【経済】積水化学、走行距離3倍にする車用電池の新材料 コスト6割減

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:34:48.78 ID:ckUDJ1O20
>>146
信じてれば今日1200円だったな。

リチウムなんて時代遅れの技術じゃなくて、もう量子電池なんだよ。
224名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:35:00.44 ID:zVv8oLuH0
   |
   |::::∧:::::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
225名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:37:09.59 ID:2DQs0qMI0
>>209も書いてるけど、10万回充放電できる量子電池と太陽光発電を組み合わせたら、夜間電力の供給も可能になる。
これに限らず、いままで出来なかったことが次々できるようになるわけで、今の市場規模より遙かに大きい市場を開拓することになる。
226名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:37:42.49 ID:aJAMD8ia0
何でも良いけどEV車は一充電で500キロ走れるようにしないと普及しないと言うか消える
227名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:45:11.01 ID:jwlkB/pq0
リーフを1日で250キロ乗ったけど
充電器あるところに着いても、既に
充電中の車が居て充電出来ない
ってことがあった。あれ困るよ。
228名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:53:45.83 ID:2DQs0qMI0
>>227
量子電池なら5分で充電できるとか書いてる人がいたな。
229名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:09:55.84 ID:Uap+e3RE0
誇らしいニダ!
230名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:30:52.76 ID:uUTG/6lK0
長岡技科大、ナトリウムイオン2次電池向け負極材料確認
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63547760T01C13A2L21000/
231名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:55:25.42 ID:3VI1sc+30
>>228
IRに問い合わせた人がいたけど、「充電器の性能にもよりますから・・・」と言われたみたいだぞ。
232名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:56:50.69 ID:05JW0Qs9P
      _==ri ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.、     
      il::::::::i:ii::::. ..:::::::::::::::::::::::、   ../)//
.     i:l::::__i::ii:::. .::::::::::::::::::::::::::、  ( ⌒ヽつ
     0l |:::|::ii_____________________ :⊂< ,∀、>つ
     i  ̄ "~.i o.............................o////>>224
     _i.=   .i. ,--、.     ,-、i
iニニニ二i __   i i(・)=======(・)i
~ハ:::~'ーi / \ i. ー"  ニニニ.  ー' i
 i0 iiii::=i_il⌒::::i-|二二二二二二二]
 ゝノノ::::::: i:0:iii:::::::::::::::::::::::::::::i:::::::i
 ̄ ̄""::::::ゝノノ:::::::::::::::::::::::::::::ゝノ
        ̄ ̄       ̄ ̄
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・ 
233名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:02:49.96 ID:cnA7SJB+0
これはすごいな
234名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:07:59.28 ID:f22idltbO
コンビニにドラム缶くらいの電池をおいとけば済む話じゃん
充電必要なし、互換性ありで昼間太陽パネっとけばコンビニ丸儲けだぜ?
235名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:10:49.93 ID:CMJVd3S7P
何故かサムスンが製品化するでしょう。
236名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:15:31.87 ID:NoKEGDA80
>>165
スウェーデンでは自販機くらいの大きさで水道水から水素作る製品が出ていたが
それなら各ガソリンスタンドでも併設出来るというふれこみで

まあ、トヨタがこの分野では遅れている
言わずもがな政治の違いだな
237名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:00:45.60 ID:TFiiJrLqP
>>214
リチウムイオンキャパシタってコンデンサだからね
充放電は一瞬で制御回路でいかに時間をかけても安定化させるか頑張るくらいで、
時間は無視できるが密度は上げられない
5分ってのも電力会社からの高圧で買えば流せる最大電力とかの例で言っただけで、
5分も時間をかけてゆっくりにすることができ、配線を細くできますってな意味でしかないんで実用とは別
充電器にも同じキャパシタを使って、もっと低圧で買って時間をかけて充電して、1分間だけでキャパシタ間でフル充電させるような技術ができないと意味が無い
そもそも体積密度が低いから乗り物に使う意味が余りない
長寿命なのを生かす用途の、それこそ住宅の太陽光発電の充電のような定置使用向け
238名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:04:33.76 ID:TFiiJrLqP
>>218
ナトリウムイオン電池ってのは、ナトリウムを混ぜた合金の電極
リチウムイオン電池がリチウムを混ぜた合金の電極なのと同じ
純粋な金属じゃないので反応性とかの話は全然違う
合金の成分としては主成分じゃなく少ない成分なくらい
239名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:14:15.04 ID:lyS/4ZnM0
>>49
といっても現行の5倍か。それでも魅力ある話だけどね
240名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:29:23.77 ID:NemHg4/y0
量子電池厨の方はどうせ関係者だろうけど、
そんなに自信あるなら、閉鎖的な日本メーカー()に拘らずに、
自由の国()のアメリカに売り込んだらいいのに

バカなトヨタは使わなくても、テスラモーターなら採用するっしょ
241名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:46:30.14 ID:9qW6iBCk0
>>240
もう、世界で特許申請してるしアメリカではbatteniceとQuanPowerで商標登録してるよ。

無視するなら、日本はリチウムという古い電池とともに沈めばいい

1799年にできた化学電池が2013年に量子電池に進化して何が悪いって話だな。
242名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:03:47.99 ID:NemHg4/y0
じゃあなんでテスラは採用しないんですか??
243名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:08:45.58 ID:6DuvvylB0
>>187
一般的な家庭用の電力だと、200V 15Aが上限だからなあ。
それ以上のレートでぶち込みたいなら、受電、変電設備を別途用意しないといけない。
200Vで引き込んで急速充電しようというのは無理。
244名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:12:52.61 ID:kxxWQcLD0
>>243
急速充電ならどっちにしろ工事は必須。電池容量が3倍になったからと言って
毎日の走行距離が3倍に伸びる訳じゃないし現状のままでもいいと思う。
個人が毎日450キロも走るなんて考えられんよなw
245名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:38:03.12 ID:QoN9TI3K0
>>227
大黒PAで充電中に
携帯使ってたら再起動した
すっげえ大電流なんだぜ。
運転席にいちゃダメらしい。
246名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:15:32.02 ID:25K5cot80
まあ容量3倍は無いなw
やってみたら製品化は無理でしたって話になると思う。
そんなに簡単に出来るならアメリカの会社が先にやってる。
でももし容量3倍が実現出来たら電気飛行機が実用レベルになるな。
そっちの方が面白そうだ。ほとんど無騒音だから街中に空港が作れるな。
15人乗り位の小型機までなら技術的に問題ないと思う。
電気の軽飛行機は既に販売されてるんだよなあ。
247名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:49:34.19 ID:XDQazmnn0
>>245
約25kWhのバッテリーを30分で80%充電するんだからな。
40kWくらいの電力となる。
大体150Aくらいの電流が流れるという話だ。
248名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:01:54.49 ID:8rkXBEf80
今の車載用リチウム電池も基本的には電動自転車についてるような
長細いセルを十数個とか20個とかまとめてパッケージングしてるだけだから
これやその量子電池とやらが実現したら
屋根のスレート板みたいのを必要な距離に合わせて
スタンドで何枚か交換するっていうような形にできるかもな。
249名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 03:07:58.89 ID:3W47oovI0
>>246
シリコン系負極材料は、割と世界中で開発競争しているらしい。

スタンフォード大ら、長寿命のリチウムイオン電池用シリコン負極を開発。6000サイクル後も容量85%保持 [2012年5月12日]
http://sustainablejapan.net/?p=1545
スタンフォード大学とSLAC国立加速器研究所が、二重層シリコンナノチューブ(DWSiNT)を使って、
サイクル寿命が6000サイクル以上と非常に長いリチウムイオン電池用負極材を設計したとのこと。

シリコン負極は、従来の炭素負極と比べてリチウムイオンの吸蔵量が10倍以上高いため
電池の高容量化に適するとされますが、繰り返し充放電に伴ってシリコンが激しく膨張収縮するという
性質もあり、数サイクル後には性能が著しく低下してしまうことが問題となっていました。
今回DWSiNT負極によってこれが解決されたことで、高容量・長寿命のリチウムイオン電池開発に進展が期待されます。
250名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 03:48:35.72 ID:25K5cot80
>>249
やはりアメリカが先に開発してるんだなw
実用化されるのもアメリカの技術の方だろうなあ。
251名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 03:54:52.57 ID:haH9I4vbP
>>250
アメリカだと量産に失敗するパターンが多いからなあ
パナソニックの自動車用大容量リチウムイオン電池の量産失敗とか日本もやっちゃってるが
中国のように爆発しても良いってノリなら楽だが、安全性最優先な先進国の電池開発は実際に作って見て安全性が確保できなくてお蔵入りが結構有る
252名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 04:07:13.03 ID:25K5cot80
>>251
ニッケル水素もリチウムポリマーも量産化、生産ライン立ち上げまで最初に
成功したのはアメリカ。ニッケル水素充電池なんて日本のお家芸のように言われてるけど
最初はアメリカのレイオバック社から生産ラインまで丸ごと技術導入して立ち上げてる。
日本はゼロから立ち上げる能力に劣る。
253名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 04:13:48.96 ID:haH9I4vbP
>>252
まあその点、この技術はゼロからじゃ無いから安心だな
負極材の改良だし
254名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:57:41.45 ID:FJW6JsKs0
性能3倍でコストが40%なら、価格は1.2 倍か。
255名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:26:37.43 ID:fkZJiU3c0
スマホもたのむ
256名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:08:52.43 ID:7VS1f9I50
へー
257名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:10:03.26 ID:tl6u5MGd0
まじか
258名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:12:48.57 ID:BLJY5uMX0
コストが40%で性能三倍なら、
8倍近くお得と言う事か。
259名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:10:39.14 ID:V3R2n3oh0
貧乏人は関係無い。薪でも拾え
260名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:22:49.15 ID:CIPi3tts0
261名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:37:27.00 ID:4zuPA9WZ0
人間の足で動かす4輪の雨に濡れない自転車出してくれよ
262名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:39:04.70 ID:kZVTKzth0
>>259
薪自動車の方が高くつくだろw
263名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:48:08.72 ID:QJAT+d+y0
>>259
保管場所は?ありゃ金持ちの道楽w
264名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:50:45.04 ID:uvkpDK2r0
一回の充電で500Kぐらい走れれば、電気自動車に移行するな
265名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:52:06.90 ID:pcpBe/Hg0
HDD容量並みに進化してもらいたいべ
ニッケル水素電池は止まったままか
266名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:52:37.79 ID:Tzg6YlcO0
日本の技術は世界一ィィイイイイイ
267名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:55:11.31 ID:GG7L4qk40
3倍の大きさ重さにになりますだったら笑うな。
268名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:55:13.86 ID:Br2btIlk0
製品化したらコストは3割も削減できないオチになるんだろ
269名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:00:43.75 ID:HzJL2kar0
本編きた
270名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:11:01.94 ID:U8HcOijf0
「自分で走れ」って表示されるんだな。
271名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:13:30.16 ID:XDQazmnn0
赤く塗れ
272名無しさん@13周年
75kWhなら、停電しても
1週間は生活できる蓄電量だな。