【秘密保護法】「未必の故意」で処罰も 不正取得行為で森氏が言及
★秘密情報と明確な認識なくても罪 不正取得行為で森氏が言及
森雅子内閣府特命担当相は2日の参院国家安全保障特別委員会で、特定秘密保護法案が罰則
対象とする特定秘密の「不正取得行為」に関し、取得した人に特定秘密指定情報だとの認識が
明確にない場合でも罪に問われる可能性があるとの認識を示した。「特定秘密を『取得する
かもしれない』と認識しつつ、不正アクセスを行う場合には不正取得罪になる場合がある」と述べた。
森氏の発言は、犯罪結果が生じるかもしれないと分かりながら行った場合に認められる
「未必の故意」があれば、犯罪が成立する可能性に言及したものだ。
2013/12/0219:20【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013120201002228.html ★「未必の故意」で処罰も=森担当相
森雅子内閣府特命担当相は2日の参院国家安全保障特別委員会で、特定秘密の取得者に
秘密の認識がなくても、取得するかもしれないという「未必の故意」が成立する場合、
特定秘密保護法案による処罰の対象になり得るとの認識を示した。みんなの党の
山田太郎氏への答弁。
森氏は「特定秘密を取得するかもしれないと認識しつつ(インターネットなどで)不正
アクセスを行う場合は不正取得罪となり得る場合もある。未必の故意は通常の故意に含まれる」
と語った。森氏はこれまで、特定秘密との認識がない場合は罰則の対象にならないと答弁
していた。(2013/12/02-21:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013120200877
「特定」が抜けてるな
わざとか
あざといな
4 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:19:01.03 ID:kR5Sesbt0
対象は各省庁にハックして特定機密情報を盗み出そうとする行為だろうな
「未必の故意」が故意犯になることなんて
刑事法では当たり前のことじゃん
こんなことなんで記事にしてるのかな?
6 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:21:49.75 ID:3MYNVC/M0
★
特定秘密保護法反対デモ、しばき隊主導だった。
しばき隊=反原発連=反天連=9条の会=共産党・・・・
全部同じ組織で朝鮮人と皆なかよし連中
★
何が機密なのか事前に伝えてもらわないと…
分かりやすく言うと
防衛庁など特定秘密を持っていそうな場所を不正アクセスして何かしらの情報盗んだら
結局特定秘密を奪えなかったとしても処罰の対象となりえるって事だね
どこぞの通信社と新聞社がやらかした、パスワードのクラッキングはアウトだな。
首相公邸にしかけた盗聴もアウト、超望遠の盗撮もアウト。
スパイと、メディア関係者がどんどん刑務所に入ることになるが、
普通の人間には何も関係ない。
10 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:24:49.68 ID:rZ8sg0x9O
そりゃやったやつはしらばっくれるんだから
こうしなきゃ処罰できんよ
そもそも不正アクセス防止法に引っかかるだろ。犯罪者擁護するような屑は全員しょっ引けよ
密室の恋?
13 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:27:11.97 ID:5TeQDAgz0
<森氏はこれまで、特定秘密との認識がない場合は罰則の対象にならないと答弁
していた。>
これとの整合性だろ。
確定的故意を要件とした特別法が未必の故意を含むに拡張したからだろ。
不正アクセスなんてしねえよ、とアホがほざいてるが
条文は「不正アクセス「その他」」だからな。
ちなみに未遂、共謀、扇動も対象だからな
15 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:16.21 ID:VQQCbhpJ0
もう売国行為防止法でいいだろ
16 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:40:22.43 ID:g/0Pwnmp0
日常業務の中で不正アクセスを行うケースなんてそもそも有り得るのか
不正アクセスを行う時点で腹黒い意図がある、未必の故意ありだろどう考えても
17 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:40:29.20 ID:M8rC8CPm0
秘密ってくらいだから
蓋をあけてみないとわからない感覚
だから保護の観点からは強化してちょ。
シナチョンに漏れ漏れでは困る。
一般人だって、ふとしたことから殺人犯すこともあるよ。
冤罪になることもあるよ。
こういうリスクよりは遠いと思うよ。
18 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:25.14 ID:22YFnwif0
>特定秘密を『取得するかもしれない』と認識しつつ、不正アクセスを行う場合には不正取得罪になる場合がある
抑止力になるからいいじゃない
取得しないでも不正アクセス禁止法違反じゃん、これ(´・ω・`)
20 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:19.46 ID:QKw7YaIQO
そもそも「秘密」に該当するかもしれないと思ったなら取得すべきでない
という問題意識に移れるんだから含めてもいいだろ。
まぁでもぶっちゃけ未必の故意でしょっぴくのは難しいだろうな。
あくまで法律上の問題の話だな。
そりゃ他人のIDパスワードで不正アクセスすりゃ処罰されて当然だろ
>>20 不正アクセスでしょっぴけるでしょ。あとはスパイ防止法が出来ればOK。
違反すると3つの法律に抵触してしまうようにするのも一つの手だけど。
「政治」に未必の故意が無いとでも w
>1
飲酒運転も立派な「未必の故意の殺人罪」なのに
危険運転致死傷罪すら適用されない不思議
25 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:18.10 ID:051+ovRN0
処罰されなきゃザル法案だけど
されるとなったらまた騒ぐんだろうな
26 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:05.01 ID:/XjKKvql0
「未必の故意」なんてさじ加減だろう。
危ない法律だな。
ひょっとして今まで通りじゃね
28 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:17.44 ID:3MYNVC/M0
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
特定秘密保護法反対デモ、原発デモといい、しばき隊主導だった。
しばき隊=反原発連=反天連=9条の会=共産党・・・・
全部同じ組織で朝鮮人と皆なかよし連中
秘密保護法賛成を報道しないのも自由らしい
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
29 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:03.43 ID:9gb9Fp8FO
やっぱりこの法律やばいな。
2004年 世界日報社出版『美しい国 日本の使命』(統一協会初代日本支部長の遺稿集)
ecx.images-amazon.com/images/I/517S6HW5ZGL._SL500_AA300_.jpg
↓
2006年7月出版 安倍晋三著書『美しい国へ』(文芸春秋)
nagariyadani.up.d.seesaa.net/nagariyadani/image/gan7.jpg
2012年5月号「世界思想」 「今こそ日本を取り戻そう」
www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2012_05.jpg
↓
2012年11月完成 自民党 CM「日本を、取り戻す。」
www.youtube.com/watch?v=S5rhUHmPbZc
↑
「美しい国」もパクリ。「トリモロス」もパクリ。こんなにパクるなんてどこの民族の人?
しかもパクリ元はお察し状態wwwwww
ネトサポにとっては内緒にしておくことが愛国的行為になる不思議なコピペwwwww
賛成しているのは日本を半島化したい法案の対象外となる在日と統一教会信者だけ
32 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:38.67 ID:xWwg/Oc40
「不正アクセスを行う場合は」
はい、解散。
大臣がそういうけど立証するのはかなり難しいんじゃないのw
, -─── 、
/##二二__ヽ、 ミ
/##/ 、 ヽ ヽ
,'## / /_/」_ハ `、 `、 ミ
|ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l l!
{ (( ッ'ト-リ ゙ ,、リソハ |' ズ
ヽヽ o゚ ´ /ソ}'ノ ノノ
Y ° - ' `゚イイ´ の
/⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
|:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y ) 恋
l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i(
l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y)
l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈
l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll}
ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
/ ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、
,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____
l:::::::::::::::_/ヽノ ヽ::::::::/_っー’
ノ_へ∧/ `、__ \
(_ \ `、 `丶、 `; ⊂[]工工工工工工つ
`‐‐--\ `、 ノ
, '⌒ヽ._____\ `、─---‐'
/  ̄`ヽ ;
未必の故意があっても犯罪が成立しないわけがないじゃん
バカな記事だなー
36 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:53.68 ID:5hhB1aTu0
>>13 だね
違うなら最初から否定しなきゃいいのに
37 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:57.43 ID:m82ZSPHV0
インターネット不正アクセスって、
朝日新聞捕まるねwwwww
だから連日反対意見ばっかりの新聞で必死なんだねw
>>20 すべての情報が秘密にいなりうるのだから
秘密に該当するかもしれないということで取得を避けていたら
いかなる情報も得られない
よくわからんが、あとづけでなんでもありってことだけは理解したw
処罰しないといったらやり放題になるからな
要するに、泥酔レイプして情報引き出すような毎日新聞のやり方はアウト
43 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:21:03.11 ID:cfqBg6mU0
>森氏はこれまで、特定秘密との認識がない場合は罰則の対象にならないと答弁していた。
また180°方向転換かw
.
■左翼・マスコミ・在日が必死に特定秘密保護法に反対する理由
・第12条により、秘密を取り扱う人間の適正評価の際に家族や
同居者も含め、国籍(過去を含む)が調査されることになるため。
つまり なりすましの在日や 帰化人が 国家機密を盗めなくなるから。
45 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:45.30 ID:p/q62GSR0
>>1 「未必の故意」だったら許されるとかおもってんの?w
「正当防衛」とかと勘違いしてないか?
「未必の故意」って明らかに「悪い」事だろwww
46 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:39:15.94 ID:Nfmdk78UO
不正アクセスくらいで国会機密が入手出来てしまうかもしれないという管理体制を見直せよ。
特に重要な機密はデータで保管せずに文書で厳重に保管しろ
ま、拙速すぎたな。
政府内でも解説するやつによってチグハグ過ぎる。
48 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:46:48.44 ID:EXEtem590
そんな情報がネットに上がる状態になった時点で政府の過失だと思うけど
お構い無しに一方的に処罰と来ましたか
49 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:47:37.57 ID:q+PS6IwG0
児ポ法とまったく同じ。
こんなのだめだろw
法律案の条文読んだが、やむを得ない部分があるとは言え、構成要件が
包括的かつ曖昧だ。
また、客体である「特定秘密」がなんであるかを、秘密を扱わない
行為者は知ることができない。
罪刑法定主義及びその派生原理が徹底されればよいが、警察は
無茶な運用をしがちである。
検察が安易に起訴すると、馬鹿な裁判所は無造作に有罪判決を出す。
>>1の場合は不正アクセス防止法違反の案件であり、「未必の故意」は
もともと故意と認識ある過失を区別する目安であるからそれほど問題はない。
ただ、不正かどうか、故意があるかどうか事実認定が微妙な事例について、
謙抑主義を忘れてやたら処罰するような運用をすると萎縮効果を招いて危険だ。
我が国の刑事司法は「疑わしきは被告人の不利に」の場合が多いから。
51 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:31.10 ID:q+PS6IwG0
スパムメールを受け取る
↓
開いたら特定秘密があった
↓
タイーホ
安定の共同
こいつら全員死刑でいいわ
また拡大解釈されそうだな。
これどうせ米国が背後にいて、米国の国益の為にも通そうとする法案なんだけど。
アメリカに逆らってまでチャイナみたいな情報操作をやって、審議遅れと廃案に持ち込もうとはマスコミも勇気あるな。
もしかしたら潰せるかもと思わせて、スパイを炙り出しにそのテロ犯罪行為を誘発させてた計画だったんだよ。
反対を鮮明にして過剰で違法な反対をしてた人間は、スパイテロ予備軍として日米政府に監視されることになる。
日米安保と同じだが、対中関係が危機的すぎる。
54 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:03:09.92 ID:q+PS6IwG0
sengoku38の動画を見た奴は全員逮捕ってことだな。
55 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:05:36.02 ID:xgDpoCQ9O
「未必の故意」は故意に含まれます
刑法の議論も知らないアホ
反対しているやつらがアホなのはわかった
56 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:10:33.33 ID:wLHGGq7y0
>>55 含まれません、どちらかというと過失
第三者から見たら、失敗を防げたのに確認を怠ったとかそういったレベル
赤城徳彦がヘラヘラと目の前に証拠はありますが見せません
とやったように、疑わしいことでも不都合な情報は隠し通されるぞ
57 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:11:11.19 ID:+i5tIhnx0
さっさと特定秘密保護法を成立させて
アメリカに F22 の売却を 要請するべき。
中国と韓国の反応が 見物だぜ。
58 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:12:05.40 ID:xgDpoCQ9O
頼むから国会議員もマスゴミも基礎的な刑法知識ぐらい勉強してくれ
「未必の故意」は名前の通り「故意」に含まれます
59 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:15:22.46 ID:DsTG9gSNO
>>56 未必の故意が過失とか新しすぎるwww
そうだとしたら未必の故意で殺人罪なんてあり得ないはずだよな
>>58 つまり本人にそのつもりが無くても罰したい側がそう認定すれば罰せられるってことだろ?
61 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:16:12.18 ID:xgDpoCQ9O
>>56 未必の故意が故意にあたらないという刑法学者を教えてくれ
62 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:16:26.36 ID:wLHGGq7y0
>>58 >自分の行為により結果として実害が発生してもかまわないという行為者の心理状態。
残念だがそれを第三者が判断するからこその言葉だろ。本人が故意だと言ったらそうなんだよ。
頭悪い低学歴ですか?
例えば、自動車の運転技術が未熟で事故を起こすかもしれない、そんな中
人を轢いて殺してしまった場合、これを故意に人を殺したと言えるか?
そういう第三者が判断することってのは難しいんだよ。
これを本人がわざと人間に当たりに行った場合は故意と言えるが。
63 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:19:13.88 ID:dYDn/18u0
なんでここ法学部1年生だか一般教養の法学の講義だか公務員試験の基礎講座だかみたいな幼稚な話してんの?
64 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:19:22.35 ID:xgDpoCQ9O
>>60 故意の有無は裁判での認定の問題です
裁判所に文句言って
65 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:19:34.95 ID:eki4iEm70
>例えば、自動車の運転技術が未熟で事故を起こすかもしれない、そんな中
人を轢いて殺してしまった場合、これを故意に人を殺したと言えるか?
節子それが未必の故意や
66 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:21:22.37 ID:wLHGGq7y0
>>65 だからそれが「未必」を抜いた「故意」と判断されるか?だろ
運転技術は未熟だが、人をひき殺したくはないと思っていたら
人が突然飛び出してきた、ブレーキが間に合わなかった
これで人を故意に殺したと言えるのか?
こいつが人がいる場所へわざと突っ込んだ場合を故意というんだよ
国民番号制度と違ってえらいスピード感で進んでいくなw
なんなんですかねぇこれ?
68 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:24:11.86 ID:GwhKjEGG0
で、人を轢き殺したことには変わりは無いが、本人が誰でも良いから殺そうと思ったか?
そこが問題だろ。だいたい、裁判だの第三者がどう見るか?自体が曖昧なんだよ。
その行為をしたら過失だろうと処罰すると、そういったやろうと思ってなかった人が
関与させられて結果、悪事を働いたとなったらどうするか?
それさえも許さず、処刑するのが北朝鮮だろ。
69 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:26:39.73 ID:xgDpoCQ9O
>>62 何で俺がおまえに刑法を教えなきゃいけないんだよ(笑)
自分の刑法の教科書読め
「未必の故意」は故意なの
で、「認識ある過失」と「未必の故意」があって
それをわける判断基準が論点になってるわけ
70 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:28:27.07 ID:GwhKjEGG0
>>69 携帯で必死に書き込む奴って情弱で頭が悪いんだな
もうネットも携帯も普及してだいぶ経つけど、10年以上ネットを使い続けてきた俺からしてみれば
お前みたいな知ったかぶりは嫌と言うほど見てきたんでバレてますよ?
もう少し言葉だけでなく、それに伴う状況や実例を考慮して意見した方が良いよ?
外国人は枠がいなんだから
外国人にやってもらえばいい
72 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:33:37.22 ID:xgDpoCQ9O
>「特定秘密を『取得するかもしれない』と認識しつつ、
>不正アクセスを行う場合には不正取得罪になる場合がある」と述べた。
不正アクセスの時点でもうね・・・この場合、明らかに運転で例えたら
轢き殺す人を探しているようなもんだろw そういうのは故意って言うんだよ。
不正アクセスした場所が場所ならなおさら。
74 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:36:17.93 ID:PH5rtbul0
司法はいうまでもなく、自民党から民主党に至るまでもはや日本の政治も全て握った我々朝鮮人が故意と言ったら故意ニダ
チョッパリ共は奴隷らしく黙って従えばいいニダ
絶賛進行中の警察国家への法整備が完成したあかつきには
ウイグルのように男はぶっ殺して日本人女は犯しまくってやるニダ
覚悟しておくニダ
75 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:36:52.55 ID:xgDpoCQ9O
>>70 10年以上とか10年なのね(笑)
たった10年(笑)
.
■左翼・マスコミ・在日が必死に特定秘密保護法に反対する理由
・第12条により、秘密を取り扱う人間の適正評価の際に家族や
同居者も含め、国籍(過去を含む)が調査されることになるため。
つまり なりすましの在日や 帰化人が 国家機密を盗めなくなるから。
77 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:39:03.84 ID:MPXmF2NY0
仮に知人がテロリストだと知らずに付き合っていた場合に、仲間だと勘違いされて、逮捕されたりしないだろうか?誰がどんな事を考えて、何をしているかなんて分からないし、引きこもり最強って事なのか?
78 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:41:33.92 ID:QK0aZlvs0
>未必の故意
おまいら、別に特別な話じゃないからな?
犯罪になることを予測しつつ犯罪になっても構わない、
そういう認識のことだ。
平たく言えば、
わざとやったと同じこと。
殺人から窃盗まで、あたりまえに使われている理屈だからな。
79 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:42:00.69 ID:xgDpoCQ9O
>>70=刑法をまともに習ってないのに
知ったかぶりしている人(笑)
ネット歴10年以上(笑)のベテランさん
もっと煽ってよ
これ今現在の刑法でも当たり前の話じゃないか
なぜそれを異常な事のように吹聴してるん?
81 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:52:18.19 ID:gpFs5omVi
ネトサポ集まれ!反対派は在日左翼チョン、レッテルはるよ!
82 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:52:39.33 ID:1CPMArW4P
特定秘密が転がっているかもしれない2chにアクセスして
たまたま特定秘密を見つけた場合でも秘密保護法違反になるってことだね。
>>77 友人として付き合っていただけなら疑われはしても捕まる事は無い
ただし、例え正体を知らなくても犯罪行為としりつつ手を貸すまねをしていたら共同正犯でつかまる
これは今現在の刑法でもそうなってる
以前の答弁の時から未必の故意があったらと思ってたよ。
やっぱり森はわかって無いな。
85 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:57:27.01 ID:QK0aZlvs0
>>82 それが、国家が保有する機密だと認識していた、
そうかもしれないという認識を持ったとしてもだ、
おまえ、特定の国家機密を取り扱う公務員か?(笑)
そのレスが公務員が機密を漏らしたレスだとどうやって認識する?
共犯にすらならねーよカスw
86 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:59:29.36 ID:6UG6OJMO0
TPP反対でデモ計画すればテロと外交的未必の故意の外交妨害で検挙できるし
時の政権にとっていいが安倍チョンは逮捕される自覚無いのが凄い
ソ連は軍事力で逮捕出来る権限とともにあった
未必の故意は検事が取り調べで誘導する時に使うからな。
運用する側にも問題あるとは思う。
88 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:02:01.22 ID:850dGjgY0
例えばある法案の成立過程を取材したいと思って色々取材して行くうちにある秘密を知ったらアウトってことだね。
>>30 捕まればヤバいけどスパイだから捕まらないべ
90 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:02:23.88 ID:A3+/SMAPP
91 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:03:10.69 ID:MPXmF2NY0
>>83 犯罪行為とは知らないで手伝ってしまった場合はどうなるの?例えば園芸用の肥料で爆弾を作れる人もいる見たいだけど、知人(テロリストだとは知らない。)に純粋に肥料を買ってくる事を頼まれて買ってきた。その肥料で知人が爆弾を作った場合。
92 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:03:43.43 ID:SSQb9L7E0
密室の恋が処罰されるのかよ・・・
93 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:03:59.47 ID:DjJ5MgbU0
元首相の機密費持ち逃げは特定秘密だからな。
絶対に取材するなよ。
>>88 知る事ができる状態なら公開されてるってことじゃないの?
知る事ができない状態なのに非合法な手段でしったら罰せられるだろうけど
95 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:04:41.55 ID:kw45irSJ0
普通の人は、そもそも防衛機密を入手しようとすら
しません。
96 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:04:53.18 ID:Gc17Wrug0
144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:41:44.22 ID:kGxDKmC7i
ネトウヨ「弁護士会は在日! ノーベル賞受賞者は在日! 文化人は在日!
ジャーナリストは在日! 国連はチョン! 』
チョン優秀過ぎワロタwwwww
当たり前過ぎるが、これで暴れる奴らが相手なんだよな。面倒くせ。
98 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:06:09.59 ID:DjJ5MgbU0
>>95 尖閣の歴史を調べようしたらアウトにすらできる。
いつでも理由をつけてネトウヨを逮捕できる危険な法律。
自分が調べてる事は特定秘密には絶対にならないと思っていたならセーフ。
100 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:08:16.53 ID:fmGyt2+JO
市井が知らない方がいいことはたくさんある
未だって秘密はあるしな
反対している人は何をそんなに知りたいの?
政治は政治家にまかせとけ
101 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:09:00.13 ID:MPXmF2NY0
>>95 知りたくなくても知ってしまった場合はどうするの?例えば、軍事施設建設現場で働く職人は施設の見取り図を知っていると思う。そういう場合はどうすればいいの?酒の席でポロリしたらアウトなの?
102 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:10:17.77 ID:DjJ5MgbU0
>>97 いまのおまえのレスで逮捕できるレベルなんだよ。
理由をつければいくらでも拡大解釈することができ、
その正当性を国民が追求できない法律。
理解してるのかこの法案の恐ろしさを。
正義が裁判所の審判ではなく政府になる法律なんだ。
だから世界中の民主国家からも反対表明がでてる。キチガイ法律。
104 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:13:18.48 ID:81vBGKoQO
>>101 違うよ。
その図面を自分から見たり、触ろうとしたららダメ。
ってこと。
105 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:15:06.63 ID:fmGyt2+JO
>>102 国民は国に忠誠を誓う義務があるだろ
政府が力を持つことの何が悪い?
未必の故意かどうかはどう判断するんですかね
なにこれこわい、国民総犯罪者法とか正式な名前に替えたほうがいいね
108 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:16:45.90 ID:DjJ5MgbU0
>>103 できない。
追求した時点でまた逮捕できるので、
悪意のある政府の下では国民はどうすることはもできない。穴だらけの法律。
取り調べで聞かれるよ。
110 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:17:00.81 ID:MPXmF2NY0
>>104 何を言ってるのか分からない。図面をみないと仕事出来ないよ。図面をみれば記憶もするよ。そういった場合はどうする?
111 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:17:15.89 ID:d3xgKHhP0
この法律を使ったら相当にやりたい放題が出来るしするつもりなんだろうな
石破などに見られる腰の浮ききった様子からそれが良く解るW
国家機密に関する事件だから当然裁判も非公開で闇から闇へだろな。
113 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:19:07.59 ID:DjJ5MgbU0
>>105 これが平和ボケした日本人。
学校で世界史をちゃんと教えないからこういう馬鹿が大量にいる。
馬鹿の再生産。近代民主国家の基本を知らない。
これでは日本からヒトラーが生まれるよ。
114 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:19:45.40 ID:oba9eCXQ0
>>105 日本人に課せられた義務は勤労・教育・納税の3つだけど
「国に忠誠を誓う」ってのはどこの国の憲法にある義務かな?
115 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:19:50.29 ID:Zp4RWFh60
あれ?知らなければ罪に問われないんじゃないの???
えっ???
116 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:19:56.26 ID:Ch5d/siN0
大丈夫
これも単なるトリガーの一つに過ぎない
人権で守られた怪しい奴、犯罪の尻尾を出さない奴にガサ入れする為の切っ掛け
スパイやテロリストとは無関係な本当の一般人なら例え特定秘密に触れて漏らすことがあっても限定的だしそこまで手を回す人的資源も無い
つまりこの法案は後ろめたい事をやってる人以外は心配する必要が無い
117 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:20:50.79 ID:Y1rbam7YP
>>101 業務につく前に守秘義務とかその辺も明示して契約結ぶんじゃない
その上で漏らしたんならだめじゃね
118 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:21:46.19 ID:MPXmF2NY0
>>105 多分だけど三権分立の話をしているのだと思うよ。行政に司法権を持たせるのは三権分立に反しているって意味なんだと思うよ。
119 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:21:49.86 ID:ymVc+AjO0
>>116 その匙加減を判断する奴がまともな奴だという保証がないから問題になってんだろwwww
120 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:22:15.86 ID:aJt1lFj3i
>>113 こうやってつねに日本人を罵倒してる一方で
ポルポトや毛沢東を信奉してきたのがサヨクってやつなんだよねw
秘密かもしれないと思ってて公務員になにかを質問したら逮捕か
122 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:22:20.36 ID:fJSgXz+d0
反対してるのはスパイしたいやつがミスリードしたいのか
それに騙されてるやつだけだろ
機密ってのはもうあるんだよ
漏らしたらもっと罰則を厳しくするってだけで
で
そのすでにある機密の中で特に大事なものを
特定秘密にするだけ
123 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:22:28.84 ID:kw45irSJ0
特定秘密って、情報収集衛星の衛星画像とか、自衛隊の使っている
暗号とか、開発中の兵器の情報とかだよ?それを取得する積りで
不正な手段で情報を取得しようとする
一般の人にはあり得ないシチュエーションだし、捕まって当然の話だ。
124 :
おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/12/03(火) 19:23:26.71 ID:XPWxB0T60
ぐぎぎ。。
125 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:24:15.98 ID:DjJ5MgbU0
>>120 こんなキチガイ法律を擁護してる奴はこの法案を一度も読んでないと断言できる。
民主政権時にネトウヨを全員逮捕できる恐ろしい法律だということが理解できないのか、低脳。
126 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:24:20.34 ID:6SsegeJk0
何が問題なんだ?
127 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:24:52.82 ID:Ch5d/siN0
>>105 強いて言うなら政府が反社会的与党になった時が怖いね(・ω・)
民主は馬脚を現したので心配無いけど
自民だって今の政策が安保人質に取られた上での苦渋の決断なのか、それとも単なる傀儡だからなのか
後者ならそれはそれでエライ事になる
かと言って自ら政治を変えようと動くわけでもなく(´д`)
129 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:26:07.37 ID:kw45irSJ0
>>125 反対派の方が、間違いなく法案を読んでない。
合理的な反対理由を見た事が無い。
法律と関係なく、単に自分たちの想像や思いだけで語っているもの
ばかりだ。
130 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:26:40.91 ID:MPXmF2NY0
>>117 日雇いの職人に守秘業務なんてあるのか?知らなかった。
131 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:27:18.33 ID:fJSgXz+d0
反対する奴は
公務員の守秘義務にも反対するのかよwww
>>121 その公務員が特定秘密に該当する情報を知っていたとしても
知りませんと返答して終わりじゃないか?
そこで公務員がばらしたら、その公務員ともども逮捕だろうけど
133 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:28:19.05 ID:Y1rbam7YP
>>130 ちゃんと説明がないなら雇用側の落ち度になるんじゃない
134 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:28:26.25 ID:kw45irSJ0
反対派って、こう言う事実も知らない。
自分たちとそもそも関係のないものなのに、危険だ危険だと
騒ぐ。
特定秘密保護法案 特定秘密の9割は衛星画像 首相が見通し
安倍晋三首相は26日の衆院国家安全保障特別委員会で、
政府内で厳格に情報管理されている約42万件の「特別管理秘密」のうち、
9割が情報収集衛星の画像であることを明らかにした。
首相は特定秘密保護法案で漏洩(ろうえい)を禁じる「特定秘密」が
特別管理秘密に比べて対象範囲が限定される見通しを示し、
「解像度が分かってしまう衛星の画像は特定秘密に入る」と説明した。
個人の考えにもよるだろ。
この秘密を暴く事が国民の為になると思えばさ。
136 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:28:42.95 ID:knTgcTdki
>>125 法案を読む限り、罰則規定は特定秘密の取り扱いに従事する人にしか適用されませんが?
137 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:29:56.02 ID:DjJ5MgbU0
>>134 安倍首相だからそういうだけで、麻生や野田や菅ならそうはならない。
138 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:30:57.00 ID:3smgIHpZ0
139 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:31:09.00 ID:fJSgXz+d0
反対してる奴は
働いたこともないんだろうなww
どこの会社でも会社の機密、
業務で知り得た機密は漏らしちゃ駄目ってあるよねww
それも反対するのかなwww
知らなぬ間に会社の機密もらたしという理由で解雇された
なにがと聞いても教えてくれない
反対してる奴ってほん世間知らずのお花畑だよなw
140 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:31:30.58 ID:Zp4RWFh60
>>136 民間人も当然に、特定秘密を知ろうとすれば逮捕ですが・・・
141 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:32:06.35 ID:7awQUkMVO
未必の故意なら、当然だろ
想像で物事を語るのは禁止しよう
想像の世界から情報取得するのは違法でオッケー
特定秘密を想像で語るな
社会に都合の悪い事を勝手に想像するヤツは、全員逮捕でオッケー
理由は公表不要。理由の公表は、100年後まで待て
143 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:33:33.61 ID:d3xgKHhP0
>>129 >合理的な反対理由を見た事が無い。
合理的な賛成理由などいっさい見たことないんだが?W
>>136 そうなんだよね、なのに反対する人はなぜか
非従事者が従事者の手を借りることなく、無条件に特定秘密指定された情報へ接触し公開した場合
という、どうやっても成り立たない前提の議論をしようする、本当に意味が判らない
これまさか、この法案で厳罰に処される可能性のある脛に傷を持つ公務員が
反対派として書き込んでるわけじゃないよな?
145 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:35:13.58 ID:DjJ5MgbU0
捏造まで書く奴が出てきたな。
中国人だろ。中国人にとってはこの法案は都合がよいからな。通したいはずだ。
146 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:35:22.22 ID:z2cjwbrt0
スパイども、ビビってんの?
147 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:36:44.30 ID:d3xgKHhP0
>>136 >法案を読む限り、罰則規定は特定秘密の取り扱いに従事する人にしか適用されませんが?
拡大解釈で罰したり、取調べとかの嫌がらせで実質罰したりはいくらでもできるわなW
148 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:37:12.15 ID:fJSgXz+d0
反対してる奴は
働いたこともないんだろうなww
どこの会社でも会社の機密、
業務で知り得た機密は漏らしちゃ駄目ってあるよねww
それも反対するのかなwww
知らなぬ間に会社の機密もらたしという理由で解雇された
なにがと聞いても教えてくれない
反対してる奴ってほん世間知らずのお花畑無知だよなw
149 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:37:16.56 ID:i8GIUK030
具体的にウイキリークスにアクセスすると逮捕ですね。
wktk
ダウンロードするなら今でしょ
150 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:37:23.50 ID:knTgcTdki
>>140 法案には特定秘密の取り扱いに従事する者と、業務に必要だから特定秘密の提供を受けた人しか書いてない
未必の故意って故意になるんじゃなかったか?
そらそーだとしか・・・
担当大臣の答弁もコロコロ変わるし法律として問題あるんじゃないかって話。
153 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:38:41.63 ID:DjJ5MgbU0
>>146 むしろ敵のスパイに有利な法案なんだよ。
馬鹿にでも分ると思うが一度政府高官がハニートラップ引っかかるとそいつはもう、
敵陣の思うがままになる法律。それを特定秘密を追求することが日本のマスゴミにはできないからな。
それを暴くことはも報道することもできない。政府もただただ隠蔽するだけ。
154 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/12/03(火) 19:38:45.52 ID:H8/7XN9tO
>>135 特定機密が法を犯すものなら正統性があるが
個人的に国の為になるなんて
死那に占領されて日本自治区になった方が
国の為になるとか屁理屈言い出す連中だらけだから
厳し過ぎるぐらいが丁度いいbear
155 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:39:37.52 ID:Y1rbam7YP
>>144 一般人が散歩をしていたらいつの間にか自衛隊施設に入り込み
たまたま警備に引っかからず厳重に保管してある文書を見ちゃいました〜
とかあるかもね( ´艸`)ねーよ
156 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:39:58.84 ID:tVMtfxhb0
>>134 特定秘密保護法は、もともと秘密として公務員が管理している情報の内、
安全保障上重要なために、大臣が指定して、特に重く保護するもの
と言う、特定秘密保護法の内容をだよ。解像度が分かってしまう
情報収集衛星の画像がほとんど。そう言った実態を見れば、この法律の意味が
分かるだろうに。法律にも、そう書いてある。
でも、反対派は、法律に書いてある事を読まない。だから、全然見当違いな
批判を繰り返している。
157 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:40:14.56 ID:6FLFMqI2O
外国人を引き合い出してるけど
処罰対象は日本人限定で外国人はスルーなんだけど
158 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:40:51.82 ID:JZ2dO7ffO
民主党が街頭で秘密保護が決まれば
個人のメールや通話内容や過去の所属洗いざらい調べられると言ってた
アメリカのドイツに逃げた奴みたいな事かと思った
未必の故意って充分悪いだろアホかぁぁぁぁwww
160 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:42:29.39 ID:5dHKzQkw0
国家の安全や機密に関わる資料や会議の内容、
今まで横流しして生計の足しにしていた輩には、
死活問題でしょうね
161 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:42:33.67 ID:d3xgKHhP0
>>150 >業務に必要だから特定秘密の提供を受けた人
それは当然民間人も含むわな
162 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:42:56.26 ID:tVMtfxhb0
(特定秘密の指定)
第三条 行政機関の長(当該行政機関が合議制の機関である場合にあっては
当該行政機関をいい、前条第四号及び第五号の政令で定める機関
(合議制の機関を除く。)にあってはその機関ごとに政令で定める者をいう。
第十一条第一号を除き、以下同じ。)は、当該行政機関の所掌事務に係る
別表に掲げる事項に関する情報であって、公になっていないもののうち、
その漏えいが我が国の安全保障に著しい支障を与えるおそれがあるため、
特に秘匿することが必要であるもの(日米相互防衛援助協定等に伴う
秘密保護法(昭和二十九年法律第百六十六号)第一条第三項に規定する
特別防衛秘密に該当するものを除く。)を特定秘密として指定するものとする。
163 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:43:25.75 ID:utbugBhN0
特定秘密に関わっていないはずなのに
特定秘密の内容に関わる事を語ってるヤツがいたら
どこでその情報を入手したのか?徹底的に追求しないと
せっかくの法律の有効性が失われる
情報漏えいを防ぐには、特定秘密に関わっていない人の徹底取締が必要
要は、自衛隊や警察公安のデータを盗もうとしただけでも処罰するって事でしょ
当たり前のことだと思うんだが
165 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:02.80 ID:Zp4RWFh60
なんかここで大丈夫だって言ってる人と、国連や人権団体の危機感を持ってる人の温度差が
すさまじいんだけど、どっちが正しいの?
166 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:16.50 ID:tVMtfxhb0
別表(第三条、第五条―第九条関係)
一 防衛に関する事項
イ 自衛隊の運用又はこれに関する見積り若しくは計画若しくは研究
ロ 防衛に関し収集した電波情報、画像情報その他の重要な情報
ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
ニ 防衛力の整備に関する見積り若しくは計画又は研究
ホ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物の種類又は数量
ヘ 防衛の用に供する通信網の構成又は通信の方法
ト 防衛の用に供する暗号
チ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の
研究開発段階のものの仕様、性能又は使用方法
リ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の
研究開発段階のものの製作、検査、修理又は試験の方法
ヌ 防衛の用に供する施設の設計、性能又は内部の用途(ヘに掲げるものを除く。)
167 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:57.90 ID:yiBnu0YL0
>>165 消費税は3%以上上げることは絶対に無いと言って導入された
つまりそういう事だ
これ別表てのも読まないてよく判らない。
読んだ事は無いが。
>1
至極当然、あたりきしゃりき車引
170 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:24.45 ID:Zp4RWFh60
>>167 なるほど。危機感持ってる人たちが正しいんだね。やっぱ国連や人権団体のほうが
名無しより正しいよね。
>>150 すぐに拡大解釈されていくから安心しろ。
>>162 特定秘密の要件
>その漏えいが我が国の安全保障に著しい支障を与えるおそれがあるため、
>特に秘匿することが必要であるもの
何も特定してねえwwwwwwww
ふざくんなし
173 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:48:09.83 ID:J/5cfKUK0
二 外交に関する事項
イ 外国の政府又は国際機関との交渉又は協力の方針又は内容のうち、
国民の生命及び身体の保護、領域の保全その他の安全保障に関する重要なもの
ロ 安全保障のために我が国が実施する貨物の輸出若しくは輸入の禁止
その他の措置又はその方針(第一号イ若しくはニ、第三号イ又は
第四号イに掲げるものを除く。)
ハ 安全保障に関し収集した【国民の生命及び身体の保護、領域の保全
若しくは国際社会の平和と安全に関する重要な情報】又は条約その他の
国際約束に基づき保護することが必要な情報(第一号ロ、第三号ロ又は
第四号ロに掲げるものを除く。)
ニ ハに掲げる情報の収集整理又はその能力
ホ 外務省本省と在外公館との間の通信その他の外交の用に供する暗号
174 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:23.70 ID:iaFx6HRo0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ売国自民党wwwwww
175 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:27.63 ID:J/5cfKUK0
三 特定有害活動の防止に関する事項
イ 特定有害活動による被害の発生若しくは拡大の防止
(以下この号において「特定有害活動の防止」という。)のための措置
又はこれに関する計画若しくは研究
ロ 特定有害活動の防止に関し収集した【国民の生命及び身体の保護に関する
重要な情報】又は外国の政府若しくは国際機関からの情報
ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
ニ 特定有害活動の防止の用に供する暗号
四 テロリズムの防止に関する事項
イ テロリズムによる被害の発生若しくは拡大の防止(以下この号において
「テロリズムの防止」という。)のための措置又はこれに関する計画若しくは研究
ロ テロリズムの防止に関し収集した【国民の生命及び身体の保護に関する
重要な情報】又は外国の政府若しくは国際機関からの情報
ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
ニ テロリズムの防止の用に供する暗号
176 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:08.91 ID:yiBnu0YL0
>>170 これでもかというくらいに、安全弁を取り付けておかなけりゃならんものだろうね
そのうちの一つが確定的故意だったのだろうに、あっという間にこの体たらくだw
>>165 漏洩に対する危機感が高い人が、賛成しているとは考えないの?
178 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:51.83 ID:knTgcTdki
>>161 基本的には行政機関同士の提供
特定秘密を保有する行政機関の長が必要だと判断した場合のみ
その適合業者と契約を交わした上で提供されるので
普通の一般人にはまったく縁の無い話
省庁の下請けなら関わってくるだろうけど
それでも特定秘密をしるのはその会社でも一部の人だろう
179 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:42.31 ID:lPWbL+oW0
未必て…
ロリ買いだってそうじゃないか
何を今更
180 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:01.31 ID:6tlcYJXg0
181 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:45.55 ID:Ch5d/siN0
>>165 国連の飾り部分は途上国のガス抜き目当てで超適当だし
人権団体に限っては民主主義国家にしか存在しないソ連、中国の工作組織みたいなものだから
彼等が反対や非難をしたらその政策はその国の安全保障に必要なもの
182 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:53.09 ID:d3xgKHhP0
>>167 高速道路は建設費の回収が終われば無料にするといって作られた
つまりそういうことか?
それ自体は原則通り
うっかり特許申請したら
「その技術を 自衛隊で採用したいと思いますので、
すみやかに特許申請を取り下げて下さい。
申請した事自体が罪の問われる行為です。
罪の問われたくなかったら、他国で他者がこの特許取得することも
防いでくださいね。」
>>165 > なんかここで大丈夫だって言ってる人と、国連や人権団体の危機感を持ってる人の温度差が
> すさまじいんだけど、どっちが正しいの?
官僚、政治家、警察を信頼できるなら「大丈夫」という認識でいいんじゃないの
100%の信頼でなくても「まあ、あんまり無茶なことはしないだろう」ぐらい思えれば
俺はそう思ってるけど、思えるかどうかは人によるから
「信頼できない」という意見を池沼扱いして見下そうとは思わないけどな
みんなほんと根性ひねくれてるよなw
でもまあ、信頼できないって人はすぐにヒートアップするから
ことさら議論しようとも思わないんだけどね
186 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:34.99 ID:d3xgKHhP0
>>178 >基本的には←WWW
>普通の一般人にはまったく縁の無い話←大嘘だなWWW SEとか情報に接することになる民間人はいくらでもいる
まあ、賛成する人、反対する人どちらに
頭がいい人が多いかを考えれば、答えは出ているわけだ。
188 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:55.52 ID:J/5cfKUK0
>>166 >>173 >> 175
以上が、特定秘密を指定する基準となる別表。
反対している人たちは、恥ずかしくならないか?
特定秘密保護法がない今でも、あなた方は知ることもなければ、
無縁の情報だ。当たり前だ。この法律の対象は、一般国民ではないのだから。
(政治家や官僚、秘密保持契約を結んでいる、防衛企業の関係者など。)
でも、批判者たちは、トンチンカンな批判を繰り返している。
この法案より、それらの人たちの姿こそに、日本の民主主義の
未成熟を感じる。
それらの人たちこそが、自分で事実を確かめられず、他人に扇動されて、
どう言った方向にでも転んで行ってしまう人たちだ。
>>184 特許庁に問い合わせれば、現在出願中の特許とか確認できますが
190 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:04.20 ID:d3xgKHhP0
>>185 >官僚、政治家、警察を信頼できるなら
警察による不当捜査や検察官僚による冤罪起訴や政治家による贈収賄とか
目に入らないのかよ
アホな主張をするなWWW
191 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:19.81 ID:dZLStA5y0
この法案の目的はネット規制だったのかい
192 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:20.00 ID:J/5cfKUK0
この法律は、売国的な官僚や政治家などから、国民を守るための
法律なのに、その意味が反対派たちは分かっていない。
官公庁に不正アクセスはハックできなくても未必の故意になるのは当然だな
一般人がそんな事するわけが無いから国民に影響は無い。
プロ市民も日本国籍を有してる以上マスゴミが拡大解釈で一般国民と表す。
194 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:28.06 ID:knTgcTdki
>>186 特定秘密に指定されれば普通の資料とは別に保管されるので
システム管理してる業者なら誰でも見れるって事はあり得ないから
「いくらでもいる」という指摘は当てはまらないと思う
195 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:34.31 ID:Y1rbam7YP
>>165 法案全部読んで、国会の動画みて判断したらいいんじゃね
196 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:02:12.45 ID:qnjIaQXe0
行政による違法行為は完全犯罪
他の国のスパイ防止法は敵国に対する漏洩を処罰してるが
日本のは国民に対する漏洩が処罰されますw
TPPの内容とか、日本に不都合な秘密条約とか
暴露どころか、知るだけで犯罪です
賛成してる奴アホだろ
198 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:04.86 ID:yiBnu0YL0
>>185 俺の場合、
悪用されても善意者による告発へ対応できる法案が既に存在してるからってのもあるし
一定の期限ごとに見なおしがされるから、というのもあるな>信頼
>>194 ミンスが行なった勝手に資料を破棄する、という行為が止められるだけでも
意外とセーフティーとしての機能を持ってるよな
200 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:05:15.83 ID:J/5cfKUK0
防衛機密が、政治家や官僚が中国や韓国のスパイに
買収されて、それらの国に漏れたらどうなるか?
日本は奇襲攻撃を受けかねない。
テロリストにテロ対策情報が漏れたらどうなるか?
言わずもがなだろう。反対派もマスコミも、特定秘密が
今でも公務員が扱っている情報であること。その中から、
特に安全保障上重要な情報を保護するための法律であること。
それらの情報が漏れたら、危険に晒されるのは、国民自身であること。
そう言った事を、まるで考えていない。
201 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:05:20.17 ID:81vBGKoQO
>>110 図面は図面管理者から見せられた所だけ見るのはセーフ
それ以外を見たり見ようとしたらアウト
202 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:05:39.90 ID:e3sf5hnF0
だから一個人も対象になるって
捜査機関による世界トップクラスの捏造操作大国が日本です
アメリカも中国もそうだけど
アメリカは国家を訴えることが出来る
中国は弾圧されていると世界にアピールできるが
日本には、何も無い、言うと、本当はやったんでしょとか言われる
おかしい
203 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:06:31.97 ID:qnjIaQXe0
2ちゃんのURLを踏んでもアウトwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ糞ジタミwwwwwwwwww
204 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:06:40.19 ID:yiBnu0YL0
>>200 そういう目的なら素直にスパイ防止法定めた方が良くねえかな?
未必の故意まで取り締まるってのはなー
法律の運用なんてのは、為政者や社会情勢次第で
いくらでも変わるんだから、レベルの低い法案なんて作る必要は無い。
どっちかというと、秘密がばれても大丈夫なレベルの国家を作ることが必要なんだよね。
まあ言うは易く行うは難しではあるが。
206 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:07:23.22 ID:mASOC9l50
>>1 そりゃあ大変だ、不正アクセスする時は気をつけないとなw
アホかwww
>>189 特定秘密になるかどうかを審査を受けて出願しろって事だよ
出願した時点でアウト
208 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:01.89 ID:d3xgKHhP0
>>194 >特定秘密に指定されれば普通の資料とは別に保管されるので
>システム管理してる業者なら誰でも見れるって事はあり得ないから
>「いくらでもいる」という指摘は当てはまらないと思う
それこそまったく当たらない主張だな
いくらでもいるの「いくらでも」が10万人とでも言いたいのか?WWW
それならどんな言い訳でもできる
好まなくても特定秘密に接触することになる、ゆえに処罰対象に成り得る民間人は
いくらでもいる
209 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:08.42 ID:dZLStA5y0
歓喜してたネトウヨそろそろ涙目だね
工作員じゃなくて自分達が刑務所送りだ
>>200 だったらそういった機密に限って保護すりゃいいだろうが
>>204 一番欲しいのはそれだね
今後そちらも提案されるとは思うけど
212 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:37.45 ID:khvFXgJz0
リンク踏んだら逮捕www中国以上の人権弾圧国家wwwww
213 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:39.39 ID:Y1rbam7YP
これ質問したのってみずぽだっけ?
214 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:43.70 ID:81vBGKoQO
>>201 に追記
つまり、この法律は『オフ・リミット』概念が前提
日本人は『立入禁止』で『禁止されていなければ、手を出してOK』で暮らしているが
西欧社会は違う。
『決められた範囲以外は手を出したらダメ』な社会。
これが理解できていないから、揉める。
215 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:16.58 ID:d3xgKHhP0
>>200 そんなことを目的にした法律じゃないだろ
自分たちのやり方に従わない公務員や国民や政治家を縛り上げて官僚が自由に行政動かす事を目指しているんだからな
217 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:31.04 ID:6nJAIhKT0
>>204 スパイ自体は、外国の諜報機関や外交官である可能性が高いから、
相手を必ず捕まえる規定を入れると、それが逆に揉め事の種になる
可能性がある。情報が漏れにくくなれば、それで一定の目的は達成される。
今のままだと、例えば自衛隊の暗号や部隊の配置を漏らそうが、もっとつまらない情報を
漏らそうが、国家公務員の守秘義務違反で、同じ1年以下の懲役にしかならない。
(特定秘密保護法が出来ると、自衛隊の情報を漏らした人は、10年以下の
懲役になる。)
218 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:49.23 ID:dZLStA5y0
つか軍事機密を守りたいなら自衛隊法改正でしょ
>>200 そうじゃないな。反対派の主義主張は「秘密を漏らせ、
待ち伏せしてやる、テロをしかけてやる、日本人なんかみんな死ね」
そういうことだろう。
220 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:15:11.32 ID:8UE4igYJ0
221 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:44.23 ID:6nJAIhKT0
222 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:44.84 ID:yiBnu0YL0
>>217 まったく必要でないかと言えば、ある程度のものは必要だろうけども
議論が足りてるかと言えば、まったく足りていないと思う
歯止めになるものが必要だろうから、もっと時間をかけて煮詰めりゃいいんだが
現政権のうちに何が何でも導入してしまえという魂胆があるから
必要な歯止めもろくにない内からやるやらないなんて話になる
転
1.保護すべき「秘密」の定義が曖昧で、為政者の都合が良いように幾らでも範囲を広げて拡大解釈できる。
2.アメリカのような第三者による公正なチェック機関がない。
3.情報公開法との兼ね合いが不透明。一旦「秘密」に指定されれば「原発の放射能漏れ状況」の様な国民に必要な情報でも永遠に隠蔽される虞がある。
4.外国人に対する罰則がない。
我が国にスパイ防止法を早急に導入すべきなのは当然だが、こんな不完全なザル法を今の状態のまま可決させようとする連中は反日売国奴と言うより他無い。
【政治】「秘密保護法案は国際基準(ツワネ原則)を逸脱」と批判 米国防総省やNSCを務めた元高官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385286582/
224 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:18.04 ID:6nJAIhKT0
>>222 反対派の意見がトンチンカンで筋違いだから、そもそも議論にならない。
歯止めも何も、今の段階で、特定秘密は公務員の守秘義務に当たる情報で、
特定秘密保護法が駄目だと言うのなら、公務員の守秘義務自体を
議論しなければいけなくなる。でも、反対派にそう言う観点はない。
>>208 大げさに言いたいんだろうけど、民間人がそうそう特定秘密を知ることなんかないぞ。
防衛関連の企業とか、商社なんかを想定してるだけで、10万人なんてありえない。
226 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:29.18 ID:yiBnu0YL0
>>224 未必の故意もアウト
なんて何の歯止めにもなってないじゃんw
不正アクセスで1翻つくかつかないか?という問題であったハズのものが
「未必の故意だからアウト―!」っていきなり役満になるんだぞ?w
227 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:07.75 ID:6nJAIhKT0
>>226 特定秘密(防衛機密やテロ対策情報)を得るかも知れないと思って
不正にアクセスする。それを罰して、何が困るの?
228 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:53.38 ID:yiBnu0YL0
>>221 じゃあなんでTPPの交渉内容の暴露が秘密保護法違反なんて主張が与党からでてくんの?
230 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:41.38 ID:knTgcTdki
>>208 俺が想定した「いくらでも」は10人以上
秘密に触れる人は少なければ少ないほどいいんだから
特定秘密を提供される業者も必然的に小数になるはず
と言うか、秘密を扱う人を絞るための法案だから当然そうなる
231 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:25:12.78 ID:7HLZ+6Dw0
>>222 議論が足りていないと言う連中ほど、暗黙に自分達の主張に合わせろという不思議。
何が国益かも不透明、不確定な前提条件下で何の議論が足りないのかが
まったく見えてこないのが笑える。
社民党、共産党、民主党のように、ロシア、中国、韓国に利益を与える事が目的だと
主張するなら分かるんだがな。
232 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:25:16.69 ID:d3xgKHhP0
>>221 >法律を読んでないでしょ。
条文ではうまくミスリードができてますってか?w
答弁間違ってるだろう
秘密の認識は必要だろ
確定的な認識がいらないってだけで
234 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:08.55 ID:Nrd5/YLC0
権力者側が誘導して未必の故意で陥れることが可能です
235 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:13.95 ID:khvFXgJz0
>>227 政治屋の頭の中の不正アクセスって、リンク踏んだからアウトの世界だぞw
236 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:46.82 ID:yiBnu0YL0
>>231 少なくとも、未必の故意なんてものは除外してもいいのでは?
今のままでは、政権が変わるたびにコロコロ範囲が変わりそうな匂いがプンプンする
>>224 金科玉条(を守る)か一挙三反かの違いだと思うけどね。
238 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:57.62 ID:d3xgKHhP0
239 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:40.46 ID:7HLZ+6Dw0
>>235 それを主張するからには、それなに証明してもうおうかな。
できないなら、妄想と断定するが。
240 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:42.61 ID:UbkNDf740
>>1 何が何でも反対って人は
法律のない国を作ってそこで暮らせばいいのに
そうだなー。
機密情報とは知らずに潜水艦の情報を漏らしてしまったりすることも、もしかしたらあるかもね(´・ω・`)
未必の故意は故意なんだから故意犯成立を妨げるものではない
未必の故意が故意じゃないなんて議論はもうないよ
243 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:31:06.07 ID:yiBnu0YL0
>>241 潜水艦の情報を漏らしてしまったりすること と
潜水艦の情報を入手してしまったりすること とは別の事だと思うんだけどねー
244 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:31:39.48 ID:d3xgKHhP0
>>225 >大げさに言いたいんだろうけど、民間人がそうそう特定秘密を知ることなんかないぞ。
知った民間人はその「そうそう」には含まれないだろ
そしてその「そうそう」に含まれない民間人が罰せられる状況に陥ることが問題なのであって
「そうそう」とかは詭弁の1パーツであるだけ
>防衛関連の企業とか、商社なんかを想定してるだけで、10万人なんてありえない。
だろ、数を極端に大きく言わなければ秘密に接する民間人は【いくらでもいる】ということ
そもそも一般人は不正アクセスしねぇし、不正アクセス自体犯罪だろ?
246 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:33:24.51 ID:yiBnu0YL0
>>245 そもそも
不正アクセスで裁かれるべきものがいきなり、ソレ特定秘密だからwww
で役満にされるのはダメでしょ
秘密がある事を認めちゃったら秘密は終わり
鶏卵論争はむなしいのぉ
時間の無駄使い
248 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:33:38.06 ID:zxz8sjOj0
手放しで特定秘密保護法案支持してるネトウヨ・ネトサポどもは、ホントにこんな法案成立させちゃっていいのかい?w
このままこの法案が成立してしまえば、今後うっかり2chとかに張られたリンクをクリックしただけで、
そのリンク先が秘密指定情報を扱うサイトにアタックかけるようなプログラムでも仕掛けられてれば、
それだけでタイーホされちゃうかもしれないエキサイティングな社会になるんだぜ?(・∀・)「未必の故意」なんて捜査当局の解釈一つだからなw
249 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:25.28 ID:d3xgKHhP0
>>227 >特定秘密(防衛機密やテロ対策情報)を得るかも知れないと思って
>不正にアクセスする。それを罰して、何が困るの?
別にそういうことはまったく積もりも、想像もしてなかったのに「得るかも知れないと思ってやったのだ」と冤罪をかぶせられることになるから困って当然だろ
250 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:28.04 ID:mUG398jp0
>>246 防衛機密やテロ対策情報なんて、偶然でハッキングとかしているの?
>>236 未必の故意って行動の結果にある程度の予測がつく状況を指すから
他者を陥れるのに使うのは無理だと思うよ
252 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:36:58.71 ID:yiBnu0YL0
>>250 馬鹿ザル官僚が、特定秘密をどこに鍵もかけずに置きっぱなしにしてるかなんて
一般人には想像もつかねえよ?w
特定秘密が地下数百メートルの大金庫の中にだけ存在するなら心配しないでいい
まあ一番ありそうなケースを想定するなら
【想定】
ある日、省庁PCへのアクセスパスワードが2ちゃんねるに貼られる。
スレタイは【凄いもの見たった!】みたいな情報と関連できないもので、それとは知らず、
不特定多数が大量に機密情報のある省庁PCへアクセス。
漏洩につながった。
果たして機密保護法では誰を罰するのか?
1.パスワード管理者
2.掲示板へ書き込んだ者
3.閲覧した不特定多数
という話か
254 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:34.80 ID:d3xgKHhP0
>>230 >俺が想定した「いくらでも」は10人以上
そうだな、100人や1000人になるのは普通のことだ
そういう民間人が全て処罰の対象になると言うこと
しまり民間人は罰せられないとお前が言っていたのは嘘ということ
この法律にまつわる嘘はことほど多い
>>239
>>246 そもそも一般人の俺らが不正アクセスをする犯罪者の刑が重くなることを心配をしてやらなきゃならんのだ?
256 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:06.20 ID:mUG398jp0
>>249 それは、未必の故意に当たらない。自分で書いていて
分かっていると思うけど。
257 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:49.97 ID:Sw1FYnuU0
>>250 捕まったヤツはそういうだろうなw
そんな大事な情報があるとは知らなかったって
>>251はアンカミス
>>234 未必の故意って行動の結果にある程度の予測がつく状況を指すから
他者を陥れるのに使うのは無理だと思うよ
260 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:40:39.94 ID:d3xgKHhP0
>>239 じゃあお前こそそれを証明してみろよ
出来なかったらお前の嘘確定だなwww
261 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:40:58.69 ID:KNn53ub+0
>>257 防衛省や警視庁のサーバに、何度も何度もアタックをかけてね。
その言い訳が通じれば良いけど。
262 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:41.65 ID:khvFXgJz0
>>246 不正アクセスという時点で故意だし犯罪なんだから
そんな奴が役満になろうがかまわないと思う、割と本気で
264 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:07.24 ID:yiBnu0YL0
.
■左翼・マスコミ・在日が必死に特定秘密保護法に反対する理由
第12条により、秘密を取り扱う人間の適正評価の際に家族や
同居者も含め、国籍(過去を含む)が調査されることになるため。
つまり なりすましの在日や 帰化人が 国家機密を盗めなくなるから。
266 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:55.70 ID:d3xgKHhP0
>>256 当たらないことを冤罪で簡単に当たることにされる状況が生まれると言ってるんだが?
だから込んだいは大有りだとな
267 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:41.55 ID:KNn53ub+0
アクセスアクセス言っている人は、「不正」アクセスだからね。
多分読んでないだろうから、法律自体をコピーするけど。
第二十四条 【外国の利益若しくは自己の不正の利益を図り、
又は我が国の安全若しくは国民の生命若しくは身体を害すべき用途に供する目的で、】
人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、
又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、有線電気通信の傍受、
不正アクセス行為(不正アクセス行為の禁止等に関する法律
(平成十一年法律第百二十八号)第二条第四項に規定する不正アクセス行為をいう。)
その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、
特定秘密を取得した者は、十年以下の懲役に処し、又は情状により
十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。
268 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:09.12 ID:d3xgKHhP0
>>258 >未必の故意って行動の結果にある程度の予測がつく状況を指すから
>他者を陥れるのに使うのは無理だと思うよ
官僚がやろうと思えば簡単に陥れることができるだろ
できないという理屈が通用するなら
厚生省の木村冤罪事件など起きるはずも無いわな
269 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:51.41 ID:UbkNDf740
>>268 それを言いだすと秘密保護法以前の問題では?
270 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:47:00.54 ID:KNn53ub+0
>>266 だったら、今の刑法でも、未必の故意の類推で、冤罪が
生まれまくっているね。特定秘密保護法と関係なく。
271 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:47:36.89 ID:knTgcTdki
>>254 俺の書いてる文章を理解できてないだろ
出来てたらそんな結論にはならないはずだ
未必の故意で処罰ってそりゃそうでしょ
273 :
特定秘密:2013/12/03(火) 20:50:21.81 ID:nBXtiZPg0
0425230110
警察は組織的に不正を隠蔽している。
www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1281538670816.jpg
274 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:50.97 ID:d3xgKHhP0
>>251 >未必の故意って行動の結果にある程度の予測がつく状況を指すから
>他者を陥れるのに使うのは無理だと思うよ
官僚がやろうと思えば簡単に陥れることができるだろ
できないという理屈が通用するなら
厚生省の木村冤罪事件など起きるはずも無いわな
275 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:54:47.92 ID:d3xgKHhP0
>>269 未必の故意という部分が冤罪になりうると言うんだから秘密保護法の話なんだが?
276 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:51.63 ID:Sw1FYnuU0
あーもう、面倒くせぇ!どうせ成立しちゃうんだから反対したって無駄だろ
もう好きにやってくれ
同じ理屈なのに児童ポルノのときはさわがなかったな
まあー冤罪ってその立場になって初めて判るからな。
なった事の無い奴には夢の様な話なんだろ。
279 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:59:39.83 ID:pjSvIhLI0
官僚、官僚って。この法律が、官僚を縛るためのものだって、
なぜ分からない。国民を縛るつもりなら、こんな持って回った
法律じゃない方法が、いくらでもあるだろうに。
280 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:59:41.94 ID:d3xgKHhP0
>>271 >俺の書いてる文章を理解できてないだろ
>出来てたらそんな結論にはならないはずだ
お前こそ出来てないだろ
だからこそ10人「以上」とかおれの主張の肯定のようなことを言うわけだ
まあ肯定するならそれでいいがなw
281 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:01:17.46 ID:f9U6Y1gy0
282 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:04.36 ID:d3xgKHhP0
>>270 だから、
未必の故意という部分が冤罪になりうると言うんだから秘密保護法の話なんだが?
283 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:37.19 ID:pjSvIhLI0
この法律は、官僚や政治家が、防衛機密や外交情報、テロ対策情報を
漏らさないように、今は一年の国家公務員の守秘義務違反に対して、
安全保障やテロ対策に関わる情報(特定秘密)に対して、特に十年の重い処罰を
上乗せした法律。国民を(普通の、と言う条件が付くが)想定したものではない。
>>274 そのケースに未必の故意は関わってないぞ
証拠捏造で冤罪にする、という意味なら
それこそ未必の故意云々に執着する意味が無い
285 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:08:22.10 ID:d3xgKHhP0
>>279 >官僚、官僚って。この法律が、官僚を縛るためのものだって、
>なぜ分からない。
官僚を縛るためのものである筈が無いだろw
官僚(公務員)が縛られる場合は有ってもそれはマフィアとしての官僚組織のやりかたに反する行動を取る特定の官僚(公務員)を縛るんだからな
例えば国民目線に立った行動をしたsengoku38のしたような行動は真っ先に縛られるだろう
国民を縛るのと同じだ
286 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:07.13 ID:pjSvIhLI0
そもそも、この法律は、2010年の民主党政権で、警視庁から国際テロ組織への
捜査情報がインターネット上に漏洩したり、農水省のPCが不正にアクセスを受け、
TPP交渉に関わる情報が漏れた疑いがある事件などを教訓にしている。
内部に、機密を漏らしている人間がいる恐れがあると言う事。
政治家も信用できない。
287 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:03.19 ID:E3zSlloS0
公明党 === 在日 === スパイが賛成しています
公明党 === 在日 === スパイが賛成しています
公明党 === 在日 === スパイが賛成しています
も う お 分 か り で す ね
288 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:16.97 ID:pjSvIhLI0
>>285 尖閣ビデオを真っ先に公開したのは、この法案を推進する
自民党だったが。テロ対策や安全保障に関わりのない情報は、
秘密の対象にならない事は、政府は説明していると思う。
289 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:54.30 ID:yiBnu0YL0
282 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/03(火) 21:03:04.36
やべえこれ特定秘密じゃね?ダwwダww漏wwwれwwww passは目欄
http:/tokutei-himitsu.com 283 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/03(火) 21:03:37.19
>> 282
マジもんじゃねーかw お前消されるぞw
284 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 21:03:41.53
>> 282
日本オワタ\(^0^)/
↑
とある官僚が意図的に情報漏えいしようとして、
これID変えつつ、自作自演で書き込みしたとしたら
これに釣られてアクセスした奴どーなるのっと
290 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:28.80 ID:d3xgKHhP0
>>284 あのケースを例に出したのは
未必の故意に関する条文を「他者を陥れる」のに使うという
「陥れる」の部分の例としてだ
未必の故意の部分が冤罪に使われやすいからいけないということ
291 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:18.12 ID:pjSvIhLI0
行政機関の長って、大臣の事じゃないのか?官僚官僚と言っている人が、
何を言っているのか、自分には良く分からない。
(特定秘密の指定)
第三条 行政機関の長(当該行政機関が合議制の機関である場合にあっては
当該行政機関をいい、前条第四号及び第五号の政令で定める機関
(合議制の機関を除く。)にあってはその機関ごとに政令で定める者をいう。
第十一条第一号を除き、以下同じ。)は、当該行政機関の所掌事務に係る
別表に掲げる事項に関する情報であって、公になっていないもののうち、
その漏えいが我が国の安全保障に著しい支障を与えるおそれがあるため、
特に秘匿することが必要であるもの(日米相互防衛援助協定等に伴う
秘密保護法(昭和二十九年法律第百六十六号)第一条第三項に規定する
特別防衛秘密に該当するものを除く。)を特定秘密として指定するものとする。
292 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:20.36 ID:d3xgKHhP0
>>288 >尖閣ビデオを真っ先に公開したのは、この法案を推進する
>自民党だったが。
それは嘘、公開したのはsengoku38
>テロ対策や安全保障に関わりのない情報は、
>秘密の対象にならない事は、政府は説明していると思う。
安全保障にかかわりがあるとされるだけ
あのビデオは既に公開されたから今更隠すことはできないが
あのような領有権問題の最前線の情報を安全保障と関係ないとか認定するはずがない
未必の故意でも、家にデータ持って帰ってキンタマ感染したPCで拡散させたのとかは罰してもいいと思うけどな
294 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:19:40.62 ID:d3xgKHhP0
>>291 >行政機関の長って、大臣の事じゃないのか?官僚官僚と言っている人が、
>何を言っているのか、自分には良く分からない。
下手なとぼけがうまいなw
官僚行政ということばを知らないのか?
次官を初め官僚がが大臣を差し置いてする行政をwww
295 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:20:40.12 ID:hFAWKFio0
>>280 俺は
>>186で書かれた「いくらでもいる」は「10人以上いる」と解釈した
でもそんなにいるわけがないので
>>194では「10人以上いるという指摘は当てはまらない」という意味で書いた
秘密に接する民間業者が10人もいないと考えた理由は
>>230に書いた
「いくらでもいる」を肯定した文章は一切書いてない
296 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:21:29.75 ID:pjSvIhLI0
>>292 それはもちろん、Sengoku38こと一色氏が公開したもの。
自分の言っている事の意味は、
「尖閣映像 自民党」で検索すれば分かる。
あのビデオが隠蔽されたのは、安全保障上の理由ではなく、
当時横浜でAPECが開かれる予定になっており、そのホスト国で
あった日本の菅総理が、APECで揉めるのを嫌がって揉み消させただけ。
だから、一色氏が怒った。
297 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:22:16.29 ID:T50bUoLd0
未必の故意なら裁かれて当然だろがよw
>特定秘密を『取得するかもしれない』と認識しつつ
何が秘密かわからないのに認識しようがないだろw
不正アクセスは不正アクセス防止法で裁けばいい
299 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:37:13.85 ID:hFAWKFio0
>>298 何を秘密指定したか国会への報告義務があるから
官僚なら知らないって事はないんじゃない?
300 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:38:44.68 ID:ttFpXjIz0
反対派ってあり得ない仮定の話ばっかりしてて現実味がないんだよなw
301 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:39:20.32 ID:d3xgKHhP0
>>296 >自分の言っている事の意味は、
>「尖閣映像 自民党」で検索すれば分かる。
そんな面倒なことはお断り
302 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:42:27.85 ID:19e8dm9V0
なんで、ほぼ有り得ない仮定や極端な場合を標準的な事例としたがるんだろ
本当にミスリードさせたいとしか思えない、情報を扱うマスコミの傲慢さしか現してないな
マスコミや業界人以外の人間を馬鹿にしすぎてるわ
303 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:43:48.70 ID:d3xgKHhP0
>>295 おれの主張を肯定した方向でのことを書いてるんだよw
だからおれは反論の必要も無くこうしているwww
「「かも知れない」でも逮捕されますよ?」
それにしても正直だね、まさ子ちんはw
305 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:46:22.42 ID:L4JA9cOZ0
>>298 同じ不正アクセスでも、
国家機密を盗み出そうとするプロフェッショナルと、
小学生のハッカーでは、
罪の重さも違っていいだろう。
>>298 それはさ、ウサギの巣穴だと思って手を突っ込んだら中に毒蛇がいた、というだけの話であって、
このケースの前提である不正アクセスで考えれば、当人が明確に特定秘密指定情報を探してなくとも
特定秘密指定情報の範囲に手を突っ込んだら、保護法の範疇で処罰して言いと思うんだ
307 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:47:50.27 ID:pjSvIhLI0
>>301 検索した中身(記事)を見ろと言っているんじゃないよ。
検索すれば分かると言っているだけ。
308 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:48:27.08 ID:HuPFwIfe0
志位和夫 @shiikazuo
国会質疑から。
「秘密保護法があれば情報を出せると、どこかの国から提案があったのか」――担当大臣「お答えできません」
「今の法律で漏洩防止の観点からどこか不足な部分があるのか」――防衛大臣「現在も万全です」
なぜ「秘密保護法」が必要か。答えられない。それも「秘密」ということか。
志位和夫 @shiikazuo
政府答弁「一般国民も秘密であることを知って行為を行えば、秘密保護法の処罰の対象になりうる」。
しかし国民からは何が秘密なのかも秘密だ。
結局「特定秘密」になっている事実を知らなくても、当局から「秘密の認識あり」と認定されれば処罰の対象になる。政府や警察の胸三寸ということです。
志位和夫 @shiikazuo
「秘密保護法案」について、与党と一部野党の「修正」の動きが起こる。
しかし、どの「修正」も「行政機関が秘密を指定し、それを漏らしたりアクセスしたりする人を処罰する」という法案の本質を変えるものではない。
「修正協議」の過程が「秘密」になる危険も重大だ。「修正」でなく廃案にすべきです!
志位和夫 @shiikazuo
「秘密保護法案」担当大臣答弁で取り消されたもの。
「一般人は一切処罰対象にならない」→「処罰対象となる」
「報道機関に家宅捜索に入ることはない」→「個別に判断する」
「法案作成にかかわる政府文書は開示できる」→「検討する」
当事者能力なし。こんな無責任質疑で強行などとんでもない。
志位和夫 @shiikazuo
なぜ「秘密保護法案」担当大臣に当事者能力がないか。
それは法案を担当するのは内閣情報調査室で、担当大臣はこの官僚機構への指揮監督権限を「持っていない」(本人の国会答弁)からです。
担当部署まで「秘密」の闇に隠れ、国会答弁はダミーにやらせる。官僚独裁の法案を通してはなりません。
志位和夫 @shiikazuo
首相「秘密保護法案」について「第三者的仕組みで適切な運用を確保する」。だがこれはあくまで「行政機関の内部」(担当大臣)の話。
法案の大問題は、行政権力に対して、国会も、司法も、チェック機能が働かないことにある。行政権力内部にいくら「第三者」を作ろうと、行政権力の暴走は止められない。
知っていてはも、知っていると発言してはいけない
つまり、裁判に持ち込まれたら、どっちにしろ裁かれる
本当のことを言おうが、嘘をつこうが
有罪が確定するので、細かい審議は不要。
処罰だけ決めればオッケー
310 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:49:53.01 ID:cJRpAFPe0
>>1 >>1 不正なことがどこまで許されるのか
もしくは軽微な罪で済むのか
事細かに聞いておけよ、今のうちにw
311 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:50:08.71 ID:pjSvIhLI0
>>300 ぶっちゃけ、反対派の人たちみたいな下っ端(自分もそうだが)は、
この法律の眼中にない。騒いでいる人たちは、お前たちは
何様のつもりかと。特定秘密に接する事なんて、一生ない人たちだ。
312 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:51:37.89 ID:yiBnu0YL0
>>311 んじゃ法案にそう書けよ?
官僚以外には適用されませんってさw
313 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:54:17.50 ID:gQHsUjOL0
さあ、だんだん怪しくなってまいりましたw
たまたま入手したものをどう証明するのでしょうか
逆に嵌めることもできるよね
314 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:54:42.21 ID:d3xgKHhP0
>>307 そうかw
>あのビデオが隠蔽されたのは、安全保障上の理由ではなく、
>当時横浜でAPECが開かれる予定になっており、そのホスト国で
>あった日本の菅総理が、APECで揉めるのを嫌がって揉み消させただけ。
それは本当だとしてもそのときの最大の理由と言うことだろ
「APECが理由で隠すからいいが、そうでなければ何らかの理由をつけて隠さないと処理が面倒だ、安全保障上の理由でもつけて隠すか」
ということになるということ
316 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:56:25.28 ID:yiBnu0YL0
>>315 お 産経も「慎重に議論すべき」押しなんだな
>>315 賛成してる有名人って誰か入るの?
賢い人はみんな反対している印象なんだけど。
318 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:57:00.82 ID:d3xgKHhP0
>>311 下っ端こそ対象だろw
官僚組織の上の方は隠す方でそもそもこんな法律で縛る必要がないw
319 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:58:49.21 ID:pjSvIhLI0
>>318 心配しなくても、死ぬまで安全保障上重要な防衛機密や、
テロ対策情報、外交情報なんかに接する事はないよ。
特定秘密の9割は、情報収集衛星の写した画像だからね。
>>9
それそんがおしえたんだけどな
単純所持だって故意のあるなしに限らず持ってることが問題になるのだけどな。
322 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:00:29.86 ID:gQHsUjOL0
嫌な奴のPCに対して重要でもない機密情報をメールで送り付けて・・
発信者は特定不可能、受け取った奴だけ・・
ああ、こわっw
323 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:01:38.71 ID:pjSvIhLI0
>>312 特定秘密を扱っているのは、防衛省の関係者、外交官、
政治家、守秘義務契約を結んだ、防衛産業の関係者ぐらい。
それ以外が、悪意を持って不正にアクセスしない限り、特定秘密には
触れようがない。もともと国家公務員が管理している秘密だから。
法律を読めば、ちゃんと書いてある。
>>322 それ機密情報にアクセスできる人間が特定されるから
人間関係とか含めて捜査したらあっさりばれて結局自爆するだけじゃないかな
325 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:03:13.58 ID:yiBnu0YL0
>>323 そう言い張るんなら
どうどうと法案に明記したらいい
この法律は、防衛省の関係者、外交官、政治家、守秘義務契約を結んだ、防衛産業の関係者にしか適用されません
って
「記憶にありません」で通る政治屋にも適用してから言えよクズ
327 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:04:38.39 ID:pjSvIhLI0
>>314 逆に言えば、特定秘密保護法に規定されていないものを特定秘密に
指定しようとすれば、それは法律違反として告発できる。
むしろ、今までが無制限だったんだよ。
>>325 一つ聞きたいんだけど、法律読んだ?
勝手に機密を散撒いて、見た者全て逮捕と。
ばばあ担当大臣は、法律を理解出来る知能も無いから、
勝手に解釈して答弁する。
329 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:05:44.50 ID:yiBnu0YL0
>>325 ”悪意を持って不正アクセスする人間”を除外したのは何で?
>>326 適用されるよ、というか秘密指定した情報は保管されるので
秘密指定情報に関してはむしろ言い逃れが出来なくなる
331 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:07:19.91 ID:gQHsUjOL0
332 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:07:39.94 ID:pjSvIhLI0
>>329 故意じゃない。未必の故意でもない。
しかも、法律には、「公になっていないもの」と言う縛りもある。
333 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:07:52.97 ID:vi9/CaiJ0
日独伊は永遠の敗戦国、アメリカが認める国際社会の一員にはなれない、秘密保護法つくってもダメでしょ
森雅子みたいな政治家が日本人同士永遠に殺しあいさせるんだよな
日本国民も天皇陛下・生活保護外国人・刑務所囚人なみに、せめて医療費無料になったらよいね
334 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:08:19.72 ID:yiBnu0YL0
>>332 未必の故意の範囲がよくわからんなー
何が未必の故意なのさ?
335 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:08:57.56 ID:d3xgKHhP0
>>319 >特定秘密の9割は、情報収集衛星の写した画像だからね。
それ誰かが言ってたな
そんな詭弁で丸めこめると思ってるバカの名は忘れたがw
それは数えた方で嘘をつくというやり方だな、枚数ででも数えたか?
データ量で比較するともっとごまかせるぞ、その場合は99%は画像だとか言えるww
そっちの方がいいんじゃないか?
しかし件数にすると画像は1%もないとかになるなwww
336 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:10:24.69 ID:gQHsUjOL0
未必の故意もなにも何がおおやけになってるかどうかもわからないんだから
あとは匙加減ひとつ
おお、こわっ
337 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:10:52.37 ID:1BjRRgIc0
未必の故意なんてのは本人に故意が無けりゃセーフだろww
バカ丸出し法だなw
338 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:11:22.66 ID:d3xgKHhP0
>>327 >むしろ、今までが無制限だったんだよ。
それも嘘だろw
そもそも特定秘密保護法なんて無かったんだからな
機密指定が無制限だったとか有り得るはずがない
議論はいいが
嘘はつくなよな
故意犯において、未必の故意が刑法上の故意に当たるのは誰もが認める一般原則
むしろ逆に未必の故意を処罰しないのなら特別規定がいるだろう
過失を処罰するというのならアホかって思うけど
340 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:12:11.20 ID:pjSvIhLI0
>>334 書いてあるじゃん。読みなよ。
>>1 「特定秘密を『取得する かもしれない』と認識しつつ、不正アクセスを
行う場合には不正取得罪になる場合がある」と述べた。
>>335 数もそうだけど、その例を見れば、特定秘密がどんなものかは、
常識で分かりませんか?と言っている。官僚がとか、国民の知る権利がとか、
弾圧がとか言っている人たちが、いかに筋違いかが分かるだろう。
>>331 どうやって?
組織的にやってもその情報にアクセスできる人間が限定されるのに
不正アクセスならばそこから足がつくだろうし
342 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:13:32.88 ID:yiBnu0YL0
>>340 わかんねーなー
きちんと箇条書きして、なぜ未必の故意にも当たらないのか説明してくれろ
343 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:13:39.42 ID:/1Fu8Kcp0
最近たまに聞くよな
海外で麻薬持ってて、私は知りませんでしたって
どうそれで無罪になる?
344 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:14:08.35 ID:d3xgKHhP0
>>337 故意が有ったと認定すりゃいいだけだから
かなり(ずる)賢い法律だなw
345 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:14:59.01 ID:pjSvIhLI0
>>338 無制限だよ?今までは、国家公務員の守秘義務違反しかなかった。
それは、特定秘密保護法のように、秘密の条件を特に指定していない。
「職務上知り得た情報」と言うだけ。
特定秘密は、国家公務員の守秘義務の範囲よりも狭い。
特定秘密保護法が駄目だと言う人は、何で今までの国家公務員の
守秘義務には黙っていたの?
346 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:15:26.86 ID:kCmTKO4Ui
公務員は友達とも会えなくなるw
友達が公務員Aに会えば特定秘密を取得できるかもしれないと思ってたらアウト
このスレ読むだけでも法案反対派が馬鹿すぎる…
348 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:16:44.79 ID:yiBnu0YL0
>>345 >何で今までの国家公務員の守秘義務には黙っていたの?
だって国家公務員の守秘義務は、国家公務員が情報漏えいしちゃダメっていう話であって
国家公務員以外が冤罪背負わされる可能性ゼロだものw
349 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:17:33.03 ID:97oZtkt+O
街を歩いてたら特定機密が落ちてたので拾った。これはOK。
庁舎に不正に忍び込んだら特定機密が落ちてたので拾った。これは未必の故意
350 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:17:45.90 ID:d3xgKHhP0
>>340 >数もそうだけど、その例を見れば、特定秘密がどんなものかは、
>常識で分かりませんか?と言っている。
だからそれを数え方でごまかして言ってやしませんか?バレてますよと言っている
>官僚がとか、国民の知る権利がとか、
>弾圧がとか言っている人たちが、いかに筋違いかが分かるだろう。
数え方での誤魔化しが通用すればそうなるが
バレたんだからそうはならないな
官僚がいかに国民や国民側に立った公務員、政治家の手足を縛って自分たちの官僚行政をやりやすいようにしようとしているかが解るということ
351 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:17:59.35 ID:pjSvIhLI0
>>342 >>344 未必の故意が分からないのなら、分からなくていいよ。
犯罪を犯すかも知れないと気づきながら、それを止めない行為だけど。
別に、特定秘密保護法以前に、刑法で普通に適用される事だよ。
今さら特定秘密保護法で騒ぐ意味もない。
352 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:18:56.76 ID:yiBnu0YL0
>>351 特定秘密保護法ができることにより、
未必の故意の成立要件が厳しくなることは予想できるな。
>>305 > 国家機密を盗み出そうとする
ここが間違い
何が国家機密かわからないんだから盗む意図も成立しない
だから普通の不正アクセス防止法違反でいい
それでもスキルをもったプロと小学生を区別して
量刑できる
>>306 毒蛇を掴もうと思って穴に手を突っ込む奴はいない
何が秘密かわからないのだから、特定秘密を取得しようとする意図は成立しない
不正アクセスは不正アクセス防止法でやればいい
>>334 そもそも不正アクセス自体が犯罪なので、
その後の部分、「明確に特定秘密情報を狙っていたのか」が余罪となるかに関係する事だと思うのだけど
これは
>>306の例えを見て欲しい
要するに不正アクセス者が期待していた以上の情報を得た場合、それを更なる罪とするか?
という話なんだろうね、俺は罪とすべきだと思うし
この答弁でも罪とするといってるわけだ
357 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:21:52.77 ID:gQHsUjOL0
>>341 こういうことがありますよと口頭もしくは、自分で書類を作れば
アクセスなんて関係ない
会議の内容とかが最たる例
それはさておき、組織的恣意的取り締まりに逆利用できる穴が
問題視されてるんだろう(まあ穴だらけだがw)
だから
>>1のように玉虫色の回答が不安視されるんだろう
358 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:22:10.20 ID:d3xgKHhP0
>>345 >無制限だよ?今までは、国家公務員の守秘義務違反しかなかった。
それには(実質)たいした処罰は無いんだから無かったも同じだろ
ところが今回は厳しい処罰が伴うからゼロが有限になったようなもので、決して無制限が有限に縮小したというものではない
うまくごまかして縮小したように見せかけようとしているだけ
そしてそれがバレたということ
>特定秘密保護法が駄目だと言う人は、何で今までの国家公務員の
>守秘義務には黙っていたの?
処罰がたいしたことはないから冤罪被害が少ないからだな
359 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:22:16.19 ID:pjSvIhLI0
>>348 特定秘密は、公務員が管理している秘密の、さらにその一部だと
言っているんですけど。あなたは、防衛機密に接したことがあるんですか?
>>352 良く良く読んだら、未必の故意の問題ではなく、不正アクセスじゃない。
360 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:22:56.93 ID:yiBnu0YL0
>>355 わかんねー
箇条書きで分かりやすく説明してよ
そもそも未必の故意が適用されるケースが少なすぎる
JR点検問題とか食品偽装とか飲酒運転とかみんな未必の故意による殺人未遂だぜ
363 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:24:24.14 ID:Lh+g8RxV0
やった奴は全員が未必の故意だと弁解するはずだから
それで免罪できたのではこの法案そのものが骨抜きだ。
そもそもこういう法案作る時にあまり細かく適用対象
を決めてはいけない。
例えば殺人罪が様々な殺人に対して適用できてるのは
殺人の方法などで処罰の対象をわけてないから・・・。
クビ締めて殺そうがナイフで刺そうが適用できるのは
ナイフで刺して殺した罪とかクビ絞めて殺した罪とか
処罰の対象を細かく限定した法律ではないから・・・。
正当防衛なのか、過失致死なのか、そういうのは逮捕
した後にわかればいいのであって、細かな部分が判明
してなくても殺した事実があればとりあえず逮捕可能。
大きな幹になる法律をまず作り、細かい枝葉の部分は
関連法案で細かく作って行く。
時代が変わり変更の必要が出来れば古い葉を落として
新しい葉をつければいいだけなので、幹の部分になる
法律は出来るだけシンプルにして様々な枝を伸ばして
支えられるように太い幹にしなければならない・・・。
情報漏洩で逮捕できる法律をまず作り、未必の故意や
そういう問題が実際にあるなら後で議論すればいい。
運用の段階で必要な法律はどうせたくさん必要になる。
この段階で細かいこと言って処罰対象を限定しようと
してる連中は幹を細くする事で枝葉を生やせないまま
役に立たず枯れてしまう事を狙っているだけ・・・。
364 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:24:52.95 ID:pjSvIhLI0
なんか、本当に法律読んでいないね。まず読みなよ。
その上で書き込まないか?
365 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:25:07.91 ID:yiBnu0YL0
>>357 それはつまり、不正アクセスも疑われず、アクセス権のある人間も全く疑われず
アクセス権も無くアクセスした形跡もない人間だけが疑われるってことだよね?
自分で仮定して論理的に無理があるなって思わなかった?
367 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:26:10.40 ID:d3xgKHhP0
>>351 >未必の故意が分からないのなら、分からなくていいよ。
それは
>意が有ったと認定すりゃいいだけだから
の反論にはならないんだが?
>犯罪を犯すかも知れないと気づきながら、それを止めない行為だけど。
>別に、特定秘密保護法以前に、刑法で普通に適用される事だよ。
それがより冤罪になる可能性の高い特定秘密保護法にも適用されるから問題だと言ってるんだろ?
368 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:26:47.17 ID:1BjRRgIc0
つまり2チャンネルのコピペ貼りとかはセーフ!
自分しか知りえない国家秘密暴露ならアウトて事だろ?ww
369 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:27:18.54 ID:yiBnu0YL0
>>364 俺にもわかるように、なんで未必の故意に当たらないのか、説明してくれろ
370 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:27:29.72 ID:gQHsUjOL0
まあ簡単に言えば麻薬取締官が自分で麻薬を持って取り締まりに乗り込んでくるパターンだな
但し、それが麻薬か小麦粉かどうかも本人に知らされることなく
裁かれる訳だなw
おお、こわ
371 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:27:36.59 ID:pjSvIhLI0
>>365 「不正な」アクセスだからね。当たり前だろ?
>>367 あのさ、未必の故意の問題は、特定秘密保護法以前の問題だって
言っているの。この法律だけが未必の故意なんじゃないの。
刑法全体の話になる。
372 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:29:06.47 ID:97oZtkt+O
森は、知らないで特定秘密を得ると罪になると言ってんじゃなくて、
不正に得た情報の中に特定秘密があれば罪になると言ってるだけ。
左翼メディアに騙されんなよ
公務員の友達ができて意気投合して泥酔させたら
ききたくもない秘密情報をしってしまった場合は
罰せられるのかな?
銀座のママさんとか
口の堅いんで有名な料亭の仲居さんとか
結構困っちゃうかも。
374 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:29:27.20 ID:yiBnu0YL0
>>371 お?
最初の反応となんか違ってね?
つまり
>>289で釣られてうかうかアクセスした奴はアウトになるのか
375 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:29:36.11 ID:j2VJCOE50
不正アクセスがセーフだと言いたいのかw
376 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:29:59.36 ID:2XvB93Shi
その内容のヤバさがばれてきて、国民の反感が日に日に増大してるから、秘密保護法関連のスレには、自民党から依頼を受けたネット工作会社のバイトが、火消しのため大量に投入されています。
377 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:30:37.01 ID:pjSvIhLI0
>>373 それは、聞いた方は故意でも未必の故意でもない。
漏らした公務員は、過失で処罰される可能性がある。
378 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:31:17.61 ID:d3xgKHhP0
>>371 >あのさ、未必の故意の問題は、特定秘密保護法以前の問題だって
>言っているの。この法律だけが未必の故意なんじゃないの。
あのなあ、未必の故意の問題は特定秘密保護法の場合より悪用されやすいからと言ってるんだってw
>>359 181 :名無しさん@13周年[]:2013/12/03(火) 21:31:56.36 ID:pjSvIhLI0
馬鹿だな。素人が、何も分からずに政治に関われば、
傷を負う。下手に政治に関わっちゃ駄目だよ。
周りの人も止めないと。
68 :名無しさん@13周年[]:2013/12/03(火) 21:36:55.66 ID:pjSvIhLI0
>>33 スパイは、外交官だからだよ。不逮捕特権がある。
下手に外国人を捕まえると。かえって揉める。
「一般人は政治に手を出しちゃダメだよ! 怪我を負うよ?」
「外国のスパイは外交官特権を持っているんだから、掴まえちゃ駄目だよ!」
・・・・・・霞ヶ関の二枚舌・三枚舌には、一枚しか舌を持たない一般人の俺は、ただ舌を巻くしかないw
.
∧ ∧
(・∀ ・) ハッスル!ハッスル!
シ( シ)
< >
∧ ∧
<`∀´ > トンスル!トンスル!
シ( シ)
< >
ルパンを追っていたら偶然とんでもないものを見つけてしまった!
っていわれたらどうしようもないだろw
382 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:32:57.81 ID:pjSvIhLI0
>>374 アウトにならない。未必の故意ではなく、不正アクセスでないから。
同じことを二度言わせるなよ。
>>378 悪用されやすいと言う根拠は?何を言っているのか分からない。
未必の故意を判定するのは、裁判所だよ?
>>349 ところが1行目、TVは街頭インタビューという形で、それでも捕まるかもしれないと
印象操作してます。あるいは世界の科学の頭脳の人にそれ言わせてる。
384 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:33:24.64 ID:gQHsUjOL0
>>372 だから、たまたま得た情報に対してどうやって説明するんだよ
何が秘密指定されてるかもわからないのに
置換冤罪のように悪意をもってやられたら抗弁は不可能だと思うね
未必の故以前の問題
今すでにある法律の中身を少し具体的に書き加えた程度のものなのに一体何を大騒ぎしているのかわからない
取り締まる範囲も今までと変わらないし、秘密の期間も30年のままだし
あくまでも故意に情報を入手した証拠がない限りは一般の人も捕まらないし
テロリストの情報が一般に流出するよりも政府内で厳密に取り扱われた方がテロ対策には効果あるだろう
政府に都合が悪いうんぬんは今回とはなんにも関係ない話
>>373 実際の問題、
この例の手口でスパイどもが情報を盗んでるのかもしれないと思うと…
だからといって酒を禁止にも出来ないしな、
ほんと酒と女と金のトラップは何とかして欲しいわ
387 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:33:43.84 ID:yiBnu0YL0
>>382 ん?不正アクセスじゃないの? どの辺が不正アクセスにあたらないの?
>>374 でも
>外国の利益若しくは自己の不正の利益を図り、又は我が国の安全若しくは国民の生命若しくは身体を害すべき用途に供する目的で
という前提がありますから
>>289は不正アクセスにはなりますけど特定秘密保護法案には当てはまらないと思いますよ
389 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:34:02.34 ID:cJKvqOB5O
>>340 原発関連の放射線などのデータを“特定秘密”に指定されれば
情報を得て罰せられるなんて事は無い代わりに
そのような情報を全く得られないようになる可能性の方のが大きい
そして国民の安全に関する情報という名の下に、他にも情報を国民の目から隠すことが出来る
390 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:34:05.36 ID:d3xgKHhP0
>>377 それで聞いた方がその内容を他人に言ったらどうなるんだ?
391 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:35:18.19 ID:1BjRRgIc0
てか、スパイ防止法だけにしとけよw
あとは守秘義務で裁け
国民 マスコミスパイ工作員
一般市民 サヨク過激派
街の声 テロリスト&テロ支援者
防衛 ○ 防衛機密とか敵に漏れたらやばいだろ × ナチスがぁ〜
外交 ○ そりゃ外交機密なんて当たり前 × ファシズムがぁ〜
スパイ防止 ○ 今までなかったのかよ! × アジアの平和がぁ〜
テロ防止 ○ テロ怖い対象は厳しく監視して × 行動の自由がぁ〜
共謀罪 ○ テロ幇助は厳罰で、だって拉致協力者が X 思想の自由がぁ〜
のうのうと生きてるなんて怖いし許せない
∧∧
/ 支\
( `ハ´)<もっと機密情報寄こすアル
(( ┯つ╋つ┯ ))
| | | |
| | | |
| | l . |
| !∧__!_∧ .|
|. <丶`∀´> <もっと技術情報寄こすニダ
. (( !_┯つ╋つ┯ ))
(,,_|_._ |ノ.|
| | ~し|' |
| | l .|
| ! ∧_!_∧ .|
| ∩-@Д@)! < 特定機密防止法にはナチスの軍靴が聞こえる
!__y 朝 つφ
(,,_._ ノ
`l,_,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
393 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:35:53.61 ID:yiBnu0YL0
>>388 >自己の不正の利益を図り
特定秘密を覗き見したいという欲求から覗き見した場合は、
しかたねえなあwwww って除外してくれますかね?w
>>377 聞きたくなかったことをどう証明するかだな。
近い将来、ボイスレコーダーの着用が義務づけられたりして。
はっきり言って、条文の内容なんかより、それによる影響が問題なんだよね。
396 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:37:33.66 ID:j2VJCOE50
>>373 機密を喋らせる目的で呑ませて酔わせて誘導質問したならアウトじゃね?
でもそれを立証されなきゃ無理でしょう
ただいつもと同じように呑んでて相手が勝手に酔って喋ればその人がアウトなだけ
今も会社の機密で考えたらそうでしょ?会社が罰するのは喋る人
それと知りつつ拡散する、誰かに(敵会社とか)教えるとその人も訴えられるんじゃない?今も
同じだと思うけど
>>386 だったらスパイ活動を行った方の処罰を厳しくするのが自然だよな?
「ハニトラ引っ掛かって情報を漏洩したお前の方が悪い! 懲役10年!」
なんだそれ?
398 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:38:00.69 ID:pjSvIhLI0
>>384 何が特定秘密に該当するかは、特定秘密保護法に書いてあるよ?
>>387 不正に入手したパスワードを使用して、アクセスしてていないから。
その上、特定秘密保護法は、「公になっていない」秘密を保護すると
書いてある。公になっているのなら、保護対象じゃない。
>>393 そもそもあなたの前提がおかしいですから
だって情報を流出させたいなら流せばいいだけなので
>>289みたいなことはあり得ないと思います
400 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:38:17.70 ID:d3xgKHhP0
>>382 >未必の故意を判定するのは、裁判所だよ?
判定するのがどこかということと悪用されやすいかどうかは根本的には関係無いことなんだが?
401 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:39:56.18 ID:j2VJCOE50
>>384 そりゃ突然逮捕じゃなくて聴取受けるでしょうよw
そのときそのたまたま得た経緯を説明したらいんじゃない?
402 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:40:01.52 ID:Lh+g8RxV0
この問題は国家機密を保護する法律の幹の部分になる
秘密保護法を作る段階で議論する問題ではない・・・。
法律は今現在のことだけ考えて作るものではなく長く
運用出来るように時代が変われば使えなくなるものは
できるだけ避けなければならない。
何故なら20年後にネット環境がどうなってるかなど
誰もわからないし、アクセス方法にパスワードなんて
使ってない可能性の方が高いし、法律と言うのは時代
が変わってもずっと使えるような幹の部分をまず先に
作らなければならないからだ。
時代に合わせて変わるだろうと思われる部分は後から
関連法案として考えればいいことであって、その部分
は時代とともに使えなくなるので取り替え可能なもの。
未必の故意が生じる場合などは、運用の段階で生じる
問題であって、その部分は実際に運用しながら必要な
法律をその都度作るしかない・・・。
情報の保存方法だって20年前にはデジタルデータで
保存などしてなかったわけで、20年後にどんな形に
なってるかなど誰にもわからない。
403 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:40:10.63 ID:yiBnu0YL0
>>398 >「公になっていない」秘密を保護する
いやでもさ?
聞いたことない軍需メーカーの聞いたことない鯖のアドレスなら
何も考えずにほいほいアクセスするおバカさん居ると思うわw
その場合、掲示板に書き込まれたパスワードを利用してアクセスした場合
「不正に入手したパスワードを使用」には当たらないのかね?
404 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:42:19.44 ID:yiBnu0YL0
>>399 事実は小説より奇なりと申しまして、sengoku38だって守秘義務違反で情報漏えいさせてんだわ
特定秘密保護に違反して情報漏えいする奴が居ないとは言い切れないぞー?
405 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:42:50.93 ID:pjSvIhLI0
>>400 悪用されやすいと言うのは、何を根拠に言っているんですか?
と聞いているんですけど。自分でそう思っているだけでは?
>>403 それは不正に入手したパスワードだよ。今だって、不正アクセスになる。
軍事機密にアクセスするかも知れないと思って、パスワードを使用して、
軍需メーカーのサーバにアクセスしたら、特定秘密保護法で
処罰される。
406 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:43:28.33 ID:gQHsUjOL0
>>398 リアルタイムで
インデックスでも閲覧できるようにしてくれるのかいw
そんな条文はないだろうし、それでも見ないだろうな
まあ見たところで状況によっては冤罪から免れる訳でもない
>>397 スパイ防止法も制定されるのを期待するしかない
この保護法案でも、漏洩を教唆・煽動すれば罪に問われるけれども
まだ弱いんだよねぇ
408 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:44:29.43 ID:yiBnu0YL0
409 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:44:32.17 ID:xgDpoCQ9O
今でも未必の故意があれば故意ありだよ
何を今さら言ってんの
特定秘密法案は関係ない話
もう少しまともな批判したら
あたると有名な占い師とか、霊能者とかもやばいよね。
政治家とか結構相談にいったりしてるから、特定秘密たくさん聞けちゃうよん。
スパイするほうを取り締まれるようにしないと
防止の効果が薄いなり〜
おとり捜査とか通信傍受OKにするとか
やってほしいなり〜
被害妄想が激しすぎるな
殺意が認められないと殺人罪が適用されないのと同じ
そんな簡単じゃない、だいたい捕まればマスコミも騒ぐし単純じゃないだろう
>>404 >>289のようなことをしても当然公務員は罪を問われるので
こんな遠まわしなことをするはずがないと言ってるんです
こんな前提について話すのは無意味ですよ
413 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:46:45.42 ID:pjSvIhLI0
>>409 パスワードが公になっている段階で、特定秘密保護法の「公になって
いない秘密」の前提が崩れていると主張できるかだね。
いずれにしても、今の段階でも不正アクセス防止法違反だし、
そんな人間を保護する理由もない。
414 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:46:46.86 ID:e+rHn+Lj0
この場合の未必の故意とは「特定秘密であるかもしれないけどそれでもかまわない」という認容のもとに不正アクセスを行うことだよ。
これを不処罰とすれば、確定的に特定秘密であると認識していたと立証しなければ不正アクセスをしてもt九艇秘密保護法としては処罰できないことになる。
そのような認識をどのような手段で立証できると考えるんだろうか?
厳重に管理され特定秘密である蓋然性が高い秘密であることを認識したことを立証すれば充分だろう。
むしろこの種の法立で未必の故意を除外したらまったくの骨抜きになる。
415 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:47:40.13 ID:97oZtkt+O
つーかさあ、特定秘密を
ネットに繋がるパソコンに保存すんなよw
その次点で未必の故意の漏洩だわwww
416 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:47:54.40 ID:yiBnu0YL0
>>412 w
情報漏えいさせた公務員の罪はココでは論点にしていないんだ
論点にしているのは、そのアドレスに不正アクセスしたおバカさんが
特定秘密保護違反になるかどうかという話
417 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:50:04.33 ID:yiBnu0YL0
>>413 >パスワードが公になっている段階で、特定秘密保護法の「公になって
>いない秘密」の前提が崩れていると主張できるかだね。
そんな主張ができるかなー?
怪しいと思うなーw
>>404 その件は漏洩にはならないという書き込み、随分前に見たが?
419 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:50:41.12 ID:j2VJCOE50
>>404 あれは覚悟をもっての事だから
>>289と同一化は気の毒ですよw
覚悟のリークはあるかもしれませんよね
でもそれは覚悟の!ですよね
反対してるマスコミは覚悟のない暴露を望んでいていまはそーなんだなぁと感じるわ
機密が妥当か否かより機密とされているものに挑む覚悟のない人はジャーナリストと言えるのかなぁと
420 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:51:21.23 ID:kCmTKO4Ui
>396
聞いてしまった面白そうな話が特定秘密かどうかは
わからない。
421 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:51:26.43 ID:d3xgKHhP0
>>353 >特定秘密保護法ができることにより、
>未必の故意の成立要件が厳しくなることは予想できるな。
そういう風に油断をさせといて
実際は成立を簡単にしますとかwww
>>415 本当にネットと直結している環境があるとしたら
情報管理の体制・体質を根本から見直してもらわないとならんよね
法案の可否に関わらず、その辺りのチェックはやってほしいわ
423 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:51:55.07 ID:pjSvIhLI0
アンカーミス
>>413 は、
>>408 へのレス
>>415 この法律があるから、特定秘密へのガードは、今よりも
固くなる。漏れにくくすることが、この法律の目的だから。
424 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:52:23.05 ID:yiBnu0YL0
>>418,419
わざとひっかき回そうとしてんのかよw
senngoku38の事例そのままを言ってるわけじゃなくて、
まさに特定秘密保護法違反の機密漏えいを意図的にしようとする
官僚が今後、現れない保証はないよねーというたとえ話だよ
426 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:54:01.98 ID:d3xgKHhP0
>>405 判定するのがどこかということと悪用されやすいかどうかは根本的には関係無いことだと言ってるんだが
それは認めるのか?
427 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:54:32.23 ID:gQHsUjOL0
>>411 それは法レベルの話じゃないな
対象を政治家・公務員・関係業者(承諾書取る)に限定して
なにが秘密なのかインデックスの開示もしくは対象となる情報を狭める
どういうプライバシー情報を何処で取得するのか
民間人は自分の個人情報に対するアクセス状況を
照会できるぐらいまではしておいて貰わないと
428 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:54:46.06 ID:j2VJCOE50
>>420 分からないで喋る分にはセーフという答弁あったと思うよ
その前の書き込みのも公務員の友達と会えば取得出来るかもしれないと思うまでは問題ないでしょ
その次のステップ、聞き出そうと酔わせて尋問したり脅かしたり部屋ゴソゴソしたらアウトじゃない?
429 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:55:33.80 ID:pjSvIhLI0
>>417 特定秘密保護法は、悪意のアクセスを対象にしている。
法律を読めば分かる。相当悪質じゃないと、知った側は処罰されない。
むしろ、漏らした側に厳しい。つまり、特定秘密を扱っている人たちに
厳しい。
430 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:56:20.30 ID:d3xgKHhP0
431 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:56:22.35 ID:yiBnu0YL0
>>429 >相当悪質じゃないと、知った側は処罰されない。
警察や検察や裁判所のアレヤコレヤを目にしてたら、とてもじゃないが信用できないw
>>416 漏洩する側はこんな漏洩の仕方をして何か得があるの?
漏洩がバレないわけでも、罪が軽減されるわけでもない全く無意味な事なのに、
それをやるのを前提に議論するのはどうかと言っているのだと思うが。
ただ迷惑振りまいてブタ箱に入りたいだけの、特定秘密に触れられる高級官僚がいればな。
世の中に絶対などないから、絶対そんなのいないとは言わんけどさ。
433 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:57:59.72 ID:pjSvIhLI0
>>431 信用がどうかの問題じゃない。法律に書いてある。
自分がこれに相当する日が来るか、考えてみるといいのでは。
第二十四条 【外国の利益若しくは自己の不正の利益を図り、
又は我が国の安全若しくは国民の生命若しくは身体を害すべき用途に供する目的で、】
人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、
又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、有線電気通信の傍受、
不正アクセス行為(不正アクセス行為の禁止等に関する法律
(平成十一年法律第百二十八号)第二条第四項に規定する不正アクセス行為をいう。)
その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、
特定秘密を取得した者は、十年以下の懲役に処し、又は情状により
十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。
434 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:58:31.91 ID:yiBnu0YL0
>>432 >それをやるのを前提に議論するのはどうかと言っているのだと思うが。
senngoku38はなんか得あったの?あれ
435 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:58:45.07 ID:j2VJCOE50
>>424 うん
だから覚悟のリークはあるかもしれない否定は出来ないと書いたよ
これ成立させてスパイ防止法案も早く審議して欲しい
「え?これ特定秘密だったの?だったら先に言ってよぉ
偶然見つけちゃったんだから仕方ないだろ」
で骨抜きになる法律なんだけど、そこは警察が誘導して自白させちゃうんだろう
「防衛省をハックしたら特定秘密が出てくるかもかもしれないと思わなかった?
思ったでしょ?少しくらい思ったでしょ?ハイ未必の故意ね」
で弁護士は、
「まさか特定秘密をサーバに置いておくなんて到底信じられない
未必の故意は成立しない」
と主張する
これでただの不正アクセス防止法違反になる
シナリオがミエミエw
437 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:01:58.21 ID:yiBnu0YL0
>>433 だから何度も言ってるじゃん?
>>289に該当するようなおバカさんは居るだろうなー
で、機密漏えいする官僚が今後現れない保証はないよねー
で、
>相当悪質じゃないと、知った側は処罰されない。
ってのは
>自己の不正の利益を図り
において、機密覗き見したいな〜という自己の欲求を満たすために覗き見した奴は
しかたねえなあwwww って見逃してくれるんですかね?
438 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:02:29.32 ID:j2VJCOE50
個人情報保護法の時と同じで、「国民の個人情報を守るためだ」と言いつつ、
霞ヶ関が、情報を自分トコの役所だけで、都合の良いように私蔵することが最大の目的であることに気付いてさえなかったら、
俺もここまでカリカリしたりしないんだが・・・・・・
要するに、官僚がどんな政策を立案し、どんな政治工作を行い、どんな振り付けを行っても、
「その案件に関する情報の開示は、法により禁じられています!」と合法的に拒否し、フリーハンドを得るための法律だから
あるいは、霞ヶ関が、ムラおきてを破って世間にムラの内情をバラすような不心得者を出さないため、ムラを鉄の掟で縛り付けるための法律、と言い替えても良い
440 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:03:49.29 ID:+ebd2i8CO
441 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:04:58.01 ID:j2VJCOE50
442 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:05:18.47 ID:d3xgKHhP0
>>433 >信用がどうかの問題じゃない。法律に書いてある
信用できるかどうかが重要だろ
法律の運用側がいい怪訝なことをするようじゃ法律内容がどうこうとか2次的問題にすらなるw
443 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:05:30.07 ID:pjSvIhLI0
>>437 詭弁はいいよ。普通に法律を読めば、ネットに公開されて、誰でも
見れる状態になった段階で、特定秘密保護法の保護対象外。
それを見た人は、特定秘密保護法では処罰されない。
(不正アクセス防止法で処罰される。)特定秘密を守るのが法律の趣旨で
ある以上、当たり前と言える。
(特定秘密の指定)
第三条 行政機関の長(当該行政機関が合議制の機関である場合にあっては
当該行政機関をいい、前条第四号及び第五号の政令で定める機関
(合議制の機関を除く。)にあってはその機関ごとに政令で定める者をいう。
第十一条第一号を除き、以下同じ。)は、当該行政機関の所掌事務に係る
別表に掲げる事項に関する情報であって、公になっていないもののうち、
その漏えいが我が国の安全保障に著しい支障を与えるおそれがあるため、
特に秘匿することが必要であるもの(日米相互防衛援助協定等に伴う
秘密保護法(昭和二十九年法律第百六十六号)第一条第三項に規定する
特別防衛秘密に該当するものを除く。)を特定秘密として指定するものとする。
私は特定秘密の指定が適切に運用される仕組みが無いから反対なんだが
反対派が知る権利とか報道の自由とか、全然違うところから反対するので困る。
445 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:07:36.11 ID:97oZtkt+O
特定秘密を公務員が漏らしました。
それをメディアが報道しました。
視聴者が報道を見ました。
↑これで処罰を受けるのは公務員だけ
記者が不正アクセスして秘密を得ました。
それをメディアが報道しました。
視聴者が見ました。
↑これで処罰されるのは記者だけ
446 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:07:49.72 ID:gQHsUjOL0
>>439 それは表だな
痴漢冤罪や永田メールのように今度は合法的に誰でも嵌めることができるw
趣味で年金や納税額を除いてた不届きな公務員もいたな
そんな奴らを今更誰も信用しない
447 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:08:36.11 ID:yiBnu0YL0
>>443 いやいやw 大事な事よ?明文化するべきじゃね?
官僚によるパスワード漏えい事件(事故)で
>誰でも見れる状態になった段階で、特定秘密保護法の保護対象外。
>それを見た人は、特定秘密保護法では処罰されない。
>>434 主観で言えば、外国に阿る与党の権威の失墜させて、政権交代をさせるのが目的かな。
本人じゃないので、真意は知らん。
機密を漏らされて困る人間を困らせたいなら、sengoku38同様に掲示板なり動画サイトにUPすればいいだけなのに、
>>289みたいに機密情報へのアクセスを誘導させて不正アクセスを成立させようとする意味は?
自分の首と懲役かけて、不特定多数への嫌がらせをしたい意味は、ちょっと想像できんがな。
449 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:11:22.42 ID:yiBnu0YL0
あー官僚によるなんてのに拘る必要はないな
パスワード漏えいが誰によってなされたかなんか関係ないもんな
パスワード漏えい事件(事故)で
>誰でも見れる状態になった段階で、特定秘密保護法の保護対象外。
>それを見た人は、特定秘密保護法では処罰されない。
これは明文化しとかないと危険だ
450 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:11:25.06 ID:d3xgKHhP0
>>434 >senngoku38はなんか得あったの?あれ
無いだろ
自我を守ったとかの内面的なことは得たかもしれないが
結局は損だな
451 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:11:26.35 ID:pjSvIhLI0
>>447 何を言わんとしているのか分からないけど、当然漏らした側が
罰せられる。
第七章 罰則
第二十三条 特定秘密の取扱いの業務に従事する者がその業務により知得した
特定秘密を漏らしたときは、十年以下の懲役に処し、又は情状により
十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。特定秘密の取扱いの業務に
従事しなくなった後においても、同様とする。
452 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:12:34.74 ID:cJKvqOB5O
情報が漏洩したかどうか がすべて
454 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:13:35.37 ID:d3xgKHhP0
>>438 サンクス
>分からないで喋る分にはセーフという答弁あったと思うよ
ということは分かってしゃべればアウトだよな
知りたくもないことを聞かされて
それが機密であることも知らされたらどうなるんだ?
しゃべったら罰せられるんだろ
体内に爆弾を仕掛けられたようなものじゃないかよwww
酒飲んでついしゃべったら大変じゃないかよw
とんでもない法律だなw
455 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:13:50.47 ID:yiBnu0YL0
>>451 漏らした側の罪なんか問題にしてねーのよw
問題にしてんのは思わず特定秘密を覗き見ちゃったウカツな奴の話な
パスワード漏えい事件(事故)で、それが不正アクセスにあたる場合においても
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>誰でも見れる状態になった段階で、特定秘密保護法の保護対象外。
>それを見た人は、特定秘密保護法では処罰されない。
こうかな?
これは明文化しとかないと危険だ
456 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:14:03.26 ID:kIdYfQgU0
秘密保護法があってなくても国民にとって不条理なことなら命を賭して公開する奴がいるってことを証明したのが尖閣ビデオ流出事案
情報が漏洩したかどうか がすべてなのだから
情報をどうやって得たかが問題ではないのは当然だろ アホか
458 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:16:18.37 ID:gQHsUjOL0
そもそもこれは政治家、公務員の内部規律の問題
一般人を巻き込んでることが、裏読みされ悪法といわれる由縁
気持ち悪いし全くいい迷惑だな
459 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:16:29.45 ID:yiBnu0YL0
>>457 おいw
情報をどうやって取得したかの大臣答弁のニュースだぞ
二次的状況といいますか、
仮に(不正取得に成功した者が撹乱目的か何かでトラップを仕掛ける)一見無関係と思われるようなリンクにトラップが
仕掛けられている状況がネット上に日常的に存在し、
一般論として「特定秘密を取得してしまうかもしれない」と常日頃感じているユーザーがいて、
結果としてトラップに引っ掛かってしまい、特定秘密を「不正」取得してしまった場合はどうなるのでしょうね。
更にトラップにウイルス等が仕込まれていて、結果として情報を拡散させてしまった場合どうなるのでしょう。
これらの行為は潔白として、面倒な事にならないという保障の方は担保されるのでしょうか。
462 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:19:02.82 ID:pjSvIhLI0
>>445 >>433 をよく見なよ。
不正アクセス行為(不正アクセス行為の禁止等に関する法律
(平成十一年法律第百二十八号)第二条第四項に規定する不正アクセス行為をいう。)
って、ちゃんと書いてあるんだから、ここで不正アクセス防止法を
調べるんだよ。それが法律の見方。この法律、すごい親切じゃん。
463 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:20:43.47 ID:yiBnu0YL0
282 名前:名無しさん@13周年[忘れてたわすまんw] 投稿日:2013/12/03(火) 21:03:04.36
やべえこれ特定秘密じゃね?ダwwダww漏wwwれwwww passは目欄
http:/tokutei-himitsu.com 283 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/03(火) 21:03:37.19
>> 282
マジもんじゃねーかw お前消されるぞw
284 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 21:03:41.53
>> 282
日本オワタ\(^0^)/
↑
とある官僚が意図的に情報漏えいしようとして、
これID変えつつ、自作自演で書き込みしたとしたら
これに釣られてアクセスした奴どーなるのっと
=== このスレの見解では =====================
パスワード漏えい事件(事故)で、それが不正アクセスにあたる場合においても
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>誰でも見れる状態になった段階で、特定秘密保護法の保護対象外。
>それを見た人は、特定秘密保護法では処罰されない。
・・・・・・気がする。
とのこと
これは明文化しとかないと危険だ
464 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:21:12.13 ID:Zml94Wx40
ある情報が特定秘密かも知れないと思いつつ
漏洩をそそのかし、実行させたら、漏洩教唆になんの?
465 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:22:04.27 ID:pjSvIhLI0
466 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:23:00.86 ID:yiBnu0YL0
>>465 だから不正アクセスに当たるんだろ?
じゃ、特定秘密保護法の処罰範囲だな
>>459 アホな答弁としか言い様がないな
理由次第で抜け道があるとしたら、法案そのものが意味を成さない
あらゆる可能性が考えられうるのだから、例外などあってはならないことが前提になるべき
仮に他意がなく知ってしまった場合、それは運が悪かったと諦めてもらうしかない
トラップを仕掛けるようなやつがいたとしたら、それは人選ミス これまたそんなことはありえないことが前提となる
仕掛けたやつは当然罰せられなければならない
468 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:23:19.35 ID:gQHsUjOL0
469 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:23:29.24 ID:d3xgKHhP0
>>418 あれを漏洩にするということにしたらこの法律に対する風当たりが強いからしないということにしたんだろ
もう実際漏洩したんだし今更ということもあるしな
しかし今後は当然機密漏洩ということにするだろう
まさ子ちんを担当大臣にしたところで、政府の意図が透けて見えるんだわ
まさ子ちんも、福島のことを考えれば、今はひたすら点数を稼ぐことを考えるしかないし
原発事故でも震災復興でも、利用できるものは何でも利用する「火事場泥棒」
おい霞ヶ関、これはお前たちのことだ!
471 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:25:57.23 ID:pjSvIhLI0
>>466 ネットにサイトとパスワードが公開された段階で、公になっていない
情報にならないから、特定秘密保護法では処罰されないと思うね。
法の趣旨を考えて。そこでこの法律で処罰しても、意味がないから。
不正アクセス防止法で処罰される。
472 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:27:27.95 ID:yiBnu0YL0
>>471 >公になっていない情報にならないから、特定秘密保護法では処罰されないと思うね。
うんだから↓こうだよね
パスワード漏えい事件(事故)で、それが不正アクセスにあたる場合においても
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>誰でも見れる状態になった段階で、特定秘密保護法の保護対象外。
>それを見た人は、特定秘密保護法では処罰されない。
・・・・・・気がする。
とのこと
これは明文化しとかないと危険だ
473 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:28:21.04 ID:d3xgKHhP0
>>415 そうだなw
そしてウイニー入れるとかは完全な故意にしろw
474 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:28:37.50 ID:gQHsUjOL0
しかし、こんなゴミ法をよく擁護できるね
そこは感心するわ
475 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:30:19.69 ID:j2VJCOE50
>>454 確かにねw
そんな馬鹿な事する軽い頭の友達をまず切る
次に漏らしてるぞと、垂れこむ
これで貴方が知り得た機密は機密ではなくなる可能性が出てくるんじゃないかな?
476 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:31:15.19 ID:pjSvIhLI0
>>472 不正アクセスによる特定秘密の取得は、特定秘密保護法で
禁止されているが、特定秘密保護法の対象とする特定秘密は、
「公になっていないもの」とも書いてある。
なので、この二つがあれば、そのような規定は、わざわざ書く必要がない。
あくまで、秘密が公になっていない状況で、不正アクセスで情報を
入手しようとする行為が、この法律で処罰される。
477 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:32:37.20 ID:yiBnu0YL0
>>476 >そのような規定は、わざわざ書く必要がない。
ダメダメ、わざわざ書かないと、解釈でどうとでも捻じ曲げちゃうんだから
ハッキリ書かないと
478 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:32:51.26 ID:d3xgKHhP0
>>474 だよな
いったい自分にとってどんな利点があると思ってるのか不思議だな
ここで賛成している人間にとっても気がつけば自分が損をする立場になっていたとか
一番有りそうなことなのにな
これで得する人間とか、マフィアとしての官僚機構に属する人間くらいしかいないはずなんだがな
480 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:33:48.00 ID:gQHsUjOL0
>>479 どこがだね
担保されてる条項を教えてくれないか
481 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:35:02.44 ID:pjSvIhLI0
>>477 法律は、全てのケースを個別では書かないよ。
むしろ、この法律は、例外的なぐらい、個別的に条件を書いている。
反対派の人たちは、それも読まないで、無限に広がるとか
行っているけど。
変な事するアホが悪い!すんなボケ
483 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:35:49.24 ID:5xl0czmki
>「未必の故意」で処罰も
ぶっちゃけバカな政治家しか該当しないよ。
鳩山みたいなのが諸外国で秘密を吹聴しても困るだろ?
>>458 いい文章だね。
最近は兎角、国民に手間・負担を掛ける法律が多すぎ。
将来、言いたいことも言えない世の中にならんことを祈るのみ。
486 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:39:57.43 ID:j2VJCOE50
>>472 指定の要件を欠いた時(この後指定部分の条項が入ってるので公でないものでーのとこね)速やかに指定を解除すること
って明文化はしてあるよ
487 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:40:21.41 ID:pjSvIhLI0
むしろ、反対している人たちが、訳が分からない。
防衛機密やテロ捜査情報なんて、マスコミも反対してている人たちも、
これまで一回も見たことがないはずだし、今後も関わる事なんてない。
そもそも、もともと公務員や、政治家なんかが扱っている情報だから。
それが、特に重く保護されるようになって、中国なんかのスパイや、
テロ組織なんかの手に機密が渡りにくくなることに、むしろ何が不満なの?
機密がスパイやテロ組織の手に渡ったら、それらに隙を突かれる事になるのに。
488 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:41:33.74 ID:d3xgKHhP0
>>475 自首という手が有ったかw
しかし密告社会になるなw
489 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:43:50.70 ID:pjSvIhLI0
>>485 反対している人たちが、結局傷を負う未来が見えているからだよ。
この法律が成立したところで、国民への弾圧なんて起きない。
その時、今騒いでいる人たちはどうするの?
490 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:43:52.29 ID:gPp76vav0
491 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:44:02.66 ID:5xl0czmki
つーかさ、勤めてれば個人情報保護だとか企業秘密だとかで誓約書書かされる時勢なのに、
政府はダメっつーのが分からんよな。
外交や国防に関わる機密だってあるのに、一般人の生活がどうとか言われてもw
一般人が知るような秘密は秘密じゃないよw
492 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:44:57.39 ID:yiBnu0YL0
>>486 それは、機密を指定する必要がなくなったときの事であって
漏えいしたら指定を解除するって話じゃないよね?
>>487 >>そもそも、この法律は、2010年の民主党政権で、警視庁から国際テロ組織への
>>捜査情報がインターネット上に漏洩したり、農水省のPCが不正にアクセスを受け、
>>TPP交渉に関わる情報が漏れた疑いがある事件などを教訓にしている。
現行法で最低限の摘発も出来ていない、単なる能無し・マヌケのくせに、寝言ばっかり抜かすなハゲ!
お前らみたいな単なる無駄メシ食ぐらいのグズ共に、これ以上、ただ権力だけ与えたら、なにをしでかすかワカランわ!
494 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:45:19.17 ID:gQHsUjOL0
>>487 一般人に何か関係があるの
政治家と公務員しか知りえないのなら政治家と公務員を厳罰に処せばいいだけ
別に死刑でもかまわないよ
隠したことで国民に不利益があったときも厳罰でいいよ
あと個人情報の不正取得、閲覧もなw
495 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:47:05.07 ID:pjSvIhLI0
>>494 一般人には関係がない。だから、反対をしている人たちはおかしい。
特定秘密に触れた事が自分の人生であるのかと。
496 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:48:17.46 ID:j2VJCOE50
>>488 うんw
貴方の質問は面白いね
稀だろうけどあり得そうではある私達一般人のケースで
自分だったらーって必死で考えたよw
酔って喋っちゃう人はまずいないだろうけどゼロにはなれないよねきっと
497 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:48:19.18 ID:d3xgKHhP0
>>487 反対してる理由は、この法律で自分が直接罰せられることが起きる可能性が有るからというような理由より
この法律の運用の結果日本がより窮屈な、制限の多い国になるからだな
498 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:49:11.69 ID:gQHsUjOL0
>>495 対象をそうすべきだな
もちろん明記
であれば
>>1のようなアホな答弁もせずにすむな
もう、そういう法令はあるがなw
法律的な点を言えば、専門家の日弁連が反対しているわけだから、
ここで法的講釈を垂れても説得力が無いよね。
それに対抗しうるような専門家の賛成勢力がいればおもしろいけどね。
>>489 なんて長々講釈を垂れてたけど、ついに夢の中に入っちゃったか。
>>497 現在の制限がない国家公務員法の秘密漏洩よりも、処罰される範囲が明確化される本法の方がよくない?
501 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:51:07.32 ID:VPz8UGjKO
まず不正アクセスしてるんだよね?
誰でも簡単にアクセスできるとこに機密情報置いてたらそれはそれで問題だし、アクセスブロックされてるとこに強引に不正アクセスしたなら、すでに何かしらの意図があるわけだ
なにが問題なの?
502 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:51:35.73 ID:d3xgKHhP0
>>495 >一般人には関係がない。
関係大有りだって
官僚組織の栄える法律は、かならず一般人の損を生む
503 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:51:43.59 ID:j2VJCOE50
>>492 でも「公になっていないもののうち」になってるんだ指定のとこで
なら漏れて公になれば機密要件を欠くんじゃないかな?
その場合有効期限内でも速やかにーってあったのよ
漏れても公にならず内部で捕まえれたケースってこと?
504 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:51:59.99 ID:gQHsUjOL0
単発祭りになってまいりました
505 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:53:31.32 ID:flmuqG7K0
小林よしのり コラム
「特定秘密保護法案」を自民党は今週金曜までに成立させようとしている。
恐るべき事態だ。
わしは左翼運動家に起こされた裁判で、最高裁まで戦って逆転勝訴したことがあるが、
結局、裁判というものは法律の条文を巡る解釈の取り合いだということがよくわかった。
自民党議員が「マスコミは自由に取材をしていい」とか、
「国家機密は一般国民には関係ない」とか、「常識の範囲内の運用しかしない」とか
主張しても、信じてはならないのだ。
この国は「法治国家」であって、「人治主義国家」ではない。
安倍政権を信仰化している自称保守&ネトウヨは、政権が替わったときに、
「特定秘密保護法案」がどう運用されるのかを、なぜ考慮しないのだろう?
安倍政権にとっては、アメリカとの秘密を保護したいだろうが、
左翼政権になったら、中国・韓国との秘密を保護したいだろう。
それでいいと思っているのだろうか?
さらに言うなら、政権はコロコロ変わるのだから、
結局、官僚が秘密を保護する主体になってしまうに違いないのだ。
「情報」を握って、国民をコントロールする権力を、
官僚に与える法律に、なぜ「みんなの党」や「維新の会」は賛成するのだろう?
官僚支配打破が、党是ではなかったのか?
条文の解釈が曖昧すぎる法案、それが国の将来の姿を
左右するような重要な法案ならば、安易に成立させてはならない。
>>499 その理屈でいえば内閣法制局を通っている時点で、法律的な問題はないだろ。
あとは価値判断
>>489 反対者が傷を負う?
どうして?
この法案により、「反対者には何も起こらない」ハズだが?
どうして「反対者が傷を負う」のだ?
ねえねえ、ねぇw どうして?
508 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:53:52.31 ID:d3xgKHhP0
>>496 確かに自分がなる可能性は限りなく少ないが
誰かは被害を受けてその不条理さに
痴漢冤罪の被害を聞いたときのように憤慨する
という状況は、いずれ来るだろうな
509 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:56:05.45 ID:yiBnu0YL0
>>503 やーどうだろね?
機密が漏れたらその機密指定は解除して大公開しちゃいまーす!
って大臣が言えばまだ少しはそうかなと思わないでもない
それでもやっぱり明記しろ!って思うけど
510 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:56:12.95 ID:pjSvIhLI0
>>497 そこが誤解。制限は多くならない。特定秘密は、もともと今でも
秘密なんだよ。今でも漏らせば、1年以下の懲役になる。
今でも窮屈なの?
>>502 官僚が官僚がって、昔からそう言う固定観念があるけど、
もう飽きた。この法律は、官僚の罰則を強くする法律だ。
防衛機密やテロ捜査情報を漏らせば、懲役10年以下だから。
懲役100年でもいいと思うんだよね
512 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:59:37.74 ID:d3xgKHhP0
>>500 まったく良くないな
国や国民のための秘密漏洩防止の法律じゃなくて
マフィアとしての官僚組織がより動きやすく、ミスも隠せるようにするための法律だからな
毎日キチガイのように秘密保護法の事ばかり流すテレビ
他に重要な事件も起きてるだろオイ
514 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:01:26.18 ID:/rvvcYQn0
>>507 そうか。やっぱり、説明しないと分からないんだな。
「弾圧される」「国民の知る権利」「官僚が」
と騒いで、結局そんな事がなかったら、他人まで巻き込んで
大騒ぎしている人たちは、逆に嘘を付いた事になる。
515 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:03:39.15 ID:ZkBdMJL/0
>>510 >そこが誤解。制限は多くならない。特定秘密は、もともと今でも
>秘密なんだよ。今でも漏らせば、1年以下の懲役になる。
>今でも窮屈なの?
それは詭弁
そうではないというのは今夜さんざん言って来たこと
>官僚が官僚がって、昔からそう言う固定観念があるけど、
>もう飽きた。
国民としては官僚にはやられ飽きたんだがなw
>この法律は、官僚の罰則を強くする法律だ。
そうだな、
マフィアとしての官僚機構に逆らう官僚は厳しく取り締まられることになる
ネットで適当に思いつきで書き込んだことが
特定秘密にたまたま合致してたりしたら
どうなるんだろう…
>>514 >>そうか。やっぱり、説明しないと分からないんだな。
>>「弾圧される」「国民の知る権利」「官僚が」
>>と騒いで、結局そんな事がなかったら、他人まで巻き込んで
>>大騒ぎしている人たちは、逆に嘘を付いた事になる。
馬鹿文章なので、そのままコピペしてみましたw
コメントは、ありません
>>516 まあ、そのレベルになるとこの法律がなくても何らかの政府機関からの接触がある罠。
>>507 大騒ぎしてたのに、実は何でもありませんでした、ってのがバレるからだろう。
それで信用ガタ落ちってことを傷を負うって言いたいんだろうけど、元々既にない信用だろう。
仲間内での評価は、これで別に変わるわけじゃないし。
まあ、これだけ反対運動やってるのに法案が通っちゃったら挫折感とかはあるのかな?
60年安保以来、そういう挫折感を溜め込んで、どんどん無責任な愉快犯的になっていってるのがあの人たちだよね。
官僚全体で在日の割合っていまどれくらい?
比率の多い省庁ってどこ?
521 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:07:46.46 ID:/rvvcYQn0
>>517 大騒ぎして、結局何も変わらないで(官僚や政治家たちは、罰則が
重くなるから、情報の取り扱いが厳しくなるけど)、
反対派はたちが、いずれ何も言わなくなって、しぼんで行く。
結局、騒いで名前が出てしまった人たちが、あの騒ぎは何だったのかと
人の記憶に残る。目に見えているじゃん。
522 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:09:13.74 ID:FKUfKMzT0
>>510 序に二十四条でしたっけ?
共謀、教唆、又は扇動した者は懲役(5年以下)などとありますんでね。
共謀は無論のこと、教唆か扇動した者も厳罰化になっているようですね。
sengokuさんの一件当時のことは覚えてますが、この掲示板では
婉曲な表現も含めて教唆や扇動に当たる書き込みだらけだったと記憶してますんで、
皆さんも類似のケースにおいては厳罰に処される可能性がより高まったということですね。
524 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:11:48.04 ID:90fO4qF/0
>>509 そのセリフは…質疑で聞いた記憶はないかなw公文書になると言ってた気はするけど
どの程度漏れたらとかは…多分なかったと思う(聞き漏れてたらすまん)
そういうの野党が突っ込んで聞きまくれば良いのにね
それか条文にはそれなりに書いてあるけど国民の為に〜よくあるQ&A!って感じで内閣府がパンフ作ってくれると良いよね
ネット選挙(政治だっけ?)活動解禁のときみたいにさ
>>516 どうもなんねえよwww
公務員から無理やり聞き出さない限り問題ないと書いてあるよ
>>523 あのケースで仮に特定秘密に指定されていても
sengokuさんがこれは特定秘密ですが・・・と前置きしない限り
一般人にはそれが特定記録だと知りようがないから、処罰されないだろ。
>>514 取り敢えず、結論を何時何時までに出すかなどという期限は基本的に
無いと考えた方が宜しいのでは。
528 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:15:39.34 ID:/rvvcYQn0
>>523 一色氏の漏らした情報は、特定秘密に当たらないので、
処罰されるとしたら、この法律ではないですね。
529 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:18:50.98 ID:ZkBdMJL/0
>>528 >一色氏の漏らした情報は、特定秘密に当たらないので、
ただし次回からは特定秘密になるがなwww
530 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:18:58.46 ID:/rvvcYQn0
>>527 反対派の人たちの主張が、理にかなっているのなら、
自分もそんな事は言わない。どう見ても、何か誤解しているような
意味で騒いでいるから、心配しているのですが。
反対してんのは4種類くらい
・なぜか戦争と結びつけるブサヨ
・これまでのようなスパイ活動ができなくなる諸外国の諜報部員、カスゴミや在日関連団体
・官僚悪信者
・ただの祭り好き
532 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:20:25.39 ID:LRRyKHvt0
>>1 ファッショ自民にたてつくやつはみんな逮捕だなw
>>526 皆さん特定秘密の概念を意識していたかとどうかは兎も角、当時「誰か民主党政権がひた隠しにしている
秘密をもらしちゃってくれ」的な書き込みに溢れていたようなので、
運用に携わる者の匙加減次第では危険性は大いにありそうですね。まあ小林やしのりさんじゃないですが、
政権が変わったりすれば運用にも変化が出てくる可能性もありますし。
534 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:21:51.94 ID:sRXSkl8t0
>>185 >官僚、政治家、警察を信頼できるなら「大丈夫」という認識でいいんじゃないの
お花畑以外はひねくれ者ってことですかそうですか
535 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:24:35.61 ID:/rvvcYQn0
「秘密範囲が広がる」と言う主張も、そうでない事は
法律を見れば書いてある。
行政の所管事務に係る、別表に書いてある、公になっていない、
安全保障に著しい影響、特に秘匿が必要
なんで読まないの?
「当該行政機関の所掌事務に係る 別表に掲げる事項に関する情報であって、
公になっていないもののうち、 その漏えいが我が国の安全保障に
著しい支障を与えるおそれがあるため、 特に秘匿することが必要であるもの」
(特定秘密の指定)
第三条 行政機関の長(当該行政機関が合議制の機関である場合にあっては
当該行政機関をいい、前条第四号及び第五号の政令で定める機関
(合議制の機関を除く。)にあってはその機関ごとに政令で定める者をいう。
第十一条第一号を除き、以下同じ。)は、当該行政機関の所掌事務に係る
別表に掲げる事項に関する情報であって、公になっていないもののうち、
その漏えいが我が国の安全保障に著しい支障を与えるおそれがあるため、
特に秘匿することが必要であるもの(日米相互防衛援助協定等に伴う
秘密保護法(昭和二十九年法律第百六十六号)第一条第三項に規定する
特別防衛秘密に該当するものを除く。)を特定秘密として指定するものとする。
536 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:24:51.20 ID:ljJmts5A0
だからどうやってアクセスすんだよ
機密を置いた鯖のパスとアドレスが
リンク貼ってあったり落ちてんのかよ
うっかり触ってしまうような誤解をあたえんじゃねえよ
537 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:13.32 ID:ZkBdMJL/0
>>530 誤解してるからとか
正しく説明すれば不合理がばれるときに使う便利な表現だしなwww
538 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:27:40.24 ID:ZkBdMJL/0
>>535 >「秘密範囲が広がる」と言う主張も、そうでない事は
>法律を見れば書いてある。
うまく誤魔化せた条文になってますってことだろwww
539 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:27:47.43 ID:/rvvcYQn0
別表に規定されている特定秘密の項目
これが秘密になると、誰が困るの?誰がたまたまアクセスするの?
今ですら知らないのに、知る権利って何?
別表(第三条、第五条―第九条関係)
一 防衛に関する事項
イ 自衛隊の運用又はこれに関する見積り若しくは計画若しくは研究
ロ 防衛に関し収集した電波情報、画像情報その他の重要な情報
ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
ニ 防衛力の整備に関する見積り若しくは計画又は研究
ホ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物の種類又は数量
ヘ 防衛の用に供する通信網の構成又は通信の方法
ト 防衛の用に供する暗号
チ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の
研究開発段階のものの仕様、性能又は使用方法
リ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の
研究開発段階のものの製作、検査、修理又は試験の方法
ヌ 防衛の用に供する施設の設計、性能又は内部の用途(ヘに掲げるものを除く。)
少なくとも
・一般人も処罰されるかもしれない
・政治家個人の秘密も特定秘密に指定される恐れがある
と煽ってる件については反対派のねつ造であることは間違いない。
>>528 「一色氏の漏らした情報は、特定秘密に当たらない」
保安庁内部で「ことの是非善悪は問わず、一色正春の漏らした情報を、特定秘密に指定する」とやられたら、もうオシマイなんだけど?
「これを特別秘密に指定する!」
その指定の妥当性を、どうやってチェックする
そのための仕組みは、担保は?
原発村の住人がチェック機構の責任者を兼任するように、特別秘密のチェックも、身内でなぁなぁやるのか?
お前は復興予算のうち何兆円が、復興とは関係のない事業に、「復興」の名目で振り分けられたか知らんのかw
「復興以外の目的には使いませんから、安心して下さい! それもこれも、ぜんぶ復興目的です!」
そりゃ関係省庁は、そう言うよw
>>531 484 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/03(火) 21:21:48.80 ID:qavAFS2B0 [1/2]
>>471 修正と追加しておいた
賛成派
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会
反対派
・国連人権理事会 ・日本ペンクラブ
・日本弁護士連合会 ・自由法曹団
・日本新聞協会 ・日本外国特派員協会
・日本出版者協議会 ・日本雑誌協会
・日本ジャーナリスト会議・「ジャーナリスト有志の会」
・日本書籍出版協会 ・日本新聞労働組合連合
・新聞労連 ・民法労連
・「特定秘密保護法案に反対する音楽・美術・演劇・映像・出版など表現に関わる人の会」(表現人の会)
・東本願寺 ・日本外国特派員協会
ソースから断定できない、未確認、他
(・日本の映画監督や俳優ら269人)
(・さまざまな研究者で作るグループ国内外2000人以上)
(・天皇陛下が水俣で異例の長文)
543 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:29:03.55 ID:sFP4YTrF0
今までの感じだったら、普通の人が普通にこことかで「○○について教えて下さい」とか書いても大丈夫そうだったのに、
>>1 の発言内容だと、おいそれとものも聞けなくなる、っていうのが現実になりそうですね…。
この質疑の様子はネットとかでやっていたのかな、見ていないからわからないけれども、
森大臣ご自身は、今回の変わり方について、問題はないと思っているのかしら…。
法案が仮に成立した後の担当大臣が森さんのままかどうか、とか、この前の国会で聞かれていたと思ったけれども、
仮に自分が成立したとして、自分が担当になった時に、責任を持って運用できる内容だと思っているのでなければ、
「私はこれでは出来ない」と言えるくらいの気持ちで大臣をしているのでないと、その責任は果たせていないと言えるのではないんだろうか、厳しい言い方かもしれないけれども。
「これでいい」と思うのか、思わないのか。大きな責任を負っている方々がご自身で、本当に真剣に考えていただかないと。
>>541 少なくともそんなものは裁判で通用しないから、逮捕はされない
545 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:11.04 ID:/rvvcYQn0
>>541 特定秘密保護法の規定に反する特定秘密の指定で、もし特定秘密保護法違反で
処罰されるのなら、裁判で違法を主張すればいい。
普通の、国家公務員の守秘義務違反で処罰されるだけになる。
>>539 これも
二 外交に関する事項
イ 安全保障に関する外国の政府又は国際機関との交渉又は協力の方針又は内容
ロ 安全保障のために我が国が実施する貨物の輸出若しくは輸入の禁止その他の措置又はその方針
ハ 安全保障に関し収集した条約その他の国際約束に基づき保護することが必要な情報その他の重要な情報
ニ ハに掲げる情報の収集整理又はその能力
ホ 外務省本省と在外公館との間の通信その他の外交の用に供する暗号
三 特定有害活動の防止に関する事項
イ 特定有害活動による被害の発生若しくは拡大の防止(特定有害活動の防止)のための措置又はこれに関する計画若しくは研究
ロ 特定有害活動の防止に関し収集した外国の政府又は国際機関からの情報その他の重要な情報
ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
ニ 特定有害活動の防止の用に供する暗号
四 テロリズムの防止に関する事項
イ テロリズムによる被害の発生若しくは拡大の防止(テロリズムの防止)のための措置又はこれに関する計画若しくは研究
ロ テロリズムの防止に関し収集した外国の政府又は国際機関からの情報その他の重要な情報
ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
ニ テロリズムの防止の用に供する暗号
547 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:31.29 ID:90fO4qF/0
>>533 それだと特定の機密は何かは分かってない段階での煽りよね?
それも誰か〜って感じで
誰か〜何かを〜って段階の煽りね
貴方の言ってる条項だとピンポイントでその人を煽り又はその人を欺き不正アクセス不正侵入とかする人へ教唆共謀の場合の事でなないかな?
そりゃそうだ、たまたま流出させました無罪じゃ取り締まりも何もないだろ。
549 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:32:56.14 ID:/rvvcYQn0
特定秘密保護法で、一色氏の件を上げる人は、特定秘密保護法が
出来ると、それが秘密になって、今は秘密でないとか、まさか
思っていないよね。
日本て国自体が大本営発表って前科がある上に、
安倍個人も「アンダーコントロール」と大本営気質の人間だからなぁ、
そんなやからが作るとなると怖いよね。
551 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:06.44 ID:ljJmts5A0
>不正アクセスを行う場合
これを”ちょっと人に尋ねたら犯罪”とか言ってるのは何なの?
教える側が拒否すればいいだけじゃん
サーバーやデータベースのようなものを
能動的に覗くことを言ってんだろ
ナイフ持って歩いてたら、うっかり転んで人を刺し殺しちゃいました
わざとじゃないんです。てへっ
うっかり機密情報をメールで誤送信しちゃいました
機密と知らず中国の友達に見せちゃいました
まあ、わざとじゃなくてもブタ箱行くのは理解しろよ
>>533 国家公務員法の守秘義務の時点で共謀教唆扇動も含まれてる
なのでこの法案が出来ても変わらない
>>545 なぜか裁判だけは信用するんだねw
刑事訴訟なんて、いま日本ではいちばん信用ならない、最たるもんだと思うが(…言いすぎたw)
チェック機構を構成することは考えないで、何故か「裁判で〜」なんてところに逃げるのねw
>>552 そんなもん一般企業でも
過失で紛失しても処分対象だわ
556 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:37:40.25 ID:sFP4YTrF0
>>543 は、「仮に法案が成立したとして、自分が担当になった時に、責任を持って運用できる内容だと思っているのでなければ」
の間違いでした。
こうやって私なんかが書いていることだって、実は少し「命がけ」みたいなところってあるんじゃないか、と思っているわけですよ、私なんかは。
これからますますそういう事が増えてくるのか、そういう事で困る人たちが増えてくるのか、
そういう事を私は心配しているわけなんですが、政治家の方たちくらいしか、今実際には何も出来ないんですが。
>>554 まあ、裁判所が信用できないって言った時点であらゆる法律の議論は意味がないからな。
私は議論をする気がありませんって宣言してるのと同じ
558 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/12/04(水) 00:39:40.20 ID:6TZORJza0
いい加減少子化担当じゃなくて総理が答弁しろよw
>546
※参考
特定有害活動
(公になっていない情報のうちその漏えいが我が国の安全保障に支障を与えるおそれがあるものを
取得するための活動、核兵器、軍用の化学製剤若しくは細菌製剤若しくはこれらの散布のための
装置若しくはこれらを運搬することができるロケット若しくは無人航空機又はこれらの開発、製造、
使用若しくは貯蔵のために用いられるおそれが特に大きいと認められる物を輸出し、又は輸入する
ための活動その他の活動であって、外国の利益を図る目的で行われ、かつ、我が国及び国民の安全を著しく害し、
又は害するおそれのあるものをいう。別表第三号において同じ。)
テロリズム(政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要し、
又は社会に不安若しくは恐怖を与える目的で人を殺傷し、又は重要な施設その他の物を破壊するための活動をいう。
同表第四号において同じ。)
>>547 当時のことはあくまでも当時のことではありますが、誰かの中身ですが、
関係者の誰かがスレを覗いていることを意識した書き込みとも取れるようなものもあったようでしたね。
無論一件特定の誰かを意識した書き込みとは思われないものだったとは思いますが。
560 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:40:02.02 ID:/rvvcYQn0
>>554 具体的な議論を知らないのだが、チェック機構って何?
誰のことなのかな。それが裁判よりもまともだと言う理屈の方が
良く分からない。
第三者機関の監査ってのはムリだろうな
基本的にそういう連中って
反日左巻きだし
見せた瞬間に流れ出るわw
563 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:02.74 ID:fZKgJA6L0
>>560 >チェック機構って何
特定機密に指定することが
妥当な内容に行われているかどうかって事だろ?
部外・関係者以外の人間は中身見ること自体が不味いんだから
チェックとかしようがないわな
指定することでどういう不具合が起こるのか?って事だが
裁判所の要求があっても外交文書の開示がされないとか
取り寄せを希望するだけで罪になるって事か??
565 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:13.24 ID:sFP4YTrF0
>>545 いや、今回の場合、一般人が対象にされるようなニュアンスに感じたのですが。
一般人とか、マスコミなどの民間人が、「それを知り得ると思って」
あ、「不正アクセス」か、「不正アクセス」しないで普通に聞く分には問題ないんですね。
それなら私みたいなパソコン音痴は関係ない話でしたね、ちゃんとよく読めば良かった。
でも、私のパソコン、なんかずっと前から「不正アクセス」されまくってきたような気がするから、
そういう関係の方たちは、これからは恐怖なのかもしれないんだなぁ、もしかしたら。
>>557 日本の権力構造に於ける check & balances の機構として、裁判所は機能不全と化している
判検交流とか、白昼堂々八百長やってるのも知らんの?
何故外部の第三者によりチェックされることを躊躇う?
「外の人間は信用ならない」?
だけど内側のお前らも、より信用ならないんだけど?
>>564 少なくとも特定秘密に指定されるような秘密は
現状でも不存在ってことで開示されることはないだろ
>>525 公務員から無理やり聞き出してないかどうか
確かめないと分からないわけだから
書き込んだ人間の身元を確かめて
政府関係者が訊きにきたりもあるのかね
スパイ運営も防衛上の機密も必要だと思うけど
あらかじめ具体的な範囲や権限をしっかり決めてもらわないと
>>566 >何故外部の第三者によりチェックされることを躊躇
チェックの必要性がわからん
極秘外交文書や防秘は年月が経つまで今でも開示されんじゃん
開示されないことで能動的にどういう不都合が発生すんだ?
>>568 ネットで適当に思いつきで書き込んだことが特定秘密にたまたま合致してたりしたら監視対象になるかもね
それでも罪にならないけどね
>>566 まあ、後の政権がチェックすれば事足りるレベルだろう
573 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:26.55 ID:90fO4qF/0
>>559 んーどんな内容だったのか分からないけど
関係者の「誰かが」見てるかも…義憤にかられてやってくれないかなぁと煽る(わざと?期待して?)って場合?
そんなの対象じゃないでしょ?
見てるかどうかも確定出来ないのに
無理だと思うけど
見てること知ってる人がいてその人に対して匿名で祭りにしてた煽った?機密漏らさせる為に?
それならヤバイ…かな
574 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:55.89 ID:sRXSkl8t0
575 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:03:21.66 ID:uFnQ5UPF0
現行の刑法でも
未必の故意は故意犯として扱われるだろ・・・
576 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:05:39.44 ID:+9mYzPqeO
577 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:05:42.66 ID:Gb8fN8z10
不正な手段で得た特定秘密が不特定多数に漏れた時点で特定秘密じゃなくなって元特定秘密であって一般人が処罰対象にならない単なる情報じゃんw馬鹿なのw
処罰される者は故意に特定秘密を漏らした職員か不正アクセスして特定秘密を盗み出した者だ
いい加減な拡大解釈すんなやこの売国奴どもが
578 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:05:57.85 ID:uFnQ5UPF0
これだと「特定機密かもしれないと」と全ての事が取材しづらくなるよね。
>>570 「国内騒乱の恐れがあるため放射能の拡散情報を特別秘密に指定する」
コレやられたらオシマイなんだけど?
「そんなことはテロに関する特別秘密に指定されるわけがないw」
ではその担保は? 仕組みは?
すべてが終わってから裁判所に指定の不当性を訴えて駆け込め、ですか?
拡大解釈などあり得ない、と言いきれる方が信じられない
中村幸一郎が本当のことを言いかけたがためにクビを切られるような国でw
581 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:08:29.42 ID:uFnQ5UPF0
582 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:10:00.84 ID:sFP4YTrF0
>>568 そのあたり、自分引っかかっているのかな…もしかしたら。
書き込んだ事の何かが。時々「公務員か」とか思われたみたいだし、
自分全然違うただの素人なんだけれども、「工作員か」とか書かれたりね、
やですね、もう。
そこでそういう「捜査関係の公務員あるいは政府から頼まれた民間の方」とかが捜査する分には問題ないのでしょうが、
(こちらとしては大変迷惑だけれども、いたしかたないのかもしれない)
誰かから頼まれたとか、普通に興味持った、とかの普通の人たちが「不正アクセス」なんかすると問題になる、とか…?
どっちにしても、私みたいな普通の民間人が普通にネットで書き込みしている分には
逮捕もされないし、問題にならない、という状況が続いてくれれば、
「スパイ」とか、本当の「工作員」の人も多くいるということだから、何か対策は必要なのでしょうが…。
でも、この法案でいいのかな、本当に。という気分ではあります。眠くてまとまらないので、今日はもう寝ますが。
>>580 >放射能の拡散情報を特別秘密に指定する
民主みたいに議事録廃棄したり
モニタリングポストの数値を隠してたから一緒じゃん
>>583 「民主と一緒だからセェ〜フ!」って、なんだそれwww
585 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:14:58.44 ID:sRXSkl8t0
特定秘密→公開される
本当の秘密→公開されない
だから特定秘密が増えることはいいこと
587 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:23:35.84 ID:sFP4YTrF0
>>576 あなた、時々私の書き込みついて、そうやって「添削」的なダメだししてくる人ですね。
そしてその都度私は「私は日本人です」とか書くんですよ、あ、その都度でもないですけど。
文章下手なのは自覚しています。いつか上手くなりたいです。
ここで色々教えて下さる皆様方には本当に心から感謝です。ありがとうございます。
(時々かなり困った事になった事もありましたが。)
で、眠いので寝ます。おやすみなさい。
>>584 現行法制下でも同じ事が起きてるってだけの話だろwww
治安維持法の再来www
>>229 TPP国際会議で決まってることだから日本だけ破っていい事にならない。
現時点で交渉内容を知ってるのは政治家と随伴の官僚だけ
>>561 リアルタイムのチェックではなく、秘密指定されてから数年後に
保護法で正しく運用されていたかをチェックするという形にすれば、
生の情報が漏れる事だけはなんとか防げるかも
それでも見せられない類の情報は、どうしたものか
>>583 最低でも数年後には公表される可能性がある分だけ、ミンスより救いがあるんだよな
・長州内務省人脈
・創価統一幸福3カルト
この結託で日本を牛耳ろうというクーデター計画だよ。
創価が統一と幸福に話持ちかけて連合組むらしいわ。
工作員はこれらの宗教から来てるぜ。
未必の故意わかってないやつ大杉
特定の秘密に当たるかも〜ではだめだぞ。特定の秘密に当たるかもしれないがでもまあいいや、まで必要だぞ。
594 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 08:12:04.82 ID:UZoKusPW0
故意はないが、未必の故意はあるとか微妙だろ。
なにも知らず、秘密情報を取得しようしただけで、逮捕だろ。
596 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:05:22.87 ID:GxAZpWYn0
おひつのコメ
597 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:07:48.96 ID:GxAZpWYn0
北朝鮮関係の社長とかは今でも時々つかまってるけど
中国とかはあんまりきかないね
捕まえてないのかメディアにシーッってしてるのか
598 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:09:59.17 ID:GxAZpWYn0
>>586 特定秘密ってこれは特定秘密ですって公開するの?w
なんかギャグっぽいんだけどw
タイトルだけでも何関連かわかるだろうw
>>591 数十年後に、破棄されていました という話も在りうるんじゃね?w
601 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:17:38.96 ID:1lNZfsYr0
内閣不信任に相当する事態
総辞職は当然
602 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:20:56.20 ID:GxAZpWYn0
黒ひげ危機一髪みたいに
どの秘密が逮捕されるのか
ナイフをさしていくみたいで見てる分にはおもしろそうだけどw
ドラマでこういうのあったらおもしろいんじゃw
>>1 国民の自由を制限する法律はのちの為政者に拡大解釈がされないように
限定的にしないといけないよね。
特にこの法律下では裁判で「証拠」として開示されないからやりたい放題に
なる危険がある。いくら安倍さんが信用できると言っても、安倍退任後も
法律は生きるわけで。その安倍さんも竹中を特区委員にして移民入れそうだし。
604 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:32:29.26 ID:OnwsL+ya0
公務員限定とかいってたのに
今度はそれ以外も逮捕ってだめじゃん
605 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:34:34.81 ID:SH7Z8N0o0 BE:815559252-2BP(1013)
良く分からないけど森は取りあえず失敗
入院して代理立ててもらえ
606 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:35:13.01 ID:OnwsL+ya0
防衛秘密だ!と騒ぐのはいいが
そもそも戦争しないっていうのが前提だけど
憲法9条もセットで替えちゃったら
戦前でもなかった超戦闘国家も可能っ!
607 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:45:44.38 ID:YIo8gf0Ui
>516
ペリカン文書的な
608 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:50:37.55 ID:/wo8KG0m0
>>570 >チェックの必要性がわからん
>極秘外交文書や防秘は年月が経つまで今でも開示されんじゃん
国の行く末に関わる情報をノーチェック何ぞあり得ない
今でも開示されないのは大いに問題なので、開示の為の法令を整備するのが本筋
お前が言ってるのは「現状が異常だから、異常でOKって事にしようぜ」っていう事
>開示されないことで能動的にどういう不都合が発生すんだ?
秘密を指定する人間にとっては都合の悪いことを隠蔽するのには持って来いの法律だよな
秘密の指定に枠組みが有るといっても誰もチェックせずに60年間秘密のままだったら好き放題だろ
609 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:51:05.69 ID:fldtMjlz0
>対象とする特定秘密の「不正取得行為」に関し、取得した人に特定秘密指定情報だとの認識が
>明確にない場合でも罪に問われる可能性があるとの認識を示した。「特定秘密を『取得する
>かもしれない』と認識しつつ、不正アクセスを行う場合には不正取得罪になる場合がある」と述べた。
これじゃあ、特定秘密の詳細な内容の一覧を作ってもらわないと、何も取材できないな
>>591 >最低でも数年後には公表される可能性がある分だけ、ミンスより救いがあるんだよな
可能性なら、一日後に秘密指定解除される可能性だってあるが、民主案だって同じで、何の救いにもなってない
賛成派
・統一教会
・幸福の科学
あ…(察し)
611 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:22:44.68 ID:9Znoi0iH0
現在の人間の経済活動も未来人から見たら行き過ぎたテロ活動とみなされるかもしれないのに
グローバル企業に対する抵抗運動があったばあいそれをテロ活動と即断してよいのか?
612 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:48:51.79 ID:R2i/lubb0
おお、いつの日か来る政権交代後の日々がたのしみ
韓国に習い、前政権の実力者、一層バーゲン懲役w
613 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:56:18.60 ID:LxkU1h7o0
すごい。世界中であこぎな支配システムに対してデモが勃発。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/407167473834659841 Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、しかし民衆の力を恐れているのはアメリカ政府だけではありません。
ますます、すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょうが、
地上で最大の力が立ち上がりその運命を成就するのを止めることはできません。
> 第二回目の東京裁判を開いて天皇の戦争犯罪と秘密保護法に賛成した右翼議員を裁きましょう
Q いつペンタゴンは改革され、再編されるでしょうか。それとも将来それは解体すべきですか。
A それはアメリカ人が決めることです。
> 沖縄を弾圧している右翼と自衛隊も解体しましょう
Q 武器の取引はいつやむでしょうか。
A 人類が永久に戦争を放棄するときです。その時は多くの人が考えるよりも近くにあります。
> 憲法九条改悪、非核三原則撤廃、武器輸出緩和は右翼による国家犯罪です
Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A イスラエル、イラン、アメリカです。
> イラク戦争を支持した右翼を人道犯罪で逮捕しましょう
Q 新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
> 右翼と天皇は大陸侵略の許しを請いましょう
Q アメリカと世界の経済崩壊はイスラエルとパレスチナの間の紛争に肯定的な影響を与えるでしょうか。
A いずれにせよ、この二つのグループを和解させるにはマイトレーヤが必要だと思います。
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
614 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:08:20.66 ID:ni6jgI8Li
秘密保護法案が通ると 韓国とか中国は困るんですか民主党とか社民党とか共産党とか皆さん必死になっておりますけど
615 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:10:31.10 ID:W2PoUqkW0
この法案を通さないで失う国益のほうが大きい
616 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:10:48.97 ID:cOGrCAozO
>>612 そうなったら特定秘密法案の有無は関係ないから(笑)
色々と垣間見える 国会中継の愉しみ 少し緊張感も漂っているようで
全然レス付かないね
>>614 本来はそんなものは関係ないよ。憲法で保障された日本人の自由を
国防上の理由で政府が制限する法律だから。でもずいぶん拡大解釈が可能なようなので
これで政権交代が起きたら今度はネトウヨが突然逮捕されて理由も
開示されないかもなw
>>615 こんなメタメタな答弁では、法案とはとてもとてもw
政治ベタ降り安倍政権のうちに、形だけでも通しておきたい役人の意向が見え見え。
621 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:29:12.82 ID:/b+E2Fcr0
オホ
これが賛成派の正体か
統一教会「秘密保護法案/国家安保に不可欠な法整備だ」
//www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html
幸福の科学「国益を守るため特定秘密保護法案の早期成立を」
//the-liberty.com/article.php?item_id=7020
623 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:51:18.05 ID:2KKC3jxh0
399 :名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:07:39.36 ID:lNVEWeml0
TPPと秘密保護法をセットで考えてみろ。
この2つを組み合わせれば、どんなに不公平な条約を日本政府が結ばされても
絶対に国民に知らされる事が無くなってしまう。
今日、森はTPPは秘密に含まれると言った。
TPPで決まったので、今日から国保は無くなりますと急に言いだす事だってありえる。
624 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:38:26.06 ID:ii3pIhwB0
まず特定秘密に指定されかねないようなものがネットに流れうる状況を作るなよ
食品なども放射性物質がたくさん含まれているものや
遺伝子組み換え食品、産地偽装などもやり放題になるわけだから、
そりゃ国民の大多数は反対するわ。
賛成しているのは統一教会や幸福の科学など、カルト信者のネトサポだけ。
【政治】 「食の安全」の情報も特定秘密の可能性…森担当相が見解示す
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385699212/
【政治】食品安全情報も「特定秘密」か 森大臣が見解示す
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386156463/
626 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:54:07.53 ID:jBdBXLhx0
****************************************************************
みなさん、下記のような主張を2ちゃんでよく見かけませんか?
****************************************************************
●マスコミは偏向している! マスコミを規制しろ!
●障害者や無能のために国費が使われてる! 有能な奴には国費はかかってない!
障害者や無能には国費を使わず、処分しろ!
●我が国は外国人勢力が跋扈している! 外国人勢力を追い出せ!
外国人勢力は経済やマスコミに入り込んでいる! 政治にもだ!
やつらをことごとくやっつけろ!
●周辺諸国は我が国をバカにしている! 周辺諸国と対決する軍事力を持て!
どこの国でも軍事力を持つのはあたりまえだ!
●我が国は、世界に冠たる優秀な国家だ! 国家の威信を取り戻せ!
わが民族の優越性を示すのだ!
●女性は男性に従え!家庭に入って従順に過ごし、子供を多産しろ!
●共産主義などのサヨクを排除しろ!
失業が多く不況が長引くのは、サヨクと外国人勢力のせいだ!
*********************************************************************
ネトウヨですか?
いいえ、 ナチスが勢力拡大してたころの ナチスの主張ですw
ネトウヨの主張 と ナチスの主張 は 生き写しのようにそっくりなのですw
*********************************************************************
627 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:33:21.89 ID:IuGgNO930
>>626 ナチスはいいことをしたというのがこの板の趨勢だし
さすが毒米を隠蔽してまで消費者庁(笑)を立ち上げた自民党。
狂牛肉や寄生虫キムチや毒餃子や放射能魚なんかを秘密にするわけですね。
これほど反対される法律も他にない。
賛成しているのは統一教会や幸福の科学などカルト宗教の信者しかいないしな。
629 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:37:33.77 ID:4OQdWcX80
嫌韓こじらせて周りの見えない馬鹿が賛成してるけど
お前らが求める物はスパイ防止法であって秘密保護法では無いだろ
賛成派は【北風と太陽】を読んで来い
チョンに嫌韓を利用されてるぞ
元々隠蔽体質の日本にこんな法律作ったて
都合の悪い事全て隠す法律に成るだけなのは火を見るより明らかだろ
むしろこの法律が悪用されてネトウヨが阿鼻叫喚に陥るのが
楽しみでしようがないwwwwww
同じ理由で、TPPも楽しみwwwwww
631 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:45:40.94 ID:20a5tADWO
>>628 薬害エイズも肝炎も全部隠蔽
収賄やスキャンダルを暴こうとすれば
スパイ容疑で全て逮捕
清廉潔白な人物を捏造で陥れ生命財産を奪う
鬼畜快楽レイプ殺人を事故自殺扱い
辞民垢命は
酒池肉林三昧w
632 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:25:31.73 ID:7VS1f9I50
お前がな
633 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:31:44.97 ID:IZKO68/l0
結局、官僚がやりたい放題出来るようになるわけだ。
国民の血税をどう使おうが、特定秘密に指定すればバレずに済むからな。
>>633 この法案の問題はそこだけなんだが、そこが致命的。
保守派の知識人でも行政による秘密指定の自己チェックを疑問視する声は多い。
なのに左翼が「戦争をする国にするな!」とかずれたことを言うせいで
賛成派は反対派のことを左翼だとレッテル貼れば済む。
635 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:11:27.05 ID:vHHXnwDo0
636 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:16:40.07 ID:3MqI5c0A0
安心しろ、日本はファシズムに堕ちた事ないし、これからも無いよ
秘密だと察しろとかもう何がなんだか無茶苦茶な論理だわ
日本お得意の未必の故意がそもそも世界標準的にはトンデモ法理なんだが
638 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:27:50.00 ID:jntcLG60O
639 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:33:31.78 ID:lTNSkG2Z0
60年安保の岸政権みたく甘くないよ。
消費ゼネストに突入すれば、安倍政権どころか、自民党そのものが即時に崩壊する。
最低限の衣食住以外の消費を1ヶ月だけ先送りするだけでOKだから、誰でもできる。
640 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:37:39.16 ID:zE3UGeZJ0
どうせ半年後にはどのマスゴミも秘密保護法のことなんか言わなくなるよ
そういうものだから
641 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:40:30.03 ID:MEnHAYBzP
もはやなんでもありやな
難癖つけて逮捕できる
642 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:44:11.56 ID:23AZScxw0
>>1 何がダメなのかさっぱりわからん
国家にとって都合が悪いことを秘密にしておくのは正解
今みたいになんでもかんでも公表すると国家が滅びる
国民<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<国家でしょ
643 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:45:54.99 ID:Gwj2POLM0
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/08/06(火) 19:29:01.67
★★甘利TPP相自身が語る、すさまじいTPPの秘密主義!
「交渉内容は4年間絶対秘密」
「破れば退場も」
「交渉官にも守秘義務かける」
「大臣、副大臣、政務官でも情報アクセスに制限」
「他の貿易交渉ではかつてないほどの厳しさ」
//www.dailymotion.com/video/x12mh0a_%E7%94%98%E5%88%A9tpp%E6%8B%85%E5%BD%93%E7%9B%B8%E3%81%AB%E5%95%8F%E3%81%86-tpp%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%B8%BB%E7%BE%A9_news
マスコミにとっては本当に都合が悪いんだろうな。
知る権利や報道の自由を盾にして不法侵入や恫喝、恐喝、ストーカー行為を繰り返してるからなぁ。
盗聴や盗撮も当たり前のようにしてるし。
645 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:54:22.80 ID:wtRe1Wuc0
■秘密保護法先取り!規制庁提出の原発資料135全ページ黒塗り! (KABASAWA YOUHEI)
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/156.html これは酷いですね。
秘密保護法前にこれですか。全135ページ黒塗り。何が秘密かもわからない。こんな政府、
官僚に秘密保護法を許したら隠し放題になりますね。しかも追及した人が捕まる
という社会になります。
本日付の赤旗が報じてます。
東京電力福島第1原発事故の汚染水対策や燃料取り出しなどの実施計画のうち、
核物質防護の措置の内容について、原子力規制庁は4日までに、日本共産党の
笠井亮衆院議員の求めに応じて資料提出しました。資料は全135ページが完全に
黒塗り。いま秘密保護法案をめぐって、「核物質防護」の口実で原発情報が
無制限に「特定秘密」に指定されることが心配されていますが、それを先取り
するような事態です。
■日本人の大多数は反対、賛成しているのはカルト宗教の信者のみ
ネトサポ、ネトウヨだらけのYahoo意識調査
秘密保護法案の審議は十分行われた?
polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10446/result
十分 21.5%
不十分 25.3%
そもそも法制定に反対 51.8%
その他 1.4%
ご存知自民の太鼓持ちウヨ産経
www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131118.html
「特定秘密保護法案」を、今の国会で成立させるべきだと思いますか、それとも今の国会にこだわらず、慎重に審議すべきだと思いますか。
今の国会で成立させるべき 12.8
慎重に審議すべき 82.5
わからない・どちらともいえない 4.7
朝日・毎日の調査は言うに及ばず
■結論
ネトサポ・ネトウヨは安倍と同じく嘘やデマで都合の悪いものを陥れる。
647 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:20:23.85 ID:wtRe1Wuc0
>>646さん 上げ進行でお願いします。
秘密保護法案
■賛成派
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会
■反対派
・国連人権理事会 ・日本ペンクラブ
・日本弁護士連合会 ・自由法曹団
・日本新聞協会 ・日本外国特派員協会
・日本出版者協議会 ・日本雑誌協会
・日本ジャーナリスト会議・「ジャーナリスト有志の会」
・日本書籍出版協会 ・日本新聞労働組合連合
・新聞労連 ・民法労連
・「特定秘密保護法案に反対する音楽・美術・演劇・映像・出版など表現に関わる人の会」(表現人の会)
・東本願寺 ・日本外国特派員協会
・日本の映画監督や俳優ら269人 (山田洋次、宮崎駿、高畑勲、吉永小百合、大竹しのぶ他)
・さまざまな研究者で作るグループ国内外2000人以上)
・ノーベル賞受賞者
・天皇陛下が水俣で異例の長文)
ピシピシ逮捕しろ!
そうでなければスパイを吊しあげることはできんぞ!
649 :
www:2013/12/06(金) 15:27:43.53 ID:15JX+BUq0
有田芳生
参議院議員会館前で抗議している人たちにマイクで訴えてきました。
歩道の近くでは「革マル派」が、その後ろでは民主青年同盟が
横断幕を持っています。 決戦の本会議は9時20分から開かれるようです。
pic.twitter.com/rOnfnvGz36
おいおい石破の言う通り過激派のテロリストですって
有田が暴露してるよwwアホじゃねぇかww
正直、この法にゃ不備があると思うんだが、
反対してる連中見てると賛成せざるを得ないのがなんとも…
一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に 反対する 共産民主党、労組、弁護士連合会
一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に 反対する 共産民主党、労組、弁護士連合会
一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に 反対する 共産民主党、労組、弁護士連合会
一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に 反対する 共産民主党、労組、弁護士連合会
一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に 反対する 共産民主党、労組、弁護士連合会
一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に 反対する 共産民主党、労組、弁護士連合会
一般人を逮捕する「人権擁護法案」を推進し賛成してきた共産民主党、労組、弁護士連合会
スパイを逮捕する「秘密保護法案」に 反対する 共産民主党、労組、弁護士連合会
☆ 日本ペンクラブは「人権擁護法案」「秘密保護法案」ともに反対。(表現の自由という観点より) ☆
☆ マスコミは 「人権擁護法案」に賛成「秘密保護法案」に反対。(表現の自由は嘘でたらめ) ☆
652 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:41:23.52 ID:wtRe1Wuc0
嫌いな鮮人宗教が賛成してますよ
秘密保護法案
■賛成派
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会
■反対派
・国連人権理事会 ・日本ペンクラブ
・日本弁護士連合会 ・自由法曹団
・日本新聞協会 ・日本外国特派員協会
・日本出版者協議会 ・日本雑誌協会
・日本ジャーナリスト会議・「ジャーナリスト有志の会」
・日本書籍出版協会 ・日本新聞労働組合連合
・新聞労連 ・民法労連
・「特定秘密保護法案に反対する音楽・美術・演劇・映像・出版など表現に関わる人の会」(表現人の会)
・東本願寺 ・日本外国特派員協会
・日本の映画監督や俳優ら269人 (山田洋次、宮崎駿、高畑勲、吉永小百合、大竹しのぶ他)
・さまざまな研究者で作るグループ国内外2000人以上)
・ノーベル賞受賞者
・天皇陛下が水俣で異例の長文)
653 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:52:47.23 ID:trbPV1Uf0
654 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:54:51.43 ID:14zJhJN60
秘密情報と明確な認識なくても罪
これはアカンやろう。
なんの冗談だよ。
こんな危険は法を成立させていいわけがないぞ。
655 :
名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:58:03.93 ID:/ua9hkVW0
聞いちゃったかと言われれば・・・聞いちゃってるんですねぇ
656 :
名無しさん@13周年:
未必の故意は故意にあたらないとかアホがいるから
反対派は負けたんだな(笑)
未必の故意は故意です
馬鹿は刑法をちゃんと勉強してね(笑)
まぁ、馬鹿は勉強してもダメか(笑)