力を!!
2分で終わる簡単なアンケートです

http://www.asahi.com/topics/word/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88.html


さらにコピペで広めて下さい!!
4名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:17:04.57 ID:dAt3UJTF0
芝と小野の野次がうるさすぎる
あと陳の小芝居が心から気持ち悪い
5名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:17:15.98 ID:2tCq90C3P
とアメリカの犬が申してます「
6名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:17:20.76 ID:pxfE7ES80
それじゃあと1年しっかり審議しようね
7名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:17:29.60 ID:oVJC1NXk0
民主党の質問者がおかしい件
http://i.imgur.com/7FKNs6c.jpg
8名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:17:31.59 ID:RakaPq6G0
早よ法案通せよ
9名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:17:35.00 ID:p61PctSs0
ああ、ヤジ酷かったもんね
10名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:17:48.74 ID:U9DQ1DlP0
>>1
役人の犬が形骸をネジ込んでるだけの作業の癖に何を行ってるの? 全然逆手に取れてないよ、安倍チョンw
11名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:18:13.41 ID:9qmN1eB50
国民に知らせない権利をマスコミは行使しているから
特定秘密法案賛成派のジャーナリストは全くテレビに出ない
12名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:18:14.27 ID:VgLQXCr+0
>>1
同法案を正しく報道しないマスコミも『国民の知る権利』を大きく阻害してる

安倍ちゃん、(b≧∀)グッジョブ
13名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:18:35.43 ID:kFeqKMZR0
皆様の税金で言いたい放題だな
14名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:18:44.78 ID:+NrTYlJnO
マスコミは反対意見しか流さない これも知る権利を害している
15名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:19:05.77 ID:NW8KJcIE0
あんなに忠犬に徹した西田をdisってるの?
16名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:19:25.89 ID:VdJIscgw0
テレビのニュース番組を見てても、
この法案の内容について報道しないんだよね
17名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:19:53.63 ID:QJdCpnmk0
>>16
極論しか語ってないよね
18名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:20:15.95 ID:+xPs1GbT0
デモでしょ。
文章で直ぐ出せばいいだけ。
より良い、仕組みを考えるのが政治家の仕事。
19名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:20:20.02 ID:RkXY/aDd0
3秒も考えれば自民党もやってる事を突っ込まれるの分かるだろうに
頭大丈夫なのか
20名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:20:32.00 ID:YAw181oK0
民主の質問者がチョンだった
21名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:20:34.77 ID:pKugNJiR0
野党は曲解を振りかざして盲目的に反対するのみだしな…議論になってない。
で、採決の段になって「議論し尽くされてない。強行だ」
と血迷った事をほざく訳ですよw
22名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:22:04.65 ID:M64OqIaPi
安倍『消費税増税待ったなし!』
  『消費税増税と法人税減税はセット』

安倍『税収増えるので公務員にバラマキ再開』
  『議員削減ってなんだっけ?』
  『法人税減税ってなんだっけ?』
石破『自民に逆らう奴は逮捕するうぅぅぅ』
23名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:22:16.01 ID:dQDT8vn60
陳哲郎 「総理説明して下さい」
安倍総理「前にも申しましたように(ヤジにかき消される)」
陳哲郎 「まったく説明になってない」
安倍総理「ですから(ヤジにかき消される)」
     「・・・・」
    「説明してるのですから、ヤジをやめて静かにして」
陳哲郎 「ヤジにいちいち反応して時間を使い誤摩化すのは
     やめてください」
安倍総理「私の説明を聞くきないでしょ?」

大まかな流れはこんな感じで、質問者も民主党で総理の答弁
邪魔してる奴も民主党なんだからマッチポンプが酷すぎるわ。
24名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:22:20.68 ID:tnP16agc0
左翼の断末魔です
25名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:22:34.97 ID:Nvj4k1hz0
ヤジうるさかったわw
26名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:22:37.87 ID:+xPs1GbT0
秘密法とか作ろうとしてるのに、野次ごときに知る権利の侵害とかよくもいえたもんだな。
からかいは逆効果だろう。
27名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:22:55.36 ID:2b1yll+/0
真実を知られると都合の悪い野党とマスゴミ
28END:2013/12/04(水) 12:23:02.03 ID:kFeqKMZR0
愛国者失格届
29名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:23:09.23 ID:Y3bkySvB0
>>3 アンケリンクありがとです。
30名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:23:14.38 ID:wkqghmu40
野党はスパイ行為がしにくくなるから必死なの?
31名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:23:31.89 ID:tIFfqsDR0
◆賛成派
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会

◆反対派
・国連
・ノーベル賞受賞者
・日本弁護士連合会
・自由法曹団
・日本外国特派員協会
・日本新聞協会
・日本書籍出版協会
・日本新聞労働組合連合
・日本ペンクラブ
・新聞労連
・民法労連
・東京大学教授 21人
・一橋大教授 12人
・北海道大教授 5人
・早稲田大学教授 34人
他多数
32名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:23:56.40 ID:qBm8+xM60
安倍晋三 最高じゃないか!

それに比べて民主党は ウン子から出た氏のウン子以下だな
33名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:24:01.66 ID:U9DQ1DlP0
【秘密保護法】「未必の故意」で処罰も 不正取得行為で森氏が言及
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386047707/

このザマじゃ格好付いて無いですよ? 安倍チョンさんw
法案と呼んで良いのかすら謎
34名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:24:18.43 ID:Tu6SvwS/O
その通りだな
中身を知ら無いのかあえて中身を教えずに報道したいのか知らないが

ただ恐怖心を煽り続けてバッシングを繰り返してる
マスコミは本当に異常だしおかしいからな

普段から国会中継を見てこれがどんな意味を持ちどんな法案であるかを理解していたら
いかにマスコミが異常であるかがよくわからな
35名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:24:22.34 ID:mhO8O85U0
人の話は聞こう
36名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:24:24.04 ID:3LqTzWGu0
>>4

 ↓   もう笑うしかない   ↓ 
  
「野党議員にも外交・防衛などの国家機密の守秘義務を課すべき」・・・秘密保全法案に関して民主党・岡田副総理発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330689853/
 
秘密保全法案の有識者会議、法案たたき台になるも議事録がなく法案策定過程の検証が困難に・・・民主党政権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330824950/
 
尖閣沖での中国漁船衝突映像を非公開にしたのは「全て正しかった」と、民主・仙谷氏が豪語
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327233313/
 
【大震災/原発事故】 設置した10の対策会議で議事録が無く、震災・原発事故初期対応の検証が困難に・・・民主党菅政権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327663803/
 
【原発再稼動問題】 野田首相と3閣僚ら協議・・・官僚を退席させて議事録も作成せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334664338/
 
民主党政府 "外部有識者による非公開の検討委員会"の結果、「朝鮮学校」授業料無償化で決定
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1280874728/
37名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:24:41.35 ID:WQdeePCL0
国会が酷いって言うからTV付けてみたら呆れるしかなかった
まさにゴミ野盗
38名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:24:58.09 ID:6DuvvylB0
野党は馬鹿だから野党なのだ。
39名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:25:12.00 ID:DHY/U1ze0
衆議院と参議院は野次ったヤツのリストを公表しとけ。
野次の回数の多い議員は10年立候補禁止にして欲しい。

審議聞いてても野次がウザくてホント聞こえぬ。

でも、野党はおそらくこう言うよ。
「野次は表現の自由であり、ひいては憲法の基本的人権を阻害する発言だ!辞任せよ!」ってね(笑)
40名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:25:13.01 ID:zRRpesCg0
陳とか白とかどこの国の国会なんだよw
41名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:25:31.44 ID:iKjHTJ7N0
ヤジを飛ばすなって言ってるわけじゃないよ
こんな国民の注目するやつでヤジで答弁が聞こえないとかはするなって言ってるんでしょ
42名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:25:41.22 ID:IVlH2iNd0
>>4

陳の髪形 北のバカ将軍様そっくりだな。崇拝しているのだろうね、白真訓君と仲良く座っていたな友達なんだね  しかし、あの野次はさすがに酷過ぎるな。
43名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:25:53.52 ID:N6joaeQY0
「これは」っていう野次ならともかく、どうせ聞くに値しない内容だしな
44名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:26:05.64 ID:AQ2nlrK30
>>13
たしかにNHKは酷いよな
45名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:26:08.98 ID:QJ2jIyDO0
「♪保護法反対、ドドンガドン♫」
「♪原発反対、ドドンガドン♫」
全く同じ旋律w
叫んでるのも、同じ中核派などの在日鮮人や(朝鮮)民族派右翼の成り済まし帰化人。
要は日本弱体化を目指すチョンの間接侵略工作員が「反対」を唱えてる。

脱原発デモの正体
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/14904.jpg
再稼働反対は、石油の輸入超過からの貿易赤字の拡大による日本の国力低下を図った
チョンの間接侵略の一環であるのがバレバレ。

公園を届出住所にして有権者を愚弄する山本ベクレ太郎
http://nullpo.vip2ch.com/ga0549.jpg

バ菅直人らと同様に朝鮮飲みする山本ベクレ太郎
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1383797184-0760-001.jpg

山本ベクレ太郎、有田ヨシフら売国議員と連なる不逞鮮人集団C.R.A.C(割れ目隊=
旧しばき隊)が参院会館に出入り
http://nicoviewer.net/sp/sm22166027
http://www.youtube.com/watch?v=9Ytre-effXk

先般、専門学校生への暴行で2度目の逮捕となった高橋こと添田ら在日鮮人恐喝
集団「割れ目隊男組」による恫喝の実態
http://www.youtube.com/watch?v=WBFUCbic-OE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21895537
http://www.youtube.com/watch?v=W6TMbjI0mXQ
http://www.youtube.com/watch?v=Tl09SSuM574
朝鮮進駐軍以来の伝統的恐喝行為を自らupするその朝鮮脳w
「チョン公」と罵倒されると火病るのは不逞鮮人のお約束w
46名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:26:17.14 ID:dQDT8vn60
>>20
民主党の中の自称保守たちはいったい何をやってるのかねえ?

朝鮮系帰化人が日本の国家機密を保護する法案の成立阻止を
狙ってマスコミと連携して売国活動してるのに、民主党内の
自称保守たちはいつものようにその売国活動への批判はなし。
47名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:26:26.64 ID:2tCq90C3P
>>31
は?
48名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:26:30.76 ID:S5Hqmf9W0
>>3
なんで左翼にだけ報せているって思ったんだ?
以前この板でも紹介されていたぞ
49名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:26:39.08 ID:aJiHkPR90
>>3
二日も更新されてないじゃん
生きてんの?そのアンケ
50名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:26:41.62 ID:0vbQKFt10
審議の中身を聞かれると野党は困るからです
野党の批判の大半が野党の妄想であることがバレるからです
だから最近は、法案じゃなくて石破発言を叩いたりしてます
もう法案関係なくなってきてます
51名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:26:42.90 ID:laLL0GvtP
野党は国会から排除しろ
自民党議員以外は売国奴だ
52名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:26:44.28 ID:/2HWIrHa0
与党のヤジはキレイなヤジ
53名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:26:56.59 ID:Vll+oe+u0
特大ブーメランだなww
54名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:27:03.31 ID:G0xjaDoN0
>>7
特定秘密にたずさわれるのは日本人だけ。帰化人もだめだから、必死になるわな。
55名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:27:27.67 ID:M64OqIaPi
聞いてやるから徳州会マネー受け取り自民党議員は表へ出ろ
56名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:27:33.23 ID:L1R5rwiO0
ちゃんと国会放送見てたのかお前ら
安倍ちゃん>>1みたいなこといって
答弁しないで時間つぶししてただけだぞ
57名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:27:46.94 ID:VTu3h6xP0
野党の皆さんは議長に詰め寄って文句言うシーンで
チラチラカメラを見るのやめてほしい
58名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:27:47.25 ID:SfnZ0ESf0
民主党の福山哲郎のヤジのせいですごく音声が聞き取り難い。
この人、人にヤジ飛ばせる立場じゃないでしょうに。
59名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:28:09.46 ID:xWmb12+n0
猿じゃあるまいし議員なら議論で勝負しろよ
野次るだけなら誰でも出来るわ
60名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:28:49.88 ID:Nvj4k1hz0
>>56
うるさいし、同じ質問ばっかりだし飽きた
61名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:28:54.23 ID:/2HWIrHa0
>>45
反対派がチョンなら賛成派は創価学会と幸福の科学だけじゃねーか
62名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:28:56.43 ID:hoDQmC9h0
>>1
政治に詳しくないけど、リアルタイムでこの中継を見ていて
民主党って本当に日本人がいないんだと実感した。
野党イラネ
63END:2013/12/04(水) 12:29:09.85 ID:kFeqKMZR0
>>51
売国奴は法で裁けないし
自民党もアメリカに売国しまくりだろ(プ
64名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:29:15.40 ID:sTNtmOOI0
自民党は自分の子供に脅迫がきたとか
ブログに平気で嘘を書くようなやつらだからな
65名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:29:20.29 ID:w182MD300
議論させないもんな
なんでも反対のマスコミ様は
66名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:29:26.16 ID:92MZbXnX0
     
     
     
 国会中継 民主 陳哲郎質問(陳の隣は白)時の話だな。
     
反対してるのは特亜勢力とマスメディアがらみと左巻きの理想主義者。
     
         
67名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:29:29.97 ID:5gIdhyvO0
まるで中二病の屁理屈
仮にも総理大臣が口を尖らせて言うようなことじゃないだろ(笑)
恥ずかしいから止めてくれ
68名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:29:32.79 ID:AO3FtLxl0
野党・与党関係なしに「野次は国会の華」とか言う慣習はどうかしている
小学生以下
69名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:29:34.78 ID:15Lc5NMq0
>>2
野党の時はヤジ飛ばしまくってたが
鳩山に「ルゥーピィィイ」って叫んだのは当時叩かれてたろw
70名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:29:44.89 ID:wNgZyc3Y0
正論
71名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:29:48.72 ID:fJPxhEQ70
賛成派の意見は一切報道しません
先進国には当たり前にある法律ですが
国民には知らせません
日本はスパイ天国ですが国民には内緒です
72名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:29:59.88 ID:O4w2W4W20
野党に喧嘩売って何か得があるの?

修正案無視して自民党が正しいで通すならますます反感買うだけなんだか

安倍は2006年から成長しないな
73名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:30:00.53 ID:SMBsdIkl0
そりゃあ事実を知ったら野党の工作とマスゴミの工作がバレるからな
74名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:30:09.76 ID:2fq9D36Ai
あーあ、一年後は北朝鮮並みの恐怖政治か。
自民党に投票したことに大後悔!
75名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:30:18.14 ID:cFdvTd6S0
国会でも音攻かよ
また石破に言われちゃうぞ
76名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:30:25.65 ID:7MAHv8BH0
自民が野党の時のヤジは叩きまくったマスゴミが
与党になったらまた無視するのかよ?w
77名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:30:25.73 ID:fB48iAEO0
民主党はスピーディーも尖閣ビデオも隠ぺいし、国民の知る権利を侵害したしな
78名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:30:26.71 ID:zyukMpiB0
あのね、特定秘密は国会議員の先生が漏らすから問題なのよ
79名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:30:29.54 ID:Q7md8Xjq0
その通り過ぎる。
そして声だけでかいヤジを編集して
マスゴミが垂れ流す。
80名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:30:43.64 ID:0UuQiPmd0
福山哲郎が特にうざいわな。
帰化人であっても日本国民のために政治をしてくれるのなら文句は言わんが、
こいつは売国奴だから大嫌いだわ。
81名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:30:46.98 ID:0vbQKFt10
>>31
ブサヨの印象操作おつw
露骨すぎてあまり上手くない
82名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:30:48.22 ID:pDlzGmlN0
テレビとかでこの法案の話をする時のコメンテーターとかの興奮具合がヤバい
余程この法案が通ると困る事があるんだろうな
83名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:31:00.30 ID:Qgt8T1yyi
もうどっちがいいのか悪いのか何がなんだかわからんよ

まあ反対してる面子見てるとこの法案は日本人の為になるんだろうなあとも思えるが
この自民党の無理矢理感に不安を感じるわ

誰か簡単に教えてくれよ
この法案は何なんだ
84名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:31:21.29 ID:6/hKu2pj0
これで審議足りねーってんだから笑える
85名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:31:23.42 ID:BTXi1zqu0
>>56
そうだったとしても、それをやらせる側がバカとしか言いようがないだろ
86名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:31:47.31 ID:cJ3ZX43oO
>>50
政権側の答弁要員すら知らないこの法案の具体的な中身を、さも知ってるかのような言い方だなw
まあ、それも中身を曖昧にしたまま詰めないで押し通してるからなんだけど、
それでも知っているらしいお前の話を聞いてみたいな

というと、みんな逃げちゃうんだけどね
87名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:31:52.74 ID:bzinOs82i
>>4
陳って典型的なニダー顔で火病ったら日本語不自由になってたなw
88名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:31:55.04 ID:2l58fV8a0
自民側がいう野次は野次ではない(キリッ

野党にも当然問題はあるが、自民が正論かは別だぞ
89名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:32:03.69 ID:dQDT8vn60
>>37
説明しろと総理自らの説明を要求しておきながら
安倍がそれを説明し始めたら大声で一斉にヤジり
喋れないようにする・・・。
静まるのを待ってまた喋ろうとしたらまた大声で
ヤジって喋らせない・・・。

その挙げ句、帰化議員の陳哲郎がヤジにいちいち
反応して説明を誤摩化すのはやめろと総理を批判。

そして、その映像がさっそくニュースで流れてる。

マスコミと組んで安倍が説明逃げてるような印象
を作るために安倍の答弁を妨害してるんだよなあ。

ヤジをよく聞くと、言葉になってないものもあり、
ただひたすら大声挙げてるだけの奴までいる始末。
90名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:32:07.06 ID:nO39pU7UO
「帰化人もだめ」
だから民主党の通名帰化人議員福山哲郎(本名陳哲郎)が毎日騒いでいるのか
分かりやすいな(笑)
しかし、法案は至極もっともなもんだ
はよう通過させろ
91名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:32:07.48 ID:/VVib73Ei
>>67
恥ずかしいのはお前だよw
92END:2013/12/04(水) 12:32:16.03 ID:kFeqKMZR0
中国への売国なんて向こうは物価が安いし
それほどでもない
問題は米国への売国
一気に駆逐して楽になろう!
93名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:32:28.80 ID:p61PctSs0
反対、慎重審議を、と訴えてる奴らが野次で審議させねーんだもん
おまえらは一体なにをやってるんだと
94名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:32:29.32 ID:d5ckmGHd0
安倍は異常者。
95名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:32:31.57 ID:9i/pDCM3O
賛成派が創価幸福の科学統一教会ってやばすぎだろ…
96名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:32:46.74 ID:Cco9srPX0
チョンみたいだな

おまゆうスレじゃん

安倍オワタ
97名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:32:49.81 ID:qBm8+xM60
だってわざわざ間違った修正案にするあほはいないだろ?

民主党議員秘書よ
98名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:01.36 ID:hoDQmC9h0
ヤジじゃなくちゃんと審議すればいいのに。
高飛車な口調をやめて普通に対等に喋れば
少しは好感度も上がるのに。

野党ってバカの集まりか?
99名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:03.31 ID:MhoOXTaT0
>>87
いつもだよ
100名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:04.36 ID:8GKk5nLv0
>>540
賛成
条件付き賛成
条件付き反対
反対
真ん中二つは仲良く出来るけど、大声出せる立場にいたのはスパイ防止法すら反対な人等なんだよなぁ。
101名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:05.68 ID:c9q5GleyO
>>52
野党のヤジと比べて真理を突いてることが多いのは確か
102名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:10.97 ID:rQly1gxV0
安倍△。
103名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:12.20 ID:ouBrAO8E0









          俺達の安倍ちゃんwww   正論だわwwww







104名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:17.12 ID:2ddS6X7Z0
>>95
なんかみんなそれ言い始めたけど
そういう指令が来てるの?
105名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:39.92 ID:cOGrCAozO
賛成の意見を報道しろよ
国民に様々な見解を知らせるのが知る権利に資するんだろ
106名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:43.01 ID:/2HWIrHa0
>>83
自民党に刃向かうものはみなスパイ法案

民主が次に政権とることを想像してもらえばわかりやすいと思う
107名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:47.71 ID:I9OE2xbB0
>>80
同じ民主党の帰化人でも、ツルネン・マルテイさんはうちら以上に日本文化に造詣があって
日本という国を大事にしてるのが伝わってくるけど
陳と白はいかに日本を切り売りしようかしか考えてないからな
108名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:50.49 ID:Nvj4k1hz0
ニュースのための編集用素材を作ってるだけ
怒ってる顔とか叫んでる声とか素材制作

でも陳の激おこ顔見るとイラっとくるから逆効果w
109名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:50.57 ID:qxu+iiet0
これを見て日本人がどう思うのか民主党の朝鮮人たちにはわからないんだろうね
110名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:56.25 ID:oN7dpE2qO
>>1
全くだわ
何で途中で野次るの馬鹿なの
111名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:59.86 ID:tnP16agc0
左翼てデカい声を出せば勝ちと思いこんでるよね
太鼓をドンドン叩くのもそうだし。
112名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:34:03.44 ID:nROjDB760
反対派は反日マスコミやブサヨ
賛成派は自民、自称保守、創価学会、統一教会、幸福の科学

すごい戦いが繰り広げられてるな

ネトウヨと創価、統一、幸福が共同戦線を張るなんて、
一昔前では想像もつかなかったよ
113名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:34:26.05 ID:U9DQ1DlP0
>>83
役人に都合の悪い情報を封殺するための法案。

情報漏えいに対する処罰なんてもう法律あるし、捕まえても裁判所が碌な裁判やらない。
その辺は無視して、政治投げてる安倍チョン政権のうちに、後でどうにでもなる形骸のネジ込み。

安倍チョン儲もマスゴミも、役人の為に踊ってるに過ぎない。
114END:2013/12/04(水) 12:34:28.52 ID:kFeqKMZR0
クルっと手の平返し
115名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:34:31.34 ID:bKKL4e640
反対するとテロリスト呼ばわりしてる人たちが何言ってんだか
116名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:34:49.04 ID:0peTKLuC0
別に国会の野党のヤジってわけじゃないが
マスコミに「戦争」「ファシズム」と鳴くだけの九官鳥が混じってるだろ?
批判主義になってない九官鳥ばかりでは批判の目的である、あるべき影響の考察も修正も無い
なんか「論点は出尽くした」とか抜かすヤツがいるんだって?
九官鳥に向けて抜かしてないだろうな?
117名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:34:58.98 ID:x0IGbihwi
アメリカの為に秘密保護法案を可決しても、アメリカの経済は中国に頼ってるんだからアメリカが日本を守ってくれることはないんだよ
特にオバマ政権下はな
日本はアメリカのポチから脱出しなければならない
118名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:09.88 ID:9i/pDCM3O
>>104
さっきスレ立ってたのみて知っただけだけど
119名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:11.23 ID:QaCedKbD0
安部ちゃん正論
120名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:12.99 ID:JAp0W36q0
安部はキチガイか?
秘密保護法への国民の反対の声が届かないのか?
国民不在、無視で強行採決する国民主権を否定するような奴らが憲法を悪用するな。
言語道断だ。
121名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:13.80 ID:ps02pEde0
安倍ちょんまだ信じてる奴いるの?
122名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:25.14 ID:ouBrAO8E0
>>104
アンケだと20%以外は ほぼ賛成だから そういう結論でも不思議じゃないよ

20%ってのは共産党の赤い人と外国人の方だと思うが
123名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:28.25 ID:pWVjE5Hr0
>>111
大きな声を出せば嘘が嘘でなくなるって考えはどこか別の国で聴いたことがあるね
124名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:28.76 ID:BF/+/rIFO
さっき国会中継やってたけど、核心突かれて逆ギレしてたな
これはもしかしたらまたお腹が痛くなるのかもしれないな
125名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:32.12 ID:dQDT8vn60
>>56
見てたよ。
安倍が答弁から逃げたと言う筋書きを作る為に
質問者の帰化人、陳哲郎が説明を求めて安倍が
説明しようとするとヤジで妨害する流れ全部ね。

そして、見てない奴を騙す為にニュース報道で
安倍が答弁しないで時間つぶししたと印象操作
するところまで含めて全部見たよ・・・。

お前はそのニュース報道の方しか見てないだろ?
126名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:33.18 ID:FPqVOfpX0
国会なんかただの官僚の作文の発表会なんだから
ヤジがうるせーよ質問も答えも決まってるんだろ

仕事してますアピールなら他所でやれよ
127名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:41.59 ID:qORpI3BY0
議長に詰め寄るシーンちらちら上目使い、
急に声が大きくなった!
なーんだカメラ目線だったのか(笑)
この人の名前教えてください。
128名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:42.62 ID:ulYxrwWv0
野党はまさかこれをないがしろにしないだろうな

http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/e/a/ea66bd83.jpg
129名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:52.28 ID:d8fBiD9+0
             インフレ

     TPP      |\/|
              |. |. |      消費税
       _|\    \|/
       \\|      |       /|_
         ̄\   _|__   |/ /
           \/__┃ノ(_\;/ ̄             人人人人人人人人人人人人人
 領土       ;/┓愛●国._\; アニメ漫画規制  <                    >
  _      ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;      _     < 日本が元気になってきたぞ! >
 > >―――| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |―――< <    <                    >
   ̄      ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/;       ̄      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
           /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
        _/     .|     \_
      // |     /|\     |\\ 
       ̄|/     .|. |. |     \| ̄
              |/\|     実質賃金低下
特定秘密保護法
             減税見送り
130名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:58.01 ID:QJdCpnmk0
>>107
そんなチンさんは、COP15なんたらで鳩のCO2、25%削減を
絶賛してましたねw
131名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:36:06.39 ID:wiB5Ik9N0
>>7
質問者もおかしいが
右にいるやつも中国の指導者とかかわりある奴だな
132名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:36:13.46 ID:cBvN5AFh0
◆賛成派
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会

◆反対派
・国連
・日本弁護士連合会
・自由法曹団
・日本外国特派員協会
・日本新聞協会
・日本書籍出版協会
・日本新聞労働組合連合
・日本ペンクラブ
・新聞労連
・民法労連
・東京大学教授 21人
・一橋大教授 12人
・北海道大教授 5人
・早稲田大学教授 34人
他多数
133名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:36:14.92 ID:vGRjRMhY0
今の安倍首相の全てを現している言質 w 忘れない.
134名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:36:19.35 ID:vpLBq0ia0
安倍ちゃんの言うとおりだな
野党やマスゴミはなぜか法案の中身には触れずに叩きまくってて異常すぎる
昔の日米安保やオスプレイの反対運動で分かる通り、連中は反日活動をやりたいだけなのがバレバレだけど
135名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:36:30.06 ID:DEK91hK8O
外国に情報渡せなくなると困るよなマスコミと民主党。そりゃ必死で足引っ張るよ。売国奴
136名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:36:42.18 ID:vaU1HQYq0
>>104
ある時から急に判でついたように同じ事を言い出す時があるよな
不自然極まりないんだが
ワタミワタミとかさ
あのワタミの人々はどこに消えたんだろうね
137名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:36:45.22 ID:tqc8umi00
失われた20年を繰り返すな
速やかに成立させて欲しい
138名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:36:46.74 ID:HvaGfmDz0
>>66
その2人は日本のために働いてくれるのか?
もちろんそうあって欲しいが、どう見てもそうじゃない。
139名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:36:56.65 ID:c9q5GleyO
>>115
山本太郎の発言はどう見てもテロリストそのもの
140名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:36:59.35 ID:M64OqIaPi
聞いてやるから徳州会マネー受け取り自民党議員は表へ出ろ
141名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:37:04.16 ID:aJiHkPR90
>>95
反対派が中核共産社民に労組教組売国メディアってのも
相当ヤバいと思うが、どっちがマシなんだろうねw
142名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:37:13.44 ID:lqg+ZJQw0
>>104
前は尖閣動画みたいなのが流れなくなる一辺倒だったね。
あれってマスコミが努力すりゃ出来た話だしね。法施行前だしさ。
存在意義出て良かったねと思うんだけどね、リークありきリーク頼みには飽きたでしょうからね。市民の代表で反体制弱者救済の正義のヒーロー様だしさ。
それとも戦前戦中同様に軍部に脅されたって言うのかな?そんな辛い身分だったのに玉音放送前夜にビールで乾杯出来ちゃうもんな。
143名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:37:15.95 ID:bssmZ/qIO
これ寧ろ中国・朝鮮と決定的な対立を避けるために使われるだろうな。
中国と尖閣諸島に関して密約むすび、それを特定秘密にする。
あの尖閣のビデオ隠したときみたいにな。
144名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:37:20.29 ID:8H/LDs/6O
>>83
自民党の意見「公務員が秘密を守るのは当然、一般国民は被害を受けないし原発関連は秘密にしない)口約束」


野党の意見「法案が曖昧だから第三者機関を作るか、機密を具体的に決めるか、公開制度を見直すべき(アメリカを例えに)」


簡単にまとめるとこれ
145名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:37:22.12 ID:bKKL4e640
阿部さんも声高に機密保護法案は必要だって言えばいいじゃないですかw
裏に腹黒いのがあるから声が小さくなるんじゃないんですか?
146名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:37:23.47 ID:IMb+TFiHI
民主党の芝は自民党の議員がマイクで拾えないくらいの声で野次った事を
席をたち大声で恫喝してたそれはまるで理性のカケラもないヤクザの様だった
ところが今日注目の総理の答弁に野党は野次三昧
総理の声も聞こえない
福山曰く野次は当然の権利だとか
何なのこのダブスタ
147名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:37:33.96 ID:YKqMIWoX0
民主党の唯一の得意技は ヤジ ですキリッw
148名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:37:45.50 ID:Vll+oe+u0
>>51
自民党は売国奴じゃなくて反社会的カルト集団だしな
149名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:37:46.47 ID:665u70u60
森を盾にしといて何言ってんだか
森半泣きだったぞ
150名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:37:53.01 ID:2ddS6X7Z0
>>118
一斉にそういうことを言い始めたなと

きっとそっち方面で叩こうと思ってるんだろうね
実況のスレもみんな統一ガーとかばっかりだった
おんなじことばっかり言ってるからダメなんだよね反対派は
151名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:37:54.53 ID:d5ckmGHd0
安倍晋三は異常。
152名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:38:04.25 ID:vv3kaT7N0
同感だから もっとじっくり審議しろよ
153名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:38:13.99 ID:I9OE2xbB0
>>116
マスコミ内部でそういった九官鳥が力持ってて、九官鳥が民主を応援してるからねえ
言葉の意味わかってない奴が何を言っても説得力はないよね
154名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:38:15.04 ID:ouBrAO8E0
>>120
お前らの絶叫なんて誰も聞いてねえよw 祖国に(・∀・)カエレ!!

>>130
円高とCO2削減で日本から工場が無くなるからなw

明らかに政治的に利益誘導だろう
155名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:38:26.83 ID:wYPYxFKjP
朝鮮人の福山哲郎のパフォーマンスしてたなw

朝鮮人の実態が日本でばれたから発狂しだして笑ったw
156名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:38:32.21 ID:ps02pEde0
安倍もヤバいから急いでるんだろうなー
真っ黒だからな安倍はw
157名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:38:38.57 ID:oOXuY9i80
>>1
これは普通に正論だろ。
与党だろうが野党だろうが、野次飛ばす暇あったら根拠をあげて議論しろ
158名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:38:42.13 ID:CMFNzsr9i
国会の野次ってあれ必要か??
下品なだけ。
159名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:38:42.78 ID:hoDQmC9h0
国会中継開始から、お隣の国の国会風景そっくりだと思ったよ
160名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:39:02.70 ID:xRVWG2ku0
>>98
野党に審議する気がないからな。
161名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:39:04.60 ID:cCp0XXJr0
日本人(多数派) vs バカチョン(少数派)

この戦いは、まだまだ始まったばかり

最終的には日本人がバカチョンをきれいに一掃する

必ずやり遂げるだろう

中国人からもバカにされて、犬扱いされているやつらに負けるわけがない
162名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:39:08.22 ID:e0Z58EFH0
一連の流れを見ているとブサヨがいつも内ゲバ始めるの理由が良く分かったわ
163名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:39:19.59 ID:cJ3ZX43oO
スレタイに騙されたアホな子揃いwww

実際見てたら、安倍ぴょん、ひたすら時間稼ぎして答弁避けてた姿を知ってるからな
見ていない子が、バレバレなのに見たフリをして安倍ぴょん擁護
これが今のニュース速報+クオリティ
164名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:39:29.49 ID:/2HWIrHa0
>>150
反対派はチョン!とかレッテル貼りで叩くやつがいなくなるといいよね!
165名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:39:29.33 ID:FmEroxisO
この法案の何が問題なん?
テロリスト主導で絶叫デモしてたらそりゃデモと言うよりテロに近い本質があるだろ。
マスコミおかしいって。
166名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:39:41.83 ID:243ifNNnO
短い文章で的確に色々なことを表現しているな
野党マスコミに対する皮肉
法案の内容に目を向けさせる
167名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:39:45.39 ID:1qHcJeVb0
野次は議会の華とは思うが、今日のやつはただの騒音だからなぁ。
誰かに聞いてもらいたいとか、つっこみとかでもなく、邪魔することが目的なだけ。

あの状態で議論しろとか議論しつくされていないとか、どの口がいうのか。
168名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:39:47.45 ID:5HTWw7IZ0
>>1
              /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
           /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
          |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
          i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
          .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
          (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
           ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
            l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
           /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
         /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                         ̄` ー‐--‐ '

   _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|      ̄ ̄フ
    / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l  /⌒ヽ、
   /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |       |
   / (__    (  j ̄    ー       |   し   _.ノ  W
              ̄
169名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:39:54.67 ID:s7tc6luP0
この法案って賛成派はずっと前から切望してよく言及してきたことだけど反対派っていままで何してたの?
「なぜ急ぐ?」みたいな意見を最近よく見るけども反対派が急いで反対してるだけだよこれ
重要なことはいくつもあるのに脱原発一辺倒だったでしょ?
170名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:39:58.37 ID:IZbKMOo10
早く通してほしいわ
少数派の民主党の妨害で法律が成立しないとか
民主主義への冒涜

>>155
朝鮮人じゃなくて元中国人な
官報 福山哲郎 昭和50年8月29日発行の「官報 第14598号」4ページ目
http://star.ap.teacup.com/woep/timg/middle_1306165222.jpg
拡大
http://star.ap.teacup.com/woep/timg/middle_1306165559.jpg
171名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:40:00.72 ID:GxAZpWYn0
皆さんの税金でヤジをw
野党は理詰めで責めろよあほか
自民はどうせ延長しないで強引に進めるんだろうから
少しでも発言ひきだすのが得だろうが
172名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:40:02.48 ID:U9DQ1DlP0
>>160
だって、法案の中身が無いからなw
173名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:40:06.65 ID:lqg+ZJQw0
>>144
アメリカを例にするとケネディ暗殺も機密だけど、反対派のいう機密対象枠に入るの?ケースバイケースは認めないんでしょ?
174名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:40:10.92 ID:665u70u60
>>136
左翼が反対してるから賛成

これもな
普通こんな他人の行動の逆張りでしか思考できませんなんてこと名言しない
175名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:40:16.76 ID:dQDT8vn60
>>101
野党のヤジをできるだけ必死で聞いてたんだが
何言ってるかわからないことを大声で喚いてた
だけなんだよな、答弁を妨害してるだけ・・・。

ヤジ飛ばすならせめて事前に気の聞いた言葉を
考えておけばいいのに、邪魔目的のヤジだから
ヤジの中に理解出来る内容がほとんどない。

同じ言葉を連呼してるだけの奴とか日本語には
聞こえないぐらい何言ってるかわからない奴や
なんかワーワー声を出してるだけの奴までいた。
176名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:40:22.23 ID:TcS+SNrw0
◆賛成派
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会

◆反対派
・国連
・日本弁護士連合会
・自由法曹団
・日本外国特派員協会
・日本新聞協会
・日本書籍出版協会
・日本新聞労働組合連合
・日本ペンクラブ
・新聞労連
・民法労連
・東京大学教授 21人
・一橋大教授 12人
・北海道大教授 5人
・早稲田大学教授 34人
他多数
177名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:40:24.75 ID:ouBrAO8E0
>>158
ここでネトウヨ連呼してる奴らと全く同じw
178名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:40:33.05 ID:bssmZ/qIO
この法案に賛成する奴の方が売国奴なことは明らか。
今回の特定秘密のモデルが西山事件だけど、あれ暴露されてなかったら日本人がバカをみた例だからね。
公式発表では米国が支払うことになっていた地権者に対する土地原状回復費400万ドルを、実際には日本政府が肩代わりして米国に支払うという密約をしたってのを暴露したら逮捕。

尖閣諸島の問題だって暴露してなかったら、悪いのが中国側だって国際社会は気付かなかったかったわけじゃん。

良心的な暴露でも豚バコに10年だろ?こんなもん悪い政治家と官僚がやりたい放題になる法律だってことが分からないのかな?
179名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:40:42.89 ID:cOGrCAozO
民主党は表現の自由を侵害するの大好き(笑)
民主党本部付近でデモ禁止したし
180名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:40:47.45 ID:QJdCpnmk0
>>98
TV用だと思う、こんなに真剣に話してるのに
無視する与党を絵で見せたいんじゃね?
その真剣が火病になるからな、あいつらはw
181名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:17.82 ID:3lFCbT2X0
自分の都合で国民を持ち出すあべちょんwww
国民のこと考えるなら第3の矢を放たないで10月に消費税増税決定はないな。
182名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:23.58 ID:6sN5bjdmi
一度賛成と反対の意見を
肩書きなしで聞く、見るをすると
同一の法案に関する意見に見えなくて笑える。
183名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:26.20 ID:D/q8As9OO
下痢三の目が最初から最後まで泳いでたし、森まさこなんか目が死んでて笑ったわw「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」こんな台詞を吐けるウスラ馬鹿を未だに信じてる下痢信者。もはや日本の笑いモンだな。これからもアクロバット擁護で楽しませてくれやw
184名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:26.30 ID:ulYxrwWv0
>>176
同じコピペばかりでつまらん
少しは頭使えよドアホ
NG行きじゃ
185名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:32.74 ID:hABVZUQ80
そうなんだよね。
186名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:36.29 ID:M64OqIaPi
安倍『消費税増税待ったなし!』
  『消費税増税と法人税減税はセット』

安倍『税収増えるので公務員にバラマキ再開』
  『議員削減ってなんだっけ?』
  『法人税減税ってなんだっけ?』
石破『自民に逆らう奴は逮捕するうぅぅぅ』
187名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:38.24 ID:L1R5rwiO0
>>104
指令も何も創価・統一が支持してるのは事実じゃん

ついでに幸福の科学も賛成な
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7020
188名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:39.13 ID:ps02pEde0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         | 安倍 統一教会          | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ
189名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:44.55 ID:AnDxd6I70
国会って個人のカメラは入れないの?
ニコニコ生放送で野次ってる議員を名前テロップ付きで放送してくれ。
190名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:47.36 ID:vj1JYTuv0









特定秘密保護法反対デモ、原発デモといい、しばき隊主導・・・

しばき隊=反原発連=反天連=9条の会=共産党・・・・

全部同じ組織で朝鮮人と皆なかよし連中

秘密保護法賛成を報道しないのも自由らしい
191名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:50.16 ID:5ubBqaZi0
>>168
みのもんたはセクハラからにげるなよ
192名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:54.13 ID:8C9EPg3I0
野党やマスゴミの過剰反応をみてるとこの法律が如何に必要なものかよくわかる
193名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:41:54.61 ID:aJiHkPR90
>>180
返って視聴者の印象悪いよねw
194名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:04.23 ID:TZEkE8G90
声を大にすれば嘘でも本当になるって言ってたのはどこの国の人だったかな
195名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:06.13 ID:jiGbHBkA0
こいつwwwよくもまあ国民を騙し裏切ってこんな台詞が吐けるもんだwwwww

国民はもう安倍自民党を必要としていない
196名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:07.14 ID:I9OE2xbB0
>>98
議員の質という点では圧倒的に自民>>>>>>>>>>>>>>>>>>>民主
>>171
それができないから野次ってるわけで
しかも珠ちゃんの「ルーピー!」とは比べ物にならない低レベルの野次
197名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:08.97 ID:VdqDJQB7O
正論だな。

そもそも特秘法の適用対象は、軍事機密がメイン。
邪推ばかり膨らませて安全保障を蔑ろにしている反対派は、明らかに日本人の安全を軽視している。

圧倒的過半数の日本人は、反対派の面々を決して忘れないぞ。
198名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:15.69 ID:cdsw72cDP
ヤジがあるとMAD編集も難しくなるから、ゴミもこれには賛成だろうw
199名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:19.11 ID:6B5wIFAs0
安倍△
200名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:24.46 ID:oN7dpE2qO
>>172
ないなら反対しなきゃいいじゃん
201名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:24.84 ID:R5Yy7oa00
ま、法案成立はもはや確実なんで
202名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:33.32 ID:665u70u60
>>184
よほど都合が悪いようですねw
203名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:40.28 ID:IMb+TFiHI
>>169
だって民主党は与党の時この法律を作ろうとしてたし
福山瑞穂も秘密を守る法律は必要と断言してた
何故か自民党が作るとなると大反対
帰化人にとって不都合な条項があるからだろうと推測される
204名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:45.95 ID:2ddS6X7Z0
>>187
いや、そういうの関係ない多くの国民も賛成してるけど
完全そういう人たちの存在をなき者にするじゃん?

だから君たちが信頼されないんじゃないかなと思ってさ。
205名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:50.16 ID:ouBrAO8E0
>>178
馬鹿じゃねw
治外法権で相手にもされない事件を日本政府がお世話してやったんだろwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:51.04 ID:5QUxO9jC0
反対してる街宣車がうぜええええ
207名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:42:59.96 ID:U9DQ1DlP0
>>165
何が問題?
何で必要だと思うの?公務員の機密漏えいに対する処罰なんて法律は既に在るますよ?

スパイ防止法案でもないし、核は、時の政府、役人に都合の悪い事実を隠蔽するための法案 だろ?
マスゴミの騒ぎ方も変だし、安倍チョンは政治降りてるし。 誰の為の法案なのかはバレバレだと思うのだが。
208名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:43:15.20 ID:PhzcF4ED0
総理の言い分はごもっともだが、このての審議(野党質疑)内容を知ったところで法案に関する理解なんて絶対に進まんからな。
野党時代の自民や公明,みんな,維新(旧たち日系)の場合、法案の内容や論点を整理した上で審議やってたから法案内容は勿論民主党政権の糞っぷりが良く解ったもんだ。
民主党がアホなのはTV中継入る国会中継を三文芝居の舞台だと思い込んでる点。
与党時代委員会質疑では如何なる法案でも絶賛だけ行い、自民の質疑に野次かますだけ..."小西くん"とかがいい例だわ♪
政権与党だからと質疑時間の大半を野党に提供していたのは傲慢だと思ったが、単にマトモな質疑が出来る人員が居なかっただけなのね♪
209名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:43:15.45 ID:QJdCpnmk0
>>175
日本語のヤジだったかも不明です
210名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:43:20.11 ID:xRVWG2ku0
>>172
という事にしたいんですね、特定有田のお仲間さん的には。
211名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:43:24.78 ID:JoDg/lw70
知る権利を叫びながら、法案の内容が一切報道されてないのはどうして?
https://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2013/131229himitubepyou.jpg

↑範囲が曖昧だ!曖昧だ!って言われてるとそうなんだろうなーって思っちゃうよね。
調べてみればすごく具体的に決まってるじゃん。
212名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:43:34.88 ID:SqpB0/0O0
Fランとはいえ一応は日本国の代表菜のに
その言動と思想がそこらのネトサポネトウヨと同じってどういうことなんだ
こいつ本気で知る権利なんてほざいてんのか
213名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:43:54.68 ID:hoDQmC9h0
>>163
実際に見ていて、真剣に語ろうとしていたのは首相や大臣だった。
質問者はじめ、野党は喚いているだけだったよ。
214名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:43:57.95 ID:ps02pEde0
安倍の支持者は創価と統一教会だからな
ホント怖い怖いw
215名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:43:58.36 ID:KgZ8XrRKO
>>1
日本語がまともに話せない
ちょん下痢三が偉そうに言うな

クズゴミカス下痢三めw
216名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:03.65 ID:WdOdmOIN0
特定秘密保護法なんて御堅い名前にするから
変な誤解を招いて、バカサヨクどもがわめき散らすんだろ。
最初からわかりやすくスパイ防止法って名前でそのために必要な法案にすれば
誤解もないし、国民も納得する。
217名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:06.52 ID:dAt3UJTF0
>>180
テレビ入ってるから今日は入口から暴れてたな
あぁ今日も、か。内容について質問ないなら出てこないで欲しい
陳とか陳とか陳とか
218名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:07.28 ID:CuGZdyaXO
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
219名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:09.16 ID:L1R5rwiO0
>>204
なきもの?
むしろ周知になっていいだろ信者はw
220名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:20.63 ID:dQDT8vn60
>>144
全然違う。

安倍は何度も法案施行前に第三者機関を作るよう
関連法案をつくることを答弁してるし公開制度を
米国を参考にして設定する事を答弁してる・・・。

それをヤジでかき消して、よく聞こえない安倍は
説明してないと野党やマスコミが言ってるだけだ。

どうして安倍の説明を報道しないのかマスコミに
聞いたら、ヤジで説明がよくわからなかったから
とマスコミは言ってるらしいよ・・・。

民主党とマスコミがグルになって国民を騙してる。
221名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:28.90 ID:Mqd7cTsE0
騒いでるのは左翼だけ
222名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:38.22 ID:r2LhkeEKO
>>5
日本はアメリカか中国かしかない。んでマシな方につくのは当然だ。
223名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:44.43 ID:GxAZpWYn0
まあある意味計算どおりにコントロールにおいてるんだろうな
下手な発言するよりヤジうるさいっていっとけば
時間がつぶれるんだから
224名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:53.00 ID:TcS+SNrw0
賛成派の創価信者が必死すぎてキモイw
225名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:53.41 ID:cOGrCAozO
こんなガイキチ民主党が与党だったなんて(笑)

反対派は自爆してんの(笑)
226名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:57.01 ID:6B5wIFAs0
ブサヨク発狂しまくりw(ププ
227名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:59.18 ID:ouBrAO8E0
>>211
絶叫して日本に嫌がらせしてるだけ

韓国人の絶叫なんて大した意味は無い 無視してOK
228名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:59.81 ID:cJ3ZX43oO
そもそも、本当に中継見てた人なら、共産党との短いやり取りで、
既に安倍ちゃんが法案理解してないのがバレちゃったこと知ってるからな


本当に見てた安倍ファンで賛成派の人はこのスレ来ないんじゃないかな?
229名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:45:09.61 ID:U9DQ1DlP0
>>200
後からどうにでもなる形骸を突っ込む ってーのは、法律にバックドア仕込むと同義だから。

左も騒ぎ方が変だけど、あれは役人主導の目晦ましだろう。
230名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:45:11.43 ID:9UtVJog40
>>213
ちょん風情がうるさいうるさい(笑)
231名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:45:11.76 ID:oN7dpE2qO
>>180
国会に限らず
話の途中で腰を折るなんて印象悪くだけなんだけどね
朝生とか
232名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:45:20.06 ID:2ddS6X7Z0
>>219
いや、創価とか統一とか全く関係ない人が賛成してるんだよね
でもさ、まるでそういう人がいないかのように工作してるじゃん?お前ら。
だから失敗なんだよ。

わかりやすくていいけどね。
233名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:45:25.00 ID:fBQKtCbU0
これはその通りすぎる
”議”員なんだから議論で食っていけ
234名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:45:29.02 ID:CDKtnh3a0
まさに首を洗って待ってろ状態www
235名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:45:30.24 ID:MslkEdEyP
>>211
法文中の「など」をいちいち曖昧で危険!とかやってるんだよな。
どんな法律にも「など」はいっぱい散りばめられてる。
秘密保護法の「など」も無限定になんでも当てはめられるような「など」では
ないんだよ。

あいつらはほんとにデタラメな批判を延々続けてる。
236名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:45:33.91 ID:wJx4NhPYP
正論だが、知る権利なんぞ認めたくないくせによく言うわ。
237名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:45:39.05 ID:Kq9dh+cq0
さっき見てたけど、酷かったな民主党
238名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:45:56.12 ID:3UksyX4W0
民主、共産、社民は最初から廃案有りきだから、何度総理や大臣が丁寧に説明しても、
『そういう事を聞いてるんじゃない!』『そんなのは知ってる!』だけだからな。

はなから説明を聞こうともしてないし、理解しようともしてない。
同じような事しかできない民主はマジで社民党と一緒になってくれ。
質疑時間が無駄なだけ。
239名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:46:07.18 ID:ps02pEde0
そもそも安倍晋三が日本人かも怪し…あっこれは特定秘密かなw
240名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:46:08.56 ID:lqg+ZJQw0
>>213
だって諸外国でも指定は結構フリーランスだし、具体的にしにくいものがあるの知ってるだろうしね。
自民が出した時点で負け確定だから、第三者機関とか指摘が良いのに、悪手連発だからね。しまいには表現の自由の侵害とか言っちゃった…。
241名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:46:18.61 ID:4J4tVyLt0
俺はネトウヨを疑っていた。安部は改革派だった
どんどんやってくれ、俺は今後生活が更に厳しくても耐える
242名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:46:27.18 ID:YSbAdm6a0
よしよし、どんどんボールを外に出せ
243名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:46:28.72 ID:O4w2W4W20
野党が馬鹿だから反対派が馬鹿に映るからはっきりいえや

野党「これは機密になるの?」

自民党「ならない」

野党「んじゃこれはなるの?」

自民党「ならない」


こんな口約束のやり取りなんて無意味だからはっきりさせろや

自民党も9条が曖昧だから変えるとか当初言ってたのにまた曖昧な法案作ろうとしてるからイライラするわ
244名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:46:29.72 ID:cx/TdT8B0
創価と統一が賛成なのはなんで?
あいつらもチョンの集まりじゃないのか?
245名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:46:38.19 ID:AXEKP6z10
俺もさっき見たよ。さっさと通してほしい。
246名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:46:41.09 ID:vaU1HQYq0
>>195
国民の大半はこの法案の何が問題なのか意味不明でポカーンだよ
247名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:46:42.91 ID:L1R5rwiO0
>>232
どういうこと??

カルト信者が支持してるって言ってるだけで
カルト以外には批判も何もしてないが
248名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:46:49.20 ID:y+f5tbGrP
>>3
コピペで広めた時点でアンケートの意味なくなっちゃったね
249名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:46:49.35 ID:hlbXeSsy0
野党やマスコミの反応がかなり直情的に見えるけど、
ようするに議論を深めたくないんだろ。

どうせ成立なら何も話さずに通った方がマシって事だ、彼らにとっては。

実際、少し長く話せば立案したのが民主党って話が出るし、
スパイ天国とはどこの国かって話も出る。
あ、中華に誰かから情報ダダ漏れっていう話も今旬だから出るな。
250名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:46:57.33 ID:kPEm8JJI0
みんなとの答弁が面白かった
251名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:47:09.48 ID:rh2iwPtg0
民主党には日本人何ていないんだろ?

自国()の事しか興味が無いからなぁ
252名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:47:10.37 ID:ouBrAO8E0
>>228
ASAHIよりマシだと思う

と言うか比べちゃ安倍に失礼過ぎるくらい違う
253名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:47:14.71 ID:pjtQjPvK0
まさに正論

自民党以外の議員は一人残らず追い出せ

国民は自民党以外の意見など聞きたくない
254名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:47:21.47 ID:9UtVJog40
そもそも民主党や社民党が理解を示す法案なんて
日本に必要なのか?(笑)
255名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:47:25.16 ID:LTnNwDZa0
国民の知る権利を侵害する法律作ろうとしてる奴が言うな
256名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:47:27.62 ID:FBn3qpMG0
どこまで悪用可能な法案なのかを、左翼は教えてくれ
ただの一般人が最悪どんなめに合されるのか、可能な限り想定して
最悪のパターンを教えてくれ
257名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:47:32.93 ID:Too0AIjY0
>>220
やはりミンスとマスゴミはどこまでも日本の敵ということだな。
258名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:47:57.63 ID:KgZ8XrRKO
>>1
強盗結婚式に
冷感商法で
日本人の生命財産を奪うことしか
頭にない
クズゴミカス下痢三は
日本人が憎くて堪らないんだろw

盗一狂会が必死に成立を願う
不特定秘密隠蔽法は
ちょん分不鮮明盗一狂会の
私腹肥やしのためのものだからなw
259名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:48:01.50 ID:Mqd7cTsE0
左翼はまたアベに負けるのか?
一体いつになったらアベに勝てるの?
260名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:48:06.81 ID:VgLQXCr+0
俺は自民党に同法案を支持する旨の意見を送っておいた。
マスゴミ連中みたいなアホの相手をするより、
しっかりした意見を自民党に届けた方が有益。
261名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:48:09.21 ID:6HrmRxWr0
>>178
午前中の答弁は各省庁が個別で持っている秘密の扱いを決めたり、
西山事件の再発を防ぐ制度は別枠で作らなきゃいけない
という事なんだと思うけどね
262名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:48:16.61 ID:U9DQ1DlP0
>>240
安倍には信が無いからなぁ。 前の政権の時は小泉の残りカス役人が上手くやってただけであって。
263名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:48:31.58 ID:TO0xguO70
確かに面白い野次はなかったな
264名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:48:37.88 ID:JoDg/lw70
>>249
議論自体をあいまいにして避けようとしてるのが見え見えなんだよな。
デモだとかの周辺の色んなことばっかり報道されて、肝心の中身の報道がない。
265名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:48:40.39 ID:IMb+TFiHI
>>238
むしろ今頃それ聞くかと言うような質問ばっかだよね
福山なんか質疑時間の半分が言いつけがましい愚痴
残りが森大臣への揚げ足とり、総理への核心的な質問は皆無
266名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:48:48.29 ID:ds4h0Oax0
>>1
結局アタマの悪いマスコミが法案成立のアシストしてんだよ。

@ 極端な事例の列挙で本質的な議論の邪魔をしている
A 政局だけを取り上げて、肝心な法案の中身を説明しない
B 国民を啓蒙先導しようという上から目線が、逆に見透かされて信用されていない

以上@〜Bの理由で、マスコミは完全に信用を失い、全く機能していない。
それどころか「マスコミの伝える逆のことを選択するのが正解」とまで言われている。

マスコミの論調に乗っかって、本質的な議論を御座なりにしている野党も同罪だよ。
267名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:48:56.44 ID:I9OE2xbB0
結局、国民の知る権利を盾に反対してる連中って
自分の知る権利が脅かされるから反対してるだけなんだよな
マスゴミが唯一有利な点があるとすれば、自分たちで情報を集めて
選別することができるという点で
268名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:48:56.46 ID:oN7dpE2qO
>>247
何この日本語が不自由な人
269名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:48:57.48 ID:S5Hqmf9W0
>>207
マスコミの騒ぎ方変かい?
全力で法案潰しに掛ってるように見えるが
270名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:49:02.24 ID:lqg+ZJQw0
>>249
議論深めたらリーク頼みのカス報道でしかないのが分かるしなぁ。
271名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:49:13.92 ID:CDKtnh3a0
しかし陳は日本語の発音がおかしいよな
母国語はペラペラなんでしょ、そっちで喋ればいいのに
272名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:49:20.19 ID:ouBrAO8E0
>>255
知りたきゃ偉くなれよ


馬鹿じゃないんだからさぁw 言わせんなよ恥ずかしいw
273名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:49:29.27 ID:0w6QueXi0
「野党議員にも外交・防衛などの国家機密の守秘義務を課すべき」・・・秘密保全法案に関して民主党・岡田副総理発言  
尖閣沖での中国漁船衝突映像を非公開にしたのは「全て正しかった」と、民主・仙谷氏が豪語
 
特定秘密法案と情報公開は両立する筈なのに マスコミは必死に知る権利がおびやかされるー てネガキャン
結局 知る権利を守ったり高めたりする目的ではない てのがよくわかるなw  
   テレビ朝日は民主党の海江田とか陳 アップで映すの恥ずかしくなってきてない??www
   朝日が民主褒めてテレ朝が民主の議員アップで映す この道はいつか来た道 ではないか??ww
274名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:49:38.14 ID:nO39pU7UO
これは左翼と在日を潰す法案のひとつだと確信した。
安倍よ、どうあっても法案を通せ。
275名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:49:43.91 ID:Lmqkdcm70
>>243
ならないっていってるのに根拠条文あげない自民党が頭おかしいんだよな
なんでならないのか、それはどの条文で担保されるのかをいえよw
ならないだけじゃ答弁拒否だろ
とおもったら最近だとなる可能性はある、なる可能性はあるばっかりになってきたわ
じゃああいまいで危険な法案だって指摘の通りじゃないかっていうw

>>266
アタマの悪い与党とアタマのわるいマスコミと
そうちらに左右されるアタマの悪い国民ですわ
276名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:50:10.81 ID:dQDT8vn60
>>167
ヤジって普通は何を言ってるのか聞き取れるんだけど、
この法案審議中に飛ばされてるヤジって日本語として
ほとんど聞き取れないようなただの喚き声なんだよな。

おそらくヤジの発言内容が問題にされないように発言
がハッキリ聞き取れないように何の内容もない絶叫を
ただ繰り返してるだけなんだが、アレを見て国民らが
野党の主張が正しいと感じるわけないんだよね・・・。

連中の目的はニュース番組で使う為の国会紛糾場面の
映像作りであって、マスコミと野党が組んで国民騙す
為に国会で意味のわからない演劇して一部を切り取り
別のナレーションつけて使う為の映像素材を作ってる。

委員長に詰め寄るときの野党議員たちのカメラ目線が
映像素材を意識しててメチャクチャ気持ち悪かった。

TV馴れした今どきの国民はやらせには敏感なのにね。
277名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:50:20.05 ID:YSbAdm6a0
ジミン「説明します」
民主「させないさせないさせないさせないさせないさせないさせないさせないさせないさせないさせないさせないさせない」
マスコミ「与党は説明してない」
278名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:50:26.66 ID:lAn9Lyav0
>>241
ネトウヨなんてのは連コリアンと愉快な仲間たちの造語だよ
279名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:50:31.98 ID:LajisINK0
とりあえず西田にも言えよ
280名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:50:32.04 ID:iRrwBMgK0
>>23
これ見てたけど本当に酷かった
281名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:50:32.47 ID:dAt3UJTF0
明日採決で明後日本会議でしょ
最後に陳と芝とみずほの喚き声でも聞いてやるか
282名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:50:42.81 ID:KgZ8XrRKO
>>204
強盗結婚式による日本人女性拉致
冷感商法による日本人への強盗

これで私腹肥やし続ける輩が
必死に成立を懇願してる
っていう事実から目を逸らす
クズゴミハイエナニートネトネト非国民ウヨウヨは
明らかに北朝鮮人だろw
283名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:50:46.94 ID:1WykxMoe0
民主が相変わらず民主だった
売国政党そのもの
284名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:00.29 ID:JoDg/lw70
>>266
民主党が総選挙で勝つ前もそんな状態だったよな。
マスコミは政局の話ばっかり。
285名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:05.32 ID:IMb+TFiHI
福山曰く、ニュースキャスターが番組で
法案反対の個人的意見を言うのは言論の自由らしいですよ
完全に勘違い野郎です
286名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:11.44 ID:L1R5rwiO0
>>268
> でもさ、まるでそういう人がいないかのように工作してるじゃん?お前ら。

そもそも、いないかのように工作してるっていう
意味不明な疑いかけられてもレスしようがない
287名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:15.54 ID:aHGtkhTY0
>>249

スパイ天国は、日本だろう?

右も左も一緒だということか。
288名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:17.90 ID:Wp7LjQjT0
毎日変態の中の人は

西山事件を連呼しているのはアカヒの中の人

って知ってるのかな?
アカヒの中の人は、ゾルゲ事件をが知られると困るから、西山事件で塗りつぶそうとしているんだよなw
289名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:19.47 ID:cOGrCAozO
参議院は言論、良識の府です(笑)
290名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:30.66 ID:U9DQ1DlP0
>>277
いや、森何とかも言ってる事めちゃくちゃだろ?
291名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:39.06 ID:k8GnSlxqO
>>1
それは言えてる
予算委員会で予算に関係ない質問してくるバカ野党なんなの?
邪魔だから予算以外の質問は別の所でしろよ
本当にバカ野党はテロリストみたいなもんだよ
292名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:40.34 ID:sMB0rL010
>>1
2013年4月9日の衆院予算委員会
東国原議員「ヤジやめませんか?人の話は聞きましょう。」
安倍首相「ヤジにも色々ありまして、議場の華とも言われますし。正直私も若い頃は結構ヤジった方です(笑)」


これは安倍ちゃんGJだね!
293名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:41.43 ID:9i/pDCM3O
創価創価賛成か
294名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:43.64 ID:ps02pEde0
マスコミの情報なかったらおまえらだって何もわからない癖に何言ってんだか
まあおまえらは都合の悪い情報はねじ曲げて無かったことにするんだろどうせ
295名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:45.78 ID:ouBrAO8E0
>>241
ネトウヨガ実在してるかのように言い回してるがw
そんなもんw タダの隠語だからな
296名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:47.11 ID:Mqd7cTsE0
>275
頭の悪い野党が抜け落ちてるぞ
297名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:49.81 ID:l3WVb8zs0
売国ブサヨがこぞって反対してる法案みたいだから、日本国に取っては大変に良い法律何だなと、馬鹿でも解るのが嬉しいw
298名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:51.76 ID:FqI0+CqR0
ミラクルって何歳?
299名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:54.71 ID:cpNAsupF0
安倍はヤジに対して敏感過ぎる
議事録残るのに知る権利の侵害も糞もない
肝の小さい奴だねえ
300名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:55.07 ID:IZbKMOo10
俺が反対派なら「この法案はアメリカの陰謀」という方向で反対論陣はるな
どっかの宗教団体の陰謀にしたって誰も動かないぞ
301名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:58.50 ID:dj2oqXav0
ハイル シンゾウラーかよ
302名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:08.31 ID:YYcVgn5GO
>>250
仕事してるのは自公とみんなくらいだからな
働かずに高給かすめ取るクズを見て面白いはずがない
303名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:20.13 ID:bssmZ/qIO
>>256
国民が知ったほうがいいけど、政府にとって都合が悪い事実を政治家と官僚に隠される。
で、これは国民に伝えなきゃ!と思ってリークした良心的な官僚が懲役10年。
だから政府に都合の悪い話は表にでない。
まあ、自民党だったらいいかもしれないけど民主党だったら…
304名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:21.14 ID:QJdCpnmk0
>>284
カップラーメンの値段を知らないとか
漢字を知らないとか
ボールペンのキャップを噛むとか

そんなんばっかだと記憶している
305名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:24.55 ID:Q6snaQcO0
>>1
>「NHKの放送で審議の中身を国民は知りたいのに、皆さんの大きなやじで(答弁の)声をかき消すのでは、国民の知る権利を侵している」。

安倍。よく言った。100-0で安倍の勝ち。
306名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:24.68 ID:9UtVJog40
>>294
カスゴミには消えて欲しいですけど
307名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:25.45 ID:kPEm8JJI0
>>266
極端な事例が可能なザル法だから反対してるんだろうーが
308名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:28.66 ID:EQuYUM7x0
私たちは集団で日本人を憎み続けます。
309名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:45.24 ID:Lmqkdcm70
>>265
森のいってることなんてちぐはぐだろ
揚げ足ってなんだよ
というか担当大臣があの答弁しかできないのは十分核心的だわ
310名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:46.48 ID:6zeTwyQD0
みんなもう忘れてるからね。
http://www.youtube.com/watch?v=SgIgxusvQnU
311名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:51.51 ID:vR8269+R0
しばき隊の平野太一は民主党が政権を取ってた時に
官邸を自由に出入りしてた。
秘密保護法が出来たら一番困るガチの朝鮮工作員。
312名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:51.79 ID:d8fBiD9+0
>>253
×国民は自民党以外の意見など聞きたくない
◯アホな国民は自民党以外の意見など聞きたくない
313名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:55.63 ID:ydLxryIti
こんなことしてるからますます信用がなくなる。
314名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:52:59.08 ID:/DycafKE0
こんなもんとっとと通して景気対策のほうをやってくれ。
国民は安全なら毎日の暮らしのほうが大事なんだ。

反対の野党とマスコミ他は、日本の邪魔したいだけ。
民主党政権が誕生する前の行動と同じじゃねえかよ。
防衛どころか経済まで停滞させる気なら消えろよ。
315名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:03.59 ID:uTxjC/Ck0
公明党 「だ・・大作が死んでるのはひ・・・秘密なんだからね」
316名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:06.41 ID:iaERSBzK0
この法案が成立し次第民主の議員を全員逮捕しろ
与党の経験があるから間違いなく機密の一つくらいは知ってるはず

一人残らず逮捕して即刻死刑にしろ
317名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:08.13 ID:oeLirafi0
◆賛成派
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会

◆反対派
・国連
・日本弁護士連合会
・自由法曹団
・日本外国特派員協会
・日本新聞協会
・日本書籍出版協会
・日本新聞労働組合連合
・日本ペンクラブ
・新聞労連
・民法労連
・東京大学教授 21人
・一橋大教授 12人
・北海道大教授 5人
・早稲田大学教授 34人
他多数
318名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:20.76 ID:+Eqt4QNi0
ネトウヨはナチの突撃隊や中国の紅衛兵みたいなもの

何も考えていないし
何かを考える頭脳もない
319名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:25.48 ID:rstyzBG50
朝鮮人が正体あらわしてまで止めなくてはならない法案。


す・て・き!!!!!
320名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:28.87 ID:8H/LDs/6O
>>173
アメリカも当時は叩かれてたぞ
ただ、覇権国家アメリカは冷戦もあって他国に弱味を握られたくないって理由もある

時代背景が違うが今なら解任レベルだろうね
321名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:31.41 ID:ulYxrwWv0
>>280
いや>>23のとおりとするなら、委員長の責任
322名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:36.28 ID:VgLQXCr+0
>>266
そもそも夜盗の情報源がマスコミという時点でおかしいんだけどな
アイツら一応当事者なのに何も理解してないっていう・・・
323名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:44.75 ID:8OTUl9oW0
答弁を妨害する目的の野次は国民としてもチョット勘弁して欲しいな
324名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:52.47 ID:IMb+TFiHI
福山は、私は与党時代官邸にいたが秘密が漏れた事は一度もないと断言してた
何故断言できる?自分が漏らした側だから漏れた事が漏れてないと自信があるの?
325名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:56.50 ID:ps02pEde0
>>302
自民支持者も創価学会を認めるようになったか
終ったないや本性を隠すのをやめたのかw
326名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:57.30 ID:FBn3qpMG0
例えば国債とか年金とかのデータも秘密にされてしまう恐れはないのか?
327名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:58.63 ID:ouBrAO8E0
>>299
公共の電波にキチガイの絶叫電波に乗せるなよw 聞きづらいんだよ

難聴のやつだって居るんだよ

目が見えない奴の知る権利は無視か?????????????????????



目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?
目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?
目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?
目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?
目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?
目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?
目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?目が見えない奴の知る権利は無視か?
328名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:54:04.86 ID:Mqd7cTsE0
法案が成立したら左翼は日本から脱出するんでしょ?
329名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:54:06.81 ID:F8L+fSY80
見れば見るほど、とっとと採決した方が良いと思えてくる。
議論する気が無いようだから。
330名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:54:26.75 ID:U9DQ1DlP0
>>303
sengoku38 が懲役10年とかになる可能性もあるんだものな。

この辺はマスゴミが言えた義理の所じゃ無いけどw
331名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:54:27.65 ID:ds4h0Oax0
(*@∀@)< この法案が成立すると、居酒屋で戦車の話をしただけで逮捕される
( ´_ゝ` )< プッ! バッカジャネーノ?w

(#@Д@)< 高度な機密に接する自衛隊員は思想信条まで調査される
(`・ω・´)< いや、当然でしょう?

(#@Д@)< くそお、愚民どもが全然乗ってこないわ
(*@∀@)< そうだ、この手を使おう!

(-@∀@)< だがちょっと待って欲しい 再び民主党が政権を握った時、どのように使われるか想像して欲しい
(;´∀`) < それちょっと怖いわ もしかして危険な法案かな?

(´・ω・`)< いや、変な奴らに政権渡さなければ良いだけじゃね?
332名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:54:28.85 ID:mWUj8/Zn0
>>49
生きてる
最初のころは半日に一回は更新してたが、賛成票が増えるにつれて更新されなくなってきとるw
333名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:54:33.57 ID:cOGrCAozO
>>303
民主党が再び政権をとるなら
法案の有無にかかわらず日本は終わるから心配するな
334名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:54:54.31 ID:SXS3UvY20
この法案は支持するけど、政権交代が起こって
もし、「民主党のような政党」が政権を握ったと考えると
背筋の凍るような思いがするな

※ただし、民主党が今後与党になることは永遠にありません
335名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:55:06.51 ID:9mAr0QCK0
ミンス議員は死ねばいいのに
336名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:55:10.73 ID:XxmDG6820
脅迫キター 自民党議員の家族は命がけ

【秘密保護法案】「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」 自民・大久保三代議員、脅迫に怯える
http://terusoku.ldblog.jp/archives/34595487.html

ソース 大久保議員公式HP
http://ameblo.jp/okb-34/entry-11716609794.html
http://www.okb34.jp/index.html

140 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:55:47.49 ID:m82ZSPHV0
こうやって脅して放送局はじめいろんなとこのっとってきたんだよね
在日韓国人って。 ※

200 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:37:53.90 ID:XxmDG6820
こういうの知ると、
小渕元総理も、暗殺だったんじゃないかと思えてくる

なにせ、自公連立で在日が本格的に主導権を握り始める、
日本の大転換期の首相だからね。
337名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:55:11.99 ID:CDKtnh3a0
安倍ちゃん、次はカスゴミの処理をお願いしますよwww
338名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:55:16.06 ID:Q6snaQcO0
>>324
マスコミにリークとか一切ないの?
339名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:55:17.92 ID:6B5wIFAs0
>>328
スパイは逮捕されちゃうからねー
国外へ逃げるなら今のうちだぞー
340名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:55:25.85 ID:4okfvgGS0
>>7
特定秘密保護法の12条でふるい落とされる人達www

まあ秘密に触れる事が出来なくなるんだから、処罰されることもなくて安心なのにな。
341名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:55:41.65 ID:EuhfahWci
在日スパイをあぶり出す法案が
可決前に全力効果を発揮とか笑
342名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:55:42.20 ID:1yOqVWcP0
>>89
野党の一番駄目な所は、それがそのまま中継されてて
国民が見てるという事が頭から抜け落ちてる点だな。
やつら国民は皆マスコミが都合よく編集したニュースの
映像しか見てないと思ってやがる。
だから平気でこういう醜態をさらす。

実際は広く多くの人に見られるようになって実態が
知られるようになったのが、民主党の惨敗の理由の
一つだと言うのに、全く学習してないよな。
343名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:55:55.07 ID:2ddS6X7Z0
>>331
>(-@∀@)< だがちょっと待って欲しい 再び民主党が政権を握った時、どのように使われるか想像して欲しい

これに近いことをこないだの朝ナマで江川紹子が言ったのは笑ったわ
344名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:03.30 ID:Lmqkdcm70
>>296
ごめん、わすれてた

>>331
上二つはともかく
(´・ω・`)< いや、変な奴らに政権渡さなければ良いだけじゃね?
こいつはただのアホだと思う

>>333
それを防ぐためにあるのが憲法であり法律だからね
345名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:08.06 ID:I9OE2xbB0
>>284
そういや、あの時は具体的な政策の話題がミジンコの金玉ほども出なかったよなあ
結局は自民のCMが正しかったことが証明されたわけだけど

さらに悪いことに、ミンスってまだ「政策が悪かったから野党になった」ことに気づいてないんだよな
「自分は悪くない。自分の言ったことを理解しなかった国民が悪い」と思い込んでるの
そんなだから今回の審議でもまともな政策論争ができずに、抽象的なことを大声で喚いてるだけなんだけどさ
346名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:08.34 ID:Vll+oe+u0
>>176
カルト信者に効いてるww
347名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:14.94 ID:Mqd7cTsE0
>>314
マスコミは報道しないけど経済法案の審議も当然してるよ
348名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:22.40 ID:k8GnSlxqO
真っ当な反対意見も出せないから奇声をあげるしかないんだろ
そんな売国野党はノーサンキュー!
349名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:24.70 ID:JoDg/lw70
>>330
sangoku38が流出させたビデオはそもそも秘密ですらなかったんだがw
秘密ですらないものが流出しただけなのに、マスコミは政府の肩もってたよな
350名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:25.67 ID:D/q8As9OO
今のうちにパチンコ下痢三が日本人じゃないと拡散しておいた方がいいな。暫くすると下痢三の事を悪く言うと逮捕されちまうからよwそろそろ下痢三の終わりを感じている下痢三信者の必死な擁護みてりゃ解るだろw
351名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:31.21 ID:ps02pEde0
安倍晋三が朝鮮系だと思ってるんだけどねえ
どう考えても怪しすぎるだろこいつは
352名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:39.13 ID:wDla4JN/0
スパイを、どんどん死刑場送りにして下さい。
353名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:41.49 ID:OwAOxihaO
犯罪者の声はデカイというのを学んだわ
基地外だよ今回の反対に叫んでる奴らは
異常
354名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:49.12 ID:0vbQKFt10
あさって採決だから
バカ左翼の乱痴気騒ぎもあと少しか
学生のときテロリストだった自分を昔を思い出して
楽しかっただろw
355名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:52.51 ID:2mkPVxdEi
このザル法を支持する理由がほんの少しでもあるとは思えないんだけど
ネトウヨってマジで頭おかしいんだな
356名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:04.69 ID:oeLirafi0
審議の中身を精査せずに強行採決した奴等が言う台詞じゃねーぞw
曖昧な法案作ってないで、さっさと軍事機密保護法案やれよ
今必要なのはそれだけだ
357名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:12.47 ID:IMb+TFiHI
NHKの正午のニュースは野党の質疑部分は全てカット
総理の答弁だけを粛々と伝えてて笑ったわ
358名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:19.19 ID:ds4h0Oax0
いまTBSが「強要がテロ行為とみなされる危険性のある法律」 ってやってますよw
359名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:25.55 ID:oN7dpE2qO
>>266
割にこの法案関連のニュースは追ってるつもりだが
何が問題なのか全く見えない
正確に言うとマスコミにとって不都合なのは分かるんだが
一般庶民にとっての不都合さの説明がないからわからないんだよね〜
知る権利って言われても
あんたら庶民の知りたい事をどうせ報道しないじゃん
て思ってしまう
360名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:36.17 ID:R2i/lubb0
要は結果的に秘密を取り扱うための官僚が増え、その給料が税金から注ぎ込まれることだ
いまも各種秘密保護法はあるのに屋上屋だわw
官僚用の法律
361名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:36.32 ID:L1R5rwiO0
カルトと政府の関係は秘密対象なんですかね
362名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:40.92 ID:O4w2W4W20
とりあえず自民党は日本の法案成立させるのに一般国民は関係ないって論調はやめた方がいいよ

明らかに内政に関係ある法案なのに国民を軽視してると思われるから
363名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:46.35 ID:Q6snaQcO0
>>343
ということは民主党がとても危険な政党ということを意味しているの?
良かった。
政権交代して。
364名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:46.81 ID:AsSVQMCb0
一定期間秘密にした方がいい情報もあるんだろうけど、ちょっと自民党焦り過ぎじゃないか
何か隠したいことでもあんのかと疑ってしまう。
365名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:50.14 ID:YbVzivon0
正論
しかもマスコミもそれに拍車をかけている
日本のマスコミはいまや明白に日本人の敵であり、日本人はその事実に気づいている
日本の既存マスコミは早急に徹底的に滅ぼし尽くさねばならない
366名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:55.19 ID:F8L+fSY80
いよいよ苦しくなってきたアフォ軍団がまた、個人攻撃を始めましたなあ
367名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:59.36 ID:d5ckmGHd0
安倍晋三は意気地なしの卑怯な異常者。
368名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:58:02.03 ID:dM7yONQP0
マスゴミや野党が錦の御旗のように使う知る権利()みたいなフレーズ使わん方が良いよ
同じ土俵に下りる必要はない
369名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:58:14.49 ID:zmI6irds0
特定秘密保護法案より一般人は

尊厳死法案:自民来年の通常国会提出の方が大事

終末医療が劇的に変わるぞ。
370名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:58:15.01 ID:kORGUoyK0
統一教会 創価学会 幸福の科学がお送りします
371名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:58:26.07 ID:/2HWIrHa0
実際なんでここまで急いでるのか不思議でならない
おそらくTPP絡みで表にだせないことが大量にあるんだろうけど
372名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:58:33.80 ID:0w6QueXi0
尖閣付近の漁船衝突映像 例にこの法案非難してるアホがいるみたいだけどwww

あの映像出したのは公務員 で現行法下でも逮捕される可能性あり でも民主党政権は
批判が怖くて 逮捕できなかったwww で 朝日新聞はあの映像は握りつぶそうとしていたwww

どう??? 知る権利は 民主党や朝日新聞に侵害されないの? 
どう??? 特定秘密法なかったら知る権利保護されてる???
373名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:58:34.65 ID:Mqd7cTsE0
>>337
この法案が成立すれば官僚のマスコミへのリークがほとんど無くなるからマスコミ潰しの法案でもある
マスコミの言うスクープはほとんど官僚からのリークだし
374名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:58:38.55 ID:EuhfahWci
俺たちがやることは一つだ

選挙に行き、売国奴を壊滅させる
俺たちにはそれができる
375名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:58:40.84 ID:cJ3ZX43oO
ちなみにお前ら賛成派は、

A.ちゃんと法案の詳細を理解してその上で賛成してる

B.正直よくわからんけど賛成してる。2chの(この板の)レスでも賛成してる奴が多いし


どっちだ?
376名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:58:44.52 ID:ps02pEde0
マジで安倍晋三と統一教会の関係調べろよw
統一教会広めてんのは安倍家だぞそのおかげで自民は信者だらけ
377名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:59:03.44 ID:Lmqkdcm70
>>343
逆にいえば江川紹子ですらわかってることをわからないフリをする与党のみなさま
アホしかねーわ
朝生でもどんな議員より江川のほうがまともで
その江川より長谷川とかズラの人とか元防衛相の人のほうがまともな話してやがるw

>>359
いつもそれみて不思議なんだけど
お前の知りたい権利は基本的にお前が行使するもんじゃないの?
今はしらんけどいざ行使したいときに行使できないなら不都合だろ
そこになんでマスコミがどうとかいう他人がでてくるんかね
378名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:59:07.92 ID:cdsw72cDP
>>303
裁判まで秘密裏に行われちゃうの?
裁判情報まで秘密になるの? どうやって?
379名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:59:21.50 ID:ouBrAO8E0
>>355
絶叫じゃなく
どの辺がザルなの?
具体的に言ってくれ
380名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:59:27.13 ID:JoDg/lw70
>>362
https://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2013/131229himitubepyou.jpg
これがどう一般人と関係するんですか?
明らかにテロ行為や軍事機密を掠め取る人間にしか適用できないわけですが。
381名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:59:27.33 ID:U9DQ1DlP0
>>349
しかし時の政府の対応はどうだったかね?

ま、マスゴミも政府も極端過ぎるんだよ、この話は。
役人は政治降りちゃってる安倍チョン政権のうちにネジ込んでおきたいのだろうけど。
382名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:59:39.01 ID:CzN79BQf0
今頃マスコミ使って大騒ぎとか遅すぎだろ
383名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:59:39.54 ID:dLj0VPMjI
マスゴミが必死過ぎ
山本議員が国会に入れないように人を集めるとかマジでテロ行為発言してるのに報道しない
何が国民の知る権利だよ
お前らの都合報道なんてウンザリなんだよ
384名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:59:45.78 ID:t7V6O5Eo0
東日本大震災の時に福島原発を警備していたのは、イスラエルの「マグナBSP社」だった。

このイスラエルのマグナBSP社が福島原発の破壊工作をしたとの容疑がある。
この事実を日本政府は国民に知られたくない。闇に葬らなければ・・

そのための秘密保護法案。それ以外の理由は民衆を欺くためのミスディレクションである。
よほど都合が悪いらしい
http://www.charlie-apple.com/tanaken/diary.cgi?no=99
------------------------------------------------------------------------------------
エルサレム・ポスト紙「マグナBSPが福島第一原発内に設置した監視カメラ」
ハアレツ紙「約1年前に導入されたマグナ社の警備システム」
週刊現代 2011年05月22日(日) 福島第一原発にイスラエルの会社の「謎」 http://gendai.ismedia.jp/articles/print/4639

いくつかのマスメディアも記事にしている・・

------------------------------------------------------------------------------------------
米フリーランサー記者のジム・ストウンがAFR(American Freedom Radio)で
曝露した情報(2012.3.28)によれば、福島-1原発は3・11後に、東電との契約による
保安担当のイスラエルのマグナBSP社が極秘裏に原発に仕掛けていた核爆弾を、
Stux Netを使ったインターネット接続でイスラエルからの遠隔操作で爆破させた。
ジムは福島-1原発を設計したGE社の技師とインタビューして情報を得たという・・・

これマジらしいぞ。
385名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:59:46.45 ID:bRiIzbId0
ネトウヨってとりあえず自民党と安倍がいうことならすべてを受け入れるよねw
386名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:59:59.75 ID:OsxxHNWP0
そりゃそうだけど、お前が野田豚に解散迫った時
野次だらけやったやないか
討論も聞きたい部類に入らんのかい?
自ら変えてけよ、そろそろお腹の調子が悪くなったのか
387名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:00:00.64 ID:xRVWG2ku0
>>307
その極端な事例ってただの脳内妄想でしょ。
388名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:00:05.13 ID:PJYLeOf40
>>203
本当に、当時の民主案とは何がちがうんだろうな
その辺りを詳しく検証すると、きっとミンスの正体が見えてくるな

え?もう正体見えてるって?ごもっともです
389名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:00:11.77 ID:0vbQKFt10
>>364
今の日中間の情勢考えたら急ぐのが当然だろ
それを考えたら反対する勢力の意図が見えてくるだろ
390名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:00:20.87 ID:2ddS6X7Z0
>>371
日本版NSCとほぼ同時に成立させたいと森本さんが言ってたよ
とにかく安全保障待ったなしの状況だから
NSCが成立して、そのメンバーに機密漏らされると困るからと
391名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:01:02.73 ID:Mqd7cTsE0
>362
ヒステリックに騒いでるのは一般国民ではなく左翼だけだよ
392名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:01:07.04 ID:KgZ8XrRKO
>>205
下痢三は嘘八百つき通して
平然としているからなw
さすがは
ちょんチャイナを崇めるゴロツキ下痢三だけのことはあるw
393名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:01:17.83 ID:q5follMK0
愛国者ほど法案に反対しているという事実

愛国者ほど法案に反対しているという事実

愛国者ほど法案に反対しているという事実

愛国者ほど法案に反対しているという事実

愛国者ほど法案に反対しているという事実

愛国者ほど法案に反対しているという事実

愛国者ほど法案に反対しているという事実
394名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:01:26.78 ID:wV+ywLe50
陳哲郎がいちばん中身がなかったな
395名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:01:30.04 ID:GxAZpWYn0
>>337
そんなのするわけないじゃん
396名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:01:34.23 ID:ouBrAO8E0
>>343
民主党が危険だとわかってるのかw

まぁ民主党が秘密漏らせば 議員じゃ無くなったら即逮捕だろ

公民権も剥奪するべきだね
397名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:01:36.72 ID:9d1yccVw0
平井卓也認証済みアカウント
?@hiratakuchan
自民党は他者の批判はせず、自分の政策を丁寧に訴えるのみです。

丁寧に訴えてくださいね^^
398名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:01:42.09 ID:TOk5CsmP0
公明党が質問しているときは、答弁中も静かで笑ったw
野党、あからさますぎw そんなにそうかそうかが怖いのかw
399名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:01:44.25 ID:8H/LDs/6O
外国人スパイ取り締めない法案に意味あるのか

中国対策としても粗が目立つ法案だぞ
400名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:01:46.04 ID:97Us9yRB0
採決の日に人が集まって、議員を国会の中に入れないようにすればいい
401名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:01:49.35 ID:AnDxd6I70
日本のコレと世界のソレを比較してる記事とかってどっかにある?
全文読んでみたけど、どこが問題なのか分からん。

とりあえず、この手の法律で「など」は入れるべきでないだろうとは思う。
それと裁判時は非公開裁判にして、関係者には開示されるべき。
ただし、この裁判の中で知った情報を漏洩させた場合は通常よりも重い
罪に問うという条件で?
あとは米英その他に倣って最高刑死刑のスパイ防止法が必要だと思う。
402名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:02:09.44 ID:/2HWIrHa0
>>390
NSCはこれからの話なんだからその中で厳しい罰則を設ければ済む話
403名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:02:13.15 ID:PDGHuBhx0
でも公明党様はヤジを飛ばしませんby野党
404名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:02:15.14 ID:cJ3ZX43oO
>>379
お前はまるでこの法案の具体的な裁量基準や範囲を知ってるかのようだな
立案側の政権与党ですら誰も知らないのに

お前はどこでそれを知ったんだ?2chのレスやコピペに書いてあったか?
405名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:02:16.26 ID:dAt3UJTF0
安倍・麻生が親韓だ似非日本人だーってコメを見ると、じゃあ応援してやれよと思う
売国奴共にとっちゃお仲間なんだろ?じゃあ反対する必要なくね
406名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:02:21.03 ID:Lmqkdcm70
>>390
それもいってることおかしいんだよな
NSCの設置が先行してもそれで漏れるかどうかなんてわからんし
今でもある程度の漏れない作用はあるんだから
407名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:02:29.21 ID:AXEKP6z10
自民「説明します」
ミンス「させないさせないさせないさせないさせないさせないさせないさせないさせないさせないさせないさせないさせない」
マスゴミ「与党は説明してない」
408名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:02:41.44 ID:mWUj8/Zn0
>>392
チョンチャン国も反対してるぞいw
409名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:02:46.43 ID:HkZiZels0
>>5
と中韓の食用犬が申してます
410名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:02:47.81 ID:If/Vkze+0
意味のあるヤジならいいけど民主党のヤジはマジで意味不明案ヤジだkらな
民主党が与党のときに民主議員が追及されてたのに民主議員が「そうだ!そうだ!」といって
失笑してたのはワロタw
411名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:02:52.67 ID:BEfp4uLq0
ここ最近の報道はひどいな
論外にひどい反対派しか活動してないのかもしれないが

民主スルーして維新・アジェンダと修正協議してるあたりの報道はまだマシだったのに
412名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:02:53.87 ID:L1R5rwiO0
>>379

具体的に答えよう

特定秘密を指定する際の統一基準はこれから有識者がつくる。
つまり決まってない状態で法案だけ成立させようとしてるところがザル
413名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:07.64 ID:oN7dpE2qO
>>359に追記

この法案の報道一つとっても
マスコミはマスコミの都合を押し付けるだけで
庶民の「知る権利」は全く行使されてない訳
でそんなマスコミに「知る権利が脅かされる」とか言われてもシラケるんだよね
あんたらこちらの知りたい事を報道しないくせに何言ってるの?
とこの法案の報道を見てると思う
414名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:29.21 ID:wYPYxFKjP
反対してる人間=帰化人の福山哲郎



日本人は絶対に賛成ですw
415名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:29.21 ID:Mqd7cTsE0
>375
自分は左翼がヒステリックに反対してるのが面白いから賛成してるだけ
416名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:31.02 ID:SYmZG2wE0
>>389
今は自衛隊に関する防衛機密保護だけで問題無いんだけど、ワザワザ荒れるの判っててテロだの何だの盛り込み過ぎなんだよ
急ぐなら尚更余計なのは後回しにするのは常識だぞ
417名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:39.35 ID:U9DQ1DlP0
>>401
何処の国の議員、役人だか分からんような輩がウヨウヨしてる所で、こんな法案作ってもねw
418名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:39.93 ID:rstyzBG50
>>385
民主党とその一味のおかげで拍車がかかったよね。
419名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:44.45 ID:ouBrAO8E0
>>399
パッシブなスパイをどうやって捕まえるんだよ?w


アクティブなスパイなら捕まえる事は可能だけど
420名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:45.86 ID:+cP6GvM20
メディアの集団ヒステリーはもううんざりだわ
ヒスババアと同レベル
421名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:49.26 ID:l1gNNOEX0
自己の考えと違う法案に真正面から討論・質疑できない、我国の議会は本当に見苦しく与野党共に
大きな民主主義に対する懐疑・否定結果を広く国民に知らしめる。高いコストを払って議会運営し
ているのに、法の審議に真摯な姿勢は見えず、本に国会議員の役割の無駄と内閣の稚拙さにみ目立
つ。
422名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:51.67 ID:UTP050iG0
野次の大きさは凄かったよ
423名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:58.41 ID:UfH8aYEG0
>>1
NHK自身もな、毎回毎回途中で中継ぶった切りやがって
424名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:04:02.39 ID:ps02pEde0
韓国が安倍を嫌いなのは韓国が在日を嫌うのと同じ理屈かな
425名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:04:02.47 ID:cdsw72cDP
>>406
でも法律ひとつで75%漏れないを85%漏れないにするならいいんじゃね
別に秘密保持センター(地上17階地下3階)みたいにハコモノ作るわけでないし
426名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:04:10.16 ID:Wp80HrMT0
TVで見たよヤジ。最低だわ反対派。
427名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:04:11.15 ID:R2i/lubb0
警察、消防、自衛隊の人はもちろん
電力、ガス会社
浄水場で働くおいちゃん達の家族親族調査なの
428名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:04:13.07 ID:Iczc61LG0
>>375
むしろ、反対派に聞いてみたいぞ、それw

>A.ちゃんと法案の詳細を理解してその上で反対してる
>B.正直よくわからんけど反対してる。2chの(この板の)レスでも反対してる奴が多いし
429名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:04:18.97 ID:OvtYPviW0
陳哲郎のツッコミが足りないというか不十分というか
抗う術さえもう無いんやなと思えるほどバカな質問だらけでワロタ
430名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:04:45.09 ID:9d1yccVw0
◆賛成派
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会

◆反対派
・国連
・日本弁護士連合会
・自由法曹団
・日本外国特派員協会
・日本新聞協会
・日本書籍出版協会
・日本新聞労働組合連合
・日本ペンクラブ
・新聞労連
・民法労連
・東京大学教授 21人
・一橋大教授 12人
・北海道大教授 5人
・早稲田大学教授 34人
他多数
431名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:04:51.09 ID:mWUj8/Zn0
>>406
今漏れないのは情報上げないからだよ
なぜ上げないかと言えば、漏れるからだw
432名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:04:56.13 ID:Rf/q9LPjP
>>2
西田とか共産党の質問にまで応援のヤジを飛ばして市田に手で「ヤジ要らないんで」みたいに制されていたぞ
433名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:05:20.08 ID:vR8269+R0
マスコミは「報道しない自由」と称してさんざん秘密にしてるんじゃんね?
それどころかウソの情報を日本人に与えている。
434名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:05:25.17 ID:6bLgEAI60
陳さんは放映されてない時の再放送かと思いましたよ
議論する気あるならちゃんと質問しろと
435名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:05:30.92 ID:kORGUoyK0
自民党サポーターって統一教会の工作員なん?

騙されてるなら目を覚ませよ
436名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:05:54.39 ID:+cP6GvM20
あと2日で通るけど終わったら反対派はどうするの?
437名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:05:58.40 ID:cr1Ra0ez0
ほんとよ、TV入ってるからってはしゃぐな
うるさすぎ
438名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:05:59.36 ID:ouBrAO8E0
>>404
法案にする = 司法に委ねる = 日本は三権分立



               ↑



        日本人なら常識だけど?w 朝鮮学校卒か?w




法案にする = 国の実力者が一方的に判断して裁量決める = 特亜 
439名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:06:01.72 ID:bssmZ/qIO
一番最悪なのはこの法案が通ってから原発がテロや地震で事故ったときだろうな。
治安の混乱を理由に原発の状態を特定秘密にすれば、みんな逃げおくれて、それこそチェルノブイリ状態だよ。
真実を伝えようとした官僚は懲役10年だもん。そりゃ黙るわさ。
でその間に爆発。知らないうちにみんな被曝
440名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:06:08.57 ID:dAt3UJTF0
>>431
国土交通大臣が名指しで言われてたなwww
441名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:06:15.47 ID:O4w2W4W20
賛成してる奴は馬鹿

マスコミ「特定機密はどうやって決めるんですか?」
自民党「安倍が独自に判断します)キリ」


これで信用しろとか共産主義者かよww
442名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:06:25.64 ID:EQZIkmSf0
国会中継を歯科医院の待合室のテレビで観てたけど、
ヒゲの隊長の時はヤジが酷くて何を言ってるのか全然聞こえなかった

民主党の議員はガキみたいな質問ばかりで程度が低すぎるから呆れた
ちなみに待合室にいた他の患者(顔見知り同士らしきおっさん二人組)が
民主党の議員が何か言うたびに「お前が言うな」と突っ込みまくってて、
なんか待合室がリアル2chみたいな雰囲気になってて笑った

その次の公明党だったかな?の質問で、
ようやく安倍の話をしっかりと聞くことが出来たけど、それを聞いた結果、
「は?この法案の何が問題あるの?何も問題ないじゃん」と思った

その次に笑瓶みたいなメガネの議員が出てきたところで
俺は歯科医に呼ばれて診察室に入ったから、そのあとのことは知らない
443名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:06:50.96 ID:SYmZG2wE0
>>436
ん?
法案に反対したら処罰でもされんの?
何その恐怖政治
444名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:07:08.15 ID:Lmqkdcm70
>>413
だからさ
なんでお前の知る権利を誰かが行使してくれると思っているの?
マスコミにいわれたらしらけるのは勝手だけど
だからって否定はできんわな
お前のいってることの意味がわからん

>>425
いや法律自体をつくるのはいいけど
国民の8割そんな急がなくてもって思ってることを無理に急ぐ理由にはなってないでしょ
別にそんなに急がなくていいっていってるようなもんだけどなと
445名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:07:12.30 ID:oIvJ1jkc0
火病の陳哲が引っ込んだ後の審議のもともなこと。
民主党だけが異常な集団、よくわかりました
446名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:07:13.88 ID:rNBRZ9xU0
>>23

これ、民主はわざと「時間切れ」狙ってるね。
447名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:07:20.18 ID:A6Ic3S1y0
まったくその通り

公務員の情報漏洩を厳罰化するって話なのに表現の自由の阻害とか
クソアカの話すり替えにも程がある

流石に民主政権で学んだ奴が多いからネットじゃ全然クソアカが煽れてねえのが救いだけど
448名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:07:26.59 ID:WSX3Ji6fO
国会で野次るだけの簡単なお仕事です
449名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:07:28.75 ID:U9DQ1DlP0
>>428
反対はそれでも幾分問題は無いとは思うけどなw

無くてもさして問題は起こってないのだし、現状ある法律でさえ生かせて無いのに何のため?
という。 現状の法律を運用するに当たっての問題を改善するための法律でも無さそうだし。

盲目的に賛成 って、一番ヤバイな
450名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:08:00.93 ID:L1R5rwiO0
>>373
そのマスコミソースで騒いでる
俺らにも影響あるじゃんそれって
451名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:08:03.42 ID:oN7dpE2qO
>>375

なにが問題なのか分からんから反対しようがない
お前みたいな馬鹿はいつも間違うんだが
反対以外の人は全て賛成な訳じゃない
反対でも賛成でもない人がいるんだよ
452名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:08:05.88 ID:+cP6GvM20
>>443
何その曲解
気持ち悪いんだけどw
453名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:08:09.35 ID:ouBrAO8E0
>>412
お前は将来何が起きても困らない法案でも作るほど天才なら
具体的に示して愚民をw導いてやれよwww
454名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:08:13.42 ID:lNySXcND0
政治家やマスコミを操っているのは官僚達。
顔の見えない連中が日本の主役。
大衆はダミーをあてがわれているのだよ。
政治家には決定権があるが、その決定権は
すべて官僚達によってコントロールされている。
官僚が正社員で政治家はバイトや派遣のようなもの。
ダミーに反応したり期待したりしても意味などない。
455名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:08:23.99 ID:0/hhQlhB0
◆賛成派
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会

◆反対派
・国連
・日本弁護士連合会
・自由法曹団
・日本外国特派員協会
・日本新聞協会
・日本書籍出版協会
・日本新聞労働組合連合
・日本ペンクラブ
・新聞労連
・民法労連
・東京大学教授 21人
・一橋大教授 12人
・北海道大教授 5人
・早稲田大学教授 34人
他多数
456名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:08:31.50 ID:k8U/2YH00
安倍チャンもっと言ってやれ
反対している左翼のキチガイに負けるな
457名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:08:51.98 ID:GBzYGNbT0
賛成派
ナチス好き
中国共産党ファン
独裁国家が好き
民主主義が嫌い

池沼


反対派
アンチナチス
中国共産党嫌い
独裁国家が嫌い
民主主義が好き

普通の脳の人
458名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:08:57.38 ID:6bLgEAI60
>>439
海外からテロ情報とかもらえないのもテロにつながると思うんですけど
原発が危機に陥った際の避難情報やら関連情報は出すと既に断言されてる
>真実を伝えようとした官僚は懲役10年だもん。
これやったのは民主党政権な
459名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:09:08.71 ID:mWUj8/Zn0
>>436
テント貼って盗電して交代ハンガーストライキすると思うよ
460名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:09:09.56 ID:sMB0rL010
今でこそしどろもどろな答弁のイメージが定着した森まさこ大臣だけど、
野党時代は、西田昌司、丸川珠代、稲田朋美さんと並んで、
実に口汚い叫び声をあげる自民党ヤジ四天王と呼ばれてたんだぜ。
人間だれでも出来不出来はあるものだから、生温かく見守ってやれよ。
461名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:09:13.71 ID:SMBsdIkl0
>>439
お前みたいな情弱がいるから日本がいつまで経っても成長しないんだよ
今の日本でも正しい情報がマスゴミから与えられてると思ってるのか??
462名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:09:27.04 ID:AXEKP6z10
司法は国民が選挙で選んだわけじゃない。
行政は選んだ。だから行政に委ねる。司法には委ねない。
463名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:09:33.78 ID:SYmZG2wE0
>>452
いやだからどうすんのって言われても、反対意見を述べてるだけ
それに対して「どうすんの?」って何?
464名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:09:43.20 ID:D4bYNl4W0
まず、野党の質問のレベルが低かった、
そのあと、昼のテレビのワイドショーでは、北朝鮮がたいへんだ〜って騒いで、
ようやくそのあとで、

午前中の審議内容とぜんぜん違う、勝手な思い込みを、まるで事実みたいに流していた。
465名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:10:06.37 ID:jw9RbhCx0
毎日新聞 上田誠也 

 私が研究している地震予知は、国民やシステムの安全に関わる問題だ。国が「原子力発電所は安全」という一方、
もし私たちの研究で「近くそこに地震が来るから危ない」となれば、それは、国民や国家の安全を脅かす
情報などとされて、秘密指定される可能性もある。
 全ての研究が国の考え一つで秘密指定される恐れがある。研究内容を話すとある日突然罪人とされてしまう。
裁判になっても裁判官自身何が秘密なのか分からないまま裁かないといけない。
もはや司法が成り立たなくなるのではないか。
 政府の意に沿わぬ市民を罪人に仕立て上げるこの法案こそテロではないか。
466名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:10:08.88 ID:IMb+TFiHI
グダグダしどろもどろで残念な質疑しかできないあの牧山までもが
手をメガホン変わりにやって大声で野次飛ばしてたわ
頑張りところ間違えてるよ全く
467名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:10:19.45 ID:GxAZpWYn0
>>461
今が悪いから将来もっとコントロールされた状態になっても変わらんっていうのも
おかしいだろ
468名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:10:21.57 ID:L1R5rwiO0
>>453
理解してないようだが、
正しいか以前に、
基準がないこと自体がザルって言われる原因
後ろめたいことがないなら、秘密の範囲について十分議論すればいい
469名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:10:30.62 ID:aLsvBDsX0
一見もっともらしいが
国民への周知を謳うなら今国会で一気にやろうというのは矛盾しているだろ
470名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:10:38.60 ID:Lmqkdcm70
>>453
ただ少なくとも海外においては
どんな問題が起きるかってのはわかってるわけだわ
その問題も解決できない程度の法案だから問題
将来はわからなくても現状も過去も把握できるんだからね
この法案の中身でどうスノーデン問題をフォローするのかわからんから反対する
ウィキリークスにもらすやつもね
少なくともあいつらが漏らしてる情報は国民の知る権利に資する
471名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:10:40.06 ID:k8U/2YH00
俺の周りで反対している人間なんか1人も良無い
左翼とマスゴミだけの反対運動だろ
472名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:10:46.36 ID:PJYLeOf40
>>436
きっとまた原発反対のチンドン屋に戻るんですよ
473名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:10:48.03 ID:j6Ks1lpQO
福山は在日韓国人の帰化人議員でスパイだから気を付けろ
日本は公務員、官僚に在日帰化人が多すぎるし、かなり在日勢力に汚染されてる
474名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:10:51.57 ID:7cB+9izw0
法案は必要は必要なのよ
だから中身をきちんと突っ込める野党じゃないと
どんなにこの法案の中身が最悪でも無理

大義名分は与党にあるのに
大声だけでは何にもならない
ただ法案が可決されるだけ(´・ω・`)
475名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:11:03.15 ID:ByK6vM0S0
ヤジとか詭弁とか時間引き延ばしとか、地元の左翼活動家のやり方だな
時間いっぱいまで自分の主張ばかり繰り返して、他の人の質問時間を削る
他からもっと鋭い質疑があったかもしれないのに、役所側は「時間です」と

お前ら、役所とグルだろ?とさえ思う
バカそのものだよ
476名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:11:04.54 ID:jd6QPxD1O
与党の好き放題やるに決まってるだろ
477名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:11:25.98 ID:Iczc61LG0
>>436
反原発デモと、反レイシズム()デモに戻るんじゃないの? w
478名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:11:35.32 ID:0/hhQlhB0
食品安全情報も「特定秘密」か 森大臣が見解示す(12/03 00:05)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000017222.html

 大詰めを迎えている秘密保護法案の審議で、森担当大臣は、食品の安全に関する情報も「特定秘密」に指定される可能性があるとの見解を示しました。

 秘密保護法案担当・森大臣:「食品の安全については、テロの危険がある場合、指定されることになっています」

 森大臣はまた、食品の安全情報について現在、各省庁が内規で運用している「特別管理秘密」制度に該当する可能性があるとして、特定秘密の対象が広がるわけではないと強調しました。
ただ、現在は特別管理秘密に指定されている食品安全情報はないとしています。
479名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:11:36.56 ID:ouBrAO8E0
>>468
中国から上がってきた情報が正しいかどうか民間で判断するの?w

馬鹿なの?w 民間に情報分析頼むの?w 内偵はどうすんの
480名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:11:40.57 ID:+cP6GvM20
>>463
どうすんの?って聞かれたら処罰されるの?って解釈するお前が気持ち悪い
481名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:11:45.38 ID:Qx57+8bhP
>>3
よく見つけたな、本当にアカ日には悪意しか感じられないわ。
482名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:11:56.55 ID:SYmZG2wE0
>>471
そりゃお前カルト施設で教祖の批判する奴はいねーわw
483名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:12:09.68 ID:9mAr0QCK0
>>466
ミンスって本業はまったくダメなくせに
国会運営を邪魔することには異様にエネルギー注ぐよな
日本を貶めることだけに力を注ぐチョンそっくりだわ
484名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:12:15.37 ID:fWTMO8ii0
中継見ていたが、
実に誠意のない答弁であったよ
485名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:12:22.13 ID:D4bYNl4W0
>>468
おまえ、国会審議見てないだろ。
きょうの審議で具体的に羅列していた内容を列挙してごらん。
486名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:12:22.46 ID:cJ3ZX43oO
>>428
ネタばらしになっちゃうが、法案の具体的な適用範囲や線引き、基準がまともに作られてもいない欠陥法案だからだよ

賛成派は、それを知らない層さえ多い。それをからかうための、先の選択肢さ

理解してるつもりならただの知ったかぶりだし、理解してないならただのB層
487名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:12:39.63 ID:oCQFIKA40
>>474
スパイ・防衛分野は適用外にしろとかいうキチガイ野党だからなぁ。
むしろ第三者機関や特定秘密の解除の指定とか、そっちのセイフティ路線できちんと客観的な指摘をして欲しいのに。
488名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:12:40.82 ID:t7V6O5Eo0
>>457 これね、知識の浅い人間ほど、賛成派にまわるんだよ。

だから民衆はいつの時代も為政者に騙されるのさ。
489名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:12:50.22 ID:KLQIscIc0
ご覧のとおり 左翼・ ̄アンの反対者は非国民のクズです

非国民に生きる権利はありません



【秘密保護】反対者には焼身自殺抗議がお勧め!朝日さん科学者さん芸術家さんいかが?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1386114165/



せめてもの情けです。 一人残らず左翼は焼身自殺しなさい
490名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:12:57.08 ID:k8U/2YH00
先進国家ではごく当たり前の事だ
普通の国に近ずいただけだろう
491名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:12:59.57 ID:U9DQ1DlP0
>>478
さすがは春には逃げる気マンマンの安倍チョン政権だわw さっさと死ねよw
492名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:13:02.31 ID:6bLgEAI60
         __________ 、
   イライラ /:::::::::::::::ノ、`ヽ       
       /::::;;-‐‐''"´  |:::::::| イライラ
イライラ   |:::|  。  ノ( |:::::| 
       |:/ ヽ,, ,,ノ⌒,. ヽ:::|
       | -・‐  ‐・-  |:::|   >>456-457さん、ちょっと僕のこと忘れてない?!
   イライラ | ー'/ _.'ー u  `|
       | (_人__)ヽ u |
       ヽ `ヒェェソ   /
        ヽ_    _/ イライラ
  イライラ  /      ヽ  
       /│     \ \
     ( )│     │  J )
        ヽ    │
         丶/  丿丶
         (__) ─´≡3
493名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:13:03.16 ID:Bn7xePJr0
民主の帰化人だろ
まともに報道しないマスコミはクズ
週刊誌が報道すればまたバカ売れするよ
494名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:13:04.14 ID:cdsw72cDP
>>444
別に急いだって構わないわけだ。漏洩がいつ起きるかわからんし。
法律って作って終了じゃなく、想定と実情を合わせて調整していくものだから
スタートは早いほうがいい
495名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:13:29.36 ID:icLz3YvN0
さすがにマスコミの反対一辺倒な煽動には少々嫌気がさしてきたわ。
496名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:13:43.83 ID:t+5ssB0p0
国会議員は出自を明らかにしてください。
497名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:13:44.64 ID:ouBrAO8E0
>>470
スノーデンの言ってることはとっくの昔に読売新聞がアメリカ政府が9.11以後全ての通信も銀行のお金の流れも掌握するって言ってるだろw




新聞読んでる?w
498名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:14:02.72 ID:PJYLeOf40
>>439
無くてもミンスがそれをやりましたね
そしてこの法案では秘密指定した情報の破棄を禁じられているので
ミンス時代のように防衛機密が勝手に破棄(と言う名の漏洩)をされる事も無い

情報の公表が数年後だとしても
最低限、本当の責任が誰にあるのかちゃんとわかるようになるって訳だ
499名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:14:04.04 ID:L1R5rwiO0
>>485
見てたけど、秘密の範囲について今回列挙なんてしてないじゃん
500名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:14:10.33 ID:AXEKP6z10
今の野党っている?
厨二病のようなヤジばかりじゃん
あとマスコミの偏向も酷いよね
マスコミは中世だは
501名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:14:19.32 ID:Q6snaQcO0
文化人、知識人、ジャーナリスト、学者、海外、エトセトラ。
それらの意見をメディアを使って宣伝しあたかも大多数の意見のように見せて
政治家の判断を迷わせる。

その手はもう使えない。今は普通の国民の声が政治家に届く時代。
502名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:14:26.02 ID:T+FY9OFni
ラジオで聞いてた。
確かに、あの野次はうるさかったわ
503名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:14:26.37 ID:Lmqkdcm70
>>487
普通に考えたら防衛にしぼれっていうはずなんだよなw

>>494
いや急いじゃだめでしょ
ただすら一歩飛ばしでやってるんだから
本当のスタートラインは情報公開法の充実なのに
それすらとぱしてやってるのに
504名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:14:44.41 ID:SYmZG2wE0
>>480
何もないなら聞かなくて良いじゃんw
馬鹿だなぁ
505名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:15:02.31 ID:QGNdwo9A0
正論!
506名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:15:03.97 ID:nGJVApDI0
◆賛成派
・創価学会(公明党)
・幸福の科学(幸福実現党)
・統一教会(自民党)

◆反対派
・国連
・日本弁護士連合会
・自由法曹団
・日本外国特派員協会
・日本新聞協会
・日本書籍出版協会
・日本新聞労働組合連合
・日本ペンクラブ
・新聞労連
・民法労連
・東京大学教授 21人
・一橋大教授 12人
・北海道大教授 5人
・早稲田大学教授 34人
他多数
507名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:15:10.54 ID:U9DQ1DlP0
>>494
漏洩に対する法律はもうあるけど? 知らなかった?
508名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:15:13.57 ID:qs2XC8o80
とりあえず、法案成立させて、不都合があれば、改正すればいいのでは?
509名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:15:24.44 ID:OpLmHf0iP
特定機密保護法これ反対してるのって100%朝鮮人らしいねwww
民主党が中心になって反対wwwwwww
何故反対か?って
それはこの法律が施行したら韓国へ日本の情報を漏洩できなくなる!
だから反対!!!
国会の外の反対デモ隊TVに写ってたけど居たよwwwいつものしばき隊の連中wwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
朝鮮人必死だなぁ〜〜wwww

特定機密保護法これ反対してるのって100%朝鮮人らしいねwww
民主党が中心になって反対wwwwwww
何故反対か?って
それはこの法律が施行したら韓国へ日本の情報を漏洩できなくなる!
だから反対!!!
国会の外の反対デモ隊TVに写ってたけど居たよwwwいつものしばき隊の連中wwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
朝鮮人必死だなぁ〜〜wwww

特定機密保護法これ反対してるのって100%朝鮮人らしいねwww
民主党が中心になって反対wwwwwww
何故反対か?って
それはこの法律が施行したら韓国へ日本の情報を漏洩できなくなる!
だから反対!!!
国会の外の反対デモ隊TVに写ってたけど居たよwwwいつものしばき隊の連中wwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
朝鮮人必死だなぁ〜〜wwww
510名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:15:27.85 ID:oIvJ1jkc0
>>493
陳ピラさん
511名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:15:33.35 ID:t7V6O5Eo0
>>486 秘密保護法を適用するかどうかは、その時の担当大臣の
    気持ち次第ってことかw
512名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:15:34.54 ID:9mAr0QCK0
>>487
そういやミンス政権のときにミンス職員が公務員扱いとして
官庁に入り込んだんだよな。こいつら全員逮捕かな?
513名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:15:35.27 ID:OWnbpC7E0
いずれにしても日本にスパイ防止法は絶対に必要だ
514名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:15:46.72 ID:HvaGfmDz0
国会議員も国家公務員も出自を公開できないような奴はダメだよな。
515名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:15:50.03 ID:GBzYGNbT0
ナチスでも作るのに躊躇するレベルの
恣意的な曖昧な危険法案の見本だろ


人権擁護法案は危険だとか言ってわめいてた+民が
なんでこれを擁護するのかわかりませんなあ
自民党の工作員だというなら納得だけど
516名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:16:05.58 ID:O4w2W4W20
この法案は急ぐ必要無いんだから話し合えや

メディアに猛反発されて釈明すら出来ない自民党

何回同じミスすりゃ気が済むの?

自民党に逆らうから殻に閉じ籠るとか右翼特有の最悪な行動だわ
517名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:16:06.35 ID:q5follMK0
ネトウヨはナチの突撃隊や中国の紅衛兵みたいなもの

何も考えていないし
何かを考える頭脳もない
518名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:16:15.36 ID:ouBrAO8E0
>>511
はぁ?w 記事読んでる?w
519名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:16:19.46 ID:D4bYNl4W0
だから衛星写真の精度とか、防空識別レーダーの性能とか、
今日の国会でも言ってるでしょ。

国会中継が見られない国から書きこんでいるやつらは別にして。
520名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:16:33.80 ID:9fNaUaI+0
この法案が話題になってからネトサポが仕事するようになったよな
いきなり在日だのブサヨだの突拍子もなく騒ぎ出す
まだそれで騙せると思ってんのか
521名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:16:37.34 ID:0vbQKFt10
>>416
なにが常識だよw
ねじれがなくて支持率も高くて必要性もある今やるのが王道だろ
それにテロ対策のどこが余計なんだよ
522名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:16:42.63 ID:zgJNxLn80
陳哲郎はい論破
523名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:16:56.28 ID:Iczc61LG0
>>449
>反対はそれでも幾分問題は無いとは思うけどなw
ただ単に反対・賛成ってだけならばね。

>現状の法律を運用するに当たっての問題を改善するための法律でも無さそうだし。
現状の法律運用上の問題を改善する法律だと理解しているけど

>盲目的に賛成 って、一番ヤバイな
それは、ある意味同意。 他方、盲目的に反対って言うのは一番ウザいと思う。
524名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:17:00.47 ID:shfMEoYa0
不規則発言を容認する慣習があるのは別にかまわないが、

不規則発言した議員名と発言内容は議事録の付録として保存すべき。
525名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:17:21.73 ID:PJYLeOf40
>>451
そう、そういう人が居て当然で
だからこそ議論の場では野党が内容をきちんと検証しないとならんのに
野次で掻き消すと、更にマスゴミまでがその尻馬に乗り検証をしない

マスコミ問いたいわ、一体誰の為の知る権利だというのか
526名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:17:30.33 ID:HSqk4FSx0
うまい!
安倍ちゃん、対ブサヨの腕上げたな!
527名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:17:31.93 ID:0/hhQlhB0
★秘密保護法案「外部の監視が重要」
11月30日 5時57分

参議院の特別委員会で審議が進められている特定秘密保護法案について、アメリカの安全保障政策に
深く携わってきた元高官がNHKの電話インタビューに答え「法案は、多くの官僚に過大な権限を
与えるもので、政府が秘密の指定や解除について監視を受けるようにする必要がある」と外部の
チェック機関の重要性を指摘しました。

インタビューに答えたのは、アメリカ国防総省の次官補代理や国家安全保障会議の上級部長などを
務めたモートン・ハルペリン氏です。

現在はアメリカの財団の上級顧問として秘密保護法制を巡る国際的なガイドラインの作成にも
携わっており、日本の特定秘密保護法案を巡る議論にも大きな関心を寄せています。

ハルペリン氏は特定秘密保護法案について、NHKの電話インタビューに答え「法案はアメリカとの
情報共有のために必要だと説明されているが、アメリカが日本との情報共有で求めている水準を大幅に
超え、多くの官僚に過大な権限を与えるものだ」と述べました。

そのうえで、「法案は、情報の公益性や知る権利などについての考慮が十分でなく、政府が、秘密の
指定や解除について、外部からの監視を受けるようにする必要がある」と述べ特定秘密を巡る外部の
チェック機関の重要性を指摘しました。

この法案を巡っては、参議院の特別委員会の審議でも秘密指定の妥当性をチェックする機関の設置が、
焦点の1つとなっています。(以下略)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131130/k10013464251000.html
528名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:17:36.38 ID:GxAZpWYn0
>>508
この法案は特に性悪説で管理するところが多い法案だから
早く作って改正すればいいっていうのはだめだとおもう
改正するにしても余計悪くなりそうな気がするわ
529名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:17:39.82 ID:U9DQ1DlP0
>>519
防衛はいいよ。 外交とか含める必要あるのか?というか、外務省の売国役人の悪用しか思いつかないw
530名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:17:40.28 ID:cdsw72cDP
>>503
なんで?
官僚に情報漏れの期末バーゲンセールやれと?
531名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:17:44.32 ID:Lmqkdcm70
>>497
で、国家はそれを否定してきたんだよ
本来公開すべき情報もしくは違法な人権侵害行為にあたるかもしれないけど
マスコミはどっかから情報得たのか予測なのかしらんがそれを主張した
でこの法案はもしどっかから情報得ていたとしたら処罰するっていいだしたんだよね
アメリカは人権侵害行為たるものとか内部不正の告発は除外するとかいってたけど
今スノーデンどうなってる?犯罪者扱いだよな
日本で法案作るならスノーデン犯罪者扱いしない程度のものにしろっていってる
わかるか?
532名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:17:52.12 ID:mmG0YP1d0
自民党が野党だったときはどうだったの?

自分のことは棚に上げる、ネトウヨみたいなカス、それが安倍
533名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:17:54.56 ID:rNBRZ9xU0
>>515

>ナチスでも作るのに躊躇するレベルの
>恣意的な曖昧な危険法案の見本だろ

「どの辺が?」って聞かれても答えないんだろ?
534名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:18:05.60 ID:L1R5rwiO0
>>479
法で定める秘密の範囲について話してるんだが
それと中国がどう関係あるんだ
535名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:18:21.16 ID:SYmZG2wE0
>>494
国家公務員法があるじゃん
536名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:18:40.27 ID:GBzYGNbT0
防衛機密が盗まれて大変なら
防衛機密だけに定義しとけや
なんでこんな不当に行使されたら危険な法律で
明確な定義がないわけ?

ゴミニート+民が
プリン買いに行くからって10万円を寄生主の親に要求するほど不自然
537名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:18:40.77 ID:D4bYNl4W0
>>525
問うまでもないでしょう。マスメディアに潜入している、
支那人や朝鮮人スパイのための知る権利ですよ。
538 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/04(水) 13:18:41.74 ID:m2RfsOmHi
G
539名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:18:59.68 ID:oCQFIKA40
>>516
急ぐ必要ないって、ずっと以前から審議してきてたんですけどね。
それこそ民主党政権下でも。

急に騒ぎたてて、まるで昨日今日作った話みたいな論調は勘違いか、意図的なミスリードだと思うんだけどなあ。
540名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:19:02.25 ID:k8U/2YH00
反対している奴等は左翼とマスゴミと変な文化人ぐらいだろう
ホンノ一握りの集まりが騒いでアオリ捲っているだけだ
541名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:19:17.10 ID:kdIl4Yrr0
>>272
なに言ってんのこいつ
542名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:19:26.44 ID:mWUj8/Zn0
>>520
そういう事は今国会前で叫んでる在日の革マルを黙らせてからいいな
まったく説得力がないぞw
543名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:19:31.31 ID:ouBrAO8E0
>>531
ならアメリカと戦争して自由を手に入れるか?w
544名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:19:32.20 ID:HBljSnvZ0
>>81
事実じゃん
545名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:19:50.69 ID:yPcCKkiZ0
バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:19:53.66 ID:KLQIscIc0
ほら

【秘密保護】反対者には焼身自殺抗議がお勧め!朝日さん科学者さん芸術家さんいかが?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1386114165/


反対者は早く焼身自殺で抗議しなさいよ できないんですか??

まったくカスだなぁ
547名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:20:14.49 ID:wggII3hg0
在日や帰化人などの反日勢力は攻撃的でフットワークが軽い。
それに比べ自称愛国日本人はネットでの書き込みから脱却できない。
548名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:20:14.54 ID:F8L+fSY80
>>371
当然だが、来年度の防衛予算に関係するからだろう。
549名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:20:22.42 ID:4DCDUa9/0
特定秘密が漏洩した場合、そのことに気付くためには現役の大臣や事務次官、局長などが
自分の所管する特定機密を知っておく必要がある。
つまり、大臣や官僚幹部は前任者から引継ぎを受け、特定秘密にアクセスする権限を持つことになるはず。

ここからが知りたいことなんだが、もし現役の大臣が、まだ特定秘密の期限前でも、公開すべきと
判断すれば閣議了承を得たりすることで特定秘密から外して公開することは可能なのだろうか?
それであれば、国民から選ばれた議員によって組閣される内閣の管理下にあるのだから十分民主的と思う。
政権が変われば(同じ政党内での政権交代でも)見直しがされることを意味する。

この辺のところを詳しく解説して欲しい。
30年とか60年とか、一旦指定されたら取り返しがつかないかのような報道しかされていない。
550名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:20:34.73 ID:Lmqkdcm70
>>530
なんでそんなことになるの?
そもそも情報公開すらまともにされてないのに
機密保護ってやってる時点で順番がテレコなのに
その機密保護のほうすら拙速にやるなっていってるだけなんだけど
そもそも今でも業務上知り得たものは基本漏らしちゃダメだろ

>>543
意味がわからん
アメリカの失策に基づいて日本の法案をつくれっていってるだけなんだが
551名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:20:57.40 ID:0/hhQlhB0
★秘密法案、参考人全員が懸念表明 会期末へ攻防激化

参院国家安全保障特別委員会は3日午前、機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ
特定秘密保護法案に関する参考人質疑を実施した。3人の参考人全員が法案への懸念を示し、
廃案や慎重な審議を求めた。野党は昼、同法案の徹底審議を求める緊急集会を国会内で開いた。
政府、与党は6日の国会会期内の成立を目指しているが、野党側は廃案や徹底審議を求めて
攻勢を強めている。

日弁連で法案を検証する江藤洋一秘密保全法制対策本部長代行は「法案は重大な欠陥を有して
おり、廃案にすべきだ」と主張した。

2013/12/03 12:39 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013120301001811.html

★【参院NSC特】財界・日弁連・新聞労連から参考人、白議員が質疑

参院国家安全保障に関する特別委員会で3日、特定秘密保護法案について東邦銀行相談役で
元全国地方銀行協会会長の瀬谷俊雄氏、弁護士で日本弁護士連合会秘密保全法制対策本部
本部長代行の江藤洋一氏、新聞記者で日本新聞労働組合連合中央執行委員長の日比野敏陽氏の
3人を招いて参考人質疑を行った。(以下略)

http://blogos.com/article/75069/
552名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:05.23 ID:nGJVApDI0
>>519
森担当大臣は、食品の安全に関する情報も「特定秘密」に指定される可能性があるとの見解を示しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000017222.html
553名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:06.38 ID:9wn6btqOO
>>519 テレビも地デジチューナーも買えないから観てない。
海外ではタダ観してる奴がいるのに、日本にいる日本国民は、放送協会に金を払わないと見れないんだよ。
554名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:28.76 ID:cgqXMeMg0
>>3
郵政資産売却も隠して行いたいから、今度は失敗しないようにアメリカの圧力で特定機密に指定
555名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:33.31 ID:SYmZG2wE0
>>521
え?
だから既にあるんだけどどうにもなってないから、防衛機密に関する罰則強化と取締り強化の審議を急げばよいんだよ?
他は支那とやり合うのに急ぐ必要無いじゃん
556名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:35.31 ID:k8U/2YH00
先進国なら当たり前の事柄
反対する理由が不可解だよ
又反対の為の反対なのか
557名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:38.85 ID:bssmZ/qIO
朝鮮人や中国人に知られちゃまずい情報をブロックするならいいよ。
だけどさ、これ日本国民に知られたらまずい(支持率落ちそうだから)情報を特定秘密にする可能性を排除できないんだよな。

国民に知られちゃまずい情報が出てこない国って中国とか北朝鮮なんだけど…
558名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:41.50 ID:34kATHTk0
>>474
極左はいつもそうだな
何でも、ただ悲惨だ悲惨だと感情的に大騒ぎするだけで
論理的な視点が全くない
559名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:43.35 ID:GBzYGNbT0
>>533
即答できるよ池沼くん

特定秘密の明確な定義がない
普通の一般人なら全く関わる可能性がないということの説明が出来てないからだ

なんでこんな危険法案の見本みたいなのの問題点を答えれないと思ったの?
560名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:43.55 ID:L1R5rwiO0
ID:ouBrAO8E0
言いたくないけどレスが理解出来ないなら無理しなくていいよ
561名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:51.74 ID:HBljSnvZ0
>>540
日本の著名な文化人や学者や弁護士、みんな反対してますよ
世論調査も成立反対が多数です

賛成してるのはお前らみたいな便所の落書きでチョンチョン鳴いてるゴキブリだけw
しかも賛成の根拠が「マスゴミが反対してるから僕ちゃんは賛成!」という思考停止ぶりwwww
562名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:54.91 ID:rP14+W1t0
治安維持法だ戦前に戻るとか荒唐無稽な批判しかしないから馬鹿にされる
第三者機関の委員の選定基準や罰則
秘密保持期間の短縮とか中身のある議論をしろよ
563名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:59.19 ID:6bLgEAI60
>>553
テロがらみだと書いてあるじゃないの
564名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:22:22.37 ID:UqUzaTq60
成立はよ
厳罰化しとけ
565名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:22:38.73 ID:JEDqEpsL0
大声で、数に任せて屁理屈を唱え、
まっとうな議論を封殺してるのこそ、反対派の連中だよな。
こういう連中を見てると、この法案は本当に必要だと思うわ。

まっとうに生きていれば、普通の国民にはほとんど関わりのない事項であることが、
国会の説明で明白になっているというのに。

国会中継見てても、ほんの今さっき、自民の議員が説明して明確になった内容を、
まるっきり聞く耳持たず、「自分があらかじめ決めつけた内容」を前提に批判する
野党議員連中。こいつらとは全く日本語の会話が通じてないんだものな。

みんなの党は、無駄な時間引き伸ばしで、自分たちの存在意義を印象づけようとする
パフォーマンスだけだし。

共産党の力なき杓子定規の正論は、まあ言わせておけばいい。

民主がしゃしゃり出てないのが、今のところは救いだがな。
この法案が、民主党時代に出てりゃあ、自分は命を掛けて反抗する。
(まあ、売国目的の奴らにはそもそも無い発想だけどね)

反対する奴、声の大きいやつほど、いままで法整備がないのをいいことに
好き放題やってた連中であったことがよくわかる。
566名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:22:47.18 ID:ouBrAO8E0
>>534
なら年間何千件も何万件も上がってくる要件を司法で判断するんだな?w
567名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:22:47.33 ID:7C5zv/gK0
安倍って小学生みたいだな
568名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:22:59.28 ID:kjbY65EyO
まったくだ
議論の一方の意見だけ取り上げるマスコミもおかしい

特にテレビは、不偏不党でないといけないんじゃないのか
569名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:23:10.14 ID:JYYFbIT+0
石破幹事長"テロ"発言のニュースでカットされていたデモ参加者の一般市民に畏怖の念を与えるシーン

国会に中指を立てて畏怖の念を与える人達
http://i.imgur.com/4mMZM13.png
http://i.imgur.com/aOEARGj.png
http://i.imgur.com/WuLKvBD.png

夜中に楽器を掻き鳴らし畏怖の念を与える人達
http://i.imgur.com/Yi33oP7.png
http://i.imgur.com/RdwsUa4.png

警察のバリケードを突破し畏怖の念を与える人達
http://i.imgur.com/Jsi09WJ.png
http://i.imgur.com/d88DK3r.png

増員される警備員
http://i.imgur.com/0RjBLd1.png

http://www.youtube.com/watch?v=ed7SgPMtZ1M&feature=youtube_gdata_player
570名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:23:09.93 ID:QJdCpnmk0
>>561
著名人ってそんなにすごいの?
571名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:23:10.46 ID:aILsYI2t0
やじって何のために存在してるの?
万国共通なの?
572名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:23:24.33 ID:wYPYxFKjP
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
573名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:23:46.77 ID:D4bYNl4W0
>>549
いやだから、日本のマスメディアは敵のスパイだから、報道なんかしないんだよ。

国会審議の動画の議事録がインターネットで公開されているから、
答弁者、森まさこあたりで検索して、質疑内容を見てみなよ。
574名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:23:50.45 ID:nGJVApDI0
>>563
「テロの危険がある」

あらゆる場面で使える魔法の言葉だな
575名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:24:03.81 ID:Nbec5FaV0
害してないよ

会議録も審議風景ネットでみれるしぃ

粛々と審議し正すべきところは正してとっとと可決させてね(´・ω・`)
576名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:24:08.83 ID:cdsw72cDP
>>550
>そもそも情報公開すらまともにされてないのに
>そもそも今でも業務上知り得たものは基本漏らしちゃダメだろ

そもそも論が矛盾してるんだけど…(上のは本来はすべきということだろうし)
公表すべきなん?しちゃいかんのん?
577名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:24:41.64 ID:Z8B5riGs0
どうせ年越したら話題にも上らないよ
精々コメンテーターの愚痴が聞こえる程度
578名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:24:47.88 ID:bNxjT9JT0
マスコミがしている捏造、隠蔽、印象操作が一番知る権利を侵害している
慰安婦捏造とか反日ヘイトスピーチとかいい例
579名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:24:50.18 ID:GBzYGNbT0
>574
食品にテロの可能性があって
それを秘密にするのがわからんよなw

ヤバイもんが混入されてるならむしろ迅速に知らせろとw
580名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:24:55.51 ID:1T2P2lrM0
大体ヤジで何が変わるんだよ
仕事してるフリすんなw
581名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:24:57.87 ID:ilVReZPDi
最近民主党元気いいよね
582名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:24:58.16 ID:Iczc61LG0
>>486
個人的には、法律として 十分具体的な適用範囲や線引き 基準になっていると思うがねぇ。
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310250345.html

担当大臣に質問していた「●は特定秘密ですか?」っていう「具体【例】」については
もう少し練りこみがあっても良いと思うが、運用の範囲だとも思うぞ
583名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:25:08.52 ID:jElAfX0FO
極左テロリスト山本の犯行予告きたな

【秘密保護法案】山本太郎議員「採決の日に人が集まって、議員を国会の中に入れないようにすればいい」★2
584名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:25:08.71 ID:Lmqkdcm70
>>576
一般に知られるべきものですら隠されてるの現状
業務上知り得たものは漏らしちゃだめだと言われてる現状
矛盾はどこにあんの?
585名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:25:20.12 ID:I9OE2xbB0
>>558
極左というか、マックス・ウェーバー言うところの
「心情倫理家」にありがちなパターンだよな
政治を批判することにだけ情熱を傾け、具体的な案を求められると
「それは自分の仕事じゃない」と言って逃げる
ちなみに、マックス君はこの手の心情倫理家についてこう言ってます
「この低脳が!」
586名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:25:25.27 ID:ouBrAO8E0
>>550
下 アメリカの失政?w   お前は神か?w
587名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:25:27.10 ID:k8U/2YH00
防衛、外交、テロリズム、特定有害活動、の法定対象範囲に
限られて拡大解釈は許されていない
なのに何で反対するのか全く理解出来ない
588名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:25:49.98 ID:6bLgEAI60
>>574
食品テロ起こらんとも限らん
可能性の話をゼロか1かで論じる方がへんだよ
589名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:25:50.35 ID:XDEg3o5WI
いいぞ安部さん
さすがに国賊どもの悲鳴など屁とも思ってないな
完全に馬鹿にしてやがるぜ
590名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:25:57.76 ID:D4bYNl4W0
>>561
おおぉ、さきほど同じことを参議院で騒いでいた、福島みずほさん、ご本人の降臨ですか。
従軍慰安婦の捏造の件で、国会で証言してくださいねw
591名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:26:00.82 ID:/OvBhQ7/0
>>1
それはブーメランになるから止めとけ。
592名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:26:08.65 ID:U9DQ1DlP0
>>576
公開すべき情報すら公開できてないのだし、機密保持条項は現状でも在るのに何のため?という事だろ?

何が矛盾してるんだ?
593名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:26:13.21 ID:HBljSnvZ0
>>570
お前らよりは社会的に価値があるんじゃないのかな
594名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:26:26.12 ID:EAB2OLo60
児童ポルノ法の改正案で二次元の18歳未満のキャラも対象に入るとかってので
全くマスゴミは賛成で反対では騒がなかったのにコレには大騒ぎとかwww
よほどブサヨに都合が悪いんだろうなw
595名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:26:27.35 ID:yPcCKkiZ0
>>1183
>>215
>>258
>>350
>>392

ゲリレンコざまああああああああああああああああ
くやしいのうゲリレンコwwwwwくやしいのうwwwww
596名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:26:38.16 ID:+ZDxWbrA0
反日勢力に乗っ取られている反日メディアが一斉に反対している。
597名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:26:44.36 ID:wYPYxFKjP
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
結論ありきの一方的な報道しかしないマスゴミのほうが一番知る権利を侵害してる
598名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:26:50.91 ID:Z8B5riGs0
>>581
ブーメランだらけでお話にもなってないけどなw
599名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:26:58.62 ID:QJdCpnmk0
>>593
その社会的に価値について詳しく教えてください
600名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:03.76 ID:GBzYGNbT0
池沼+民「偏向報道するな!包み隠さず報道しろ!」

1年後


池沼+民「マスコミは国に不都合な事は報道するな!国に配慮しろ!」



明らかに言ってる事が180度変わってるんだけど理解できない?
+民って自分達の知能に障害があることに何で気付けないの?
601名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:03.46 ID:2Htkg9LV0
安倍の矛先そらしはへたくそ、裸の王様
602名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:06.71 ID:CZqQBlo20
>>588
そのレベルだと適応範囲が広がりまくりだぞ
603名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:07.07 ID:cdsw72cDP
>>592
なら特定の秘密保護は必要なわけで、それを強化する法律はあっていいんじゃね?
604名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:13.04 ID:AXEKP6z10
でも、法律って殆んど性善説でしょ?
第三者機関は行政で良いよ。司法じゃ、まーたねじれるwww
605名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:15.38 ID:kORGUoyK0
嫌韓のはずなのに韓国・統一教会はどうして無視するの?(´・ω・`)
統一教会について何か言ってくださいよ嫌韓の皆さん

統一教会が秘密保護法の支持を表明!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065682/
606名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:19.13 ID:Lmqkdcm70
>>582
もし仮になっていたとしても範囲が広すぎだわ

>>586
アメリカ内部で議論を呼んでいる事象に対して
そう評価することが神なら多くの人は神になれるね
607名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:21.95 ID:dw/nBfTH0
まあ、やじる奴はきっちりワイプで抜いて欲しいな
608名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:37.16 ID:GxAZpWYn0
>>588
食品でテロがあった場合一番被害をこうむるのは一般人だと思うんだけど
それが特定秘密に入る可能性もあるっていうのがわからん
609名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:37.35 ID:ouBrAO8E0
>>560
なぁ 答えてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwww





年間何千件も何万件も上がってくる要件を司法で判断するんだな?w


スクランブルも年間何百も有るし

それなら新たに司法でそういう分野のスペシャリスト養成しなきゃならんけど

そういう教育はどうすの?
610名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:44.56 ID:SYmZG2wE0
>>587
石破がやっちゃったからでしょ
自民党内ですら菅と石破で意見がバラバラ
時の為政者次第でどうにでも解釈出来るって事が判った
611名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:46.21 ID:SH7Z8N0o0 BE:3914683968-2BP(1013)
>>574
魔法の言葉、口にすれば短く
だけど効果は 凄い物があるって事で byスピッツ
612名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:27:47.58 ID:zmI6irds0
法案通れば、話題すらなくなるねこれは。
613名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:28:05.86 ID:IZbKMOo10
>>577
汚染水問題とかどうなったんだろうな、
東京五輪を邪魔するために言ってたんだろうけど
614名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:28:07.29 ID:L1R5rwiO0
>>566
むしろ、秘密の範囲がはっきりしないと一々司法判断になるんだが
レスの内容がさっきからおかしいぞ。
機密の範囲指定さえきっちりしてれば問題はない
615名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:28:10.67 ID:bs5ZBZ/20
まさにキチガイ

11.26秘密保護法反対抗議 - 国会正門前
http://www.youtube.com/watch?v=ed7SgPMtZ1M
616名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:28:12.56 ID:gNc++XLEO
>>561半島工作員、半島工作員の手先を国民相手しない!在日ヘイト騒いで、KT&Gアフリカ人差別CM無視する日本マスコミ、サヨクを国民相手しないだけ!
617名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:29:13.69 ID:6bLgEAI60
>>602
だから可能性の話だっていんじゃないですかー
適用範囲の広がりは第三者交えて検討する方向に向かってるでしょ
618名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:29:29.68 ID:k8U/2YH00
普通の」国家に近付くだけなのに
何故反対するのか不思議
619名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:29:32.77 ID:Lmqkdcm70
>>603
だからあってもいいけど無駄に急ぐ必要性はないってことな

>>604
ねじれることで適正な判断をしようっていうのが二院制であって三権分立だからね
ねじれることを否定する意味はない

>>609
そういうのしっかりしてから運用開始することになるだけじゃね
620名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:29:44.84 ID:Z8B5riGs0
>>613
今回の突発的な集団ヒステリーなんざ2ヶ月も持たんだろうな
621名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:29:47.27 ID:t7V6O5Eo0
自民党=朝鮮部落出身の政治家が多くいるユダヤ勢力の犬っころ。

民主党=売国奴

この国終わってたわw
622名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:29:50.80 ID:ouBrAO8E0
>>614
お前が理解できないだけで範囲は書いてあるだろ
623名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:30:07.31 ID:GBzYGNbT0
なんで特定秘密の定義をキチっと説明できないんだ?
普通の国民じゃ知ろうと思っても知ることすらできない国家機密だと説明できないんだ?

都合の悪い情報も秘密にしてやろうと悪企みしてるからだろ
624名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:30:11.03 ID:GxAZpWYn0
>>604
法律を運用するものが必ずしも善人とは限らないよ
法律は性悪説で作られるけど
625名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:30:24.23 ID:4DCDUa9/0
>>573
ありがとう。そうするよ。
626名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:30:32.17 ID:vgrE8Z8Q0
キムチ国会でよく見た光景
627名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:30:35.77 ID:JpjoqSjK0
防衛秘密と外交秘密と産業秘密に限ればいいのかな
とにかく今のままじゃ、だだ漏れ過ぎるし
しかし極左が政権を取った時には自動的に廃止される条項を入れる必要があるな
628名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:30:35.85 ID:8f+s86Wk0
自民党のヤジはキレイなヤジなんです!

民主党政権のときは、火病を起こしたようにヤジってました!
でもそれは、全部自民党だからOKなんです!!

おれたちの答弁をやじるやつは全員テロリストで左翼だ!
秘密指定で逮捕してやる!


こうですかわかりません><
629名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:30:36.76 ID:CZqQBlo20
>>617
可能性があるならアウトなんだろ?w
630名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:30:41.47 ID:i8Teu8MWO
なんで0か100なんだろ?是々非々でこの法案の中身をより良いものに変えていくという考えはないのかな?
631名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:30:47.40 ID:U9DQ1DlP0
>>603
なら の係りどころがさっぱり分からんが。
632名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:30:57.91 ID:0vbQKFt10
>>555
だから
法案通る条件が整ってるときに
もろもろやってしまいたいってことなんだろ
633名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:31:33.51 ID:EtLGjtDx0
スレタイわろたw安倍てきにはうまく言ってやった!と思ってるのかもしれんけど、民主並みのブーメランw
じゃあ、強行採決しないでちゃんと審議しろよwって話になってしまうw
634名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:31:42.68 ID:EIYU627QP
>>23
>陳哲郎 「ヤジにいちいち反応して時間を使い誤摩化すのは
>     やめてください」
観てたけど馬鹿すぎてあきれた
お前らが妨害するから時間が無駄になるんだろがw
635名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:31:46.99 ID:3cukOojl0
>>7
チンチンじゃん!w
636名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:31:55.91 ID:K4j410mP0
いけシャーシャーとw
国民に知ってもらいたければ、審議時間は数年掛りで取らないとだめだろ。
637名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:31:56.18 ID:ulYxrwWv0
統合失調症ってのは見えないものが見えたり妄想が激しい病気なんだってな
よくわかったよ ID:GBzYGNbT0
638名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:32:05.55 ID:I9OE2xbB0
>>618
日本は「清く、正しく、美しく」あらねばならないと思ってるんだろう
もっとも、何が正しくて何が正しくないかは、人によってさまざまだし
政治の世界は結果が全てなところがあるんで、動機としては正しくても
結果として間違ってたらそれは正しくないことになるんだが
639名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:32:08.39 ID:ilVReZPDi
民主党の福山哲郎とかいう奴は確かにウザイ
640名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:32:13.33 ID:L1R5rwiO0
>>622
じゃあまず理解できるように書いてほしいね
国民が理解出来ない曖昧な記述なら尚更説明が必要ですね

>>618
範囲指定が曖昧な法案は普通ではない
641名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:32:19.20 ID:rP14+W1t0
野党が攻めるなら秘密を洩らした公務員だけでなく政治家に対する罰則を盛り込むよう言えよ
外相だった田中真紀子が911テロの時アメリカの司令部の場所を漏らしたのは重大な違反だろ
政治家個人にも厳罰が下るならもっと審議するだろ
642名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:32:27.81 ID:t7V6O5Eo0
>>605 統一教会は北朝鮮だろ アホw 
 統一教会=自民党
643名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:32:34.21 ID:Lmqkdcm70
>>630
国民の大半はそうのぞんでいるが
そんな考えは与党にも野党にもない
644名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:32:36.92 ID:QJdCpnmk0
>>635
陳と白でチンペイです
645名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:32:43.07 ID:xRVWG2ku0
>>633
まず、強行採決の定義は何?
646名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:32:47.32 ID:SYmZG2wE0
>>622
だから当の自民党内でも、書いてある事に対して解釈がバラバラなものを急ぐ必要性は無いでしょ
今必要なのは国家公務員法の罰則強化と取締り強化だけ
647名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:32:57.98 ID:hjTHoIHki
そもそも国民は反対してんだから、審議そのものをやめろよ
つか廃案にしろよ
648名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:32:58.86 ID:eVdljkTF0
特大ブーメランにワロタ

サヨクはいってることとやってることが違いすぎる

朝鮮が批判されたらヘイトスピーチにだ、禁止するべきにだ、とか言い張ってたのに

自らもヒステリーを上げて威嚇するデモとは呼べないテロリストみたいな行為をするし

今回も知る権利と言いながら野次で嫌がらせ

サヨクはキチガイテロ集団
649名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:33:08.28 ID:cdsw72cDP
>>619
つまり、Lmqkdcm70氏は拙速、俺は普通というただの感想なだけで
法案そのものは必要あるいは不要ではない、
そして安倍は今年いや今週中に通す、という事実があるわけだ

別に感想の言い合いでは堂々巡りして当然だなw
650名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:33:08.75 ID:U9DQ1DlP0
>>627
>だだ漏れ過ぎるし

逮捕者続出してるとかなら理解するんだけどね。 公務員なんて身内でなぁなぁするだけやん。
651名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:33:16.97 ID:GxAZpWYn0
>>641
権力闘争が捗るなw
652名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:33:47.70 ID:+4WMMKq1O
>>561

日本国籍取得してから言え



糞食い人種乙
653名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:33:53.78 ID:uPCgL91q0
>>7
陳さんってだれ?
654名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:34:17.22 ID:CI4nOKfb0
逃げたな、情けない
655名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:34:30.38 ID:AXEKP6z10
>>619
いや第三者機関はねじれをつくっちゃダメでしょ。国家機密なんだよ。国民に選ばれていない機関がなっちゃ国民疎外でしょ。
656名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:34:33.95 ID:D4bYNl4W0
>>628
自民党時代のヤジは、菅とか野田が、つい相手して答えちゃったり、
内容が鋭かったよ。ネットで検索するなら、キーは、西田。
今のヤジは今日の国会を見ればわかるが、学級崩壊未満、サル山だわ。

テレビの国会中継、予算委員会なんかだと、ネットと違って、後ろの予算委員の態度とかもわかるのだけど、
民主党の予算委員は明らかに、日本国民をバカにした態度をとっているね。
657名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:34:39.94 ID:K4j410mP0
>>627
一番のダダ漏れ先はアメリカなんだが、在日米軍に対して家宅捜索出来るのかねえ。
658名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:34:51.11 ID:he2UmT9CO
>>465
毎日新聞はノイローゼだな、完全にw
659名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:34:55.43 ID:PJYLeOf40
>>583
それ議員が発言しちゃだめだよなぁ
あいつ本当に成長しない人間なんだな
660名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:35:02.00 ID:r+EvlEal0
>>52
もしも・・・
・自民のヤジが酷くて答弁が全く聞こえない
・真摯に答えようとしてるのに、的外れなヤジで邪魔してる

・・・という動画があれば教えて下さい、見たこと無いので。
民主党がやってるのはよく見るけど。

鳩山・菅・野田が「全く」答えようとせずにモニョモニョ言ってる時ぐらいじゃない?
鳩山に対する元アナウンサーの聞き取りやすいルーピー!とか、
西田の的確かつ不真面目な態度に対するヤジとか、
確かに自民のヤジはキレイなヤジかも。
661名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:35:03.59 ID:I9OE2xbB0
>>624
確かに、あらゆる法律は恣意的に運用される危険が伴っているわけで
野党としてはむしろそういう方向から議論を進めるのが筋だったんじゃないかと思うけど
ミンスにはそこまで考えつくほどの脳味噌もなかったってことか
662名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:35:10.04 ID:ouBrAO8E0
>>640
あのさw 

お前が理解できない = 国民 も理解できない  ←   頭大丈夫か?w




ならお前が機密情報を選別してくれよw そういう組織も設立してるだろ?w


   え?ww        試験に落ちた?w         ああw      残念w
663名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:35:15.43 ID:Zap+5UCiO
>>11

ほんとそれ
664名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:35:18.87 ID:U9DQ1DlP0
>>641
そこだよなぁ。 濫用規定が無いんだけど、規定しても第三者機関がマトモなのかの審査がなぁ・・・w
裁判所の判事ですら・・・なのにw
665名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:35:49.59 ID:sMB0rL010
>>628
だいたい合ってる。
666名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:36:00.19 ID:GxAZpWYn0
>>661
ミンス自体が悪人だから相手の弱みはわかりそうなもんだけどねw
667名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:36:04.70 ID:IZbKMOo10
>>641
賛成だけど民主党から逮捕者が出るだろw
668名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:36:30.92 ID:mLuk2hAzP
特定秘密を指定するのは行政府の長だから、立法府で審議したら十分だろ。
669名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:36:36.56 ID:zor0gb6L0
NHK & 民放のニュース、ワイドショーが
異常で あからさまなプロパガンダと化してる

民主党政権時は民意だからと次々に強硬採決したのを
お忘れか?
670名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:36:53.52 ID:Lmqkdcm70
>>649
そもそも俺は最初のステップから間違っていると思っているよ
原則は情報公開で例外として機密保護があるのに例外から先に手を付けようとしている
その上法案のできが海外の諸法案を参考にした程度の縛りもなければ
海外でおきた諸事例の反省を生かそうという試みもない
だから拙速だって評価しているわけでね
一応根拠は示したつもりだけどそれでも感想としてすませたいならもうそれでいいや

>>655
なんのための監視機関なんだかわからんな
行政がそのままそれをするなら問題起きますよってアメリカが証明してくれてるじゃん
671名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:36:55.89 ID:Tt0YYEWE0
尖閣ビデオが流出した時、社民党や共産党は何と言っていたか?
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/b/bb49bf63-s.jpg
672名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:37:02.08 ID:mWUj8/Zn0
>>650
これからは秘密にする理由と該当する条文を示さなきゃならんのだぞ
なあなあにできなくなるわな
673名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:37:09.18 ID:PIuqPkVM0
>>632
通る条件て、精査も無しに強行採決されても為政者に益はあっても国民に益ねーじゃん
なら最初から「曖昧な定義ですが自民党の都合で急いでるだけです」と正直に言えばよい
お前言ってる事滅茶苦茶だよ
674名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:37:28.74 ID:ouBrAO8E0
>>646
解釈がバラバラとかw 専門家でもないのに解るわけ無いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


国家公務員の解釈が全員一致するまでまつの?w
675名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:37:34.24 ID:L1R5rwiO0
>>662
今回、自前で説明できない自民の議員にまず言ってやれ
676名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:37:41.24 ID:8H/LDs/6O
>>536
だよなー
軍事機密なら自衛隊、政治家だけ厳しくすれば問題ない

外交、その他という曖昧な定義だから批判されるんだよね

外交ってことは韓国のパクチョンヒのように密約が増える可能性があるからな
677名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:37:59.30 ID:U9DQ1DlP0
>>671
こういう連中をパージできないんだからなぁw
678名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:38:20.39 ID:wetO91v20
見てた、民主の福山がチンピラみたいでドン引きした
679名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:38:25.85 ID:Q7mFydSJO
特別機密の第三者機関のメンバーになったら、身辺調査で洗いざらい調べられるし、身辺警護も半端ないだろうし、成り手がいないでしょ
監査法人とかとは別物だよね
680名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:38:45.78 ID:0vbQKFt10
>>673
馬鹿はお前だろ
為政者は国民が選んでんだよ
681名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:38:47.22 ID:em4T2Dkp0
民主党:特定秘密の対象から「国内テロ」を除外することを求める
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000016827.html
682名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:39:12.91 ID:eaaKgmsOP
>>4
この間の陳君の暴走も酷かった
お前らが理事会でも暴走して運営邪魔して、野次飛ばしてるんだろうにと

政府中枢に居た事有るんだから、国民の知る権利やら機密に近づいて
逮捕されるやらアホな質問繰り返してないで、もっと幅広く討議しなさいよ
683名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:39:14.95 ID:NNFA5j/j0
マスコミは知る権利を主張して、特定秘密保護法案に反対していますが、
マスコミは在日朝鮮人だらけである。

新聞記者もアナウンサーもコメンテーターも芸能人もCMタレントもほとんど在日朝鮮人だと思った方がいいでしょう。

少なくとも、この法律によって、在日朝鮮人帰化あるいは在日朝鮮人の公務員による、
情報漏洩はしにくくなる。
684名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:39:20.12 ID:HBljSnvZ0
>>599
小学校からやり直せ
685名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:39:24.60 ID:Lmqkdcm70
>>674
法案提出者の意図がバラバラだと解釈の時大変なんだよ
答弁だって立派な解釈の材料になるのに答弁したことを
同じ与党内の人間が議会外で否定したりそんな状況だと専門家でもわからんよ
686名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:39:28.33 ID:PJYLeOf40
>>657
地位協定の見直しをしないと無理だろうね
最終的にはそこまで目指してるのかもしれん
687名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:39:34.25 ID:3VI1sc+30
まともな野党が皆無なんだよなぁ
688名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:39:47.85 ID:ouBrAO8E0
>>673
だからw お前が案だせよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

定義を提案してくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

文句言ってるだけで何も考えてないで不安ばかり口に出して煽るだけかよwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:39:52.97 ID:Zap+5UCiO
>>31

反対派9条の会だろ
それと旧シバキ隊もいれとけ。
690名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:40:01.68 ID:3CaSWJ140
>>1
それだけまともな人は怒ってるんだということだよ
統一教会の安倍はアメリカの奴隷だから
691名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:40:08.08 ID:6bLgEAI60
参議院すごいうるさいわー
692名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:40:09.33 ID:t7V6O5Eo0
秘密保護法ができれば政府の違法行為を暴くことは不可能
693名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:40:10.26 ID:U9DQ1DlP0
>>672
ああ、森何とかさんの答弁ですね。 わかりますw
694名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:40:23.73 ID:AXEKP6z10
実質、司法は国民が選んでいるわけではない。選挙で選んでいるのは行政や立法。
国家機密を扱う第三者機関は、どこの馬の骨だかわからない司法なんぞに委ねられない。行政で良い。
ほんと国民疎外してんのって反対派やん。アホらし。
695名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:40:27.92 ID:+88qIQUE0
開始数分間の止まらない怒号はやり過ぎ、答弁が聞こえなかった
696名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:40:31.86 ID:kHkx7FHm0
法廷 隠された真実を明かにする場所
議会 明らかにしたくない真実を隠す場所
697名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:41:02.88 ID:8gDEpXvJ0
コレ生で見てたけど上手くやり返しとるなと

野党も委員会進行に文句あったんだろうが、
手法が稚拙で駄目だなありゃ
698名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:41:07.33 ID:rwGfgJ2D0
>>3
賛成にしてきた
699名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:41:16.09 ID:PmpgWLnT0
見事なブーメランw
お見事
700名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:41:19.12 ID:PIuqPkVM0
>>674
石破と他議員でテロの定義が違うのを専門家で無いとわからないって?w
馬鹿か
なら石破は発言を撤回する必要無かっただろ
701名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:41:20.38 ID:gLufXRuE0
>>608
例えば、テロを起こす可能性があるあるグループがいたとして、、
それを把握している事が漏れれば、犯人に逃げられる。
逃げられる前に逮捕し、未然に阻止する。って事だろう。
国民にむやみに不安を与えたりすれば景気経済にも影響するからね。
702名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:41:23.04 ID:qO6VcojB0
秘密保護法案は選挙公約じゃないし、日本国中そんなの政権に国を任せた覚えはない
と思っているだろうし、そういう意味で言えば、野次を飛ばしているのは、
この異常な状態を止めようという僅かばかりの良心と税金分働いているという自負、
或いは、国会議員ながら汚れちまった悲しに対する倍返しによるものじゃないのかな?
安倍ちゃんは何がしたいの? 日本の大統領、もとい米州の知事?
703名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:41:39.20 ID:mWUj8/Zn0
>>693
森なんとかが言ってたのか
んでそれと俺の意見が同じだとなんかあるのか?
704名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:41:41.84 ID:HBljSnvZ0
>>616
日本語の不自由な自称国民乙
しかも今どきガラケーとかw

>>652
根拠の無い国籍透視+民族差別主義者がご登場




みなさんこれが賛成派のクオリティですw
705名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:42:02.52 ID:wSPlI/hw0
国籍条項あり
これが在日売国奴が反対する理由

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

特定秘密保護法4党修正案の全文

2 適性評価は、適性評価の対象となる者(以下「評価対象者」という。)について、次に掲げる事項についての調査を行い、
その結果に基づき実施するものとする。
一 特定有害活動
(略)テロリズム(略)との関係に関する事項(評価対象者の家族(配偶者(婚姻の届出をしていないが、
事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。以下この号において同じ。)、
父母、子及び兄弟姉妹並びにこれらの者以外の配偶者の父母及び子をいう。
以下この号において同じ。)及び同居人(家族を除く。)の氏名、生年月日、国籍(過去に有していた国籍を含む。)及び住所を含む。)

父母、子及び兄弟姉妹並びにこれらの者以外の配偶者の父母及び子の氏名、生年月日、国籍(過去に有していた国籍を含む。)及び住所を含む。

過 去 に 有 し て い た 国 籍 を 含 む
706名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:42:06.35 ID:Lmqkdcm70
>>693
森さん根拠条文ださないでしょ
707名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:42:13.54 ID:ImBY+rIs0
野次飛ばしても全く仕事してるアピールにならんからな
わいわい声だけ出してる奴がロクな事ないってのは
先の民主党政権で身にしみてわかってるんで
708名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:42:13.56 ID:ouBrAO8E0
>>685
議会制民主主義ってのはそういうもんなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何年日本人やってんだよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

情報お漏らししたらダメなのは変わらんよ
709名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:42:17.29 ID:L1R5rwiO0
>>688
草で煽ってんのはお前さんだろ
なんで自分のレス内で矛盾してんだよ
710660:2013/12/04(水) 13:42:33.00 ID:r+EvlEal0
>>660の補足としてまあ民主は政権に就いた3年以外は
ずっとヤジ専門だったからってのはあるとは思う。
思うけど・・・うーんw
711名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:42:36.41 ID:Rq4EEYpDO
これ、デメリットばかりでメリットが取り沙汰にされないのはなぜなんだろ
暗いイメージ先行し過ぎて良く分からん
712名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:42:39.33 ID:cr1Ra0ez0
>>487
共産党がかろうじてまともだった印象だ
おまえらが反対ばっかりせず
修正案に加わるなりしてくれてたら…って思ったわ
713名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:42:44.27 ID:OI9e4DAJ0
国会中継をノーカットでゴールデンタイムに放送してほしいな
714名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:42:46.74 ID:sHBF1DxY0
保守が賛成していない

ネトサポは賛成している
715名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:42:50.85 ID:6bLgEAI60
本会議何が起こったかわからんが休憩
716名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:43:14.68 ID:Iczc61LG0
>>705
それで、福山陳さんと白しんくんさんが出てきたわけですね(w
717名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:43:15.69 ID:/dGz1ubHi
ここにいるサヨや在日も死期を悟り始めたか、壊れ始めてるな。ザマァw
718名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:43:31.06 ID:U9DQ1DlP0
>>703
すまん、何がいいたいのか分からない。

機密指定にする根拠、なんて具体的に決まって無いんじゃねぇの?
担当大臣が当該条項を挙げて説明している訳でもなし。
719名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:43:39.65 ID:AnDxd6I70
第三者機関てのが具体的でないのは問題だと思う。
例えば、内閣の任命に対して最高裁が拒否権を持つ、また第三者機関員の名前は非公開。
ってのはどうかな?
国会で承認された者ってのも考えたんだけど、公開だと拉致&拷問とかいうリスクを考えた時
に問題なのと、国会で公然と拒否されるのは任命された側の心的負担を考えてやめた。
720名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:43:43.68 ID:PJYLeOf40
>>679
そこまでの手間をかけて尚安全性の担保が利かない、となると結局は行政府の人間から選んだほうが良い、
という話になってしまう訳よね

>>701
アメリカがそういう対応だよね
721名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:43:47.29 ID:8gDEpXvJ0
>>707
マジでその通りなんだよねぇ

委員会運営に文句あるつっても、そりゃあんな
中身の無い事しか言ってないようじゃ無視されて当然だろうとも

そして野次飛ばすしかしないと
722名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:44:04.85 ID:p0RBB+N30
>>711
この法のメリットは売国メディアにとってはデメリットでしかないから。
723名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:44:23.75 ID:ouBrAO8E0
>>700
だったら民事で訴訟しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

魔女裁判かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前ら日本人か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

石破にテロリストって言われたから悔しいニダ

絶叫して批判したら発言撤回されて更に悔しいニダ

ってさw
724名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:44:32.52 ID:SW/JCuxg0
民主党の陳さんとかひどかったわ
もっと議論しろーとかいって
何としてでも廃案にしてやるとかまったく内容についての質問をしないとか
もうキチガイ
725名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:44:40.45 ID:Lmqkdcm70
>>708
議会制民主主義で答弁だけをとったら
法案提出者がそれをやめろっていってるからつっこんでるだよ

>>712
というか城内実と枝野幸男で法案作り直してくれりゃ良いわ
こいつらならまだバランスとれてっから
726名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:44:47.42 ID:CuGZdyaXO
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
727名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:44:56.44 ID:sHBF1DxY0
>>717
ほとんどの人は日本のことを考えて反対している
728名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:45:24.44 ID:6bLgEAI60
陳さんに比べたら、まだみずぽの方が内容をもって話してたってゆーね
729名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:45:41.86 ID:yGL8iAk80
是非とも、通すべき法案、ただ、マスゴミやスパイ、工作員には、

非常に都合の悪い法案だから、ネガキャンは半端じゃないと思う。

反対連中のお里が知れて、都合がいいがw
730名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:45:49.19 ID:9YLTUp2V0
反日マスコミの本気の安倍潰しがついに来たな
731名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:46:05.69 ID:U9DQ1DlP0
>>705
ヌルヌルやん。 国籍が入ってるから大喜びしちゃってるの?安倍チョン儲は。
732名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:46:08.18 ID:sWPGAWq90
>>680
その台詞はルーピーズが良く使ってたなw
為政者の判断次第でどうにでもなるってそう言う事だよ
わかるか?
僕達は国民に選ばれたのだから僕達の意見は国民の意見ですってさ
733名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:46:33.89 ID:ouBrAO8E0
>>709
政治家になって案出せよ 不満ならw

公民権位有るだろ?
734名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:46:44.42 ID:1GTzyJO3O
国民の知る権利を侵そうとしてるのはお前だろうがw
反論が中韓じみてきたな
735名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:46:45.72 ID:AXEKP6z10
そもそも司法は俺たち国民が選んでいるわけじゃないから委ねるなんてありえん。主権者疎外するなや。
選挙で選ばれたもの行政がやるべき。
736名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:46:48.41 ID:7tRebMm10
>>1
ヤジは本気でいらないけど
知りたいことを隠そうとしてる奴がとんだブーメランだわ
737名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:46:51.73 ID:EIYU627QP
>>561
多くの国民は反対と言うより
自分たちが見てる間に時間をかけてちゃんと議論して欲しいだけ
特定秘密保護なんて公務員が対象であって本来国民には関心が無い問題だし
いつものようにメディアがちゃんと報道しないから急に話が出てきたように見える
まぁ野党が大騒ぎするおかげで国民にも関心が出てきたんじゃないかな?
738名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:47:03.64 ID:bWWqTQv+0
この法案のキッカケは民主党政権時の尖閣ビデオ流出
その際、民主社民共産は声高に“秘密は守るべきニダ”と絶叫した
理由は中国に不利益を与えたからwwwwwwwwww
739名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:47:13.62 ID:mWUj8/Zn0
>>718
機密指定する人が条文とつきあわせて指定理由決めるだろ
本気でなあなあな機密指定できるとか思ってんの? 法律なめすぎだろ
740名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:47:15.38 ID:zW1PxTMx0
今回の一件でここ+において
いかに自民党ネットサポーターズクラブの工作員が
紛れ込んでいるか立証できたね
741名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:47:15.78 ID:8gDEpXvJ0
>>727
シナと朝鮮総連の事考えてだろ

メリットとして
この法案通ると、シナや総連が不法入手して
国外に垂れ流してる技術情報とかを取り締まれるようになる
742名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:47:27.06 ID:Lmqkdcm70
>>735
アホ
お前が選んだのは立法だよ
743名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:47:38.89 ID:Jsr+8VGQ0
>>730
単純に行政の違法行為が表に出てこなくなるだけだろ?
744名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:47:59.61 ID:sMB0rL010
>>641
この例も田中氏は当時外務大臣だったわけだから、国家公務員法上の守秘義務があったのな。
守秘義務違反に問わなかったのは、政治家同士のかばい合いだったり、小泉政権誕生の論考報償だったり、
歯切れのいいもの良いで国民から一定の人気があったことに配慮したり、といった力学が働いたから。

法律が存在しないからではなくて、運用が政治的な理由に左右されることが一番大きな穴になってるわけ。
745名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:48:15.49 ID:jaOiyfZH0
>>31
反対派にアカが多いのは気のせいかね
746名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:48:16.70 ID:U9DQ1DlP0
>>739
それ、安倍チョン政権に言ってやれよw
747名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:48:38.39 ID:PmpgWLnT0
議論しろ議論しろという割りに
野次飛ばすのはダメだよ〜
748名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:48:40.65 ID:FBn3qpMG0
ようは国の安全保障に関わる軍事機密とテロ組織に対する情報に関してだろ
テロの範疇がどこまでなのかということだよな、例えば2ちゃんで政府を批判しまうす。
政府批判する者は危険だ!国の安全保障に関わる!となれば、対象者を検閲監視などして
場合によっては排除(殺害)となるでしょう。これ全部、秘密になっちゃうことだからね。
政府が悪用すれば、いくらでも政府にとって嫌な奴を闇に葬りさることができてしまう。
これは、政権が変れば、今まで運用してた者が、今度は敵になり、立場が逆転もしてしまう
ってことだよ?この法案はあいまいでいい加減で、諸刃の剣だよ。もっと議論して詰めて
もっと細かい所まで精査して修正した方がいいと思うね。
749名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:48:41.61 ID:CuGZdyaXO
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
750名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:48:53.87 ID:CljCdqfhO
自民党も野党も野次がホントにうるさい。国会議員の品格0。
もうさ日本の政治なんて茶番じゃん。
秘密保護?スパイなんかやんないし政治家と官僚の隠れ蓑、犯罪の温床にならないならすきにすればいいよ。
751名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:49:19.60 ID:/dGz1ubHi
>>740
現実から逃げちゃダメだw
752名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:49:22.17 ID:GzgC9005i
安倍チョンは完全な気狂い
アメ公の犬は、アメに洗脳されてしまってる
753名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:49:27.65 ID:WrLO5oeK0
反対してる奴らのメンツ見ると
正しい法案なんだなってのが良く解るんだがwwwww
754名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:49:33.11 ID:AXEKP6z10
とっとと法案通してくれよな。そんで次はNHKの問題について考えようぜ。
755名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:49:44.87 ID:mWUj8/Zn0
>>746
すまんが「安倍チョン」はNGワードになってんだ、
それ抜いて具体的に反論してくれるか
756名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:49:45.88 ID:BFpX8BqZ0
公明党の時はヤジが全くない不思議w
757名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:49:47.34 ID:ilVReZPDi
これだけ特定秘密保護法案のネガキャンしてれば
自民党の支持率下がってまた民主の支持率上がりそう。
758名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:49:59.46 ID:QJdCpnmk0
>>684
その著名人の社会的な価値がどれ程の物か教えて欲しいと言ってるんですが?
759名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:50:09.93 ID:ImBY+rIs0
今の国会の野次って
ニコ動で流れてくる弾幕みたいなもんで
エンターテインメントならいいんだけど議論の場でやる事じゃないよな
760名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:50:15.10 ID:Jsr+8VGQ0
>>740
●流出でネトサポだらけだったじゃんwww
761名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:50:19.00 ID:AnDxd6I70
>>747
2ちゃんでもコピペ連投とか安いレッテル貼りが横行してるのを見ると
国会って意外と社会の縮図かも?と思ったり思わなかったりw
762名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:50:35.26 ID:ybczmy2P0
数年後お前らは安倍のことを売国奴と罵っているだろう
763名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:50:38.06 ID:0vbQKFt10
>>732
ばーか。意見が国民と同じなわけ無いだろ
俺が言ってるのは国政の運営を任せてるという意味だ
764名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:50:50.75 ID:6bLgEAI60
そうかに野次飛ばすとあとがこわいから
765名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:50:51.99 ID:I9OE2xbB0
ミンスって与党だった頃、一年生議員を大量に
委員会やってる議場に入れて野次飛ばさせてたよねえ
そんなことしてる暇あったらきちんと議員教育すればよかったのにと
当時から思ってたんだが
なんつーか、政治ってのは結局人で決まるということが
そもそもわかってないんじゃないかと
766名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:50:52.99 ID:PmpgWLnT0
自分の意見が通らないからと民主主義否定はいかがな物か
賛成派の意見に耳を傾けてみては

って、アカヒが賛成の姿勢だったら社説にこう書くだろうなwww
767名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:50:57.36 ID:G2Y0Tx5+O
>>740 左巻きテロリストのが圧倒的だろ
768名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:51:01.82 ID:RnxDiBTN0
やっぱり日本は極左とマスゴミがガンだな
まるでアナーキストみたいな無責任な屑野党ばかりで
まともな野党が無いから、まともな議論ができない
769名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:51:01.73 ID:mLuk2hAzP
朝日新聞、毎日新聞、北海道新聞が揃って反対している時点で
国民のためになる法律なのは明白だろw
770名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:51:11.44 ID:8hYgWeIO0
これが賛成派の正体か

統一教会「秘密保護法案/国家安保に不可欠な法整備だ」
//www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html

幸福の科学「国益を守るため特定秘密保護法案の早期成立を」
//the-liberty.com/article.php?item_id=7020
771名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:51:12.76 ID:unskzxFU0
野党の野は野次の野だろ
772名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:51:16.00 ID:8gDEpXvJ0
また、今後日本で兵器類とか開発したり
米国から技術供与受けたりとかした場合に
それらの情報等を盗んで垂れ流すような奴とかをとっ捕まえれる
(現状、貿易法や公務員規定等でしか対処できてない)

ただ、これらのメリットもあるけど
法案自体が恣意的に運用できるような余地や、
監視システムがキッチリなってないので、議論の余地は確かにある
が、野党がやってる事は運用側の説明妨害して野次飛ばすだけ

『そんな法律は必要無い』とか言いきってる奴は流石に総連かシナの連中
773END:2013/12/04(水) 13:51:18.02 ID:kFeqKMZR0
コリア安倍氏スムニダ
774名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:51:18.12 ID:Lmqkdcm70
>>739
それをいちいち森が答弁でやってるならいいんだけど
なります、いやなりませんでした
なる可能性もあります
じゃ?マークがアタマに一杯になるだろ
答弁担当がそう答弁できてないんだわ
775名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:51:35.87 ID:WrLO5oeK0
原発にも9条にも憲法改正にもTPPにも反対してた左翼の塊みたいなやつばっかじゃん
反対してるの。

山本まで出てきたしw
776名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:51:38.97 ID:ouBrAO8E0
>>762
名無しの言うことなど気にするなよw
777名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:51:43.07 ID:U9DQ1DlP0
>>755
儲かよw
得体も知れない第三者機関とやらにブン投げで、とりあえず法律通そうとしてるのは誰なんだ?という。
森何とかさんが、具体的に条文を挙げて解説した験しがあったかね?という。
778名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:51:56.63 ID:Fi2F2gXl0
■しばき隊はテロリスト■

野間易通 @kdxn
これは公聴会の外で阻止するとかより、会場に500人ぐらいなだれ込めばいいのではないか?

ttps://twitter.com/kdxn/status/408091792660111360
779名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:52:10.28 ID:9YLTUp2V0
>>757
もし民主政権になる前だったら
このマスコミのネガキャンは壊滅的打撃だっただろうね。

しかしマスコミを信じない国民が増えたんで以前ほどの力は無いだろう。
実際支持率はあまり落ちてない(支持率高いのは株高が理由だと思うが…)
780名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:52:10.16 ID:PCbFaBaH0
民主党のやり方は本当に汚いね。
あれはヤジというより妨害。
781名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:52:44.95 ID:GzgC9005i
TPPにしても特定秘密保護法案にしても
自民党はあまりにも急いで成立させようと企んでるのが分かる
国民に内容を知られるとマズイからだ
こんな卑怯で汚い自民党を支持してるのがネトウヨなのさw
782名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:52:58.20 ID:2Htkg9LV0
現行法改定でも十分対応できたのにわざわざ別名にして
曖昧法案を通そうとするのは政治家として最低のパフォーマンス
783名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:53:09.66 ID:xRVWG2ku0
>>740
アカヒのアカウントが規制された時のN速+がどんなに凪状態だったか。
784名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:53:19.87 ID:HNGGQXJJi
>>2
メディアに問われて従軍慰安婦を突然肯定し、いつの間にかTPPについてだんまりした西田昌司先生のことを叩くな
785名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:53:31.79 ID:6JpVEb170
小学校の時にも、こんな理屈をコネるガキがいたな。
786名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:53:33.60 ID:PmpgWLnT0
反対派の人達

中国
韓国
マスコミ各社
日弁連
日教組
日労組
革マル

見事に反日勢ぞろいだなこりゃwwwwwwwwwww
787名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:53:46.96 ID:ouBrAO8E0
>>781
アメリカの要請は事実だと思うぞ

それに問題有るの?

また敗戦国になりたいの?
788名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:53:55.69 ID:wy9jdVah0
野次ってる奴は日本人じゃない人達ですね
789名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:54:01.42 ID:PJYLeOf40
>>759
そのレスみて今思ったよ、
議会をニコ動形式にしてやってみれば良いんじゃないかって
視聴者にとってウザければ弾幕けせるしさ
790名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:54:04.93 ID:jrqVtIqP0
ああ、在南d人を悉く抹○してやりてぇ・・・
791名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:54:15.71 ID:I9OE2xbB0
>>779
マスコミを信じた結果日本の製造業が壊滅寸前まで追い込まれたわけで
そらしばらくは誰も信じないわな
792名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:54:24.68 ID:AXEKP6z10
>>767
同意。公認テロリストだよね。
793名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:54:29.63 ID:SRGOUcS/0
おまゆうwww
794名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:54:33.54 ID:r+EvlEal0
>>727
この法案に反対してる人達の中で、
人権侵害救済法案と外国人地方参政権に反対した人ってどれぐらいいるんでしょう。
なんだか賛成してた人達ばかりの気がしますが。。。

そりゃテロリストだろうと何だろうと「日本のため」と言うでしょうね。
795名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:54:34.35 ID:sNXUvCY7O
サボタージュや居眠りより野次のがマシだと思うが

てゆうか、議事録・資料の話してんのに、この返しは…
796名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:54:43.34 ID:RnxDiBTN0
>>786
極左ばかりだな
797名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:54:43.47 ID:OCdfCn+M0
外国人に罰則無いのに何でスパイ防止法みたいな扱いしてんの?
798名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:54:43.88 ID:CuGZdyaXO
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
799名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:55:06.08 ID:UfLJmNDv0
>>763
わからないかなぁ
ゴミ以下のお前がどう思うかではなく、お前の言う国民に選ばれた時の権力者次第でどうにでもなるって話だよ
選んだからと言って100%支持しなくてはならない道理は無いし、間違ってないか?と思えば意見を言うのは自由だろ
800名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:55:11.84 ID:mWUj8/Zn0
>>774
中継全部みてるわけでないし知らんけど、
それ同じ質問への答弁なの?

指定理由なしで機密指定できるなんて言ってるのか? 森は
だとしたら問題だな、映像見せてくれ
801名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:55:24.94 ID:j6RgTf+00
規制される動きが推進されるのは、時代の流れかな。
802名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:55:27.92 ID:K4j410mP0
>>787
アメリカによるアメリカのための秘密保護法案。
それは日本の国益ではない。というか、主権どこいった。
803名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:55:33.40 ID:+4WMMKq1O
>>704

俺はこれ見て賛成している

特定秘密保護法4党修正案の全文

2 適性評価は、適性評価の対象となる者(以下「評価対象者」という。)について、次に掲げる事項についての調査を行い、
その結果に基づき実施するものとする。
一 特定有害活動
(略)テロリズム(略)との関係に関する事項(評価対象者の家族(配偶者(婚姻の届出をしていないが、
事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。以下この号において同じ。)、
父母、子及び兄弟姉妹並びにこれらの者以外の配偶者の父母及び子をいう。
以下この号において同じ。)及び同居人(家族を除く。)の氏名、生年月日、国籍(過去に有していた国籍を含む。)及び住所を含む。)

父母、子及び兄弟姉妹並びにこれらの者以外の配偶者の父母及び子の氏名、生年月日、国籍(過去に有していた国籍を含む。)及び住所を含む。
804名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:55:47.49 ID:9BmncyLo0
>>786
中国韓国が反対してるの?
805名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:56:03.23 ID:9YLTUp2V0
マスコミ不信になったのは
@ゴリ押ししてた民主政権が素人でも分かるほどクソ過ぎた
A原発の嘘(安全神話)

この2つだろう  
まぁこの2つをキッカケにネットで情報得るように成り目覚めた人も多いだろうね。
民主党が帰化人だらけだということ
岡崎トミ子が韓国の慰安婦デモやるような売国奴だということ
菅直人が朝鮮拉致組織に献金渡してた 
オスプレイがフィリピン被災地で活躍

これらはいまだにマスコミはほとんど報じないから
まさに報道しない自由
806名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:56:05.48 ID:oN7dpE2qO
>>525
マスコミも野党も自分の都合ばっか言って説明する気ゼロだよな
まずお前らが「国民の知る権利」を蔑ろにしてるんだが
だがらマスコミや野党が騒いでも一般人は反対に回らんのだと思う
807名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:56:38.40 ID:hKQ/XRip0
>>432
「共産党が正しいから仕方ないだろ」ですね
808名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:56:42.49 ID:ouBrAO8E0
>>797
逃げられたら治外法権で未解決だぞ

特に情報知りたがってる国と言ったらw 日本と戦争になっても構わないくらいに思ってるんだからさ
809名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:56:51.71 ID:AXEKP6z10
もう議論は出尽くしたからな。あとはあいつらの絶叫という鈴虫の鳴き声を聴くだけだな。
810名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:56:52.66 ID:/DycafKE0
まったく中国の侵略をサポートしたいからって、テロリストが必死すぎ。
防空識別圏が拡大された時点で、ここで通すしか尖閣献上を年内は防ぐ手段が無くなった。
嫌なら本国に意見奏上して、今日中に完全撤回してもらえ。
811名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:56:57.72 ID:PmpgWLnT0
ジャーナリズム宣言(笑)
ジャーナリズム宣言(笑)
ジャーナリズム宣言(笑)
ジャーナリズム宣言(笑)
ジャーナリズム宣言(笑)
812名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:57:07.41 ID:cr1Ra0ez0
>>787
正味なところ、アメリカが秘密にしてほしい情報を共有するためなんだろうね
でなきゃこれほど急いでる理由が説明つかない
不穏な状況だからさっさと通して不足を補えとは思ってる
813名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:57:07.98 ID:U9DQ1DlP0
>>799
第三者機関にしろ、担当大臣にしろ権利濫用罰則の規程は無いし、セーフティーの担保も無いしな。

やっぱり、日本人ってシステムの構築は得意では無いね。
814名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:57:10.60 ID:HiE43sV+0
ヤトウガー
マスコミガー
デモガー

後はコクミンガーですね
815名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:57:17.79 ID:iG5yUJD90
 反対に国連があるのは笑える。
816名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:57:23.13 ID:nHbo9wsp0
面白いなあ。
これは確かにアベちゃんの言うとおり

野党が「ヤジの権利もある」って言い出したら
なお面白い
817名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:57:43.79 ID:B+wwO2iui
その内容のヤバさがばれてきて、国民の反感が日に日に増大してるから、秘密保護法関連のスレには、自民党から依頼を受けたネット工作会社のバイトが、火消しのため大量に投入されています。
818名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:57:45.22 ID:ormYcwomO
しかし、売国奴やシナチョン工作員がウジャウジャいたことにビックリだよ!
中国に国防動員法がある以上、この法案が成立しないと国民の命が危ない!
すでに、中国大使館は日本国内の在日中国人の所在地などを調査している!
つまり、日本国内のあちこちで中国人のテロが始まる!
在日韓国・朝鮮人も加担する恐れもある!
すぐにでも法案を成立させて、こいつらを排除しなければかなり危険な状況だ!
国内でのテロが起きた場合、中国政府の関与した確たる証拠がなければ国内問題として処理される!
819名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:57:45.90 ID:JzPY1Eim0
スパイ工作員の阿鼻叫喚が心地いい
820名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:57:47.82 ID:PJYLeOf40
>>797
日本人のふりをして或いは国籍をとって、日本人に紛れ込んで生活してるスパイがいる
という事じゃないかな、主にミンスなどに
821名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:58:00.02 ID:ZwkBIGvF0
民主が自民が、野党が〜じゃなくて
野次は止めろ。
822名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:58:34.33 ID:rNBRZ9xU0
もはや時間切れで、「強行採決がーーー」しか言うことないんでしょ?

結局この法案は、民主党政権の時の情報ダダ漏れの産物。
それが国会で内々了解されてるから民主党は対案作りを早々にしなかった。
823名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:58:39.03 ID:rArTMujr0
出自で差別する共産党とその機関紙
沖縄基地で犯罪行為に及ぶ反対派
騒音で暴力を振るうデモ隊
知る権利を侵害する国会とマスゴミ
すばらしいね
我こそ正義って顔で悦に入っているやつほど汚い事をする
824名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:58:47.99 ID:dLj0VPMj0
山本議員が人集めてテロ行為宣言してるんだけどマスコミは何で報道しないんだ?
野党は仲間が妨害するといってることについて知らん顔はなんでだ?
結局、石破の言ったことは正しかったんじゃね?
何が国民の知る権利だよ
825名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:58:51.99 ID:ouBrAO8E0
>>802
三島由紀夫になったつもり?

日本の国益を一般人が知り得る訳無いんだけど?w

エリート様でも迷うと思うが
826名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:58:58.10 ID:IZbKMOo10
>>820
え、民主党の福山哲郎議員や白眞勲議員や村田蓮舫議員に、帰化の疑惑があるの?
827名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:58:59.50 ID:AXEKP6z10
>>814
コクミンガーは反対派が言ってたよw
828名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:59:19.08 ID:OCdfCn+M0
>>808
盗聴しまくってるアメリカのこと?
829名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:59:21.00 ID:NbknQt230
>>3
リアルタイムで数字出ないし胡散臭い
830名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:59:34.15 ID:9YLTUp2V0
>>791
今年初めはNHKはじめほぼ全てのテレビ新聞ではアベノミクス批判だった。
日本国際暴落 日本経済崩壊 ハイパーインフレ・・・

そんな嘘も明らかになったし 
831名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:59:41.81 ID:U9DQ1DlP0
>>820
ホンモノのスパイは拉致して戸籍乗っ取ってたけどな。 どっかの北何とかだw

国籍が日本だからって、スパイではない事を担保するものでもないしな。
832名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:59:52.12 ID:EIYU627QP
>>748
そういうことだな
本当は議論に時間をかけて欲しいが
早期に決着したい理由が国際間のやり取りで何かあったのではないかな?
833名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:00:03.46 ID:+uFsLyhh0
@toshio_tamogami: 特定秘密保護法案のポイントは、
秘密を漏らした公務員に厳罰が与えられるようになる(最長で懲役10年)ことではなく、
秘密情報を受け取った外国人スパイなどにも罪が課されるようになることなのです。
今は受け取った側は何の罪にも問われないのです。
先進国としては恥ずかしい状態なのです。


そら在日売国奴が反対するわけだわ
834名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:00:08.06 ID:TP7VOk+Oi
ま、こんなどうでもいい法案の影で電気の完全自由化の法案とかさらっと通してるし、策士やのうww
835名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:00:10.55 ID:PNfVKjMq0
民主党や在日テロリスト共が反対してるんだから、まともな法案なんだろうなw
どうでもいいから早く通してくれよ。
836名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:00:26.79 ID:PmpgWLnT0
>>804
反対してるというかいつものイチャモン
軍国主義になるとか反省してないとか
837名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:00:36.69 ID:yveHe34O0
NHK自体が反日放送組織だからどうもなぁ
838名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:00:46.74 ID:qO6VcojB0
「インーネットによる政府批判は特定批判により厳罰に処す」真理省

戦争は平和である
自由は屈従である
無知は力である

これ、今の安倍ちゃんがやろうとしていることと、今まで大手マスコミがやってきたことでしょ。
古いカミソリでヒゲを剃って、2+2=5が真実だと言う社会はなんだか嫌だね。
北朝鮮みたいで。
839名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:01:06.00 ID:G1cgJHj30
民主は日本をよくしようなんてこれっぽっちも思ってない

自分たちが政権をとりたいだけだ

そのためには平気で中韓を取り込むだろうな
840名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:01:24.92 ID:ouBrAO8E0
>>828
盗聴されちゃ不味いことでもあんの?w
841名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:01:29.43 ID:IZbKMOo10
>>830
いろんな外的要因があったとはいえ、株価が1万5千円超えてるのも事実だしなあ

>>832
アメリカの要請だろうね
民主党政権時代にイスラムテロ容疑者の住所氏名がwinnyで流れたことがあった
842名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:01:29.81 ID:HiE43sV+0
第3者会議って
結論ありきの人選で
総理大臣の責任逃れの為でしょ

バレバレだよ
843名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:01:33.19 ID:8hYgWeIO0
>>204
嘘乙

ネトサポ、ネトウヨだらけのYahoo意識調査
秘密保護法案の審議は十分行われた?
//polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10446/result
十分            21.5%
不十分           25.3%
そもそも法制定に反対  51.8%
その他           1.4%

ご存知自民の太鼓持ちウヨ産経
//www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131118.html
「特定秘密保護法案」を、今の国会で成立させるべきだと思いますか、それとも今の国会にこだわらず、慎重に審議すべきだと思いますか。
今の国会で成立させるべき   12.8
慎重に審議すべき        82.5
わからない・どちらともいえない 4.7

朝日・毎日の調査は言うに及ばず



安倍自民チョンとネトサポは嘘しか言わない。
844END:2013/12/04(水) 14:01:34.36 ID:kFeqKMZR0
お前の努力の蓄積は認めない
これはファミリービジネスだから

それが自民党じゃないのか?
845名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:01:44.04 ID:63dKxKnL0
先にスパイ防止法と破防法をやれないの?
名称的に一般人にはこっちのほうがわかりやすいし
反対してる奴は後ろめたい奴として認識されるし
オウム事件のときなぜ適用されないのか疑問だった
846名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:01:44.64 ID:tSBsjGVH0
安倍はアキバで政策の支持を訴えてみろよw
やれるものならなw
847名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:01:53.30 ID:Lmqkdcm70
>>812
それなら外国から得た情報のみでしぼってさっさと通せばいいだけなんだよな
不穏な状況を奇貨としてやりたいことやってるとしか思えん

>>800
俺も全部みれてないからしらんし映像なんかないけども
第三者機関関連とか記者との接触があたるかどうかに関しては答弁はぶれてるね
あと一番ひどいのはTPPについて私が判断できないとかいいやがったこと
これは多分国会じゃなくて記者会見だけど
お前じゃなくて法律が判断するんだろうがって殴りたかった
848名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:01:57.67 ID:5afrWgG3P
TPP会議の内容は絶対に秘密と約束してたのに、
翌日の午後にはテレビで普通に会議の内容が報道されてるという異常な状態だった
たぶんアメリカに怒られたんだと思う
849名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:02:01.02 ID:yQ1oNNLB0
こんな一般国民にはなんの関係もない法案とっとと通せや!
マスゴミ&踊らされてるアホな主婦がウザ過ぎる
850名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:02:02.71 ID:mWUj8/Zn0
>>777
第三者機関をさらに大臣クラス以上が監視するって話だと思ってたが
違うのかい?
851名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:02:07.49 ID:U9DQ1DlP0
>>842
軽自動車税値上げのアレとかなw
852名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:02:28.61 ID:EIYU627QP
>>812
おそらくそれだろうな
ある程度見切り発車的でも漏洩を防止する姿勢を見せる必要があった
853名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:02:38.07 ID:baWQg6O10
 
 
 
 
 
 
 
 
議会制民主主義の根幹を揺るがす、テロ行為を助長する山本議員の発言に対し
 
参議院並びに参議院議長は、度重なる山本議員の問題行動や発言に対し、
 
議員辞職勧告を発動しなければならない。
 
また、公安調査庁は、破防法に抵触していないか十分捜査し、国民に知らせる義務がある。
 
 
 
 
 
 
 
 
854名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:02:47.37 ID:3UpuN0p40
安倍首相「審議の中身を国民は知りたいのに、野党のヤジで答弁の声をかき消すのは国民の知る権利を侵害している」

と言ったな アレは嘘だ! ←New!!
855名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:03:08.73 ID:OCdfCn+M0
>>840
官邸盗聴されててまずくない理由がないだろ
856名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:03:08.62 ID:B+wwO2iui
>>833

これ、外国人は対象外なんだがw
これが売国自民党の真骨頂。
857名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:03:27.88 ID:AXEKP6z10
>>832
俺は前から可決後でも修正はできると言って来た。
今日安倍ちゃんも可決後でも詰めることは出来ると言った。
要するに可決してから時間をかけることが出来るんです。
つまり「時間をかけてほしい」という意見も尊重されています。
858名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:03:28.29 ID:5SQSmF4m0
アーアーアーアー!作戦

声闘
859名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:03:41.27 ID:Bp2rBCDB0
>>1
サヨク涙目w
小学生かよ
860名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:03:41.64 ID:CuGZdyaXO
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
自民党による民主主義の破壊に私たち正義の市民の怒りは噴火寸前!!
861名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:04:00.39 ID:vsTXgzNh0
すぐ正面に西田がいながらよく言ったわwww死ね下痢
862名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:04:10.30 ID:PmpgWLnT0
第三者機関を作れと文句を言い
第三者機関を作ると言えば責任逃れと文句を言い

文句ばっかじゃねーかw
863名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:04:14.57 ID:cwc/o7+I0
>>813
結局ユルユルなんだよね
急ぐなら尚更国家公務員法の罰則強化と取締強化を決めなきゃならない
前張なんざ外国人献金貰ってたのにシレッと議員やってるし
何でわざわざ反発が強くなる法案にして強行採決してるのか意味が分からない
864名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:04:14.88 ID:IGbdA3xw0
街宣ウヨの拡声器よりマシでしょう
香具師らも在特会のような人種差別発言連発して安倍擁護してるわけで
んで、顔見るとやっぱりアチラ系という(笑)
865名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:04:16.48 ID:8hYgWeIO0
>>841
カードなら全力でリボ払いしている状態なのに何をほざいてるのw
866名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:04:33.28 ID:ZARZMFF00
反対派はもっと狂ったように騒げばいいと思う
それを見た日本人は気がつくからねw
867名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:04:38.69 ID:Fi2F2gXl0
■しばき隊はテロリスト■

野間易通 @kdxn
これは公聴会の外で阻止するとかより、会場に500人ぐらいなだれ込めばいいのではないか?

ttps://twitter.com/kdxn/status/408091792660111360
868名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:04:42.66 ID:rAqfW4t+0
さすが安倍ちゃんw

知る権利を妨害する野党しね
869名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:04:50.41 ID:baWQg6O10
 
 
 
 
 
 
 
 
国会前で反日活動している輩は日本人なのか?
 
http://www.youtube.com/watch?v=ed7SgPMtZ1M
 
 
 
 
 
 
 
 
870名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:04:59.44 ID:3UpuN0p40
そういや



民主党の 野田が答弁してるときに


自民党議員が野次を飛ばし


野田が発狂してたな



自民党って鏡ないのか? 民主党って鏡ないのか?



公明党は消えろ
871名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:04:59.91 ID:IZbKMOo10
>>865
統一統一言ってる奴は共産党員か?
違うなら「志位のじいさんは日本軍人」と言って見な?
872名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:05:01.58 ID:2oJ8FGEni
ヤジ飛ばした瞬間に退場させるシステムにしたらいいんじゃね
ヤジ飛ばしたやつの顔をその時にしっかり映すこと
873名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:05:05.93 ID:t/emYsXu0
売国ミンス チョン哲郎の罵声。
糞チョンの太鼓叩き、大声、騒音公害集団。
キチガイ左巻き、売国奴、在日は日本から出ていけー!
874名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:05:20.10 ID:GLUWpxHB0
>>10
必死だな(笑)
875名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:05:31.42 ID:r+EvlEal0
876名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:05:36.91 ID:AXEKP6z10
>>862
反対派「第三者機関に俺はなる!」
877名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:05:50.70 ID:Bp2rBCDB0
>>218
悔しかったら国民と言ってみろw
878名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:05:56.80 ID:1gzBXCvP0
 
時事通信の社員の住所氏名年収を知りたいから、
時事通信は1面で公表してください。
国民の知る権利です。。
879名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:05:58.39 ID:SRGOUcS/0
TPPに消費増税に靖国に尖閣に、コイツやるって言ったことと全部ウソばっかりだからな。
880名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:06:19.39 ID:OpTMVdvv0
自民党は正義である
自民に逆らう奴は皆テロリストである
テロリストを拿捕するためみなさん秘密保護法案に賛成しよう
881名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:06:23.63 ID:ouBrAO8E0
>>855
奴は官邸関係の人?
882名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:06:30.32 ID:U9DQ1DlP0
>>850
その大臣のセーフティは何だ? 大臣は必ずマトモな人 と言う前提で話をするのかな?

安倍ちょんみたいな、脳足りんが総理やってる現状でw
883名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:06:33.52 ID:/wo8KG0m0
>>813
日本人に限ったことじゃないんだろうが
目の前にルールを決めるチャンスが有ると思いっきり自分に有利なように引き寄せる奴がどこにでもいるんだよな。
884名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:06:33.76 ID:n8ljA0o30
自民党よりも裏でコソコソしてる官僚に目を向けましょう
885名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:06:46.89 ID:QAgdZWmG0
つうかなんでギリギリになって騒ぐんだろ
原発よりテンション高いね
あとまだ秘密知れてたのになんでギリギリで?
数年前からわかってたろうに
886名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:06:51.06 ID:g2iMOZ9d0
2009年、民主党に政権交代した時の
「フラワーロック部隊」でしたっけ。
あれもひどかった・・・
887名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:06:53.24 ID:EIYU627QP
>>857
そういうことマスコミがちゃんと報道しないからなぁw
888名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:06:55.49 ID:8f+s86Wk0
>>656
まさしくその通り!

自民党のヤジはキレイなヤジなんです!

自民党のヤジはOK!他党のヤジは一切禁止です!
テロリストどもめ逮捕してる!
889名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:07:08.55 ID:Lmqkdcm70
>>857
今国会成立を目指すということに対して
時間をかけて欲しいという意見だから
もしそれで尊重してると思ってるなら安倍ちゃんアホすぎるだろ
890名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:07:24.77 ID:ZARZMFF00
アーアー!!聞こえな〜い!

どこの幼稚園児だよw国に帰れ
891名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:07:25.09 ID:+4WMMKq1O
>>860

ネットの書き込みまで火病でるかw


リアルなら凄いんだろうなwwwwww
892名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:07:32.97 ID:OCdfCn+M0
>>881
日本語使えやチョン
893名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:07:39.03 ID:cr1Ra0ez0
>>862
おもったw
反対派の連中バラバラで話にならねーよ
894名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:07:41.92 ID:sMB0rL010
>>833
タモさんは相変わらず妄想で主張するな。
この人が有名になるまで防大出の幹部って政治家より信用できると勘違いしてたからなw
あの頃の自分を蹴飛ばしてやりたい。
895名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:07:45.44 ID:5SQSmF4m0
反対派二枚舌杉わろたwwwww


http://blog-imgs-38.fc2.com/o/y/o/oyoyo7/20101105232322865.jpg
896名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:07:55.30 ID:TRCASyNjO BE:973854926-2BP(22)
もっともすぐるw
897名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:07:59.35 ID:AXEKP6z10
自民党よりも裏でコソコソしてる左翼に目を向けましょう
898名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:08:14.22 ID:CDKtnh3a0
金曜はワインを開けるよwww
チョンざまーwww
899名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:08:17.29 ID:mra6+WIu0
午前の審議を聞いたけど、野党のヤジはすごいね。連中はまじめに審議する気が始めからないよ。
あれで審議時間が足りないとかよく言うね。
900名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:08:19.06 ID:34kATHTk0
>>812
アメリカの防衛秘密が日本から中国に漏れるからか
F22も情報が漏れるから売らなかったし
901名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:08:23.90 ID:IGbdA3xw0
これが通ったら日本は国際的に窮地に立たされそうだな
ならずもの国家日本の核保有疑惑(笑)
902名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:08:31.48 ID:XHslNSj/0
おーブサヨが真っ赤になって叫んでるwwwwwwww
903名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:08:34.85 ID:baWQg6O10
 
 
 
 
 
 
 
 
山本太郎議員「採決の日に人が集まって、議員を国会の中に入れないようにすればいい」
 
 
テロ行為を助長する、議員の発言は、破防法適用案件では無いでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
904名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:08:35.30 ID:HNGGQXJJi
>>882
下痢無責任、日韓トンネル阿呆、ルーピー、空き缶、野田、下痢統一協会

日本は終わってるな
905名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:08:40.21 ID:fhEty9OR0
これ、「スパイ禁止法」だろ。反対派は、スパイやりたいのか。「スパイ容疑者」
として逮捕しろ。
906名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:08:42.22 ID:ouBrAO8E0
>>892
アメリカの盗聴止めてみろやwww

出来ないんだkら大人しくしてろ チョンw
907名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:08:49.84 ID:AcnMbz8U0
西田議員「そ…そそ…そうだぞ!」
908名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:08:56.54 ID:n8ljA0o30
裏でコソコソしてる官僚に目を向けましょう
奴らを引きずり出せば事は丸く収まります
909名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:08:56.93 ID:SlBfsZ5v0
反対自体が目的だしな
こういう輩には、国民に対する説明を妨害しているのはお前だ、と突っ込んでやればいい
910名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:09:03.86 ID:6vVZpli30
ウヨサヨ関係なくどの法案にしろどの政党にしろ
ヤジはいい加減禁止にしてくれないかねえ
ヤジから議論が深まるわけでなし聞き苦しいだけ
911名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:09:04.08 ID:9YLTUp2V0
売国サヨクどもが発狂して反対してるのは「国籍条項」があるからだろ。

だから朝鮮人が必死になんて抵抗してる

ちなみにTBSの幹部は朝鮮人だらけ 
912名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:09:36.68 ID:PmpgWLnT0
>>893
結局、妥協案とか折り合い付けずに
俺の考えと違うからダメとか、廃案ありきだから
議論する余地が無い、ガキがダダこねてるのと一緒
それに付き合ってる与党は立派だよ
913名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:09:36.86 ID:XcyljTEC0
マイクなしで大声で話せなければ
魅力ある答弁をしなければ
政治家の資格なし
914名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:09:55.81 ID:QAgdZWmG0
さっきテレビで見たがミズポまだ党首バリバリって感じだった
マスコミが総じて不意打ち食らったとすれば日本は安泰だね
まぁプロレスだろうし違うけど
915名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:09:56.59 ID:J+k7RgHF0
>>7

画像に書き込みがあったのか
916名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:09:59.45 ID:sYsOYwxS0
なんだかんだ言ったって、糞ミンスと糞マスゴミとチョンが反対してるから賛成で間違いないww
917名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:10:03.92 ID:Iczc61LG0
>>842
原子力安全委員会とかなw
918END:2013/12/04(水) 14:10:36.05 ID:kFeqKMZR0
与党陣営の敗北まっしぐら(笑い無し)
919名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:10:37.13 ID:o8zpdTnX0
野党のクズもテロリスト
920名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:10:41.73 ID:Lmqkdcm70
>>893
反対派がバラバラなのは当たりまえ
そもそも廃案を求めるレベルから法案の内容がクズだから反対するやつまで多岐にわたるわけで
むしろそこに何故疑問を抱くのかがわからん
921名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:10:44.36 ID:3BP3VFS+0
>>857
出来ると言っても面倒なのでうやむやにされてやらないことにされるのが実際だがね
その辺スピーディーにやれないからこそ、
最初の形づくりが尾を引くから大事になるわけで
922名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:11:01.07 ID:mWUj8/Zn0
>>882
ぶっちゃけ誰も信用なんてできんよ
しかし文章が残って法律沿わなきゃならんとなれば、あまり無茶ができなくなる
隠すも漏らすも本人次第な今よりははるかに安全だと思うが
923名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:11:09.59 ID:r+EvlEal0
924名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:11:10.27 ID:AXEKP6z10
今後は「公安がネトウヨと発言した」などのような記事書いても嘘だとすぐバレる。
マスコミは敵をつくり過ぎた愚かな存在
925名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:11:13.54 ID:9YLTUp2V0
反対してるヤツらがクズすぎるんでまともな論議が進まなよな

あと売国左翼が反対してるから良いんだって思ってる国民は多いんだろう。 
確かにほぼあってる
926名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:11:13.86 ID:t/aPYaS5O
ヤジは国会の華じゃねーのか下痢のおっさん
927名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:11:16.21 ID:qO6VcojB0
>>838

"特定批判" でなく " 特定秘密 " だったな。スマン。
928名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:11:39.64 ID:ET874tXv0
隊長と西やんにかみついてる陳さん見てうんざり
民主党政権時代に色々見てきただけに
お前が言うなと思ってうんざり度MAXだよ!
929名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:11:47.11 ID:btOcbrQe0
あー早くこの法案通してくれないかなー
一般の国民には殆ど関係ないし、
スパイ天国からの脱却の一歩ってことくらいにしか思わないのに、
朝から晩まで特定秘密保護法反対反対って、
マスゴミが狂ったようにうるさくてウンザリだわー
930名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:11:51.96 ID:U9DQ1DlP0
>>905
スパイ禁止法では無いでしょ? 米大統領の居場所を漏らした真紀子はどういう処罰になったのかな?この法案ならw
931名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:12:02.92 ID:/a1a3zHx0
時々テレビで見る韓国の国会風景みたいだな
と、思って見ていたら詰め寄って講義をしたり
大声を張り上げている議員は
在日帰化人ばかりでワロタ
932名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:12:03.61 ID:vsTXgzNh0
>>875
自民のヤジは綺麗なヤジwwwwwwお前等おめでとう病気だ/(^o^)\

>>856
ジャップによるジャップを縛るためだけの法案、それすら分かってないから基地外なんだよネトツボと
ネトウヨは。そもそもどんなに中韓がスパイしようとも外国スパイを厳罰なんて絶対にやりません。
なぜならそれをやると、CIAがひっかかったばあい、安倍が恐怖で下痢るからです。絶対にやらない。
933名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:12:08.30 ID:ouBrAO8E0
>>882
不満があるなら政治家になって愚民を導いてやれよwww
934名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:12:08.57 ID:n8ljA0o30
政権が変わっても根本が変わらないのは官僚のせいです
奴らを引っ張り出して話を前に進めましょう
暗躍しているのは官僚です
935名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:12:17.17 ID:RdF3Uqve0
野次とばすの禁止にできないの?
つうかみっともないし、時間の無駄だから禁止にしろ
野次とばすやつに3000万も給料払ってわけじゃねえんだよ
936名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:12:27.39 ID:QAgdZWmG0
>>916
ミンスとかすでに風前の灯火だしな
細かいの淘汰してスッキリしてほしい
どうせ国民のほとんどそこの関係者じゃないし
937名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:12:28.86 ID:cr1Ra0ez0
>>900
アメリカが日本と共有せざるおえない
兵器関連、極東アジア関連情報ってのはまちがいないね
938名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:12:30.50 ID:QaeTBda90
>>15西田の野次は面白いやんw
共産党の質疑に援護射撃してたりするし。
939名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:12:36.10 ID:dDAWh8xR0
自民党による共産主義の破壊にウリたちトンスラーの9aはインポ寸前!
自民党による共産主義の破壊にウリたちトンスラーの9aはインポ寸前!
自民党による共産主義の破壊にウリたちトンスラーの9aはインポ寸前!
自民党による共産主義の破壊にウリたちトンスラーの9aはインポ寸前!
自民党による共産主義の破壊にウリたちトンスラーの9aはインポ寸前!
940名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:12:49.74 ID:EAdsE6LZ0
バカ野党が議論自体しない無能だから、
また安倍の支持率が上がるな。
941名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:12:49.95 ID:rAqfW4t+0
とりあえず通してからじっくり整えていく法案なんていくらでもあったじゃん
なんでこれだけ審議をーって大騒ぎしてんのかなー

見え見えな魂胆にひっかるやついねーよばーか
942END:2013/12/04(水) 14:12:51.05 ID:kFeqKMZR0
>>925
両方ともゴミだからな
燃えて失せろって感じだよな!
943名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:10.38 ID:vIOCBOR70
> 陳哲郎 「ヤジにいちいち反応して時間を使い誤摩化すのは
>      やめてください」
野次やめたらw
944名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:15.93 ID:2Htkg9LV0
まぁ国会なんて見てても国民が知りたい内容じゃないけどな
書いてある文章延々と読み返す作業なんて見てても分からんよ
945名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:17.11 ID:Fi2F2gXl0
平野太一wwwwwwwヘタレたwwwwwwwwwwwww



日本一 @fancy_karate
ごめんなさい、煽りまくっといて行けません!お願いします!!! “@shirakawayuuki: 時間は15:20分からの予定です。
さいたま市大宮区東町2-204 清水園(結婚式場) https://maps.google.co.jp/maps?oe=utf-8&hl=ja&client=firefox-・・・
#公聴会緊急包囲 #秘密保護法をブッ潰せ”

ttps://twitter.com/fancy_karate/status/408100778495049728
946名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:20.58 ID:5SQSmF4m0
■知る権利を守れ!でも、3年前は・・・

毎日新聞:尖閣ビデオ流出 統治能力の欠如を憂う漏えいを許したことは政府の危機管理のずさんさと

情報管理能力の欠如を露呈するものである。(中略)この政権の危機管理はどうなっているのか。

(中略)国家公務員が政権の方針と国会の判断に公然と異を唱えた「倒閣運動」でもある。

由々しき事態である。厳正な調査が必要だ。
947名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:22.43 ID:r+EvlEal0
>>926
真面目な答弁に対するものと不真面目な答弁に対するものとで全然違うでしょ。
948名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:27.32 ID:5TDHzUAm0
>>31
なんで国連反対してるの?
949名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:35.96 ID:w89iQVbK0
>>77
今は自民党政権だけど公開されてたっけ?
950名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:36.18 ID:294Pr4UO0
>>872
本当にその通りだ。国会は話合いをする場所なのに。
まじでそういう規則を作って欲しい。
ま、口で論破できる脳みそが無いから
下品な行動を取らざる得ないんだろうけど
951名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:37.09 ID:S+QTmSna0
安倍の糞、自民党デタラメ法案を阻止するのが野党。
自民党のバカを応援するのは、創価学会で池田大作の父は朝鮮人。
YouTUbeで放映してた。因みに安倍親子は、北朝鮮出身の統一教会の
教祖の信者。日本では宗教の自由ではあるが、どうして朝鮮宗教の信者に
なったのか?因みに自民党には、統一教会の集まり集団がある。
952名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:41.46 ID:5C6O2bjl0
何に反対してるか分からないってのは有るな。
民主党や朝日が反対してるから、きっと良い法案なんだとは思うけど。
953名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:43.60 ID:dXwTVA3P0
>>926
おまえの野次には、華も無ければ品性のカケラも感じられないけどな
954名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:53.97 ID:IGbdA3xw0
>>891
ソイツはいつもの在特会のゴロでしょう 特徴的な文体で分る
たまに成りすましするからw 
誤字脱字だらけのプラカード持ってアジってる在特一味ワロス
http://25.media.tumblr.com/2ef189398a9a6f1594114fd98a36d8e0/tumblr_mvf598wZFu1smv403o1_1280.jpg
955名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:56.29 ID:Lmqkdcm70
>>922
人に信用をおけないから法治主義国家なんだよなぁ

>>941
積極目的じゃなくて消極目的だからだよ
その違いをなくしてそれをいってもしょうがない
956名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:57.65 ID:/wo8KG0m0
安倍ちゃんの泣き言にしか聞こえない
こいつ個人の弁論能力はこんなもんだろう
957名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:57.80 ID:wF9EFnu0i
.


ま、あと2日で成立するんですけどね。
せいぜい発なさい、スパイども
958名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:07.50 ID:t/aPYaS5O
だからそのまんま東の提案聞いてヤジ禁止にすりゃ良かったんだよアホ下痢野郎
959名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:14.09 ID:Msnap4GH0
秘密保護法反対抗議 - 国会正門前
ttp://www.youtube.com/watch?v=ed7SgPMtZ1M

参考
ttp://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk(お隣の国の病身舞w)
ttp://www.youtube.com/watch?v=mHtbBXVDXD0 (お神楽)
ttp://www.youtube.com/watch?v=IWmRx2G5dmc (靖国神社 神輿)

日本人とリズム感が違うからすぐ判るよねw
960名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:14.62 ID:IZbKMOo10
>>930
ぶっちゃけこの法案じゃ無罪だな
この法案は甘すぎると批判する意見は俺にもわかる
まああとから厳しく改正するのもありだともうけどね
961名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:17.85 ID:ZUbfhKop0
管直人の腰ぎんちゃくの様だった
福山何とか、与党の時は行儀良かったが
野党になったら本性を現して怒鳴りまくってる
モンゴルの血が入ってる顔は出自がばればれ
962名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:17.74 ID:ouBrAO8E0
>>937
台湾なんてF16もやっと型遅れ売ってもらえる状況

韓国に限ってはもう売ってくれないからイギリスに泣きついて割れ譲ってもらってる状態wwwwwwww
963名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:21.34 ID:HtnFt2mL0
60000人以上が国会を取り囲んでる。
もうすぐ2度目のヒューマンチェーンです
( @dtwittk ヒューマンチェーン国会 http://moi.st/1a54a7c )
964名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:22.81 ID:uKB02Vnji
本気でそう思うなら強行採決なんか
するな。賛成反対は別にしてな

もっと積極的に周知しろ無能
周知されてない法案を通す神経のほうがどうかしてる
965名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:23.28 ID:nfaigkehi
マスコミが日本のガン


60年前から何も変わっていないのが日本のマスコミ
966名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:24.16 ID:xRVWG2ku0
時間かけたとこで野次と火病だけだからな。
議論が出来るみんなと橋下の人気が落ちたからと松野動き出す前の維新とは話し合いも済んでるし、
あとは採決するだけ。
967名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:26.62 ID:zR10SPD2O
民主党のヤジの入れ方は、さすが堂に入ってるな
むしろヤジしか出来ない奴らだから、最近イキイキとしてきたよな?
968名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:27.93 ID:U9DQ1DlP0
>>941
秘匿法案という特殊性故では無いですかね。
969名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:34.38 ID:CDKtnh3a0
今度の日曜、チョンBSはまたお通夜かwww
楽しみwww
970名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:42.50 ID:lrnBHamo0
バカチョンミンス「声の大きさなら負けないニダ」
971名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:14:47.76 ID:cr1Ra0ez0
>>920
疑問じゃないよ
話にならないって書いたの
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/12/04(水) 14:15:06.90 ID:86Cq5kqJO
ヤジはダメだと参議院の自民党の西村代議士が逝ってたbear
973名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:15:16.30 ID:3Af2oqXw0
お台場デモ 一部のネトウヨがー→一般市民約3000人集まるマスコミ総スルー
反原発デモ 主婦とサヨクが集まる→野田「うるさい音だね」、マスコミちょっと伝える
秘密保護法案デモ → 市民団体()100人以下→野党・マスコミが一斉に吊るし上げ

味方についてる連中でどんな方向かよく分かるw
974名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:15:17.88 ID:AXEKP6z10
あたりまえだろ。海外でロビー活動してるのが日本のマスゴミだからなw
もうバレバレなんだよ。
マスゴミを潰せば大筋の被害は防げる。
反省しないマスゴミには当然の法案だろ。
もちろん俺はマスゴミを潰せるそれだけでたったそれだけで賛成してるんだよ。
いままでの素行を改めない奴らが悪い。
975名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:15:26.18 ID:IG7zkruC0
>>969
いや、お通夜じゃなくて発狂だよ
976名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:15:57.12 ID:rAqfW4t+0
>>968
全然特殊じゃないよ
一部にしか関係しないじゃん
労働法案とかの方がよっぽど重要なのにそっちは適当に通して
それから、という話だもん
977名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:04.03 ID:QAgdZWmG0
>>932
自民は過半数あるので100%成立
議論とか理解とか無駄だろ
嫌なやつは中国や朝鮮にすめばいい
それだけのこと決まったこと
覆らない現実がもうすぐくる
978名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:06.92 ID:tSBsjGVH0
国民に碌に周知せずに何故にそんなに急ぐのか?
新自由主義者の安倍にこんな玩具を渡すのは危険だと思うがね
979名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:09.14 ID:eSK9tJ9t0
自民党は特高を復活させて日本国民の虐殺を企んでいます
推進派の親や祖父である特高が虐殺した小林多喜二の虐殺拷問写真
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/e9a908ebd73dd1a024bade78287563e1.jpg
この法案が通過したら
あなたも国に拷問されて殺されてしまいますよ?
980名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:14.94 ID:Lmqkdcm70
>>956
安倍ちゃんじゃ改憲できない理由はこの弁論能力の無さなんだよな
結局この法案も森に投げちゃって森が法案作り込まれてない上に
法曹経験者でまともだから答弁まともにできない生け贄にされてる

>>971
理由が説明できないならそれこそ話にならないんじゃないか
981名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:15.81 ID:5SQSmF4m0
3年前の沖縄タイムズwwwwwww

縄タイムス:[尖閣ビデオ流出]一体どうなってるんだ
13日からのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が迫る中の最悪のタイミングで2件も立て続けに起きた情報漏洩(ろうえい)事件だ。
国際社会がテロへの警戒を強めているときに、日本に極秘情報を提供すると外部へ漏れてしまう、と思われては安全保障上の深刻なダメージとなる。
(中略)もはや秘匿する理由はなく、早い段階で事件映像を公開し、国民と情報を共有すべきだ。(中略)政府は危機感を持って一刻も早く流出事件の真相を明らかにすべきだ。
982名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:18.94 ID:dXwTVA3P0
ミンス議員のキャスター発言、あれは普通にキャスターが放送法違反だと思うのだが
983名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:22.90 ID:g2iMOZ9d0
>>6
来年の今頃も、同じこと言っていそうだな。
100年後も。
984名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:27.91 ID:n8ljA0o30
官僚の傀儡に怒っても無駄ですよ
985名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:33.92 ID:9Qm18h6o0
馬鹿野党が己の馬鹿を晒してるだけだな
986名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:40.95 ID:QBGEF2foO
スパイとか全然関係ないし
そもそも外国人はこの法律適用外だよ
アベチョンマンセー信者は本当に何も知らずにサヨクガーとか騒いでマンセーだけだな
日本人が搾取され政治家政府に都合悪いことが秘密にされるだけ
北朝鮮化法案
ブタは料理されるまで何も気付かないとはアホすぎる
これがアホノミクスか
987名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:48.35 ID:Uq/4tkBV0
反対派の発狂ぶりがもろ朝鮮人なの
机叩くなよな
988名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:54.51 ID:IZbKMOo10
>>979
ちなみに安倍首相の祖先は安重根の死刑執行にも携わったらしいね
989名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:54.57 ID:U9DQ1DlP0
>>960
甘いと言うかザルだね。 法の設計図というよりは、妄想図 と言ったところかな。
990名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:16:56.77 ID:j8Fm8jhC0
法案成立の暁には、反対している基地外や売国奴の皆様は憤死なさるのでせうかwww
991名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:17:04.48 ID:PJYLeOf40
>>962
韓国は機体のアップグレードも英国頼みなんだっけ?
992名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:17:15.94 ID:mLuk2hAzP
>>979
こういう法案を読んでいないトンチンカンな反対があるから
反対派が支持されないんだよw
993名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:17:18.39 ID:F4XRhU+70
上手いこと言うな、さすが安部w
994名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:17:25.59 ID:AXEKP6z10
左翼脂肪
 

『 野次に終始していた政党は消え去った。』

過去を学習してないバカが居るようだな。

 
996名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:17:44.90 ID:PmpgWLnT0
サヨク「らめぇ、出自がバレちゃうwwww」
997名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:17:48.02 ID:aV6f6hx50
国民から徹底的に否定された党が審議の邪魔をしてるだけの図なんだが
マスゴミフィルターを通すと意味が逆になる
998名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:17:57.23 ID:xRVWG2ku0
>>6
民主党政権時代から議論あったんだけど。
999名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:17:58.97 ID:HtnFt2mL0
1000で法案可決
1000名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:18:14.14 ID:QAgdZWmG0
>>978
朝鮮人の方が嫌いかな
ミンスが悪いんだよこうなったのって
とことん行くまで止まらないだろうね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。