【スマホ】auのiPhone「0円」苦情の山 オプションめぐり★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★iPhone「0円」苦情の山 au、オプションめぐり
2013年12月2日16時48分

KDDIが全国で展開するauの販売店がスマートフォン「iPhone」を販売する際に、
「実質0円」と銘打ちながら、有料オプションへの加入を条件にするケースが後を絶たない。
加入実績がKDDIから販売店への支援金の額を左右するため、中には客が加入を断ると本体の
販売を拒む店もある。苦情が後を絶たず、同社は1日、問題視されていた複数のオプションを
支援金の評価対象から外す異例の対応をとった。

■「必ず入ってもらう」
11月中旬、記者が大阪市、名古屋市、東京都内のau販売店計8店を回った。米・アップルの
iPhoneの新機種5sや5c(容量16ギガバイト)を購入する場合、他社からの乗り換えで
2年以上使う条件で、すべての店が本体を「実質0円」と宣伝していた。

「オプションサービスには必ず入ってもらいます」。大阪市中央区の家電量販店で記者が5cの
購入希望を伝えると、店員の男性はそう話した。示されたのは、ゲームや音楽などのコンテンツが
使い放題になるauスマートパス(月額390円)や、ドラマや映画が見放題のビデオパス
(月額590円)など5種類のオプション。うち4種類は当初30日間は無料だが、翌月から
毎月計1885円の利用料がかかり、2年間では4万円を超える負担になる。

手渡されたチラシには、「上記条件での販売は当社指定のオプションサービスにご加入頂く必要が
あります」とあり、記者が「オプションなら断れるはずだ」と話すと、店員は「手数料3150円を
頂くかもしれない」と言って奥に入った。戻ると「加入しなければ、本体代金として3万1千円を
支払ってもらう。オプションは無料期間中に解約すればいい」と譲らなかった。

http://www.asahi.com/articles/OSK201312020006.html
前 ★1が立った時間 2013/12/02(月) 22:11:39.65
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385989899/
2名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:17:12.12 ID:7LR7vWNh0
騙される0円乞食が悪い。
3名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:19:47.71 ID:xZcax2H00
解約すればいいだけだろ
4名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:20:15.60 ID:a90+SVj60
タダより高いモノはなし
5名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:22:30.60 ID:nN3Ez1mc0
買ってその場で即解約
6名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:14.16 ID:sPpWIvCK0
解約できるのに2年分を計算するのはどうかと思う
キャリアの在り方もいい加減見直しが必要だとも思うけどさ
7名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:24.02 ID:LiShI3N8P
無料期間中に解約できると言っているのに文句を言う意味が分からない。
8名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:51.37 ID:HhTPHACe0
「大人の事情で入ってもらわなきゃ安くできないんです。すぐ解約してくれたらいいんでご協力お願いします」って言え
ばいいのに、散々引っぱって最後に「すぐ解約してもらって結構です」とか抜かすから腹立つんだよな。
9名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:20.45 ID:AH7nnSQj0
まるで詐欺
10名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:22.81 ID:LY0ebA0Ti
その場でau問い合わせせれば?
オプション無しで購入できる店を聞けばいい。
11名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:27:24.53 ID:sPpWIvCK0
>>8
まあ解約を忘れたり面倒がってもらうのが目的だからね
12名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:27:30.54 ID:MAsGQCS60
私auだけどauの詐欺気質は前から気になってた。
機種変する度に新しいプランになってて強制でそっちに変更させられる。しかも微妙に高くなってる。
13名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:28:36.52 ID:YETnwKoE0
公取委はちゃんと仕事しろよ
14名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:27.65 ID:Dh/lyhGK0
simフリー買えばいいよ
キャリアと契約とか馬鹿らしいわ
ぼったくりだろ
15名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:05.78 ID:wUu3ZCvi0
ドコモ 馬鹿
SB 狡猾な詐欺師
au 下品な詐欺師
16名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:33:33.40 ID:ydRnvWqK0
ぼったくりバーと全く同じ手口
3千円ぽっきりとか言って店に引っ張り込んだら最後
フルーツ盛りだドンペリだと勝手にどんどん注文させて
気がついたら万単位
こういう品がないえげつない商売してる業界を
取り締まらないのは何らかの癒着があるから
17名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:30.38 ID:qYZx78Qf0
CMに朝鮮人使ってる時点で納得
18名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:44.60 ID:OYWRaM23i
こんなのiPhoneだけじゃないけどな。
auのAndroidだと有料オプションさらにてんこ盛りだぞ!
19名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:27.29 ID:Z67exbgu0
>>2-17
お前ら読めよ。本体契約じゃなく
2年前はiPhoneだったのでキャリアサービスがなかったが
2年の間に無理矢理iPhone対応のサービスを考え
それを強制加入させるって話しでトラブルになっている。

●auスマートパス
いらないw
20名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:40:41.92 ID:3T0ILQKN0
AUは明細も送られてこないし
オプションに気が付かずにずっと払い続けてる奴も多いと思うよ。
21名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:47.80 ID:j5cNz+0w0
つか、そんな条件出された時点でやっぱり止めますって言わない方が悪いだけなんじゃね?
そんなにしてまでiPhoneが欲しいのか。
出す方も悪いが、それを受け入れる奴がいるから続々と出るんだろうが。
それとも、条件を聞いただけで契約が済んでて解約するのに金が要るとでも言われたのか?
もしそうなら、auが全面的に悪いと思うけどな。

自分は、スマホは自動アップデートがあるから高い方のパケ放題入っとかないとオーバーすると言われて、
勝手にパケ使われるのが嫌だったからガラケにしたがね。
22名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:57.33 ID:cXmiBwGr0
こんなクソ動画サービスとか回線パンクさせるのやめて月2000円以内にしろや
高すぎんだよ
23名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:49.48 ID:Z67exbgu0
「強制加入のオプション」って謎過ぎるな
オプションとは言わない

>>22ハイ
LET高い某はどっか逝こうね
24名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:43:36.71 ID:XS4v6ime0
au販売店のセールスの仕方は問題が有り過ぎる
一応入って、いつ解約するかのタイミングで
月/590円分通話が余分に設定されてしまい
もうこの設定でお願いします、と云われて
頭に来たのでその場で一度全部解約した事ある
これから消費税も上がり年7000円強の出費
だけど無駄遣いは出来ないからね 後日他のauで
入り直した w
25名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:43:59.71 ID:xO0baK5i0
.


 ■ 某学校に勤務する音楽の教師が無修正アダルトビデオに出演!

 無修整のアダルトビデオを撮影させたとして、静岡県警沼津署などは30日、
横浜市港北区新吉田東7の非常勤講師、菅原瞳容疑者(27)をわいせつ
電磁的記録記録媒体頒布幇助(ほうじょ)容疑で逮捕したと発表した。
菅原容疑者は都内の小学校に勤めていたという。

ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131201ddlk13040059000c.html
http://ncoq.com/2-picture201300_img01_jpeg

 ↑くぱぁぁしてる恥ずかしいキャプチャが流出・・


.
26名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:45:53.03 ID:jNKZmgNw0
とりあえずキャリアは客の持ち回りやめろや
長く使ってる人間優遇しないとか客を舐め過ぎ
27名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:45:53.97 ID:0Aa3ghX60
>>21
動画も見まくってるし、ネットもしまくってるし、自動アップデートもしまくってるけど
月に1.5GBくらいしか使わないな(安いほうのパケ放題上限の半分くらい)
家ではずっと無線LAN接続だけど
28名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:46.30 ID:EqF6b1iC0
大人の事情で入ってくれと言われて、オンデマンドだの変な音楽サイト、他4つ加入させられ
すぐオペレーターに電話したら、こちらで解約しますっていうからやってもらい
加入してるのは留守番電話とアップルケアのみですという言葉を信じてたけど
何かオプション加入で毎月千円かかってて調べたら解約されてなかった。
苦情いっても、オペレーターの質が悪すぎて時間の無駄なので言ってないけど、詐欺だよね
29名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:56.47 ID:zuEFM6k40
前スレでソフトバンクのほうが悪質って散々書かれてたのに、またスレ立ててau叩きの繰り返しか。
これがチョンの粘着というものか。
30名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:47:09.45 ID:tYmOQWrV0
加藤茶の45歳年下妻・綾菜さんの派手すぎる交友関係...出張ホストまで自宅に出入りか?
http://matome.naver.jp/odai/2138377379870609501
31名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:47:47.87 ID:E2VBwGKE0
>オプションは無料期間中に解約すればいい

裏に何か有ると考えたら難しいね。
32名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:56.06 ID:4wlv/KkVi
〜まとめ〜

実質0円にするには

・他社からの乗り換え
・2年縛り
・5種類オプションの加入必須(年間2万円強、契約後に解約可能)
33名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:58.41 ID:M8rC8CPm0
スマホじゃなけいどオプション加入で
まとまった額をまあポイントだけどもらえた
もちろんそこそこ目立つオプションには2年縛りとかなかったなあ
解約してもいいけど結構便利だから放置しているけど
今回のって縛りあるの?

まあau(のガラケーと古い安泥は持ってるけど)とかiPhone
関係ないしー
nexsusに格安simで十分だと思う
34名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:49:17.44 ID:Z67exbgu0
このままだと、ドコモ動画の強制加入もやりかねないな。
ドコモアホさからすると2年前のauは良かったが
2年経ったて強制加入やり始めたのでソフトバンクに逃げた。
正解だったw

たしか拒否は可能は筈なんだよ。
ただし拒否すると月月割りからその料金分減らされる筈だった気がするな
35名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:49:46.96 ID:XAyL+F6M0
ソフバンは解約方法を赤字で書いてくれつつ、強制オプションの説明してくれたけどなw
36名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:49:48.08 ID:Mzj4x30f0
契約したあとに違うショップにもっていってそういうサービス解約してもらってる
あれが一番便利
37名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:07.08 ID:bZRnfmf50
>>29
携帯各社揃いも揃って銭ゲバのクソなのは分かる。まして販売店は代理店だから商売上あの手この手も分かる。
だがなんでauだけなのかと思ったらそういう事かwソフバンはこういうの必死だからなw
38名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:14.52 ID:GDMs+TAP0
ハゲより性質悪いな
消費者庁かもーん
39名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:34.94 ID:Z67exbgu0
今回はSOFT BANKがまともだった訳だが
2年後どこにすべきか迷うなw
ドコモがまともになっているか?
auがまともになっているかだね。
40名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:44.96 ID:BnGpQk3O0
買ったすぐ後で、店員に解約してもらえばいいんじゃね?
この手のは解約が面倒くさくて放置しておくと勝手に金がとられるって奴だから、
必ず入ってもらうが、そのあとご希望なら解約しますよってすればいいじゃん
41名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:54:59.12 ID:zNtU7jaq0
SO902iの後継機はまだですかな?
42名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:59.89 ID:Z67exbgu0
auって面白くて、ezweb.jpに宛にKDDからスパムが届く。
宝くじの広告やら、各種広告を平気でオフィシャルから届く
ブロック不能。
iPhoneなので渡る前提なのでそんなくそメールは使わないわけだがな。
一点だけ機能として、転送出来る機能があるね。
特定のアドレス以外受け付けない設定せ届いたメールをPC側のメールに転送していた。
一方SOFT BANKは転送機能がないがPCから設定可能なので転送せず使ってる。
ドコモのアホがメールでプッシュ通信できないのでリアルタイム受信できない。
ドコモは使えないので今回は外した感じではあるが、仕事出来ない会社だとは思わんかったよ。
43名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:52.85 ID:Hbi1eLlP0
auもバカだよなー
がめつい路線に走らず堅実に行けばユーザー増え続けるのに
auもだめかと思わせるだけだろ
44名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:59.44 ID:8GWA/evr0
もう大手キャリアも終わりだぜ
今までがボリ過ぎ
45名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:24.70 ID:Z67exbgu0
iPhoneユーザーなら渡り鳥モードで使うしかない。
それを踏まえて次に渡るための準備は契約した時から始まるのである。

ISPも渡り鳥の方が安く使える。よくある割引を使えば
2年で渡ると設定を繰り返すと、トータルでISPの料金は半分程度に収まる。
組み合わせていろいろやるといい。
46名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:36.02 ID:PaFSqwAxi
禿げも同じなのにauだけ問題になるの
47名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:54.15 ID:Ic6/0EUp0
>>3
縛り期間があって解約できない。
48名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:25.12 ID:8GWA/evr0
simフリーのiphone出るべ?
キャリアと契約する必要ないっしょ
49名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:31.76 ID:Hbi1eLlP0
Noと言えない日本人は押しつけ販売が苦手だからな
だからネットショップに走るのにわかってないなー
客逃げるぞ
50名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:46.89 ID:Z67exbgu0
>>46
どこが?
iPhone契約するとヤフーのプレミアムに強制加入するオプションつけてるようなもの。
まだヤフオク使えるからいいと思うけど
そんなサービスはないが
そんなイメージ
51名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:00.55 ID:Z67exbgu0
48
意味がわからん。
泥電話契約にiPod touchで済むでしょ

軽々しく言うがiPhoneのSIMフリー版の値段を知っているのかい?
52名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:31.43 ID:bZRnfmf50
ソフバン押しに必死な人がいてw
53名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:26.38 ID:Z67exbgu0
>>48
SIMフリーiPhoneの場合
LTEが使えないようにしてる。

安いプランはEモバの偽スマホでも使うしかないのだよ
54名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:39.11 ID:uY9Ig6/s0
ドコモだってそうだろ
12/1までは実質ゼロ円とか言ってて、ネットは1wifiで繋ぐからネット契約いらねーって言ったら「必ず加入させます」って言いやがったから
毎月7000円もするじゃねーかよwwwwwwwwwwwwww
ガラケーでいいですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:20.45 ID:vRlkb1x3P
貧乏人はガラケーしか選択肢ないよなw
56名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:40.68 ID:MPowCFw30
こういうのドコモもやってるんだが
sbは知らんが
57名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:28.10 ID:8GWA/evr0
iphoneのスレだから泥は避けただけだが
意味わからんの?
そもそもキャリアのデータ通信費いくらよ
58名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:19.23 ID:bZRnfmf50
貧乏人でスマホ持ちたい人は二年縛りの分割払いだろうしなw
そもそも定価一括払い出来る人はオプションなんたら如きで騒がないよw
59名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:40.41 ID:Z67exbgu0
>>53
ネトウヨは叩きたいのだろうけど
エリアに関しての問題も重々承知だよ。

現実的にドコモは準備不足ですぎ、
回線選びではauいいんですけど、変な事始めたし
あれはちょっと気に入らんね。

一応しゃべってコンシェルは入れてるぞ
入れたのはauの頃だけど
60名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:29.14 ID:Z67exbgu0
>>58
iPhone4S持ち込みでLTEじゃないプランに入ると1000円くらいは安くなる。
61名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:33.54 ID:uY9Ig6/s0
>>55
逆だよwwwwwwwwwwwww
貧乏人はスマホ一点縛りwwwwwwww
複数の機器を買えない、複数回線を払えない貧乏人wwwwwwww
貧者のパソコンがスマホだよwwwwwwwwww
62名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:37.74 ID:B1l3XWQe0
>>47
あう契約したけどオプションに期間の縛りなんてないよ
あるのはLTEフラットのみ
オプションは即日あうのサポートで解約した
キャッシュバックおいしいですwwww
63名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:27.02 ID:U+Z0p8BP0
>>16
そうなんだよなー 料金体系がわかりづらいwww
それで毎月1980円とか宣伝してさ こまかく見ると違うのな
64名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:44.93 ID:bZRnfmf50
>>60
1000円ケチるなら携帯なんか持たなくて良いよwまあ人それぞれだけどさ
65名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:21.17 ID:Qmsch3feO
ハイハイ商法しか儲からない世の中だから仕方ない、騙される方が悪い成功者の足を引っ張るなの世の中だから納得しろ
66名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:47.90 ID:U+Z0p8BP0
>>16
ところが一転してフリーsimのほうはマジで980円ぽっきりwwww
本体価格が無いんだけどなw
67名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:54.27 ID:Z67exbgu0
>>61
貧乏人で他が買えないならAndroidの方がいいよ。
LTEになってから50Mのダウンロード規制が消えたが
あれはiPhone5以降だと危なくてアップデート繰り返すと上限いきそうだからな
AndroidとiPhoneは所持出来るアプリの数が違いすぎる。
大量なアプリを持ち運べるが、当然そのアプリのアップデートがつきまとうので
貧乏にはiPhoneは向いてない。

iPhoneはユビキタス端末なのでMacとかあると更に便利になっているわけで
単体使用なら、通信量も押さえられるAndroidを勧めるけどな
68名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:28.04 ID:0qyjqYZ00
applecareが電話で外せないだけで他のオプションなんか楽勝だろ
69名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:10.38 ID:u6JusyuA0
>>20
そんな情弱はスマホなんて持たなきゃいいし、知らないまま取られてるんだから怒りもしないだろ
70名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:32.01 ID:NCnXkYqb0
え?これって普通に解約すりゃいいだけの話じゃん。つーか店側もそう説明してるだろ?
この記者馬鹿なの?何でそんなに融通利かないの?
71名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:07.51 ID:PMORDYzu0
72名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:23.44 ID:Z67exbgu0
>>67
木を見て森を見ずだな
外でテザリング出来ないんだよ。
テザリングアプリならデベロッパー登録してるので
正規な方法でインストール可能だけど。
そこまでの準備してるのか?
iPhoneで脱獄した所で無意味だからな
73名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:13.83 ID:BFEwi7R+0
ネトウヨは携帯、スマホ持てなくなった罠w
ドコモはサムスン売っているからだめなんだろう?
ソフトバンクは経営者がダメなんだろう?
AUはぼったくり商法。つか昔からAUの詐欺商法は有名だったが。

入るとこないじゃん(笑
74名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:54.53 ID:Z67exbgu0
iPhone使うってのは、
MacBook Airがあって、泥タブを持っていて
家にハイスペックなMacがあり
仮想環境でWindowsが動き
実機のWindowsも所持し、
プログラムが組める奴が
スタバの前で使ってる端末だぞw

真面目な話し、
75名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:01.93 ID:sU1LYA2+0
イオンsimみたいなやつがauでもあればいいんだけど出すところないな
76名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:31.69 ID:/s/azxvR0
>>70
解約手続きがめんどくさいだろ
それに即解約してもいいようなものなら、最初からつけなきゃいいじゃない
77名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:34.90 ID:uY9Ig6/s0
>>67
すいません、あんなものは必要ありません
アイポンとか言うのは、アイチュンズというゴミをインスコしなきゃ使えないし、そのごみはスパム満載だし
DRMとかCPRMとか、変態拡張子の劣化音楽とかも不必要です
縛りプレイ好きの変態用腐れ林檎は不要ですよ
あと腐れ林檎はDOS/Vに負けた、負け犬ですよ
78名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:48.16 ID:gpYXWUzy0
>>74
そうでない奴は貧乏人らしいすよ・・・
79名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:59.22 ID:rFdq7Be70
なんとかパス以外は自動で外れるそうだが
パス系の3つは、自分で解約をしてくれとやり方を書いたメモをくれた

ま、どこも同じだと思うが、販売量3位だから、なんでもあり状態だわな
80名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:03.17 ID:TXGlkgfM0
>>1
これは、庭ガー!とか禿ガー!とか茸ガー!とかでなく全キャリアやってるでしょ?
知ってる人は、本体受け取ってすぐ本体からネットでオプション解約手続き
81名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:18.34 ID:PfgLjFib0
>>47
無かったけどなぁ
82名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:20.86 ID:U+Z0p8BP0
でも飯屋で携帯だすのははばかれるなw
みんなスマホなんだぜ
83名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:48.08 ID:XximQzC70
禿のところも紛らわしい表示してるわ。
まぁいつもの事だけどwwww
84名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:22.63 ID:Z67exbgu0
>>74
iPadもあった、それに付け加えてくれ。

>>78
MacBook Air常備だが
MacBook Airを持っていかない時の軽装備は
iPhone5S+タブ構成にしている。

>>75
Amazonmの月額1980円のを持っているがまだ使ってない。
iPhoneで事足りてしまったので契約せずにSIMだけある。
85名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:19.26 ID:B1l3XWQe0
>>82
飯食いながらいじるのはみっともないよ
86名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:30.70 ID:CU/0StSIP
>>1
オプションは、あとで解約して自分にあったプランへ変更すればいいのは知ってたけど
googleのIDとパスワードを紙に書かせてショップの人に入力させるのもやめた方が良い
某新宿区内にあるauのショップに行って一番びっくりしたは・・・・・
自分でやると言ってるのに駄目ですの一点張り
87名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:21.85 ID:pPgAO13nO
で今から新規で買うならどれ買えばいいんだよ
88名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:30.38 ID:Hbi1eLlP0
>>85
やだかっこいい
ほんと食事の時に携帯いじる人嫌い
89名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:07.41 ID:gpYXWUzy0
>>87
nexus5+安sim
90名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:46.58 ID:Y9rEXrLy0
むしろ対応とったauはマシだろ・・・
こんなのどのキャリアの代理店もめちゃめちゃやりまくてるわけで。

在日や孫はまずauを叩き落としたいんだろうな。
こんなスレたてさせて。
91名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:57.55 ID:pPgAO13nO
>>89
OK
安simはどれがいい?
92名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:37.15 ID:CU/0StSIP
>>87
SIMフリーのタブレットと定額安SIMと050プラス
機種?
サムスンとLG以外ならなんでも良いと思う
93名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:36:11.24 ID:uOvvz3f20
【SoftBank接続率ナンバーワンの詐欺】
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/list/kaikae/
1番つながる※ソフトバンク
※スマホパケット接続率(全国・週間平均)統計分析処理(株)Agoop各社スマートフォン計約120,000台のデータを個別に分析

晦goop
http://www.agoop.co.jp/company/overview.html
代表取締役 柴山 和久

https://blogs.oracle.com/dbjp/entry/bigdata_000263
ソフトバンクモバイル株式会社
モバイル・ソリューション本部
情報企画統括部 統括部長
柴山 和久


全部ソフトバンク自身による情報操作
94名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:36:58.11 ID:TXGlkgfM0
>>91
IIJmio BIC-SIM
050plus!もおk
95名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:22.37 ID:MFqeVcxn0
nexus5に決まってんだろが
96名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:08.16 ID:feasF1YR0
>>91
ピンキリなんで好きなのを選んでくれとしか
ほとんどはデータ通信のみのカードで、IP電話を使う必要がある
IP電話も無料のと有料のがある
選んでくれとしか言えない

ちな日本通信のカードは通話機能もあるが大手でないので
予想外のトラブルが有るのかもしれない
97名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:19.57 ID:uOvvz3f20
Yahooさんのモバイル端末、なんでこんなグラフになるんですか?

http://www.imgur.com/HSp9gBH.png
http://wifi.yahoo.co.jp/campaign/plan


Softbankの接続率ナンバーワンの宣伝。
あれにずっと違和感を感じてた。
エリアはやっぱ一番駄目だよね?
そしたらなんとあの調査会社は、Softbankの関連会社だって話。

南朝鮮人は世界で1位レベルで詐欺事件が多い。
朝鮮人は相手を騙すのが当たり前。
そして人のいい、相手を疑わない日本人は騙されやすい。
これが日本が没落して韓国があがった最大の理由。ソニーの液晶がいい例。
あと本田技研の本田さんも言ってたよね。
朝鮮人と関わるなと。
http://i.imgur.com/pY34CLa.jpg
98名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:22.08 ID:ZRbvo7nC0
ソフトバンクは早く誤ってブラック登録したか否かのデータをおくれよ。
全く連絡くれないからイライラしてきた。
99名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:48.18 ID:JjcCqZZ10
auショップで、本当の直営店は日本で名古屋と渋谷2店舗だけだ
この2店舗のサービス全般がauショップの基準となるのだろう

他の大多数のauショップは代理店となっている
売りたいだけの全くなっていないauショップも多数存在することだろう
auは代理店の職員教育を徹底しなくてはならない
特に接客や故障などの対応、顧客データ共有などのきめ細かいサポートなど

さもなくば量販店で購入する方が遥かに接客が良い
100名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:17.36 ID:dXqQDm6b0
オプションなのに強制w
101名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:30.25 ID:Z67exbgu0
じゃ、油売ってるのはこのへんどろんでござる。
うんじゃ!
102名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:45.45 ID:dHsvuQR50
実質0円じゃない。
嘘つき。
103名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:41:11.15 ID:uD9FhkFq0
バカ「ソフトバンクにSIMカードもらったw2年後に解約すればいいって」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385219556/

634 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/23(土) 00:31:39.98 ID:Bb9csvBr0
ハゲで5sに機種変したら
旧Android用に別番号のシムもらったんだがどうすればいいのこれ
2年後に解約すればいいとか言われたけど

iPhone機種変更時に注意したい SoftBankスマホファミリー割の無料SIM

・あくまで新規の通信契約扱い
・親回線を動かすと無料期間は終了
・契約なので2年縛りも解約金もついてくる
smakoji.info/archives/3844

36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 00:22:29.06 ID:cl4QEQlw0 [1/4]
あーこれiPhone4Sから5に変える時にやられかけたわ。
SIM抜いた4Sどうするか聞かれて
Wi-Fi専用機として使うから下取りしない
と答えたら、>>1のやつをやらないと使えないよと詐欺まがいのこと言われた。
それは電話とキャリア通信ができないという意味なのかと返したら、
Wi-Fi通信もできないとか言い出して呆れた。
だまだれて契約してる人大量にいるはず。
104名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:41:17.73 ID:CU/0StSIP
IP電話は、050plus!かFusion IP-Phone SMARTにして
月1000円以下の安SIMにすれば安く済む
105名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:21.46 ID:2da606WD0
さすがauだな
106名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:21.80 ID:rpPJY+iei
どうせだまされるならドコモでいいや。
知り合い居るし。
107名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:50.43 ID:t2X5C6S30
>>2
これにつきるわ
いつから日本人はここまでさもしくなったんだよ
乞食と言われてもしかたない
108名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:10.22 ID:3UoFfrVdP
ソフトバンクが誤ってブラック登録6万件やったのを半年間放置してたのはニュースにならないのにね。




朝日新聞とソフトバンクの癒着って。
109名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:13.62 ID:pPgAO13nO
電話は仕事用のガラケで100%済ます
nexus7(2012)をモバイルルータ運用してた
11月でルータの期限きたのでスマホに持ち替えようかと
110名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:53.39 ID:0Aa3ghX60
>>103
純増数1位のカラクリ?
111名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:27.36 ID:yTFsF81x0
>>99
俺の最近買った安売り案件

au
ビデオパス 1ヶ月無料
スマパス 1ヶ月無料
ケータイの保証
誰でも割
パケフラ

SoftBank
Wホワイト
基本オプションパック
安心保証パック
ULALA
ヤフープレミアム←過去一度でも無料(1週間?)とった場合なし

こんな感じ
112名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:01.73 ID:vKNcERS20
>>78
スタバの店内じゃなく、スタバの前で使ってるのは明らかに貧乏人。
113名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:33.39 ID:v2celNd40
  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
114名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:44.96 ID:+lvXhl710
オプ加入拒否したら本体価格を倍にするって言われたw
157消セン総務省電話しまくって疲れた
115名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:47:45.76 ID:hZAnBjfY0
こういうスレ >>2-3 って必ず火消しだよねwwww
116名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:49:06.66 ID:D4RX7w4n0
スタバなんか彼女と1杯を回し飲みで十分
1人1杯なんて金持ちすぎる
117名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:49:35.94 ID:5gg01SgL0
>>110
純増数稼ぎのネタの一つではある。
118名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:23.57 ID:l31R5lTZ0
抱き合わ販売になるので

KDDIとしては強制にするな!と言ってます、一応
119名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:51.17 ID:pUUpvU0X0
解約する位の事ができない人はiPhoneなんて使わなくていいだろうに
120名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:58.84 ID:l31R5lTZ0
ちなみに

抱き合わせ販売は、日本では違法です
121名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:26.29 ID:Ollbh0TP0
一括0円でオプション無しはあり得ないだろ。
要らないオプションは即解約すりゃいいだけ。
そんな知識も無くてスマホ持つなよ。
122名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:35.36 ID:Ollbh0TP0
なんでauが狙い撃ちなの?
禿Bankなどもっと酷いやん。
みまもりケータイとかセットで0円とかだぞ。
禿Bankが伸びてないから焦って工作活動し始めたのか?
123名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:30.37 ID:Yl+kmueM0
法律で規制しろよ
124名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:31.80 ID:uOnP8I3M0
オプションがあるから0円や安く売ってもらえるんだろ
125名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:05:11.30 ID:l31R5lTZ0
>>123
既に違法

なので、KDDIが右往左往してる
126名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:32.82 ID:c4tXR4QYP
そんな事よりwifi winを復活させろ
127名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:55.64 ID:lnbpBYE50
俺先月5cにしてなんちゃらパスは全部スマホから解約したけど何の問題もなかったぞ?
128名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:34.04 ID:sz9KnIyF0
「あー言えば、au。」
あー言えば、auは、客の言うことに素直に聞かず、
いちいち理屈をこねて逆ら強制的にオプションを付けること。
129名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:11:00.61 ID:TXGlkgfM0
>>127
女性様や一部の超ゆとりには、難しすぎて解約できないんでしょ
130名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:12:14.57 ID:Et6XGRUD0
MNPで簡素化するはずがさらに複雑化している
消費者庁はこの問題を取り上げるべき
131名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:13:10.71 ID:lnbpBYE50
>>129
auショップで30日間はタダ、必要なければ30日の間に解約してくださいと念押されたけどな
132名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:16:36.92 ID:oTIuGcek0
ニコ動とウジオンデマンドの解約が面倒臭かった
133名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:21:12.45 ID:NMu1O0FT0
auショップにXperia買いに行ったら有料サイトのオプション3つつけれられそうになったわ
しかも本体代金が高かったので買うの止めて
近くの家電屋で買ったらオプションなしで良くてしかも安かった
134名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:24:43.53 ID:q/XduvxO0
sonyなんか特にそうだけど、独自規格たくさん作って
市場独占しようなんて出来もしないことを狙うから
外資来たら簡単に負けるんだよ
135名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:24:58.36 ID:6mYlyQHBO
ガラケー使いのジジイだが、誕生月だからスマホにするといろいろ無料とかauから手紙来たが、これもあやしいなw
用足りてるから買わないが
136名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:35:35.22 ID:pYWQfHng0
iPhone(スマフォ)に始まったことじゃない。
auはガラケーの時代から散々この手法で商売してる。
常習犯の確信犯だよ。
両親(※)がやられた時、ショップとばしてauとやりあったことあるし。
※いまではドコモユーザーです。
137名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:36.70 ID:33TcdvYU0
タダでiPhoneとキャッシュバックと割引手に入れといて、解約出来るやっすいオプション付けられた位で騒ぐとかどんだけだよ
まさにモンスター乞食
138名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:23.70 ID:bp94WeV+0
これくらいで文句言うなよ
解約したら1万とかかかるみまもりというの買わないと売らないって言うキャリアもあったぞw
139名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:19:53.80 ID:WscgkYya0
>>133
そんなのもうやってないよwXperiaの新機種出る前にKDDIから代理店に一斉に辞めるように回ったはず
140名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:14.45 ID:5Vd7OBcZ0
家電量販店ならいらないオプションつけられなかったぞ。
割引もしてくれたし。
141名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:28.03 ID:aqIhuDX60
アンドロイドに慣れてからiphone使うと変換がアホ過ぎて使えない。
筐体の出来の良さは惚れるけどそれ以外はアンドロイドの勝ち。


安堂ロイドを5歳の息子が面白い!って言って見てる。
大人にはあれのどこが面白いのか理解出来ないんだけど・・・。
142名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:58.51 ID:EDcx9TbD0
期待を裏切る者は、世に久しからず
勝ち組気取りのKDDI系が、商売の鬼なSBの真似してんじゃねーよ
143名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:40:37.66 ID:hQ03XDFm0
SIMフリー版をネットで買えば解決
144名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:51:49.70 ID:IcmXziR5P
オプション抜きの二年縛りで月いくら払ってるの?
俺もアイフォーーーンに替えようかな
145名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:53:18.48 ID:VrpyOt8Z0
知ってりゃ店出た瞬間に解除なんだけどな
146名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:53:41.59 ID:Juo3/VOE0
だって、auは関西セルラー時代からあこぎな販売手法だったもん。光通信と組んでな。
それを禿が提案したのは本当。
147名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:54:30.59 ID:q1xeWpSa0
購入したauショップから
OP解約しないと金取られるって
わざわざメール来たぞ
148名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:59:50.13 ID:3zZ7rkOD0
KDDIは販売店の所為にしているが、
KDDIの奨励金システム自体が悪い。

あと、販売店でオプションの奨励金が無いと
出来ないことなら0円自体を禁止にすべき。
149名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:00:03.37 ID:YyzAgaili
>>77
Windowsとかいう、
ゴミOS使ってるからじゃないの?
150名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:00:30.49 ID:3UoFfrVdP
100%を窓口に求めてる人たちってモラル低い。
151名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:12:14.38 ID:JjcCqZZ10
>>148
どのような奨励金(販促金?)システムを採用しているのかは不明だけど基本的に同意します

>>150
あたりまえ、常識的な対応を窓口に求めるのはユーザーの当然の権利だと思います


大企業にもかかわらずKDDIが顧客満足度よりも販売優先で販売代理店組織の健全な育成をサボっていると判断されます
152名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:16:04.33 ID:hNqfy9QI0
LTEでもそうだったけど、KDDIはとんでもない詐欺会社だな
153名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:19:36.52 ID:gOF7c5GA0
スマートパスはホント要らんわ
本体ローン払ったら解約してやる
(スマートパス加入でローンが割引される)
154名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:19:44.99 ID:D2u47MmN0
>>14
おま、月サポとかないから高くつくぞ
155名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:20:01.50 ID:hqs9xhNU0
これauの看板あげてないチンケな電話屋だろ?
156名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:24:14.40 ID:Ollbh0TP0
>>154
一括0円で契約したSIMカードを使えばそう高くは無いと思うが。(林檎5とか)
(そこまでしてSIMフリー買うことも無いけどな)
157名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:39:08.78 ID:/gjz53sa0
>>46
禿げユーザは飼い慣らし成功したからでないの?
auユーザーはまだ賢いユーザーが居るから問題がマスコミで取り上げられるんだよ!

先月だったか?社長命令で各店舗にオプションの強制をしないようにと…
舌の根が乾かないうちにこんなザマだもん


悪知恵の元はソフトバンクの孫正義由来だよなWWW
158名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:40:43.27 ID:NMu1O0FT0
>>139
いややってたんだよ
こないだの日曜に行ったらそう言われた XperiaのZ1ね

これが欲しいんだけどーと言ったら
「こちらが指定するコンテンツに入って頂いてこのお値段になります」と
フジテレビオンデマンドと着メロサイトとあともう一個の有料コンテンツに入れと言われた

3つで1000円くらいだけど
それ要らないんだけど絶対入らんといかんの?と聞いたら
「入って貰わないとこのお値段になりません」って言われたので

「じゃあビデオパスやブックパスみたいに即解約出来るの?」と聞いたら

「来月以降ならいつ解約して貰っても結構ですよ。
3つ入っても1000円くらいですし本体を5000円割引しますからお得ですよ」と言われたけど

5000円引いて貰っても家電屋より本体代金が3000円〜4000円くらい高いのが分かったので
アホらしくなってキャンセルして店を出た
何が悲しくて本体高いうえに要らん有料コンテンツに入らんといけないんだよって感じ

>>140
だよね
俺も家電量販店で
「さっきauショップに行ったらこうこうこれこれと言われたんだけど
この店もそういうのあるんですか?」 と聞いたら

「スマートパスと保険(安心サポート)だけです」
と言われたので
もともとその二つは入っても良いと思ってたので家電屋で買った
159名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:43:39.65 ID:3UoFfrVdP
ソフトバンクのUULAだけは詐欺的でゆるせないわ。
映画、音楽、多彩な60000以上のコンテンツってありながら
映画はたった700本、
大半のコンテンツがカラオケという有り様。
ドコモのdビデオやauのビデオパスのほうが映画数が多いという有り様。

無料お試しも一週間しかないので、ちょっと忘れるだけで課金されちゃう。
160名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:46:48.70 ID:xjDI/heE0
要するにキャリアの看板掲げてるけど
販売店は別会社ってことをみんな知らないからこうなるんよ

AU専売店梶Z〇と表示しろっての!
161名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:48:20.73 ID:4P9bHYLz0
近所の販売店は良心的だったなー
162名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:48:39.02 ID:zl5wxiLK0
>>140
ビックカメラとか普通にオプションてんこもりだが
auでもソフバンでも
163名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:54:43.75 ID:NMu1O0FT0
俺が買ったエディオンはなーんもなかったぜ
田舎はそういうことだけは得かも
164名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:04:23.93 ID:90l55dPQ0
>>162
docomoヨドバシで買ったけど、docomoのコンテンツ8種と、ヨドバシのワイヤレスゲートとかいうWi-Fiスポット入らされたわ。
165名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:08:01.26 ID:EAON6J310
有料オプションを強制というか条件にしてるのは
iPhoneよりもずっと前からやってたもんなぁ
5年ぐらい前にガラケーの機種変する時にもあったわ
ご丁寧に「1か月後に自動的にオプション解約します」みたいな書類もあったし
166名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:32:29.06 ID:pY0jLtdS0
>>159
一度でも1週間無料使うと、二度と無料はないからね。
最初の一回目のみ無料。
二度目はない。

SoftBankのショップ店員は
「無料てすから気に入らなければ解約してください。料金はかかりません」と言うが
一度でもはいった人は無料にならない。
これの説明をする店員に未だに出会ったことがない。

SoftBankの罠は狡猾。
日本人は在日朝鮮人に騙され搾取されてるよな。
167名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:35:43.12 ID:CxnNbUzLi
良い話を聞かんな。
どうしちゃったんだ。

【福岡】マンションに侵入、ライバル社の通信電源抜く フレッツ光営業員逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386045144/l50
168名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:41.34 ID:xmRxIs/h0
オプションつける時に『3ヶ月位続けて…………』なんて言ってたけどその日のうちにオプション外してしまったな。
お店にペナルティがあるなら申し訳ないことをしてしまったか
169名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:06:36.71 ID:1FOwZoTw0
auクズすぎだろ
170名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:36.41 ID:vbO1cEDL0
すごい。世界中であこぎな支配システムに対してデモが勃発。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/407167473834659841

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
彼の思考をあなたの頭脳が自動的に変換させて聞こえるのです。
やがて人類もすべて自然な話し方としてテレパシーを使うようになるでしょう。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。

Q マイトレーヤの公の出現の前に世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。
A いいえ、必ずしもそうではありませんが、おそらくその動きは増大するでしょう。

Q 大宣言の日は世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に大宣言を行うことを決めるかもしれません。
  その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
  オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。

Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A 世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。
  これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。

Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
  世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。姿を見せるでしょうか。話をするでしょうか。
A はい。

Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。彼らを見るまでは、多くの人々は彼らが本当に存在することを信じないでしょう。
  圧倒的多数は懐疑的で、人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。
171名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:04.65 ID:wRmtXw/JP
>>162
ビックカメラは説明なしで勝手につける
172名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:39.55 ID:+uiUVCoN0
何が問題なのか分からん
オプション同時加入なら0円で売ってやんよ、と言ってるだけだろ?
ブルガリアヨーグルト158円、2個なら298円と同じようなもんだろ
173名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:31.53 ID:oFQmXLCW0
端末無料とか安くする代わりにオプションに入るって以前からどの会社もやってることじゃないの?
先月ドコモのガラケー機種偏した時もそういうのあったぞ
174名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:28.63 ID:iuQMi5Cgi
ハゲのiPhone3GS買う時になんか有料オプション付けたら安くなるって言ってて
「店出たら解約しちゃって下さい、手数料もかからないんでww」
って店員言ってたなw
175名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:10.37 ID:jleXEgnFO
消費者庁に電話すれば良いのかな?
総務省かな?
176名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:43.77 ID:uOnP8I3M0
au以外もオプション強制やってるのにauだけ・・・
177名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:21.84 ID:Ollbh0TP0
>>174
そりゃ即日外しても月末に外しても料金は1ヶ月分取られるからね。
178名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:27.33 ID:YUWBGNCB0
>>15
なんかじわじわきた
179名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:32:19.88 ID:iuQMi5Cgi
>>177
あ、すまん>>1と同じで最初の1ヶ月は無料だったはず
180名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:18.95 ID:khD+kOgH0
腹が立ったからソフトバンク行ったった
お土産にフォトフレームとみまもりケータイとSDカードもらっちまった
古いスマホ動かすためのSIMカードももらっちまった
なんなのこの至れり尽くせり感
ありがとう孫さん
181名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:39.83 ID:1xywTw1H0
どこも似たようなことやってる
電話やプロバイダ関係はやりたい放題だわ
182名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:58:44.16 ID:QbjD6m6x0
>>1
よく分からないんだが、30日間無料の期間があるんだよな?
その期間中にオプション解約って出来るんじゃないのか??
183名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:33.15 ID:AEVB5Dgt0
先月、中野区のauショップであった自分の場合です。

iphone5から5sの機種変更で一括で買うと伝え、契約を進めていたところ
オプションの加入を勧められたので何度か断ると、
店員「頭金三千円の代わりに、こちらのオプションに入って頂いてます。」と、

契約書、チラシその他どこにも記載されてない金額であったので
不審に思いその場で157に電話し
ありえない金額提示である事、強引なオプションの加入である事
を認めてもらい、途中その店員と電話を替わり事実確認もしました。

これは強制加入の件の中でも悪質だと思ったのでとりあえず
公正取引委員会と消費者庁にメールで報告しました。
184名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:56.51 ID:PNDZnt0n0
つーか、こんなんガラケー時代からやってるじゃねーか
契約した帰り道にでも外せばいいんだから、未だにこれで文句言う方がどうかしてる

と、ガラケー使いの俺は思う
185名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:51.40 ID:/i7Jv6X60
最近近所の携帯屋は3キャリアとも乞食にiPhone 5cをバラ撒いてるんだが
キャッシュバックの金額は庭>禿>茸。

こういうからくりなのか・・・。
186名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:15.16 ID:B1l3XWQe0
>>184
いや、それはマジで正しいよ
ガラケーも使いこなせないスイーツ()が乞食根性丸出しでスマホにして解約もできないでわめいてるだけなんだろ
そもそもスマホにする必要性のある奴がどんだけいるかってんだよ
187名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:19:31.76 ID:3kqnfk3A0
>>185
ファミリー乞食層てなんであんなにアイフォンに群がるんだろうなww
188名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:36:49.02 ID:UrX6f+SL0
無料期間を過ぎたら自動的に解約される仕組みにすればいいだけ。

やらないのは騙す気満々の証拠。
189名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:47:08.32 ID:UrX6f+SL0
一番の乞食は、他人が騙されたおかげで生まれた利益の
おこぼれにあずかろうって輩だな。
こういう契約を擁護する奴が一番の乞食だわ。
190名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:55:33.43 ID:eo42kSgp0
本体代を請求されたのは、実質0円のために必要なパケ定額のオプション加入を断ったんだろ?
それでも本体代を31000円にしてくれたのは店舗からすれば大盤振る舞いだと思うのだが。
191名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:04:40.10 ID:2AmbX6DD0
59 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/12/01(日) 00:18:54.35 ID:6FuafH0W
他スレから、

SoftBank 301SC

SoftBank向けSamsung GALAXY S4 mini GT-I9197Zが技適通過|Blog of Mobile!!〜最新ケータイ情報〜
http://ameblo.jp/povtc/entry-11714641350.html

docomoから朝鮮キャリアが離れ
同胞に戻る
朝鮮人キャリアらしくなる
192名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:07:13.32 ID:cMd5i6Ds0
これ他も同じ事やってるやん
193名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:22:39.15 ID:+uiUVCoN0
>>188
0円に群がり、微々たる手間を惜しみ、己に都合の良い様に
周りが尽くせとは何という偉そうな乞食なのだ。
194名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:22:49.02 ID:JjcCqZZ10
「食品偽装を他でもやってるからうちも」って発想がいいわけない
195名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:32:55.46 ID:1pnvEuOnO
キャリアが糞みたいなオプションの付け率見てるからな。
196名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:36:07.96 ID:JLwtdGZg0
1週間で外したけど
197名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:37:53.52 ID:C7ZiV/+H0
まだKDDIなんて根っからの詐欺会社に引っ掛かる奴が居るのか。
J:COMやJCNの点検商法とかやり方が悪どい。
198名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:38:29.32 ID:UrX6f+SL0
>>193
解約の手間が微々たるものであれば、なおのこと
自動的に解約される仕組みにしようがしまいが
大した差は無いはずだね。

それをしないのは、騙して得られる利益が美味しすぎるからでは。
199名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:45:48.85 ID:1pnvEuOnO
>>198
システム理解してるよね?騙されてないじゃん。
200名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:47:55.76 ID:NLnT8woP0
エボルバの火消しが酷いな
201名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:48:54.31 ID:yW+BxNgH0
ショップに行ってはずしてもらったはずのオプション代がしっかり請求きたんで、
また行ってはずしてもらったけど、請求確定してからはずしてもしっかり2ヶ月分は取られた
自分ではずせたのもあるけど、ショップじゃないと無理だとかアップルストア行けとかおかしすぎる
202名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:51:10.42 ID:UrX6f+SL0
>>199
訊かれたことに答えたくないことは良く別った。
203名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:55:06.72 ID:1pnvEuOnO
>>202
オプション付けて値引きしてもらって自分で解約すればおいしすぎるんだが。
どう思う?
204名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:58:40.51 ID:wRxItihn0
国民が1人1つ以上持ってる端末の維持費が月6000円以上って時点で既に狂ってる
205名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:03:39.18 ID:Khwqdaog0
>>204
維持費っていうか本体が8-9万円てのがもう異常
206名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:05:32.96 ID:7xcGzKT80
おまえらこれ読んでみ
野洲市で実際に起きたauの悪徳商法の告発文書
野洲市が直々に批判してるほどKDDI株式会社は悪質


>iPhoneに9765円のSDカード
>旧回線からのデータ移動に必要と説明を受けた。
>相談内容 30代女性
>契約内容 一度に下表の6個の契約をした。
>合計 12万1185円

http://www.city.yasu.lg.jp/doc/shiminbu/siminka/siminseikatu/shouhiseikatu/files/18396.pdf
207名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:08:03.04 ID:NuFZHNo50
>>1
昔のHIT SHOPを思い出した・・・
「携帯電話0円で売りますが、最低半年は解約しないでくださいね〜」
「半年以内に解約したら違約金貰いま〜す」ってやつ
208名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:42:27.34 ID:xk7vvDZl0
>>200
そのための求人するぐらいだし
209名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:45:25.44 ID:tms79geo0
andoroid機でもオプションとコンテンツはかなりあるでしょ。今見返したらA4の紙一枚に表組み
されていっぱいにかかれていた。これを外すのはパズルみたいに難しい。ムリなら157へ電話が確実だよ。
携帯乞食と言われるひとがいるけど制度上しょうがないね。
210名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:55:21.87 ID:whMC0YPyi
>>1
30日無料で解約自由と知ってて文句タレるなんて超悪質
211名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:57:59.28 ID:RonUe3aO0
無料期間を過ぎれば自動的に解約される仕組みにすれば良いだけ。

それをしないのは騙す気満々な証拠。
212名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:06:35.22 ID:whMC0YPyi
>>206
要らないものは断れよ
213名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:14:26.02 ID:tQBfn/9s0
>>2
>騙される0円乞食が悪い。

朝鮮や中国ではそうなんだってな。
 
214名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:16:30.27 ID:t4Ui+Pfi0
元々10万近いものがただってありえないの分かるだろ(´・ω・`)
215名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:21:50.64 ID:RonUe3aO0
>>2
「騙される方が悪い」は
騙す方が悪くない理由にならない。
216名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:25:08.74 ID:eM0QIUk80
初めて知った
そんでも乗り換えた方が安いからな
明日予約する
217名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:28:24.90 ID:HvRyMREJ0
>>215
そもそも騙してる訳じゃないからな
店頭で説明されて、解約もやり方聞いて店出たら帰り道にやるだけで済む話
レンタルDVD延滞するようなもんだろ、迂闊な馬鹿だけが損するのは世の中の道理
218名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:46:55.11 ID:PyJwnAF80
抱き合わせ販売は、日本じゃ違法

なので、KDDIが頭抱えてる
219名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:58:27.60 ID:PyJwnAF80
他もやってるやん

は通用し無くて、他もやってるを言うのなら
他も巻き込んで死なば諸共、をするしかない

そういう話
220名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 04:37:48.10 ID:ONvd0geR0
オプションの強制が本丸じゃない。
通信業界の悪質さは目に余る。
221名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 04:41:53.70 ID:EG7RDyPUO
>>214
不当廉売してるってこと?
222名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 04:51:36.61 ID:THMHib70O
無料PCが無料スマホになっただけ
223名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 04:55:57.72 ID:QenVbqtGi
各店舗がそれぞれ条件を付けるのはぎりぎりセーフ
よそに行っても同じですよと店舗や157が案内してるのでアウト
224名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 05:04:29.32 ID:gUDmvJZ20
今どき、タダでもらえると思ってる情弱がいるのか
225名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 05:30:20.32 ID:+G3gZeK70
だからすぐ解約すればいいだけだろ
詐欺師の朝日にとやかく言われるほどのもんじゃないわw
226名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 06:23:53.30 ID:FA+cm5fh0
>オプションは無料期間中に解約すればいいと譲らなかった

まさにこれだけのことだよな
無料で購入しようとしてるんだからこのくらいの手間は了承すべきだ
227名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 07:01:43.30 ID:gG780yJx0
スマホのカレンダーにオプション解約日いれてもらえばいいだけだろ?
無料期間内にサービス利用も忘れないでなさ
228名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 07:47:11.00 ID:urK2ihDVi
だーかAU買うやつはおつむが弱いと言われるんだよw
229名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 07:51:31.07 ID:cXcZTRKa0
ずっとauだけどauのサービスがいいから使っているわけじゃなくて
単なる消去法だからなw
クソなのはしょうがない。
230名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 08:35:14.20 ID:Uv6c2zKy0
キャリア同士の仁義なき叩き合い工作だなこのスレ
231名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 08:35:39.13 ID:RonUe3aO0
>>217
落とし穴を掘った張本人が「危険性はちゃんと説明している」と言っているだけの話。
必要の無い穴をわざわざ掘った時点で、誰かが落ちることを期待しているのは明白。
232名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 08:41:37.59 ID:RonUe3aO0
客を落とし穴の縁に立たせておいて、落ちたのは本人の選択であるかの様に錯覚させているだけ。
233名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:51:31.93 ID:Uv6c2zKy0
>>198
騙されて1ヶ月分でしょ
明細みてしまった!と思ったら解約だろう

>>1の2年間で4万円ってのは明らかなミスリードだろうよ
234名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:00:56.56 ID:n/RWS8E30
>2年以上使う条件で、すべての店が本体を「実質0円」と宣伝していた。

>「加入しなければ、本体代金として3万1千円を
>支払ってもらう

これ記事を書いた人が理解してないな。実質ではなく一括0円で販売していたんだろ。
それならオプション無しで高くなるのは普通の事。31000円でも定価より安いはず。
オプション有り無しどちらにするかは客が選択すれば良いだけのこと。

しかし本当に実質0円で売ってるものがオプション無しで31000円高くなるなら問題。
これだと定価プラス31000円と言うことだからな。
235名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:47:15.38 ID:ZzDtvaxg0
イーモバで実質ゼロ円見つけて2年は月額2170円、これで充分なんだけどな
通話はラインや050で安く済むし…
他社は2〜3倍払うほど魅力的なんやろか
236名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:49:26.07 ID:ZzDtvaxg0
>>235
間違えた
実質じゃなくて一括ねもちろん
237☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/04(水) 13:43:01.77 ID:F9zJKRNUP BE:67799982-2BP(3000)
>>206
自治体がマジで怒ってるw
まあ内容がお客の無知に付け込んでだから悪質だわな。
238名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:45:28.97 ID:OgYHbrbt0
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
239名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:49:06.89 ID:n0FnG31K0
無料期間中に解約すればいいだけじゃん
俺は翌日に全部解約した
無料期間ないのもあったけど300円程度は本体無料なんだし
目くじら立てて騒ぐほどの事でも無いだろ

ただ解約が凄い面倒なのはどうにかして欲しいけど
240名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:51:01.48 ID:Hb4mj88OI
だいたい、パケホが6千円弱とか高過ぎだろ
まあ3千円程度が妥当
最初から端末代乗せてるんだろうけど
241名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:53:13.08 ID:WdE6ckPM0
>>239
そういう問題じゃない
元々契約しなくても良いものを、あたかも義務であるかのように
客を騙して買わせてるのが問題なわけ
242名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:56:55.33 ID:7/Oocqci0
1円で即落札⇒送料一万円みたいなもんか?
243名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:05:25.79 ID:NULEHftsO
>>4で終わってた
安売りしたり、お得な商品があっても
相手はなぜこの価格で売るんだろ、と考えなくちゃ
新製品が出て型落ちだとか、キャンセル受けたとか箱が汚れたとか
納得できる理由が無いと買わないな
244名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:32:36.80 ID:NREkRgB10
数日前Android機種変したけどオプションについては何も言われなかったよ。
にしても料金高くなりすぎ。
LTEになる前は留守電やらは無料だったのに。
ぼったくりだたドコモが霞んで見える位の改悪っぷり
245八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2013/12/04(水) 14:47:22.47 ID:EHjlLare0
(´・ω・`)そもそも基本料金の設定額が高すぎる。
三社で談合してるとしか思え無いんですが・・

ぼったくり過ぎでしょ
246名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:48:21.60 ID:NREkRgB10
調べてみたらドコモの方が微妙にぼったくりだた。
7G越えたら速度が落ちるが、2G毎に二千いくらか払えば解除出来ますだた。
しかし、料金が選べるのはライトユーザーにはいいかもしれん。
247名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:54:04.73 ID:aI8zNqkw0
買い換えクーポンの〆切延長きたw
248名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:04:01.36 ID:VaANAbSD0
「ドコモより安く上がると思ったのに安くねーじゃねーかごるぁ!」
まで読んだ
くだらね
249名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:18:12.10 ID:TNtmI/AP0
5の詐欺表記問題で懲りてないな
250名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:59:49.51 ID:vlgU6mFS0
>>246
>調べてみたらドコモの方が微妙にぼったくりだた。
>7G越えたら速度が落ちるが、2G毎に二千いくらか払えば解除出来ますだた。

それdocomoだけじゃなく、auとSoftBankでも同じじゃなかったか?
251名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:16:37.51 ID:hHNj7W620
auアイフォン5はまだ継続案件、ひどい企業だよ。
悪事した上にたかる悪徳企業。
252名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:01:29.09 ID:7XL4IHeKi
カタログの注意書きは、相変わらず虫眼鏡で見ないと読めないレベルだし。
253名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:44:13.44 ID:jJB6NU6+0
auショップがその店独自でキャッシュバック等つけたり安売りしたりで
オプション加入が条件であるのは、問題ないかとは思います。

問題はau本体ではiphone5sをMNP、新規契約で2年契約で実質負担0円で販売してます。
これにはオプションの加入が条件とは一切記載がありませんし
auに確認してもオプション加入は必要ではないと答えています。

しかし現状auショップではiphone5sを販売する際に
あたかもオプション加入が条件であるかのように話を進めたり
ひどい所では販売拒否、架空の料金の提示をしたりしています。
254名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:04:53.64 ID:gA/W8cEnP
俺もソフトバンクで分けわからんさっと見せの料金説明をiPadで延々と見せられたな。
次々と料金変えて言いながら貶めていく手法は
シルクスクリーンの絵を売りつけようとする犯罪者とおなじに見えた。
255名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:08:12.90 ID:z1WAawCu0
ゴキブリホイホイ商法w
逃げないゴキブリもいるということか
256名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:36:02.34 ID:WDi3cWa10
>>77
今はiTunesなしでも使えるんだよ。
妹にiPad mini買ってやったんだが、それで運用してる。
257名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:42:20.40 ID:nKxPjvg60
ls01の安売りのときを思い出すな
容赦なく購入直後に可能な限り最低限までサービス切ったけど
258名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:44:46.47 ID:pjQKwHsJ0
これauに限らず、どのキャリアでもやってるだろ。
近所のドコモショップなんてドコモ以外のコンテンツ入らないと定価新規すら受け付けてくれないw
259名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:34:57.49 ID:bS8Q16Tl0
ドコモショップの証拠はどこが判断してくれるのでしょうか?
260名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 03:22:36.11 ID:a6snvEdY0
消去法で今までauしか使ったことありませんが

今現在どのキャリアもiphone5c.5sの16GBは
MNP.新規契約の2年契約で実質負担0円で販売してます。
どこにもオプション加入が必要とは明記されてません。

当然、この条件だけで購入することができます。どのキャリアも一緒です。

ショップでこれにオプション加入などの条件を言われたら
表示価格の詐称、抱き合わせ販売の可能性も出てくると思います。

オプションも金銭の発生する商品です。
261名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:08:47.75 ID:QCsSi+YM0
auは苦情を減らす気はないよ。
苦情を減らす目的ではなくいかに騙すかが基準。
顧客サービスナンバーワンも金で買っているんだろう。
157に電話してまともじゃないと思うのは俺だけじゃないはず。
262名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:41:40.40 ID:oXXqq+eU0
>>261
au客センの人って物事知らない場合が多い感じだね。
調べて来ますといってかなり待たされるのはまだしも、
最悪なのは知らない事を勘で答えようとする人。
263名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:47:26.78 ID:T8LxLTxiO
3機種の中でauが一番まともだと思ってたんだが…だんだんきな臭くなってきたな
264名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:17:04.28 ID:UFUO/4/q0
ソフバンもオプションを最初から付けてる。
でも、「家に帰ったらここに電話をして、オプションを解除して下さい。」って、紙を渡されるんだよ。
自動案内でも解除出来るけど、オペレーターに直で言えば、要らないの全て解除出来る。
265名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:32:08.63 ID:4LBVK+jJi
未だに続くauのオプション強制加入問題から考えるコンプライアンス
http://bylines.news.yahoo.co.jp/andomitsunobu/20131205-00030368/
266名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:42:41.06 ID:2b4zWSuA0
入らされたオプション確認してみた。

・au通話定額24 =525円
・電話きほんパック=315円
・Apple care+ =408円
・スマートパス=390円
・ビデオパス=590円
・うたパス=315円
・通話ワイド24=980円

Appleケア以外翌日に電話で解約。面倒くせーかった。
Appleケアは解約のため店舗行かなきゃならんという馬鹿馬鹿しさ。
意味わからん。
267名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:53:33.79 ID:XqVlyict0
だってトヨタだもん
268名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:27:34.58 ID:oXXqq+eU0
>>266
Appleケアも電話で解約できる。
269名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:30:36.24 ID:ueGdSc9+0
実質的には詐欺同然のオプション商法にはうんざり
270名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:35:44.27 ID:agfwqeMN0
キャリアの押し付けサービスで、加入者が○○万人突破とか
クズ同然の商売やってるからな
271名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:37:03.22 ID:Lz0/NLNH0
実質ゼロ円がゼロ円でないなら詐欺だといいたい。
こんなの蔓延させたソフトバンクは首つってしねと思うわほんと。
272名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:34:28.23 ID:x7dXv5N/0
Apple ケアは30日以内解約は料金返金とアップルの約款に書いてあるのにauは2ヶ月分くらい金取るよね?
これが一番問題だよ
273名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:09:39.45 ID:3zHOJa7n0
>>218
ソフトバンクこそ抱き合わせ商法の元祖だろうに。





あ、あれは半島系で日本じゃないか。
274名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:33:38.55 ID:d7ZgXfgh0
auにコンプライアンスなんてないぞ。
CSRは形だけ。
275名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:18:49.47 ID:oKSj3K8oP
強姦とか性犯罪犯したソフバンの堂上とか犯罪者バンバン排出してるとこはコンプラなんて皆無そうだよな。
276名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:07:54.37 ID:Cle2nN0M0
せやな
277名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:11:03.78 ID:lV6kaZGFO
せやで
278名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:21:30.25 ID:kJrokkHR0
>>274
KDDIのCSRは他の上場企業と比べて
かなりしっかりしている思うが
投資家や取引企業への手厚さに比して
肝心な消費者への利益が蔑ろにされているのは確かだね

これは非難すべきことではなく
改善させていけばいいと思うよ
279名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:36:29.20 ID:ZIxGERcr0
KDDIは見せかけの企業、実際に直接KDDIに対応を求めたことがあるがコンプライアンス意識は皆無、改善すればいいレベルではなく、根本的に腐っている企業体質。
それはアニュアルレポート等でわかること。
通信業界はどこも悪徳だが法令遵守意識が一番欠如して最悪なのはKDDI。
280名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:40:19.95 ID:gDfE6igT0
オプ加入しなくても良いけど
本体価格は店が決めてイイんだよ。
キャリアは本体価格に口出せない
281名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:52:14.60 ID:86MAym0C0
>>279
ちっとも具体的でない書き方で説得力ないです、なにか具体例書いてよ。
282名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:53:43.85 ID:7/RNTbHhi
未だに続くauのオプション強制加入問題から考えるコンプライアンス
http://bylines.news.yahoo.co.jp/andomitsunobu/20131205-00030368/
283名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:01:19.53 ID:ItVpLPQa0
そしてソフトバンクで同じことが行われているか調査すらしないヤフーニュースのコンプラ意識の低さ()
284名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:41:39.11 ID:VfEqa3AJ0
iphoneは本体一括0円+キャッシュバックが付いてから本気を出すものだ
285名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:34:47.11 ID:dD8yCXla0
>>280
auのオペレーターさんもよくこんな感じで答えられます。
代理店が独自の値段とか、方法で販売ができるとかなんとか

その通りショップは独自に安売りしたり、キャッシュバックつけたりしてすることができます。
これにオプション加入を条件にするのはまだ悪質とは言い切れないとは思いますが
(au社長はオプションは購入者が選択するものとは言ってはいますが)

au本体の基本プランで実質負担0円の機種や、割引された正規の値段に対して
オプションの加入を強制するのは詐欺まがいの行為でしょう。

auのオペレーターも混同して答えてくるんで気を付けて下さい。
286名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:48:06.02 ID:00z6zYRzP
いつからこんなクレーマーの言うことが通る世の中になっちゃったんだろう
287名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:59:32.90 ID:/QduJykd0
KDDIの悪質さは目に余るな。

他社はいいとは言わないけど。
KDDIは契約無効者が生まれるべきだったね。
いずれ裁判で契約無効が判断されるだろう。
288名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:57:36.59 ID:0GnJgm+R0
ソフバンのUULKAとかいうのが
ポータルの契約情報サイトから解除できないのがいらつく
289名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:52:53.06 ID:306cON6A0
simフリー出たから高くてもそっち買う。
キャリアの糞縛りにはウンザリ。
290名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:30:19.26 ID:aPlaBacN0
>>287
ユーザーがバカで悪質な奴が多いからそれに対応してこんな業界になった
おまえが経営者側の人間なら間違いなく同じことをする
悪質テンバイヤーとかMNP乞食とか基地外クレーマーとか
お前らのほうがよっぽど悪質
企業や政治家・官僚はお前らの鏡と心得よ
291名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:09:38.00 ID:SPJju1PQ0
>>289
SIMフリー買ったところでキャリア回線を使う限り縛りは同じだろ。
それとも貧乏人用の回線しか使えない人なの?
292名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:23:40.16 ID:XE8x7Hxg0
>>290
携帯キャリア同士が尻尾の食い合いをしてるだけじゃん。
馬鹿で悪質なのは携帯キャリアだけ。
293名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:36:29.75 ID:W1LYSoQZ0
>>290
お前は人のせいにする韓国人か?w
294名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:15:15.45 ID:kGY++9jR0
禿げ上がる!
295名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:55:27.87 ID:wUI3HuB30
ソフバンも糞、俺が契約するときにパケット通信料は例外なく定額ですねと聞いたらそうだと言っていた
296名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:04:00.00 ID:qKx7Uu4k0
朝日新聞に、auショップでiPhoneを売った販売手数料が
他スマホの4分の1って書いてあったけどホントなのか
朝日新聞だけに信用できないんだけどそんなもんかいな?

まぁショップもキャリアから言われたことをやるしかないんだろうけど
オプションのことなんかも下っ端のなんの疑問も思わない若い店員なんかは
これが当たり前の商取引と思ってるんだろな
297名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:14:46.43 ID:W4XCuQRz0
>>266
Apple care+は購入時の予算に組み込んでおけよ…流石に。
しかし、笑える位に押し付けられるなw
298名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:15:45.62 ID:qxHhCUz50
携帯っていつまでたっても明朗会計にならんね
299名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:26:50.37 ID:HTDAk/S1O
いやガラケーでいいよもう…アホンなんか要らんからw
300名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:28:10.72 ID:8PG2qlVU0
普通、何千円か払うからオプションなしでってできないか。
301名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:36:21.33 ID:0c5NTH1K0
それより頭金なんとかしろよ。全くわけ分からんシステム。
ずっと隠してて、契約後いざ支払いの時になって
いきなり頭金いちまんえん頂きますとか詐欺だろ。
302名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:37:04.03 ID:7KUkoLAb0
AQUOSのSHL23って
いつ頃キャンペーン始まるのー?
303名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:41:01.59 ID:D5gJu4yX0
価格破壊という言葉があったが通信業界破壊が起きそうだ。
どのキャリア違法性あり。
特にKDDIが始末に負えない。
304名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:01:43.72 ID:W4XCuQRz0
禿の場合は、総じてiPhoneと低価格で副回線を散撒いて回線数を増やす。か
ガラケーを一家全体に契約させて回線数を稼ぐ…
Androidは、実験機を試す変わり者向けかNexus5をイーモバイル経由で
契約させて契約数をソフトバンク側に頂く。という回線数を稼ぐ戦法が基本だからな。
良い意味でも悪い意味でも、分かりやすい。
305名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:04:56.72 ID:sVjh4qkH0
余計なオプション入るってのは
その額で本体買ってるのと同じ
306名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:04:59.44 ID:DxKt8SMD0
>>301
ネットで調べてみたら多くの人が同じ被害にあってるんですね。
その頭金の金額とか説明どこかに表記されてました?
領収書ってあるんですか?

>>183
これは自分の場合ですが157のオペレーターは意味がわからないって言ってました(笑)

この件って本当に被害あった人って訴えること出来るんじゃないですかね。
誰かこの件で新しくスレ立てできないですかね?
怒りにまかせて今回初めて掲示板なるものを使ったんでやり方がわかんないもんで
307名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:20:02.66 ID:wRDDV0eP0
オプションなんて買った日に解約すればいいじゃん
もちろん最初の月の分は掛かるけど、無料期間過ぎてからとかだと絶対忘れる
308名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:50:45.31 ID:8uvVtu7r0
すいません。
頭金で調べたらスレありました。

どこのキャリアでもやってるんですね。
309名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:37:59.42 ID:AJZUEKR10
頭金を言うのはドコモショップが多い。
オプションに入るとただという言い方をするが、すり替えに過ぎない。
この業界はおかしさ満載。
詐欺同然のことが繰り返されている。
行政が黙認しているのが解せない。
消費者契約法は形骸化というよりも蔑ろにされている。
310名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:26:33.28 ID:qKhFkSy+0
最初から入る条件で告知しとけ

なめてんのか糞代理店どもが
311名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:52:40.97 ID:fiXH/cZm0
>>285
>au本体の基本プランで実質負担0円の機種
 そんなもんないぞ。

 店頭販売価格と毎月割の額が同じであれば実質負担0になるだけ。
 店頭販売価格は店が決めるんだから。

>>309
 ドコモショップのプライス表には初めから頭金入れて書いてあるだろ。

 一括70000円
 分割支払総額70000円(頭金10000円 2500円*24回)

 って。
312名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:14:11.95 ID:pXWkZUtM0
>>311
店側 乙
313名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:34:55.80 ID:OpC7dY+U0
こういうことやって「大好評!スマートパス!!」とか言ってんだよなauって
CMバンバン打ってるからマスゴミもダンマリだろうしなあ
314名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:51:22.29 ID:Hi3baZm00
アウンコは昔っから端末ばら撒いて乞食集めてなんとかシェア保ってるからな
乞食から強制的に小銭取ろうとすればそりゃ大騒ぎするわ
まともな奴ならアウンコなんて絶対使わないしな
315名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:58:57.62 ID:rBvtOcFr0
そんなにiPhoneが欲しい?
iPhoneやめて画面が大きい適当なAndroidにしたが、こっちの方が勝手が良いね
316名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:02:08.68 ID:DyuelwbZ0
>>315
Xperia ZとiPhone 5S持ってるがメインiPhoneだけど。
317名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:03:12.32 ID:vf6gr4IU0
iPhone5の時の電波詐欺といい
auは客の事何も考えてないだろ
318名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:06:55.29 ID:2vZT2UKh0
どうして最初から必要最低限のものだけで売ろうとしないんだろうな。騙し商法以外の何でもない。
auに限ったことじゃねーけど。
319名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:52:06.65 ID:nTQ9Bbqy0
北海道で入る入るサギCMやってるソフトバンク、
みんな冷ややかな目で見てるよ。
320名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:37:25.09 ID:OKDwmwmu0
そろそろ本体価格現金一括払いが一番お得なシステムにしなきゃだめだろ
ニコニコ現金払いが一番安いはずだがどうなってんの
321名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:58:50.32 ID:D7blOlt+0
オプションで剛力つけてくれるなら、





やっぱり全力で断るw
322名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:08:49.80 ID:8qtYfFP/0
この前嫁のiPhone5Sの契約をしたが確かにめちゃくちゃしつこかったね。
俺が断り続けるから険悪な雰囲気になるくらい。オプションだけじゃなくiPhoneの携帯充電器やカバーも買わせようとしてくる。あとAUクラウド?iPhone知らない高齢者だったら騙されるだろうな
323名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:09:46.51 ID:uRL9/57s0
最近5Sに入ってパケ放題の下限が2100円なのが嫌だった
前は0円だったのに
スマホでネットやってもしょうがないじゃん
324名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:42:20.77 ID:JK934Xdgi
解約はその日のうちにまとめてやらないと忘れちゃってて気がついた時には課金されてたりするし
解約手順がわざと面倒な手順になってたりと鬱陶しい
解約手続きは翌日から出来ます
なんてことがあったような気もするし
325名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:52:02.99 ID:+XsuJ8kw0
ハゲと同レベルw
326名無しさん@13周年
最初からiPhone5auが使えないことは理論的にかんがえればわかること、その前提はエリアが未整備であることを知っているKDDI自身しかわからない。
その上にあの誤記(詐欺である)が錯誤を誘引した。
警察、検察、消費者庁の怠慢がこの国をダメにしている。