【話題】 リニューアル失敗・・・ダウンタウンの番組が低視聴率の瀕死状態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
瀕死の状態とは、このことではなかろうか。ダウンタウンのリニューアル番組がさんざんの結果だ。

9月20日に打ち切りになったTBS系『リンカーン』(火曜夜10時)は、'05年10月から続いたバラエティーでは“老舗番組”だった。
だが、低視聴率のため10月22日から『100秒博士アカデミー』に衣替え。同番組は、「世の中に役に立つ」と信じ、
ユニークで興味深い研究を続ける研究者たちが、持論を100秒で披露する学会発表風バラエティーである。

ところが、視聴率はとんでもない低空飛行を続けている。
リニューアル第1弾の10月22日が6.2%(関東、以下同)、2回目が5.8%、3回目が5.4%、4回目が6.8%とゴールデンとは思えない数字である。

ダウンタウン番組ではもう1本、リニューアルがスタートしている。
9月までのフジ系『爆笑 大日本アカン警察』(日曜夜7時)が低視聴率で打ち切られ、『教訓のススメ』となった。

新番組は芸能人や有名人が自身の経験から導き出した「教訓」をテーマに、ダウンタウンとご意見番ゲストが
「使える教訓」か「使えない教訓」か激論を交わすファミリー向けバラエティー番組だ。

11月3日に始まったが“2時間SP”でありながら7.2%。11月10日の2回目は5.6%まで下がった。上がり目はない。

「初回は、裏でテレ朝が日本シリーズ『楽天vs巨人』を放送。その影響もあろうが、それにしてもあまりに低視聴率。
今後はかなりのテコ入れか、再打ち切りも予想される」(テレビ誌担当記者)

ダウンタウンは、他の番組でも低視聴率のオンパレードだ。
日本テレビ系『ガキの使いやあらへんで!!』(日曜夜10時56分)が7〜8%、日本テレビ系『ダウンタウンDX』(木曜夜10時)も7〜8%である。

「吉本興業が政治力を使い、低視聴率番組をリニューアルして継続させたが2番組ともに失敗。
年内はレギュラーとSPでもたせるだろうが、来春以降はなくなるでしょう」(テレビ業界事情通)

ダウンタウンの2人が、テレビから消えるのは時間の問題となってきた。
http://wjn.jp/article/detail/8544359/
2名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:16:54.73 ID:9sOXW+co0
そう
3名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:17:59.70 ID:L3YFkTYY0
リンカーン終わってたのかよ知らなかった
4名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:18:16.47 ID:xoFSJ8yD0
あの国の法則ってマジすごいわ
5名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:18:23.30 ID:2rCOoqi40
ホント地上波見なくなったわww
6名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:18:25.46 ID:DeteRgm/0
深夜枠でコント番組をやって欲しい
7名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:18:33.94 ID:qMIlF2zY0
てか吉本芸人全員が
テレビから消えて欲しいのです
8名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:18:35.32 ID:vKNcERS20
リニューアル後の低視聴率を、使えない教訓として生かせ。無理だろうけど。
9名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:18:49.13 ID:RcRjgTneO
ガキの使いしか残らないかな
10名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:19:07.77 ID:cBTs/3iY0
でもおまえらの街にダウノタウンがきたらなにをさしおいてでも見に行くだろ?
営業で一生くってけるんだよ。

おまえらみたいなザコとはちがうんだよ!
11名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:19:39.55 ID:EXEtem590
絵面が汚すぎて見る気がしない
知性も品性も欠片ほども感じない
教養系番組やっても無駄
12名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:19:47.23 ID:xD8NTwCc0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245435
韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245720
【デモっちゃうぞ】 NHKが全世帯受信料徴収を義務化【何様のつもり!?】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245353
【サクっと解説】運営と嫌儲民が繰り広げるネットの暗闘!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243651
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち〜方始め!!【画像アリ】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=241098
米爆撃機B-52が中国防空識別圏に突入しました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239183
【怪物→美人】世界征服を企む 韓国改造人間軍団【画像たくさん】
13名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:19:54.94 ID:+inZeRt50
吉田の無駄遣い
14名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:19:59.08 ID:DHjgVSsT0
行かないけど
15名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:20:44.91 ID:wHG8sKKR0
代わってウッチャンナンチャンが徐々に盛り返してきたね
16名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:20:57.05 ID:3/az0s9D0
見る前からひどいのがわかる
17名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:21:04.18 ID:nZKpVfMI0
視聴率がダウンダウン
18名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:21:09.17 ID:ndwOXZ1B0
有吉の番組は視聴率いいの?
19名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:21:28.05 ID:YETnwKoE0
新番組だテーマだと言ったところで結局カスタレント集めた雑談トーク番組なんだろ?ワンパすぎるんだよw
20名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:21:49.29 ID:kDJpKOtu0
おもしろくないんだからしょうがないよな
21名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:22:02.82 ID:kR5Sesbt0
もう正直飽きられてきたよね
新鮮味がない内輪ネタをダラダラやってるだけだし
22名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:05.77 ID:ENIIu4Hb0
>>15
世界イッテQみたいに芸人の命をかけた芸はやっぱり笑えるわ。
教育上の問題もあるかもしれんけど、命を粗末にできるからこそ笑いがそこに生まれるわけで。
ウッチャンナンチャンはそこが分かってる。
23名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:08.72 ID:SQS4Q4YO0
不倫内村の番組も大失敗なのはなぜ責められない?
24名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:16.95 ID:Uf0JS2xZ0
松本の嫁はチョン
25名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:17.48 ID:+zqL+9pG0
ごっつええ感じは毎週見てたけど最近のは全く知らない興味もない
26名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:24.11 ID:XIm+cMP50
こんな おっさん みとうもない
27名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:32.79 ID:VafrvGTo0
>>10
もう三世代は食ってける分は稼いでるよ
28名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:36.66 ID:1EyBCDOr0
それを言ったら、とんねるずなんて落ち目もいいとこだろ

老害たけしと石橋がやった糞つまらないバラエティなんか
視聴率という概念では収まらないぐらいの醜態さらしたし

おかげでしただっけ?いつまでもマンネリなコーナーを
繰り返して繰り返してやってるだけ

もう1年はテレビで見てないわ

ダウンタウソもあきてるし、消えてもらっていいけど
吉本貶して、ゴミ同然の関東芸人持ち上げるような見苦しいまねは
やめてもらいたい
29名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:45.10 ID:6ycEsfRsO
DXはだいたい10%越えてる。
30名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:50.70 ID:gr/4Y3eh0
お笑いの時代じゃないんだよ。
景気が良くなると、お涙頂戴ものが流行る。
一杯のかけそばみたく。
31名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:57.84 ID:MAsGQCS60
テレビを観る服が無い
32名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:24:14.20 ID:bmxVv1mg0
調子こいてる勘違い野郎でおもんないヤツの代表みたいになってきたな
33名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:24:26.48 ID:1kAy/Yz50
ごぶごぶだけは面白い
34名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:24:42.17 ID:mzqskKWG0
ダウンタウンだけやないで吉本はん
ロンハーのほうも尻に火がついてどうにもならんようでっせw
35名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:24:51.73 ID:9R95CEsM0
8年程度で老舗番組かよ
36名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:00.12 ID:Sl0H/rrM0
>>1
何十年も国民をないがしろにした罰だ
NHKともに消え去るが良い
37名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:03.14 ID:G0b6eK5aO
オレ達がお笑い界を引っ張ってくとかそういう意識だったらこれから先も泥沼。
2ちゃんねるをパクるんじゃなくて上手くアレンジしていけば何とかなるんじゃない?
38名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:08.18 ID:p5bdr+B60
>>4
やっぱり松っちゃん結婚したのが不幸の始まりか
39名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:14.89 ID:OnLcOPht0
>>22
また死ぬかもしれないが、デリケートなナンチャンは番組に参加してない大丈夫
40名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:31.99 ID:FGZMwa+q0
もう吉本パワーがないと番組持てないんだろうなw
ウッチャンナンチャンやとんねるずは潔くメインMCの番組減らしてるけどダウンタウンは・・
すべらない話も最初は面白かったけど、最近は全然だし
残るは笑ってはいけないくらいか・・あれも途中芸人が多数出てきて下品なことするのが嫌だが
41名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:39.64 ID:lh4qBI/R0
フジは上層部まで吉本と癒着してるんだろうな
42名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:51.86 ID:sP8WhMup0
ダウンタウンより面白い芸人なんていねーぜ
43名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:53.29 ID:Wqkh3YBh0
こいつらで笑うほど暇じゃないし
時間のムダ
もうこいつら永久にダメだと思う
44名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:26:14.53 ID:GDMs+TAP0
リンカーンの時点でつまらなかったわ
45名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:26:24.84 ID:LvyTNkuP0
前にダウンタウン司会で
似たようなやってなかった?
発明品かなにかで
46名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:26:34.11 ID:/9R2SA+s0
ダウンタウンうんぬんじゃなくて、作家陣が悪いと思うが
47名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:26:39.11 ID:HLOhoemx0
吉田類の酒場放浪記が最高や。
48名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:26:45.28 ID:lxPMeihc0
見てないから どんなのか知らんが
さんまの番組みたいなの狙ってたのか?
49名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:26:58.16 ID:wHG8sKKR0
>>28
テレビ見てないのなら、いちいち意見しなくてもいいよ
50名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:27:27.93 ID:1FDL6ezMP
ダウンタウン出てるだけでチャンネル帰るわ
なんで貴重な時間をあんな馬鹿見るのに使わないといけないんだ
51名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:27:33.46 ID:AH7nnSQj0
関西のお笑いは消えていいよ
52名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:27:46.05 ID:zxz8sjOj0
というか、もう若い世代はテレビ見てないから。暇な時間があったらネットかスマホいじってる時代だから、
メイン視聴者層が若い世代をターゲットにしてる番組は、誰がなにやろうがもうオワコン。


つまり、テレビ時代がオワコン。


もはや、テレビは高齢者層をメインターゲットに細々と朽ち果てていくしかないだろうな┐(´∀`)┌
53名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:28:22.91 ID:ZitOIJ+e0
100秒博士アカデミー おもしろいんだがなあ……

しいていえば、スタジオがいらん
54名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:28:31.40 ID:QrGmcwI80
              ,r '´´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙
          ,r '::::::::         ::::゙:::、
          /::: .:::::゙:、、
         l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i
         i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i
         i:  /_\ll l  /_\   ::i-、
         i::   <●>i::   <●>   :iノ /    
           i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i
          i::::::::     ii  ,, \   ::: i) i     < わいの番組は録画専用や。視聴率はあてにならへん。
          i::::::::  / (ヽ--',,),, \ ::   i ノ 
          i:::::::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ    /l 
          `ヽ::: 彡-─-──- ミミ  /l  
            -\:  ::;;;;" ̄     :/  \
          /    \:::::::::::::::::::::::::::.../.   \
     -─∠    ...::小ヽ─-─--‐'"´人::..   \
   /           ´ ̄ ー-ミヽ /二ニ=一---< ´ ̄`ヾ¨ ヽ
  /   爪                V´         }       \
        ヽ   ( /     `寸  -‐          }:..    V
{   弋彡  ≧=く     ー=ミi/     弋 ル    ノ:::    '
 〉  ⌒{  ⌒ヽ  ヽ.       |         >   <:::_  ム |
         ー--ミム      |辷一     /      j  Y  `ヽ
{  l (          > 、.___ノ二辷_ _ {    イ  ノ::.
∨ | リー=辷二 ̄ ̄       _,込  ヽ `><     `ヾ   }
∨小ム 〈                    リ  リ/         }   ′
.∨   Y      ー--==-‐ ´  ム-=ニ            ノ  /
  弋   人            ..:r<                ハ
55名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:28:33.06 ID:5QP8o+Zx0
なんという半島の法則
56名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:28:49.47 ID:QmzIE45UO
ごっつ最近見ないなーと思ったら裏のMXでアニメ観てたんだな…
同じくダウンタウンDXも裏のMXはアニメ枠だし
57名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:29:07.66 ID:GfHlXq7O0
芸スポでやれ。
58名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:29:13.14 ID:bcv8V0aU0
その時間帯9チャンでドラゴンボールZとガンダムSEEDデスティニーと黒子のバスケ見てるは
59名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:29:13.22 ID:5vO4QTBG0
CSしか見ないな!朝鮮番組(笑)アホみたいに放送してるけど、チャンネルスキップでガン無視

チューナーで禁止語句スキップ設定出したら売れるぞ!

金を払って盗人民族見れるかボケ鬱陶しい
60名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:29:15.54 ID:XIm+cMP50
テレビ番組に 吉本が はびこってるのを やめてほしい
61名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:29:35.41 ID:/+pxm4kf0
ガラの悪い芸人をテレビで見ると気分が悪くなる
あんな言葉づかいの荒いチンピラモドキが今まで平然と取り上げられてた方がおかしいわ
62名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:29:49.77 ID:Wqkh3YBh0
ジムで筋肉つけて日焼けマシン入って挙げ句の果てに年の離れた女にガキ孕ませるヤツを見て素直に笑えるか?
63名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:02.86 ID:wumWiMcG0
ガキ使だけは見てたが何時の間にか見なくなったなあ
64名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:35.32 ID:6KBWRL0/0
893のフロント企業だから、どこのTVも怖くて切れないだろ
65名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:37.92 ID:yGOs8gGAO
ダウンタウンはガキの使いだけでいいよ。
66名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:38.49 ID:RgNOOESIO
浜田が「なるほど」多用するようになってからウザくて観なくなったなw
67名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:53.61 ID:BWSqrqKA0
リンカーンのほうがおもしろかった
68名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:55.08 ID:z9l4QNg10
松ちゃんムがキムキになってから低迷してるな
IPPON GPはどうだったの?
69名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:57.74 ID:vz/C2PGN0
途中からクイズ番組に変えたらいいんじゃないですかね
70名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:44.20 ID:i+8MVk2i0
TBS系『リンカーン』

失敗も何もこの番組を一度も見たことがなく終わったw
昔、ダウンタウン関係は深夜のも含め全て見てた俺が
まったく見なくなって10年かw
まだやってんの?
71名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:46.06 ID:3HwebZy30
>吉本興業が政治力を使い

各テレビ局が株握ってんのに何で握られてる側の言いなり?
72名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:51.11 ID:7DcnfPkO0
週刊実話の実話な件
73名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:57.48 ID:S1BvVH0O0
老害お爺ちゃん達
いつまで過去の栄光に縛られた下らないバラエティー番組を作り続けるの?
74名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:11.51 ID:BY15mfPsP
もう、お笑いは要らないよ。
75名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:37.74 ID:T242RUYw0
旧来の番組が低視聴率の為、打ち切ったのに、基本構成メンバーを変えずに新番組と称して
新しく企画を打つ。・・・何か、根本的にオカシナ事、既得権枠があるように見え、TV局と
プロダクションの馴れ合いが続いているように思え、危機意識の低さに驚くのみ!
76名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:48.05 ID:HOMVHgqO0
最近の芸能界から消えた言葉

引き際

隠せないスキャンダルでるまで辞められないね
77名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:59.03 ID:Mw4BxO0f0
番組の形式も演出もどの局のどの番組観ても変わらないからな。
78名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:33:02.17 ID:pNQfYRIU0
ダウンタウンはお笑い芸人なのに
笑いのセンスが全く無いからな
79名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:33:08.25 ID:z9l4QNg10
調べたらそこそこだった
あれだけ残るかもな
80名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:33:08.95 ID:wumWiMcG0
お笑い芸人は芸風にもよるけど45までで、その後はガクっと瞬発力なんか落ちるね
81名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:33:13.92 ID:TmCZCUiO0
吉本社長がダウンタウンの腰巾着みたいなものだろ

社長がいる内は意地で続く
更迭後は・・・
82名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:33:16.69 ID:E1Idbr/I0
100秒博士面白くてためになるから、視聴率は絶対に低いだろうと思っていた
83名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:33:21.09 ID:v9lPVRCZ0
そもそも何故リニューアルが成功すると思った?
人間そのものは変化も成長も無いのに
84名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:33:21.76 ID:YyS8CO1j0
毎年ウン億稼いで来たんだろ
モチベーションもそりゃ落ちるわ
85名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:04.98 ID:vxdjyTcz0
エガちゃんみたいに捨て身のギャグで笑い取りに行く勇気は無いだろうな
天狗が板に付いた今じゃ、もう無理だろう
86名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:32.76 ID:tlp6yUaB0
ダウンタウン世代の人って横柄な奴多くない?
87名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:33.71 ID:tYmOQWrV0
加藤茶の45歳年下妻・綾菜さんの派手すぎる交友関係...出張ホストまで自宅に出入りか?
http://matome.naver.jp/odai/2138377379870609501
88名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:33.89 ID:/9h/Fxpe0
ダウンタウンにはクソチョンとの抱き合わせ出演が多くて
面白さ<気持ち悪さになり過ぎた
89名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:33.75 ID:osbPbjHeO
ラジオが意外と楽しい
90名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:46.20 ID:S7jFLOi/0
映画もそうだが、権力が仲間内だから大失敗する
91名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:51.64 ID:9zEF5yQ10
ダウンタウンの笑いどころが良く分からんので
笑うところで画面に「笑う」マーク出すか
ドリフみたいにおばちゃんの笑い声をかぶせてくれ
92名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:59.38 ID:8zqShl7s0
お笑い番組じたい低迷してるよね?
93名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:15.51 ID:nnNF+rug0
正直に言うと、テレビを見てる人が減った。単純にね。
ニュースとスポーツ中継だけときどき見るっていう人が圧倒的じゃないの?
94名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:17.20 ID:m48wg8pmO
R100に続いて、さらに追い討ちか、終わりだなw
95名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:28.58 ID:7TQf1FLQ0
慢性吉本拒否症
96名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:43.71 ID:XbBLjXGm0
タイトルからして興味わかない、
97名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:48.43 ID:90NXxULmO
芸スポでやれや、そういうけじめぐらいつけろ
98名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:05.77 ID:oQqLXVzW0
>>54
このバカいつも写真で怒った表情してるがアホやろw
自分のことカッコイイとでも思ってんのかねあのツラで
ブッサイクな兵庫?のバカ高校出の田舎者が
99名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:14.00 ID:ytdHPqCS0
>>76
けつもんだ、紳助平
確かに
100名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:18.17 ID:yA+fAEWj0
「俺らの笑いは若者向けやねん、スマホで流せや」

「ほんまやなぁ」
101名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:19.28 ID:uQl93OVo0
松本がつまらん

どんなトーク番組でもアイツがオチ独占したがるから飽きるわ
102名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:19.61 ID:BSHM8S8fO
俺は全然テレビ観ない人間でたまにガキ使観ると今でも面白いんだが俺は異常なのか?
103名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:19.75 ID:BnbYUYQ80
チョン臭くてもう駄目
104「ガスライティング」で検索を!:2013/12/03(火) 14:36:32.54 ID:DiFREJgv0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
105名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:46.75 ID:2w/df/KE0
100秒博士アカデミーwwww

タイトル見ただけで、ggれよwwって思う
106名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:49.98 ID:lTqFkZWn0
レイザーラモンRGの回だけよかったわ。
有名人は誰の子孫かってのやれよ。おもしろい。
107名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:37:02.79 ID:iw61d5dt0
つーか、オワコンっしょ
108名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:37:13.61 ID:7PnLRJdg0
爆笑問題に馬鹿にされるぞ
109名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:37:13.67 ID:9Rw0EPooO
工作員や信者が頑張らないと
110名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:37:24.29 ID:hNr0Csw00
ダウンタウンって20代の頃と話す内容変わってない気がするなあ
年相応じゃないというか
111名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:38:35.04 ID:BWSqrqKA0
ユーミン、とんねるず、ダウンタウン、タモリ

さようなら
112名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:38:43.93 ID:Mif49cXI0
老害をディスって自分が老害になってりゃ世話ないね
因果応報、早いとこ若手とやらがいたら引導渡してやれよ
そんなアタリマエのことが出来ないほど硬直した業界なんだろうがな
113名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:04.32 ID:pqZmSYfx0
フジは上層部まで吉本と癒着してるん
114名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:09.62 ID:TxbW1p4q0
>>49
テレビ局か吉本関係者か?
それともテレビが友達の負け組ぼっちか?w
テレビなんか見なくなっててもだいたい判る
その程度のバカ騒ぎしかしてないってことだ
115名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:17.31 ID:dmngU7C+0
浜田はちょこちょこ仕事あるだろうけど
松本はもう映画に専念(笑)したら
ラジオで口癖のように「いつ辞めてもええねんで」って言ってたし
金は腐るほどあるしガキの特番と映画撮ってりゃいいじゃん
116名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:20.05 ID:wumWiMcG0
後輩と出るようになって後輩の面白くないボケにも笑うようになって終わったね
117名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:27.80 ID:hpfNZL090
リニューアルじゃなくてその時間からキレイに追い出すためのクッション番組だって最初から解ってる事だろうに
118名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:31.27 ID:Rtk9x4LQ0
10代〜20代からすりゃ、爺の年齢でしょ。
もう無理じゃないの、ダウンタウンも。
119名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:36.66 ID:uY9Ig6/s0










120名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:55.70 ID:5pdPAnL50
ウッチャンみたいに一時期休んだり仕事したりでいいんでないの
121名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:40:37.38 ID:XIm+cMP50
もう ニコ生 流しゃぁ いいんだよ
122名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:40:38.63 ID:VnagaN4q0
ダウンタウンってだけでもう見ないんだから
何やっても無駄なのに
123名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:40:40.09 ID:o1feejM1O
おう、そのまま芸能生命まで終わってくれて構わんぞ
124名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:40:50.82 ID:FGZMwa+q0
>>110
芸人自体がそうじゃないだろうか
ちゃんと結婚してる30〜40代でも若者気分だし
歳とって変わってるのはタモリやたけしくらいだろう
125名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:40:51.18 ID:Hu8/DtDVP
今はどこも似た様な内容の番組ばかりだし
どれか一つ見れば十分なんじゃないの
126名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:04.27 ID:K8XHMXy40
いやいや、あのダウンタウンだぜの番組が面白くないわけないんだから、これは視聴者に問題があるわ。
面白いものにケチをつけて違いのわかる俺カッコイイとか勘違いしてる奴が大過ぎる。
確かに最近は俺もみてないけど、これがサラリーマンの生涯賃金以上を1年で稼ぐ芸だと思うと、
普通笑いが止まらないぞ?
127名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:28.83 ID:dmngU7C+0
しかしまさにコント2014状態だな
怖いわw
https://www.youtube.com/watch?v=nZ8gi7vYptM
128名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:41.59 ID:uo1GoMfr0
ほんと、松っちゃんどうしたんだろうなあ・・・。
ぜんっぜん面白くないよね。
なんかあったのかなあ?
129名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:53.26 ID:Kd69Petn0
とんねるずも実質的には死んでるよね。フジテレビの日枝個人が神のごとく
フジテレビの番組にかかわれるから昔から仲いいから潰れないだけで本当は
とっくに死んでる枠番組だよ。時代から取り残されてる。
130名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:14.28 ID:wbdL6wfG0
どうでもいいけどタイトルだけで見る気がなくなるな
131名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:23.36 ID:yA+fAEWj0
ダウンタウン 亀田 ビッグダデイ
132名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:44.69 ID:/YnAONK5i
昔 ウンナンとダウンタウン 野沢直子が出てたコントが面白かった
133名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:45.99 ID:wumWiMcG0
ダウンタウンが司会じゃなきゃダメだって番組の企画じゃないよね。さまーず
でも雨上がりでもやれるでしょ
134名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:43:16.47 ID:3Y8IXBHq0
まあダウンタウンは借金かかえて落ちぶれそうだけどな
135名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:43:20.01 ID:8TsGTF5s0
>>115
それ言ってた頃は「松ちゃん辞めたら何見りゃいいんだよ」と思ってたけど、今やダウンタウンのどの番組も見てないからな…
136名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:43:26.94 ID:cF4GQNMA0
河本・梶原以降、吉本芸人見るだけで不愉快になるんだよな
137名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:43:59.06 ID:OUJnVQlG0
お笑いそのものが時代遅れなんだよ
本当は笑ってものに時代もクソもないんだけど
ようは関西人を笑ものにする時代は終わったと思う
138名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:01.98 ID:GP4sV5zA0
さんざん稼いだだろうし、引退してシンガポールにでも行けばいいのに。
もっと貧乏な芸人で面白いのはいくらでもいる
139名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:05.83 ID:Pu59qO2o0
×ダウンタウン
〇ダウンダウン
140名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:09.46 ID:BnGpQk3O0
>>28
吉本タレント自体が要らないよ

全員ナマポでも受給してりゃいいじゃんw
141名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:22.28 ID:tO9Vp8+J0
普通にガキのフリートークを再放送した方が視聴率取れるんじゃね?
142名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:28.43 ID:yP9+IfwR0
滑らない話みたいな番組が成り立ったのが
良くなかったと思う。

大勢でワイワイやるのは、
面白く出来て当然だし、ましてや編集だってできる

後輩をというか吉本を囲いすぎた結果だ
143名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:00.92 ID:5HlE/Joh0
>>10
アンパンマンショーとダウンタウンだったら、アンパンマンショー見に行く。
144名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:50.77 ID:XIm+cMP50
AKBと たわむれる 岡村が 生きてるだけじゃねーか?
145名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:57.20 ID:H9v1bKsB0
最近ほんとコント番組死滅したからな
クソ下らないとーくばんぐみ()なんか誰が出てても意味ないわ
146名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:45:19.62 ID:FGZMwa+q0
>>129
俺はノリダー、生ダラ、うたばん見てたけど
平成生まれはとんねるずはなんであの地位にいるかわからないだろうな
147名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:45:53.28 ID:a1OyNqlu0
>、4回目が6.8%とゴールデンとは思えない数字である。

22時からはゴールデンじゃないでしょ この記事書いた人頭おかしいんじゃね
148名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:10.44 ID:P3jaBPd2O
いや企画だろ
ダウンタウン関係無いわ
局が「ダウンタウンだから視聴率取れる」と信じ、才能無いスタッフに任せるからこんなことになる
イッテQ、ロンハー、タレント名鑑スタッフにやってもらえばいいんだよ
149名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:14.06 ID:8TsGTF5s0
>>128
松本の反米理論があっち方面の逆鱗に触れたんだろ。
ラジオでのラムズフェルド批判は見事だった。
150名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:17.56 ID:5dHKzQkw0
芸人出さないで局アナで
学者にフリートークさせた方が視聴率いいんじゃない?
151名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:26.58 ID:4KbfZ0b30
罰ゲームの後に松本が浜田に電話かけてお前に誘われて吉本入って良かったで
ガチャ切りした時は神だった
152名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:29.66 ID:601aZHz4P
>>138
浜田はもしかしたら可能性あるな
子供も独立したし
向こうでゴルフ三昧の余生もあり
153名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:30.30 ID:wumWiMcG0
ダウンタウンも飯食って1から10まで当てれば良いんだよ。
154名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:47.82 ID:9wmStAGi0
テレビなんてまだ見てるのか
155名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:47:12.92 ID:KD3z77E40
最近ダウンタウン自体がつまらないんだよな
浜田は前は結構好きだった自分でさえ
すべての発言がつまらなく感じる
156名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:47:21.98 ID:56+nUwcp0
イッテQも大島感じ悪いからこれからも出すなら視聴率下がってくんじゃないか
ぶっちゃけイモトで保ってるようなもんでしょ
157名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:47:47.32 ID:WQndGQXW0
滑稽な韓流ブームを茶化すこともできない毒気の抜けた松本なんて、なんの魅力もないよな。ただの小汚いジジイだ
158名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:06.74 ID:j0lz23EL0
ここまでのレスでじわじわくるゼロ

ぐぐる
 じわじわくる 松本

説明:
 あまりにもつまらない笑い、下品なコント、おならの音やゲップなどで
わらえない状況でも信者が「じわじわくる」とレスして、
さも高尚な笑いであるかのように装う様。
159名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:16.31 ID:QC8r6eq00
正直芸人自体がオワコン
2chのコピペ以下のネタで笑わそうとしてるからな
160名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:17.07 ID:As3hfyqB0
まあ、驕れる者久しからずだ
今度はダウンタウンだったというだけのこと
161名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:40.56 ID:s5cr/mly0
とは言っても
俺らが視聴率取れるわけでもないけどな

俺に一任されたら
俺絶対にアニメ作るもの
162名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:49:12.09 ID:X3InN09DI
19時のNHKニュース1930からのクローズアップ現代みたら見るのがない
163名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:49:34.79 ID:PExHlVtt0
ゴールデンタイムってテレビ見るための時間じゃないし
164名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:49:43.40 ID:FGZMwa+q0
>>161
最近おもしろいアニメあるか?
深夜のキモいのばっかじゃん
165名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:11.84 ID:eg3Swstf0
ガキ使はその時間帯で7%なら、そこまで低くないんじゃね?
166名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:32.07 ID:X6LcEDq00
 

朝鮮嫁に部落兄、暴力団密接交際者の先輩芸人と親交が深く、


くっそダッサい和柄の私服でドヤ顔して金魚のフン芸人たちとじゃれ合う芸風


田舎の見世物小屋で勝手にやってろやレベルのカス野郎(笑)


 
167名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:57.22 ID:C6D5UZDAi
2014のコントが笑えなくなってきたな
168名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:10.65 ID:cRYR+l1m0
ハマタ、松本、アウトー!
169名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:12.07 ID:W0Mkp5Rl0
「竹島はどこの国の領土だ?」と尋ねてみたいわ
170名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:22.27 ID:nnNF+rug0
このCMは凄いインパクトがある。ダウンタウンもこれくらいやらないと無理だな
http://www.youtube.com/watch?v=jGFWEoCGhi8#t=0m10s
171名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:37.35 ID:tGVdurQa0
>>148
松本が企画に口出して糞の取り巻きが「それおもろいですねw」って番組つくってるから無理じゃないかね
172名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:50.16 ID:F5x1RJsc0
松本が一番面白かったのは「ハト時報」
173名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:51.39 ID:ke0fM39S0
ダウンは偉そうにしてるしタウンは乱暴で二人とも怖いよ
174名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:14.88 ID:cTI3+5c/0
     司会
   芸人  芸人
 芸人     芸人
芸人       芸人

こういう番組は絶対に見ない
175名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:25.35 ID:jBZG/KUj0
イモトととったど〜と鉄腕ダッシュはたまに見る
176名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:32.44 ID:Mif49cXI0
TV局のチョン流偏向なんて茶化して笑いにするには最適だったのに
偏向する側に阿ってんだもん

そりゃシラケるよ
177名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:47.21 ID:MI/ej37n0
ダウンタウン7だけやってりゃよかったんだよ
178名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:54.17 ID:MoclkcGr0
>>173
あのコンビって、ダウンとタウンに分かれてたのか!?
179名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:56.99 ID:cP2A7TfN0
嫌だから見てもらえない。それでいいのだ
180名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:04.99 ID:OLmOSN5K0
>>2
最近とんねるずの番組が見たくなった
181名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:15.25 ID:lVI35BcI0
教養目的なら茶化したりバカなツッコミ入れる必要性がないだろ
むしろ邪魔
182名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:16.86 ID:p7woxwhoP
>>148
全盛期のダウンタウンならどんな題材でも面白くできたのにな。
183名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:25.70 ID:4FOvburRP
見てないけど学会発表風ってまた雛壇で話すやつなのかな
珍説だけなら2chで毎日発表されているぞ
発明将軍やら特ホウ王国みたいに作り込みが足らないんだろうな
184名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:33.20 ID:a1OyNqlu0
松本風の芸人ばっかりになっちまったから価値がなくなったんだよ
いいものは真似されちゃうからな
後、年上にどんどん突っ込むのが面白かったんだけどもう松本自身が年長組だもんな
185名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:54:08.62 ID:y5NUKXex0
今は規制がきつくて、過激な番組を作れないのが問題だわな
186名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:54:22.43 ID:EXEhXXUyi
もう吉本芸人見たくない
うざい
187名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:54:48.90 ID:SQ23SRZ9O
ダウンタウンの番組最後に見たの何年前だろ… ガチムチの変わり果てたマッチョ姿の画像もネットで知ったくらいだし
188来林檎:2013/12/03(火) 14:54:52.33 ID:JwIC8p0U0
スーパー、ワイプ、笑いの付け足しとかしないと画面を持たせられない時点でもうダメだと思う

ダウンタウンにも賛否あると思うが、番組スタッフ、特に放送作家()がダメなんだろう
189名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:54:56.17 ID:6XJS8TYX0
スポンサの気が知れん
190名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:19.56 ID:4wzacDEQ0
賞味期限どころか消費期限も過ぎたという事だろ
191名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:26.70 ID:bmxVv1mg0
規制がゆるくて過激な描写が可能なはずの映画の才能
192名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:50.74 ID:fiYq8kpb0
ダウンダウンって何が面白いんだ?

こいつら漫才もろくにできないだろ
193名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:01.92 ID:dmngU7C+0
まぁでもダウンタウンなんかガキで「ウ・ソンビン」とかブサイクチョン連れてきて
ババアにキャーキャー言わす韓流茶化す企画はやってたからなw

https://www.youtube.com/watch?v=sgyPQA78TKc
194名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:08.41 ID:bMwpjh190
>>185
違う。予算だな。
正確には中抜き。バラエティ一本の制作費でアニメがどれくらい作れるか
195名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:40.05 ID:TATwFytuO
この間のガキ使も酷かったな、企画も糞つまんねーし、松本は奇声発してるだけだし。
196名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:53.85 ID:6rx+UIUH0
だって面白くないもんね。
197名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:57:09.90 ID:G2eWRg2T0
>>148
ほんと企画力に尽きるわな
ひな壇芸人に任せて、企画を考えなくなったしわ寄せがモロに出てる。
ぷっすまの制作チームにやらせりゃ、普通に面白いモノ作ってくるだろうよ。
198名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:57:28.04 ID:N+jbe8DU0
ダウンタウンの賞味期限はごっつ終わってからせいぜい5年くらいまでか?
そのあたりで引退しときゃよかったのに
199名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:57:47.85 ID:6XJS8TYX0
吉本超合金
200名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:57:51.61 ID:4Cv46iGFO
「NOカーナビラリー」が好きだったのに…
201名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:00.16 ID:6//MeP300
創価信者芸能人だろ?(´・ω・`)
信者にも見放されたのか?(´・ω・`)
信心が足りなかったようですな(´・ω・`)
202名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:38.80 ID:Kjm3TrO40
>>185
NHKでも面白いコント番組を作れる芸人はいる
時代について行けないのを規制のせいにするのもね
松本の場合はそれ以前の問題だが
203名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:40.72 ID:2GGl/jzn0
ガキも見てない
ダウンタウンは大晦日だけで十分
ここ数年はネタ切れ気味だけど
204名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:42.18 ID:yQ/5isWo0
吉本芸人の汚い顔を2時間も観るとかムリやからな
ブチヌキ番組の利点がドコにあんのか、せめて春だけとかにしてくれ
205名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:42.31 ID:J6zSW51W0
さんま、タモリ、たけし、所ジョージとかやっぱすげーな
ずーーーっと売れ続けてる
ダウンタウン、とんねるずはまだ若いのに落ち目
なぜか落ちぶれてたうっちゃんなんちゃんが再浮上
206名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:46.28 ID:72ItbPng0
嫌だから見ない+つまらないから見ない
の相乗効果
207名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:48.35 ID:s5cr/mly0
まあどうしてもアニメ以外で7時8時任されたら
ニュースやるなあ俺は
208名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:59:11.92 ID:xlRyCxRM0
>>44
リンカーンはつまらなかったな
あんだけ芸人うじゃうじゃ集めて一人ひとりの個性がまるで無くなってた
209名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:59:12.84 ID:P3jaBPd2O
>>171
あるかもしれませんね(笑)
まぁそれは局側スタッフのプライドの問題で、突っぱねればいい話です
まぁ演者が誰であろうと面白くできるスタッフは、各局に僅かながらいると思いますね
フジにはいないかもしれない
210名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:59:51.04 ID:AlP4o2W50
スクランブルはよ
211名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:19.22 ID:Se490+bF0
>>200
俺もあの企画は好きだった。「芸人って本当に土地勘ねぇんだな・・・」と(違)
あと「ギリギリ芸人追跡中(だったか)」も意外と面白かったわ。
212名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:35.72 ID:Ex3eJiWg0
どうせ年末は24時なんだろ?
誰が見るかよ・・・まぁ前回の遠藤ちあき絡みはちょっと面白かったけど
213名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:40.12 ID:UfoeOwqz0
変わっても結局内輪ネタだもんな
松本もテレビなめんなよこのクズ芸人が
214名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:47.34 ID:wumWiMcG0
今のキャラのままならジリ貧だね。
大御所風を吹かせながらも後輩にいじり倒してもらって笑われるか
緩やかに文化人に移行するかだな
215名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:13.58 ID:s5cr/mly0
アニメとニュース以外なら
水曜スペシャルかガチンコやる
216名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:38.98 ID:c4FiGXEb0
ダウンタウンはごっつと夢で逢えたらの再放送、とんねるずはみなおかの再放送やれよ。ノリダー見たいんだよ。ひな壇いじるのはさんまに任せておけ。
217名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:49.53 ID:B2SQleyU0
コントは笑いの密度が高かったから退屈しなかったもんな
今時のは見てても暇だからすぐネットしちゃう
218名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:10.68 ID:FGZMwa+q0
>>214
映画とって文化人に移行しようとしてるけど・・
219名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:34.54 ID:gc6ffw8/0
松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html

松本人志 ダイナミックアドベンチャーポータブル
http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun


> 27 名無しさん 2013/10/04(金) 13:57:19.04
>
> キャシィ塚本はくまプーじゃなくて
> 中川いさみ漫画でもマイナーな天職の泉からだよ
>  
> 中川いさみ 天職の泉


> 96:名無し募集中。。。:2013/10/04(金) 18:45:47.83 ID:0
>
> ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月8日〜1997年11月2日
> 中川いさみ 天職の泉(スコラ・バーガーSCデラックス)1990年4月16日 1-2巻
220名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:44.97 ID:YQ0aA3P50
老害番組かと思った……
老舗か
221名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:53.39 ID:rBHBSBca0
今時5%も取れたらいいほうなんじゃね?
222名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:09.64 ID:Ckc3mpVe0
吉本タレントはオワコン
223名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:13.15 ID:Kd69Petn0
萩本欽一と寒さもスベリ具合も痛々しさも大御所ぶりも互換性ありすぎる。
年に2回ぐらいテレビでりゃ十分じゃね。世間からもテレビ業界からも
需要ないよ。せっせと映画を量産して吉本興業を泣かせろよ!
224名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:16.50 ID:YdAbMLno0
ダウンタウンとか吉本とか関係ない
テレビ自体が終わっているのだから
225名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:29.70 ID:piUg2Nt/0
芸人のくせにVTR見てるだけの番組とか何なの。
何か芸しろよ。猿回しの猿以下だよ。
226名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:32.93 ID:wjmqNTwr0
マイスモーヒーの頃はスゲーテレビ見てたけど今はバラエティはホント見なくなった
227名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:40.79 ID:wumWiMcG0
>>218
今はキャラ変更中なのかw
228名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:54.18 ID:92VNWd1D0
>>1
面白くないもの

ダウンタウンで笑った事が無い
229名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:08.02 ID:vs57ogLn0
だって面白くないんだもん

ガキ使でフリートーク復活しなよ
230名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:18.83 ID:XIm+cMP50
ニコ生で ちょっと 可愛い子を 見てたほうが ましだな
231名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:21.58 ID:vJ3zS3x0O
>>205
もうみんなあきちゃった。
たけしも所も決して出てきたから視聴率が取れてるわけじゃない。
打ち切りもある
232名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:24.63 ID:p/7lpftG0
内容が薄いからテレビは見ない。
233名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:25.00 ID:R9dg+2aQ0
100秒博士アカデミーは案外面白いけど、司会がダウンタウンじゃなくてもいい
234名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:57.82 ID:7wk8JDaAP
短い時間で何かを学習しましょう系ならこういうのやればいいんじゃないかな?

http://kingendaisi.seesaa.net/article/377065069.html
235名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:02.18 ID:J6zSW51W0
俺もxvideoのエロ動画もう転載するのやめるわ
236名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:26.75 ID:99M7ocy10
>>218
あんな糞映画乱発して
文化人は無理だよ
吉本の金でそれっぽく見せてるだけのゴミ映画
237名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:39.96 ID:XiAcrUo20
01/10木 15.1% 21:00-22:48 NTV ダウンタウンDXDX
01/17木 12.6% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
01/24木 *9.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
01/31木 14.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
02/07木 12.1% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
02/14木 12.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
02/21木 11.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
02/28木 12.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
03/07木 11.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
03/14木 11.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
03/28木 12.3% 21:00-22:48 NTV ダウンタウンDXDX

04/11木 *9.9% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX
04/18木 10.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
04/25木 10.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/02木 10.6% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/09木 12.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/16木 *9.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/23木 10.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/30木 10.9% 22:30-23:24 NTV ダウンタウンDX
06/06木 12.4% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
06/13木 *9.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
06/20木 *7.2% 22:30-23:24 NTV ダウンタウンDX
238名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:47.39 ID:BZRDgMJa0
そうかなぁまっちゃんは腐っても鯛と思うけど
まあYOUTUBEでオモロいところチョイスされてるの見てるだけだからそう感じるのかも


個人的な意見ですが
さまーずって笑った事が無いんだけど...
なにがどう面白いの?
であれだけ売れてて出てくるから嫌いを通り越して異様なんですけど
239名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:56.81 ID:gleQIfMe0
>>1
なんで芸能スレをこっちに立てるの?キャップ剥奪されろよクズ
240名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:09.69 ID:ipHgypmsP
>>190
そういう事。
作り手側にも言える。
40代を過ぎると色々なところが急激に衰える。
241名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:33.91 ID:gc6ffw8/0
> 554 名無しさん 2013/10/04(金) 12:52:23.95
> saxyun ゆるめいつ3巻より引用
> ttp://imgur.com/UWE9cmM.jpg
> ttp://imgur.com/q3etSSm.jpg
> ttp://imgur.com/5y8iXw6.jpg
> ttp://imgur.com/bfIQWn5.jpg
> ttp://imgur.com/Dzhoflz.jpg
> ttp://imgur.com/tGuCMCd.jpg
>
> 松本人志 MHK ダイナミックアドベンチャーポータブル
> http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun
> ■ゆるめいつ 人類VSメカの巻まんがくらぶ掲載 2010年5月号
> ■松本人志のコント MHK ダイナミックアドベンチャーポータブル NHK放送 2010年10月
>
> 通販で届く謎の機械、上に付いてる丸いボール、よくわからないコード、回る羽根、いきなり鳴るメロディ
> そして最後まで何の機械かはわからないシュールオチ
> 着想得た漫画には間違いないと思う



これはパクリと言われても仕方ない。
松本のコントのほとんどがパクリとパロディでできている。
242名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:44.72 ID:LabF26r/0
>>238
さまーずは普通に面白い
わからないお前のセンスが古い
243名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:10.34 ID:z6cQcMWsP
>>22
南原出てたっけ?
244名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:21.08 ID:lCQ4LTRe0
大金稼いだだろう?
十分だ、もう消えろ
245名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:26.94 ID:p6toDY3HO
今気づいたけどTBSは外人が里帰りする奴しか観てない
246名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:34.73 ID:thRB4xzc0
http://www.youtube.com/watch?v=Meiku6TadJw
祝ダウンタウン50周年
247名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:52.38 ID:s5cr/mly0
>>238
まあ
面白い事を喋るけどねえ三村も大竹も
だいたいみんな面白い事は喋るけど
248名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:22.55 ID:XiAcrUo20
07/04木 10.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/11木 10.6% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/18木 11.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/25木 13.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/01木 13.5% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/08木 11.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/15木 14.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/22木 13.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/29木 11.5% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
09/05木 12.4% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
09/12木 12.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
09/19木 *9.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
09/26木 10.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウンDXDX

10/10木 10.4% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX独占キャッチ!ワケありスターの事件ランキング!
10/24木 *9.8% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
10/31木 *6.4% 23:25-00:25 NTV ダウンタウンDX
11/07木 *9.5% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
11/14木 *9.7% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX秋の緊急ぶっちゃけ祭!スター鉄板グルメ博開幕
11/28木 10.2% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX

>日本テレビ系『ダウンタウンDX』(木曜夜10時)も7〜8%である。
ん?
249名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:33.58 ID:vJ3zS3x0O
>>242
さまーずは古いタイプだろ
250名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:34.59 ID:kM1yvfewO
テレビがダメなら、映画をつくればいいじゃない!? あっ 映画もダメか…
251名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:37.65 ID:6qB5DLYH0
関西出身の人はなんとも思わないみたいだけど、吉本のタレントってなんだか貧乏くさくてガラが悪くてテレビで見る気がしないんだよね
252名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:39.61 ID:ebQR2iQG0
夜の10時からの番組なら上出来だろ
253名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:06.92 ID:2XLul9Ok0
糞企画しか作れませんでしたがダウンタウンさんうまい具合にやって下さいと言われてもそら無理よ
254名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:25.76 ID:laV+S/gU0
吉本芸人って面白い?
というか、全員BZに思えるんだが
255名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:26.84 ID:xuOy04Ol0
漫才やってりゃいいのに
256名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:29.55 ID:601aZHz4P
怖ええ
結婚してから急降下
朝鮮人の運気の下げ方は半端ないな
257名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:29.73 ID:hpfNZL090
ナンチャンに取り入ってヒルナンデスの曜日レギュラーにしてもらったら?
258名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:36.01 ID:geQGYej60
もう無理があるだろw
だってつまらんもん
259名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:52.91 ID:wm7jasQW0
ネラーが評論したところでなんにも変らんけどな。
ほんとお前らってヒマ以外に何か取り柄ないのかね?
260名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:54.21 ID:pdXI4ip4O
>>1
リニューアル死はチューボーですよもだしな
261名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:58.27 ID:IOouzbq60
もう松本の「顔」と「声」を見飽きた
262名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:06.11 ID:gc6ffw8/0
>たかじん 「(松本は)嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
>もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
>これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
>まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8.8%は
>もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
>『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
>やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わり 」

>吉本の力で番組だけはもらえる構造





松本の一番得意な芸   →   嘘笑い
263名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:13.86 ID:rm/xQcrv0
今日のゲストは
AKBとジャニーズの・・・・
/ ̄ ̄|          ピッ  ∧_∧  今日も疲れた
| ||.  |           ━⊂(・ω・` )  テレビ見て気分転換しよう
\__|          ========  \
 |   |         /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄         ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

つながりやすさbPソフトバンク
日本をワクワクさせたいマルハン
亀田選手ダウンからの勝・・・・
/ ̄ ̄|          ピッ  ∧_∧
| ||.  |           ━⊂(・ω・` )
\__|          ========  \
 |   |         /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄         ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

この法案はダメですね
日韓友好には日本の努力が・・・・・
/ ̄ ̄|          ピッ  ∧_∧
| ||.  |           ━⊂(・ω・` )
\__|          ========  \
 |   |         /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄         ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

   ブサイクと、朝鮮と、嘘と、やらせと、ブサヨばっかりやないかっ!! テレビいらん!!!!                      
                    ∧_∧
                 ⊂(#・ω・)  
                 /   ノ∪
                 し―-J |l| |
                         人 ガンッ!!  
                       ■
264名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:19.52 ID:wumWiMcG0
まっつんのワイドナショーとかいうのがこれまた酷い。ほとんどの人見て無いでしょw
ニュースに対して斬るんだけどまっつんバカだから全然気の利いたコメントできない
あの手の番組は出てはいけないよ
265名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:26.68 ID:ys1ruF7t0
TBS制作なんで関西でも視聴率取れてないな
ランクインしてないし
関西局の読売テレビ制作だとダウンタウン番組が数字取るけど

関西ではDT番組は制作局の違いが大きいんだよなー
266名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:29.30 ID:8f7am9KL0
関西ローカル帰ってきてええんやで
267名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:34.79 ID:dmngU7C+0
>>266
夕焼けのやるか
268名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:40.41 ID:AKUDq54u0
>>10
行かねーよw
269名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:45.75 ID:thRB4xzc0
http://www.youtube.com/watch?v=6E9femidzG0
2014年のダウンタウン
270名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:48.68 ID:xuOy04Ol0
芸人に近付く特亜女の多いこと
自衛隊独身者に近寄る中国女といい勝負
271名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:07.33 ID:A3UZgEAV0
ジャニでもここまでのゴリ押しはしない
272名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:15.75 ID:PqfVvM2O0
またハングルのキャップ被れよ
似合ってたぞw
273名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:38.69 ID:5f/lidvp0
マスコミはいまだにゴールデンタイムとかがあると思ってるんだね
一家団欒がいまだに存在すると思っているんだ
274名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:40.00 ID:FL14TAne0
そもそもダウンタウンの番組で教育モノってのが理解できない。
企画を考えたヤツはアホだろ??
275名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:54.62 ID:GrvEee0R0
そもそも、なんでこんなにお笑いばっかりになったんだ?
そんなことすれば飽和して直ぐに飽きられるだろ。
276名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:55.50 ID:/zAxbLlYP
ゴールデンじゃなくてプライム
素人が記事書いてるんじゃないんだから
277名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:01.57 ID:56+nUwcp0
>>264
映画にしてもそうなんだよなぁ
松本って勉強嫌いだから、基本がなってない
基本がなってないから、奇を衒おうとしても陳腐になるだけっていう
ピカソとか見て「俺でも描ける」とか言い出しちゃうタイプ
278名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:13.20 ID:8bR5MBRQ0
> 新番組は芸能人や有名人が自身の経験から導き出した「教訓」をテーマに、
誰が見るのこんなの
279名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:14.21 ID:wumWiMcG0
長渕といい松本といい筋肉付けると才能取り上げられんのかw
280名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:37.92 ID:rBHBSBca0
>>273
一家団欒はあっても、TVは付けない
281名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:24.36 ID:gU0KF2go0
>>279
逆じゃね?
衰えを感じるから筋肉つける
282名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:26.47 ID:WrLxtkUuO
後からネットやDVDで色々見てるけど松ちゃんはやっぱ面白いよ

視聴率に繁影されないのは俺見たいなのが多いからだろ、ここ何年かテレビ番組をリアルタイムで見るってのが先ず無い
283名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:37.53 ID:xZfG9CWs0
8%もとってるなら十分でしょう
284名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:38.82 ID:gBjtEhiK0
松本とかいうチンピラが気持ち悪すぎる
285名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:41.12 ID:99M7ocy10
>>279
本業が調子良かったら
わざわざ時間割いてジム通って肉体改造する気になる?
286名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:46.81 ID:XtUaBT8+0
先生に発表だけさせてればいいのに、何か訳のわからんテコ入れを早くもやりだしたしな
しかもそれでつまらなくなるという意味の無さ
287名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:47.34 ID:908wLt0k0
ダウンタウンがクソつまらないのは事実だが、誰がやっても視聴率は取れないだろうねぇ。
テレビなど見る人のほうが珍しい時代だもんね。
288名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:51.42 ID:s5cr/mly0
>>264
まあ残るは本音を言う事だけどね
289名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:10.23 ID:moQkE59h0
企画の概要を読んだだけで見る気が起きない
50歳前後のオジサンが群れて馬鹿笑いしてる番組見ても面白いと感じない
同じ馬鹿騒ぎならまだ名前も知らんジャリタレントのが若い分マシに見てられる
子供の頃は逆だったような気がする
俺も年をとったのかな
290名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:22.15 ID:bmxVv1mg0
>>282
日本語頑張ってね
291名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:29.87 ID:wCpQBabw0
そりゃゲストやひな壇中心じゃダウンタウンでやる意味もあんまりないしな
292名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:38.51 ID:wZs1V/X0i
ごっつやればいいのに
293名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:10.14 ID:fiYq8kpb0
ダウンタウンよりこっちの方が笑える
【話題】 webザテレビジョン、「川上哲治氏お別れ会」を「出川哲朗氏お別れ会」と誤表記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386048608/
294名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:11.62 ID:wumWiMcG0
>>281 285
なるほど
295名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:22.07 ID:5pdPAnL50
浜ちゃんはおかっぱのヅラ被らせただけで今でも面白い
296名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:24.72 ID:CSUUr+ov0
それでもダウンタウンが好きだ
297名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:49.44 ID:NLO7mvfU0
ゴリ押しで売れただけだしな
そろそろ引退した方がいいと思う
298名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:50.81 ID:NUJrGYkO0
>>10
行かねえよ。あんなクソ見たくもねえ。
299名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:58.61 ID:Nic0LZ3t0
カジキ釣れたら良かったんだけどなあ
300名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:04.16 ID:hbXLymC40
松本を見てるだけで寒い
301名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:08.73 ID:QaoYrO160
ホントに全然見なくなったわ

ワールドダウンタウンまたやれば見るかもしれない
302 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/12/03(火) 15:17:10.33 ID:u3/uaICW0
そうはいうけど筋肉つけて面白くなったよ ぶっさんの方は
303名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:22.63 ID:HrvrGdiIO
夫のカノジョより高いよ
304名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:33.61 ID:E5DXJqbO0
>>165
ガキの使いは仕方ないな
あの時間帯なんだから常に10%以上取れとか無理

まあ疑問なのはよくあの時間帯でダウンタウンだして採算あわしているという事だ
305名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:00.93 ID:XBYMqReH0
>>156
最初からイモト以外はオマケというか…イモト居なければとうに番組終わっているぞアレ
306名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:15.73 ID:E32p61+l0
ガキ使は、時間帯からしてそこまで低くないだろ。
307名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:54.36 ID:1xywTw1H0
リンカーンの最初のころは面白かったのにな
308名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:05.25 ID:+IVyvm+sO
全く見てないけど、ダウンタウンDXが一番視聴率マシなイメージがある。
イメージだけどな。
309名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:10.21 ID:9SsH7bP90
普通に漫才やってた頃は面白かったのになあ
310名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:38.54 ID:r7tqONyOP
もう時代は変わった

ダウンタウンおわり
311名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:46.39 ID:hUMWRUfm0
>同番組は、「世の中に役に立つ」と信じ、 ユニークで興味深い研究を続ける研究者たちが、
>持論を100秒で披露する学会発表風バラエティーである。

どう頑張っても面白くなりそうにないテーマだなw
312名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:49.94 ID:wumWiMcG0
ガキ使も久々に笑ったのはヘイポーの回だったなあ
313名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:51.61 ID:dmngU7C+0
ガキはあの時間帯で20%超えてた時も長かったなからな
どれだけ人気あったかが分かる
314名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:22.84 ID:eqFaYXu+0
大晦日もやばいぞ
315名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:38.43 ID:o+QcJrzd0
こうやって取り巻きが何も言えず、欽ちゃんみたいになってゆくんだな
316名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:42.93 ID:T35e8z7dO
企画は面白そうなのに「なんでこいつらが出るの?」ってあるよね
317名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:04.00 ID:4JCOqNgF0
他人を笑いものにする「芸」が続くわけねぇんだよ
318名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:31.85 ID:s5cr/mly0
>>313
あの時間帯ってよく言うけど
最近割とみんな夜型なんじゃないの?
319名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:32.34 ID:DbZfu0/z0
ガキ使いトークは面白かったけど
もう飽きちゃった
320名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:48.98 ID:0dhc33Qf0
そもそもダウソタウソが出てる番組は見ない
出たら即行でチャンネル変えるか、気分悪いからテレビ消す
321名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:51.67 ID:uMAGjySi0
お笑いは体張らないとダメだと思うねやっぱ
322名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:57.24 ID:hM0mrC8V0
朝鮮嫁貰ってから散々だな
松本も木梨も
323名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:14.89 ID:gc6ffw8/0
シネマ坊主より

松本「日本人って権威に弱いじゃないですか。海外から評価されたってだけで喜んだり。
ああいうのはおかしいと思うんですよね。
海外に評価されたからって偉いんですか。そうじゃないでしょう。

黒澤監督だって最初の頃はそんな意識は無かったと思いますよ。
だから面白い映画が撮れた。でも途中から明らかに海外受けを意識し始めましたよね。それじゃダメなんです」

↓ ↓ ↓

http://imashun-navi.seesaa.net/article/208993730.html
松本人志が「あさイチ」で“裸の王様”ぶり全開!!あまりの勘違い発言に脇汗有働アナもア然…

「今日は思いっきり映画のこと語ってやろうと思ってますから!」と冒頭から息巻いていて、ちょっと嫌な予感はしたのだが...
この日、特に印象的だったのは、松本の口から20回ぐらい登場したセリフ。
「言っていいですか?」「もう言っちゃっていいですか?」「自慢みたいで嫌なんですけど、言っていいですか?」

言っちゃっていいか、とわざわざ前置きして言い訳して語りたい内容は、以下だ。
「松本人志監督は、まだ『有名人監督』なんですよ。『松本人志監督』の一番の敵は、ダウンタウン・松本。
みんなまだ松本人志という先入観を持っている。前2作よりは、松本人志という先入観が少なく見てもらえるんじゃないかなと」。

「たけし(北野武)さんはもう『有名監督』になりましたよね。僕はこの『さや侍』で有名人監督じゃなく、有名監督になりたい」
「海外ではほんっっとすごい評価されてて、日本がまだぜんっぜん追い付いてない」

「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん言ってくれないんですよ。
ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか? 
結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が」
324名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:24.52 ID:08GjKaE30
もう上り詰めたんだから、あとは下るしかない
よしもと入って億稼ぐ芸人になって、しっかり溜め込んだし、神のごとく崇める後輩やらヲタもいるんだから
ごりっぱw
晩年あまり惨めな姿を晒さないように
325名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:29.16 ID:hpfNZL090
>>304
ガキの使いの枠は大阪名古屋札幌福岡なんかの大都市圏は地元番組やってるけど、どこも12%〜15%とかだぞ?
326名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:35.01 ID:ieP5Nfre0
DXは好きで結構観てる。
アレ1本でいんじゃね?

ダウンタウンはお笑いを牽引してきたという功績はあるし、この辺で後輩に譲っても良いと思う。
2人とも充分稼いだだろうしね。
327名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:50.93 ID:5cvfxTZE0
>だが、低視聴率のため10月22日から『100秒博士アカデミー』に衣替え。同番組は、「世の中に役に立つ」と信じ、
>ユニークで興味深い研究を続ける研究者たちが、持論を100秒で披露する学会発表風バラエティーである。

ダウンタウン関係なく、こんなの見る気しないだろう。
やるならリンカーンの1コーナーでテストして、公表ならレギュラーコーナーにするとか、そんな感じ。
リンカーンを潰してやるようなことかな。
328名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:00.97 ID:iCfAifGZ0
>>321
イモト「せやな」
329名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:04.41 ID:nZmOz9lQ0
ダウンダウンじゃねえかw
330名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:56.83 ID:GjP6yzYQ0
吉本芸人とかもぅ用なしなんだろう
チョンだし下品だしナマポだし
331名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:57.22 ID:+IVyvm+sO
ダウンタウンだけじゃなくナイナイもヤバいしな。
岡村の婚活番組なんとかしろよ…

しかしダウンタウンは深夜にシフトしたら?
清潔さと品の良さがない。
ゴールデン向きじゃないよ。
しかし深夜枠を取ったら貴重な深夜でやってる若手が泣くなw
332名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:02.83 ID:7urj6bxO0
吉本は芸能界のダウンタウンだな
ダウンタウンっていいイメージの街のはずなのに
吉本ダウンタウンって貧民窟のイメージなのよね
吉本自体がガラの悪い・品のない在日貧民窟のお笑い団体だから仕方ないけどね
333名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:07.11 ID:BCV08YmA0
ダウンタウンなんてもっとはやく消えていい存在、元々吉本のゴリ押しタレント
334名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:08.79 ID:XBYMqReH0
子供も社会人になっている孫いてもおかしく無い年齢なのに若者向け番組やっているという事に
無理があるw でも20代で替わりになるようなお笑いも居ないんだよな
335名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:10.05 ID:dmngU7C+0
>>318
20超えてのは15年くらい前だからな
いくら電波少年との合わせ技と言っても1/3以下に視聴率が激減してるのは否定は出来ないな
336名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:25.24 ID:6v1maymM0
リンカーンは無くなったけど芸人大運動会は特番でやってほしい
337名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:32.11 ID:sP8WhMup0
関西芸人でダウンタウンだけ好き
338名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:43.00 ID:UvGciMYr0
面白くなくなった芸人を過去の功績で勝手にテレビ関係者が持ち上げる
構図に視聴者がうんざりしてるの気がつかないのかね?特に吉本の内輪ネタ
はもううんざりなんだけどね?視聴者にとってはニイサンでもなんでもないから・・・。
339名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:52.34 ID:xY83uZe30
ダウンタウンなんか見ねーよ。
340名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:25.23 ID:TzUGyC+s0
松本が昨日の深夜ニュースを語る番組に出てたんだけど
冒頭でバカがバレるって冗談交じりで言ってた
番組は言葉を慎重に選んでバカがばれないようにしてるのか、当たり障りのないコメントが多くてつまらなかった
341名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:38.35 ID:Xilx3DN80
そもそも番組の造りがDTである必要が無い。
ヘイヘイヘイが当たったのはミュージシャンと芸人の絡みが
斬新だったから。
松本は演者の発言を拾って惚けて浜田が突っ込むだけ。
DXの二番煎じしかやれない。
さんまみたいな司会回しも出来ない。
さんまの下位互換の今田にも及ばない。
342名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:05.14 ID:gU0KF2go0
>>327
1にも2にも制作費でしょ
文化人はギャラ安い
343名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:08.72 ID:TATwFytuO
もうテレビは猫や犬を一日中流しとけばいいよ
344名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:29.17 ID:lKHZ8Q6hO
>>329
スレ開いた途端コレだよwww
345名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:48.80 ID:VpNcSzaF0
なんかハングル書いてある帽子かぶってるの見てもうダメだと思った。
346名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:02.27 ID:IaFY1Xdoi
企画が悪すぎるだろ
誰がやってもダウンタウンより確実につまらんぞ
347名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:02.39 ID:3GdDnEcE0
マっちゃんが、だんだん右傾化w
してきたから下ろしたいんだろw
348名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:02.96 ID:rFdq7Be70
ダウンタウンが出る番組なんかまだあったんだ
349名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:09.09 ID:W6YEtM3j0
>>305
おれは逆だなw
イモトで見れるのは長編の山登りだけw
森三中の温泉と出川関係
後はお祭りの方がメインで見てる
350名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:41.08 ID:Kd69Petn0
反社会的組織の吉本興業を定期的に映画つくって弱らす金を減らす
社会正義に生きる英雄。
351名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:47.17 ID:7urj6bxO0
「ガキの使いやあらへんで!!』かも知れんが

しょせん「吉本の使いです!」で「在日の使いです!」だもん
木村とかキム兄とかいって出してたのもコイツらだから
下品な在日芸人はゴメンだね
352名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:55.67 ID:aconFgxp0
ワイドなショーは面白い
100秒もまあまあ面白い
教訓はクソ
353名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:17.82 ID:s5cr/mly0
>>322
一概には言えんけど
もっともっとと欲深かったり
親族とか関係者が多くて
うんざりするのかもねえ
354名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:15.33 ID:Ej3aIiFCO
もはやオワコン
355名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:29.38 ID:Rtk9x4LQ0
ダウンタウン松本って、「自分が面白いと思う人の芸」を見ながら、くっくっくっく笑うよね。肩を揺らして。
松本が笑ってるから面白いんだろうか、って錯覚させられることはあったけど、面白くなかった。
キム兄のゴーゴーダンス?とか、板尾の即興ソングとか。

映画なんかあの思い込みの激しさで失敗したんだろうな。俺が面白いと思うものが面白いんじゃー、って感じで。
356名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:43.82 ID:4XOP6Y0O0
なら他の何がおもしろいんだよテレビ大好きなお前らなら知ってんだろ
357名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:58.49 ID:E5DXJqbO0
>>349
イッテQはバランスがいいんだよね
お笑いあり、たまに感動あり、珍しさあり
まさにバラエティーなんだよ
358名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:17.09 ID:hmezN2Cs0
もうじゅうぶん稼いだんだし、いいんじゃないですか。どうでも。

漫才で身を立てた人が漫才をしなくなったら、もう終わり。
人気を利用して別のことをやるってのは、
肩書き利用して政治活動をやる教授や弁護士の類いと一緒。
359名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:24.98 ID:gdWMCcKI0
消すなら、とんねるずが先だろ。
360名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:05.31 ID:kvOfZ7UZ0
ゴールデンの時間帯でチョンマンセーオンパレードやってたの何年前か忘れたが
その頃から本当に見なくなったテレビやばいわ
361名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:38.10 ID:2jPw6BfO0
企画構成の高須を筆頭にダウンタウングループの構成作家なんかが同じような企画ばかりするから
もう飽きられてるのに。
ダウンタウンも2人いたらダメだね。1本や格付けなどをレギュラー化して延命するべき。
362名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:55.60 ID:hpfNZL090
みんな、たけし、さんま、タモリで勘違いしちゃったけど、普通、落語家以外の芸人って
50歳超えれば自然にフェードアウトしていくんだよね
ダウンタウンもそうだったってだけ
363名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:57.36 ID:v5SFzKB+0
はまたのゴルフ番組が
おやじ層に受けると思うんだ
364名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:59.47 ID:W6YEtM3j0
ダウンタウンが悪くて低視聴率なんじゃなくて
家族向け番組にダウンタウンを起用する方がおかしいと思うんだよねー

司会やらせるならハマちゃんだけの方が良いと思うんだがw

リンカーンの時間帯だったら
リニューアルなんかしないで
リンカーンを吉本色薄めりゃ良いだけだったのにw

リニューアルするなら
夢で逢えたらみたいな感じにしてほしかったなー
365名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:05.54 ID:gc6ffw8/0
> http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
>     またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
>
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の実家がある韓国へ逃亡するつもりか?)

最初は自画自賛してだまそうとする。
そして、だませないとわかると周りの人間のせいにしつつ、
海外逃亡の準備だけはしっかりやっておくのが松本ブランドのやり方。
366名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:53.96 ID:Mo5kCbEJ0
山場CM、CM中音量アップ、巻き戻して再開
タレント関係ないよ。業界自ら首を絞めてるだけ
367名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:23.77 ID:bmxVv1mg0
>>363
おっさんが無教養なハマタにハマるとは思えん
368名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:29.51 ID:b2TDwyF30
まず番組タイトルが悪い
369名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:29.35 ID:v8LsUN8f0
>>10

>でもおまえらの街にダウノタウンがきたらなにをさしおいてでも見に行くだろ?

見に行かねーよw
おまえみたいな信者ばかりだと思ったら大間違いだ
370名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:31.08 ID:Zqsb7x1a0
どんどん消えていけ。爆笑問題99ねぷちゅーんとか
その辺まで一気に消えろ。
371名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:36.66 ID:wXmBMyHY0
>>10
そもそも現時点で一生食っていけるから
何をいってるのか?としか言いようがない
372名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:59.18 ID:T92+3aBl0
「 嫌   な   ら   見   る   な 」
はホント至言だった。
ストレスを覚えながらも見続けることはないもんな。
習慣って怖いわ。
373名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:36:24.68 ID:HOMVHgqO0
欽ちゃんは引き際が見事だった
374名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:05.42 ID:CDf66/yv0
>>322
もう、目も当てられないほどの法則発動だよな。

>朝鮮嫁貰ってから散々だな
>松本も木梨も
375名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:46.54 ID:s5cr/mly0
>>362
さんまだけ異様
あの先生たちがチーンて鳴らしてコメントする番組

アレ絶対ダメだろと思ってたら
成立させちゃってるし
376名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:48.94 ID:ItZhJwIe0
松本が老害となりダウンタウンが落ち目
それに加えてフジテレビ
タレント事務所とテレビ局が余りにも歩調し過ぎて楽して儲かるシステムの中でやってる限りテレビは面白くなることはない
377名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:51.58 ID:Hbi1eLlP0
だって吉本ですし
378名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:53.54 ID:fiYq8kpb0
ダウンタウン、とんねるずのネタで笑うのは番組スタッフくらいだろ

内輪で盛り上がる番組はもういらない
379名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:58.47 ID:KL+TcIak0
ガキの7〜8%は、時間帯を考えれば普通だろ。
380名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:07.29 ID:0utJWASs0
新番組どころか撃ちきりの番組名もしらなかったわw
381名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:19.74 ID:1yej1UpN0
382名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:30.02 ID:xO0baK5i0
.


 ■ 某学校に勤務する音楽の教師が無修正アダルトビデオに出演!

 無修整のアダルトビデオを撮影させたとして、静岡県警沼津署などは30日、
横浜市港北区新吉田東7の非常勤講師、菅原瞳容疑者(27)をわいせつ
電磁的記録記録媒体頒布幇助(ほうじょ)容疑で逮捕したと発表した。
菅原容疑者は都内の小学校に勤めていたという。

ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131201ddlk13040059000c.html
http://ncoq.com/2-picture201300_img01_jpeg

 ↑くぱぁぁしてる恥ずかしいキャプチャが流出・・


.
383名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:08.35 ID:4+KQdszd0
384名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:12.79 ID:N8X71bIR0
test
385名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:48.25 ID:2jPw6BfO0
松本はすぐ言い訳するからな
今の時代に規制があっておもしろい番組つくれないとか

今の時代にあわせたモノをつくる力がないんだよもうね
作家や構成を全部変えて新しい人で番組作った方がいい取り巻きは古い
386名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:58.28 ID:pQlBEDrg0
もし、世界ふしぎ発見を低視聴率で切って、新しい番組始めても
絶対同じ事になる
387名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:59.21 ID:yS/+mfuA0
100秒博士ってのは少し見たな。アレならほんまでっかのが面白いわ。
ほんまでっかの先生らはキャラ立ってるからな。
388名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:11.27 ID:CWWCtiubP
昨日のワイドナショーで安藤優子の対中韓思想にドン引きしてる松本と東野はおもしろかった
389名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:48.71 ID:+1JdUld70
>>10
見に行く服が無いマジで
390名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:16.85 ID:FmWo4JTV0
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
391名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:32.93 ID:4+KQdszd0
>>365
ゴメ、送信失敗した

アレだな、ガクトとそっくり
自画自賛しつつ引退も示唆してみたりっていう
両方とも嫁が韓国人だし
392名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:48.16 ID:MA2hsBr80
一瞬たりとも面白と思ったことがない
393名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:55.31 ID:E5DXJqbO0
>>362
たけしは映画の才能で文化人として生まれ変わり
タモリはスーパー長寿番組のおかげで生き残り
さんまは天性のお笑い芸人
お笑いを素でやれるからあの年でもやっていけるんだろうな
プライベートでも番組でもテンション同じと言っていたしねw
394名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:10.73 ID:NDHgJLCG0
週刊実話の編集長、確実にとんねるずヲタwww
毎週、ダウンタウンの記事ばっかりw
395名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:22.26 ID:YWim7s450
てか7〜8%って低いのか?
今の時代なら結構安定な数字だと思うんだが
396名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:29.61 ID:fanN8En50
こんなもんなら十分でしょ
誰かが時間を埋める必要があって
スポンサー料はみかじめ料だろし
397名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:35.24 ID:8y+ra9Me0
ワイドナショー
毎週楽しみに見てたのに
安藤優子が出やがった!
















もう二度と絶対に見ない!
398名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:32.78 ID:esjIvlUN0
吉本はフジTVと結託して韓流をはやらそうと政治工作した
韓国と融和させるというその目的に異論はないが、TVを利用して
政治的な動きをする、あるいは視聴者を誘導させる行為は
明らかに視聴者に対する裏切りであり、その事が視聴者に感づかれたら
どういう事になるのか、その身をもって知るがいい

昔からTVは政治利用、プロパガンダをしてはいけないと倫理規定
があるが、それは単に社会倫理を守るためではない
メディアが裏切った事を悟った視聴者に憎悪をもって反撃されて
最終的に死に至るからこの規定があり、自分らが死なないための予防策である事を
知れ。
399名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:39.46 ID:oBtKMwiA0
若い芸人さんで面白いのいるんだから、さっさと世代交代させないと
桂三枝から明石さんまになったみたいに
400名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:47:18.75 ID:5VOCt5/n0
吉本も嫌いだが関東芸人もいい加減うざいのバッカだし
もう芸人とか全員死ねばいいよ
401名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:47:23.90 ID:tmHI0ms10
コント中に後ろを向いて笑うってこの人が最初だっけ
今はAKBですらそれが正しいと思ってこれやってるものな
402名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:02.06 ID:lWatCwlN0
まあ元からつまらねえ芸人だしなw
403名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:15.55 ID:o6/VSl870
ダウンタウンの番組は、面白いかつまんないかという軸ではなく、
楽しいか楽しくないかという軸で考えると、どう贔屓目に見ても楽しくない。
内村光良の番組は、つまんなくても必ず楽しい。
この差はデカイ。
404名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:35.01 ID:hpfNZL090
>>379
ガキの時間帯と視聴率の事は言わない方が良いよw
有吉反省会と大都市の差し替え番組の視聴率持ってこられたらダウンタウンのダメさが際立つだけだぞww

ガキが打ち切られないのは年末特番のDVD収益が美味しいからってだけだよ
405名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:38.95 ID:BCV08YmA0
一方的ダウンタウンファンが敵視していたとんねるずより先に落ち目になった
406名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:49:22.80 ID:rz6/mZgJO
吉本とジャニーズはいらないんだよ
407名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:05.48 ID:8fcSSn3S0
学説とか教訓とかそういうのTVに求めてないし・・・
408名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:24.98 ID:HU52J+GX0
もう一度原点回帰で「4時ですよ〜だ」と「発明将軍ダウンタウン」やれよ そしたら観るわ
409名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:44.58 ID:JjEl5+3z0
>>405
これな
とんねるずはこれからまだ来そうだし分からないもんだな
410名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:37.72 ID:m1GlD+bz0
観ていて痛いので、今年はダウンタウンの番組は観ていない。

ダウンタウンは年末だけでいいよ。
411名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:45.51 ID:MvG/6K4b0
芸人がテレビで教養とか教訓とかってもう薄ら寒いだけ
412名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:58.98 ID:MI/ej37n0
『Kの法則』

火病遺伝子の継承
413名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:52:23.73 ID:I2BNApfE0
完全に笑いのスタイルが飽きられてる
414名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:52:26.26 ID:EcR0zrfe0
イエスマン高須を切らない限り何をどうあがいても無駄
415名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:52:27.92 ID:hpfNZL090
>>409
とんねるずはまだ、コントなりスポーツなりで勝負できる弾持ってるけど、ダウンタウンは
特に松本はMHKでやらかして戦う弾もう失っちゃったからなぁ
416名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:52:45.83 ID:XNj86pB+0
たけし ダウンタウン とんねるず 最近つまんないっって叩かれてるけど
面白い時期を観れたオッサンのオレ大勝利
417名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:02.13 ID:GrvEee0R0
>>407
それを求めてる人も結構な割合で居ると思う。ダイオウイカとか高視聴率だったし。
ただ、それを求めてる人と"お笑い"との相性は最悪なんじゃないかな?
418名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:29.99 ID:8+/l3xIv0
ガラガラ!低視聴率王!打ち切り王!
419名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:09.61 ID:8EKbz8w40
おバカな芸人がバカやらないとつまらないけど
バカできない年齢になるからね、人間は
420名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:27.43 ID:ffACkJW80
100秒は作りは微妙だが
やってることは興味あるし良いと思うよ
421名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:03.54 ID:+ti5P9760
>>417
そういうのにお笑い要素を加えたら胡散臭くなるだけだからなw
422名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:56.20 ID:UegTxHms0
>>398
吉本って在日だらけだからなw

TVのお笑い番組自体が在日特権であり
「在日の生活保護システム」なのが実態

つまんねー居酒屋のダベリで一回100万円とかw
アホらしくて見る気もしないのが当然


【生活保護】在日お笑い芸人リストまとめ
http://www.news-us.jp/article/311047050.html
 
  
423名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:56:17.80 ID:lxL9b3CT0
録画って視聴率には反映されないんでしょ?
つっても、録画しているのはガキの使いだけだけど。
424名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:56:21.33 ID:hpfNZL090
>>421
でもタモリなら成り立っちゃうでしょう?ナンチャンでもいいかな。
425名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:56:56.14 ID:YWim7s450
>>415
そう?
レギュラー番組1本ってもはや若手より少ないと思うんだが
426名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:52.09 ID:AlKhhIWO0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★パククネの父パクチョンヒが.米軍向けの従軍慰安婦を管理していた。★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
427名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:18.46 ID:GrvEee0R0
>>421
ダウンタウンじゃないが、たけしの万物創世記は好きだった。
たけしとゲストタレントの下らないスタジオトークさえなければだが。
428名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:31.74 ID:+ti5P9760
>>424
たしかにw
じゃあ吉本のお笑いが合わないということかな
429名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:33.71 ID:PapT3hVN0
昔はコント、漫才、司会、企画どれも面白かったし全部録画してた
しかし今は本当に面白くない
430名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:00.90 ID:v8LsUN8f0
>>425
安定した長寿番組1本持ってるのと
いつ打ち切りになるか分からない低視聴率番組数本持ってるのとでは
まったく違うってことに気づけよ
431名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:16.98 ID:Eum0cTUL0
大物はいきなりは切れないからこういうのでつないで
結果切るんじゃないの
さすがに低視聴率が何年も続けば使えないでしょ
432名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:34.08 ID:2rY3x7X70
ダウンタウンはどこがおもしろいのかよくわからん
以降の芸人も同じ
433名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:42.54 ID:s5cr/mly0
>>385
まあ規制てのは分かる
おれレベルの話をすれば殺人ネタを思いついても
通報しますたから2chで書けなくなり

ただ規制外しレースをすれば
正直ダウンタウンより2chのお前らの方が面白いと思う

好みの差はあるかもしれんけど
コイル祭りの動画とか
ツールで急カーブ描く時の抱腹絶倒感
434名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:43.90 ID:2XUTOoYp0
一方が役に立つ持論の議論で、もう一方が使える教訓の議論?
同じようなもんじゃねぇか
ネタ切れなのか?
435名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:47.40 ID:xeNt7Aq40
視聴者は、芸人とジャニーズとAKBには心底ウンザリしてるよ
436名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:50.59 ID:xIj1hYfP0
大晦日のガキの使いが低迷したら完全に終了ですね
437名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:54.28 ID:p+QhPJIw0
松本が面白いことやろうとしてもクレーマーがどんどん潰していくからな
438名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:57.57 ID:NLO7mvfU0
松本はVTR見る番組は致命的に向いてない
仏頂面で見てるだけだから
439名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:09.30 ID:mYUGxaQ/0
>>389
俺が持ってる桜の花びらのしおり貸してやる
それで隠せばいい
440名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:39.34 ID:F2UnPJBtO
爆笑問題 > ダウンタウン > とんねる
441名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:19.79 ID:nPzaI1jw0
松本人志が作った映画は監督で叩かれるのなら
TVはディレクターが叩かれるべきだと思うけど。
映画もTVもプロデューサー叩くならそれでもいいけど
442名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:28.19 ID:hpfNZL090
>>425
スポーツ王だの特番で数字とってるだろ?
昔みたいにコントをやるならまだまだ充分需要はあるという意味で弾はまだ持ってるのがとんねるず
コントや映画でやらかして、もうどうにもやりようが無く、戦う弾なく、ただただ萎んでいってるのがダウンタウンだろ
443名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:39.00 ID:CWWCtiubP
とんねるずのコントなんて誰も期待してねーよw
444名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:54.63 ID:SphR+vV00
芸人番組はもうみませんよ(白目
445名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:05:30.47 ID:2BEClVkK0
MCにシフトしていける芸人とそうでない芸人との差が出てくる年齢だからな。
とくに松本はMC能力に乏しくじり貧だ。 映画監督に手を出すのも自信のなさからだろう。
446名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:05:37.96 ID:edakhtN90
ダウンタウンととんねるずは面白いと思ったことが無いな。
447名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:08.36 ID:ojyu3zLZ0
>>441
ダウンタウン発言動きはプロデューサーの台本演出通りだもんね
プロデューサーを叩くべきだよな
448名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:21.57 ID:SCqvQ/RZ0
吉本は上場してからつまらなくなったな
449名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:23.86 ID:bHkHIREsP
そうはいっても、これまでのダウンタウンの局への貢献を考えたら
どちらの枠もいきなりダウンタウン外せないだろ。
1-2クール捨てるつもりで、ダウンタウンにやらせて
納得してもらった上で改編するつもりのんだろうな。
450名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:02.18 ID:xacHyQAs0
ガキ使でハガキトークやってた頃が一番輝いてた
451名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:04.80 ID:e4aiILPD0
大阪帰って、MBSダウンタウンからやり直しや
452名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:37.81 ID:iMbmN9/i0
ふたりともいつやめても一生食えるからいいや的オーラが出てるんだよな
453名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:51.33 ID:M+DGkVUe0
> 学会発表風バラエティー

454名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:19.60 ID:0ZBqja9Y0
ガキはまだそこそこ面白いよ
455名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:32.74 ID:/A73YXq50
浜田松本はもう基本ソロで活動しろ
それでたまーに特番で2人で出ればいい
その方が視聴率低くても言い訳できるし2人で出たときのレア度が多少上がるだろ
456名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:35.30 ID:2BEClVkK0
上田、名倉、東野、今田 ここらあたりが生き残って行くだろう。
457名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:16.70 ID:9JOyK94n0
バンダイチャンネルでガルパンでも一気見するほうが全然マシ
458名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:29.18 ID:Zqsb7x1a0
正直、崎山とかクリームシチューとかその辺も正直つまらんもんな?w
459名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:30.96 ID:YipgXN5W0
ネガティブキャンペーン凄いね
460名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:38.89 ID:xbnOG8EB0
http://www.youtube.com/watch?v=iIxvBg2s_o0
金バエの時代が来たーーー!
461名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:13:08.68 ID:9h8vP9kL0
どの番組も、ダウンタウン司会である必要性が見出せない
462名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:13:22.64 ID:DmtlyTJ+0
まあでももうダメになったって騒いでもらえる芸人もダウンタウンくらいだからな
463名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:14:00.32 ID:BJvT3R8v0
なまぽ詐欺の屑どもはまだテレビで大人気なの?なんとかって課長のとかゴリラだったかチンパンだったかの名前の奴
464名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:14:48.42 ID:s5cr/mly0
欽ちゃんは確か
もう20%取れなくなってきたから辞めるよってのを
今までどれだけ欽ちゃんに窮地を救ってもらったかを忘れなかったTV局が
欽ちゃん数字なんてどうでもいいから新番組やりましょう

みたいな話を聞いた気が
ダウンタウンもそうしろよ
465名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:15:24.29 ID:mBef35yp0
関西芸人は悪口ばっかり言ってて見てるとウツになる
466名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:15:27.43 ID:FWExn8KF0
百姓が見習っている
467名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:16:22.75 ID:VzEaCsuJ0
嫁の法則
かの国の法則は恐ろしい
468名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:17:07.40 ID:ojyu3zLZ0
>>464
ガキの使いでやってるのでは?
あれって視聴率意識してやってたの?
469名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:17:26.90 ID:AjTqK1QxO
>>216
確かにどちらも再放送すれば、
人気も視聴率も今よりは多少なりとも上がりそうだな
470名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:18:02.39 ID:Xc533NiX0
ダウンタウンに音楽番組やらせると最悪だったな。
HEYHEYHEY
歌手に下ネタ質問、下品すぎ。
471名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:19:17.80 ID:YWim7s450
>>430
安定した番組って、視聴率10%だぞ
変わらねえじゃん
そもそも視聴率低迷で打ち切り説あるのはこの番組だって同じなんだし
>>442
面白くて視聴率取れるんなら普段使わない理由がない
472名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:20:57.43 ID:e4aiILPD0
キャッシー塚本やれ
473名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:22:16.52 ID:dhXZt29f0
>>1
ほーそんな番組だったのか。
たまにチラッて見るけど、よく分かんなくてすぐにチャンネル変えてた。
引き止める力がまったく無い。
474名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:23:20.09 ID:0dhc33Qf0
MC専門の芸人多すぎ
自称お笑いだけど、実際、お笑いなんかやってない
ネタもない、作る気もない
特に吉本
さんま
いまだにギャグは醤油うことと、ブラックデビルの引き笑いくらいのもん
どっちも貰いもん
475名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:24:39.30 ID:0gXBtgNUi
コントと漫才復活なら見るけどな
476名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:26.76 ID:t1YM/W0N0
いつからかお笑いタレントが芸人なんて言葉になったけど別にたいした芸は無いよな
芸能人を長く続けようってヤツいないだろうしもう飽きた
477名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:31.27 ID:oQIL+/pE0
紳助「あんな、家でこんなちっちゃいライターぐらいの大きさのネズミ見たんや!
    ほんまやで!嘘ちゃうぞ!5cmぐらいの胴体にシッポついててな」

松本「タンポンじゃないですかそれ」


  ↑
天才じゃね?
478 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/03(火) 16:29:50.98 ID:mkUGnBSQ0
ここんとこずーっと観てないからわからんが
面白くともなんともないクズ芸人もどきを使い過ぎ
他の番組でも言える事だけどね
479名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:59.65 ID:0v4W/xJ00
>>136
同じく
全員関わってるんだと思っちゃう
480名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:10.00 ID:qcohBESE0
そもそもダウンタウンの責任とかじゃないと思う。

芸人自体もう飽きられてるし

それにTBSってwもともとだろw
481名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:11.97 ID:sJl47vN20
かといって、誰がやっても数字取れないだろうけどな
企画から死んでるだろ
バカ殿でおっぱい見せろや
482名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:09.45 ID:KoZI7OqG0
【NHK】テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386055128/
483名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:26.74 ID:+pkWf0y90
ニダウン&ハマタウン
484名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:43.57 ID:+NSRlVR90
ごぶごぶとワイドナショーは好き
485名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:33:25.46 ID:gtjhswUI0
>9月20日に打ち切りになったTBS系『リンカーン』(火曜夜10時)は、'05年10月から続いたバラエティーでは“老舗番組”だった。

8年もやってたか。
一度も、見たことなかった。
486名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:34:18.30 ID:Az2lWiYW0
リニューアルで成功した例のほうが少ないだろ
テレビ無いしどうでもいいけど
487名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:34:18.46 ID:QXm+vyAq0
ダウンタウンDXはチョンタレ出すから見なくなったわ
488名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:34:21.20 ID:flL1/F3v0
>>465
お前らが神と崇めてる有吉マツコも他人の悪口ばっかじゃねーかw
489名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:34:47.57 ID:SoXqQHGq0
/   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  もう、フジテレビなんて誰も見てな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
490名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:35:27.80 ID:sJMrKLxV0
最初からつまらなかったのです

>>488
マツコは「何を言っても許されるオカマ枠」の中から文句言ってるから誰からも咎められない
491名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:35:51.34 ID:vsSKflP+P
浜ちゃんは20年前と似た雰囲気だけど
松本は何を勘違いしたか偉そうになり過ぎ
客商売つー事を忘れたらあかんよ
492名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:36:31.86 ID:QXm+vyAq0
HEYHEYHEYで強烈に韓流ゴリ押ししてた影響で
視聴者に嫌われたんじゃねーの?
493名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:36:40.95 ID:ojyu3zLZ0
松本きんにくんの画像まだ?
494名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:37:44.51 ID:RbBVY+Im0
こんな連中みるなら近所のおじさんと話した方が百倍面白いわ。
495名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:08.37 ID:t1YM/W0N0
ダウンタウン関係ないけど色々な特番なんかで局アナとかがバカ笑いしてるの見かけるよね
ほんとにそんなに楽しいか?って聞きたくなる時ある
わざと笑ってるのわかってるけど局アナとか芸能人って知性低いんだな
496名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:20.35 ID:YWim7s450
>>490
左傾化してる現代社会ではオカマに何も文句言えないだけな気が
497名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:57.01 ID:nh0JY9Ixi
なんかテレビ おっさんやジジイが多すぎねぇ?
おっさんの俺より年上の変なのが若手とか言われててなり手の居ない産業みたいで
見てて悲惨なんだけど。
ジャニーズもおっさんばっかじゃん
498名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:39:03.75 ID:TvXKywt40
ダウンタウンもとんねるずももういらねーだろ
お笑い芸人が偉くなって下っ端にでかい顔してんの見ても不愉快なだけだし
いい年して小ばかにされてる江頭とか出川とか上島こそ芸人や
499名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:39:24.44 ID:TATwFytuO
有吉とマツコも飽きたな、テレビ自体ダメってことだな
500名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:39:55.66 ID:OQBLIy9M0
50過ぎのオッサンにはもう無理なんだよ
501名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:02.75 ID:bmxVv1mg0
なお映画もダメな模様
502名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:06.36 ID:AjQAb90M0
ダウンタウンの番組は食べ物で殴ったりするのを見てから
もりなんだかもふくめて、顔もみたくないわけです
503名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:55.59 ID:l31R5lTZ0
バカしか喜ばない
バカ発見機なタレント

でしたっけ?
504名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:23.71 ID:qKz9p2N20
真面目で堅実だった昔の日本では
ブラウン管の向こう側のいい加減な人間が笑いのネタになったけど、
今ではいい加減な人間がリアル社会に腹立たしい隣人として存在してるからなー

お笑いであっても、自分勝手で周りの足を引っ張る人間を
笑って見ている時代では無くなったんだと思う。
505名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:25.12 ID:7cOp5VrU0
子分が接待みたいに笑ってるだけやろ
506名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:38.84 ID:4aIwTuYL0
ダウンタウンのせいじゃないなこれ
誰がやっても同じ結果でしょ
507名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:50.02 ID:Yi5rAoc9O
ダウンタウン下品だしつまらないし賢い人は見ないでしょ
508名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:42:38.94 ID:z1Tpj/kx0
もう若い奴にとってはオール阪神巨人みたいな空気の存在だろうな
509名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:42:40.65 ID:nN3Ez1mc0
年末の 『笑ってはいけない』 も、もう終了でイイヨ
510名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:52.24 ID:zpSCqQHh0
ガキの年末スペシャルもいい加減飽きた
有名人出せばいいと思ってやがる
一周回って、最近は紅白を見るようになったわ
511名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:50.83 ID:6I6crI+CO
バラエティー番組は国民を馬鹿にして洗脳するためにあるってばれてしまったからな
512名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:01.11 ID:bmxVv1mg0
大晦日の低レベルなのは小学生の姪っ子と甥っ子が喜ぶから無くなると困る
513名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:02.34 ID:z1Tpj/kx0
>>510
NHK必死だな
514名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:23.48 ID:l31R5lTZ0
急に面白く無くなったわけでも無く
昔からずっと面白く無かったわけで

何が変わったのかねぇ
515名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:48:13.79 ID:73RARwRm0
ダウンタウンなんて最初から全く面白いと思わなかったから、良い傾向だ
単に叫んでるか、苛めてるだけじゃん。
516名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:15.93 ID:939qssEz0
松本がマッチョになっててきもすぎる
517名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:51.32 ID:H6MjYwLP0
やはり、あの法則なんだろうか?
結婚してからダダ下がりな気がする。
518名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:56.49 ID:9nsfui5t0
ダウンタウンにかぎらずバラエティ番組がつまらなすぎ。
おれが歳をとってしまったからかもしれないが。
519名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:51:16.56 ID:1hihpou+0
そのうち言い出すぜ


「趣味は育児」



キモ
520名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:51:24.47 ID:4aIwTuYL0
>>516
松本ってダチョウの寺門ジモンに似てきたな

筋肉をアピールしたいが為にわざわざピチピチのシャツを購入して着てるんだぜ
521名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:52:39.98 ID:gBjsodM/0
一回レギュラー外せばいいんだよ。いろいろ試してみないとさ。
ダウンタウン使い続けるのは一番保守的で民放のダメなところが出てる。
こういうのはちゃんと切らないと。いいともも長過ぎたよ。
522名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:53:12.57 ID:3UoFfrVdP
コレニュースか?
523名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:26.87 ID:2VMzLKI+0
>>497
黎明期過ぎてからはずっとそうだよ。
考えてみれば当たり前で
名もなき新人をテレビに映すわけない。
524名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:14.88 ID:qktqXU1z0
二人で長者番付トップの座を争ってた頃が懐かしい
525名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:21.84 ID:kgl0NHXS0
格付けは 主婦の目線はヤメロ 前回は番組が台無しだった
松本が足を引っ張ってるのはガチだろ
浜田8 Vs 松本2
526名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:56:00.35 ID:acw8qQ6n0
映画だけ撮ってればいいじゃない。見ないけど
527名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:56:06.83 ID:MtzLLL7e0
松本が他の芸人から「いじられ」てる時のぎこちなさがハンパないわ

まだ西川きよし師匠の方が上手
528名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:56:19.93 ID:d8ntq5bni
年末の笑ってはいけないもいい加減やめたらどう?
売れない芸人の品評会じゃねーんだからさ
529名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:31.42 ID:VG1wkC/L0
>>498
>いい年して小ばかにされてる江頭とか出川とか上島こそ芸人や

確かに凄いよな
530名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:42.40 ID:qIbDGf4W0
>日本テレビ系『ダウンタウンDX』(木曜夜10時)も7〜8%である。

この記事の内容的に2桁の視聴率取ってる番組があるのは都合が悪かったんだろうが酷い捏造だな
確かに最近9%台の数字を何度か出したけど、1桁なんてほとんどない
安定して数字取ってる人気番組だっての
531名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:58:28.48 ID:THJ4F6Lh0
ダウンタウンに食わせてもらってるのも多いだろうから
しばらく引退とかはないんじゃないかな
532名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:58:47.53 ID:4aIwTuYL0
ダウンタウンも実はやめたがってるんだよ。松本もラジオで言ってたが、世間では飽きがきてるしTVに出すぎだって。
今年の「笑ってはいけない」も松本は止めるべきだと抵抗してたらしいよ。


本人らもレギュラー本数を減らすべきだと解ってるらしいが、ダウンタウンの意向だけで決められる問題じゃないってこと。
それこそ吉本の収入に直結してるわけだから。
533名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:36.04 ID:2VMzLKI+0
>>504
変なおっさんは近所にかならずいた。
きもいオバハンも。
いや、むしろいまより多かっただろう。
昔を美化してはいけないw

まぁそういうところとは無縁な坊ちゃん育ちなのかも試練が。
534名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:46.34 ID:ieP5Nfre0
自分、ダウンタウンの漫才大好きだったんだけどなあ・・・。
漫才師ダウンタウンは今でも素晴らしいと思う。

ヘイヘイとか、おかまと朝鮮人を重用するようになってからは
一切見なくなったわ。
本当につまらなくなった。、
535名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:30.27 ID:gXOtWQqkO
ダウンタウンだけじゃなくて すべての芸人がつまらない
つまらなくしたのはテレビ局などの制作側
くだらない番組ばかり作りやがって
536名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:52.88 ID:oc/Ij4Kl0
noカーナビラリーだけ面白かった
537名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:30.35 ID:qKz9p2N20
>>532
松本は映画で大失敗したから、
事務所に我侭を言ってる場合では無いと思う。
538名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:32.78 ID:XGt/1BLP0
笑っちゃいけない低視聴率
539名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:34.62 ID:ieP5Nfre0
確かに、「じゃあなにが面白いの?」って聞かれても何も答えられない。
何も面白くない。
テレビ番組自体、みなくても別に困ってないし。
テレビをつけるのは、つければ部屋が明るくなるから。
それだけの存在だわ。
540名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:03:50.41 ID:99zXJgjE0
バラエティ番組見てるクズどもは死ね
テレビ見ないとか言いながらしっかり見てグチグチ番組の感想書いてるお前らのことだよクズども
541名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:01.16 ID:HmamDRK30
松本は自称天才をこじらせた老害に成り下がってる
542名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:01.96 ID:yb+T9SSg0
ダウンタウンが出てたら即時無条件でチャンネルチェンジ!

だからじゃね?
543名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:16.65 ID:2rxPNUSu0
ガキの使いでタレントの悪口言ってる時がピーク
544名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:05.95 ID:GSMvabAZ0
風雲たけし城の再放送しろよ
その方がマシ
545名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:13.27 ID:qKz9p2N20
>>533
変人の話では無いよ。
ダウンタウンのキャラクターは、ヤンキーの延長線上みたいな感じ? って事。
もっと昔風に言えばガキ大将。

今のお笑いの主流は、頑張ってるけど報われないキャラクターだと思う。
ダウンタウンにはその要素が微塵も無い。
ちゃらんぽらんに狡賢く高笑で世間を渡る様は、共感に欠けている。

寧ろ月亭方正の方がダウンタウンが今のお笑いに合ってるかも。

まあ来年の24時間マラソンを浜ちゃん一家で頑張って走って、
浜ちゃんが途中でまさかのぱっくれ棄権をすれば、伝説的で最高な笑いになると思う。
546名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:08:30.88 ID:P42ik3Sk0
>>1
芸スポでやれアホ
547名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:37.94 ID:BLnNb4uj0
今は子供にスマップとかダウンタウンと言ってもポカーンとしてるよ。
548名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:41.42 ID:4aIwTuYL0
志村を見習うべきだな

志村も「カトチャンケンチャン」や「だいじょうぶだー」を連発し過ぎて低視聴率になり終了。
その後に志村は全国放送の第一線から退いた。

それから何十年もたち「志村死亡説」が出るほどTVに出なくなったが第一線に復帰を果たす。
番組を長くするよりも年に2、3回のバカ殿をした方が視聴率がとれる事に気付いた。
549名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:21.85 ID:j6MWcWL50
コネ入社員に視聴率などカンケーねーしw
550とある女 ◆VQSvwPRrmcxv :2013/12/03(火) 17:11:13.61 ID:19e8dm9V0
ブラマヨとニッチェの時代到来ね
551名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:34.27 ID:hpfNZL090
>>530
6%出したのをスルーしてくれてるんだから良心的じゃないか
552名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:24.91 ID:kQo9hXGK0
ぶっちゃけリンカーンよりは面白いんだがな
553名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:31.00 ID:YhlRJdYX0
アホアホマンとかほんま面白かったんだけどな、
ダウンタウンの面白さはどこいっちゃったんだろう。
554名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:55.66 ID:JO7t4nFD0
面白いこと言わないし絵面が絶望的に汚いんだよな
555名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:24.58 ID:l31R5lTZ0
いっそダウンダウンにでも改名すればいいかも
556名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:43.46 ID:cMvV2Szc0
>>534
ほんとそれ
ダウンタウンに限ったことじゃないがオカマと韓国推しはほんと酷かった

韓国タレントは一部に需要があるのはわかるけど、
ここ数年の謎のオカマ推しってなんなんだろうな
ミッツマングローブとか突然出てきていきなり大物ご意見番みたいになってたし

バラエティに必ず1人はオカマがいて心底うざい
557名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:15.19 ID:PdIJeKui0
ダウンタウンとか何年も見てないな。二人共人相悪いし性格悪そうだし見飽きた。
正月にちゃんとした漫才芸をやってたら見てもいいかな。
558名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:30.00 ID:2VMzLKI+0
>>545
「変人」ととったか。
まぁ変なおっさんと言ったから仕方ないし
それも含まれるけどな。

>いい加減な人間がリアル社会に腹立たしい隣人

こんなのは昔のほうがたくさんいたってこと。
いまほど相隣関係うるさくなかったしな。
ヤクザまがいのだって、今より身近だったろ?
559名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:02.93 ID:2kfk/3cI0
ダウンタウンなんて元々嫌味な奴らだったが
若い頃は多少笑いの才能があって、それによる人気で嫌味の部分に目をつむられていた
才能が涸れればただの嫌な爺ども
560名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:21.17 ID:BFHIfJEf0
この間ニュー速でヨイショしてたのは、新番組のための営業だったのか
561名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:45.12 ID:9nvt7ZKgO
>>10
俺くまもん来たらそっちに行くよ
ふなっしーでも行くわ
562名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:51.88 ID:yafmzqPw0
ダウンタウンどうこう以前に番組企画自体がつまらなそう
563名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:19:37.60 ID:dhhlZPTo0
無難に芸能人に何か食わせてレポートする番組でも作ってれば。見ないけど。
564名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:02.36 ID:wQWh/Wq50
韓流ゴリ押し騒動の時からテレビの全てに対して嫌悪感を抱くようになってしまったよ
とくにバラエティは見ていて吐きそうになるくらい不愉快
内容は低俗で演出も嘘ばかり、嘘笑い声で盛り上げようとするのも気持ちが悪い
日本代表のスポーツとニュース以外はテレビの電源は入れない
565名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:20.26 ID:9IfPSAzZ0
ワイドナショーは面白いけどね
566名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:21:05.50 ID:QaNOVKi60
ダウンタウンを見てた世代はテレビを見なくなって、若い人らはダウンタウンなにそれでしょ
567名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:07.74 ID:4GNvW8qU0
歳取って松本、浜田のツーショットの絵面が極端に悪くなった
二人揃っての番組はそろそろ止めた方が良いと思う
568名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:11.04 ID:rfqYI8+Q0
消えたって食うに困るわけじゃなし、別にいらんがな
569名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:11.94 ID:YGS0yE8V0
「老兵は死なず、ただ消え行くのみ」
570名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:23.01 ID:JHZLbONJ0
リニューアルでダウンタウン変えなきゃどうしようもないだろうに。
571名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:32.09 ID:cMvV2Szc0
>>570
もう番組の内容見る前に「ダウンタウン」ってだけで避けられてるもんな
572名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:48.88 ID:DNWf1m1i0
フジにしても吉本関連にしても、金かけて視聴率買ってたんだなと思う
573名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:33:18.47 ID:l31R5lTZ0
視聴動機にならないどころか
不視聴動機になるって、凄いな

他のチャンネルに変えるなら他局は有り難いだろうか
スイッチオフされた日にゃ
574名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:34:12.53 ID:Bzlrgpjt0
吉本芸人いらねー
言葉と顔がきたな過ぎて見るの無理だ
575名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:34:20.68 ID:4t2HgTCt0
ごぶごぶだけ観てるけど
下らんトーク番組とか止めたら良いのに
576名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:28.79 ID:TATwFytuO
リニューアルしたって絡むゲストがだいたい一緒なんだからなんの新鮮味もない
577名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:53.49 ID:KDVHIT8q0
浜ちゃんはよくも悪くも昔と変わらん気がする
やっぱり劣化を感じるのは松ちゃんだな
何でだろう丸くなりすぎたのかな
578名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:36:02.57 ID:qKz9p2N20
>>558
うんだから、何と言えば伝わるかな・・・

視点を変えてダウンタウン側から言わせれば、
世間に好き勝手を許す包容力が無くなった。
と言えるのではないだろうか。

昔は笑えたキャラでも、今は嫌悪感を招いてしまう。
あれを笑って許せる余裕が無い社会。
579名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:36:55.41 ID:YmiCpyjT0
吉本ばっかだなー。
芸人出ていると見たくねーもんさ

関西 吉本、関東 ジャニーズ
これらうぜー
580名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:37:22.55 ID:F+mMf+Ay0
韓流スターがチョン語で話す番組やったほうが良いとおもウヨ
581名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:37:35.64 ID:PdIJeKui0
>>564
もうしらけちゃったよな。大衆の代弁者だと思ってたテレビがただの営利目的で、
商品を買わせるためだけに大衆を利用してるのがあからさまだったからな。
あまりに一般人とテレビの感覚が乖離しすぎた。
582名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:37:49.67 ID:MMT7JKY30
おもしろいのは「人情バスふれあい旅」だな。
だからといってこれを他局がパクっても絶対に面白いものはできない。
583名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:38:02.91 ID:6rX9omYr0
昔から大嫌いなんだけど
584名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:38:21.27 ID:KDVHIT8q0
ごぶごぶだけは安心して見れるんだよな
あれは深夜だからこそのグダグダが許されるノリだが
585名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:38:36.03 ID:Y+zKOJ3V0
視聴率がダウンダウン
586名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:39:22.27 ID:FXm0JT9a0
Netの方が何倍もマシ
587名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:11.15 ID:74oFQbqO0
くっせぇー韓災芸ナシウンコ芸人どもなんてもう誰も望んでないんだよ
いい加減に気づけよ
588名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:17.89 ID:I8inBDlr0
昔は松本が何を考えてるが知ろうと必死だったが
今じゃ何を言おうと関係無いと思えるようになったわ
俺も大人になったな
589名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:21.20 ID:QZyRJteV0
お昼めぐみに代わって情報番組やれよー
590名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:31.02 ID:rfqYI8+Q0
本人たちは別に困らんだろうが
周りの腰巾着達は死活問題だろうな
591名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:43:39.61 ID:I8inBDlr0
>>590
確かに関東芸人たちとタイマン張ったら負けるだろうしな
592名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:43:50.75 ID:PI44URNH0
ダウンタウンは嫌いじゃないけど

その回りにいる芸人が全て嫌い
593名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:16.44 ID:0dhc33Qf0
需要なき者は去れ
棺桶はよ
594名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:35.44 ID:TeP9xZG+0
ダウンタウンより

太川蛭子コンビのほうが数字持ってるよなw
595名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:36.46 ID:EMnjykOlQ
日本の民度を下げる事には貢献したと思う
596名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:45:39.74 ID:cOnk9KMy0
「教訓のススメ」って、なんか日本語としておかしいような気がしてならない。
どうおかしいと言われると困るんだけど。
597名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:46:51.18 ID:YeP5lNaf0
飽きられたって事。何かもう出し尽くした感じ あれだけ出て来たんだから DXだけでいいんじゃないか
598名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:48:11.43 ID:s5K7T6ZC0
漫才やコントやってくれよ
余計な演出もいらないです
599名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:48:46.64 ID:mE06vf2c0
>>596
おかしいよ 
600名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:35.62 ID:uqimtO9g0
>>590
今田や東野は残るだろ
130R、山崎邦正、木村祐一とかは消えても困らんというか消えて欲しいし
601名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:43.14 ID:maQx6yiH0
松本は芸人以上の何か、たとえば「表現者」的な立場を目指してるのかね。
(「文化人」的なものはバカにしてそーだw)
浜田は完全に司会業のほうに目が行ってるみたいだけど。

どっちにしろ、もう漫才やコントはやらないのね。
602名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:54.11 ID:lJr2WNW30
>>1

NHKでやってた松本のコント番組を見て絶望した

ダウンタウンDXが未だにチョン流ゴリ押ししてるのに嫌気が差した
603名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:24.73 ID:9DcOrB/l0
吉本はよ潰れろ糞朝鮮ヤクザが
604名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:51:48.22 ID:uvvQpLzd0
100秒博士アカデミーはちらっと見たけどTEDのパクリじゃん
605名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:51:48.57 ID:FNUViSWe0
>>596
だったら黙っとけクズ
生きてる価値ないんだよ
606名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:51:57.91 ID:hnycqhYy0
ダウンタウンに教養番組って無理だろ
馬鹿が馬鹿を相手にする番組しかできんのだから
607名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:15.81 ID:XJLvovT3O
テレビCMなければ世の商品二割は安くなるわ
もうテレビそのものが必要ない
608名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:53:48.25 ID:OA2Qp2Fp0
正直な話、「飽きられた」というより「嫌われてる」って感じでしょう
異論は認めない
609名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:53:55.94 ID:odXI3b6h0
正直、政治>>>>お笑いになっただろ、今や
610名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:54:04.37 ID:Q6aBtjbn0
吉本はもう東京の会社だからね。
東京キー局の持ち物だし
611名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:54:30.53 ID:2R+F1Feo0
893モドキのオラオラで押し切って来たお笑い何て末路はこんなもの
612名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:56:23.11 ID:odXI3b6h0
>>594
あの2人のほうがダウンタウンより芸があるよな
613名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:56:40.26 ID:IpLbS/A60
ただ今

絶賛法則発動中
614名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:57:04.79 ID:Te5QYMED0
ダウンタウンは好きだけど、時間も金(出演料除く)もかかってなさそうなショボイ企画ばっかりだからなあ
615名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:59:03.26 ID:3qu48OSd0
番組がつまらないもんな
企画が馬鹿だわ
616名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:59:19.22 ID:TKhT0bQw0
結局またダウンタウン使ってんのか
そりゃダメだろ
見てないから全然知らんかった
617名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:00:12.84 ID:l31R5lTZ0
>>608
むしろ、そういう悪影響が問題なんでしょうねぇ

ただでさえ、テレビは面白く無いって言われている現状に危機感を感じてるわけだし
618名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:03:44.42 ID:6ru59Zs30
そもそも昔と違い見る媒体そのものが分散化してる
視聴率なんて昭和の胃酸にガスター10
619名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:04:13.78 ID:tmUlFh2rP
DOWN DOWNに改名すればおk
620名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:05:29.69 ID:ShnkTlHd0
『リンカーン』『100秒博士アカデミー』『爆笑 大日本アカン警察』『教訓のススメ』
全部初めて聞いた。
621名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:05:53.66 ID:nc+wbZxW0
テレビ自体が終わってるんだよ。
622名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:07:05.32 ID:WuLGXPjIi
晩年の欽ちゃん状態やん、、、
つか、番組名からしてつまんなそ〜
623名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:07:35.60 ID:ojyFrWWJ0
教養番組と芸人は本来は相容れない要素
水と油
624名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:07:37.70 ID:l7jSUhqH0
何が悲しくて憩いの時間に
下品に喚くだけのジジイを見にゃならんのだ
625名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:09:11.50 ID:WAO0P0nNO
ダウンタウンブギウギバンドなら見たのに
626名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:09:20.20 ID:KBeJWzi40
>>10
浜田だけで、ロハなら行くが、松本が来るなら、金を貰ってでも行かない
627名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:10:28.76 ID:qqV4BYYy0
今ゴールデンのバラエティ番組を見ている層をもう少し意識した方がいい
そうしたらダウンタウンじゃダメなことは容易に想像が付く
深夜帯ならまだいけるとは思うけどな
628名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:11:46.55 ID:OkMLVbhmP
ダウンタウン使って教養番組って・・・
企画として、何か間違えてないのかって気づかないのか?
629名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:11:54.45 ID:KufBdkwH0
松ウンコの性格がクソ過ぎでネタもクソ
つまらないんだから誰も見ないだろww
630名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:13:25.61 ID:dO1hdcEi0
リンカーンの巨大なもの作る企画とか
料理をあまりしない芸人が贅沢な食材を使って
料理する企画とかたまにおもしろいのあったのにな。
631名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:14:00.76 ID:NPwKWwia0
ダウンタウンってだれだっけ
ノリダーとかやってたやつ?
まだいるの?
632名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:14:39.05 ID:A38Tmmwn0
ダウンタウンがテレビから消えるカウントダウンが始まったな
633名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:15:09.72 ID:Q2SfwxNd0
テレビはあまり見ないから
いまだにどっちがダウンでどっちがタウンかも分からんわ。
634名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:15:24.98 ID:+lACLuoXi
NSC入学生の大半がダウンタウンに憧れてと言う理由だ
635名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:16:00.14 ID:Tr/WDe790
ダウンタウンって下っ端芸人いじった暴力的なナンセンスギャグしかできんだろ。
まあ、今時、そんな芸風の人間は飽き飽きされているから仕方が無いが。
役に立つとかそういう番組に出てくるのには頭が悪いコメントしか出来ないのが致命的。
めちゃくちゃ儲けたんだろうし、吉本にダメージ与え続ける前に一線を退くのがいいだろ。
636名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:16:50.10 ID:D8Xw57+I0
なんでこんなに落ちぶれたんだろうなぁ

朝鮮人なんかと結婚して法則が発動しちゃったのか
637名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:16:53.91 ID:A38Tmmwn0
前まで2ちゃんでは松っちゃん松っちゃんって賛辞送ってたのに
今じゃほとんど叩き おまえらわかりやすいな
638名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:17:15.75 ID:t0BqRYFN0
どれもこれもダウンタウンDXと同じメンバーだから、全部ダウンタウンDXって番組名にすればいいじゃん。
639名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:17:22.81 ID:giRwWE6D0
>>1
申し訳ないが松本とか面白いと思ったことなど
生まれてこの方ただの一度もない
浜田に至ってはたらこのチビのチンピラが息巻いてるとしか思えない
下品だし
関西ではああいうのが受けるんだろうがね
640名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:18:21.42 ID:+uiUVCoN0
『ガキの使いやあらへんで!!』(日曜夜10時56分)7〜8%
『ダウンタウンDX』(木曜夜10時)7〜8%

時間帯考えると普通なんじゃないの?相場全然知らないから想像で言ってるけど。
641名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:20:05.18 ID:a3DFKRco0
最近の松ちゃんて、なんか言っては自分で笑ってるイメージ
642名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:20:29.30 ID:UVl4eYKj0
今は「ダウンタウンを叩いとけば正解」みたいな空気だから
何やっても失敗するだろうな
人気商売は風向きでガラッと変わるから難しいね
643名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:20:55.91 ID:rAVYumEhO
M1でホームタウンデシジョンでNON STYLEなんか優勝させるから
あきられたんだろ。

この辺からダウンタウンの番組みてねえわ
644名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:21:21.44 ID:OyMMWWh40
マンネリ
645名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:21:35.88 ID:MPXmF2NY0
盛者必衰、世の理。
646名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:21:40.04 ID:euH0Pw980
芸スポでやれ
647名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:21:56.27 ID:+uiUVCoN0
浜田は今でも好きだ
松本は観ていて何か辛くなってくる
648名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:22:25.15 ID:NzmrMfWY0
吉本は芸人にマジメに演芸やらせてきちんと力を付けさせろよ
テレビから一掃される迄に間に合うかは知らないけどな
649名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:22:53.91 ID:71S27m/20
この状況は基本的には松本が悪いと思うw
映画とか最低のくせに反省の弁もなし、印象悪すぎるわ。
650名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:23:04.35 ID:dHsvuQR50
あんなヤクザみたいな顔お茶の間には不向きだろ。
651名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:23:19.25 ID:A38Tmmwn0
>>642
結局人気商売であっても
実力あれば批判一辺倒って状況にはならんよ
若い時ほどの力ないからこうなる
652名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:23:26.00 ID:qYHKNQHP0
松本本気のコント見てみ、NHKでやったやつ 本気で寒いで 
その後のウッチャンのはおもろいで
そういう事だ
653名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:23:31.14 ID:OyMMWWh40
松本が結婚してから面白くなくなったっていうか立ち居振る舞いや言葉遣いが変になったよね。
654名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:23:58.41 ID:IjEXn3TT0
>>53
>しいていえば、スタジオがいらん

その通りなんだけどねw
スタジオ以外は内容としては面白いがいつまでもネタが続くとは思えん。
655名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:24:02.60 ID:VE7ZKh1L0
とんねるずとかいうオワコン聖域
飯食うばっかりでつまらん。はやく消えてくれ
656名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:24:29.25 ID:DEp8RB8q0
浜ちゃんのみだったら視聴率も安定すると思うけどね。
松本は法則発動でもうダメなんだ。
657名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:24:44.63 ID:odXI3b6h0
>>648
学校作ってから吉本はつまらなくなった
お笑いも声優も映画も学校なんかで学ぶ門もんじゃねえPPP
658名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:24:54.51 ID:/77DdnTVO
取り巻きがたくさんいると、やめたくてもやめられないからつらいよな。
みのといい紳助といい、下品な芸風はあんまり歓迎されない時代なんだろうよ。
…まあ、単純につまらない点はこの際触れないでおこう。
芸術家ぶって成功できるほどの精神性はなかったってことよ。
659名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:24:54.31 ID:xuIfcSqu0
松本って30すぎくらいのオッサンに信者がいっぱいいたのに
いまじゃアンチしかいないからな
法則ヤバい
660名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:25:11.75 ID:W1W6wOzN0
>>638
ああ、俺知ってるのそれだと思う
そんなんばっかりになったんじゃないの?
内輪受けの雛壇劇場

あんなん、飽きたら終わりだろ
違うのかな?
もう、綺麗にテレビ番組から切り離したからよく分からないが
661名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:25:43.43 ID:P1wpkn+iO
追従笑いの取り巻き共を一掃しないと 寒すぎる

芸能人並べて「すべらんな〜」なんて言わせるセンス
662名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:25:50.41 ID:YGS0yE8V0
グダングダン
663名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:26:47.85 ID:vx4Q1bIG0
>松っちゃん松っちゃんって賛辞送ってた
こんなの見たことない
664名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:26:48.81 ID:WuLGXPjIi
>>637
俺は松本がボクシングを番組でやり始めたあたりから叩いてたよ。
665名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:28:36.85 ID:11424xoy0
つまらない番組は見ない
これ、人類の知恵
666名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:28:38.97 ID:OyMMWWh40
もう、次は居るし消えても問題ないけどな。
667名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:28:45.18 ID:IYlRUHEt0
ダウンダウンに改名
668名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:29:04.88 ID:A38Tmmwn0
>>663
数年前の2ちゃんのログ拾ってこいよ

>>664
遅い
669名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:29:56.19 ID:r/J5MdCf0
>>658
>みのといい紳助といい

S田S助さんがテレビから消えた理由は特殊だから一括りにするのはどうかと。
670名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:30:59.72 ID:q8+sfNo40
松本の嫁さんは朝鮮人。
例の法則発動やw
671名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:31:09.42 ID:Ixj1JiOY0
まじめに研究やってる博士を馬鹿にする番組なんだろ?
672名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:31:24.55 ID:qnSi9liT0
ダウンタウンととんねるずはもう終わっとるですよw  
あれで笑えますか?  無理無理でしょw
673名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:31:37.64 ID:zs9wdo0UP
面白くないから当然だろw
674名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:32:09.29 ID:sE8VzFWn0
内村南原松本浜田

この中で生き残るのは内村だけだな
あとは5年で消えるだろう
675名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:32:12.44 ID:MGoAp2pR0
ダウンタウンはもう終わりだと思う

落ち目のダウンタウンにステマが群がってきて無残な状態になってる

ステマを笑いではらいのけるのがダウンタウンの真骨頂じゃなかったのか?なあ?松本!!

ダウンタウンDXとか必ずチョンタレントが1組は出てくるようになったし、本格的な落ち目です
676名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:32:27.30 ID:A38Tmmwn0
ダウンタウンって随分前から面白くなくなってたけど
松ちゃんが他の分野に手を出し始めてから誰に目にも明らかに評価下がってきてたな
677名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:32:34.38 ID:mmIygmiY0
>>24
見たくねぇ〜
678名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:33:42.41 ID:c0w/iq6u0
ぶっちゃげこれ系が好きな視聴者は芸人には舞台系コントを求めてる
ドラマとか歌番組とか外の撮影とか本家の仕事じゃないし求めてない
見る価値がないとか人気が落ちたじゃなく場違いなんだよ

年末のダウンタウンのコントは視聴率いいだろうが
このジャンルが好きな視聴者はそれ系を望んでるんだよ
679名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:33:56.85 ID:vKsSvEjI0
たぶんダウン
680名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:35:29.85 ID:A38Tmmwn0
東京出身のタレントみたいに中身ゼロでも人気あったら雰囲気で良いように誤魔化せるけど
人気かげりだすと冷静に分析されて面白くないことばれちゃうからね
681名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:36:04.21 ID:WuLGXPjIi
松本が段々と意固地になってきてるのがわかるのが辛い。
クソつまらない映画が売れないのは当然として、それをネタにして笑い飛ばすくらいの度量が欲しいわ。
まあもう無理なんだろうな。
682名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:36:17.16 ID:+7nGvAzqO
折角番組内で博士を募集してんだから、もっと「自称博士」みたいなのを次々出したら面白いのに

博士「宇宙人は存在します」
浜田「それはまた何故?」
博士「私が宇宙人だからです」

みたいなのを出しまくってみたら?
683名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:37:16.74 ID:rfqYI8+Q0
>>647
野生と養殖の違いか?
684名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:37:52.20 ID:A38Tmmwn0
ダウンタウンが糞っていったところで
他にとくに面白い芸人いるわけでもないだんがな
685名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:38:41.21 ID:BI6nEhURi
ワイドナショーはおもろい
686名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:38:53.11 ID:qDkkbO+I0
単純な映画から始めてはどうかと
その男凶暴みたいな
687名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:38:54.55 ID:qYHKNQHP0
かもめんたるのコントはおもしろい ひな壇芸人なんかやるなよ コント番組来るまで頑張れよ
688名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:38:59.11 ID:hWxqILJr0
ダウンタウン自身が体張らないからつまんねーんだよ
689名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:40:01.73 ID:A38Tmmwn0
>>674
一緒になって番組してた頃が一番面白かったわ
その頃が全盛期
690名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:40:31.36 ID:ullOxzjf0
>>38
結婚するなら2011年2009年は絶対にやめとけってユミリー先生()にも言われてたのにデキ婚w
691名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:41:46.46 ID:qqV4BYYy0
>>674
若者や高齢者とうまく絡めるかどうかがポイントだな
同世代にしか受けないタレントはその時期にしか活躍できない
692名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:43:02.09 ID:ZKjDi29o0
>>659
中学生時代からガキの使いを毎週見てたファンだけど
松本に髪の毛があった頃のフリートークは間違いなく面白かったのにな

坊主になってから愚痴ネタが増えて徐々につまらなくなり
ついにはフリートークコーナーが完全消滅

結婚後はなにか悟りを開いたのか知らないけど全く面白くなくなった
693名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:43:26.70 ID:sRDh0CZC0
マンネリと言われようがリンカーンが良かった
694名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:43:27.03 ID:Ov49da5Ci
誰が面白いつまらないじゃなくてさ、テレビの信用がないんだよテレビに限らんけど
ネットに取って代わられた部分もあるがさんざんパンピー馬鹿にしたツケだわな
695名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:44:42.98 ID:ullOxzjf0
>>674
南原居なかったらやるやら終了で内村も終了してたわけだが
南原を軽視してる時点でウンナンヲタでもなさそうだな、内Pぐらいから入った内村ヲタあたりか
696名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:45:16.02 ID:rfqYI8+Q0
>>684
だろうけど、必ず代わりは仕立てられるんだろ、放送局と吉本の力学で
千原兄弟がバンバン後釜で出てくるようなら、漏れ的には最悪だわ
697名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:45:30.41 ID:epqvO9M10
ダウンタウンには晩節を汚すような事をしてほしくないな
698名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:47:04.34 ID:9DgtcOBQ0
リンカーンは面白くない企画でも一応見る気にはなった
100秒〜は番組自体がつまらなすぎ
一切見ない
699名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:48:18.08 ID:N6P/eCJW0
もーーええやろ

何がおもろいのか、さっぱり判らん奴等
700名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:49:16.43 ID:giRwWE6D0
どのタイミングで笑ったらいいか
合図してくんねーか
合図しても笑わないけどよ
701名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:49:28.54 ID:5DnHvntX0
リンカーンあれだけメンバーいたのにもったいなかったな
企画があまりにも酷すぎた
もっとちゃんとした人が作ればいくらでも面白くなっただろうに
702名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:49:35.90 ID:tDhFuL8r0
知られた作家は殆ど後輩や若手に書かせてる
名前だけで食ってるw
まともな番組なんて、とてもじゃないが作れません
703名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:49:46.57 ID:19e8dm9V0
ガキ使やDXは毎週見続けてる俺だが一度も見てない

テーマだけで見る気しない
こーいうのはダウンタウンじゃなくていいだろ
704名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:50:05.72 ID:LPS1T+Nn0
浜ちゃんの実力は別に衰えてないから、マッチャンをなんとかしようぜ。
最近の若いもんは知らんじゃろうが全盛期のダウンタウンは間違いなく面白かったんだよ。
705名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:50:45.43 ID:TMlh683gO
藤原喜明みたいになった松本人志を誰が見たい?
706名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:51:14.57 ID:ZBKe6bAqi
.

在日トンスラーのTV番組なんか胸糞悪くて峰よ

.
707名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:52:06.11 ID:az9+MRsE0
夢で逢えたらを再放送せんかな
708名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:52:11.47 ID:2nWOQaWH0
ロンブー、ダウンタウンはもういいな。
番組表でこの名前を見ただけスルー。
見ても見なくてもどうでもいい。
内容もみな同じ。時間のムダ。
松本だけは、深夜で1人暴れさせろ。
709名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:52:14.47 ID:odXI3b6h0
韓国もあれだけど、まっちゃんは長渕好きってのも痛すぎるな
清原に通じるものがある
落ちぶれた原因の一つだ
710名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:52:17.00 ID:OZzmf9Vai
リンカーン昨年秋から1年間全て一桁視聴率で打ち切りww

01/15火 *9.8% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
01/29火 *7.7% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
02/05火 *7.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/12火 *9.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/26火 *7.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
03/05火 *7.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/09火 *7.0% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
04/16火 *6.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/23火 *5.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/30火 *4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/07火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/14火 *8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/21火 *8.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/28火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/11火 *7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/18火 *6.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/02火 *7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/09火 *8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/16火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/06火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/20火*7.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/27火*7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
711名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:52:21.02 ID:auYmrE+h0
>>704
日テレの放送開始のOPに鳩の格好で踊ったり、
ズームイン朝にニョロというお回りのキャラで福留の
後ろに立ってうざがられたり、あのころの松本は輝いていた。
712名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:52:25.39 ID:jcxyOtmd0
やたらとチョンや河本絡ましてくるんだから当然だろ
俺の中ではフジとダウンタウンはもう同列
713名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:53:31.24 ID:KH4/F2sd0
よしもとの番組大量生産に飽きてきたんだろうね
714名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:53:31.93 ID:4INB31eO0
そもそも誰もテレビを見てない
715名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:53:38.95 ID:KJYOMgFR0
そもそも吉本の芸人は金貰いすぎ
716名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:53:50.51 ID:XatjSPiy0
>>1

だって、ダウンダウンだから、上がらないですわ(w
717名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:56:34.56 ID:qtwT7ROH0
一気に増やせよアメリカみたいにケーブルで300局とか
台湾でも80局だろ
飽き飽きだよアカチョンパチンコ賭博、違法ハーブテレビの芸と嘘と下品は
718名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:56:40.11 ID:koCr0yJ+0
近年明らかに二人とも、テレビ番組に対するやる気なくなってるよな
もう一通りやりたいことやったってことかもしれないが
719名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:58:20.21 ID:OZzmf9Vai
アカン警察
01/20 *9.0% 
01/27 *9.5% 【2時間SP】
02/03 *7.7% 
02/24 *7.3% 
03/03 *8.1% 
03/10 *7.5%
03/31 *8.8% 【3時間SP】
04/28 *5.8%
05/12 *6.8%
05/19 *8.8%
05/26 *7.6%
06/02 *8.5%
06/16 *7.8%
06/23 *7.7%
07/07 *7.6%
07/14 *6.0%
08/11 *6.1%
08/18 *5.3%
09/08 *7.9%←裏の高校野球にズタボロに負けるwww

全部一桁で斬首wwwwwwww
720名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:59:18.61 ID:iR8KHZvA0
第三は内村と南原がピンで細々と生き残るくらいで
ダウンタウンもとんねるずも3年以内には消えそう
721名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:59:25.67 ID:qQiqBW+i0
>>10
今さら行くかよ
パチンコやスロットやってる連中だと行きそうだな
テレビの視聴者とパチンコスロットファンはピッタリ層が重なるからなw
722名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:01:12.95 ID:+uiUVCoN0
>>718
だからか知らんが、ごぶごぶはいい感じに力が抜けてて面白かった
隔週になった辺りで観なくなったけど
松本は全然観てないので知らない
723名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:01:19.03 ID:71S27m/20
>>910
なるほどー
一桁と言っても9%台でおしい、って感じじゃなくて余裕の一桁だったんだねw
724名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:01:36.10 ID:NOZre8kq0
ダウンタウンの番組ってなんかちょくちょくチョンが出てくるから気持ち悪いんだよな
725名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:01:49.81 ID:FZQ33Xz2O
へいへいへいにジャニが出だしてから視聴率は一気に下がりだした
726名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:02:28.72 ID:/Cu7Anxf0
ダウンタウンとか以前に

テレビ処分したからw
727名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:02:42.05 ID:zM6NFGLv0
人前で話せるような内容のものなのかなぁ?
面白いってことに何か知的な要素はあるの?
728名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:02:53.24 ID:pIJiJeMO0
公共の電波使って仲間集めて内輪ネタやり始めたらもう腐ってる証拠
と考えればこいつらもう10年以上前に終わってる
729名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:03:15.02 ID:OneWm70d0
朝鮮嫁とともにトンスルランドで余生をすごせ
730名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:04:48.64 ID:QwpCbUKU0
20年以上も同じパターンの芸を続けてたら
そりゃ飽きられて当然だわな
731名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:05:47.66 ID:A38Tmmwn0
これからお笑いはサブカルとして細々とやっていけばいい
732名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:05:55.22 ID:pbfJ5WY60
ガキ使の年末スペシャルが年々明らかにツマラナクなってて哀しい。

もう一度、ひとりぼっちの廃旅館レベルのものが観たい。
733名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:06:06.78 ID:/tSz5S6U0
>>22
おめでたいなw
734名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:06:43.10 ID:uwXNqhhi0
企画がクソなだけ。しかもテレビ業界全体が低迷しとるだろ。
735名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:07:19.15 ID:NEMywwqE0
何とかニュータウンが分譲に失敗したのかと
736名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:07:42.61 ID://0a14YT0
>>1
テレビ芸人の先輩後輩リレーションシップのネタで1時間議論されてもwwww
「だから何?」って感じだしw
737名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:08:00.37 ID:AJlH71+f0
東京を代表する映画 黒澤作品 ジブリ作品
大阪を代表する映画 R100

この差w
738名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:08:26.54 ID:OZzmf9Vai
4/7を挟んで東京芸人ザキヤマに
0勝12敗の韓西芸人ダウンコ(爆)

3/10(日)*9.8% EX「日曜×芸人」
*7.3% NTV「ガキの使い」
3/17(日)*6.9% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
3/24(日)*8.6% EX「日曜×芸人」
*6.0% NTV「ガキの使い」
3/31(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*7.7% NTV「ガキの使い」
4/14(日)*8.0% EX「日曜×芸人」
*5.7% NTV「ガキの使い」
4/21(日)*7.6% EX「日曜×芸人」
*6.1% NTV「ガキの使い」
4/28(日)*7.1% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
5/5(日)*9.3% EX「日曜×芸人」
*7.8% NTV「ガキの使い」
5/12(日)*9.6% EX「日曜×芸人」
*9.1% NTV「ガキの使い」
5/19(日)*9.4% EX「日曜×芸人」
*8.4% NTV「ガキの使い」
5/26(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*8.7% NTV「ガキの使い」
6/2(日)10.5% EX「日曜×芸人」
*8.9% NTV「ガキの使い」
739名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:08:27.46 ID:BlqnhTXg0
ジャンピングクイーズ!
740名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:08:50.81 ID:m+tXe4OXO
世界一位とかチャンピオンとかスーパースターみたいなシュールコントがまた見たいな
741名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:09:14.17 ID:E0jsHVjF0
結局「新婚さんいらっしゃい」が皆見るものになるんじゃないか
知らないけど多分あれに数字で買っている番組は
今ダウンタウンもさんまも持っていないだろう
歳をとってくるとお笑いって安心できるレベルを超えちゃあいけないと思うようになるね
742名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:10:07.59 ID:VnshYEdm0
こんなもん企画からして面白くなさそうだろ。まだリンカーンをテコ入れした方がマシ。

でも、お笑い番組をやってコケたらいよいよ再起不能だな。
743名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:10:55.05 ID:MGoAp2pR0
一本グランプリでも松本さんの回答はスベりまくっているよな

ゲストや舎弟の作り笑いが悲しい

心苦しい

辛いです
744名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:11:21.36 ID:7cuE+qpc0
あんな芸風は30代までだよ
良い大人が遣ることじゃねえ
745名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:12:40.55 ID:0cTEuixW0
吉本の芸が今の日本人に合わないからなあ
746名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:13:12.59 ID://0a14YT0
>>744
まっちゃんはあれは
芸風じゃないあれしかできんのだ
基礎がないから仕方ない
747名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:14:52.67 ID:VnshYEdm0
ダウンタウンと紳助が消えたら、さんまの後釜になれそうなのは誰かな。
くりいむ上田はウザいから無しで。
748名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:15:50.34 ID:A38Tmmwn0
ほとんどの番組にいえるけど
作りこみが足りんわ
テレビ局ががっぽりとって制作費が少ないからか
749名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:16:08.27 ID:v2KS3cMo0
テレビは知らんが
ガキのフリートークオンリーのDVDを出してくれたら買うわ
750名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:16:13.34 ID:vi3bO9Vj0
>>746
天才型(?)だからね
浜田の方が努力したけど最近はどうでも良くなったのかな?
751名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:17:27.18 ID:ndwOXZ1B0
これって芸能ニュースだろ
752名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:17:30.10 ID:eF38CUVF0
浜田.紳助・さんま 視聴者や出演者も笑わせる力
他におらんわな
以外のタレントでは 共演者あっての司会者
ばっかり
753名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:18:55.35 ID:QJ+LCTyCO
そもそも、テレビそのものを見なくなってるし。
754名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:19:49.95 ID:0wrC1cRL0
今の若い子達は知らないかもしれないが、
昔のダウンタウンは面白かったんだぜー
755名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:19:54.03 ID:dg3sz8eB0
ダウンタウンつまらないし
最近芸人ですごいと思えるのはイモトだな
756名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:20:13.35 ID:odXI3b6h0
イモトw
757名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:20:28.42 ID:VVbpqlb00
>>747
今田とかナイナイあたりじゃない?
758名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:21:29.75 ID:vEi9xMlx0
ゴールデンタイムといいながら特にみたい番組がない現実
759名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:22:30.33 ID:kj9V/Yr20
もう内村プロデュースでいいだろ
760名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:22:40.89 ID:1y+HNc7kO
昔からダウンタウンが出てたら即チャンネル変えてるわ
どこが面白いのかわからん
761名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:23:28.13 ID:JAaZC3hW0
吉本同士でじゃれあって、そのドンが松本なら良いんだよ、
でも、他のからみに参加し始めたり、俳優やアイドル崩れをいじり始めると、

とたんに「お前が言うことではない」と思ってしまう、

映画も同じ、番組内で吉本の馬鹿たちと馬鹿なコントをするのなら良い、
しかし、映画でいろんな俳優を使い、映画館で見せられても、

とたんに「ここでそういう風に上映するようなモノではない」と思ってしまう。

珍しさで、大阪芸人を東京のテレビで見ることも出来たが、
すでに、今の番組のような進行で、吉本芸人が出ているだけで

すでに番組の内容云々は関係なく、
吉本が他と何かからもうとしている状況にうんざりしている、

例えるのなら、カツカレーをおいしく作れる料理人なのに、
無理をしてフルコースを用意しているような、
見ていてそんな違和感というか、お前はカレー作ってろ、という感じ
762名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:23:31.03 ID:69uaycWd0
齢50過ぎたオッサンが若作りして取り巻きを引き連れての
チンピラ芸しているなんて見ていられるかよ
ダウンタウンはアホだから年を経てのセルフプロデュースが出来なかったなw
763名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:23:50.83 ID://0a14YT0
>>747
ワッショーイの人あたりじゃね
ウっちゃんが育てた若手芸人あたりテレビ局は使いやすいだろ
764名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:24:10.47 ID:+yA78BBq0
まっちゃんは何やってもおもろ無い
もっと内ちゃん見たいわー
765名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:24:49.05 ID:RUle05MX0
あかん警察って年末特番じゃなかったのか?

よく考えたら年末寄生虫しかTV見てないや・・・
766名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:26:49.07 ID:hUMWRUfm0
テレビ業界が「上り調子」のときはテレビ局と吉本と広告代理店でウマウマしてて
おいしいとこを3者で分け合ってゆるぎないものにして調子に乗ってたけど

それがこうして「テレビ衰退」となっては、それぞれが泥沼で足の引っ張り合いに
なってしまって、
「テレビつまらない→吉本切れない→ますますつまらない→でも吉本切れない」
とそれぞれが足かせになっているというw


まあ、一言でいえば

「ざまあwwww」
767名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:27:13.18 ID:AGv0OWYw0
>>10
行くか!と書かせるための釣り餌か
768名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:28:18.43 ID:95PhFxER0
韓流 在日芸人

島田 伸介
和田 アキコ
ダウンタウン
千原兄弟
木村

木村 拓哉

長州 力
藤波 辰己
前田 明

ガクト
エックス ヨシキ
TMR 西川
ルーナシア 河村 隆一
桑田 圭佑
769名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:28:53.52 ID:N6DNOkw00
ガキ使でまた二人トークしてくれ
余計な企画はいらない
770名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:29:00.42 ID:L6DIeYyg0
え?まっちゃんって在日なの???
771名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:29:08.11 ID:69uaycWd0
まぁ、ダウンタウンみたいな師匠に付かない養成所出身の芸人は年を経るとボロがでるよな。
若い頃から同年代に人間としか付き合いがないから
いつまでたっても若手みたいな芸風しか持ち合わせていない。
これ以降は養成所出身の芸人だらけだから、芸人の価値も相対的に他のタレントよりも下がるだろ。
772名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:29:25.66 ID:BL7Z0UNS0
ダウンタウンは兵庫だが
大阪と言うとスティーブンセガールだろ
773名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:29:29.74 ID:kqaHnLJmP
芸能人が出ない動物番組とか、芸能人が出ない旅番組とかなら観るかも
774名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:30:36.20 ID:NiLQrAev0
まあ 吉本もあれやけど、関東のお笑いもあれやね。つまりどっちも
見飽きたって事やろうね。身内ネタは、漫才や新喜劇の中に入れるのは、
ありやけど、メイントークした時点で、飲み屋のグダ話やからな。
775名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:31:23.35 ID:o2MIPA/40
売上につながらない広告を出すスポンサーがまだ存在するのが不思議
テレビは広告媒体にはなり得ません
776名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:32:35.23 ID:x2IajRIX0
>>772
セガールは十三の外人w
777名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:33:15.40 ID:Xe4TDLWu0
なんかお仲間集めて内輪受けみたいな番組になって、くそつまらんのだよね。
やるなら、ダウンタウン以外お笑い芸人使わなければいいのに。
778名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:33:49.97 ID:gDUNeEZm0
これダウンタウンのせいか?
企画の問題じゃないの
779名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:34:23.75 ID:satBi4K70
>>773
「野生の王国」や「新世界紀行」を復活させればいいのにな。
780名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:35:02.35 ID:wuf99oPTO
>>1
だってコイツ等面白くないものw
781名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:36:29.23 ID:/MpLm6dcP
松本が出てる番組は見ないようにしてる。
ビートたけしとかと違って、斜に構えた発言に知性の欠片もなくて、見ていてイライラするんだよな。
782名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:36:31.01 ID:ahAymCJT0
ムキムキやからや
783名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:36:33.72 ID:AGv0OWYw0
ガキ使は終わらせるべき(年末のスペシャルは今後も毎年やればいい)
DXは続けるべき

だが日テレはアホなのでDXを切ってガキ使を続けそうな予感がする
784名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:36:35.68 ID:WQqnF4geO
>>770
大阪の人間ならだれでも知っとったわw
785名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:36:59.59 ID:TATwFytuO
ダウンタウンととんねるずが過去の栄光を取り戻すには二組で共演して、どうだ俺達面白いだろってところを見せつけるしかないっしょ
786消費税増税反対:2013/12/03(火) 19:37:25.60 ID:URNLD3e6O
ダウンダウンは受けたなw
787名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:38:11.64 ID:p8lWn5cM0
>>775
確かにCMに金を使うより小売店に配る販促物に金使った方が効果あるだろな
788名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:38:34.17 ID:1ljBJnu30
いつまでもツマラナイ吉本芸人出してりゃ良いって時代は過ぎたろ
お前らはもう要らないってハッキリ言えないうちは先が無いよな
789名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:38:38.34 ID:A38Tmmwn0
>>785
とんねるずは昔からずっと面白くないが?w
東京出身の芸人に面白い芸人なし 全部雰囲気
790名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:38:50.33 ID:gzDdzkq60
夢とかごっつはすげー面白かったんだけどなぁ…
791名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:38:57.20 ID:rg1JsBwU0
各県の大物

兵庫:ダウンタウン
大阪:桂三枝
京都:紳助
奈良:さんま
792名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:39:24.06 ID:YJxvZ+ve0
映画でイメージ悪化したのもあるだろうな。
そして例の「法則」も。
793名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:39:37.73 ID:0Odfomz0O
>>779
あれ、よかったよな〜。静かに落ち着いて見られた。まあ、ライオンがシマウマ食ってるのをモロに見て、トラウマになったりしたけど。
794名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:39:43.68 ID:heM6joRw0
>>785
なんか現場の空気がもの凄く悪そうw そこに爆笑も入れてあげてw
795名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:40:14.59 ID://0a14YT0
>>785
いや。淘汰される人は淘汰されればいい。
彼らほどになればその危機を自覚しているだろ。
変われないのなら去るだけ。
タッグをくむってw昔の売れない戦隊者オールスター復活版じゃないんだから
796名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:41:52.41 ID:p8lWn5cM0
>>785
萩本欽一がMCでドリフのメンバーが回答者って番組が昔あったなぁ
両方とも落ち目だった頃にね 番組としては面白くなかった 俺が言いたいことわかるよな
797名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:42:07.09 ID:WQqnF4geO
>>792
だから例の法則とかじゃなくてダウンタウンは両方在日だっつうのw

浜ちゃん一家は帰化したけど
798名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:42:08.09 ID:pwlvMTPSO
芸人はもう要らないよ、うんざり。
799名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:43:11.62 ID:Vds4Z1aK0
くせの無いMCってのが案外できない浜ちゃんだからな
企画ありきの番組の司会は無理だね
800名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:43:46.76 ID:LWHde2Qs0
芸人なんやから舞台でやってたらいいやん
おひねり拾っとけや
801名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:00.24 ID:4fAdxZkWP
腐った土に何を植えても育たないしすぐ腐るんだよ。
802相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/12/03(火) 19:45:23.08 ID:am8BYY1m0
芸人は舞台以外やらないようになればいいのに
803名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:38.55 ID:FnJ/O8Az0
吉本芸人は総じてこうなる。DT99その他も早く消えて欲しいわ。
804名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:48:19.11 ID:nZc0IpKA0
それ以上に、バラエティーという分野が終わってきてると思うが。
805名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:39.64 ID:VnshYEdm0
ビートたけしも一時期お笑い番組を作っては潰して、今は報道の真似事ばっかりだよね。
ダウンタウンはそっち方面は無理だしな。
806名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:58.20 ID:rg1JsBwU0
ダウンタウン、とんねるず、たけしは衰えすぎて見ていて痛々しいレベル。
たけしは頭がいいからお笑い以外でも食っていけるが…
807名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:36.26 ID:8h5o2a/F0
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
ランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに、メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
808名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:52.56 ID:E0jsHVjF0
>>508
>もう若い奴にとってはオール阪神巨人みたいな空気の存在だろうな
そうなると品というのが大事になってくるだろう
おっさんで下品じゃあ誰もみたくない
809名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:56.45 ID:daOOTHUF0
>>804
それだと思う。
極端な話だけど、ハイテクが進んだ未来で今のバラエティーが残ってるとは思えないしな。
自然の流れだと思う。
810名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:29.20 ID:kXgd30Xn0
>>806
その中だとダウンタウン&とんねるず、特にとんねるずが酷いと
思うんだけど、若手や中堅をすべらせて自分たちを上に見せる手法が最低。
ゴールが見えないような無茶なフリをして、すべった芸人を罵倒してさも
上に立ってるように見せる。じゃあ、おなじ状況で笑いとれんのかっていう。
すべったほうの芸人は、日々舞台で自分のネタで笑いとってんのに、
飯くって世間話するだけのオッサンにつまんない奴扱いされちゃうのは哀れ。
811名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:50.78 ID:wjuuqN2j0
面白くないけど偉そうな芸人増えたな。面白ければ偉そうも許されるけど、
年取ると間や勘が悪くなるな。
812名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:41.48 ID:6ECDhv150
さらに有吉の番組が増えちゃうの?
813名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:52.11 ID:xBBPZ/IS0
>>810
とんねるずのラジオは聞いたことあるが、酷かったな
なんだか、マイクの向こうで、タバコでもふかしながら
だらだらとぐちや悪口や品性下劣な欲望を口にしてるだけだった
814名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:55:30.45 ID:lPWbL+oW0
浜田が森三中のビーバーの乳を揉みしだいていたのが印象的だった
今はあーいった事出来ないからねぇ
ツマラン世の中だ
815名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:57.67 ID:RvkVlfwf0
教養とは無縁の芸人では内容に説得力がないわ
816名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:57:01.05 ID:OSi8BRPv0
>>804
鉄腕DASHみたいに体張るようなのはまだまだ人気
芸人のしゃべくりだけで視聴率とれる時代は終わったと思う
817相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/12/03(火) 19:57:11.15 ID:am8BYY1m0
テレビだと制約が多くて、もう面白いこと言うなんて無理なんだろうな
818名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:58:56.89 ID:lMBfqVoaO
リンカーン戻ってきてよ。
819名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:54.79 ID:bmxVv1mg0
なお乳揉みしだいても特段問題にならず制約も少ないはずの映画でもカスな模様
820名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:48.86 ID://0a14YT0
>>804
「前向きなアホ」芸人が出現しない限りバライティーの復活はない

昔のダウンタウンはその分類に入っていたが今はもうそうではない。
821名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:02:21.76 ID:86EFwuW+P
ダウンタウンがつまらない以前に企画が糞つまらないだけなのは誰でもわかる世の中
予算ないし面白くても品がなけりゃクライアントが飛びつかないし
もう民放に出来る事など限られてる。
BPOみたいな監視機関が出来たら民放は続かない それだけの話
NHKがテレビなくても視聴料取るスレあったけど
もはやそれぐらいしないとクライアントが乗ってこない。
NHKより以前にBPO潰すのが懸命 強制徴収なんて事になりゃ渋谷で暴動起きるわ
NHKそこまでしたいのならまずBPOを潰すべし
じゃないと本当に渋谷で暴動起きる。
822名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:02:27.99 ID:BCV08YmA0
昔からとんねるずの方が面白かったよ、今でもきっとそうなんだろうね
人気の爆発度もとんねるずが断然上だったしね
ダウンタウンの場合半分作られた人気だったから今低迷してるのは納得の現象
823名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:03:03.16 ID:nvx5cCJY0
>>789
視聴率ランクイン年度
〜とんねるず〜
みなさんのおかげです。(88.89.90.91.92.93.)
みなさんのおかげでした。(98.03.04.05.06.07.08)
生ダラ。(92.93.94)
ねるとん。(89.90.91.92.93.94)
ラスタ。(94)
以上23回
〜ダウンタウン〜
ガキの使い。(95.96.98.99.00)
ごっつ。(95)
以上6回

2000年以降抜粋
〜とんねるず〜 (03.04.05.06.07.08) 6回
〜ダウンタウン〜 (00) 1回

とんねるずとダウンタウンは芸歴で2年の差、年齢でも2歳の差しかない、昔から現在まで実はとんねるず圧勝なのである
824名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:03:18.44 ID:N8l4q269O
やはりオケツもんまりゲームの復活しかないな
825名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:03:18.84 ID:imnen4nX0
さんも何度か低迷状態あったくらいだしこれから次第だろ
さんまほど真面目に番組してそうにないけど
826名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:17.51 ID:zXIRczS90
いや元々大してオモんないくせに重鎮扱いされてただけどろ

勘違いさせたテレビ関係者が悪い
827名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:57.02 ID:kXgd30Xn0
>>819
テレビの規制のせいで評価されなくなったと言い訳してた松本にとって、
制約のない映画でなにも評価されなかったのは痛いな。
本人は世間が馬鹿とかなんとか自分に言い訳してるんだろうけど。
失敗しても言い訳して逃げるんだから、永久に失敗しつづけて消えるんだろうな。
世間なり批評家をあるていど受け入れて、どうすれば評価されるのか
考えないと評価されるわけないじゃん。俺は天才、認めない奴は馬鹿…
そうやって好き勝手やってるうちに世間に見放されて今がある。

北野武は世間と自分の関係を羊とライオンに例えていた。ライオンのほうが強いように
見えるが、羊の群れが北へ移動したら自分もついていかないと餓死する、つまり羊に
動かされてるんだと。
この論理だと、松本は自分に食われるために近寄ってこない羊は馬鹿だと言いながら
寝っ転がってるうちに、食料なくなって餓死するパターン。
828名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:05:38.93 ID:OZzmf9Vai
>>785
ダウンコタウンコ浜田

お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)
ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。
こいつほどトーク力のない無能いないわ

「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」

これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw

人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ。
829名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:05:53.51 ID:p7TlETIr0
身内をイジって、ナジって、作り手側だけで盛り上がってる番組

視聴者置いてきぼりの、身内ウケ・バラエティではな。年末の例の番組も見る気はねぇよ。
830名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:07:10.44 ID:bqgEsVUg0
>「世の中に役に立つ」と信じ、ユニークで興味深い研究を続ける研究者たちが、
>持論を100秒で披露する学会発表風バラエティーである。
正直、ちょっと興味持った。
831名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:08:33.87 ID:RNQT//hG0
取り巻きのせいで勘違いに拍車がかかってるなww
832名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:19.31 ID:AGv0OWYw0
>>830
ちゃんと見てやれよ
833名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:37.71 ID:30LbV56/O
そもそもダウンタウンが糞つまらないのに、なんで冠番組を作るんだ?
意味が分からん
昔からいなかったのに、今さら「ダウンタウンの番組だから」という理由で番組を見る奴なんていないだろ
834名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:50.24 ID:paLdu/No0
ロンブーも消えて。あ、淳だけ消えて。
835名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:55.52 ID:TZ0ZL0VDO
どれも低予算番組な内容だな
836名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:07.12 ID:NiLQrAev0
鉄腕奪取が、体張る????? 画面以外の所は、すべてADのおかげ
だと思うけど? 事務所が、危険な事させる訳ないだろ?
反対にイモトは、やり過ぎ。アレで死んだらゴメンでは、済まないよ。
837名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:39.48 ID:MuIA1mH10
もうテレビの時代は終わった
838名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:33.21 ID:WahGYKhzO
十年くらい前はサンマで笑い転げてたけど最近は芸人が映っただけでチャンネル換えてるわ。何で芸人ってあんなに増長してるのか意味が分からん。視聴者に嫌われたら一瞬で過去の人になっちまうのにな。
839名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:38.43 ID:3GdDnEcE0
バラエティって安上がりなんだから、見られなくてもいいじゃん。
840名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:38.36 ID:kXgd30Xn0
>>833
ジャニーズや吉本のトップタレントの番組は、打ち切り後に同じ枠で
後継番組がはじまる。昔からそうなってる。契約に盛り込まれてるんだろ。
勢いある時期にTV局が低姿勢で「おねがいします」とオファーするから、
そういう条項を盛り込む。当然、テレビ局も成功すると思ってオファーする
わけだから、いつか低迷したときの事なんか考えないで受け入れる。

で、低迷してそのヘンな契約により微妙な延長戦がおきてるのがいま。
リンカーン枠とアカン枠、同時に後継番組がはじまったから、奇しくも
契約の存在が事実上露呈されたな。いぜんから暗黙の了解ではあったけど。
そんで、両方とも低視聴率でだからもうすぐ終わる。
来年にはガキとDXしかダウンタウンの番組は無い。
841名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:15:43.43 ID:ApIeaTKB0
何番煎じって企画じゃなぁ もうキャラが固まってしまってるし
お偉くなり過ぎて新しい企画なんて一緒にやろうなんて思わないだろうし
教養ないし守備範囲が狭いんだよ
842名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:15:52.08 ID:qgQO+g7b0
松本が勘違いして売れない映画なんか作るから、業界から嫌われたんだよ
843名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:01.44 ID:pDWfFd1Q0
師匠とかいないんだし一生分稼いたら現場退けよ
844名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:06.34 ID:BGpbxu+Y0
>>800
こんなつまらんかったっけという首ひねりなら
今もらい続けてるよ
845名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:18:47.41 ID:y7oAc0+ji
松本は欽ちゃんが消えたのネタにしてたからいい気味としか思わない
846名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:22.96 ID:qlGJUHnN0
芸能関係者や朝鮮人がテレビ局の株もったらいかんと思う
847名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:32.54 ID:/nSshJrY0
>>834
淳って、感じ悪いけど震災支援とかしてたりするじゃん。

売名かもしれんが、一本筋が通ってるんだよあいつは。
848名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:38.28 ID:OZzmf9Vai
実話ナックルズより

「松本人志の"側近"が自殺していた」

このA氏は『リンカーン』のプロデューサーとしても名を連ねていて、いわば松本人志のブレーン

「A氏の自殺はダウンタウンの人気低迷も大きな要因ではと言われてますね

A氏は『リンカーン』の打ち切り数ヶ月前から、鬱になっていました。
松本人志を支えなければいけない重圧から、かなり追い込まれていたのではないかと言われています」(番組制作スタッフ)

ちなみにこの大物プロデューサーのA氏は『さや侍』、『R100』の脚本にもガッツリと携わっていた
849名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:22:03.51 ID:AQF7Adj80
吉本芸人がいらない
850名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:22:16.72 ID:kjXLwDpP0
暴言キレ芸の元祖で年取ってセンスが追いつかなくなったからこうなる
基本インパクト勝負の一発屋と本質的に同じで基礎がなってないから賞味期限きれたらとことん産廃化する
横山やすしが正しかったことを30年かけて証明したんでしょう
まぁ十分に長生きだったけどw
851名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:22:44.59 ID:hf/DFlD10
HEY HEY HEYも終わったんだっけ?
テレビはほとんど見ていないので、どの番組が続いていて終わったのか、あまり分からないけど別に困らないのでいいです。
852名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:42.75 ID:30LbV56/O
>>840
ガキ使はともかく、DXが未だに続いてることが理解できんわ
ガキ使にしても、DVDが売れるから仕方なく続いてるという記事を以前読んだが、DVDを買う奴がいることが信じられん
俺が全く見てないから知らないだけで、もしかしたら面白いのか?
853名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:45.22 ID:J5TLVhI+0
やくざにナマポにチョンの会社員らだからしょうがない
854名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:54.24 ID:jRghvue4O
ドラマもニュースもバラエティも出演者のせいにしてるうちは永遠にゴミしか生産できないぞ。
855名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:25:30.58 ID:7z2ehGP80
松本の腰巾着が露骨にテレビ出演増えるようになってから面白くなくなった
856名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:18.25 ID:Vm+2h1JF0
>>852
毎年特番見てるぞw
開始30分で寝落ちするけど。
857名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:57.61 ID:qqV4BYYy0
>>771
それなら歳を取っても若者に受けるものをやればいいだけだ
若者の同世代より経験も知名度もあるんだから、迎合して人気が出ててもおかしくは無いはず
858名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:33.33 ID:xDBls8bF0
松竹芸能の鶴瓶さんの天才ぷりがわかる
859名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:40.72 ID:cAmHJA9c0
今夜が山田
860名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:18.08 ID:h0z9BCeL0
暴力的でクセのある芸風が受けなくなったんだろうね
ダウンタウンは終わった芸人だよ
861名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:22.17 ID:MEQxjTlN0
>>>1
「ダウンタウン」改め、「ダウンダウン」になった。
862名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:31:01.44 ID:Vm+2h1JF0
>>857
それができないから人気落ちてるんだろうな。
863名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:31:30.96 ID:x6huJOw2O
ごぶごぶ流した方がいいんじゃないの
864名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:31:57.06 ID:gc6ffw8/0
松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html

松本人志 ダイナミックアドベンチャーポータブル
http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun


> 27 名無しさん 2013/10/04(金) 13:57:19.04
>
> キャシィ塚本はくまプーじゃなくて
> 中川いさみ漫画でもマイナーな天職の泉からだよ
>  
> 中川いさみ 天職の泉


> 96:名無し募集中。。。:2013/10/04(金) 18:45:47.83 ID:0
>
> ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月8日〜1997年11月2日
> 中川いさみ 天職の泉(スコラ・バーガーSCデラックス)1990年4月16日 1-2巻
865名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:32:52.32 ID:n6rl557L0
客いじりばかりやってるのは芸とは言えない
866名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:33:02.49 ID:+PQqoG+90
かなり前のダウンタウンとかとんねるずのウザさは半端なかったな
867名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:33:05.36 ID:nMTwO0vl0
リンカーンは見てたけど新番組は一度も見てない
アカン警察はたまに見てたけど後番組がダウンタウンなことすら知らなかった

TVあんまり見ないから長年やってる番組以外は何やってるかわからなくなったな・・・
868名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:34:47.22 ID:QXm+vyAq0
早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy
なぜ流行語大賞に「アベノミクス」が落選したのか不思議に思ったら、
選考委員が鳥越俊太郎、やくみつる、俵万智、韓国人政治学者のカン・サンジュン
なんてメンバーじゃ選ばれるわけがないw

https://twitter.com/hayamiy/status/407702815260155907

@hayamiy ヘイトスピーチなんて一般的に耳にしない言葉が不自然に候補に挙がっていましたね。
明らかに何らかの意図が働いていると思います。

@hayamiy どころか、「アホノミクス」が堂々と大賞候補にノミネートされてましたからねえ。
その時点でもう・・・
869名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:20.91 ID:haw3YwUR0
法則に例外はない
870名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:56.19 ID:KhMo3NWj0
ダウンタウンって面白い?昔っから全く笑えないんだがそれを言うと周りから不思議がられた
871名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:58.33 ID:/GUh2Cbc0
演芸場からテレビへと仕事の場が変わっていった時代の芸人を考えると感慨深い
872名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:36:29.29 ID:O7zVbSFu0
ダウンタウンとか普通につまんないよ。
873名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:03.25 ID:SSQb9L7E0
本人の問題ではなく吉本という影がチラついて素直に笑えない。
874名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:13.07 ID:gc6ffw8/0
> 554 名無しさん 2013/10/04(金) 12:52:23.95
> saxyun ゆるめいつ3巻より引用
> ttp://imgur.com/UWE9cmM.jpg
> ttp://imgur.com/q3etSSm.jpg
> ttp://imgur.com/5y8iXw6.jpg
> ttp://imgur.com/bfIQWn5.jpg
> ttp://imgur.com/Dzhoflz.jpg
> ttp://imgur.com/tGuCMCd.jpg
>
> 松本人志 MHK ダイナミックアドベンチャーポータブル
> http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun
> ■ゆるめいつ 人類VSメカの巻まんがくらぶ掲載 2010年5月号
> ■松本人志のコント MHK ダイナミックアドベンチャーポータブル NHK放送 2010年10月
>
> 通販で届く謎の機械、上に付いてる丸いボール、よくわからないコード、回る羽根、いきなり鳴るメロディ
> そして最後まで何の機械かはわからないシュールオチ
> 着想得た漫画には間違いないと思う



これはパクリと言われても仕方ない。
松本のコントのほとんどがパクリとパロディでできている。
875名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:15.35 ID:fz2MJJDQ0
 
松本がちゃんと漫才やればいいんだよ。
 
876名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:34.43 ID:v2qAS3Du0
ワールドダウンタウンと働くおっさんの復活よろしく
877名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:18.98 ID:kwlUm5qs0
>>1
ダウンタウン以前にテレビが終わってる事に気づけよじじいども
878名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:38.44 ID:a+zlFX0A0
何だかんだで番組に金使えなくなってきたのが響いてると思うわ
テレビ様じゃなくても学園祭でもできるような企画ばかりじゃわざわざ見ようと思わんわ
879名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:39:48.59 ID:95+Swt3g0
ステ松ちゃん
880名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:39:49.93 ID:kjXLwDpP0
>>870
おもれそうだな

ずっとダウンタウンのどこがおもしろいの?ゆうてる
ゆうたら松本は天才だとか意味のわからないこと言われるんだよ

厨房のころも4時ですよーだいっぺん見てこれはだめだおもって視聴しなかったぐらいで
881名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:40:01.71 ID:8nmri//EO
>>876
アレ面白かったよなww
ハマタはどうだい?
882名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:40:41.22 ID:bFZGppqg0
ほんまでっかTVがありゃいい
883名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:00.77 ID:/51kwlEi0
ようは金なんだろ
人気が落ちてるのはわかってるだろうし
仕事を選んでやれば長くできるだろうにな
884名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:11.15 ID:9t8sEnOR0
お前らが面白い面白い言ってた頃からこいつらは面白くなかっただけ
885名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:50.66 ID:mDhzzg+n0
昔は大物でも遠慮ない所が良かったけど自分たちが大物になってしまったからな
886名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:20.36 ID:dk+k+4psO
浜田が人の頭叩いてるのがムカつく。ぜんぜん楽しくない
下品すぎ、

NHKのダーウィンがいいな
887名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:32.86 ID:0b8WyWnE0
NHKでやっていたコントが致命的だったな
こっちが恥ずかしくなってチャンネル変えた
888名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:58.04 ID:kjXLwDpP0
>>866
松本とか石橋の悪いところ研究してセーブしながら演出している有吉はよく考えていると思う
889名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:53.29 ID:u0ukWlztO
とんねるずもそうだけど、しっかりコント作れ。
890名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:02.87 ID:rwZ64AwP0
ダウンタウンととんねるずはツマラナイ
内輪イジメみたいなチャカシで終わってる
見てて不快
891名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:14.10 ID:Z/78e30x0
昔は面白い頃もあったんだけどなぁ
もう何年も笑えた事が無い…ってか、見ようと思えない
892名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:29.31 ID:PbFrze1wi
松本が悪いだけだと思う
893名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:41.60 ID:gc6ffw8/0
シネマ坊主より

松本「日本人って権威に弱いじゃないですか。海外から評価されたってだけで喜んだり。
ああいうのはおかしいと思うんですよね。
海外に評価されたからって偉いんですか。そうじゃないでしょう。

黒澤監督だって最初の頃はそんな意識は無かったと思いますよ。
だから面白い映画が撮れた。でも途中から明らかに海外受けを意識し始めましたよね。それじゃダメなんです」

↓ ↓ ↓

http://imashun-navi.seesaa.net/article/208993730.html
松本人志が「あさイチ」で“裸の王様”ぶり全開!!あまりの勘違い発言に脇汗有働アナもア然…

「今日は思いっきり映画のこと語ってやろうと思ってますから!」と冒頭から息巻いていて、ちょっと嫌な予感はしたのだが...
この日、特に印象的だったのは、松本の口から20回ぐらい登場したセリフ。
「言っていいですか?」「もう言っちゃっていいですか?」「自慢みたいで嫌なんですけど、言っていいですか?」

言っちゃっていいか、とわざわざ前置きして言い訳して語りたい内容は、以下だ。
「松本人志監督は、まだ『有名人監督』なんですよ。『松本人志監督』の一番の敵は、ダウンタウン・松本。
みんなまだ松本人志という先入観を持っている。前2作よりは、松本人志という先入観が少なく見てもらえるんじゃないかなと」。

「たけし(北野武)さんはもう『有名監督』になりましたよね。僕はこの『さや侍』で有名人監督じゃなく、有名監督になりたい」
「海外ではほんっっとすごい評価されてて、日本がまだぜんっぜん追い付いてない」

「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん言ってくれないんですよ。
ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか? 
結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が」
894名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:44.38 ID:marEzMgj0
とんねるずは好きだけどダウンタウンは嫌い
895名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:01.52 ID:jFVzjCTD0
こいつのワイドナショーでのピントの滑れっぷりと置物っぷりは目を見張るものがあるな
こんなに駄目なヤツだったんだって
896名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:15.98 ID:6tlcYJXg0
「ダウンタウンが」ではなく「テレビが」って話じゃないの?
他のタレントが出ている番組は視聴率高いの?
897名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:39.14 ID:Uj5dGBd+0
ダウンタウンはもう終わってるよ
昔、松本が40過ぎたら芸人はつまらない、自分だったら引退するわ
と言っていたが正解だと思うよ
898名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:55.78 ID:SEesIiAg0
俺が高校生だった、ガキの使いが深夜にやってた時代は
カラーバーとかあんなに夢中でみてたのに、今はもう興味すらわかない

俺がつまらない人間になったせいかね?
899名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:47:10.15 ID:UdV4ozrJ0
100秒博士アカデミーは面白かったぞ
RGの先祖を辿っていくやつ
まあダウンタウンが必要かどうかは別として
900名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:06.10 ID:09EKWw3E0
エンタの神様みたいに、お笑い番組をやれば良いのよ。
901名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:53.57 ID:fbh6r/U80
 
・日本人をなめきったクソ番組
・日本語をおぼえた外国人でもわからない言葉
・内容が酔っ払いのおっさん話
・見た目が下品、クソ、朝鮮唾入りキムチ
902名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:59.72 ID:o7sv+a81i
でも結局、松本ってカリスマなんでしょ?
みんな松本の話ばっかりしてるもん
松本人志っていうブランドは出来上がってる
903名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:49:21.86 ID:zDtwtdoO0
ダウンタウンは感性だけだからな。
知識なさすぎ。
若い時しか受け入れられないね。

まだロンハーの一部が最高状態を保っているな。
904名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:50:02.87 ID:siKp4HUU0
でも大晦日はまたそれなりにいい視聴率とるんだろうな
笑ってはいけない で
905名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:50:15.69 ID:GMC2rZ1p0
>>902
万歳の歴史を変えたうえに、ダウンタウンのやり方をみんなパクってるからな。芸人はリスペクトするしかない。
906名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:50:48.03 ID:AjTqK1QxO
とんねるずにはコント
ダウンタウンにはガキ使でトークやって欲しいわ
それなら面白い
907名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:16.33 ID:3IisuX0C0
今の年越しでやってるのって罰ゲームじゃないんだよな
正直ぬるすぎ
908名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:52:07.27 ID:hI03wTvA0
>>906
ダウンタウンのトークなんて面白くないだろ。
909名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:53:59.79 ID:CZcNARUW0
プロデューサー、放送作家の責任はゼロ?
910名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:54:02.23 ID:mJxNLpoL0
飽きられたんだよ
内輪受けと、下っ端イビリという、ワンパターン
食い扶持に困った年上もイビリ出したが、それも続け過ぎて陳腐化した
911名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:54:52.80 ID:MMT7JKY30
千原、有吉とかおもしろいわけ?(こいつらおもしろくもなく生意気なだけ)
と、いうかウザいお笑い芸人っていうのがそろそろ必要なくなってないか?
912名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:16.06 ID:kjXLwDpP0
同期のトミーズやハイヒールが地力高めて堅実に仕事してるのにこいつらときたら
913名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:35.04 ID:LZ0hskO00
たたでさえ旬が過ぎてるのに、
糞つまらない映画で、ますます自らの価値を下げてるんだから
松本の裸の王様ぶりは滑稽すぎる。
昔は笑わせる人だったが、今では失笑され、馬鹿にされる人に成り下がったな。
914名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:46.92 ID:OaTgdtB60
>>81
社長が更迭されたら、ダウンタウンが吉本辞めるんじゃないかあ

だから、吉本にとって、ダウンタウンが辞めるのがいいのかどうか
915名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:57.30 ID:4QFqD2J80
ここでハッピハッピの出番!
916名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:26.41 ID:U5jsWsNl0
自分の体動かさないと。
自分を見てもらってナンボだろ。
枯れてしまった証拠だよ、他人をダシに使わないと成り立たないって。
917名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:57.28 ID:rq4sz56D0
ロンブー淳とロンハーの方がつまらない

今現在も見てないし
918名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:57.66 ID:rlhkIcfP0
テレビが全体的に視聴率落ちてるんだから
中途半端に数字を狙わないで
好きなもん作って欲しいわ
919名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:58:24.23 ID:gc6ffw8/0
> http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
>     またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
>
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の実家がある韓国へ逃亡するつもりか?)

最初は自画自賛してだまそうとする。
そして、だませないとわかると周りの人間のせいにしつつ、
海外逃亡の準備だけはしっかりやっておくのが松本ブランドのやり方。
920名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:58:25.11 ID:+u28F2MAi
実はテレビはすでに関西ローカルの方が面白い。
921名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:58:43.95 ID:hAHNSvDa0
ダウンタウン、今田あたりが面白いと思ったことは一度もない

東野は紳助にイジられていたので、多少面白い

その他の吉本は、例外なくつまらない(笑)
922名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:59:03.62 ID:mJxNLpoL0
正直、「笑い」の道は、他の何よりも険しいとは思う
いい物を再現できれば評価される他業種と違い、
既にある物を真似したら面白くないどころか、その業界での自分の存在意義が消え失せる
923名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:00:49.45 ID:GMC2rZ1p0
>>919
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)

これは違うだろ。あれは映画じゃない。という意味だろ。
924名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:00:51.68 ID:Z+sWg6QJ0
松ちゃんの神通力消えちゃったね
若い頃は本当すごかったのに
925名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:01:04.01 ID:DQ7eQAZB0
TBSの番組は昔〜っから駄目だよな
何で出てんだろうと今でも思うぐらい
フジと日テレはものによっちゃそこそこ取れるのに
926名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:02:27.10 ID:n4+vV/uT0
なんでヘタレ芸人の内輪話から教訓を学ばにゃならんのだw
企画した馬鹿は誰なんだよw
927名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:35.62 ID:2GQMn7brO
テレビ見なくなったし
928名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:04:25.15 ID:9Yz4ZV97O
ま、なんでも賞味期限があるよ
たけしは上手く文化人へシフトした
松本は同じ路線で行ってもやっぱ才能がない
今もお笑いの場で活躍するさんまは不世出の化け物
929名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:04:48.21 ID:zgHCZsuyP
>>10
近くに居ると知っても、見に行かないな。w
ダウソタウソは内輪ネタ的な芸人を芸人が弄る話が多いのでつまらない。
画面上から眺めるのがいいw
930名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:04:57.96 ID:gFiWr1Lq0
>>10
行かないよ
931名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:05:40.20 ID:pspHCGbo0
20年前の松本が今の松本を見たら「俺は将来こんな風になるのか」と絶望して
自殺すると思うよ。
932名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:22.08 ID:gc6ffw8/0
>たかじん 「(松本は)嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
>もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
>これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
>まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8.8%は
>もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
>『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
>やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わり 」

>吉本の力で番組だけはもらえる構造





松本の一番得意な芸   →   嘘笑い
933名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:29.37 ID:GOR2ZbJi0
裏がTOKIOにさんまに司会王上田だろ
これはよっぽど強い枠持ってこないと勝てませんわ
934名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:53.98 ID:kSLXtbr2O
オワコンタレント
935名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:08:24.76 ID:mWuWqGf4O
>>925
全員集合
クイズダービー
ザ・ベストテン
たけし城

はほめていいはず。
936名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:08:55.78 ID:c1ps/Coj0
>>33
あ、もうそのタイトルだけでダメ
937名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:12.92 ID:CV3KQ1Kj0
>>928 エセ関西弁のさんまだって
ずっと前から全然おもしろくない
やたらマスゴミは人気あるかのごとく
ごり押しするけど
938名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:08.00 ID:xct3QjxW0
最近、吉本芸人の番組ってだけで見る気が無くなる
939名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:54.76 ID:8jR50okk0
まつこと有吉くらいしか見なくなったわ
940名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:21.16 ID:zAMkluLX0
ためになる教養番組を潰したい電通が、視聴率を低く出している可能性が微レ存


うん、ないな。
941名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:23.54 ID:kcl3qxNO0
ダウンタウン?
笑いが面白いとかつまらないとかどうでもええわ
見慣れてしまったと思ってはいたが、結局、当初抱いた印象の通り

ダウンタウンは絵面が汚すぎて、不快
できる限りあの顔面は見たくないんだわ
942名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:37.92 ID:uiONHE1L0
ガキ使とかつまらんくな無いが、毎週見るほどじゃない。
たまに見て楽しむ程度

ききシリーズは必ず見る
943名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:40.07 ID://0a14YT0
>>937
さんまは変われる素質あるけど
まっちゃんは個性強いから困難な道だけど
まっちゃんががんばるなら俺は応援したいな
944名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:17.59 ID:mJxNLpoL0
>>943
さんまは変わらんでしょ
あれが受け入れられているのなら、「お約束」が受け入れられているだけ
945名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:26.14 ID:gFiWr1Lq0
こういうのを見ると上岡龍太郎の引き際は偉大だったんだな、と思わされるな
946名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:14.51 ID:rbqQ/+X3O
>>940
ちなみにその電通も吉本の株主になってますw
947名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:19:53.26 ID:J70mfZsJ0
ガキの使いでもそうだけど、企画系は面白いけどダウンタウンのトークは面白いと思えない
948名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:20:21.87 ID:kZuFln3+0
ダウンタウン好きだけど教訓のすすめは観てない。
100秒博士は一応観てるけど微妙。
別にダウンタウンじゃなくてもいいような…かといって代わりもたいして浮かばんけど。
強いて言えばブラマヨくらいか。他の若手は頼りない。

つかリンカーンの長さでも老舗番組の域なのか…。
949名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:21:33.72 ID:BI31tzgnP
安堂ロイドよりかはましだろ
950名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:21:55.46 ID://0a14YT0
>>944
最近「お約束」を表に出してるけど
飽きられたらまた変えてくると思うよ
と俺の見解
951名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:22:31.35 ID:kZuFln3+0
>>9
ワイドナショーは関東ローカルなんだっけ?
面白いぞ。
952名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:24:08.85 ID:KhMo3NWj0
こういう芸人見るよりも古典落語のあらすじ読んでたほうが遥かに面白い
953名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:25:29.03 ID:mJxNLpoL0
>>950
そうなのかなあ
長尺の収録して、いいとこ取りで編集して放送するのが多いとか聞いた(ごめんね、裏取りしていない)けど
クリスマスの番組とかは生なんだろうけど、見たことないからわからない

それなりに、周りを引き込む力はあるとは思うけどね
自分が、「お約束が受け入れられている」と言ったのは「彼流のお約束が受け入れられている」の意です
954名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:27:08.61 ID:cKW4tZ1B0
“笑ってはいけない”シリーズは視聴率も年々上々しており、昨年の「絶対に笑ってはいけない空港24時!」では過去最高となる第1部(後6時半〜9時)で18・7%、第2部(後9時〜深夜0時半)で16・6%の高視聴率を記録しています。

しかも、このガキ使の“笑ってはいけない”シリーズって時間帯が「紅白」の裏番組なんですよね!!!
それで、この視聴率は驚異的ですよねw
みんなが、この番組に期待しているということですね。
更にはやっぱり面白いから見てしまうんですよねー(‘∀`)

特に今回は番組本編に力が入っているようで、関東近郊で行われた収録は過去最大の規模だったみたいですね。
地方局から技術スタッフを増員したり、スタッフ総勢300人!!!
更にエキストラ150人が参加したり、CCDカメラ(超小型カメラ)は250台も設置されたといいます。

毎年ハードルが上がってるだけあって、ほんとに力入ってますよね。
スタッフの人数もそうですが、カメラなどの設備も半端ないですねw
お金かかってますよ、今年は更に!!!

それだけあってかなり楽しみですね!!!


そんな“笑ってはいけない”シリーズの最新作「絶対に笑ってはいけない熱血教師24時!」は年末大晦日の18:30から6時間の放送となります。
今年も笑って年を越しましょう!!!
955名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:29:28.48 ID:39arBYbE0
見ていないから感想も言えない。
ここでつまらないとか言っている人は見ている分ましだ。
956名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:30:55.44 ID:cdYjLoa4O
>>1
ダウンタウンなんて少なくとも5年以上前にオワコンのはずだがね?

見切りつけるのが遅すぎwww
957名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:34:03.47 ID:GLLstihx0
若い頃どついたりするのは怖い物知らずでそれなりに笑いを取る事も出来たが
じじいになってもどつきまわすのはただの力関係上位の者が下位の者を虐めるだけとしか映らないし、実際虐めなんだろう
それに気づかず、芸が無いのを本当の意味での腕力でねじ込み続けてどうにかなると思い込んだ時点で視聴者が離れるのは目に見えてるだろ
958名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:34:10.12 ID:kn1K1BKa0
民放に優秀な人間などいないだろもともと

レベルの低いいじめお笑い番組しか作れてないんだから
頭蹴ってゲラゲラみたいなレベル

多チャンネル化したら駆逐される程度の人間しかいないから既得権益にしがみついて
電波開放を邪魔し
高い広告料を企業に支払わせて日本経済の足を引っ張って生きてきた連中しかいないわけだから
959名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:34:29.46 ID:MMT7JKY30
さんまのわざとらしい笑い転げ芸、引くわ。
960名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:35:07.10 ID:h0z9BCeL0
ダウンタウンの攻撃的で異常なノリを好む低年齢層は、同じような傾向にあるニコニコに移ってしまった

年寄りとアホな主婦しか残って無いテレビで、ニコニコのような芸風が受けるわけが無いわな
961名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:35:22.08 ID:8zneiver0
字幕が出るようなってガキもTV自体見なくなったな。もう10年近くなるか。
字幕と釣り込み笑いとワイプとCM前後の尺稼ぎ糞編集やめりゃ見てもいいけど、
当分やめないだろな。
962名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:35:55.65 ID:49KRVVxG0
大阪の恥さらし・ダウンタウンなんて見るヤツ・・・・まだおるんか?
963名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:36:44.34 ID:pnfJlKtr0
まっちゃんもはまちゃんもまだまだ面白い
昔みたいに百発百中ではないだけで
964名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:37:56.46 ID:8s6/IZJl0
吉本の力だよ本人たちもわかってる
965名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:38:54.26 ID:JBUcorOa0
どの番組もダウンタウンとか関係なくつまらなさそう
バラエティとかいらんわ
芸人並べて内輪トークしてるだけだし
ひょうきんぞくとか昔の再放送でいいんじゃね
966名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:41:37.90 ID:JBUcorOa0
>>962
ダウンタウンは大阪関係ない
尼崎(兵庫)の人間だよ
967名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:43:49.66 ID:ejTCdzH4i
松本の態度がデカ過ぎ。
見るだけで不愉快になる。
968名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:45:02.48 ID:I5qHgdf80
ダウンタウンやとんねるずが叩かれるのは
視聴率の割にはギャラが高すぎ
態度もデカくて、スタッフが委縮するから。

有吉が特別面白いとは思わないけど
ギャラが割安だし、MCだけでなく雛壇でもなんでもやるし
スタッフに対して低姿勢だから、叩かれない。
969名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:47:26.11 ID:2JcWXSvWi
ダウンタウンが終わりというよりバラエティ・テレビが終わりなんじゃね?
970名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:50:12.25 ID:B2+9baZS0
ドリフの末期みたいなの?見てないけど
971名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:52:37.31 ID:oYE3pLgO0
ダウンタウン?
あいつら完全に終わってるw
972名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:53:44.92 ID:9HkbpvTT0
笑いのカリスマ、超絶金持ちの松っちゃんからお前底辺の負け組み共へありがたいお言葉




松本人志

「2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・
聞いてますよ。なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
う??ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を
叩くしかないんですよ。まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)
腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも有名人の務めかもしれませんね。
かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」
973名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:54:15.94 ID:RNQT//hG0
松本?黒くてブサイクな関西人のことかw

嫁が朝鮮人なんだから南朝鮮にでもいけば?w
チョン嫁とコンビ組んで朝鮮で再ブレイク狙えww
974名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:59:50.87 ID:I5qHgdf80
>>972
いちいち、むきになっている時点で負けだと思うけどね。
だって、ネットに書いている奴はいろんなのがいるし。
975名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:01:39.83 ID:rWKRC+5M0
もう十分やったよ 終わりは誰にでも来るもの
引退してゆっくりして下さい
976名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:01:48.28 ID:SUH8I5Z60
ダウンタウンよりもTV局の老害と鮮人に消えて貰いたいんだけどなー
977名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:02:14.92 ID:NR2qYf2l0
>>967
新人で出て来た時から偉そうにしてた
ド新人のくせに吉本総出で持ち上げるから本人その気になって大物ヅラして痛々しかった
978名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:02:31.73 ID:TATwFytuO
>>972
長すぎて途中で断念したわ
979名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:02:57.77 ID:t75Avfw60
トーク番組はダウンタウン
毒がなく面白い番組作るのがうまいのはウッチャン
司会王とか言われてる上田は毒吐きすぎて不快感
とにかく吉本は品が無さ過ぎてうざい

朝の7時代にニュース番組を一切やってないのが1番の不満
980名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:09:45.01 ID:0lIMoovS0
>>972
ネットの声を一部の特殊な人の声だと思ってる時点で時代に取り残されてると思う
981名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:12:06.85 ID:1pKRkGQM0
十年くらい前から消える消えると言われててなかなか消えないなあ
982名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:12:50.70 ID:1UD5rn6pO
ゴーストタウンですね
983名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:13:15.26 ID:0XXyjjHj0
>>770 >>784
松本は在日じゃないよ、部落出身!

20130731 松本隆博 部落差別等撤廃と人権確立を目指す奈良県民会
http://uproda.2ch-library.com/737035UFw/lib737035.png
984名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:14:03.32 ID:I5qHgdf80
>>981
吉本の社長がダウンタウンの元マネージャ。
その社長の人脈で仕事貰えている。
とんねるずの場合、彼らが若手の頃の人脈が
テレビ局で力を持っているのが大きい。
985名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:15:26.46 ID:gpigHiyq0
企画が悪いんじゃなくてダウソタウソがもうダメってちゃんと言葉にしろやw
986名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:16:35.36 ID:B9yPNE4h0
映画なんかやるから
「こいつ凡人じゃん」とバレた
987名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:18:27.67 ID:go8qyUUQ0
>>902
とんねるずの男気は誰が飯おごるかのじゃんけんで話題になることはあっても
職場でダウンタウンの話題が一切出なくなったな
988名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:18:46.79 ID:EwHrxiUEP
R100は大ヒットしたのにおかしいな?
989名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:20:34.00 ID:06lIcdntO
100秒博士は意外とおもしろい
RGのやつとかカジキのとか良かった
990名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:21:27.91 ID:uP8D5pke0
吉本なんか全国ウケしないから淀川の河川敷で小ぢんまりやっていればいいんだ。
991名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:23:20.01 ID:2JcWXSvWi
浜田は吉本の社長になりそうじゃね?
992名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:26:00.68 ID:rinUzL1u0
キンチョールのCMに出演したタレントは皆一流!!!!

松本人志   鼠先輩   ダンディ坂野
993名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:26:22.81 ID:oYE3pLgO0
ミスター一桁落ち目王ダウンタウン


最新視聴率



パクリ番組教訓のススメ 6%

パクリ番組100秒博士アカデミー  6%

ジジババ専用ダウンタウンDXSP 9%


ガキの使い 爆下げで7%


何なのこのゴミw

落ち目すぎだろw
994名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:28:22.14 ID:FWivTuHm0
分析すると度重なるリストラで激務に疲れたサラリーマン、学生も将来就職出来るかとの不安がある中で、
バラエティは、お水の世界を引きずるチャラいノリで、疲れて帰宅した視聴者が芸能人の浮気自慢等を観る事で
イラつき、さらに疲れが増す為にチャンネルを変える、視聴者が余裕のない状態に長年置かれ続けている状態が
バラエティが数字を取れなくなった原因と言えるなっしぃwwwww!
995名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:28:40.79 ID:kJMru/wr0
大事なのは視聴率じゃなくてコスパ。
100秒はリンカーンと比べればかなり製作費安いだろ。
996名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:29:30.76 ID:BR6TY4hu0
どうせ消えるなら
木村祐一とかも一緒にお願いします
997名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:29:44.78 ID:U85dPEXp0
面白くないんだもん
998名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:32:02.59 ID:YzYd6esu0
お笑い芸人のバカ騒ぎと馬鹿なアイドル見るだけでゲッソリします
999名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:33:18.39 ID:PKzLPxr2P
a
1000名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:33:21.02 ID:9HkbpvTT0
1000なら紳助復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。