【話題】 60年前、病院で「取り違え」 実の親は裕福だった いまはトラック運転手・・・貧しい他人の家庭で育った男性の人生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
「一体、誰に似たんだか」。冗談混じりに言われたことのある人も多いだろう。だが本当に家族が赤の他人だったら――。
60年間の人生を覆す「真実」。それを知ることは、はたして幸せと言えるのか。

今回の件で、私が感じたことは二つあります。ひとつは、われわれは科学技術信仰によってはたして幸せになったのか、という問題です。
本来、人間の生というものは、分からないことがたくさんあるものです。分からないものを受けとめるのが人生、といってもいいかもしれない。

今回、DNA鑑定という科学技術が、その男性には本当の家族が別にいることを明るみに出しました。しかし、それで何かが解決するのか。
ひょっとしたら、何もなければ幸せだったご本人にとって、わざわざ『不幸な状況』を生み出しただけではないのでしょうか」

宗教学者の山折哲雄氏は「その男性」の人生についてこう語った。

その男性とは、60年前に別の新生児と取り違えられ、本来は赤の他人である「家族」と人生を送ってきた60歳男性(以下、Aさん)。
このAさんと実弟3人が東京・墨田区の産院を訴えていた裁判で、原告側が勝訴する判決が下った。

〈(Aさんは)親の愛情を受けて育ったと考えられるが、そのことによって真実の両親との交流を永遠に断たれてしまった衝撃と
喪失感を償いきれるものではない〉(判決文より)

今回の判決について、前出の山折氏は、日本社会が「血縁主義」に偏りすぎではないかとも指摘する。山折氏の言葉を続けよう。

「血のつながりこそが絶対だ、という考えが日本の社会にはいまだにあります。
一方で日本には昔から『生みの親より育ての親』や『親がなくとも子は育つ』といった良い言葉がある。
こうした先人の知恵を無視するかのように、近代になって『血縁主義』が強化されてきたのだと思います。

それは科学とは無関係ではありません。たとえば、昨今の行きすぎた不妊治療の問題は、
科学の力によって『血縁主義』が頭をもたげた一例です。

血縁にこだわるよりも、『生みの親より育ての親』という考え方のほうが人間としてよっぽど上等だと私は思います」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/131202/top_03_01.html
>>2
2影のたけし軍団ρ ★:2013/12/02(月) 17:58:29.45 ID:???0
もちろん、新生児の取り違えなどあってはならない。
60年後にその事実を知ったAさんの精神的ショックは周囲には計り知れないものがある。
しかも育ての親、実の親とも、すでに鬼籍に入っているのだ。

本誌はAさんら原告の代理人弁護士を務める大島良子氏に話を聞いた。
大島弁護士によると、Aさんは涙ながらに、よくこのような言葉を口にするという。

「自分の生まれた昭和28年に戻してもらいたい」
「弟たちに残り20年間、一緒に交流して生きていこうと言われたときは、すごくうれしかった」

Aさんは2歳のときに育ての父親をなくし、貧しい暮らしを余儀なくされた。
電化製品も家にはラジオ一つしかなく、6畳一間で生活保護を受けながら、母子4人が肩を寄せあって暮らしてきたという。
中卒で働きに出たAさんは、自ら学費を稼いで定時制の工業高校を卒業し、今はトラック運転手として生活する。

一方、Aさんと取り違えられた男性(以下、Bさん)が育った家庭は、裕福だった。
両親は教育熱心で経済的にもゆとりがあり、大学進学まで家庭教師が付けられるほどだったという。

また、実弟3人も大学を出て、一部上場企業に就職した。

「今、実の弟とお酒を飲みながら話すことがあるそうです。そんなとき、弟たちが実の両親の写真を見せながら思い出話をすると、
それを聞いて『どうしてそういう親に育ててもらえなかったのか』と涙が止まらなくなるとAさんは言っていました。

悔しいし、取り違えた病院に憤りを感じるという表現をしたこともあります」(大島弁護士)
3名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:00:06.50 ID:33jIqsUf0
二宮金次郎
はい論破
4名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:00:44.39 ID:uecfxddm0
知らぬが仏
5名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:00:58.16 ID:PW7viBKh0
出産時DNA検査を全ての子供に義務付けるべき
6名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:01:08.10 ID:os/Uz7CU0
お金持ちと貧乏人が同じ病院で出産するのが原因だな。
7名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:02:07.43 ID:B6QZQa290
人間は環境の影響が大きいからな
金持ちの家に生まれれば金持ちにふさわしい教育や教養を身につけるし
8名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:02:10.30 ID:lS93sHBT0
人は皆平等に生まれるので無いな、やっぱし。
9名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:02:43.25 ID:3A4z/c9u0
養子縁組とは違うだろう
正しい手続きではないのが問題
10名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:04:04.65 ID:loCEQZ8LP
中国産を日本産と偽られて食べていたとしても、知らないほうが幸せで、
汚水を飲まされてたとしてもやっぱり、知らないほうが幸せで・・・
なんか進化とかを全て否定する土人なのか?
石器時代だけで永遠に生きて、文明など知らないほうが幸せなのか?
真実を知らなければ幸せ・・・ニュースもいらないし、うーんやっぱり理解できない。
11名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:04:08.95 ID:aO5qdffT0
本物兄さんは 両親と再会したかっただろうな
悔しさはわかるわ
12名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:04:48.25 ID:F7Ebejlki
で、裕福な家で育った偽長男は一体どんな学歴や生活ぶりなのよ。
そのへんがうやむやじゃね?
13名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:06:11.50 ID:6QgDH8WV0
>>3
だれそれ何したひと?
氷河期世代にもわかるように書いてね
14名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:06:28.20 ID:fHBVdivzi
>>1
近代になって血縁が重視されるようになった?
日本は有史ずっと血縁重視ですけどねぇ
15名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:06:29.80 ID:FMjswk7V0
さりげなくトラックの運転手は人間のクズだとdisってんな。
16名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:06:56.05 ID:HRJnovS50
>日本には昔から『生みの親より育ての親』や『親がなくとも子は育つ』といった良い言葉がある。
>こうした先人の知恵を無視するかのように、近代になって『血縁主義』が強化されてきたのだと思います。

そういう標語は古き良き農村社会のものだろ
同じ地域に住んでるから他人の子でも血縁的に非常に近かった
だから自分の子も他人の子も同じように扱うのが当り前だったわけ

しかし近代に入って血縁的に遠い地域の人と結婚したり
さらにチョンみたいな異民族が日本に入るようになって
そういった標語が危険になったということ
こいつが言ってることは歴史的経緯を無視した暴論だよ
17名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:07:10.33 ID:li8ZOFLX0
>>12 何か現在、(他人だけど)兄弟と遺産絡みで争ってるとか何とかw
18名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:07:23.34 ID:ttJd5Sj+0
まだやんの?
19名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:07:24.14 ID:r4XHmOfY0
ふたり鷹の母ちゃん好きだった
赤いコルベットが似合ってて
貧乏時代のエピソードがちょっと現実離れしてたけど、泣かせるものではあった
20名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:07:46.63 ID:Zx4E14tl0
>>3
安倍晋三
論破完成。
21名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:08:37.79 ID:1ZxLykpe0
病院は1億くらい払うべきだろう。

人の人生をメチャメチャにして。
22名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:08:45.12 ID:t6opIbA30
>>1
>『親がなくとも子は育つ』
  学齢期になれば家族より友達、思春期になれば恋人を大事にするようになるだろうからな。
  (※但し、リア充に限る)
>>7
そりゃ金があるには越したことはないが、
沢山あったらあったで堅苦しい生活に耐えなければならないのだろうな。
私生活でも上品さを求められるとか。
>>8
子は親を選べない、親も子を選べないからな。
23名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:10:28.86 ID:HBUXFLVW0
人間の価値なんて生まれた家柄によって半分は決まってしまうから
24名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:10:30.51 ID:HY/47QhN0
裕福な家庭に育って遺産相続して
最後に
「オマエは偽の兄弟で、本当は貧乏の子どもだったんだぞ」
と言われ
相続した遺産も会社も取り上げられ放り出される方が
よっぽど悲惨な気もする。

偽長男の性格人格は最悪だったかもしれないけど
被害者であることにはかわりないぞ。
25名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:11:21.90 ID:0g2e/EbLO
これは悲惨だ
26名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:12:26.14 ID:5qh94Z+40
キン肉マン王位争奪編を思い出した
27名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:13:08.70 ID:QzbrogR10
Aさんの気持ちは理解できるが、裕福な家に生まれたから幸せになれる保障などない。
夜学の工業高校から東大に行った人もいると思うが、・・・いないのかなあ。
何か引っかかる、しっくりこないのは俺だけか。
28名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:14:18.17 ID:s/YoOIPN0
運命は誰にも変えられない。


今の人生を否定し、あの時「〜なら」、「〜れば」
などと言って、悔やんで、妬んでばっかりのひと、
いっぱい知ってるけど、

カッコ悪い。と思う。
29名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:14:23.99 ID:wWeTGU610
病院が全部悪い
30名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:14:47.20 ID:t6opIbA30
>>23
現実とはいえ酷いな。
それこそ「血縁主義」の問題点。
31名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:15:11.82 ID:YRQrKp/l0
全米が泣いた。
32名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:15:12.10 ID:4qLwdQaA0
>>27
本当に優秀な人間は環境によらずに上にいけるが、この中途半端なレベルの人間は環境によっていける階層に差がでるってことだよ
33名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:15:21.61 ID:pDqCM9VK0
偽長男は針の筵だなww
34名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:18:30.16 ID:75ZKfYjJ0
ザ・たっちの二人もDNA検査したほうがいいと思う
35名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:18:33.68 ID:MvhWS6O3I
>>1
育ての親は精いっぱい頑張って育ててくれたって言ってるところがなんかやるせなさ倍増。
36名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:18:44.86 ID:aw9UaFdk0
Bさんはどういう人生を送ったの?
37名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:18:54.49 ID:FPfazeE00
>>1
言える事はこの時代は貧乏人同士それなりに助け合う事が見受けられた時代。
今の時代は貧乏人同士が互いに貧乏を馬鹿にする時代。
38名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:19:12.05 ID:vi5AayxT0
本物長男は自力で高校まで行った、きっと勤勉で
環境があれば彼も一流の大学を出て一流の暮らしが送れただろうね
それに比べて弟たちに訴えられた偽者・・・
やっぱり血は争えない
39名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:19:32.14 ID:LGbY3E8r0
しかし、いくら顔や性格が兄弟と違うといっても、他人か?!なんてふつーは疑わないよなあ
40名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:19:41.19 ID:s/YoOIPN0
生みの親より、育ての親の愛情のほうがってパターンは

世界中であるし、立派に育てる方が、難しいんだよ。
41名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:20:45.85 ID:SY6oPrdt0
俺なんか40歳で童貞だけどのんきに暮らして幸せなもんだ
人の幸、不幸なんか測れないもんよ
42名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:21:18.47 ID:Ax53mjcvO
やっぱり産まれた時点で全て決まるんだな
43名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:21:21.70 ID:aw9UaFdk0
だからな、相続税は50%くらい取ったらいいと思う。

かつて日本は世界一の累進課税国で格差が少ないだった。
それで世界の経済大国にまで成り上がったのだから、
その体制は間違ってなかったはず。

なのに、なぜ金持ち優遇みたいな方向に走ってしまったのか。
いまや多数の庶民はやる気をなくしてしまってる。
44名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:21:24.27 ID:5DcTIlO70
裕福な家なら80%ぐらいの確率で高い教養を身に付けられるとすると
貧乏な家だと5%とかになるからなぁ
45名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:22:08.10 ID:3mDTHtmQ0
>『どうしてそういう親に育ててもらえなかったのか』と涙が止まらなくなるとAさんは言っていました

育てた親側も被害者なんだけど間違われた子供が侮辱してるよな
言葉を選べよ
46名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:22:33.40 ID:Puypac1E0
>>1
貧乏でも親兄弟と仲良く過ごしてきたんだから、
今さら昔に戻りたいとか理解不能。
そんなに金が欲しいのか?
47名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:22:36.46 ID:UtMaz7sX0
財産を分けてやれよ
48名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:22:36.51 ID:a5LyYGZ40

こういうの見るとやはり人生は生まれるときから決まってるね。

つまり親によるということ。

いくら本人に力があってもお金の影響力には勝てない。

教育は無料じゃないとね〜。




49名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:23:17.27 ID:r7Cx3RCS0
一億中流とか嘘じゃん
50名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:23:26.01 ID:vACnSdKp0
トラック運転手は不幸みたいな物言いだな
51名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:23:51.21 ID:ZjBtGauK0
トラックの運ちゃんはみんな実家が貧乏なんだろうなw
52名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:23:53.83 ID:HZavEXNZi
たぶん、誰かが1ドルの賭けをしたのだと思う。氏か育ちか。
53名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:24:17.05 ID:jXZBM0V00
賠償請求すんのはいいけどほんとは金持ちだったのにぃぃいいいい!って厭らしすぐるわ
建前も繕えないのか
54名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:24:27.21 ID:7Nti0WXi0
宇津井健と三国連太郎が悪い!
55名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:24:31.77 ID:LFr66dINi
本人の努力とか自己責任とか言ってる奴は今の時代の基準でしか考えられない馬鹿
56名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:24:43.21 ID:fUE9zSTW0
昔はよくあったようだ

アニメもなってる

看護婦の犯行の可能性もある

http://ja.wikipedia.org/wiki/さすらいの太陽
57名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:24:50.49 ID:U33jHm780
昭和28年生まれの貧乏はマジで貧乏だ。
ナマぽで回転寿司とかありえないし。
高校進学さえ阻まれる。
58名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:25:36.90 ID:HBUXFLVW0
今首相やってる人も、そういう家に生まれてなかったら
平凡なサラリーマンやってたやろ

つまりそういうことよ
59名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:26:28.35 ID:llzXyz0KO
ビートたけしは貧しい家に育ったけど兄弟みな成功している
親のせいばかりにしている人間だから価値の無い人生になってしまう
貧しい中育ててくれた母親に感謝してりゃいいのに
60名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:27:48.99 ID:HZavEXNZi
映画化決定

実は金持ちだった、トラック運転手役→木村拓哉

実は貧乏だった、上場企業社員役→田中邦衛
61名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:27:51.18 ID:CnxyVK0U0
詳細は知らんが本物兄さん、人生振り返って悩みのほとんどが貧乏絡みだったのかなぁ
あの時お金があったら…ってシーンがわぁーって吹き出して
62名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:28:15.06 ID:h8RJT1dH0
>>12
たしか私立高校を卒業し大学を卒業して今は不動産会社の社長らしいよ
63名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:28:17.55 ID:EhHkzXvTO
さすらいの太陽
64名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:28:41.24 ID:3mDTHtmQ0
教育が無料であっても働き手として必要な家庭も多かった時代だね
今と違い、生活保護から脱出したい言う風潮も強かった
65名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:29:39.23 ID:PvgjA6fI0
>血縁にこだわるよりも、『生みの親より育ての親』という考え方のほうが人間としてよっぽど上等だと私は思います

何こいつ?
どれだけ心が荒んでいるんだよ
こんな考えじゃ、取り違えなんか他愛ないこととしか考えてはいないんだな
66名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:31:30.58 ID:H7B6f3TR0
これはあきらかに自由資本主義社会の弊害
国民皆平等な共産主義社会だったら収入で差別されることはなかった
賃金は能力ではなく働いた時間で決めるべきです
67名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:31:34.27 ID:WSn7605+0
>>65は俺の生き別れの双子の弟。本当の母親は俺の母ちゃん
>>65はバカそうだから里子に出したんだって
ちなみに俺の母ちゃん朝鮮人www
68名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:31:34.42 ID:Xb0bac+30
大学出て何不自由ない生活送れるはずが、
片親の中卒トラック運転手だもんなぁ。
そりゃ、「俺の人生って何だったんだ」ってなるわ。
北朝鮮拉致被害者なみにかわいそうだわ。
69名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:31:48.94 ID:73siT0B90
>>60
年齢が違いすぎだろw
ああみえて木村なんかより田中邦衛のほうが育ちが良くて
はるかにインテリなのをお忘れなく
70名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:32:42.03 ID:F7Ebejlki
>>62
なんだ。凄いじゃん。
やはり実家の財力がモノをいうか。
71名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:32:48.37 ID:loCEQZ8LP
>>43
多少は金持ち優遇しないと、社会主義国みたいになるぞ。
人間報酬がないとやる気がでないからな。
かといって数字だけを追いかけるような資本主義もどん詰まり。
72名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:32:56.08 ID:PvgjA6fI0
この弁護士も左翼系か?
73名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:33:47.62 ID:HHsLwjmP0
朝鮮人みたいになったら終わりだろ
74名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:34:47.60 ID:FCMWWR370
まあ、無理な遺産相続訴訟で関係者全員不幸になったという事例だなw

「儲かるのは弁護士のみとw♪」
「訴訟費用だけで遺産相続分を凌駕するんじゃねえか?w 負けた方はサドンデスだろw」
75名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:35:13.52 ID:8PyRgVwX0
>人間の生というものは、分からないことがたくさんあるものです
>新生児の取り違えなどあってはならない。

学者市ねよ
少なくともお前は要らない
76名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:36:03.60 ID:VadVvugF0
>>59
たけし家は父もいたいし、そんなに貧乏じゃないしw
あの時代にテレビもあったし、兄もたけしも私大工学部を出ている
「お前、実家を貧乏に描きすぎ」って親族から苦情言われてたそうだ
77名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:36:43.37 ID:loCEQZ8LP
偽兄が貧乏家に籍を戻さない方が、
貧乏人を否定してるのではないか?
もう暴かれてしまったのだから、貧乏家に籍を戻せよ。
78名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:37:33.53 ID:R9nGefkD0
金田一のからくり屋敷殺人事件を思い出した
79名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:37:35.01 ID:IvWzuEnE0
60年前のことを訴えるってできんのか
80名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:38:00.90 ID:RpZ0NgCWO
映画化または相棒のシナリオ化決定だなw
81名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:38:25.29 ID:PvgjA6fI0
この弁護士が根っからの冷血漢ということはわかった
82名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:38:40.20 ID:Wok+VaAQ0
>>60
それ、年齢にムリがありすぎるからw
83名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:39:16.11 ID:Z1hstp2d0
品のいい金持ちならいいけど、そうじゃないのも沢山いるからなぁ。
84名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:39:58.37 ID:8mXcMOZT0
橋の下に捨てられてた俺•••
85名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:40:15.62 ID:1YgcLK+t0
裕福な家の子供ってことで誘拐されて(ry
ってこともあったかもしれないじゃん
86名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:40:16.15 ID:SMoLnSJqO
>>64
昔は中卒でも敷かれたレールに乗るだけで正社員になれたしな…
契約やらバイトでその日暮らしじゃ
“生活保護から抜け出す”なんて感覚にならなくて当然だな…
87名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:40:23.57 ID:RgaUYFHL0
>>59
お前、誇張を真に受けてるのかよ。
88名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:41:46.99 ID:PvgjA6fI0
>>83
むしろ金持ちの方が品がない
世の中が金の力でどうにでも動くと思っている奴らが多いからな
謙虚さがない分、下品になる
89名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:43:02.24 ID:lxzUIN5J0
>>84
マジかよ
90名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:43:24.91 ID:loCEQZ8LP
確かにタイピンピンだっけ?の娘を思うとぞっとするが、
レアケースを持ち出されもってわけで、
貧乏人からお金持ちになった系の話など対象外。
91名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:44:36.78 ID:LzkYcTej0
どんなに貧しくても努力する人はそれなりに成功するんじゃないの?
92名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:45:39.51 ID:5Rzv6DhB0
助産婦まだ生きてるのかな
93名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:45:47.82 ID:Z4lDDVc80
>>84
おれゴミ箱の下っていわれてた
94名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:45:51.79 ID:DWscnGCo0
>>6
それをすると浮気で、できた子供がたくさん見つかる。
これも、知らなければ幸せだったかもしれない事実。
肌の色が黒だったら検査するまでもないが。
95名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:45:59.64 ID:FCMWWR370
まあ、弟達が相続をめぐり訴訟をおこさなかったら

1)家を継いだ兄はなにごともない普通の老後。家族も孫も普通。
2)半身不随で痴呆の父は完全介護の施設で余生を送る。
3)本物の兄とやらは何も知らず普通に暮らし人生を終える。

「いろいろ内情はあったんでしょうが♪」
「わざわざ田舎から上京して全部ぶちこわすほどのことかとも思うなw」
96名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:46:27.78 ID:naYUIGPa0
冷静に考えれば戸籍が違ってるって事だから、
身一つで入れ替われば全て解決じゃね?
97名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:46:56.78 ID:VadVvugF0
生活保護家庭出身ってことで、普通の貧乏よりも色々不便だったんじゃない
奨学金受けたり会社に就職するのだって保証人が必要だっただろうが、それもない
98名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:48:25.97 ID:+nKHReIw0
環境は大きいよ

俺は名大卒だが小さい頃から私立通って中高一貫の進学校へ通わせて貰った
もちろん塾と家庭教師つき。

仮に公立の小中高と通ってたら名大なんて絶対受からなかったと思う
三流の私大止まりだったと思うよ。
99名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:48:30.85 ID:P9HUrATLO
環境のせいにするのも甘えだよな
知り合いにこの人以上に貧乏で中卒で工員になり、その後に大検取って
大学に行って医師になった奴がいるよ
100名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:48:43.56 ID:loCEQZ8LP
>>91
私なんか貧乏から這い上がった億万長者とか言われると、
どんな汚いことでもやって、情もなく下請けなんかを騙して、
切ったりとかのイメージ。
101名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:48:52.83 ID:DWscnGCo0
>>94
>>5の間違い
102名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:50:41.69 ID:+nKHReIw0
>>99
そんなのは例外中の例外で一般的な意見ではないと思うよ
現に東大入ってる奴らの家庭環境は並以上というデータがある
103名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:51:21.55 ID:loCEQZ8LP
>>99
だからそういう知り合い()系のレアケースを持ち出されても・・・
104名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:52:37.60 ID:KwuM/l3gi
>>99
そんな超レアなケースとか
何の参考にもならんだろw
105名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:53:16.98 ID:ynrl7X0Y0
>>1
>近代になって『血縁主義』が強化されてきたのだと思います。

嘘つくな
古代史の時代から「わが子を天皇位につけさせたい」の一念で
どれだけ血みどろの政争がくりかえされたことか
106名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:53:37.84 ID:dcs9AD3C0
言っている事は分かるがそんな事にとらわれてもしゃーねーじゃん
107名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:53:50.37 ID:8V6U+PgJ0
>>98
そこまでやって名大までか。
確かに、環境に感謝だな。
108名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:54:58.00 ID:JfsiJKqm0
>>100
貧乏から這い上がるには多くの場合、犯罪を犯さなければならない。
犯罪者が「私はクリーンですよ」って洗脳する装置がテレビ
109名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:55:04.30 ID:VadVvugF0
名大なら小中高公立出身者ゴロゴロいるでしょw
110名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:56:36.99 ID:P9HUrATLO
>>102
そりゃ東大ってことになりゃ例外中の例外だが・・・
それはあまりにも高望みしすぎだろ
そこまで行かなくても大学出て資格取って専門職に就いてる人は沢山いるよ
この人は結婚すらしてないんだろ?
環境(貧乏)よりも本人の資質の問題なような気がする
111名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:59:02.35 ID:YRQrKp/l0
これは流行る!

年寄りを狙った 病院で「取り違え」詐欺。

あなたの人生は偽物だった、戸籍を書き換えるからお金を用意して!
112名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:59:27.46 ID:NZIui+QAO
東大の両親は金持ちで母親は専業主婦が多いんだと
おまけに顔面偏差値も上がってるし、天は二物を与えずと言った奴はただの世間知らずと証明された
これからますます金持ちはあらゆる面で豊かになり、貧乏人は哀れな人生になる
113名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:59:33.52 ID:3mDTHtmQ0
貧乏も極端になると目標が違って来るからな

天井のある家に住みたい
壁のある家に住みたい
友達を呼べる家に住みたい
114名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:59:33.75 ID:VadVvugF0
生活保護で大学って、この人の時代には今より大変だったはず
この頃は生活保護は全日制の高校すら行けなかったんだよ
115名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:00:18.14 ID:tBXFiFuI0
人間は上手く行かなかった時に何かしら周りのせいにするもんさ
貧乏だったら貧乏のせいにするし、裕福なら親の期待が大きくて潰されたとか、
兄弟と比べられて潰れたとか言い訳する
116名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:00:20.14 ID:IvWzuEnE0
>>84
創価の母を持った俺よりマシじゃね? 年代にもよるけど、最近の養護施設とかはけっこう贅沢だぜ。お誕生会もあるんだぜ
おれにはなかったけど(´・ω・`)
117名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:00:32.73 ID:+nKHReIw0
>>190

8割近くが私立進学校出身だったよ
公立出も偏差値高い進学校の奴だけ

つかお前ら名大なめすぎ
118名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:00:34.41 ID:nfS0mLLF0
>>110
偽兄関係者乙
119名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:00:44.06 ID:PhxV3Qqei
俺も本当はなんも心配しなくても暮らせる富裕層なのに今はただのニートだ。

まあどちらでも世間の役に立ってないのは同じか
120名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:01:25.89 ID:J/KpA5nK0
本当の両親はもう亡くなってるのは知ってるけど育ての母親は?
121名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:01:54.77 ID:loCEQZ8LP
「知らないほうが幸せ」とか言っちゃってる人達は、
「嘘も突き通せば本当になる」とか言う民族と、
思考回路が同一のような気がする。
122名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:02:05.96 ID:YTyzJn6zI
環境から受ける影響は大きいのは間違いないと思う
成功者になるのが貧乏とか裕福かだけでは決まらないけれど
言い方悪いが周りにDQNばかりの環境と
周りに優秀な人間ばかりがいる環境では
全く人間性が変わる事でしょう
影響されるものかと頑張っても、絶対に環境の影響を受けます。
123名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:03:08.37 ID:VadVvugF0
>>117
嘘こけw
東大でさえ私立出身者は半数
名大の地元だって公立王国なんじゃないの?
124名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:03:44.85 ID:miLyICH00
キン肉マンみたい
125名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:05:24.89 ID:nY1FA9Qm0
そして膣アナル
126名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:06:02.48 ID:GzXyBDyRO
そういえば、アメリカでウェートレスしながら、5人を大学卒業させた母子家庭の母ちゃんがいたな
2人が海外でも活躍する指揮者やヴァイオリン演奏家になったからニュースになってたっけ?
127名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:06:40.98 ID:lQHFDR7M0
>日本には昔から『生みの親より育ての親』や『親がなくとも子は育つ』といった良い言葉がある。
>こうした先人の知恵を無視するかのように、近代になって『血縁主義』が強化されてきたのだと思います。

つかさ、こういうのは、昔の話で
金持ちと貧乏がそんなに生活の質に差がなかった時代だからだろ。
金持ちだからってDVDがあったわけじゃない。発明されてないんだし。
金持ちだからってファーストクラス乗ってたわけじゃない。飛行機飛んでなかったし。
死の病のコレラだってペストだって結核だって
病気も金持ちならかからないわけじゃない。

今は、金持ちと貧乏だと天と地くらい生活が違ってくるようになった。
128名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:07:10.19 ID:3uoK+z870
昔からドラマやアニメの取り違いは、大半が金持ちと貧乏の取り違え
現実社会もそうだったのか
129名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:07:20.12 ID:Yc2Maj4a0
裕福のほうの情報が入ってこねー
130名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:08:53.44 ID:P9HUrATLO
>>121
失った物を取り戻せるなら真実を知ることが出来た方が幸せだし、
取り戻せることが出来ないならいっそ知らない方が幸せだろう。
131名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:09:52.12 ID:nfS0mLLF0
恵まれた環境で育った方が、少ない苦労で成功出来る可能性が高いことは間違いない。

恵まれない環境で育った成功者も稀にいるが、本人の才能と努力のおかげだけでなく
運も大きいと思うぞ。
時代背景の差も大きいと思う。
132昔の名無しで出ています:2013/12/02(月) 19:10:36.09 ID:7A4329Ix0
このオッサンも甘えてるよね
家庭教師つけて貰ったら程度の低い名大ぐらいいけたのにとかw
俺なんか同じ定時制高校を自分で学費払って大学へは行ってないけど億万長者だぜ?

結局、誰かも書いてるけど中途半端な人間なんだよね
133名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:10:57.94 ID:lQHFDR7M0
だいたい、今は生活保護が天国で働いたら負けで
母子は私生児つくって金ゲットがDQNの王道だけど、

昔は、そんなことマトモな女が考えもしないし、生活保護が今みたいに高額貰えない。
本当に生活できる範囲の金しか貰えない。

今の生活保護母子家庭が、
沖縄旅行にいけないからもっと金よこせ、1000円の和牛食えないからもっと金よこせ
ってトンでもない基地ばかりになって税金を勘違いしてるようなのが多いから
いけない。昔はそんな↑バカ何処にもいなかっただろ。
134名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:11:21.65 ID:NZIui+QAO
>>122
人間は社会性の生き物だからすごく優秀だとしてもドキュンばかりの環境だと悪い影響ばかりうけてバカになる
バカのフリしないといじめられたりする
ほんとバカらしいよw
135名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:11:25.50 ID:loCEQZ8LP
>>130
癌告知とか知りたくないタイプ?
私は知りたいし、知りたいって人もけっこうな確率でいる。
136名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:11:53.32 ID:Iqh75XTG0
でもこれ悲しんでるのは間違えて貧乏な方の親に育てられた奴だけだよな
結局、本当の親がどうこうよりも金なんだよw
137名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:12:55.02 ID:nfS0mLLF0
>>130
真兄は、今からでも相続財産はある程度は取り戻せるよな。

>>129
そっちは情報発信しても、中傷されるだけで、同情される内容にならないと思われ。
138名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:13:16.66 ID:lCIwyqZ60
ふたり鷹か
139名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:13:36.93 ID:3mDTHtmQ0
雇用する側も「貧乏でも挫けず頑張ってる」という見方をする人が多かった
140名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:13:45.87 ID:loCEQZ8LP
>>132
こういう馬鹿晒しは、自分が馬鹿晒しって、
永遠に気づかないで生きていくんだろうな・・・
141名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:14:04.44 ID:GzXyBDyRO
まあ大半は中途半端な人間だしな

この貧乏な被害者も、かりに世界的な画家とかになったりしてたら、産みの親に逢えなくて悲しくても、案外ケロッとしてるぜ
逆に金持ち家が没落してたら、今更な話なのでとか言いだすかもよ
142名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:14:35.78 ID:9B0eLLQh0
裕福な家に行った人も病院を訴えたら勝訴できるね
143名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:15:37.44 ID:3uoK+z870
安倍や麻生みたいなバカは裕福な家庭でもあの程度だから、貧乏だったら
間違いなく中卒だったな
144名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:17:57.03 ID:3uoK+z870
>>142
確か賠償の中には、兄弟の分も入ってましたよ
145名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:18:49.16 ID:ADbEuiKOi
できた人なら恨み節にはならんと思う。
結局否定してるのは、素の自分自身なのだから。
146名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:19:03.73 ID:8V6U+PgJ0
>>143
安倍の学歴はちょっとないよな。
成蹊大ってどの程度なのかすら知らない。
147名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:19:06.04 ID:PBkEFgapO
>>123

愛知県に私立の進学校って
2つしかなかったような…
148名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:19:35.65 ID:LSq9UxqL0
馬鹿でも裕福で親が権力もってりゃ人生どうとでもなるからなw
149名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:21:11.81 ID:xLse+xe9P
東大入れる頭脳を持つ赤ちゃんがいた

しかしジャングルに捨てられ、ゴリラとチンパンジーに育てられる

5歳のときに人間に助け出され、言葉とか教養を教わる

しかしほとんど覚えれないどころか、人間生活にも適用できませんでした

しばらくして若いうちに死んでしまいました。
150名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:22:06.70 ID:ynrl7X0Y0
この取り違えられたおじさんも、育った家が中流家庭で、大学に行かせてもらって
普通の会社員ホワイトカラーになって結婚して今は孫にも囲まれている

という生活だったら、ここまで愕然としないんだろうな
151名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:23:27.02 ID:4XBvtmomO
「産みの親より育ての親」

どっちか選ぶ発想がおかしい。
「産んだ親が子を育てる」が正しい。

「金を出せ、さもなくば殺すぞ」に近いね。
金を出す必要もないし、殺される筋合いもない。
152名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:24:19.88 ID:loCEQZ8LP
>>137
そりゃそうだろう。特に偽兄ね。
本当の兄らがどうこうでもなく金。
153名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:24:37.66 ID:8V6U+PgJ0
>>147
愛知って公立が有名だよな。
愛知からきた俺の同期生も公立出身だった。
154名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:24:58.83 ID:KC/ayTx30
ひとはみなあああああ、平等ではない。
155名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:27:37.52 ID:IuRhyCAu0
>>145
非常に同意

これで元の裕福な家族に戻ったとしても今度は弟達との新たな争いになるだけのような気もする
オレはこれまで辛い思いをしたのだから〜とことあるごとに弟達に言うようだとダメだろな。
156名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:29:47.21 ID:AKg0hbcP0
今更病院からの賠償以外はどうにもならないんだから、
多少の愚痴ぐらいは勘弁してやれよ、どんだけ心狭いんだよ
157名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:30:52.35 ID:t6opIbA30
>>27
非進学校からそれなり以上の大学に進む人は別にいないことないだろう。
進学校でついていくのが大変な生活を送って落ちぶれるより、非進学校で青春を楽しんだ方が良いだろうし。
>>28
格好悪くったってそう思ってしまうがな。
>>146
政治に学歴って関係あるか?
158名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:32:10.16 ID:IuRhyCAu0
愚痴を言う側はいつも「ちょっとくらい」と思っている
ちりもつもればなんとやら〜
159名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:35:02.44 ID:lWKrmyHV0
これは努力が足りない主義者や環境は関係ない主義者を黙らせるのにいい事例だなw
160名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:35:21.04 ID:Iqh75XTG0
こいつも結局、金が欲しいだけで
もしもこいつの本当の親が貧乏で間違えて金持ちの親に育てられてたら文句言うどころか大喜びだろ?
こういうクズを見るとヘドが出るな
161名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:37:10.13 ID:lZ76Iw/Qi
>>146
安倍首相の高校まで運動部所属経験なしで大学でアーチェリー部というのも、
将来的に体育会系所属したことないと叩かれるのを意識して…
って感じがするんだよなあ。
162名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:37:36.55 ID:/ooOcjKi0
伯父さんが東大法学部→国交省官僚 なんか、質問ある?
163名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:37:42.31 ID:cq/TAIRiO
結局、金かよw
164名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:39:00.32 ID:zWLIqS5yO
>>60
年代違い過ぎw
165名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:40:15.72 ID:qKgAK1ds0
>>159
ほんとそれ、そういう人種はいまコソコソと抗ワクチン探し回ってそう
166名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:41:22.00 ID:V59pBy2CO
>>160
その考え方でいくと最も屑なのは三人の弟
藪蛇つついて偽兄と実兄を不幸にした
167名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:41:23.96 ID:VadVvugF0
進次郎だって、関東学院じゃ格好つかないからコロンビア大学で修士号取ってる
168名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:43:44.76 ID:q7V82F8M0
家庭教師が付いていれば、総理になれていたはず。
だいたい、一流企業に就職できていたはず。
育った家庭環境は重要だろ。
母子家庭の6畳一間じゃ、母の愛だけで大学なんていけないだろ。
169名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:45:18.83 ID:7Ip0l+48O
>>39の意見に賛成なのだが、これに対してのカキコあんま見ない…

>>54 消防士に文句だって
170名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:46:16.46 ID:q7V82F8M0
安倍総理なんて、努力して成蹊大学に入ったとは思えない。
家電製品ナシの6畳1間の母子家庭で、成蹊大学に入れるかよ。
171名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:47:33.05 ID:3UEdaL7C0
映画化決定だわ、これ。
トラック運転手には誰が良いだろう・・・
役所広司かなぁ。
172名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:48:56.46 ID:4HcLhKH1i
>>136
それの何が問題あるの?
173名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:59:43.10 ID:t6opIbA30
>>162
会う時、会話する時はやはり緊張するもの?
付き合いがないなら別だがな。
174名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:05:55.21 ID:VadVvugF0
ついこの前、ブログで悪態ついて停職になった東大→国交省の課長がいたな
175名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:06:47.85 ID:wOxCIyBQ0
貧乏と金持ちが同じ病院で出産なんて現代じゃないだろ
176名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:08:24.16 ID:y2ldfsXW0
まあ手記の印税と映画化権とタレント転身で5億円ってところか トントンやね
177名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:10:31.02 ID:xkpxtghZ0
>>170
晋三君は勉強もせずにマンガばっか読んでたよってカテキョの平沢が言ってた
真面目に勉強していたらあれよりいい大学に入れたんだろうけど
成蹊大学でいいからって遊び呆けていたそうな
既にできが悪くても親の地盤をもらって選挙に出る気だったんだろう
よくあるパターン:初代東大卒官僚出身議員→2代目早慶卒世襲→3代目Fラン卒世襲
それを考えたら鳩山家なんかよく質を保ってるよ、点取りのだが
178名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:10:38.91 ID:ygHse6lYO
>>176
この先、何があったとしてもトントンとは思えんだろ、屑が
179名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:13:30.53 ID:/ooOcjKi0
>>173
普通のオッサンだよ。その上のオッサンは京大卒。
うちの親父は高卒アホ。
爺ちゃんは、陸軍士官だった。
他の親戚には、医師や弁護士とか居る。
金いくら有っても能力なきゃ私大も無理。
DNAは本物だよ。
180名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:13:39.46 ID:CqRCvac10
教えて、この事件最高裁までいって偽長男の勝利になったと思うんだが
最高裁までいったのにまた一から相続を含めて裁判のやり直しって
出来るもんなんですか?
他人のことなんですがとても気になるんです
181名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:18:23.67 ID:bV/C/YWBi
貧乏じゃなく裕福だったらこんなこと言わないよな!
やっぱり人間は金だよね!
182名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:19:55.27 ID:b3pOG/DR0
妬み嫉妬で育ての親を捨てるような提訴は人間として疑うレベルだな
いくら取り違えられた事で人生が変わったと言っても、60年間も育ててきてくれた親を侮辱するような行為は許されない。
こういう人間は例え本当の親に育てられていたとしても親への感謝の気持ちは無いんだろうな。
183名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:20:19.86 ID:iQYQXEy/0
この話凄く切ない。
184名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:22:32.17 ID:iQYQXEy/0
>>182
育ての親に感謝しているという発言をしていたよ。
185名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:23:36.18 ID:j11vYOMz0
お金(相続)を得る事で真兄が残りの人生に希望を持てるのなら誰も批判できないよ
「家電製品ナシの6畳1間の母子家庭」。。悲しい程の絶望を感じるわ
186名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:23:43.56 ID:Xhw76oNe0
これ話がよくわからないところがあるんだが

長男(裕福な方の取り違えの人)が親の介護に非協力的という事で
弟たちが血縁関係を疑ったと記事にあったけど

そんなことで血縁関係を疑ってDNA鑑定とか
イマイチピンとこなかったんだが
元々何かを疑っていた節があったのか?
187名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:24:39.17 ID:pDqCM9VK0
>>179
ね。DNAには逆らえないもんなw
188名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:25:48.84 ID:f//1zkmd0
この人何がきっかけで家族が血縁でないと気づいたの?
189名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:27:36.04 ID:IxaxGcU40
>>186
母親が用意してあった綺麗な産着がみすぼらしいものになってた。
弟たちに決着をつけてと遺言したの
190名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:28:11.62 ID:JBgPN5zr0
>>170
そんなん当たり前じゃない
いまも昔も成蹊なんて努力して入る学校じゃない
努力するのは三菱に縁の無い親の幼稚園受験組くらいでは
191名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:29:09.16 ID:Xhw76oNe0
>>189
マジで?

母親も長男疑っていながら一緒にいたってことか
なんかいろいろ切ないな
192名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:29:43.33 ID:Pfs62WcF0
この物語は、吉屋信子の傑作小説「あの道この道」をベースに、運命に翻弄される二人の少女が時には敵となりながら、自分の人生を自らの手で拓く姿を通じ、人生とは何かを問うものである。
193名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:32:03.48 ID:rzH4jl5i0
真実を知ったからって自分の60年間の人生全否定するほどショックなら最初から生まれてこなけりゃ良かったのになwww
194名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:34:26.52 ID:YekjNOG10
>>186
もともと明らかに似てなさすぎって話がどちらの家庭にもあったってのはニュースで見た
あと亡くなった本物のほうの母親の話で、産んだときに用意していたものでなく、
見覚えの無い産着に包まれていた、とも
195名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:34:46.59 ID:/ooOcjKi0
>>187
Fラン大出ても、電気屋や飲食の店員くらいしかなれないから、手に職つけた方がいいと思うな。
昔の人はよく言う、サラリーマンは潰しがきかんよって。
196名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:39:48.36 ID:27PUBZHa0
>>190
成蹊高校は、進学校だぞ。
東大一橋早慶に結構行ってる。
スポーツばかりしてた連中は成蹊大に行くけど。
197名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:39:55.63 ID:iU4N46zc0
たしかに血縁なんて親子関係を形成する上で
きっかけにしか過ぎないと思うから、>>1の話も一部に於いて頷けるが

特異な個人のケースを拡大して一般化するにしてはデータも考察も不足すぎ。

しかも「科学技術“信仰”」ってもう最初から「答えありき」やん。w

 
198名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:45:01.44 ID:OpgcNqf7O
>>84
俺は山の噴火で飛んできた子って言われて育った
ちなみに髪はちりちり
199名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:46:49.50 ID:FYgMIRC80
>>105
山折って奴は三流の学者だな。
いや、四流か。
200名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:48:28.98 ID:aEqZXFlcO
誰だって自分の子供、自分の兄弟だからこそ財産も残すし、愛もかける。偽兄が財産も独り占め、介護なし、嫌われ者で、実は貧乏ボッシーの偽物だったら腹も立つし元に戻すのが道理。偽兄なんか財産すら返さない基地外なのに、本物兄や弟を叩く奴は大丈夫?
201名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:49:19.21 ID:j11vYOMz0
>>84
私も橋の下出身だよw
202名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:49:23.36 ID:YupQ62gBO
赤ちゃんを渡すときにDNA鑑定するべき
バカな看護婦は信用できない
203名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:49:37.14 ID:bPJa1OXA0
これが偶然でなく、関係者の恣意的な犯罪だったら罪は重い。
たぶん自分が仕掛けた時限爆弾が将来、破裂する瞬間をほくそ笑みながら待っていた犯人がいる気がする。
この手の犯罪には時効は設けては駄目。
204名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:52:25.22 ID:YekjNOG10
>>1で言ってることは物心ついたころに育ての親からカミングアウトされたとかならまだ理解できる部分がある

ただ、本物の父と母に一度も顔を見せられず、
今まで家族だと思ってた両親兄弟が実は他人でしたって「「「「他人から」」」」言われたら
そらこうなった原因作ったバカに恨み節の一つや二つ言いたくなるよ
科学技術とか真実を知る不幸がどーのこーの言う前に人の感情の機微を知らないんじゃないか
205名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:53:29.09 ID:7wQ+/JA00
>>180
勝利になったのは高裁
最高裁じゃない
206名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:53:52.34 ID:vuZ3VtOII
この時代の生活保護家庭は今と違って大変だよ

おまけに母子家庭だし
それでも中卒でも自分で夜学に通って高卒の資格とって
今は育ての家の長男の介護しながら仕事してるんでしょ

相続でもめて訴えられる偽兄とはすごい違いだよ
207名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:54:56.25 ID:aEqZXFlcO
財産を貰ったのに介護すらしない偽兄。偽物だと解っても財産を返さない。弟に嫌われ者。
対して兄弟の介護をする本物兄。育ての親に礼を尽くす。別に財産を全て寄越せとは言わない(親から継いだ財産は返すのが当たり前)。
貧乏家には利益が大きく、金持ち家は損。
208名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:00:24.39 ID:J5bHhFpTO
>>1嘘ニュースが平気で流れる昨今
安易には信じられないな
日本人にあらゆる疑心暗鬼を発生させる工作か?
209名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:02:07.63 ID:zWLIqS5yO
スレ内検索して「王子と乞食」がヒットしないのはなぜなんだ
210名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:03:07.32 ID:CqRCvac10
>>205
ありがとう
211名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:05:09.97 ID:qa7liB7ZO
>>209
原作はすごく面白いよね
でもシチュエーション全然違う
212名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:10:52.51 ID:2myY5bjb0
最低でも病院は1億この男性に出して欲しいよ
それ位残酷なミスをしたのだ
1億でも少ないと思う
生育環境は物凄く大事で人の人生を左右するからね
213名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:11:20.34 ID:cR0N5cYK0
>>189
これマジなん?
214名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:12:44.67 ID:z/fPb3wd0
こういうことが発覚したからといって
自分の人生を他人からとやかく言われることが大きなお世話だと思うわ
215名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:12:58.47 ID:9UyNfnRlO
60年前の取り違えを今更ガタガタいうなよ。他力本願で女の腐った様なヤツってこういうヤツの事を言うんだな
216名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:14:43.34 ID:7wQ+/JA00
age単発ケータイわかりやすいなw
217名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:15:52.08 ID:IxaxGcU40
>>213

>>ところが男性の母親は、この時赤ちゃんがあらかじめ用意していた産着とは別の服を着ていて違和感を覚えたと、
>>その後話していたということです

ttp://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2013_1128.html
218名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:16:41.96 ID:OQBZ/tOS0
.
  ∧_∧  さすーらいーなーがら〜 きずつきなーがら〜♪
 ( ・ω・)    あしたのたいようを〜 さがーしてーいるの〜♪
 ノ/ ¶
 ノ ̄ゝ
219名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:24:02.78 ID:Lc42x/GjO
取り違えられて60年も辛い想いをしたんだから、これからの残りの人生は楽して歩んでほしいと思う。
何故かこの人を叩いてる人がたまにいるけど、本来あるべき形に戻るだけ。
よくぞこの人は生きていてくれてたよ。
220名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:25:26.67 ID:ZDfCdKz90
>>1
>>14
そもそも血縁を重視してない国家民族なんかないな
221名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:31:59.20 ID:JieqRxUo0
まあ、不幸と思っちゃうことが
本当の不幸だろ
222名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:32:06.95 ID:IoT349Gq0
まんま、キン肉マンvsスーパーフェニックスだな
223名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:35:31.87 ID:B6Z9zk1o0
偽長男はどうやって過ごしてる?
224名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:35:44.76 ID:IS7w9fw90
この人に対して
知らないほうが幸せだっただの貧しくても育ててもらったことに感謝しろだのいうやつって
嫉妬してるんだろうな
だってそいつらはこんな人生の逆転劇が起こりようがないんだからw
そいつらはこの人がもらう権利があるものをもらえずに
病院にされたひどい仕打ちも知らずに
苦労しまくったキズを抱えたままそういう人生に甘んじて死んでいけば
よかったと思ってるわけだよね
ほんと最低な考え方だわ
225名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:39:36.88 ID:u0g3McBI0
ここは貧乏自慢や学歴自慢する場でなくてあかちゃん間違いの問題の話でしょ。
貧乏兄さんと偽兄の問題を話す場所でしょ。

貧乏で出世したのはえらいと思うけど、ここではそんな話してもしょうがない
226名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:41:26.26 ID:73siT0B90
アホな看護婦が担当したばっかりに・・・
沖縄の盲目の歌手新垣なんとかいう人は
生まれてすぐに看護婦に目薬と間違って
劇薬を目に注入されて失明したそうな
227名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:44:25.16 ID:fPHm0m4R0
偽兄の経営してる会社の社員はどう思ってるんだろうね。
相続やり直しのとばっちりで会社が清算され、社員も解雇という事態も有り得る訳で。
228名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:45:33.26 ID:CqRCvac10
>>225
すごく納得
229名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:48:21.32 ID:IxaxGcU40
>>226
こら、助産婦だろ
230  ↑:2013/12/02(月) 21:48:36.05 ID:eaCdeH930
これってもしかして、裕福なほうの家庭の兄弟げんかでないの
社長の長男はこれからタイヘン(遺産返納)だね。
231名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:51:33.39 ID:loCEQZ8LP
>>224
まるっと同意。ホント朝鮮的な考え方で身震いがする。
正当な権利なのに、意味不明な精神論で破壊する。
このようなレスに物凄い憤りを感じるわ。
232名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:52:18.19 ID:SZTDX6cEO
>>229
取り上げるのは医師。正常分娩なら助産婦あり。

ただし13分の間におこったことなら看護婦の可能性あり
体ふいたり、体重計ったりするからね
233名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:55:54.52 ID:IxaxGcU40
>>232
違うよ。新垣 勉氏を失明させた犯人だよ
234名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:12:24.59 ID:U33jHm780
産育会病院は錦糸町近くの大きい病院だよ。
3800万?桁が違う。3億8千万出せるな。
235名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:16:08.00 ID:wb/7IKCg0
すごい。世界中であこぎな支配システムに対してデモが勃発。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/407167473834659841

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
彼の思考をあなたの頭脳が自動的に変換させて聞こえるのです。
やがて人類もすべて自然な話し方としてテレパシーを使うようになるでしょう。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。

Q マイトレーヤの公の出現の前に世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。
A いいえ、必ずしもそうではありませんが、おそらくその動きは増大するでしょう。

Q 大宣言の日は世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に大宣言を行うことを決めるかもしれません。
  その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
  オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。

Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A 世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。
  これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。

Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
  世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。姿を見せるでしょうか。話をするでしょうか。
A はい。

Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。彼らを見るまでは、多くの人々は彼らが本当に存在することを信じないでしょう。
  圧倒的多数は懐疑的で、人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。
236名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:22:51.53 ID:Zo4YPNgt0
60の兄貴のDNA鑑定までやって遺産相続争いやっているこの弟たちも相当だと思うよ。
http://www.houritsuka.net/case/dna.php
父親の遺産は公正証書遺言だから、こんなことでもしなければまず覆らないからね。

高裁では弟たちが負けて、今最高裁らしい
237名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:30:03.87 ID:i0isGM4Q0
>>1
まるで真実が明るみに出たことが悪であるかのような書き方してるけど、
真実を知りたくなかったのは、裕福な家で暮らしてきた偽兄だけだろ
238名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:34:16.61 ID:y2ldfsXW0
しかしいくら日本とはいえ60年も前だとさすがにいろいろ雑なんだな 1953年だもんなあ
239名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:37:28.74 ID:7wQ+/JA00
>>234
医者なんてほぼ医療過誤保険に入ってるからおそらく出すのは保険会社だと思う
だから金持ち兄は本物に全部返して病院からむしりとればいいと思う
240名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:50:14.65 ID:Z5DJfvd10
>>98
同窓生だけど小中高と公立で家庭教師なし塾いかず・・・普通に勉強してれば入れる学校なんじゃないか?
241名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:51:19.37 ID:8clcDZNRO
根っこはたんなる金持ち一家の醜い揉め事なんだよね・・
トラックおじさん個人については老後資金確保できて良かったとは思うが
242名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:55:25.27 ID:1XqhUcf+0
偽物の長男(貧乏人の子だけど裕福な方で育てられた人)も
やっぱ大学出て上場企業なん?

そうならやっぱ金の力というか環境がすべてかw
243名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:56:39.07 ID:D42esYsA0
つーかやっぱり親で人生決まるんだな・・・。
本人の才能やらは関係ないってことじゃん
244名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:09:15.35 ID:vY1SK5Gy0
>>242
大学は知らんが、親の会社を継いで現在社長だそうだ
245名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:16:24.34 ID:i+lRSYbh0
>>243
才能と意思ときっかけがありゃ親は関係ない
凡人は親次第
246236:2013/12/02(月) 23:30:14.52 ID:Zo4YPNgt0
ちなみに弟たちが負けた高裁判決では偽兄の親子関係を否定した場合、偽兄に
大きな不利益が生じると述べているが、その一部で

「したがって、法的な親子関係の不存在を確認した原判決が確定すれば、控訴人(注:偽兄)
は、太郎・花子夫婦(注:金持ち両親)との間の親子関係を否定され、かつ、実父母がだれであるのかわからない状態に陥り、
控訴人のアイデンティティは、いわば二重の危機にさらされることになる。また、控訴人の実父母が判明しない限り、戸籍上、
控訴人の両親の欄は空欄となる(乙5)が、これにより、控訴人本人やその家族が奇異の目で見られ、精神的苦痛を受ける
可能性は高いといわざるを得ない。」

だから弟たちも実兄(と貧乏両親)を探偵まで使って探したんだよね。
(実兄が見つかったのはこの高裁判決の後、弟勝利の地裁判決の後ではない)
247名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:37:04.50 ID:4edL78WP0
これ、貧乏家庭の兄弟が団結して実の兄弟を探し出したってストーリーだとどうなったんだろ
育ての親に感謝したんだろうな
そして貧しい兄弟や生みの親に施したりしたのかも


この男性は
育ての母親やそっちの家庭の兄弟たちにはどんな感情があるんだろう?お金のことしか出てこなくてちょっと淋しい。
248名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:51:57.41 ID:t6opIbA30
>>179
てっきり貫禄というか何というか・・・かと。
高学歴に国家資格ありが多い家系なんだな。
>>240
まあ、大学進学は何も進学校からでなければならないことはない。
塾も無理矢理行かされたところで身に入らないからな。
249名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:55:55.00 ID:Nrlo2Nxy0
>>247
育ての親は、出来ることは精一杯やってくれたと思う
自分が一番かわいがられて育ったって言ってるよ
弟たちとは、これからの人生取り戻そうとお酒も一緒に飲みに行ってるそうだが
250名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 00:08:11.19 ID:3tbbJ6G1O
まあ金の問題すんだら全員疎遠になるだろうな
もう全員ジジイで子供じゃないんだ
251名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 00:27:25.76 ID:1/02fW1Z0
メチャメチャ顔が長男だけ違ってたんだろな
石原良純みたいな縄文顔三兄弟にキム兄みたいなチョン顔長男だったら怪しいわな
252名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 00:27:35.63 ID:SgtxNRMu0
>>98
名古屋の人って閉鎖的で排他的だから恥ずかしい
名大や名城大でも自慢する人がいて困るわ〜
名古屋は本当に田舎者
253名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 00:30:49.17 ID:2d9KdsFa0
今も昔も看護婦はアホ



by現役医療従事者
254名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 00:31:33.70 ID:qr/hn8qH0
それが本来の実力という事で、別にいいじゃん
そもそも金持ちの家に生まれただけで人生大勝利とか、そっちのがおかしい
255名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 00:45:56.38 ID:UsXT0UQd0
間違いだらけの医療現場
256名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 00:57:19.68 ID:1mDOBXGV0
解決法は簡単だよ。

偽兄も病院を訴えて、遺産相続分の賠償金を取り、
その賠償金を、全額、本当の子供たちに分配すればいい。
257名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:03:33.48 ID:zpmAWw4G0
不動産会社社長 取り違え被害者Bさん       慶応大学卒    長身イケメン やり手

遺産目当てにDNA検査したBの排除を目論んだ三兄弟 
                                独協大卒 拓殖大卒 帝京大卒  全員 チビ ハゲ 

何の努力もなく 「全ては貧乏のせい」
トラック運転手取り違え被害者     Aさん       チビ ハゲ 粘着性格


遺産目当てにDNA検査した     
    三兄弟               全家族が近所から家族全員後ろ指を指され失笑の毎日
                           巨額裁判費用と 逆に相続人5人に増えて
                                一人あたり取り分激減 10分の1に。

既に先日から 三兄弟とトラック運転手Aさんとの間に
                          激しい遺産相続争い勃発。
258名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:09:39.62 ID:0N6XkpbT0
韓国のドラマはほとんどがこのパターンw
日本でまさかのドキュメント!
でも死ぬ前にわかってよかったじゃないね〜
60ならばまだまだ楽しめる。
259名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:12:33.05 ID:enYrHwWY0
>>243
そんな改めて言われると…
しごく当たり前のことだよ
金持ちの家庭の方が何やるにしてもその環境が整い易い
また金持ちは色んな人脈もってるしな
芸能人の二世がいい例だろ
260名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:15:22.69 ID:UzLeyHqq0
この男性の会見を見てない人は見とけ。
貧しい家庭でも、DNAのおかげで心の綺麗な人間だというのが分かる。
261名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:17:47.32 ID:sO1JjVQh0
262名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:23:35.42 ID:6hIoL56K0
>>224
本当は自分の人生や親に不満たらたらなのに、
自分をよく見せようとして、自分は親孝行者、幸せな人生って暗示かけてるから
正直なじいさんの言葉にいらつくんだろうな

育ての母が生きてたらここまでは感情がいかなかっただろう
自分がここのうちの子にならなくても、裕福な方にいった方が本当の子として育つんだから、
時間を戻してというのも別にひどいことじゃない

一人だけ顔が全然違う家に育って、そういうもんだと思ってたら、
自分とそっくりの実の親兄弟の姿を見た時の感情は俺には知ることはできない
263名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:26:28.77 ID:JwxYsxHui
>>260
DNAって本当に大事なんだな
貧乏家で育てられて、コキ使われて働かされても、偽親兄弟に感謝の気持ちを忘れない本当の兄
かたやがめつく、実の親兄弟に会おうともしない偽兄
264名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:27:33.44 ID:cgC7eH0o0
裕福な家庭で育っていたら今は幸せで裕福だったはずだ
って、この論理は通しちゃいかんだろ。えらい事になるぞ。

気付いたら他人の家に居てあんた誰っていわれるその状況は同情するが。
265名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 03:16:55.34 ID:KjOT2fPLO
・人間は平等じゃない。
・気質ってやっぱり遺伝。
266名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 03:31:47.21 ID:aFTyHI1Hi
20年前ならいざ知らず60年前で子供4人大学進学させられるって
ブルジョワ中のブルジョワ家庭だったろう。
267名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 03:34:14.65 ID:tQp20Yof0
>>260
綺麗なやつが、金銭を無心したりしません。

こんなやつ、取り違えなかったら、金におぼれて不良化、十代でバイク事故死してたんじゃね。
よかったな、鳥ちっが得られて、 病院に感謝しな
268名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 03:34:47.23 ID:x+0JCRBHO
偽兄とか偽長男とか あんまりひどすぎる言い方だな
分かりやすいけどさ

貧乏な家に育った人が裕福な家族には会いに行きやすいだろうがその逆は行きづらいと思うぜ
裕福な家で育った人には妻子やそれなりの交遊関係もあるからな
がめついとかひどいとか簡単に言ってやるなよ
今まで信じてた家族が他人だなんて不幸すぎるよ
269名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 03:38:59.17 ID:tQp20Yof0
このおっさんに、反省してもらうためにこの言葉を贈ろう。

人間万事塞翁が馬

取り違えられたおかげで今まで生き血来られたのかもしれないぞ。
鐘をむしり取るなど、育ての親に失礼だろう
270名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 03:47:31.85 ID:bxfYNc770
だから何って?感じだわな
この手の記事で同情に持ってきて税金で負担とか駄目だぜ
国に余裕がないから社会保障を削減して自助努力していく方針だしな
憲法改正で家族の助け合いを明記するのも既に社会保障が持たないから家族を社会保障にするんだし
271名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 03:53:25.21 ID:oNx8OduG0
家柄は関係ないだろ

60年も離れてたならもう他人だ
時効にしろよ
272名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 03:55:40.56 ID:oNx8OduG0
>>268
がめついよ
本当の親が貧乏だったら寄り付きもしなかったろうよ
273名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 03:56:57.22 ID:RLYXkLUG0
元兄ってまだ居座ってんの?
本当にずうずうしいね!ありえない。
274名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 04:10:50.95 ID:LQl1pk++0
>>245
田舎住まいはきっかけすら遠いよ
目的の求人は存在しないし貧乏で行くことも出来ないし
275名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 04:11:51.63 ID:xbv8B6t80
トラックおじさんは義兄弟の介護もしてるんだっけ?
60年の紆余曲折はそれとしてもせめて賠償金ででも金銭的負担だけでも
少しは楽になったら助かる…といいな
276名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 04:14:27.20 ID:cJRpAFPe0
>>1
淡々と事実を紹介する記事かと思いきや
全然関係ないおっさんに解説させて、白けるわー
277名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 04:39:10.34 ID:mYdHpv2F0
人間性は、遺伝するということかな
このニュースから学んだことは
278名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 04:42:27.89 ID:K3SjhSmU0
>今、実の弟とお酒を飲みながら話すことがあるそうです。そんなとき、弟たちが実の両親の写真を見せながら思い出話をすると、
>それを聞いて『どうしてそういう親に育ててもらえなかったのか』と涙が止まらなくなる

このおっさん、環境より中身が哀れだな。
279名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 04:46:30.12 ID:pCjpwjdSi
>>260
ビッグダディとか見て影響されてるタイプw
280名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 04:51:59.71 ID:5sxupcG50
ルーピー鳩山も

 兄弟似てないし、

 取り違えじゃないの?
281名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 05:02:07.66 ID:g03snsIa0
トラックに運転手なめてんのかこいつ
本当は裕福だったとかいい加減にしろ
282名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 05:03:35.78 ID:iyHDlcTJ0
なんか、こういう鳥いなかったっけ?
283名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 05:07:56.63 ID:AzWL/lJ9O
環境によって変わるもんだね〜遺伝子も関係してる?ある種の実験みたいだ!
284名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 05:35:16.79 ID:D1e+h0QMP
>>111
φ(.. )メモメモ・・・
285名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 05:39:17.76 ID:YMcigxIY0
この記事を見る限り、トラック運転手が最底辺の職種ということでいいわけ?(´・ω・`)
286名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 05:40:07.39 ID:YEQEdHQA0
世の中金や
287名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 05:41:28.60 ID:mCLsC08rO
と・り・ち・が・え
取り違えだ この野郎!!
288名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 05:56:22.67 ID:Poyip1gUi
>>12
母親が亡くなった時、父親の介護を自分がするからと
母親所有の土地を自分に継がせろ、と弟達に告げ、
土地を貰ったそうだ、しかしすぐ父親を施設に放りこんだ。
だが見舞いなどはせず、弟達が仕方なく引き受けた。
父親がなくなった後は、父親所有だった家屋も相続した。
今はその土地と家屋で結婚して妻子と暮らし、
娘が二人。
289名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:00:15.30 ID:Poyip1gUi
リアル、王子と乞食

>>282
カッコーの父親
290名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:02:31.00 ID:HhaWqKME0
結局、遺伝子なんて何の意味もないことが証明されたな

ゴミ環境で育てばどんなに優れた遺伝子をもってもゴミのまま寿命を終える

ただそれだけ

血に拘る馬鹿はこの件で少しは反省しろよ
291名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:04:15.60 ID:5dGROKY3P
単に取り違えがあっただけじゃなくて
片方は裕福、片方は貧しいっていわかりやすい対比だったのが話題性あるんだろうな。
誰かが映画化して原作料わけてあげればいいじゃん
292八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2013/12/03(火) 06:06:27.89 ID:rTNwXSxZ0
>>284c(.(.(.(.(っ・ω・)っ====つメモってんじゃねぇーよー
293名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:10:03.44 ID:vROuVy6b0
>>288
弟たちの執念が実の兄を突き止めたんだ すごいよな
294名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:15:42.86 ID:F8jtSWiT0
>>290
逆でしょ
本当は金持ち男性のトラック運転手・・・血の繋がっていない兄を介護
本当は貧乏男性の会社経営者(あとつぎ)・・・血の繋がっていない親の介護放棄

ええとこの遺伝ってすげえな、っていう話だったと思うが
295名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:19:54.02 ID:jYUS/3Wy0
>どうしてそういう親に育ててもらえなかったのか

ひどい言い草だな
貧しいながらも母子で肩を寄せ合って暮らしてきたんだろ
母親にたいする感謝の気持ちはないのかよ
296名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:20:07.19 ID:ebsKQHv5O
親で決まるのかな。どうしようもない親だと逆にしっかりした子供になったり。まぁ7割はグレるがw
297名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:24:43.98 ID:afdnmApHO
>>288
ウソ書くな
母親亡くなって5年後、同居している父親が脳梗塞で認知症悪化したから、施設入れようと弟らに相談したら、自宅介護が母親遺産相続の条件だと反発され、弟らが男性自宅から父親連れ出して、父親所有の家で自宅介護

この自宅介護に兄は消極的だった
確かに母親遺産相続の条件は父親自宅介護だが、脳梗塞で認知症悪化したレベルで、満足な医療も保証できない自宅にこだわるのは、奇妙だよ
298名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:27:26.85 ID:vROuVy6b0
>>294
介護は遺伝関係ないから
同じ遺伝子持っていたって介護放棄して姉弟に押しつけて逃げるやつはたくさんいるし
299名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:47:12.07 ID:lRQyu2NE0
>>296
親が悪くて周囲もバカばっかしだったらどうしようもない
99%ダメだろうね
でも学校の先生とか同級生とかが良かったらなんとかなるよ
極貧母子家庭なのに小学校の教頭やってる人を知ってる
あたqまが良かったかって?
子供のころはオール4の○○君と呼ばれていたw
300名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:48:04.83 ID:6lNoR6UC0
取り違いがあると、実の兄弟と結婚してしまうというマンガのような展開も考えられるわけで
301名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:51:33.22 ID:VqLyk7uj0
僕「人間は生まれつき不公平である」
女「誰の言葉?」
僕「ジョン•F•ケネディ」
302名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:54:33.40 ID:lRQyu2NE0
>>300
あまり考えたくないけど
実のきょうだいの♂♀は
実はアッチの相性がものすごく良いと聞いたw
303名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:00:26.03 ID:5C+uQqqY0
産んだ子供なのに母親に全く似ていない子供がいるのはそういうのもあったのか怖いな
304名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:29:56.51 ID:cVsqU2TT0
>>7
今回のは違うだろ
裕福な家庭で育った貧乏のほうはキチガイ行動してるぞ
305名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:37:41.97 ID:vUbs7+ATi
xzv。dzgz うっzvqstz
306名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:56:01.70 ID:vUbs7+ATi
d fwgっzx。rszx
307名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:08:11.93 ID:7HmYtEq00
貧乏な家に生まれた時点で人生終わり
308名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:17:46.64 ID:4qmzT00V0
>>295
育ての親には感謝しているとも書いてあるだろ
何でどいつもこいつもそこを無視するかな
309名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 09:37:13.06 ID:AQiRQYgo0
>>304
遺伝子の強さを感じるね
金持ち家庭で育った貧乏は家庭教師つけてやっと大学に滑り込んだというし
生まれつき頭も良くなかったんだろうなぁ
310名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 09:44:07.27 ID:Hyt6B+So0
>>263
本当にね、会見聞いて心動かされたしもの凄く同情した
逆に偽兄の人の会見も聞いてみたい
311名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 09:45:25.19 ID:KjOT2fPLO
>>309
母親に実の子か疑われて育ったら不安定にも排他的にもなるだろ。
この件で言えることは、人は金と教育さえあればさらに金を持てるってことだけ。
312名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 09:49:43.43 ID:jGcHUw2G0
昭和二十年代うまれの長男として育てられたんだし、イメージ戦略を弟たちは敷いてると思うし実は貧乏の方の息子に悪い印象うけちゃうのはある意味仕方ない部分もあるんじゃないの?
実親だと思ってた母親がずっと実子か疑惑持ってたたとか育ててる中でもそういう空気ってあったかもしれないし
それはそれでかわいそう
313名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 09:50:14.51 ID:cpZ4FWW/0
本来自分がしないといけない兄の介護を
他人にやらせて何とも思わないんだろうか?
育ての親も亡くなっているし、実母が苦労した分
楽させてやろうとも思わないんだろうか?
314名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 09:52:15.45 ID:2HVNzaM0I
>>311
疑われたから性格が悪くなったみたいなレスあるけど貧乏弟もダレに似たんだろうね?とは言われてたけど、それを言われ時のことを懐かしい思い出の一つのように語っていたよ
それをイヤなことと考えてずっと根にもち人格形成にまで影響を及ぼすなんてそもそもの性質に問題があるように思う
315名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 09:54:42.26 ID:jGcHUw2G0
>>314
実は貧乏息子だった本人が話してないじゃない?
それは今の社会的立場やしがらみから公の場所で事を話せない口惜しさもあるんじゃないかな
316名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 09:55:34.63 ID:W0NAGC74O
>>1

またアホな記事だな
氏より育ちって言葉知らないのかな?
現代風に言うなら血筋(DNA)より育ち


この事件によって血統がよくても貧乏に生まれたら
終わりって事を示してしまった
ひとつの社会実験としては面白い結末だったと思う
317名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 09:58:20.05 ID:AQiRQYgo0
勉強ができるできないは遺伝によるところが大きい
一人だけ出来が悪い長男に母親も疑惑を深めていたことだろうな
318名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 10:03:36.28 ID:KjOT2fPLO
>>314
貧乏でも似てなくても家族と苦労しながら支え合って暮らしてきた人と
白鳥の家のアヒルのような違和感で暮らしてきた人とだったら
遺伝とも生活とも言い切れないんじゃね?
319名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 10:39:26.73 ID:lhXOJluNi
心情的に努力を否定したくない輩もいるけど

金がある家庭の子供は能力差が出るけど
金がない家庭の子供は能力差がでない

という統計は既に出ている
320名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 10:41:27.86 ID:A8tnTt/M0
フェニックス太郎か
321名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:04:06.34 ID:iEL9Vh3x0
>>95
そもそも弟3人が訴訟を起こしたのは、ニセ長男ががめつすぎたから
両親の土地、資産、事業などをほとんど総取りしたあげく、
施設へ送ろうとし、介護しにきた弟たちから宿泊費を取ろうとまで
322名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:05:26.02 ID:5lMUSZc2P
また新スレが立っていたのか。いい加減ひとつにまとめろよ。
323名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:14:40.84 ID:FMfox9U80
>>321
取り違えられた当人たちのうち、一人しか表に出てこないから不思議に思ってた。
出てこない方は、やはり香ばしい人だったんだなw
324名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:18:31.14 ID:CLGx7nXp0
この話がどうしても同情できないのは、結局遺産がらみだから。

裕福な親が亡くなる前に、以前から似てない兄弟を不審に思って実の兄弟を探したっていうならいい話だけど、
結局遺産でもめてこんなやつに相続させたくないから弟たちが兄のDNA鑑定したんでしょ。
実の兄も偽の兄も今更って感じだし、結局いい気分なのは弟たちだけ。

実の兄も恨み言ばっかで、育ての親への感謝ってほとんどしてないよね。
実の親には会いたかったけど、でも育ての親はやっぱり自分の親だと思う、って言うほうが日本人らしい気がする。

裕福な家庭の関係者はみんなお金大好きなんだな、って感想しかない。
325名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:20:23.28 ID:FMfox9U80
>>98
名古屋って陸の孤島なの?
沖縄では県内限定で琉球大が一流大学扱いで、
琉大生というと一目置かれる存在だけど、
名古屋もそんな感じ?
326名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:21:25.21 ID:nxRjVTwG0
結局次男が父親の不動産会社を継いだ、
一時だが長男が継いだがおいだされ、
自分で同じく不動産業をはじめた。
長男だってつらい思いもしてるよ。
それに学校を出た後は一流企業ではなく、
町の印刷所(製版)に勤めてたよ。
327名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:22:26.12 ID:SEamIirxi
>>324
真兄はまあ発言カットされたり編集されたりで恣意的に恨みがましくされてるとこもあるかと

でもやっぱり貧乏育ちだからお金欲しいんでしょうね
老後もあるし
328名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:27:01.66 ID:5lMUSZc2P
>>323
遺産相続の泥沼の争いのために長兄に隠れてDNA鑑定を実施し、
負けた裁判を覆すために探偵を使ってトラック兄を探し出すような
世間様に顔向けのできない状況のなかで、ペラペラと社長兄の子供時代の学業成績なんぞを
週刊誌に告げ口して中傷した気になっているような痛くも香ばしい弟連中よりも
黙して語らない社長兄サイドのほうが、よほど抑制の効いた人物であるように思うが。
329名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:28:53.84 ID:WIGkxPfk0
>>324
絶縁するくらいまで揉めないと普通DNA鑑定なんて相手に悪くて言い出せないって
以前から不審に思ってたけど決定的に揉めるまでDNA鑑定しようとしなかった
弟たちはいい人だよ
実の兄も血がつながってないとわかってからもまだ兄の面倒見てるんだからいい人だろう
偽兄に感情移入しすぎて周りを悪人にしようと必死だな
330名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:30:07.24 ID:AQiRQYgo0
>>328
DNA鑑定は長男の同意のもとやってるよ
学業成績のことを暴露したのは弟じゃなくて親戚だし
331名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:32:22.06 ID:cpZ4FWW/0
>>328
何にも言えないでしょう。言ったらボロ出るし、
いくら血が繋がって居なくても一緒に暮らして
いた月日を思えば情はあるでしょう。
ここまで嫌われるなんて何かあると思われても
仕方ない。
332名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:33:17.81 ID:epwYz7oqi
>>329
騙しやすそうだなお前
333名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:37:17.63 ID:5lMUSZc2P
>>326
>結局次男が父親の不動産会社を継いだ、

 これは事実なのかね?よければソースをくれないだろうか。

 偽兄が代替わりにあたって新しく会社を設立したのは、
 父の会社の役員としてぶら下がっている弟たちを切り離したかったからだろう。

 偽兄は父の片腕として10年修行してから独立したわけだが
 もともと父の会社の名目上の役員だった次男が社長に繰り上がったとして
 まともに会社として機能するものなのかね?
 (そうでないから、偽兄の相続した遺産を執拗に狙っているような気がするわけだが…)
334名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:38:51.13 ID:WLU0Bj/C0
【この事件によって証明されたこと】
@人間の本性はかわらない、 腐った血は腐ったまま、性根は教育や家庭環境とは無関係。
Aどんなアホで腐った人間でも、教育によって知識や教養を取得し、有名大学に合格できるし、一流企業に入社できる
335名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:39:38.40 ID:ONkQt/4WO
>>328
そして結果、ずうずうしく居座ってるだけ

黙って返上なり実の兄に会うなり出来るだろ 子なしならまだしも、娘まで捻れた運命に巻き込んだままなんだよ
336名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:42:16.47 ID:5lMUSZc2P
>>330
社長兄のタバコの吸殻を民間に会社に渡してこっそりDNA鑑定をした上で
裁判の途中に社長兄にDNA鑑定を要求したんでしょ。
337名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:42:35.63 ID:CEcEDwzM0
実の親が金持ちだからもめてる、極貧なら何も言わない
教育を受けていたら、大学にも行けて、正社員になれて
トラックなんて現場の仕事じゃなく、安全で楽に高給だった
当時は特に大卒なら、部長で1千万は当たり前の時代だった
338名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:43:58.86 ID:WkqIpbCY0
銭ゲバ弟三人サイドの書き込み半端ねーなWW
339名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:45:14.72 ID:hoGRFIbT0
>>1
偽兄の見た目がめっちゃ不細工だったんだろうな
だからバレたんだよ
340名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:45:18.26 ID:FO/ZKdIr0
貧乏家の家族(家系)を貶す人たちって
この「真兄」が面倒を見ている義理兄や育ての親も愚弄してんだよな
341名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:52:45.14 ID:YtSVitzHO
お前らが内情に詳しすぎてワロタ

てか、怖い
342名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:55:34.12 ID:epwYz7oqi
>>341
8割方が今出てる情報からの想像と噂だよ
それと週刊誌
343名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:55:54.57 ID:CLGx7nXp0
>>329
偽の兄はあまりメディアに出てこないからわからないけど、裕福な一家が微妙だよ。
貧しい家族で苦労したけど、いい思い出もある、とかないのかな?
苦労したけど、生まれ変わってもまたこの家で暮らしたい、ってほうがいい印象。
344名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:56:31.84 ID:RJp/FIVLO
>>1
血のつながりよりも金のそれ


ちゃんちゃん
団塊は醜いわ
345名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:01:30.40 ID:ps2rWiBJ0
攻殻のタチコマみたいに、AさんBさんが記憶を並列化出来たらいいのに。
346名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:04:17.78 ID:neHRg8jR0
俺なら育ての親がクズだったのなら、文句言いたくなる気持ちもわかるが
60年だろ・・・もう文句言ったところでどうしようもないしな
病院訴えたのは正しいが、生みの親のこと今更親なんて思えないわな
347名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:06:19.08 ID:sjyZquud0
貧乏家の長兄が生きてるのに、
よくまあ会見で、貧乏で苦労したとか本来の親に育ててほしかったとか言えるもんだ
可愛がってくれた兄に失礼だろ
348名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:06:54.92 ID:FO/ZKdIr0
>>344

今年60才なら、団塊では無い
349名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:07:49.48 ID:XPJaWv7S0
龍之介と征丸か
350名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:08:44.47 ID:WIGkxPfk0
>>343
母と兄からは可愛がってもらって感謝してるといってたよ
ただ生まれ変わってもこの家で暮らしたいは絶対ないでしょ
生活保護の極貧だよ
誰だって嫌だよ
351名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:10:00.97 ID:cpZ4FWW/0
>>347
貧乏で苦労したのは長兄の責任じゃないし、
実の親に育ててもらいたかったって言うのは
当たり前の要求。失礼でもなんでもない。
352名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:11:10.67 ID:xKmc7p6MO
>>345
二人分のトラウマを共有し精神に異常をきたすからダメ絶対。
どうせやるなら擬似記憶を持たせて幸せな人生を送った事にすれば良い…かも。
353名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:11:36.15 ID:0711nKun0
正直、こういう個人的なことを全国に晒す必要ないと思うんだよ
興味本位の目に晒されて二重に気の毒だな
354名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:13:20.92 ID:YA3iwbvQ0
病院の罪はきわめて重い
謝罪もろくにしてないそうだが誠意のかけらもなさそうだ
355名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:14:36.91 ID:pwpEuyIAO
この学者が、取り違えられ、貧困の家庭にいけば、こんな呑気なことは書けない。
356名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:15:05.10 ID:sjyZquud0
>>351
そんなことを喋ってわざわざテレビで流す必要はないだろ
ガキじゃねーんだし
357名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:15:34.92 ID:qOfIHbdo0
>>330
なにそれ?
学校の成績を親戚がばらしたってどういうこと?
358名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:17:52.04 ID:5lMUSZc2P
>>353
弟サイドが社長兄を貶めるために意図的に流布している。

民放のニュースで
「弟たちが長男の介護姿勢に疑問を持ったため血縁関係がないのではないかと疑い、
 DNA鑑定を行うことになり…」
と普通に読み上げていて耳を疑ったわ
359名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:18:07.64 ID:FO/ZKdIr0
>>353
よくインタ受けるよなーと思う
勝手に記事にされても、インタは拒否できるだろう

何れ弟たちと貧乏家の詳細も面白半分な記事で流出するだろうに
そしてマスゴミの事だから、どこかで叩きに入る
予想できないのかね
360名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:19:17.34 ID:WIGkxPfk0
>>355
本当にそう思う
この記事に腹立って書き込もうとしたんだった
こういう自分は安全な所から「愚民どもよ!」的に綺麗事だけいう奴大嫌い
361名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:20:14.61 ID:cpZ4FWW/0
>>356
被害者なんだからね。病院の対応に納得出来なくて
裁判したんだろうし。テレビで流すかどうかは
この人の問題なんかな?少なくとも私は大学に
行きたかったろうに、経済的な事情で諦めたのは
悔しかったろうなって思ったよ。
362名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:21:03.72 ID:cqs/gbGk0
貧乏に生まれたら、格差は解消できない。

これが現実。
363名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:23:13.48 ID:epwYz7oqi
>>362
いやいやこの爺さんの例を全てみたいに語るな
貧乏から金持ちになってるのも一杯いるよ
364名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:24:49.37 ID:WIGkxPfk0
生活保護受けるような家庭から成功する人間はほとんどいないな
365名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:26:46.96 ID:SkUHqGSdP
偽兄サイドの朝鮮人達が工作してるな。
偽兄が貧乏家に籍を戻さず、
遺産も1人でがめたのを完全スルー。
弟達や実兄の正当な権利を、卑しいと乏しめる。
朝鮮が日本人にやっていることと完全一致。
366名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:28:24.39 ID:eKUBHWNgi
キン肉マンマリポーサ
367名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:29:28.68 ID:SkUHqGSdP
>>363
いっぱいなんかいないよ。かなりのレアケース。
それもほとんど犯罪まがいなことして成り上がるパターン。
ホリエモンのようなね。
368名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:29:31.11 ID:FNZX9ZbE0
秘密保護法案は60年じゃ短いってことか
369名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:33:06.69 ID:uqIHLb4i0
なんか色々失礼というか、当事者の複雑な感情を汲み取れてない冷たい記事っすね
370名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:33:42.60 ID:sjyZquud0
>>361
病院がクズなことだけ伝えてくれれば充分
悔しかっただろうってのは周りが察することであって、
わざわざ自分から電波に乗せて語ることではないだろ
371名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:34:59.60 ID:qOfIHbdo0
>>370
じゃあお前がテレビを見なきゃいいだろ!
お前がテレビを見らんと死ぬんか?
テレビ見ないと死ぬ死ぬ病か!!!!
372名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:36:31.93 ID:Yf7nwFJN0
>>358
元々は、金持ち一家のお母さんが、『なんだか、ウチの子じゃない』と
思って、それを言い残して亡くなったから、調べることになったらしい。

出産後に、産湯を使って戻って来た我が子が、湯に行く前と違う服を
着ていて、でも足の裏には正しい子供の名前が書かれていて・・
みたいなことを、ニュースで言ってた。お母さんも、違和感あったのかも。
373名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:36:38.53 ID:dIRD10dPi
>>363
いっぱいなんかいねーよハゲ
家庭が貧乏から大成功なんて殆ど無い
374名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:39:16.74 ID:SkUHqGSdP
>>370
周囲なんか察してくれるかよ。
それでなくても日本人の主義主張を伝えず、黙してなんとかなんて、
国際社会では笑いもの。それどころか中韓にいいように利用されて、
付け込まれる要素。
お前のようななりすまし日本人が日本人を縛りつようとしてるのがバレバレ。
375名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:41:10.76 ID:AQiRQYgo0
極貧から成功するには芸能界か犯罪くらいしかない
カタギでは無理
376名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:43:47.77 ID:6JWiWYpai
俺は今年40だが、厨房の時は勉強全くしないでも(机すら家に無かった)偏差値65くらいでそこそこの進学校に上がったが
親が教育に全く興味なく、無知だったから高卒で親父の会社を手伝い始める。
で、会社が傾いて紆余曲折あって今トラックドライバー。
なんか色々もったいない気がしないでもないが、似たような奴は2ちゃんに山ほどいるんだろ?
ま、健康なカラダと何やらせても器用にこなす知力を与えてくれた親に感謝してますわ。
377名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:44:39.84 ID:v0FJyV2f0
>>357
そういうことだよ
この偽長男は親戚からもつまはじきされているんか
378名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:45:26.70 ID:nxRjVTwG0
>>326
>結局次男が父親の不動産会社を継いだ、

 これは事実なのかね?よければソースをくれないだろうか。

事実だよ、ソースも醤油もないよ。
見てるし本人からも聞いてるし。
ただ長男は精神的につらいみたい、昔から兄弟の仲はよくなかったし、
亡くなった親父さんが特に長男には厳しかった。
でも最後はよく介護してたよ。
3年ぐらい前かな長男は精神的に病んで入院していた、
ちょっとこれからが心配。
379名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:50:30.44 ID:SkUHqGSdP
>>326
ここのスレにも貼り付けてあると思うが、
この事件の判例が詳しく載ってるサイトがある。
380名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:51:32.32 ID:uTAKkrm80
その偽長男のマリポーサ野郎の末路が知りたくなるな。
381名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:52:15.70 ID:3yBh0yTX0
>>59
働きながら定時制に通うほど貧しかったのか?
東京五輪をテレビが買えなくてラジオで聞くほど貧しかったのか?
382名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:52:30.85 ID:TjyBQDn60
>>326
>>378
新たな事実だねぇ

ここまで揉めてて一方(裕福なほうの長兄)だけがアクドイなんてことはないと思ってたけど
383名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:54:51.40 ID:qOfIHbdo0
>>59
たけしんちの貧乏話は面白おかしく盛ってるから
母親は教育ママでたけしの担任にあれこれ世話焼いて
たけしがよくしてもらえるように気を回すような人
子どものお尻をたたいて勉強しろというような教育ママだった
母親は特にたけしは猫かわいがりだよ
テレビだって周囲の家より早く購入できたような経済力

この人の家みたいに高校進学?なにそれおいしいの?
中学出たら働くのが普通だよね?という環境とは全然違う
384名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:00:40.56 ID:BgKZ5pDDO
もう産まれた赤子はシャッフルしてくじ引きで決めてけよ
恨みっこなしで
二十歳の時点で実親確認してどっちにするか決めろ
かぶって二人になる場合や小梨になる場合もあるだろうけどそれもありだ
ゲーム性のある人生で楽しいだろ
385名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:01:10.07 ID:Hyt6B+So0
>>324
あのね、特に大金持ちでなくても
普通の家庭でも親が亡くなれば遺産問題で大なり小なりもめるの
お金ってそれだけ大切な物なの
386名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:01:22.75 ID:nxRjVTwG0
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、
長男の住まいと、次男の会社(以前長男が社長)は歩いて1分程、
長男の会社と次男住まいは歩いて2分程、
長男と次男の住まいは歩いて4〜5分。
長男は次男の会社と自宅の前を通らず遠回りをします。
大変そうですよ。
387名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:05:02.74 ID:SkUHqGSdP
>>375
芸能界なんてのも犯罪者の巣窟だもんねえ。
薬に性接待、淫行。ホモ淫行。
388名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:05:41.58 ID:Hyt6B+So0
>>385続き
だからこそ間違って貧乏家に引き取られてしまった真兄さんが可哀想に思うの
389名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:08:41.98 ID:mcjy1XnlP
この人の人生書籍化したら結構売れそうだよね
390名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:09:35.16 ID:Hyt6B+So0
>>383
たけしの家はお父さんお酒のみだったかも知れないけど
ペンキ職人だっけ?やってたし、生活保護なんて受けてないしね
391名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:11:06.70 ID:PI2LWyis0
>>389
60年前に取り違えられた以降つまらん人生歩んだだけだけだからつまらない内容だと思う
392名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:13:02.65 ID:3qvUr2JZI
>>376
お金だけの問題じゃないんだよね。貧しいとよほどの執念をもって動かない限り情報も入ってこない
大学費用の工面の仕方や受験までの学習をいかに安くあげるか?…とかを考えるまでの知識すらないから。
393名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:14:12.29 ID:EqalRj8M0
>>372
産湯につかるまえに服なんか着てないよ
出産前に用意してた産着だろ?
もしかして、名前じゃなく番号で書かれてたのかな
394名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:19:31.80 ID:BgKZ5pDDO
>>386
偽長男と弟達は高校と大学どこなの?
やっぱ長男だけ三流私大?
395名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:20:12.91 ID:gz4891uJ0
>>386

要するに弟社長を中心に弟達が兄の会社、家族、当人を含め
裁判で丸ごと葬り去ろうとしているわけですなw

「人道的にどうかとも思いますがw♪」
「遺産だけではなく怨恨も入っているか。民事の範疇をちょい越えているなw」
396名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:23:19.62 ID:BgKZ5pDDO
たけしの兄弟はあの時代に大学まで行ってるんだから、実際はそこそこ裕福だったろうな
397名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:26:07.72 ID:nxRjVTwG0
どこの学校までは聞いてない。
ただ電話すると長男も次男もどちらかわからない位同じ声に
聞こえる。
声って似るのかな?
398名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:27:04.95 ID:NYcHu9lNP
>>24
悲惨だけどそうはならないだろ
取り違えた人も含めて相続しなおせばよろしい
399名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:29:22.25 ID:e3sf5hnF0
このような事がおこらせないために
すべて出生したらDNA鑑定の義務をするのかな
400名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:30:46.18 ID:oSlwoDrfI
偽兄を擁護するレスみるけど、本当に言うように良い人なら実の家族が貧しい生活をしていてその上要介護なら会って、窮状を救いたいとかは思わないのかな?
自分は一般から見てもかなり恵まれた境遇なんだし、手助けくらいは楽々出来るはずなのに。
401名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:31:02.38 ID:NYcHu9lNP
でもこのニュースのおかげで自分の子か疑わしい場合のDNA鑑定はやりやすくなったな
402名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:31:27.59 ID:cv5YxiIF0
たけしの家は、当時としてはそこそこいい暮らししてるよなw
403名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:33:22.94 ID:b44tKRCu0
病院の間違いが無かった場合の本当の自分≠想像し、
それと現実の自分を比較する気持ちは判る。
しかし、その本当の自分≠ヘ経験も精神も違う別人で、
遺伝子以外は共通点無いんだから自分≠チて何なんだろうね?
404名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:33:32.22 ID:SkUHqGSdP
>>400
偽兄庇護ってさ矛盾だらけなんだよ。
黙して美徳なんていう奴が2ちゃんで主義主張。
本当に美徳なら黙れって話。
405名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:33:55.92 ID:ALynSHxn0
>>1の人、血縁にない子弟を何人育てたんだろう?
自分の子供を貧乏人に育てられることになっても悠々と笑ってられるんだろうか。
さすが皇太子殿下に、ろくな根拠無しに退位を勧めるキチサヨなだけあるわ。
406名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:34:48.47 ID:tVYA6Af50
>>396 たけしはペンキ屋の社長の息子。

たけしの世代の大学進学率は20%代の時代。
子供3人も大学に行っているんだから、経済的には上の部類だよ。
407名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:38:02.27 ID:BgKZ5pDDO
ぶっちゃけ奥さんの浮気で出来た子もたくさんいるんだから、鑑定なんてしたら大混乱だろ
するなら母と子の鑑定のみだな
408名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:39:22.57 ID:Z5YDjI/hI
>>404
なんか偽兄本人が読むことを意識したような気持ちのわるい擁護レスなんだよね。
雇われだったらもっとスマートなレスできそうだし、近所の呑み屋かなんか知り合って弱みでも握られたしょぼいのが書かされてる感じだね。
409藤8井7恒9次:2013/12/03(火) 13:42:06.57 ID:8GmemVrI0
変  な  親  父  3  5  歳  藤  井  恒  次  だ



で  監  禁  事  件  起  こ  し  た  で



自  首  す  る  か  迷  っ  て  る  で  え



0   5   8  4  2   2  3  3  8  0
410名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:42:44.63 ID:b44tKRCu0
敗戦の混乱で外地に置き去りにされ中国人として育ってしまった人が、
少し上の世代では層として居た……という事実、
この特殊事例と比較することで、どれだけ凄まじいことか初めて実感できた。
411名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:43:50.52 ID:SkUHqGSdP
>>404
乗っ取りの朝鮮人の典型かもしくは、
なんかとりあえず負け組?的な存在で、
それを正当化するような宗教的な
精神論に酔いしれちゃってるだけの人じゃない?
412名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:48:21.16 ID:WjbmXWLI0
>>404
偽兄の娘連中なんじゃないの?w
413名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:07:06.57 ID:jE/AC1Qg0
>>386
アンタが偽長男とどういう関係か知らんが、遠回りしても精々15分も掛からんだろ。
可哀想アピールもそこまで来ると見苦しいぞ。

俺の職場には自宅で親を介護しながら毎朝2時間半かけて通って来てる人間もいる。

てめえで勝手に避けといて辛いなんて知るかよ。
そんなに弟の近くが嫌ならわざわざ越してきたって弟を見習って、北海道でも行って新しい商売始めたらどうなんだ。
414名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:16:35.60 ID:TjyBQDn60
>>413
当事者でもないのにどうしてそこまで酷いことを言えるのか理解に苦しむな

一方だけが極悪でもう一方だけが虐げられてるってすんなり思えるほうが不思議
時代劇じゃないんだからさ・・・
415名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:19:02.27 ID:8Fl0ICxX0
>>414

当事者じゃねえの?w

「くそわらたw♪」
416名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:19:25.15 ID:3yBh0yTX0
>>405
自分が不妊なのに弟夫婦に子作り頼むどころか産児制限する皇太子は退位しろ
ヤフオクする皇太子なんてイラネ
チビで恥ずかしいんだよ
何が「時代に合った公務がしたい」だ
てめえの体型を時代に合わせてから言え
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/t/h/e/theworldroyals/5/5556.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070607164508.jpg
417名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:31.03 ID:VtPTQvtB0
この賛育会病院が怪しいんだな。
当時は大手病院の産婦人科に、スパイ看護婦がいたらしいからな。
418名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:40.22 ID:u0UNG5MR0
血の繋がってない偽物の兄は屑だからよかったけど
まともな人なら発覚しなかったかもな。
419名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:44.93 ID:5lMUSZc2P
>>330,357,377
還暦を過ぎた会社社長の子供時代の学業成績をベラベラ週刊誌に告げ口しているような親族が
実在しているとすれば、間違いなくそいつ自身がクズですわ。

まあ、週刊誌に掲載されている内容自体が
弟たちに都合のいいことばかりが並べ立てられているところから考えて、
その親族とやらは弟三人のうちの誰かか、弟の家族だと思うんだけどね。

それでも”親族”であることに間違いはないわけだしW
420名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:03.30 ID:sjyZquud0
お家騒動の内情ばかり出てきてるが、
それよりも病院の情報を出してほしいんだがな
421名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:43.08 ID:5lMUSZc2P
>>378
>3年ぐらい前かな長男は精神的に病んで入院していた、

 DNA鑑定に応じた後だな。まあ気の毒に
422名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:15.11 ID:JtW8bGld0
そのBさんは大学出たの?
弟たち3人は出たと書いてあるけど。
同じ親に育てられてるのに偽長男だけ大学行けなかったのならやっぱ遺伝子の違いが出た?
423名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:51.09 ID:VtPTQvtB0
>>419

だったら、偽兄が弁護士を通してでも、自身の潔白を表明すればいいこと。
世間もそれを期待しているしな。

沈黙しているのは、やましいことがあるからだよw
424名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:27.16 ID:SkUHqGSdP
昔のビンボーだとさー、
栄養も偏るし脳が十分に発育しないとこもあるだろうよ。
今みたいになんでも生活保護が買える時代じゃないからね。
425名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:43:13.07 ID:c+NoQPFX0
でもよくわかったよね。取り違えの事実が。
やな兄弟でも、取り違えを疑うなんて発想がどこから湧いてきたんだって話。
426名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:33.43 ID:SkUHqGSdP
>>425
どこから湧いてきたも何も、母親が訝しんでたんだろ?
偽兄が弟達と平等に介護遺産分配してれば、
DNA鑑定もされなかったんだから自業自得。
427名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:12.77 ID:13/HkLtTP
>血縁にこだわるよりも、『生みの親より育ての親』という考え方のほうが人間としてよっぽど上等だと私は思います」

この宗教学者が上のようなこといってるけど、取り違えの当事者になっても同じこと言えるのかね?
取り違えで貧乏な家で育ったら学者にすらなれなかった可能性が高いというのに
428名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:52.27 ID:5lMUSZc2P
>>423
やましいところのない韓国朝鮮人は世界中に慰安婦の像を建てていますなあw
429名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:26.57 ID:VtPTQvtB0
>>425

それくらい、この偽兄は小さい頃から、家族から浮いていた存在だったのだろ。

性格も攻撃的だったらしいな・・和を重んじる日本人気質からすれば、かなり
異質な存在だったのだろう。
430名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:16.54 ID:5lMUSZc2P
>>386
>長男は次男の会社と自宅の前を通らず遠回りをします。
>大変そうですよ。

 どう考えても攻撃的なのは次男のほうじゃないかwww
431名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:55.15 ID:VtPTQvtB0
>>428

>やましいところのない韓国朝鮮人は世界中に慰安婦の像を建てていますなあw

やましいと思ってないからだよw
それが韓国朝鮮人の‘正義‘だからな。

だいたい、従軍慰安婦とか、従軍の売春婦なんかいるわけないだろ。
あくまで、民間の慰安婦だからな。
当時は、朝鮮半島は日本と合併していたから、朝鮮人の元締めが、
朝鮮人女性をダマして、慰安婦にしたってこと。
慰安婦には、他にも、日本人やシナ人など、いろいろいたそうだからな。

戦記物とか読めば、出てくる話だな。
432名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:33.04 ID:rJ8eYVzW0
母親と血のつながってるはずの親戚のおばさんが日本人離れした顔してる
いとこの顔も外人みたい
433名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:47.32 ID:5lMUSZc2P
>>431
つまり弟三人にやましいところがないのも、そういった理由であるわけね。
434名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:20.19 ID:SkUHqGSdP
>>430
えっ兄方が独立して新しく会社を立ち上げたんでしょ?
近くに会社の場所を選んだのは兄でしょ?
ホットモットみたいで攻撃的なのはやっぱり偽兄。
435名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:33.06 ID:5lMUSZc2P
>>434
攻撃を受けていない社長兄が次男の家と会社の前を避けて通るのかい?
436名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:56:01.82 ID:SkUHqGSdP
5lMUSZc2Pってこの手のスレで暴れてる。
偽兄関係者じゃないかw

避けて通るとか関係者しか知らないことを・・・
こんな奴に庇護されてるとますます偽兄の心象が悪くなるな。

偽兄に早く元の籍に戻して、実兄の介護しろと伝えろ。
437名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:12:03.58 ID:epwYz7oqi
ID:SkUHqGSdPは偽兄に個人的な恨みでもあるのだろうか
関係者認定したり必死だよね
438名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:13:58.83 ID:afdnmApHO
>>436
どうみても金持ち家全員の印象悪いわ
439名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:17:25.14 ID:SkUHqGSdP
家を避けて通るとか関係者しか知り得ないだろうがw
ちんけな工作会社か自分とこの社員か、
遺産を独り占めし、実兄に会おうとしないなど、
の偽兄の行動を棚に上げ、弟達や実兄を貶める。
とにかく庇護が矛盾だらけでお粗末。
普通の日本人だったら反感を覚えるわ。
440名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:22:51.44 ID:afdnmApHO
>>404
弟ら擁護も不自然に激しいな
441名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:23:25.99 ID:SkUHqGSdP
>>438
それはお前の感想だろ。
実兄と弟達の印象は悪くないってのが、
大多数でお前のようなのは少数派。
442名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:26.99 ID:Xc533NiX0
>>1
>何もなければ幸せだったご本人にとって、わざわざ『不幸な状況』を生み出しただけではないのでしょうか」

つまり、何も知らず、
一生、貧乏トラック運転手やってろということか。
443名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:52:20.32 ID:epwYz7oqi
>>439
だから関係者っぽい人が遠回りしてたって書いてるだろうが

そんな一方側からの証言だけでよく兄弟の善悪決めつけて叩けるね
っていうかあなたのレスは思い込みと決めつけばかりだね
444名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:53:51.21 ID:WjbmXWLI0
>>442
や、でもこれは確かにそうなんだよ
ましてや60年も誤った人生送らざるを得なかっただけに
でもきっとこうなったのも血筋が勝ったんだろうな
445名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:26.66 ID:ndwOXZ1B0
>>94
騙す浮気嫁はあぶり出される方が良い
446名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:21.67 ID:t0pFhMLM0
>>443
遠回りしたから何?遠回りするってのは、自分に非があるからわざわざ
避けて通るってことが言いたいの?
447名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:35.95 ID:1n0jKgaCI
この偽兄擁護工作員のだしてくる内容がなんの擁護にもならない瑣末な次元の低いことばかりだから
印象操作をしたいなら別の人にやらせた方がいいと思う。このままでは偽兄の印象は…遺伝子は極貧、せっかく育ての親御さんが高い教育を受けさせて会社社長にまでしてあげたのに、周囲にいるのは底辺レベルの知性や感性の人間ばかりということになってしまう。
448名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:17:44.32 ID:epwYz7oqi
>>446
遠回りしてたって言ったの自分じゃないし
遠回りしてた=避けてたととるのは一般的かと
その理由は知らない
449名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:03.37 ID:t0pFhMLM0
>>448
だから、避けたくなるような後ろめたさがあるんだろ
450名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:18.08 ID:xyFtbc83P
>>442
絶対に今より幸福だったはずという事実が彼を余計に惨めにさせるのであれば、
何も知らない方が良かったのだろう。
451名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:18.24 ID:epwYz7oqi
>>449
何を後ろめたいの?
452名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:38.18 ID:t0pFhMLM0
わからないのか?wもういいよ
453名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:47:20.05 ID:mklex4hH0
>>450
血の繋がっていない親兄弟の世話に追われて
結婚も出来ず子供もなく
老後の貯蓄もなく
65歳からわずかな年金を貰って孤独のうちに死ぬ

これより悲惨な境遇ってある?
454名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:20.50 ID:6hIoL56K0
>>378みたいな自称関係者なんてニュー速では定番だから
あまりすぐ信じない方がいい
本人と直接接してるなんて、周りの人間にあいつが書いてるってバレると思わないのか
455名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:59:14.72 ID:SkUHqGSdP
>>447
ホントその通り。逆工作員なのかと疑ってしまうほどの愚かさ。
真剣に兄庇護をやってるんだとしたら、アスペやサイコパスの可能性も・・・
日本人のごくごく一般的な心情とかけ離れ過ぎ・・・
とにかく矛盾しまくりで、これではホントに逆効果。
456名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:59:29.24 ID:GDJsgGcti
>>267
お前のDNAもそうとうな物だね www.
457名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:05:30.15 ID:6QTG7nbJ0
>>447
擁護するなら、「取り違えなんてまさかの事実だろうし、せめて家族四人安泰に暮らせるように、社長業だけでも雇われでもいいから続けられることを祈る」
位にしておけば、まだ一切反感を買わずに同情も得れただろうにね。
458名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:09:45.17 ID:nxRjVTwG0
長男は今日も元気に犬と散歩をしてたよ。
周辺の人にも穏やかにあいさつしてた、
挨拶といえば次男はまず自分から挨拶しないな。
459名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:21:37.90 ID:2NMQQnmV0
気の毒な話ですが昭和28年生まれの人が中卒とか定時制卒とか
世代的には普通のケースですよ。ずっと町工場勤務だとしても
非正規雇用とか無い時代に30代、40代と働けたのだから
厚生年金もそこそこ貰えるはずだし60歳でドライバーとか
個人の問題でしょ、日本には中卒の60歳で孫と一緒に幸せに
暮らしている人はいっぱいいますよ。

それより今の大卒非正規の若者の老後はどうなっちゃうんでしょうかね。
460名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:25:18.02 ID:wjmqNTwr0
取り換えが起きなかったら、貧しい方の父親は死ななかったとかあるかな。
もし交通事故が死因だったら、その日の朝の子供の行動で出発時間が多少前後することで何を免れるとかありそう。
そういう意味で人生ってとても不思議。
461名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:28:49.64 ID:TvXKywt40
んな、たられば言ったらキリがないだろw
462名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:31:49.30 ID:wjmqNTwr0
>>94

黒人との浮気でできた子供を産みそうになったら、
急いで夫を日焼けサロンに通わせる。
場合によっては夫をだませるし、少なくとも世間の目は欺ける。
463名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:33:05.47 ID:qOfIHbdo0
>>459
この人うまれたときから東京らしいけど
東京に限って言えば、昭和45年で高校進学率が9割以上なんですよ
だから昭和28年生まれのこの人が高校受験することは
もう高校進学率は9割以上だったということ
この人は東京の中でド貧民の育ちだってことです。
464名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:37:49.36 ID:wjmqNTwr0
>>10

それわかる。
壁の穴にち○ぽ突っ込んで終わったあとに、(多分交代時間だったんだと思うが)、
60すぎのBBAが出てきたときの絶望感は半端ない。
465名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:40:00.93 ID:t0pFhMLM0
>>459
中卒って少数だろ、この時代
山下達郎と同じ年だよね、坂本龍一は一つ上
二人とも大学出てる
466名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:42:41.57 ID:MCcqZHG80
育ちのよさは、環境ではなく遺伝子レベルで影響しているのでは?
どんなに善人に育てられても、悪人に育つこともあるのでは。
467名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:52:07.55 ID:wjmqNTwr0
>>37

人間の幸せは周りとの比較で決まるからね。昔は貧乏人同士の助け合いは普通の人たちの助け合い。
468名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:54:49.17 ID:jA4Nqkdk0
>>453
考えようによっては別に悲惨だとは思わないけど。
結婚=幸福 未婚=不幸とは限らんし、
子供がいる=幸福 いない=不幸とは限らない。
血縁の有無は別として、
誰かに必要とされた=幸 という考え方もある
老後の貯蓄はないより有った方が幸だとは思うけど、
その年齢まで、それなりに健康に生き長らえたというのは幸と考えることも出来る
孤独のうちに死ぬのはとても素晴らしと思う
子や配偶者に看取られて死んでも、看取った人間は遺産の事しか考えてないってケースも多いしね
469名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:20:32.46 ID:CiFRXYvb0
日本って偽兄みたいなやつおおいんだろうな
あやしそうなやつ片っ端からDNA鑑定しろよ
470名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:20:38.34 ID:QsBZ5vvn0
このトラック運転手の真兄に近い生活してる人は
自分の人生否定したくないから考えようによっては悲惨じゃないと思うしかないんだろうけど
普通の人から見れば十分不幸
自分は不幸じゃないとむりやり自分を納得させてる感じで哀れ
471名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:28:13.81 ID:epwYz7oqi
なんか工作員たくさんいて飽きてきたなこの話題
特に弟側の擁護多いわ
472名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:41:07.59 ID:lRQyu2NE0
>>465
まだ半分くらいが中卒だろ
この10年後あたりから中卒が激減した
473名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:03.32 ID:t0pFhMLM0
>>472
んなこと絶対ないよ、うちでさえ大学出てるよ、この人より一つ上の兄いるけど
うちも貧乏だったけど、高校行かないってのは2,3人いるかくらいだろうよ
474名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:06.62 ID:6QTG7nbJ0
昭和で40年代だと、もう中卒は少ないだろうね。
集団就職だの金の卵だのと中卒でも成功するチャンスが多い位に中卒ばかりだったのは30年代までの話。
40年代に入ると高校全入運動とかがあって、中卒自体が希。
475名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:33.33 ID:SkUHqGSdP
>>471
工作員ではなくて、ごくごく普通の日本人の心情。
工作員なんて思える方が、
少数派で大多数の日本人の心情とかけ離れてる。
476名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:44:19.94 ID:3tbbJ6G1O
金持ち側にも貧乏側にも誰にも擁護じみた感情はわかないなw
確実に糞と言い切れるのは病院のみ
477名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:59:01.90 ID:2HVNzaM0I
>>475
>>471は知的レベルが低い上に慣れない2ちゃんで書き込みをさせられて工作員って言葉をやっと覚えて使ってみたんだね。なんだかたどたどしくてかわいらしく感じられるw
子どもが言われた悪口をオウム返ししてるみたいでw
478名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:14:19.78 ID:2vprZO3t0
オリバー・ツイストでは生まれが良ければ育ちがどうであれ良い振る舞いができるとディケンズが書いてる
479名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:26:46.65 ID:IbGOhux60
>>477
「普通の日本人」「大多数の日本人」を連呼して故に正しい!なんて気持ち悪いよね。
個々の人間のドロドロした部分が全く分かってなくて、弱者は全て善人と思い込んでそうw
自分の意見が無い空っぽの大人か、世の中は勧善懲悪だと思ってる子供のどっちかだと自分も思う
480名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:50:48.68 ID:2HVNzaM0I
>>479
ちょっと何言ってるかわからないですw
481名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:56:43.18 ID:KtTyOeSk0
>>479
>自分「も」思う
正しくは自分「は」思う、ね。
477は471(のIDの書き手)を嘲笑々している内容なんだからね。
読解力をつけようね。
でも実際、件のケースにおいて大多数の日本人は判官贔屓の心理状態に陥りやすいのであろうよ。
正しいかどうかはさておき、それが多数派であろうことには異論は無いな。
482名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:12:44.54 ID:KSwDcOZL0
>>474
酒鬼薔薇の父親は金の卵で神戸○鋼に入社したと手記に書いてあった
父親はいくつくらいなんだろう
高齢で出来た子なのかな
483名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:47.81 ID:art0OMwo0
>>481
判官贔屓もあるかもだけど、まあ、2chにおいての場合は、出てくる社長な兄の方の擁護者がやっているのが、
真兄&弟サイドに対する暴言とか、まるでわざと社長な兄の風評を悪くするような発言がメインばかりというのが大きいと思うよ。
484名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:21:00.15 ID:/igZZH9L0
これはこの人が結婚していて子供に恵まれていたら諦めもついただろうね。
俺は今、父子家庭で2人の子供と暮らしているけれど、子供達は心から愛しいし、
仮にもし本当は別の人生があったとしても、たとえそれが吹石一恵と結婚できたという
人生だったとしてもそっちの方がいいな。
485名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:34.79 ID:art0OMwo0
>>482
酒鬼薔薇事件自体が16年前で当時14歳。
生まれたのが30年前と考えて30代入ってからの子供と考えれば、ぎりぎり最後の方の世代なんかもね。
486名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:28:54.68 ID:+b4/STZ6P
>>479のレスの読み間違いの恥かしさときたら・・・
可哀想になるくらいだ。
487名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:11.30 ID:i4qFEwPF0
酒鬼薔薇は、今31歳のはず
488名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:42:34.90 ID:KSwDcOZL0
>>485
なるほど。酒鬼薔薇はもう30歳になってるのか・・・。
それなら父親が70歳近くてもおかしくないな。
489名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:09:26.09 ID:art0OMwo0
>>380
フェニックスは無いにせよ、ビックボディーでもゼブラでも無くマリポーサかよ。
まあ、じぶんは真ソルジャー連想したけど。
490名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:46.43 ID:iQlwb2Km0
大掛かりな集団就職は1976年まであったんだから
最後の方なら父親は50代でもおかしくないよ
491名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:36:44.04 ID:i4qFEwPF0
>>490
それ東北のほう?
うちは中国地方だけど、集団就職なんてなかったよ
1976年当時は高校生だったけど、中学で就職したのクラスに1人だけだった
そら、高校を中退する子ならたくさんいたろうけど
492名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:43:42.78 ID:IVMNqfZXP
1953年 3月出生、取り違え発生
1955年 トラック兄の戸籍上(当時)の父親死亡
1999年 4月母死亡 生前に社長兄との血縁関係を疑う言葉を残す
2003年 10月父が脳梗塞で倒れ、要介護の状態となる
2005年 介護方針の相違によって、弟たちが船橋の別荘で父親を交代で看る
2007年 10月父死亡
200●年 弟たちは、社長兄のタバコの吸殻を用いたDNA鑑定で血縁関係にないことを突き止める
2008年 遺産相続手続きが行われ、父親の遺言どおり長兄が父親の住んでいた家や船橋の別荘などを相続。
2008年 社長兄と両親が親子でないことを確認する訴訟を起こした
2009年 交際係争中に社長兄がDNA鑑定に同意。社長兄と弟たちがDNA鑑定で血縁関係にないことが判明。
2012年 病院に記録を出させることに成功 弟たちはそれを元に東京都江戸川区のトラック兄宅を割り出し
    男性を説き伏せてDNA鑑定してもらう。結果、弟たちと血縁関係があることが判明。

2010年9月6日
    東京高等裁判所判決。弟たちの「長兄の親子関係不存在確認請求」を認めない、とした。理由は「権利の濫用」
    
2013年 男性は13年6月、長男として弟たちと同じ戸籍に変更された
2013年11月
    江戸川区の男性や弟たちの代理人をしている弁護士は、高裁の判決を不服として、
    最高裁で現在争っていることを明らかにした。
493名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:54:20.76 ID:Qo18Mtn4I
うちの父は取り違え当人達と同世代で高卒で一部上場企業の部長までいって今は役職定年になったけど、高卒でもやはり肩身は狭いと言うときがあった。
一応ライン上にはいるが、他のライン上の大卒にはこの先のポストが用意されているのに唯一高卒の父にはなかったって。
まぁラインにのらない大卒もたくさんいるから実力といったらそれまでだけど、あくまでもライン上のことでいえば、そういう小さなソサエティの中でさえちょっとした学歴の差が立場や収入の差に繋がりえるんだから社会全体なら大変な差だと思うね。
そして父の世代で高卒でも肩身が狭いという感覚を持っていたから中卒などその前の世代くらいのスタンダードだと認識していた。違うのかな?
494名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:02:58.47 ID:i4qFEwPF0
>>493
そうだね、この当時は、大学さえ入ればいいみたいな風潮があったよ
今はそれが崩壊してきてるけどね、当時は、三流大学でも、高卒より大卒って時代だった
だから、たくさんの大学が作られてきた。
今、その当時に出来たたくさんの大学がつぶれて行ってる。
495名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 05:31:32.66 ID:Qo18Mtn4I
ちなみに父はコネ入社。高卒は父の世代にはもう一人いるだけ。入ってからの出世の順調さは本人の頑張りだけど
真兄さんがもしせめて高卒であったとしても、どうもコネもなさそうだし、企業に入って活躍することはできなかっただろうね。
本来なら大学出て普通に企業に勤めてっていうのが高望みでない環境と資質の人だったんだから、当時は中卒が一般的なんていう社会の実態とリンクしない発言を繰り返してもなんの意味もないよね。
496名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 06:03:42.32 ID:l9+jeAS9O
>>495
地方銀行なら高卒入社が普通の世代だよ
県庁が大卒が増えた時代
市役所なら市長に大卒というだけで喜ばれる時代
最も片親だと銀行就職は難しい時代
497名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 06:07:43.38 ID:l9+jeAS9O
>>478
ディケンズは成り上がり者で、上流階級ではないよ
孫世代で上流階級
498名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 07:57:49.66 ID:l9+jeAS9O
しかし、あれだな
長男からしたら
厳しく育てられ生き方も決められたのに、結局跡継ぎは次男で自分は父親の会社から追い出されたのに、高齢両親と同居介護してあげくに介護に不満がある次男以下に人非人と週刊誌に個人情報売られるとか…


やはり兄弟いたら同居介護はヤバいかな
俺も同居はじめからしないで、施設に自分から入ってもらうかな…
499名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 08:17:47.67 ID:IVMNqfZXP
>>498
>結局跡継ぎは次男で自分は父親の会社から追い出されたのに、

 このへんは本当のことなんだろうか?
 のちに父親は公正証書で長男に資産の大部分を相続させるよう遺言を残したわけだろ。

 しかも不動産屋として10年のキャリアを積んだ上での独立だから、
 既に長男個人の人脈も形成されているし、父親がらみのコネも消えたわけではない。

 逆に不動産に関してのキャリアのない次男が父親の会社を名目上継いだところで、
 そのような会社は代替わりの時点で機能不全に陥っていると思うわけだが。
500名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 08:49:26.48 ID:l9+jeAS9O
>>499
そこら辺曖昧だよね
なんか出てくる情報がいちいち金持ち長男を悪くいうために、ねじ曲げられてるみたいで

長男側の考えが出てこないし意外と弟側弁護士の考えたストーリーしか流れてないかもな

俺は貧乏一家については、あまり取り上げる必要ないと思う
あくまでも、貧乏長男は遺伝子上の実子で、この相続争いには相続権ある存在としか関係してないし

金持ち一家の兄弟の相続問題だな
501名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 08:58:11.74 ID:l9+jeAS9O
>>499
父親でなく役員してた次男以下と対立して独立したのかもな
だから両親と同居してた
父親も厳しく育て跡継ぎのはずが、次男以下抑えられず、せめて遺産くらいは苦労させた長男有利にって、考えた可能性はあるよね

家の改築とか、年とった男2人ならギャーギャー喧嘩するのは、まあ普通にあるよな

知り合いの資産家が、親に虐待だあとか言われながら介護して、生きてるうちから遠方の兄弟(さらに裕福な資産家)に、介護放棄してるとか疑われ、相続放棄しろと言われながら世話してるのとかみてるとね…
施設に入れたら介護放棄とか大間違いだよ
502名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:40:58.45 ID:art0OMwo0
1953年 3月出生、取り違え発生
1955年 トラック兄の戸籍上(当時)の父親死亡
   年  社長兄、元居た会社から父の会社に転職
1999年 4月母死亡 生前に社長兄との血縁関係を疑う言葉を残す
   年 父が認知症に。
2003年 10月父が脳梗塞で倒れ、要介護の状態となる
   年 社長兄に代替わりし社長就任
   年 父の会社から独立(?)し、現在の不動産会社設立
2005年 介護方針の相違によって、弟たちが船橋の別荘で父親を交代で看る
2007年 10月父死亡
200●年 弟たちは、社長兄のタバコの吸殻を用いたDNA鑑定で血縁関係にないことを突き止める
2008年 遺産相続手続きが行われ、父親の遺言どおり長兄が父親の住んでいた家や船橋の別荘などを相続。
2008年 社長兄と両親が親子でないことを確認する訴訟を起こした
2009年 交際係争中に社長兄がDNA鑑定に同意。社長兄と弟たちがDNA鑑定で血縁関係にないことが判明。
2012年 病院に記録を出させることに成功 弟たちはそれを元に東京都江戸川区のトラック兄宅を割り出し
    男性を説き伏せてDNA鑑定してもらう。結果、弟たちと血縁関係があることが判明。

2010年9月6日
    東京高等裁判所判決。弟たちの「長兄の親子関係不存在確認請求」を認めない、とした。理由は「権利の濫用」
    
2013年 男性は13年6月、長男として弟たちと同じ戸籍に変更された
2013年11月
    江戸川区の男性や弟たちの代理人をしている弁護士は、高裁の判決を不服として、
    最高裁で現在争っていることを明らかにした。


空欄部分誰か産めてくれるといいな。
503名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:43:19.73 ID:jleHHbo40
ぐうたらさという遺伝はそのままwwwwwwwwwwww

ほんとは貧乏な親の末っ子として生まれたのに金持ちの長男に家に

その後に生まれた兄弟ら3人に、親の面倒をみないし、顔も全然似てないし、なんかおかしくね?

探偵に依頼で、同じ日に同じ病院で生まれた男児がいることを突き止める

DNA鑑定で、やっぱと判明
504名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:45:11.35 ID:IVMNqfZXP
>>502
父親の認知症発症は脳梗塞の後だろ
505名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:46:47.55 ID:jleHHbo40
Aパターン=貧乏な家の子から、本来の金持ちの家に正しく戻る ⇒ 本人喜ぶ
Bパターン=金持ちの家の子から、本来の貧乏な家に正しく戻る ⇒ 本人・・・

当たった宝くじを間違いでしたと言われるようなもんだろwwwww
506名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:49:30.42 ID:art0OMwo0
>>504
人によって言っていることが違うんだよ。数日前まで「母の死の後認知症で社長兄が介護開始」というのが主流だったし。
とりあえず後だというなら、文章の順番を入れ替えれば良いだけ。
507名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:49:31.82 ID:ICxU1UHDP
>>19
あれもそうだったね、病院が火事になったっていう止む終えない事情だったとはいえ
取り違えだったなw
508名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:58:20.27 ID:V2+MfsAT0
俺は小3〜家庭教師付けてもらってたな。
やる気?
なかっね。
家庭教師イコール勉強出来るイメージだったけど、要は本人のやる気次第かな。
今は建設業です。
昼夜働いて年収500?600万かな。
509名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:04:02.48 ID:j65Fcrpq0
取り違えの不幸にについてはほぼ全ての人が同情してくる。
しかし、取り違え先の経済状態で不幸になったと言うと同情してくれる人は皆無になる。
育ての親が貧乏だったから不幸になったという主張は人として終わってる。
510名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:20:09.51 ID:+b4/STZ6P
今日の偽兄庇護
l9+jeAS9Oがなんかおかしいこと言ってるね。
>>498でさも本当のように言ったことを、
>>500では曖昧だねなんてしれじれと・・・
511名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:25:12.59 ID:+b4/STZ6P
>>509
その思い込みの激しさ・・・お前が人として終わってるよ。
まずここのレスでもわかるように、同情する人は皆無になんかなってないし、
貧乏は不幸だよ。綺麗事言うなよ。
512名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:27:25.76 ID:YhpRBoGN0
>>509
あんたが真兄と全く同じ育ち方してから
そう偉そうに言って
513名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:28:55.50 ID:SYmZG2wE0
>>435
攻撃ってなんだよwwwwww
パナウェーブ研究所か何か?

弟の家から電波攻撃を受けるのが怖くて前を歩けなかったとでも言いたいのかよwww

>>509
経済状況によって不幸になったとは思ってないんじゃないの?
ただ、取り違えの過失自体はとっくに時効だから、現在まで発生してる経済的損失の債務不履行って形で訴状に書いただけで。
感謝してる育ての親の方を否定するような訴状にせざるを得なかったから、複雑な気持ちって言葉になったんだと思うよ。
514名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:52:09.82 ID:Qo18Mtn4I
今日の偽兄擁護工作員は少しまともそうに長文書くけど、内容はやっぱり昨日の人と変わらない程度の知能程度。
この工作員が偽兄の知人とすると、生家で育った場合と変わらないような底辺な交遊関係しか築けないってことだから、血は争えないものなんだと思わされる。
515名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:07:16.96 ID:YyqPWrBFO
>>514
当事者でもあるまいし、そこまで不動産屋社長と擁護を悪く書くとは
516名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:17:53.16 ID:URm4Ce310
517名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:43:47.88 ID:ZL/+DS+M0
元凶は賛育会病院なんだがな。
当時から産婦人科が有名な病院だったらしいから、当日2人しか生まれてなく、
しかも13分差だから別々の看護婦が担当したはず、足の裏の名前を書き間違え、
産着と赤ちゃんだけ、違う母親の元へ返したなんて初歩的ミスなんかしないだろ。
どんな管理してたんだ。
518名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:17:56.50 ID:X0BD0ye+0
統計で平均しちゃうと60歳の中卒は少数派なんだろうけど、
田舎だと60歳で定時制卒なら「ふつう」だよ。

ちなみに埼玉だと偏差と45ぐらいのバカ普通科県立高校がどんどん新設
されたのは昭和50年代初頭、それ以前は職業高校へ行けない奴は
高い金払って私立高校、金が無ければ中卒か定時制がデフォ。
両親きっちりそろっていて定時制とか昭和40年代なら普通にいたし。

東京23区内とちがって60歳の中卒、定時制なんて多数ではないが
いっぱいいるし、昭和の中小企業の主力社員だったけどね、東京は大卒でないと
必ず極貧になるんですかね。
519名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:51.24 ID:art0OMwo0
>>518
極貧は複数要因からでないの?
貧家兄達も貧困から普通レベルになることは出来ていないのだろうし。
520名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:41:07.20 ID:7COPTi6Y0
トラック運転手舐めんな!
521名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:02:56.43 ID:AqVZDN5d0
遺伝子より環境が人生を決定づける事がこれで完全に証明されたな
522名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:09:49.40 ID:i4GOFdFS0
人生はやっぱり生まれより努力だということが分かるね
523名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:53:52.94 ID:ZL/+DS+M0
>>518
世間で働くには、中学校レベルの知識があれば十分だな。
俺は高校普通科、大学経済学部卒だが、中学レベルの知識しか普段使わないわ。
専門的知識は、本読んで身につければいいしな。
524名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:57:46.83 ID:HNGGQXJJi
>>523
確かに中卒程度の仕事をする人はそうかもな
525名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:06:44.31 ID:ZNGUZ1Yg0
>>1
遺産相続トラブルがなければ・・・
526名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:08:55.48 ID:aTy19yqLO
>>523
解るわ
高卒だが今の専門知識は就職してから得たものだし
大学行かんでも世の中に必要なものを開発して特許も取ったしな
527名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:24:31.62 ID:jkDTnTe90
偽兄生年月日
1953年3月30日午後7時30分生まれ

3は金を産む数字で宝くじなんかでも3、30、33を選べと良く言われているが
ここまで3が揃ってると偶然にしても出来すぎ
本来なら貧乏6畳一間母子家庭で生保暮らしの家の子だったのに
衣食住教育全てにおいて満たされた環境で育つなんて
数億の宝くじなんか当たるより遥かに強運の持ち主だわ
528名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:41:06.17 ID:Ky+HNewq0
つまり親のスネをかじりたいだけ
529名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:05:43.90 ID:Ll6Bj5rNO
これは社会学あたりで真面目に研究すべき事例だな
530名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:06:06.57 ID:k0B5fmQm0
映画オーメンで唯一アカンところは、このスレの大勢を占める状況(工作による可能性大)が
(血の繋がりがないない子供は悪)すべての発端になってるところだな
ま、実際にそういう妄想に取りつかれた親が子供を殺す事件もあるらしいがw
自分としては判官贔屓の日本人が金持ち側に味方するのも意外だよね
531名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:10:20.59 ID:QAGDTlR+0
>>518
だから、どこの田舎だよw
うちも田舎の島育ちだけどw島内に中卒なんてほとんどいなかったよ
532名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:16:36.20 ID:JAgHNodM0
中学あたりになれば親に似てくるから、「あれおかしい?」と誰も思わんかったのか?
533名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:19:20.68 ID:sZH7CzTu0
病院のミスが全ての元凶の元なんだよな
遺産問題は金のある家には多かれ少なかれ起こる
534名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:23:04.21 ID:bgUfhvT70
ごめーん 間違えちったwww  でも死んだわけじゃねーから大したことないだろ?w
535名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:32:47.48 ID:aRn7UFEw0
王位継承問題として考えてみよう
前国王の長男の乳母が自分の子と王子を取り替えた
偽王子が国王に即位した
その後に取り違えの事実が発覚した
現国王は居座るべきなのか本物と代わってもらうべきなのか
536名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:40:53.52 ID:Daipfm0z0
>>217
これ母親が悪いだろ
その場で確認すれば済む話なのに何十年も放置して。ばかじゃね。
537名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:17:12.36 ID:KSwDcOZL0
>>536
入院中も退院後も何度も問い合わせたらしいが相手にされなかったんだと
538名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:18:16.00 ID:FlwhfMje0
>>123
>>117
>嘘こけw
>東大でさえ私立出身者は半数
>名大の地元だって公立王国なんじゃないの?

東大生の親の平均年収は、1000万越えていたよ。
公立出身といっても大学付属の小学校とか行ってる奴も多数いるんだが。
539名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:29:32.95 ID:oilGBYqc0
>>536

たしかにそうなのだが、母親は最初の子供でうれしかったのだろう。
母性というものはわからないけれども、母乳をせがむ赤ん坊を見て情が移ってからは
なかなか言い出せなかったのではないかな。
自分の子供でないかも知れないと思ったときには、本当は口が裂けても誰にも言わないことが
寛容なのだが、たぶん夫には話したのではないかと想像するね。
これは想像なのだが、夫婦は長男が幼い時期から自分の子供として育てる決意をしたはずだ。
ひょんなことから、産着の話が弟たちの耳に入ったのだろう。そして今回の事件が起こった。
540名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:33:31.54 ID:QAGDTlR+0
長男は、いろいろと問題を起こしてたってどこかで読んだけど、
学生時代から素行が悪かったの?
541名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:36:51.09 ID:oilGBYqc0
>>537
それが本当なら病院側が完全に悪い。
夫婦は長男を自分の子供として育てざるを得なかったことになるな。
542名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:43:12.05 ID:iQlwb2Km0
>>535
その場合は現実の貴賎結婚のケースとほぼ同じでは

王はそのまま
譲位しても新しい王に仕事が勤めるとは思えず
継承権は見つかった王子の息子か孫か、教育の間に合った方が継ぐ
つまり王太子で元へ戻る
543名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:44:57.82 ID:oilGBYqc0
>>536,>>537

私が間違っていた。
産着が違っていたという話は、トラック兄(貧乏家)の母親の話だった。
裕福家ではそんな話はなかった。
544名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:46:38.13 ID:ZcV91PtK0
>>26
夜学から東大は物理的にはあり得るが
うちの父親も下の兄弟たちのために
中卒で職業訓練受けて働いたぞ
生活費や学費にするために
545名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:48:01.56 ID:oilGBYqc0
>>189
>母親が用意してあった綺麗な産着がみすぼらしいものになってた。
>弟たちに決着をつけてと遺言したの

産着が違っていたという話は、トラック兄(貧乏家)の母親の話だ。
裕福家ではそんな話はなかった。作り話だ。
546名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:52:08.64 ID:IVMNqfZXP
>>545
産着疑惑は裕福家の母親がしていた(弟連合の証言)。
547名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:00:55.84 ID:RbNQ0ESl0
>>539
ひょんなことからもなにも、
母親が次男三男に、長男が沐浴して帰ってきたら産着か持っていった物と違った、
でも足の裏には私は(母親)の名前が描いてあった、
と語ったそうなんだけど。
裕福な家の母親が。
548名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:06:11.39 ID:G1dxfEtM0
>>545
初めての子だから新品の産着を持って入院したのに、
出産直後の沐浴から帰ってきたら、お古の産着を着てた。
足の裏に書いてある母親の名前は合ってた、
とニュースになってたな。
初めての子供だから新品の………、だから裕福家だな。
549名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:01:35.94 ID:zcSoZLRI0
親子関係不存在確認等請求控訴事件(東京高等裁判所判決平成22年9月6日判決)
>被控訴人らは、それ以前、花子から産着の話を聞いてもまさかと思っていたが、
>控訴人が太郎に対しあまりに冷たいのを見て、本当に血のつながりがないから、
>これほど冷たいのではないかと思うようになった。

被控訴人=三人の弟
花子=生みの母
控訴人=偽兄
太郎=生みの父

時系列はどうなってる?
実の兄が育ての母から聞いた事柄を生みの母の言葉として
裁判に利用したとでも?
550名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:05:47.79 ID:QAGDTlR+0
この場合生みの母って偽兄を育ててくれた母じゃないの?
551名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:07:09.83 ID:zuQ4GpGx0
>>549
裕福家での話じゃん。弟達が(裕福家の)母親から聞いた言葉だろ
552名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:14:16.78 ID:WxAhuTXp0
努力が足りない、甘え、自己責任
553名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:24:06.11 ID:Bp/h39Xo0
トラック運転手のなにが問題なの?
そこそこ裕福の家庭に生まれたせいで非国民のクソニートになったネトウヨの立場は?
554名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:35:40.38 ID:Qo18Mtn4I
>>523>>526
みたいなこと言う人は本当は大卒じゃないんだと思う。専門性の高い理系職種にはむろん必要だし、文系は文系で必要な処世術や重要な人脈は大学や大学院で獲得する。
これらは高卒の人間からは見えずらいもなので、高卒の人間にはあたかも大学は無意味のように見えるかもしれない。
555名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:40:13.44 ID:zcSoZLRI0
>>549
作り話だという>>545
ソースを示して反論しただけです
556名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:45:11.08 ID:yMPVQZvAO
それにしてもとんでもない病院だな
今も病院の体質は変わってないんだろうな
557名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:47:39.28 ID:juHwqIlci
でも貧乏な家に産まれると本当人生終わりだからな
貧乏人には心まで貧乏なのが多い
558名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:52:37.66 ID:YyqPWrBFO
>>557
大型トラックの運転手やってた時は貧乏じゃないだろ
ちゃんと稼げてたよ
559名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:54:21.81 ID:hBARd3Pq0
>>556
今の糞病院ですら昔に比べたらましになったほうだもん
560名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:59:44.06 ID:l9+jeAS9O
>>542
その場合、乳母はかなり高位の身分の女性だから、当然入れ替えた息子も大臣になっておかしくない身分

王の摂政か助言者の地位につくだろうね
561名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:05:58.75 ID:l9+jeAS9O
>>515
擁護にみえるのが、相続問題がたいした財産のない家庭でもよくある現実と、介護争いはよくあるという社会人の多数の関心事だからだよな

仲がよかった兄弟姉妹から、親を介護放棄してるとか、財産使い込みしてるとか疑われ、はよくある話
562名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:29:25.42 ID:YyqPWrBFO
>>561
なるほど、当事者でもないなら何をムキになってるのか不思議だったが、そういうことね
それぞれの立場で感情移入してるのかも

弟連合に感情移入するヤシが多くて、偽兄が悪者にされ過ぎて気の毒だが
563名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:29:58.82 ID:art0OMwo0
>>542
まあ実際は王位継承問題に置き換えると

「前王長男の下に第四王子」まで前王の実子が居て、王と対立しているので、
普通に王位を本物に譲り、王弟達が後見することを求めて諸侯が反乱を起こすところまで行きそう。

まあ、ここ数日言われている様な、父親の会社から独立して新しく会社起こした〜みたいな経緯も当てはめると、
国王は兄弟をはじめとする諸侯や父親の代からの大臣を疎んで討伐しようとしたら国が真っ二つになる内乱になりましたみたいなものだわな。

単に前王の血を引かない国王派が正当性を失って空中分解して終了。
564名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:31:14.73 ID:mxstbKWL0
親御さんが気の毒だからなんとか穏便に済まないものかね
565名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:31:55.68 ID:4TCJo/uU0
これ見ると
結局遺伝子よりも 裕福さや親の能力のほうが
人生を左右するってのを如実に表してるよな
個人の努力には限界がある

たいていの人は生まれついたときにできてるの差を
埋めきれないまま一生を終える。
566名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:33:52.90 ID:KyX53DFtO
遺伝子より環境が大事って事だね。
567名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:42:38.41 ID:JuVLAi120
ニキビ肌は食べ物やスキンケアより遺伝が大きいってことか
568名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:44:06.00 ID:4IHkIk+00
人生終盤に差し掛かってから、死ぬまでパラレルワールドを妄想して生きる羽目になるとか
金銭的には助かるかもしれないが、とんでもなくストレス溜まるだろこれ
メンタル弱い奴なら発狂してもおかしくないわ
569名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 20:50:00.55 ID:AqVZDN5d0
仮に全く同じ人間をそれぞれ別々の環境で育てても
同じ将来を歩むはずがないしな
成長環境下での扱われ方が大事
570名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:01:24.38 ID:jc7aj3r50
孤児だったのを拾われたとかならともかく
他人のミスで取り違えられた人間に、血縁より過ごした時間の方が大事だよなんて言っても偽善にしか聞こえないだろな
571名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:13:04.75 ID:Qo18Mtn4I
弟連合ってなんでしょう?そんなの誰も作ってませんが?同時に現れてこれ程特異な事例を一般的な相続問題や介護問題の話にすり替えようとするような不自然さは
やはり偽兄連合を組んでいるからでしょうか?自分がやっているから他もそうだと考えてしまうのでしょうか?
572名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:23:06.08 ID:h9LBjz41P
60年前と云えばお産はお産婆さんが取り上げてた時代。
どちらも病院で産んだなら当時はそれほど生活水準に違いは無かったろう。

しかし一つしかない人生、悲劇だなあ。
573名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:23:55.98 ID:+S6n/qcU0
この方、60歳でも独身なんでしょ。生涯、苦労を背負って生きてきたんだ。
しかも、血の繋がりの無い兄の介護をしながら仕事もこなしているなんて立派だ。
事実が判明したとしても、育て親への感謝と血のつながりのない兄への思いは
決して消えないと思う。
道徳の教科書に取り上げられるだろう。
574名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:28:51.40 ID:art0OMwo0
>>572
2歳の時に父親が死亡してから親族も居ないので檄貧コースでなかった?
575名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:03:22.85 ID:5dExmS9i0
貧乏自体は取り違えってより親父が早死にしたからだな
576名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:04:46.43 ID:l9+jeAS9O
>>571
特殊なのは、2人の取り違えと、それによる金持ち両親の相続権問題

ありきたりなのは、金持ち兄弟の相続争いと介護問題
577名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:09:43.87 ID:IVMNqfZXP
>>573
これまでの自分の人生や育ての親を否定することで、
病院からカネをせしめましたってか?

方便としてそれをすることについては否定しないが、
すくなくとも道徳の教科書に載せる話ではないね。
578名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:24:22.01 ID:h9LBjz41P
>>575

男親が早死にってのが痛かったな。
当時は社会福祉なんて無きも等しかった時代。
母親一人の力では食べていくだけで精一杯の稼ぎしかできない時代だ。
579名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:28:54.56 ID:PTqoEpEU0
だから生活保護受けてたつってたじゃろ
580名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:57:13.60 ID:IVMNqfZXP
>>579
今ほど金額も多くないし、生活のなかで受ける制限も多い。
581名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:08:07.21 ID:PTqoEpEU0
>>580
そんなん受けたことないから知らんわ
うちも貧乏だったけど4人兄弟(父死亡)母親は、生活保護なんて受けるのはいやだと
絶対受けなかったよ、そんなん貰うのが恥みたいなプライドがあったんだと思う。
582名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:13:30.37 ID:IVMNqfZXP
>>581
だから昔は受給している家族への差別もあった。まあ当然のことだが
583名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:26:11.48 ID:l9+jeAS9O
>>581
うちの父親と同じだ
中卒で口減らし家から出されて、仕送りしながら金貯めて高校にいった
卒業したらまた働いて、夜間大学を卒業して会社員になった
584名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:47:08.78 ID:04pvT0MJ0
昔のナマポってちょっと少なすぎてかわいそうだな、蔑視までされて
それに比べて今のナマポはおかしい、もらいすぎの上堂々としてやがる
少額なりとも税金納めてるワープアよりはるかにリッチで理不尽すぎ
585名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:22:20.49 ID:h6ChUACuI
>>576
なんでわざわざ切り離して考える必要があるの?2つの家族を巻き込んだ1つの取り違え事件について話すためにみんなここに集まってるの。
この1つの事件は複合的にいろんな問題を抱えているけれど、それを一つ一つ分けて検討する必要なんてないし、そんなことは当事者たちにも不可能。なんで恣意的に分けて考えようとしてんの?利害があってなんとか自分に優位に話をもっていきたいとかならわかるけど。
586名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:12:04.71 ID:bJl1kdm40
アラフォーですが、今と違って生活保護受けるくらいなら死んだほうがマシってくらいの
世間の意識だったよ
母子家庭ってだけでも変な目で見られてたし
ましてや生活保護受けてたら町中の噂になって酷い差別されたと想像できる
587名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:15:48.74 ID:ncNSs12A0
ネラーの精神の貧しさを象徴するようなスレ
588名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 05:49:35.49 ID:oqIyezaAO
>>586
真兄の育った貧しくても温かい家庭をdisるアホですか?
589名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 05:54:49.13 ID:oqIyezaAO
>>585
だ間違い
590名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:20:20.39 ID:tD/ZRYjS0
生まれた時から親じゃない他人に育ててもらった。大学入学あたりまで。親は仕事が忙しかったから時々しか会えなかった。育ててくれた家族には感謝しているよ。
それから二十数年経ってわかったこと。
やっぱりDNAが違う。考えること、興味のあることがその家族の子供たちとも違う。
その家のおやじはすごくまともだったがそれ以外の人間は見栄っ張りで自分と比べては陰で批判する。他人の動向が気になって仕方がない。
対して自分の本当の親は良くも悪くもあまり他人に興味を持たない。
今はどちらの影響も受けない状況下にいるが、自分は結局後者のカラーが濃く出ている。
591名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:26:06.84 ID:Kt9r9LQjO
>>590
金持ち長男さんと、よく似た境遇のようですな
592名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:28:32.32 ID:oinOZed+0
>>590
施設から引き取って育ててくれたのかな?
593名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:29:42.71 ID:fXIsqkUB0
血ってすごいよね
自分は3人娘がいるけど、3人ともそっくり
近所でも一人一人見るとどれだかわからないと言われる
そして、自分の姉とも、全く似てないと思ってたけど、街で、見ず知らずの人
に声をかけられたことある、姉と間違えられて、電話の声もよく間違われた・・
594名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:39:47.35 ID:Kt9r9LQjO
この5人の相続争いの中に、亡くなった父親の婚外子が出て来て加わったとしたら、さらに複雑化して来るな

もし婚外子が現れたら、遺産はどう配分されるだろう?
595名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:19:22.33 ID:ES5nCfVO0
>>592
施設からではないよ。元々実家の仕事の事情で養育はその家族に依頼したみたい。

そこの子供たちは高卒就職、それが普通だったから自分が大学行って勉強すると言ったとき、無駄な勉強しないで働けよって陰で文句言われた。そこのオヤジだけが、頑張れって応援してくれた。大学費用は実の親持ちだから、批判される謂れは無かったんだけど。
596名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:42:31.84 ID:LnISZG7kP
>>594
その展開を希望。奇麗事を並べ立てて美談に見せかけてきた弟連合が婚外子に対してどう出るだろう?


>>595
単にトシの近い養家の子供と仲が良くないってだけの話だろ。
597名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:55:55.12 ID:h6ChUACuI
>>590
育ててもらった家の子どもの短所を探して陰で批判してるじゃん。やっぱり環境も大事なんだな。
598名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:01:37.24 ID:Kt9r9LQjO
>>596
だよね
弟連合が血の繋がりが大事だと主張するなら、父親の実子(DNA鑑定で証明)である婚外子が遺産相続を要求できる

それを「お前はいきなり現れただけで、今まで家のこと何もしてなかったから、遺産は少ししか渡さない」と言うだろうか?
婚外子も同じ金額を相続できる法律が作られたから、同程度の金を渡さなきゃならんだろう
599名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:55:21.60 ID:uZhkn41j0
>>598
禿同
この紛争の流れからして弟連合が婚外子に同等の遺産分けを認めるなんて考えられない

そもそも偽兄と弟3人との間の遺産紛議が元々の発端 そこから取り違え問題に進展、
この時系列が逆だったり 偽兄と弟達の仲がこじれてなかったら「血に繋がり」なんていう
もっともらしい話しにもっていっただろうかと思うよ とにかく弟連合は偽兄に遺産を渡したく
ないってこと 血の繋がりの主張は後づけに過ぎないよ。
600名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:16:11.61 ID:h6ChUACuI
また始まった。架空の隠し子問題で自演w
601名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:28:41.51 ID:1WEaXj9d0
一卵性の双子でもピーコだけがガンになって眼球摘出してんだぞ!
と規制されてるかのテストを兼ねて書くテストw
602名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:54:39.03 ID:RC5hjZpl0
そんなにエグいのかね弟三人

偽兄の因果応報としか思えないが…
603名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:45:47.86 ID:ahm2EtVT0
だって取り違えで病院がわに賠償を求めている裁判の原告に3人の弟が入ってる
事自体おかしな話で弟たちは何の被害も被ってない
取り違えられた本人2人が原告なら理解できるが なんで弟が・・って思うよ
604名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:02:02.64 ID:LnISZG7kP
>>603
しっかり弟たちまで病院から賠償金を受け取っているしねw
605名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:03:46.87 ID:ENLi9uGpI
なんでそれがダメなの?亡くなった両親のかわりってことでもあるし、本人たちだって実の兄弟を過失で奪われて育ってるんだよ?
606名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:10:36.61 ID:VrdK96za0
今なら金持ち専用の産婦人科とかあるんだろうね。

昔なら金持ち貧乏関係なく同じ病院なのね。
607名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:12:05.40 ID:Az7TAMgh0
同じ地域にに住んでいたのか・・・
608名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:14:21.03 ID:nkB9QRK9O
こないだ特ダネで、産院取り違え報道してた時
為末大が「人生って面白いなと思う」って言って一瞬へんなムードになったよねスタジオ。
頭大丈夫かな。
ネットで騒ぎになるかと思ったけどならなかったな。
面白いって、当事者の苦悩思えば無闇に言えない発言だけど。
609名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:18:25.92 ID:LnISZG7kP
>>605
還暦近い男たちが群れ集って「血の繋がった兄とともに成長できなくて傷付いたニダ、謝罪と賠償を請求します」ってか?www
610名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:22:56.86 ID:toRwOKvu0
ただ人生は一寸先は闇だから裕福な家庭に生まれてもいきなり貧乏のどん底に落とされることもあるからな。
611名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:25:33.08 ID:nZwjJEppi
>>608
人生が年利800%くらい面白くなるんじゃね?
612名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:26:00.55 ID:uhZgdo5i0
なんかゲッスいカキコがあると思ったら居もしない婚外子想定で盛り上がっていた人か。
613名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:26:30.94 ID:iIJODK8J0
本人はそんなことはさほど気にしていないようなのに
マスゴミはやたらとしきりに「貧富」ばかりを強調して
本当に卑しい人たちだわ
614名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:28:42.97 ID:iIJODK8J0
マスゴミの仕事がそんなに偉いのか?
トラック運転手を差別すんなよ

格差を拡大させているのはマスゴミ
615名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:29:55.37 ID:w+zW4cjUI
為末さんの面白いは悪意や軽はずみに聞こえる感じじゃなかったけどね。面白いの後に「もし違う環境に育ていたら今、自分はここにいなかったんだなって思うと不思議な気持ち」っていう素直な感想だったし。
616名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:33:09.35 ID:kYSPueI30
しかも血のつながらない兄貴の介護をしてるんだろう?
人間できてるわ
617名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:33:52.73 ID:aZjp3gnV0
金持ちはスタートラインが違うし就職もコネがあるし横領しても許されがちだ
これじゃあ貧乏人がやる気が出ないのも当たり前だってこった
618名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:33:56.54 ID:LnISZG7kP
>>615
最近は”人権”とやらに配慮するあまり
個人の自然な感想や意見がオモテに出しづらくなっているよねえ。

これもまた一種の言葉狩りに近いと思う。
619名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:41:03.96 ID:1WEaXj9d0
一人だけは変なのがいて的な、入れ替わり長男の人格を貶めるような発言は
そのまま真兄を育てた母親や兄たち一家を貶める発言なんだと気付や
それを避けるためか知らんが、異質な子供が取る本能的な行動とか巧い事言ってたヤツもいたが
いずれにせよエゲツナイ連中だとしか思えんわ
620名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:41:55.80 ID:LnISZG7kP
>>616
お前はヨメの両親の介護よりも、子供の居る叔父伯母の介護を優先する人間なのかえ?
621名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:46:14.56 ID:JHqOlHks0
武家は特に血縁には拘ってなかったんだよな
まったくの赤の他人の子供を養子に迎えたり
実子より優秀ならそちらを後継者に指名したりもした
血縁より家の繁栄が大事ってことなんだろうけど
622名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:47:40.19 ID:t1XsNs9m0
 この前の最高裁で未嫡出子の権利が認められたけど、アメリカでは試験管ベービーが100万人は
いるらしい、しかもブランド精子を求めるらしいね。
 マリアは未婚でキリストを生んでるから、欧米人は家族の意識がもともとないんだよな。
日本の古事記に書かれた夫婦、兄弟、親子に関しての愛情や悩み、葛藤などがキリストには描かれていないよな。
623名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:51:29.28 ID:L7l6qySrO
同時、大学受験まで家庭教師ってかなりの金持ちだな
624名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:53:10.06 ID:xMpW5/9tI
また始まったw隠し子や王位に続いて次はw
625名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:53:17.08 ID:LnISZG7kP
>>621
俸禄というものが代々、家単位で下されるものだからね。
藩主も適当な跡継ぎ見つからなければ廃絶・おとり潰しに遭うわけで…
626名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:54:12.83 ID:tDOuVwIR0
別に育ての親とは、感謝して一生交流することはできるよ
そのほかに、血縁をさがしたいと思うことは自然だと思うがな

育ての親に義理立てするために、生みの親については
探すのもあきらめろっていうのは結構残酷だと思う
変な話だけど、離婚再婚がふえた海外では、一時期義理の子を
養育し、また他人の関係になっても、元親や、元祖父母も
合意のもとで交流できるんだと
0か100かみたいな話じゃなくてもいいんだよ
627名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:57:45.53 ID:kn//QzjHI
こんな無理矢理な、このケースと並べられない能書きをレスして、それに自演で同意したり補足を書いたり大変ですねw
628名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:10:36.99 ID:t1XsNs9m0
 個人単位で相続するより、家単位で相続する方が、一族を存続し続ける可能性が高いんだよな。
日本に多くある神社は氏神、氏子の関係だけど氏子というのはもともと血縁関係だ。
 それが家、お墓ばかりでなく、田畑、山林、さらにはそこに伝わる特産物などの存続を容易にさせる。
血縁があればなお良いけど、昔は養子ばかりでなく、取り嫁、取り婿などで家を存続させ、他から来たものも
暖かく迎え入れたんだけどな。
629名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:12:15.22 ID:RC5hjZpl0
男性は産院から謝罪が無いって言ってるけど
産院は取り違えの事実すら認めてないのか?
まず謝罪するべきじゃないのかな
630名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:20:42.56 ID:S1RDkNyG0
トラックの運ちゃんなら中卒で良かったのでは?
631名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:21:41.08 ID:t1XsNs9m0
 鳥には托卵をするものもいるな。
 
632名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:24:53.55 ID:aZjp3gnV0
貧乏人が文句を言うとすぐにサヨクだの卑怯者だのと叩かれるよなw
貧乏人のほうが不満が溜まってそうなものなのねえ
633名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:32:56.72 ID:Cv9ZA6PCO
逆に、本当は貧しい暮らしだったのに裕福な家庭で育った相手に対してはどうするの?

貰えない金を貰ったから贈与税を払うのか?
今から財産没収をするのか?
それとも今から貧乏暮らしをしろと命じるの?
634名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:52:25.46 ID:aO2qNe2l0
そんなずぼらな産院だと他にも取り違えありそうだな
635名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:53:43.42 ID:arsKNjak0
気の毒な人だよな。
でも育ての親にいじめられなかったんじゃね?
636名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:00:22.49 ID:jjTV0soM0
>>633
自分もそれを考えてる。
間違って裕福な家庭で育った男性は,本当の貧しい家庭の兄弟に面会したのか?
勿論,顔を隠してもマスコミの前には出ては来れないよね?
637【和製英語】ボリューミィ(笑):2013/12/05(木) 15:01:05.44 ID:JrMsWPos0
>>1

>血縁にこだわるよりも、『生みの親より育ての親』という考え方のほうが人間としてよっぽ
>ど上等だと私は思います」

この哲学者様は何も解っちゃいないんだな。
それがどんなに辛い現実でも「真実」っていうのは知る価値があるし、人間ってのは知ろうと
してしまう生き物なんだよ。
そして知ってしまった限りはその現実にどう向き合うか、どうケリをつけるかは本人次第だし
本人の自由だ。どんなケリをつければ前に進めるかは本人にしか解らない。
自分が同じ目にあった訳でもないのに「〜の方が上等」とか、こういう傲慢さには反吐がでる。
638名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:03:41.98 ID:j/VAcKV40
>>297
なんかもう裕福な家に行った貧乏人の息子を典型的な型に嵌めようとして情報が一人歩きしてるよな
もうマスゴミと変わらんわ
639名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:11:20.97 ID:zj9Z+2vKO
トラック運転手は悲惨な人生の行き着く先かよ 俺は運転手に転職考えてるんだぜ 夢もちぼうも無くなるじゃねえか
640名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:14:59.72 ID:LnISZG7kP
>>639
日本の司法がトラック運転手を賠償が必要な負け組みと認定しましたから
641名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:16:03.60 ID:NtLMebZA0
カッコウの托卵の場合は、夫が可哀そうだろ。
強制労働だもん。
642名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:21:33.09 ID:NzQ2/PQX0
子供が次から次に産まれて病室が乳児だらけの時代のこととはいえ、なんでこんなミスが起きるんかねえ
643名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:25:11.84 ID:BG1py/gc0
看護婦がわざとやったんだろ
644名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:29:32.20 ID:LnISZG7kP
>>642
今でこそ子供を病院で産むのが当たり前になっているけど、
この時代までは日本人が出産に際して病院を使うことなんて無かったわけだからな。
645名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:32:26.45 ID:ivmlCErG0
病院の産婦人科には、当時頃ならスパイ看護婦がいたらしいからな。
ある筋から聞いた話。 ネタじゃないよ、ホントの話。
646名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:41:33.00 ID:3bwWhi110
Aさんの戸籍は実弟たちの戸籍へ変更されたらしい。だから、
裕福な家の戸籍は、Bさんと共に長男が2人いることになる。
これについては、法律上なんら問題はない。
会見でAさんは、実弟たちと残りの人生を旅行に行ったりして過ごしたいようなことを
言っていた。
裕福な家の遺産相続抗争に巻き込まれないことを望むばかりだ。
647名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:43:49.40 ID:egiq1ZHJ0
貧困は貧困の連鎖しか生み出さないということですね。
バカは一生貧乏だと。どこかで逆転一発的な天才でも、生まれない限り断ち切れない限り、断ち切れない悲しい定め。
648名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:49:45.66 ID:3bwWhi110
>>599,>>602

裕福な家の親子関係不存在確認裁判は、長男が有利だけれど、
俺が思うには、裕福家の4人は同程度に強欲に思えるんだよね。
だから、余計にAさんが可哀そうでね。
649名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:54:59.00 ID:l5K8cU/b0
>「血のつながりこそが絶対だ、という考えが
>日本の社会にはいまだにあります。

また共産主義者や同和関係者が嘘を言ってるな。
これは世界中どこに行ってもそうなっている。

この被害者に裕福になる才能が遺伝しなかったのは不幸だが、
正常な心身であるだけでも全然マシだろうな。
650名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:58:44.16 ID:1WEaXj9d0
家康も国家安康、君臣豊楽とかどう考えてもただの因縁じゃなくて
秀頼は種無しの太閤殿下の実子ではなくただの簒奪者だとの理由で大阪の陣をやってたら
あそこまで悪いイメージが定着することもなかったのにな
このスレをみりゃわかるように、日本人は皆家康の味方をしてくれたはずだよw

それにしても関口知宏は親父さんとは全然似とらんな
651名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:00:28.91 ID:LnISZG7kP
>>647
貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう by片山虎之助
652名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:01:07.77 ID:RC5hjZpl0
>>638
子関係不存在確認等請求控訴事件(東京高等裁判所判決平成22年9月6日判決)
>当裁判所は、太郎(父)や被控訴人(弟)らに対する配慮を欠くと感じられる
>控訴人(偽兄)の態度が本件訴訟提起の原因の1つにもなっていることを、
>控訴人としては深く反省すべきであると考えるので付言する。

だから因果応報なんだって
653名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:23:20.25 ID:3bwWhi110
>>652
その裁判については長男が有利だ。
---
血縁主義の原則及び戸籍の記載の正確性の要請等が例外を認めないものではないことは明らかである。
真実の親子関係と異なる出生の届出に基づき戸籍上AB夫婦の嫡出子として記載されているCが、AB夫婦
との間で長期間にわたり実の親子と同様に生活し、関係者もこれを前提として社会生活上の関係を
形成してきた場合において、実親子関係が存在しないことを判決で確定するときは、事実に反する
届出について何ら帰責事由のないCに軽視し得ない精神的苦痛、経済的不利益を強いることになる
ばかりか、関係者間に形成された社会的秩序が一挙に破壊されることにもなりかねない。
そして、AB夫婦が既に死亡しているときには、CはAB夫婦と改めて養子縁組の届出をする手続を採って
同夫婦の嫡出子の身分を取得することもできない。そこで、戸籍上の両親以外の第三者であるDがAB
夫婦とその戸籍上の子であるCとの間の実親子関係が存在しないことの確認を求めている場合におい
ては、AB夫婦とCとの間に実の親子と同様の生活の実体があった期間の長さ、判決をもって実親子
関係の不存在を確定することによりC及びその関係者の被る精神的苦痛、経済的不利益、改めて養子
縁組の届出をすることによりCがAB夫婦の嫡出子としての身分を取得する可能性の有無、Dが実親子
関係の不存在確認請求をするに至った経緯及び請求をする動機、目的、実親子関係が存在しないこと
が確定されないとした場合にD以外に著しい不利益を受ける者の有無等の諸般の事情を考慮し、実親子
関係の不存在を確定することが著しく不当な結果をもたらすものといえるときには、当該確認請求は
権利の濫用に当たり許されないものというべきである。
(最高裁平成17年(受)第833号平成18年7月7日)
654名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:23:48.83 ID:OQCYO4NG0
星飛雄馬と花形満みたいだな
日本一のXX人夫と社長なんて
655名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:47:27.98 ID:uhZgdo5i0
>>621
ソレと同時に、自分たちと信頼関係を築けるかというのも次期当主に迎える際に重要視されていたり。
どうもそれが無理だとわかると、押し込められたり、潰されたりと、家臣は排除に動くんだよね。
戦国時代ともなると、ソレが理由で下克上が各地で起こっている。
一説によると家康の長男の信康も、自身の今川の血を誇って三河武士をないがしろにしたせいで、自決するような状況になるように追い詰められているとか。
(ソレが故に後年の「君主は船で家臣は波 波は船を支えもするが覆しもする」みたいな言葉を残しているとも言われている)
656名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:11:26.35 ID:oqIyezaAO
>>623
大学(受験大学が変更許されなかった?)に受かりそうにないから、家庭教師をつけたと週刊ポストにあるから、高2以降でないか?
中学からなら、高校に受かりそうにないとか書きそうだし
657名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:24:37.53 ID:P7ogj0a60
>>621
いや血にこだわってなかったってわけじゃないだろ
基本的に親から子の継承でなんかあったら兄弟やおじ甥従兄弟で
他人が養子に入って跡を継ぐのはあくまで例外って感じだし
養子が継ぐケースって、佐竹みたいに娘しかいなくて婿養子をとる場合と
息子がいるのに主君など格上の上から無理やり押し付けられた場合
例えば織田家→北畠家の北畠具豊(織田信雄)みたいな場合ぐらいだろ
658名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:30:43.61 ID:P7ogj0a60
>>655
松平信康のケースは、家康が対武田で遠江に本拠を移してから、
遠江の家康派と三河に残った信康派の派閥争いだったんじゃなかったか
三河に残った連中は戦がなくて戦功をあげられずに不満がくすぶり、
武田勝頼がそこに付け込んできたので、家康が信康を粛清って話だと
659名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:32:47.35 ID:uhZgdo5i0
>>658
そりゃ>>655に書いたようにあくまで一説だから異説もあるよ。
660名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:59:08.50 ID:Rb5X96TwO
生まれてこないのが一番だな
661名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:29:04.63 ID:Cv9ZA6PCO
単に血の繋がりで遺産相続は出来ないように民法改正すべし
親子関係は婚姻の有無に関係なく親が子供を認知することを前提にすべし
662名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:34:56.06 ID:2OWriTiPO
俺は明子姉さんと血の繋がりが無いと知ったらショックだな。
明子姉さんが優しく見守ってくれたお陰で、
消える魔球を壺の中に出し入れする手品が出来るようになったのに。
663名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:37:53.31 ID:8wBzIfwp0
今は亡くなったけど
少し前に聞いた話

満州から引き上げてきたお年寄りなんだけど
子供を中国人に預けてきた

その後、残留孤児調査で来日していた中に
その子供らしき人がいたんだけど、
育てた中国人の姿をお思い浮かぶと
名乗り出れなかったそうです
664名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:02:25.91 ID:RC5hjZpl0
>>663
それが本当なら誰にも言わず墓場まで持って行くべきだった
665名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:03:26.31 ID:h6ChUACuI
この取り違え事件は人為的な過失だし、自分の意思で預けたり養子を貰ったりしたケースをひきあいに出すのはピントがハズレているのでもうやめれば?
666名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:22:07.70 ID:oqIyezaAO
しかし金持ち家族は母親の力が強かったみたいだな
中学時代は家に偽兄は近寄らなかったとか
母親は次男以下や親戚の前で、産着が違ってたとか自分の息子ではないとか話すとかさ

なんか父親介護していて罵声があったから、次男以下は介護放棄みたいに受け取ったとかあるが、介護していたら罵声してしまうのは普通なのにな
667名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:30:36.88 ID:TG2FgQ1rP
昭和の40年代までは生活保護を受けるって事はコンジキと同じ事だっ
た。
普通の日本人にとってはそれは非常に恥ずかしいことだったのさ。
日本人は恥の文化だったから歯を食い縛って頑張った。
団塊はその最後の世代だからお前らもう少し敬ってやれ。
668名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:19:12.92 ID:h6ChUACuI
偽兄側も印象操作したいならさ、あまり頭の良くない知り合いにレスさせたり、自分でありたっけの知識を動員したピントはずれたレスしたりしてないでさ
すぐに実の兄弟に会いに行って、これからは2つの家族で1つの家族だって言って、持てる財と人脈を使って残りの人生を捧げて実の兄弟の面倒をみるんだよ。
取り違えた真兄や偽兄弟とも仲良くしていくんだよ。そしたら娘の縁談だってなんだって全て上手くいくよ。
王や武将のように血縁を越えて本物の後継者になりたいならそれをすべきなんだよ。わかるかなぁ。
669名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:26:54.16 ID:Kt9r9LQjO
>>668
言いたいなら上げろ馬鹿
670名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:43:22.75 ID:WiuSxco6O
オレは
育ての父親が在日韓国人だった、あらゆる意味でヤツは地獄を味わわせてくれた

未婚で相手の男に病死されオレを宿していた実母は、在日韓国人にストーカーされ実家にまで韓国人たちに集団ストーカーされて、仕方なく結婚させられ生贄のように故郷を追われ、発狂して廃人になって死んでいった

在日韓国人は20年以上前に脳出血で死んだが、この手で殺さなかったことをオレは今でも後悔している
671名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:48:48.81 ID:jF8wE4+S0
>弟たちが実の両親の写真を見せながら思い出話をすると、
>それを聞いて『どうしてそういう親に育ててもらえなかったのか』と涙が止まらなくなると

こういうのが近くに居たら生理的に嫌悪感沸くわ
旨いモノ食っても「こういうモノを生まれて毎日食べ続けたかった」
何か面白い趣味を見つけても「こんなモノがあるならもっと早く知ってれば良かった、損した」
こういう思考回路だと何でもネガティブ変換するんだろうな
672名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:01:04.68 ID:rNto9Pus0
>>671
きっと弟達は真兄に
「俺達はこんなに裕福に暮らして来たんだよ。本当はあなたは下賎な暮らしをする必要はなかったんだ」
とか言って、
真兄の育った家庭と、真兄が今まで一生懸命生きて来た人生を否定したんだろう
それで真兄も「この人に育ててもらいたかった」と思うようになったのさ
弟達の都合のいいように真兄の気持ちは誘導されたんだろうよ
何しろ金持ち家のDNAは優秀だそうですからw、誘導ぐらいお手の物でしょうw
673名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:04:14.01 ID:z/dDzk+K0
間違いなく血縁関係があるろくでなしの両親を持つ者には、こんな逃げ場はない
674名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:06:53.54 ID:fvZ8R7h10
(裕福家の戸籍は現在、長兄と取り違えられた男性を含む5人が記載されている。長男が2人いる。)
女性セブンによると、
裕福家の弟達の提訴した「長兄と両親の親子関係不存在確認請求」裁判は、最高裁で結審した。
(親子関係不存在確認請求を認めない=長兄と両親の親子関係は存在している判決)
しかし、裕福家の弟達は、最高裁への再審請求と両親の遺産相続のやり直しを訴えた。
また、長兄は、裁判所へ遺産分割調停を申し立てている。
675名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:21:36.47 ID:P7ogj0a60
>>661
今でもそうだろ。婚外子でも認知してなかったら相続権はないよ。
死後認知でもさせないかぎりな。
676名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:24:43.33 ID:7wtC9teX0
取り違えられて裕福一家に行った兄だって
母親から「うちの子じゃない」とか言われて可哀想だよな。
だからって、じゃあどこに本当の母親一家がいるのか知らないわけだし。
677名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:26:29.24 ID:qZ1FBY9F0
>>3 お前はロンパールームのガキか?
>>14 乱交、夜這い、とかあと源氏物語読めっていうか読まなくても調べろ
>>24 いや、実は弟たちのほうが質が悪い説もある
ていうか、DNA鑑定をすべきではなかったと思うぞ
法制度でもおかしいし、倫理的にもおかしい
678名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:27:49.24 ID:/X/ElCio0
色々と言われるが。
血族間の相続は人間社会で道理が通った事であるのは間違いないが
今回のような取り違えの場合は、さすがに辛いものがあるね
しかしそもそも取り違えられた相手にしても、わが子だと思っていたから育てられていたわけであり
取り違えた子だと知りながら親は育てたわけではないからな

>>675
それは婚外子の場合は、昔は血族関係の認定が難しかったからだろう
現在では、DNA鑑定という技術があるのだから
鑑定資料を裁判所に提出すれば、認知せざろう得なくなる
679名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:31:12.42 ID:/X/ElCio0
>>677
源氏物語の時代の家族意識と、現在の家族意識は違うのだよ
現在は父系が重視されることが多いが
古代の日本では、むしろ母系の方が重視された
古代の日本で異母の兄弟の婚姻が認められたのは、母親が違えば兄弟との意識が薄かったからだ
源氏物語の時代も、そういうのを引きずっていたから
夫は妻の家に通う、通い婚が行われており。
夫の面倒を見るのは妻の家の役割だった
680名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:38:02.21 ID:oqIyezaAO
>>672
騙されてるよな
偽兄が認知症父親に罵声だとか、介護経験者にはありふれた光景だしな
毎日の介護の中で怒鳴ってしまうとか、ホントよくきくよ
最近では介護ウツとか言われだしてるくらい
裁判官も介護の現場知らないのかもな

こういう事も、次男は真兄に都合よく話して、真兄から偽兄宛てに非難する手紙送らせ、偽兄追い詰めてるのかもな
681名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:58:51.33 ID:H97BbIba0
今回の報道があらかた本当だとしたら、
最初に言われていた
「金持ち家はみんなおっとりと温厚で、長男だけが怒りっぽい」とかは大嘘だねw
母親含め、みんなすごいガツガツしてるタイプっぽい。
682予備軍 ◆HdnDGrza5zA3 :2013/12/05(木) 22:59:50.50 ID:sUNqLG1mI
>>66

アホが。

旧ソ連や中国見てみろよ(W
人間が人間である限り、そんな社会はいつまでも来ないんだよ。

北鮮を見てみろよ。一旦、誰かに権力を持たせた途端、そいつはそれを自分の息子に譲ろうとするんだよ。

共産主義ってのは、世紀の大詐欺師による壮大な机上の空論であり、宗教みたいなモンだ(w


絶対権力は、絶対的に不敗する。。。
683名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:22:38.51 ID:P7ogj0a60
>>682
共産主義で君主制のように一家で世襲に成功したの上鮮の金家ぐらいだな
チャウシェスクは失敗し、旧ソ連でも中国でも権力世襲にはならなかった
スターリンも毛沢東も権力を息子に継がせたいという野望自体なかったんじゃないか
684名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:26:54.03 ID:oqIyezaAO
>>681
金持ち母親からして、安く買い叩いてのし上がったとか!
母親からしたら、長男を自分のコピーにするつもりだったのに、違和感ありすぎたのかな?

しかし、貧乏家族の中で真兄は積極的な性格とかさ、
暖かく優しい家族の中で、金持ちDNAが前向きに育ったんだな

残念なのは、生活保護の母子家庭には厳しすぎる時代だったことだ

取り違えの2人が仲良くなれたらなあ…
685名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:35:05.63 ID:4s1oICF40
実兄が被害だよ
遺産争いのおかげで
知らなければ葛藤することなかったのに
686名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:36:03.41 ID:IY87QN8q0
>しかし、貧乏家族の中で真兄は積極的な性格とかさ

貧乏だったから、人見知りになったっていうんでしょ
消極的な性格になってしまったってわけ

本来なら、人の上に立つような人格のような気がする
あのしゃべり方聞いてて重役のようだったw
687名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:57:42.38 ID:uhZgdo5i0
>>683
スターリンのところは長男と親子仲が無茶苦茶悪くて、長男は死ねとばかりに最前線送りになって一下士官としてドイツの捕虜になり最期を遂げていたような。
次男は父親に従順だったので後継者候補とばかりに親の七光りで少将となってモスクワ軍管区の空軍司令官まで出世したけど、御乱行が過ぎて失脚し後継者の目も消えた、
父の晩年に擁護者であり、スターリン自身が次男の代わりの後継者とみなしていたベリヤが失脚しフルシチョフが実権を握ったことでたことで国家反逆罪で収監、
後に釈放後急性アルコール中毒で生涯を閉じている。
このほかに娘も居るけど、この娘とも上手くいっていなかった模様。

毛沢東の場合は、晩年に権力基盤がガタついて、四人組と組んで功臣粛正を画策した文化大革命を起こしたけど実質的に敗北して、四人組とかは切り捨てられて、
毛沢東本人も、お飾りとしてその生涯を閉じている。

二人が子孫に権力を渡さなかったのはきれい事では無く、それなりの理由があってのこと。 
単に晩年に実権を失っていて、子供に権力を渡すどころでは無かったというのが実情。
688名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:08:15.04 ID:zUMkwuWa0
スターリンだけじゃなくてフルシチョフもブレジネフも世襲を狙っていたとは思えん
中共にしても江沢民も胡錦濤もそんなことは考えていなかっただろ
共産主義体制はいわば官僚機構みたいなもので私物化できる代物じゃないだろ
689甜菜:2013/12/06(金) 00:11:12.41 ID:KsDsR1jUP
では新潮と女性セブンをレポします。かなり長いので、途中止まったら支援お願いします。
なお、トラックさんをAさん、社長をBさんとします。

(新潮)
・当時賛育会病院では、足の裏に硝酸銀で母親の名前を書き、足首に名前入りの
 バンドを巻きつけていた。裁判で病院側は取り違えたことを否定したが、
 母親の元から新生児が離れたのは産湯の時間のみなので、この時取り違えられたと考えられる。
・金持ち家は縫製業を営む傍ら、賃貸アパートなどを経営する資産家だった。
 母親がすごいやり手で、事実上不動産屋を立ち上げたのも彼女。
 安く買い叩いて、どんな狭い土地にもビルやアパートを建てていた。
 彼女の力で会社は大きくなり、彼女の遺産は都内に4ケ所、千葉に1ケ所の土地や
 有価証券、預金などで約2億円。
・その総額の半分を父親が相続する形に固まりかけたものの、兄弟間の話し合いの場で
 「父親の面倒を見るから少し多目に相続させて欲しい」と言って、他の兄弟よりも多く相続。
・Bさんと次男は家業の不動産屋で働いていたが、会社の株は全てBさんが相続、
 次男はそれが不満でいさかいが起き、結局Bさんが相続した株を全て買い取りBさん独立。
 現実には次男に追い出されたも同然(近所の住人談)
・生前母親は弟たちや親戚を前に、産着が違った違和感を語っていた。
・弟3人は一流大学卒、Bさんは弟たちに比べると見劣りする大学で、
 本人もそれを相当気にしていたようす。
・母親の死から5年後、今度は父親が脳梗塞で倒れ要介護状態になる。
 近所で父親を介護するBさんに対し、弟たちは不満を募らせる。
 「兄貴は親父に『クソじじい』だとか罵ることもあり、決して面倒見がよくない」とこぼす。
・父親がなくなり久しぶりに4兄弟が揃ったときに、B産の吸殻を持ち出し、
 父親の毛髪も抜き取り鑑定。結果は黒。
 母親の骨壷から骨を出して鑑定するkと主試みようとしていた。
・翌年「血液関係有無の確認」の裁判を起こす。正式に鑑定が行われ、結果はやはり黒。
・だが親子関係の事実がないと認められたものの、それがすなわち弟らが遺産分配を
 有利に進める意図があった、権利の乱用にあたるとたしなめられる。
690甜菜:2013/12/06(金) 00:14:43.59 ID:KsDsR1jUP
・家裁の判決が出る前に、地裁にBさんが相続した母親の不動産の所有権移転禁止の仮処分と
 父親の遺言 無効確認の訴えを起こしていた。
 それと同時に本格的に真の兄を探し始める。
・今年2月に相続の回復が確定。Bさんの所有権は抹消。
 Bさんが建てた自宅は本人名義だから今のところは問題ない。
 新たな所有者が確定すれば、その人との話しあいで地代を払うか土地を買い取らなくてはいけない。
・「裁判では弟側の弁護士から『自宅を壊して出て行け』と言われた。
 裁判所から遺産は5等分にしたほうがいいと言われ、主人もそれでいいと言ったが、
 向こうは血縁関係がないという理由でうちを外そうとしている。
 (取り違えられた)相手の方も大変な思いをされてきたと思いますが
 それは主人が知る由もなかったことですから…」(Bさん妻)
・遺言無効確認訴訟は、早ければ来春にも最高裁で判決が出る。


(女性セブン)
・当時の賛育会病院はこのあたりでは非常に有名な産院で、この界隈の人はみんな
 あの病院で生まれたというくらい。病室はいつも満室で、ベッドが廊下にまで溢れ
 そこで産んでしまったという人もいるくらい。
 妊婦に対して明らかに少ない看護婦の数。各地の産院で取り違えが発覚し社会問題に。
・2歳の時に育ての父親を亡くし、貧しい生活を余儀なくされたAさん。
 貧乏家の両親とも兄弟ともにていなかったAさんに、近所の住人から向けられる視線は
 冷たく、逃げ場は母親だった。
 「Aさんはお父さんの事をほとんど知らないし、生活も苦労していたから、
 お母さんは彼に少しでも悲しい思いをさせたくなかったんでしょう。
 時間がある時は、いつもAさんと一緒にいましたよ」(貧乏家を知る人談)
・中学校を卒業すると、母親を支えようと町工場へ就職。
 自ら学費を稼ぎ、仕事の傍ら定時性に通う。
・都内で肌着類の製造業を営んでいた金持ち家は地元では資産家としてよく知られていた。
 父親は地方の国立大学を卒業した秀才で、東京に出てきて事業を始めた。
・そんな父の元4兄弟の長男として育ったBさん。お金には不自由することはなかったが、
 家族の中で孤立していった。
691名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:18:06.33 ID:du/dSDm90
>>688
フルシチョフやブレジネフに関しては、絶大な功績を持つ初代及び二代目の最高権力者が世襲化に失敗している以上、
余程の功績を立てないと世襲化を目指すことすら出来なかったのは確実。
そしてまたこの二人も晩年には権力を喪失して次の書記長に実権を奪われた状態で生涯を閉じているから。
さらにブレジネフの後ともなると、短期政権が民主化を目指すゴルバチョフの開放政策期まで続いているので尚更。

一方の中国の場合は、ケ小平の場合は、息子が文化大革命で半身不随の障害者となって、世襲不能。
ケ小平以降ともなると、人民解放軍の統制自体が緩くなってしまって、ヘタにそんな動きを見せれば、
各方面軍の指導者達が、群雄割拠目指して反乱を起こしかねない状況で、世襲なんて考える予知すら無い感じ。
692甜菜:2013/12/06(金) 00:18:07.21 ID:KsDsR1jUP
・3人の弟は07年お父さんがなくなった際に、長年の疑問であったBさんの血縁問題を明らかに
 するため、Bさんに無断で彼の吸殻と亡父の毛髪でDNA鑑定。
 その結果を持って裁判に臨み、今度はBさん合意の下再度鑑定をしたが、
 やはり生物学上の親子である可能性はほぼ0%と判明。
・一審では弟たちの言い分が認められ、血縁関係がないことが認定された。
 だが高裁・最高裁では、生まれたときから一緒に暮らしていることを重視し、
 「育ての親との間に親子関係が存在しないとはいえない」との判決。
・一方で弟らはBさんに対し、相続された遺産を取り戻すための裁判を起こす。
 「父親の遺言ではBさんの取り分が非常に多かった。遺言はBさんが実子であることを
 前提として父親が遺したもの。実子ではない事がわかっていたならば、そのような内容の
 遺言にはならない」というのが弟たちの言い分。
・同時に弟たちは99年に亡くなった母親の遺産相続分についてもやり直しを求めているが、
 裁判でのやり取りは激しいものになった。
 産着が違っていたこををお母さんはずっと心に引っかかっていた。
 それにBさんの容姿や性格が他の兄弟と似ていないことを、近所の人や親類からよく言われ
 「Bは自分の子ではないかもしれない」と疑っていたかもしれない(金持ち家を知る人談)
・Bさんは30歳の時に、母親の知人の紹介で見合い結婚。2人の娘を授かり、町内会の
 行事にも積極的に参加するなど近所では評判がよかった一方、家族との溝を少しずつ深めていった。
・Bさんはお父さんの不動産会社を手伝っていたが、経営方針を巡って行き違ってしまい、
 03年に独立し新しく不動産会社を設立した。
693名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:20:11.00 ID:ZsvmAU1L0
優秀な遺伝子も打ち負かし得る貧困/知能を左右するのは環境
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304250704579096681036706164.html
694甜菜:2013/12/06(金) 00:20:25.01 ID:KsDsR1jUP
・04年10月に父親が脳梗塞で倒れ認知症を患うと、弟たちとの断絶は決定的に。
 弟たちによると、Bさんは母親の財産を相続する際に、父親の面倒を看ることを約束していた
 として、裁判ではこんな主張をしている
 ●父親が倒れ要介護の状態であったが、Bは「金にならない面倒なことは一切したくない」
  という態度で介護や世話を拒否した
 ●孫に合おうとBの自宅を訪ねる父親を理由もなく追い返し、母親の三回忌から死亡までの 
  6年間もの間、父親はBの娘とは一度も会うことが許されなかった。
 ●「お願いだから孫に会わせて欲しい」と泣く父親に対し「あんたは施設に入れ」と怒鳴り散らした。
  これに対しBさんは、アルコール依存症から父親に八つ当たりすることはあったと
  一部事実を認めながらもこう反論した。
 ◎介護になれた人の援助が必要だと思い、次男たちに父親を施設に入れたらどうかと提案した。
 ◎最初は次男と四男が自宅で介護をしていたが、ふたりから「兄弟なんだから平等に介護するのが
  当たり前だ」と言われ介護に参加した。
 ◎介護に対する方針が兄弟間で対立したことは認めるが、虐待の事実はない。
・弟たちはAさんが見つかると、今度は結審した最高裁の再審請求と両親の遺産相続のやり直しを
 訴えた。裁判ではAさんも「自分なら父にそんなさみしい覆いをさせなかったはずだ」と
 Bさんを非難する手紙を寄せた。
・四男がインタビューに応えた。
 「彼はほとんど家にいつかず、中学くらいから友だちの家にしょっちゅう行っていた。
  兄弟としての交流はあまりなく、親しみがない。
  下の兄弟3人ではしょっちゅう飲みに行ったりそれぞれの家を行き来している」
 (DNAを調べるきっかけは父親の介護トラブル?)
 「それだけではなく、親兄弟に似ていないというのが大きかった」
 (Bさんが本当の子どもではないかと両親が漏らしたことはあったか?)
 「母親は『浮気してると思われるんじゃないか』とその話題が嫌がった。
  違和感は持っていたんじゃないか」
 (母親は親子ではないかもしれないと訴えなかったのか?)
 「出来なかった。だって医者が取り違えなんてすると思わないし」
695甜菜:2013/12/06(金) 00:25:45.40 ID:KsDsR1jUP
・Bさんと父親は一時期、会社を継ぐ継がないでけんかをしていた時期もあったが
 最終的にはいつもけんかをしていたわけではなくちゃんと遺言もあり、
 そこには「ちゃんとみんな仲良くやってくれ」とあった。
 お父さんは昔の人だったので、単純に長男に多く配分したのではないか。
 次男も多いし、四男は非常に不利な内容だった。
 親子関係は最高裁で認められているので、Bさんが相続人の一人である事は変わらないが
 遺言については現在白紙になった状態。
 今回Aさんが出てきたので、5人で遺産分割をやり直さなくてはいけない。
 現在Bさんが遺産分割調停を申し立てているところ(Bさん代理人談)


これで終わりです。
696名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:18:25.88 ID:dUCfF0we0
>結局Bさんが相続した株を全て買い取りBさん独立。
>現実には次男に追い出されたも同然(近所の住人談)
結論、次男が父親の会社を相続したこととBさんが立ち上げた会社であるから手放す必要もなければ
相続も対象ですらない。結局父親の会社を相続して羽振りが良くないのは次男に能力が無い為。
長男(Bさん)の会社が好調なのは能力によるものというのが結論付けられたな。
しかし、生前から近所の住人にすらアレな奴と認識されている次男って。

>Bさんは30歳の時に、母親の知人の紹介で見合い結婚。2人の娘を授かり、町内会の
>事にも積極的に参加するなど近所では評判がよかった一方、家族との溝を少しずつ深めていった
嫁さんは母親が見つけてきてくれたのか。良いお母さんじゃないか。
産着云々等、色々な悪評は弟達の邪推で母親とBさんの関係はそれ程悪くは無かったって事だろ。

>母親は親子ではないかもしれないと訴えなかったのか?)
>出来なかった。だって医者が取り違えなんてすると思わないし」
>Bさんは一時期、会社を継ぐ継がないでけんかをしていた時期もあったが
>最終的にはいつもけんかをしていたわけではなくちゃんと遺言もあり、
>そこには「ちゃんとみんな仲良くやってくれ」とあった。
結論、母親も父親も、Bさんについては取り違えであったと認識しておらず自分の子供認識していたって事だろ。
つまり遺産問題で対立する次男等の邪推でありそういう事実は存在しなかったという事か。

Bさんが血縁であろうとなかろうと関係なく、相続において分け前が少ない事に不満を持っており、両親の死亡を
機会に長男を排除して分け前を増やそうという事だろ。
もしも、取り違えが無くAさんが長男として扱われて居た場合でも次男、三男、四男の不満は爆発するだろうな。
対立の根本的な理由が血縁ではなく相続、要は金の分け前の問題だから。

しかし皮肉なものだな。不動産経営のやり手の母親の影響を一番受けて事業で成功したのは
血縁の子供ではなく取り違えをされたBさんの方だとは。
697名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:28:58.94 ID:8cWdarZW0
>>696
本来なら、4人平等に相続するのが筋
で、次男とこが羽振りがよくないとはどこから?
698名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:35:25.87 ID:SKNWGd2T0
>>696
長男の会社が好調ってどこソースなの
699名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:56:12.52 ID:DLxU5gA80
下らん・・・
結局発端はよくある遺産を巡るゴタゴタ
取り違えだけた病院だけを憎めばいいのに
恥ずかしいにも程があるわこいつら
700名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:09:54.12 ID:d3DATLYd0
ていうか、なんで偽兄は、他人だと分かったのに籍抜かないで居座り続けてるの?
そこが問題なんだよね。
701名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:11:55.05 ID:VorIHn7WO
二人とも生まれて来なきゃ良かったんだよ
702名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:00:16.35 ID:KUYiTcVKI
父の面倒をみるからと多く相続しておいて孫にも会わせないとか意味不明。
アル中たがら八つ当たりしたけど虐待ではないとか…普通の常識ある人間ではこんな面の皮が厚いことはなかなか言えないね。やっぱり偽兄最低ならヤツじゃん。
703名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:01:36.27 ID:KsDsR1jUP
母親の骨壷から遺骨を取り出してDNA鑑定を試みる弟軍団…
704名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:05:33.07 ID:Fpzz2wFu0
>血縁にこだわるよりも、『生みの親より育ての親』という考え方のほうが人間としてよっぽど上等だと私は思います

なんかこういう、当事者でないからこそ軽々しく言える
人間として上等なんて言葉にびっくりしたんだけど
宗教学者っていったい何様なんだろう
705名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:42:38.78 ID:LhsDRE6p0
血の繋がらぬ長男が認知父に娘に会わせることを頑なに拒んだ理由が仮にその認知症と関係していたら怖いな
梗塞の部位によっては欲望の赴くまま行動する野獣と化すこともあるからな
でもこんなこと例え事実でも亡くなった父親の名誉を考えるととても口には出せないだろうね
706名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:06:37.36 ID:xdiQyM5A0
ケツもんださんが一言。
707名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:32:25.65 ID:MknVu/380
>>705
>99年に亡くなった母親
とある。三回忌は満2年後(2001)

>04年10月に父親が脳梗塞で倒れ認知症を患う

偽兄は父親が倒れる前から、孫には会わせてないってこと。

妄想するよりちゃんと読めよ。
708名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:43:53.90 ID:KUYiTcVKI
>>705
こんな気持ちの悪い作り話をしてまで擁護ってなんなんだろ?
偽兄擁護工作員って頭がかなり悪いみたいだけど、その上にゲスくて、偽兄の人柄がうかがい知れる。
709名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:07:37.49 ID:kBMAkz5X0
>>704
血縁主義からくる行き過ぎた不妊治療に嫌悪感を持ってるらしいから、
そこからそんな言葉が出てきたんだろうけど、この事件とは全然関係ないだろーがって感じだ

知的、発達障害や精神病も遺伝率が高いといわれてるんだから、
知能や気質が遺伝するとしても不思議じゃない
体格やパーツの特徴が似てるみたいに、脳ミソだってそのまま
710名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:55:37.56 ID:ElfSRM3RO
>>696
>現実には次男に追い出されたも同然(近所の住人談)
結論、次男が父親の会社を相続したこととBさんが立ち上げた会社であるから手放す必要もなければ

…この2人は目と鼻の先に住んでいるのだよね
近所の住人は次男一家の近所にもいる人か
しかし、人の印象は変わるね
トラック兄が事情を知るとどうなるかな
711名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:10:59.43 ID:KsDsR1jUP
>>705,708
自演乙w
712名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:20:12.60 ID:KsDsR1jUP
>>710
トラック兄は裁判で「自分ならもっと(血の繋がった両親の)親孝行をすることができた」とか、
いけしゃあしゃあと証言できてしまうような人でしょ。

病院からの3000万も弟たちのお陰で得られたと感謝しているだろうし、
いまさら弟たちには逆らえないのではないのかね。
713名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:21:37.93 ID:4ug4hrJH0
たしかに事実は知らない方が幸せだったのかもな
時間は金で取り戻せないし、落胆しただけだろう。
714名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:25:43.24 ID:L6FnXGUM0
これ親が貧乏だったらこどもは親を訴えられるってことだろ
ブサヨ判事の日本家族解体計画は順調だなあ
715名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:26:31.05 ID:ubYlpyg/O
>>712
でも、血の繋がらない兄弟を介護してるんでしょ?
716名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:27:25.34 ID:d3DATLYd0
>>712
いけしゃあしゃあって・・

>裁判ではAさんも「自分なら父にそんなさみしい思いをさせなかったはずだ」と

って書いてるだけで、親孝行とは書いてないじゃん
まぁ、今も義兄さんを面倒みてるんだから、きっと親孝行したでしょ
717名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:30:50.14 ID:KsDsR1jUP
>>715-716
瞼の母にもほどがあるって話だろ。還暦すぎた男が寝言言ってんじゃねえと思うだけだわw
718名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:32:46.61 ID:d3DATLYd0
P君の皮肉れた根性は異常だね、苦労したんだね、かわいそうに
719名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:34:52.73 ID:Ez5i6MuH0
>>708
そもそも裕福家の長兄を、「偽兄」と書くことで「悪い」イメージを植え付けようという
あなたの意思が感じられます。なぜ、貧乏家の「真弟」と書かないのかな?
あなたは、ひょっとしたら、「養子縁組や婚外子の認知をも認めようとしない、いわゆる、
純潔日本人家族のみを許す」、という非常に極端な家族主義を持っていると想像されます。それは、あなたが、「在日が日本をだめにしているのだ」という極端な考えが根底に
あるためではないかと想像されます。
720名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:37:03.78 ID:Hqd/UJPs0
王位争奪戦か
721名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:49:47.94 ID:mNCzlRFm0
でも普通の神経なら、本来自分が貰うはずでなかった恩恵
を、人一倍貰ってて返さず、今の場所にいるって
夜逃げでもしない限り居心地悪いぞお

本人も「大好きだった、あんなに良くしてくれた父さん、母さんが
実の親じゃないなんて;;」ならまだ同情されるだろうけどさ
722名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:50:29.74 ID:KsDsR1jUP
>>718
「自分なら父にそんなさみしい思いをさせなかったはずだ」などと言ってるようだが、
そういう自分に作ってくれたのは育ての母その人であって、死後になって存在を知らされた両親ではないだろう。

豊かな家庭で育っていたら、大学に行って大きい会社で就職してと夢想するのまでは
実際そのとおりの人生を歩んだ社長兄やその弟たちが居るわけだから勝手だが、
実際に会ったこともない両親への親孝行とか、そこまで想像の翼を広げるのは
いくらなんでも勘弁してくれと言いたいね。
723名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:52:37.06 ID:S9cGD1V70
自分ちのお家騒動を2ちゃんネタとして提供する弟達こそどうかと思うわ
中学時代に家に寄り付かなかったのも、親と弟達が“長男”を疎ましく思ってたからだろ
もちろん母親も気の毒だと思うよ
似ても似つかない“我が子”に精一杯“偽の愛”を注いだんだろうな
しかし愛が偽物では心は満たされなかっただろう
724名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:55:36.40 ID:CndUzgVr0
子供の頃に貧乏だったのは病院の責任だが、
今貧乏なのは自己責任
トラック運転手なんて最底辺にしかなれなかった自分の才能を恨め
725名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:56:45.47 ID:1M/J7vxd0
結局金持ちになれるのは資本がある奴(金持ち)限定なんだよなあ・・・・
726名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:07:43.20 ID:WsFcs42s0
ないない
自分の努力不足を他人の責任にしてるだけの甘えん坊バカ
60年間なにやってきたんだこのバカ
727名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:11:09.63 ID:S9cGD1V70
トラック運転手は低層の仕事と自ら認めたんだな
というか弟達にそう言われたんだろう
728名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:11:21.73 ID:d3DATLYd0
>>719
別に悪い印象とは思わないし、わかりやすいよ
偽りの兄だったんだから仕方ない
この場合裕福家の話なんだから、真弟って言っても3兄弟のことかと思う。
729名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:13:48.46 ID:RTIvAvNj0
実親が貧乏だったら戸籍戻したか?病院訴えたか?
そういう事だよな
730名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:14:19.02 ID:s6EwP1RR0
取り違えをやった病院は著しい人権侵害してる
憲法違反だとも解釈できる
裁判所は判断に困りそう
731名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:15:31.39 ID:7PWkgRO60
これは人としてどうかと思うよな
育児放棄してた親から離れて育ての親にかわいがられたとかなら、その通りだとは思うけどさ
実の親から病院の不手際で引き離された人に向かって言う言葉じゃないよ
732名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:18:07.74 ID:E1mGx3EV0
自分で出来る限りに精一杯育てた長男が、
実は金持ちの息子と知った途端に、
「ビンボーな親に育てられたから、トラック運転手にしかなれなかった」
そう言い放ったでござる。

この母親の人生が可哀想だわ。
733名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:20:43.30 ID:PY5lE0dqO
【人間の命を救う為なら平気で泥を被った徳田虎雄】を我々は裁けるのか?
http://m.blogos.com/article/73783/
734名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:20:57.94 ID:Ez5i6MuH0
>>721
私は、裕福家の兄弟4人とも、相続に関しては同程度に強欲だなぁ、と思っています。
相続については、紆余曲折あり現在は白紙状態らしい。
社長兄は、裁判所に遺産分割調停を申し立てているとのことで、5人での相続がやり直されると
思っています。
735名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:21:44.24 ID:ElfSRM3RO
>>724
トラック運転手も昔は稼げる仕事だよ
最近の凋落ぶりと混同したらいかん
あくまで会社社長になれた可能性と比較しての話




でも、次男が真兄でも追い出した可能性はあるけどな…
736名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:24:43.34 ID:X7BkFmAmO
真兄のコメントが出る度に同情が失せていく
貧乏ながらも末っ子を一番可愛がってたって言う育ての母親が哀れだな
737名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:26:10.13 ID:ElfSRM3RO
>>728
独立兄
トラック兄

はどうだろ?
社長兄とかだと、次男に追い出されて独立したかが分かりにくい
738名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:27:14.87 ID:KsDsR1jUP
トラック兄が赤ちゃん取り違えをした病院からカネを踏んだくるために
想像逞しく叶えられなかったもうひとつの人生を語ることについてはいくらでも応援するが、
もう一人の自分である社長兄を攻撃するための妄想を始めたら、それはもう話が違ってくるだろう。

甘えんのも大概にせえやと
社長兄の辛さや苦しさを慮れるのは、この世でトラック兄お前一人だろうに…

突然現れた実弟?たちの甘言に乗せられて、自分の出現によって
辛い立場に追い込まれている社長兄の親孝行にまで難癖を付けているような
想像力の足りない男に、まともな孝行なんかを期待できるわけがないだろう。
739名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:30:48.11 ID:VKI53PeQO
自分で調べたんじゃなく、向こうの兄弟の調査で判ったてのが悲しいな
金持ちの方も家族から受け入れられてなかったのか
740名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:32:37.13 ID:ElfSRM3RO
>>738
弟らの腹黒さにトラック兄は、騙されてるだけだよ
情報源は弟らやその弁護士だけだし、家庭でもあれば、義理親の介護問題も分かる年なんだろうけど
741名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:38:54.24 ID:ElfSRM3RO
>>739
金持ち母に弟らや親戚の前で、自分の産んだ息子ではないとか言われてたらしい
中学時代は家に帰りたがらないくらい孤立していた
大学受験時に家庭教師はつけられてたから、物質的には恵まれてたが、精神的には虐待されてたような生育環境だったみたい

厳しくしてきた父親を慕っていたが、認知症介護で罵声があったことを、弟らに揚げ足とられて裁判で冷酷兄とされてしまった

父親会社は次男に追い出され、社長といっても自分が作った会社の社長
この会社が次男宅近く
自分の自宅は次男(父親)会社近くで、もともとは父親会社を継ぎたかったんでないかな?
742名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:47:42.03 ID:OL78OE/P0
山口百恵のドラマそのものじゃん!!
743名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:49:58.25 ID:O8IBDspUi
うちの場合
両親O型

姉O型
俺O型
弟B型...orz
744名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:51:35.31 ID:Fb1Y9WqB0
ポイントは学歴っていうのは金じゃなくて遺伝ってとこだろう
745名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:54:05.28 ID:QzFvNU1O0
60過ぎて自分の人生がダメなのは他人の所為
ロクな奴じゃねえ事は想像に難くないね
746名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:57:37.12 ID:7BlzfU/Q0
底辺なんてそう易々と抜け出せるもんじゃないよ
たとえ上流の血が流れていようと
747名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:58:04.99 ID:V4NOq/Ll0
トラック兄は結婚もしないで脳梗塞の後遺症に苦しむ弟の面倒をみている優しい心の持ち主だ
一方、血のつながる金持ち弟たちは親の遺産を巡る騒動に夢中で汚い心を周囲に
まき散らしている。法事の席で偽兄の吸い殻と母親の遺髪を密かに採取し
米国の検査機関に送りDNA鑑定し、
748名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:00:00.48 ID:dckGJLMiI
お前ら貧乏人の気持ちわからんやろ
これは殺したくなるわ
749名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:00:35.31 ID:KsDsR1jUP
>>744
明らかに金じゃん。
750名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:03:51.83 ID:oGHvTEOh0
ほんと貧乏でブサイクな奴は子供作るなって思うわ
容姿や能力は遺伝するんだからマジ勘弁してよ
自分達が苦労したから復讐するつもりなのかと勘ぐっちまう
せめて子供のために高い遺伝子を買ってあげてください
751名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:05:00.82 ID:KsDsR1jUP
>>747
父親の体毛(遺毛)と母親の遺骨だろ
752名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:06:08.52 ID:S9cGD1V70
トラック兄は今までの人生を普通に受け入れて来たんだろ、弟達が現れるまでは
弟達にみじめな人生呼ばわりされて、たらればの世界を妄想するようになったんだよ
753名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:06:58.69 ID:dckGJLMiI
結局金かよとか可愛いことほざいてるゆとりはなんなの?
お前ら5年以上はロムらないと書き込みの権利すら与えられないからな
754名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:08:44.39 ID:DSTrSfVJ0
なんというか偽兄がやった父親の施設送りが本当なら、
本性は金では変わらないって事なんだろうな。
いくら良い境遇で育ってもクズはクズのまま。
朝鮮人に教育や施しを与えてもクズのままだったのも理解できる。
755名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:18:08.07 ID:Ez5i6MuH0
>>754

このスレに在日問題を出してくるのは、相当に病気が進行しています。
756名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:18:17.15 ID:oMFUPknWi
裕福な家庭は、親を、施設に入れるくらい。裕福なんだよ。他家で育たなかったら、実の長男に施設に入れられただろう。
757名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:24:58.49 ID:S9cGD1V70
もし貧乏家の家族がみんな他界してたら、
たまの兄弟喧嘩の話を膨らませて、兄に虐待を受けていたとか、悲劇盛り盛りだったんだろう
758名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:31:14.47 ID:du/dSDm90
まあ、普通に貧乏家はかなりとんでもないことになってるけどね。

母:バツ2 末っ子のトラック兄には優しかったよ
父:2歳で居なくなって貧乏に 失踪の可能性も?
長兄:借金大王で弟二人に金借りまくり
次兄:10歳上で父親代わりの頼れる兄貴。しかしパーキンソン病を発病して車椅子生活。発病後はトラック兄と同居
759名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:32:14.40 ID:hnN9JFwd0
>>743
ABO式血液型は途中で変わったりキメラだったり案外当てにならんから
760名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:34:36.63 ID:80PHC2Tm0
でも今まで言われてきたような、
弟たちに無断で施設に放り込んだという話ではなさそうな?
最初は長男は父親と同居していて、
ある日弟たちが父親に会いに行ったら「施設に入れた」と言われた、とか書かれてたけど、
実際には通いで?面倒を看ていて、
長男が怒鳴る声がするとか、施設に入れたほうがいいんじゃないかと長男が言って、
次男と四男が自宅で交代に(父親の自宅でという意味なのか、それぞれの自宅を
たらいまわしにしての介護なのかはよくわからん)したという事なんだよね。

裁判で「兄弟なんだから平等に介護しろと言われてやった」とも書かれていたし、
そりゃ希望してたような手厚い介護ではなかったにしても、
最初に言われていた「一切介護しない」という状況ともちょっと違うのかなと。

そもそも取り違え事件については公表されるのは当然だろうけど、
遺産相続や介護のゴタゴタってなんでこんなに表に出さなきゃいけなかったんだろう。
長男を社会的に抹殺したいんだろうか。
761名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:40:41.73 ID:du/dSDm90
>>760
確か弟達が施設から父親を奪還して父親名義の別荘で面倒を見ていたんでなかったっけ?
あと、認知症発症3年前から孫娘に会わせてもらえなくて父親が悲しんでいたとか。
762名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:44:13.00 ID:JLHe9cOn0
今の時代 介護施設に入れたってだけで非難するってどうよ
入所費用を払いたくなくて自宅で充分な介護が受けられなくほったらかしに
されるよりはよっぽどマシ この爺さんが入ってた施設の費用は社長兄が支払ってたんなら
介護放棄じゃないよね この裕福家の弟達からの情報って(どこまでが真実かは?だけど)
突っ込みどころ満載で「社長兄にはびた一文渡さんぞ〜」ってのがありありだよね
高裁でたしなめられてるにもかかわらず 更にトラック兄をあの手この手で探し出し相続問題に
駒として利用してる トラック兄はまともな人と思われるがまわりの裕福弟たちが酷すぎる
763名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:46:01.73 ID:KsDsR1jUP
この状態では、ボケた父親に弟たちが社長長兄のどんな悪口を吹き込んでいるとも限らないからね。
764名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:51:19.62 ID:DLxU5gA80
もう関係者の親が全員死んでるから
いくらでもこいつらで話作れるんだよな
ぶっちゃけ延々争い続ける運命なんだよ
4人でやってたのが今度は一人増えて5人でだけど
一生喧嘩してろクズ一家って思うわ
765名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:53:19.76 ID:UYyzLdK30
トラック兄が出世できなかったのはまるで本人の努力不足かのように言う人いるけど、
貧乏兄弟のなかでは一番しっかりと働いていると思うな。
自分は貧乏じゃないのは全て自分の努力のおかげだと思ったら大間違いだから。
境遇の差は大きい。
766名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:55:30.03 ID:Ez5i6MuH0
>>737
ぅん〜、独立兄は、いまいちぴったりしないな。

で、先兄、後兄でも混乱がある。
出生順は、先兄がトラック兄、後兄が裕福兄
裕福家戸籍入籍順は、先兄が裕福兄、後兄がトラック兄

そこで、元兄と、新兄またはトラック兄ではどうかな?
767名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:56:37.21 ID:80PHC2Tm0
>>761
最初は、長男が実家を「父親の面倒を看るから」という名目で相続して
すぐに反対を押し切って建て替え、父親を施設に入れたから、
弟たちがそこから出して千葉の別荘で〜って言われてたよね。
でも東京には父親の自宅もあるようだし…。

そもそも私は最初の報道では、父親の介護のために戻ってきた三男が
住んでいた千葉の別荘を、父親の死後になっても出て行かないから、
そこを相続する予定の(遺言により?)長男が、出て行くか、買い取るか、賃料を払うかを
迫ってきて…と聞いた気がするので、
弟3人がそれぞれの自宅に(三男は別荘)父親を順繰りにというかたらいまわしというかにして
介護してるのか、それって認知症の人にはどうなんだろう?って思ったのね。
そのうち、千葉の別荘に父親を連れてきて、そこへ交代で介護に来たという話になって
ああそうなのか、なら三男は結局どこに住んでたのかな?
父親が亡くなったあと、わざわざ別荘に引っ越したのかな?
三男家族が父親と住んでいる別荘に、他の兄弟やその家族やらがわらわら来てたのかな、
それだと三男妻(がいれば)は大変だったろうな〜とか思ってた。

でも東京に住みなれた自宅があるなら、そこで介護するほうが絶対楽なんじゃって思うし、
かかりつけの病院なんかも近くにあるだろうし…と混乱してきた。
768名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:56:53.00 ID:Kc6zox0s0
貧乏だけど幸せってのは強がりで
やっぱり貧乏人だって本当は金持ちに憧れてるんだね
769名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:57:06.33 ID:KsDsR1jUP
トラック兄のノイローゼがこれ以上進行したら、社長兄の娘さんらの前に突然姿を現して
「ボクが本当のお父さんだよ〜」とか言い出し兼ねない雰囲気なわけだが。
770名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:00:32.54 ID:du/dSDm90
>>766
貧家で育った兄が「トラック兄」と職業で呼ばれるなら、富豪家で育った兄も「不動産兄」でいいんじゃね?
771名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:02:41.01 ID:S9cGD1V70
偽兄のDQNエピソードが事実とすれば、本当に気の毒な家庭で育ったんだと同情してしまう
母と弟達から疎んじられ、
しかし金は満たされていたから、ますます金にしか価値を見出だせなくなったんだろう
772名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:02:46.46 ID:du/dSDm90
>>768
そら長兄が借金しまくりで、唯一頼れる次兄もパーキンソン病で車椅子生活になっちゃうとな。
773名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:07:19.67 ID:KsDsR1jUP
>>758
貧家は長兄と10歳差、次兄と5歳差ではなかったか?
774名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:08:29.46 ID:unuRMZxD0
>>768
貧乏家庭は貧乏家庭なりに楽しさもある
見栄っ張りな貧乏になりさえしなければ十分幸せに生きられる
ただ時の権力者=金持ちが保身の為に貧乏人たちのささやかな幸せすらも奪うことに躊躇いがない事に怒りを覚えてしまう
既得権力者の保身の為に世の中の制度が組み上げられてきた結果が今なわけだし、その傘の下でぬくぬく生きてる者たちが貧乏人なりのささやかな幸せを想像するすらが不可能
775名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:09:16.11 ID:Ez5i6MuH0
>>770
そうだね。
776名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:15:08.59 ID:5EXpHtHWO
事実は小説よりも木梨憲武
777名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:18:09.40 ID:du/dSDm90
>>773
正しくはこうか

母:バツ2 末っ子のトラック兄には優しかったよ。
父:2歳で居なくなって貧乏に 失踪の可能性も?
長兄:10歳上で父親代わり。借金大王で弟二人に金借りまくり
次兄:頼れる兄貴。しかしパーキンソン病を発病して車椅子生活。発病後はトラック兄と同居
778名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:30:31.65 ID:Ez5i6MuH0
>>777
>(貧乏家の)長兄:10歳上で父親代わり。借金大王で弟二人に金借りまくり

そういう話が事実なら、益々もって裕福家の遺産がトラック兄を含めた5人で分割
されることが最良だと思います。
779名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:37:43.30 ID:QT0wzPGS0
>>712
いけしゃあしゃあ・・・?(呆
真兄さんの立場に思いったり
会見を聞いていれば到底こんな言葉は使えないはずだけど・・・
人でなしって本当にいるんだね
780名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:43:53.46 ID:s14e97e20
>>743
えーと、ご両親なかよし?
781名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:46:21.43 ID:s14e97e20
>>777
貧乏家のエピソードっていつどこから出たの?
貧乏家父の死んだのが失踪?とか言ってるのもいるから
2ちゃんらしく妄想が一人歩きしてるんじゃないの?、
782名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:48:46.84 ID:80PHC2Tm0
でもトラックさんは弟たちにある事ない事吹き込まれてると思うし、
会見だって弁護士さんなどから、こういう事は言ってもいい、
こういう事は言わないほうがいい、とか指示されてるだろうし、
あの短時間の会見だけの印象で聖人のように扱うのにはちょっと違和感ある。

私もトラックさんはいい人だと思うし、これから幸せにもなってほしい。
でも弟たちとはあまり深入りしないほうがいい気がするし、
これから寄ってくるであろう有象無象にも気をつけてもらいたい。
783名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:55:15.75 ID:Z9693Sv6O
トラック兄が結婚できなかったのは貧乏家庭で育ったせいだと、会見で自分で言ったそうだが

昔は高卒が大勢いたし、収入は悪くなかったはずだから、貧乏育ちで結婚できなかったというのはこじつけだよね
結婚できなかったのは、本人に問題があったか
または借金しまくりの長兄か、パーキンソン病の次兄のせいか?
少なくとも、貧乏育ちのせいだとは言えない

また、不動産兄がアル中にまでなったのは、親の育て方と兄弟の確執のためが大きいかと

取り違えの2人とも、兄弟で災難受けてる感じだ
784名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:56:45.39 ID:KsDsR1jUP
>>782
トラック兄はもう、母親のツテで紹介されたという社長兄の嫁さんのことを
「自分の妻になるべきだった人」と妄想していてもおかしくはない。
785名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:59:21.74 ID:Z9693Sv6O
>>782 >>784
有り得ないことではないが、そこまで言うのは失礼かもw
786名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:02:14.37 ID:Z9693Sv6O
>>785訂正

>>782間違いです、失礼しました

少し金を持ったら色んなのが寄って来そうだよね
でも、これから誰かと結婚できるかも
787名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:05:58.84 ID:Ez5i6MuH0
>>712

>トラック兄は裁判で「自分ならもっと(血の繋がった両親の)親孝行をすることができた」とか、
>いけしゃあしゃあと証言できてしまう

週刊誌によれば、裁判でトラック兄は、Bさん(不動産兄)を非難する手紙を寄せた、と書かれているが、
全文が公開されていないので、トラック兄が不動産兄を非難する気持ちだけで書いたとは断定できない。
少なくともトラック兄は「人がいい」という印象を会見から受けているんですよね。
逆に言えば、乗せられやすいという弱点もあると。
788名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:07:32.76 ID:5grVHVI50
前に見た2時間ドラマで、
貧しい母親がお金持ちの家の子と
自分の子を故意に入れ替えるという
ドラマがあったけど・・・・
確か復讐がらみだったな。

うちも貧しいから取り替えてあげれば
よかったなぁ・・。
でも今の時代は難しいよね。少子化だし。
789名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:08:23.50 ID:KsDsR1jUP
>>786
トラック兄が得ることになる財産はすべて、次男の子供たちに相続されるべく管理されることになるでしょう。
790名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:12:37.75 ID:KsDsR1jUP
>>787
受け身な末っ子として育ったようだし、配偶者も子供も育ての親も居ないわで
トラック兄を探し出した弟らにとっては、これ以上に組み易い相手もそうはないだろうと思うよ。
791名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:13:18.77 ID:UYyzLdK30
トラックさんは酷い子供時代による劣等感があり、普通のお嬢さんに交際を申し込むなんて
出来なかったと思うわ。やはり、貧しい育ちのせいだと思う。
792名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:16:36.36 ID:JLHe9cOn0
TVのニュースでこの裁判のことを見た時 最初に違和感を感じたのは 病院を訴えてるのに
なんで取り違えられた本人ふたりが原告ではなくて 弟達が原告に入ってるって事
そこからしてこの弟達の心根が見え見えなんだけどどどどォ
793名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:20:10.86 ID:UYyzLdK30
血のつながらない人と兄弟として暮らさなければならなかった苦痛でしょう
794名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:24:38.76 ID:LhsDRE6p0
>>707-708
今書き込みを覗いて見たらボケる前から娘に合わせなかったのに妄想書くな!
みたいなレスが来てたけど、別にたいした問題じゃないな
逆にもっと恐ろしい可能性も出てきただけだからw
普通そこまで頑なに拒否するなんて、それくらいしか思いつかんだろ?
でそういう状態の人間の頭が壊れたらどうなるか?
穏やかになることなんて稀で大半は元の悪い部分が先鋭化するだけだよ
これなら施設入所の理由も説明がつく、ま、あくまでも仮定の話だけど
疑うなら認知症介護関係スレを覗いてみ
親族とは思えない恐ろしい言動と共に人間の本性ってこんなんなのかって分かって
鬱になること必死だよw
795名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:25:16.27 ID:KsDsR1jUP
>>793
親戚を大勢アメリカに殺された沖縄や広島の連中が騙る恨み言のほうが、まだ傾聴に値すると思うわ。
796名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:31:42.33 ID:KsDsR1jUP
>>794
両親との血縁疑惑が介護の問題をめぐって突然涌いて出てきたわけではないんだろうし、
社長兄にしてみりゃ、成長してくるに従って自分に酷似してくるのに両親にはまったく似ていない娘たちを見て
なにか感ずるところがあったのではないのかね?
797796を修正:2013/12/06(金) 11:35:17.84 ID:KsDsR1jUP
>>794
両親との血縁疑惑が介護の問題をめぐって突然涌いて出たわけではないんだろうし、
社長兄にしてみりゃ、成長してくるに従って自分に酷似してくるのにジジババにはまったく似てこない娘たちを見て
なにか(恐怖を)感ずるところがあったのではないのかね?
798名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:38:07.43 ID:S9cGD1V70
ジジババに子供を会わせたくないとか、珍しいことではないよな
アレルギーがあるのにそれが入ったお菓子を食わせたとか、いろいろ理由はあるだろ

むしろ、DQNエピが家庭内のもめごと以外に出て来ないようだけど?
外部に対してはいたって普通の人なんじゃねーの?
それとも隠してるのか?
これから出す予定?
799名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:45:59.45 ID:qnRp0zOc0
ID:KsDsR1jUPは養子なの?
あるいは托卵されているのを知りながらも、その子をいつくしんで育てるすばらしい人が身近にいて感銘を受けたとか
養子という、よそとはちょっと違う事情を抱えながらも、実の親子以上にいい関係の一家を知っているとか
でも単に業者さんで、こまめに燃料投下する仕事熱心な人なのかもだけどw
800名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:48:53.21 ID:KsDsR1jUP
>>799
カッコウの雛を育てるオオヨシキリさんの無償の愛には、いつもいつも感銘を受けておりますよ。
801名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:53:39.42 ID:KRprZQVR0
貧しいほうの男性の会見見てても、貧しいなりに充実した人生送ってきたように思えた。
実は金持ちだと言われたら、そっちの人生が羨ましく思うこともあるだろうけどさ。
802名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:58:47.95 ID:7CKOyGlaO
可哀想に
803名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:00:38.29 ID:8b+7F6mTI
何も知らされなけりゃ
それなりの人生だっただろうに
実弟連中を批難する気は無いが
60年経ってれば知らない方が幸せかもよ
804名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:02:41.30 ID:KsDsR1jUP
>>803
ン千万あれば、これから老いて身体が利かなくなってゆく時の心の杖にはなるよ。
805名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:03:40.53 ID:doB4XF5p0
>>793

判決で「甘受すべきこと」って一蹴されてるじゃん 
そんなの裁判長に言われなくても皆そう思うよ 

60年間、他人だと判ってて無理やり生活させられてたならいざ知らず
806名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:15:22.69 ID:MknVu/380
>>805
一蹴?
弟たちは精神的苦痛を認められて
一人ずつ200万円の賠償もらえる判決だったのに。
807793:2013/12/06(金) 12:37:11.77 ID:UYyzLdK30
いや別に、原告に名前を連ねることに変なことをいう人がいたから
理由を想像しただけで、真兄の援護的な意味もあるでしょう
808名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:38:18.62 ID:bYsQmJXp0
認知症の父親を施設に入れるのって、別に悪いことではないと思うけど。
お金持ちみたいだから相応の施設を選ぶだろうし。
809793:2013/12/06(金) 12:39:26.67 ID:UYyzLdK30
戦争被害者を比較に出すのも突飛すぎて話しにならないわ。
全く別次元の問題であり、戦争被害者は状況に応じて国から恩給なり出たはず。
もちろん充分には無理なこと。
810名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:42:48.04 ID:dMJh7tzd0
おまいらの中にも、実は父ちゃんが実は別人って奴が居るはずwww
811名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:54:02.36 ID:+MSjd9IC0
>>808
家での介護にこだわって介護者が疲れきってしまったら
介護者が被介護者を恨んだりすることにもつながるからな。
介護者も自分の身を守ることは大事だと思う。

>>810
そうだとして知らなければ血がつながってるのと同じなんだよなw
812名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:55:42.24 ID:Z9693Sv6O
>>810
いるだろうなwww父ちゃんは本当でも母ちゃんは別人とかwww

相続問題で争ってる兄弟では、DVD鑑定が増えそうだw
発覚してない取り違えられっ子が何十人もいそうだし
その他に浮気の子とか
これから社会問題になって行くかも
813名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:59:27.93 ID:zPyzkMuU0
>>792
偽兄が、財産横取りした上、籍もそのままとか、逃げてるし、財産の要求の訴訟も起こし
てるからじゃないの?
814名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:02:21.98 ID:Z9693Sv6O
もしトラック兄が結婚してて子供がいて、その子供の素行が悪かったら、弟達は知らんふりしたんじゃないかと勘ぐってしまう
子供が犯罪者で刑務所入ってるとかだったら、探し出しても籍に入れなかったんじゃね?
815名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:07:15.44 ID:4BpAANnU0
>>806
弟三人が200万ずつってのは
亡くなった母親が実の子供を育てる機会を
取り違えによって奪われた損害に対する賠償金を
相続という形で貰うんでしょう
だから兄の賠償金のうち200万は相続分と思われます
816名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:08:41.38 ID:KsDsR1jUP
>>814
探偵に調べさせた段階で部落民や在日の家庭の一員に収まっていることが確認されたら
トラック兄本人とは連絡も取っていないと思うよ。
817名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:11:29.17 ID:KsDsR1jUP
>>815
故人には請求権はおろか、人権もありません。
818名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:23:30.23 ID:Z9693Sv6O
>>816
ということは、時々見られる貧乏家在日説は、事実無根てことかね?

やっぱり無難そうだから担ぎ出しただけだよね
遺産分けが1人分増えるんだから、厄介そうな男だったら「血が繋がった兄弟の絆」なんて言って迎えないよね

DVDはともあれ生きて来た環境がまるで違うのに、弟達と今後も仲良く出来るのかも疑問
また3対1になって結局疎遠になるかも
819名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:27:05.35 ID:UYyzLdK30
仮に貧乏家が在日だとしても兄は自分の兄なのだからコンタクトするでしょ
820名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:27:17.44 ID:4BpAANnU0
>>817そーなんですか?
朝日のデジタルサイトで読んだけど…
>男性の実の両親は「生前に取り違えを認識していなかったとしても、
>実の子と生活する機会を永遠に奪われたという精神的な損害が生じた」と指摘。
>相続分として、
>男性の実の弟3人に計600万円を支払うよう病院側に命じた。
821名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:31:23.07 ID:VorIHn7WO
取り違え被害者張本人の二人より得している弟達わろす
822名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:36:02.36 ID:CuacoFJ50
20歳過ぎたら親や成育環境の違いは関係ない
自分の努力がすべて
823名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:37:32.61 ID:KsDsR1jUP
>>818
弟たちも次男と四男で相続額が違ったようだし、必ずしも一枚岩ではないからね。
社長兄という共通の敵が眼前より去った時に、彼らの中でのパワーバランスの変化は起こると思うよ。

>>820
弟たちの訴えはあくまで「甘受すべき」と退けた上で
裁判費用だけは別途理由を設けて出してやろうという裁判官のはからいだろうね。
824名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:37:45.25 ID:sWdW/uXm0
これ何度読んでも違和感あるんだよな
自分に置き換えて考えると、貧乏ではあったがやはり育ててくれた親が一番大切な存在だし
それ以外の人生があったとしても、もう取り戻すことはできないんだから諦めるしかない
自分の子供も、もし違う人の子だと言われても手放すことなんかできない
一緒に過ごした時間というのは、それぐらい重いものだと思う
綺麗な話にまとめようとしているが、結局は金? 取り違えられた被害者は双方なんだけどね
825名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:51:16.08 ID:p8MAIC4UO
アイデンティティーがどうのとか甘えた事言ってんじゃねえよ。<偽兄
事実から目を逸らすな。
お前は本当なら貧乏家の人間だったのだから。
偽兄が本当の戸籍に戻らない言い訳を見ていると、不法入国で増殖してきた朝鮮ヒトモドキの言い分とダブるんだよ。
密入国朝鮮ヒトモドキの言い分は、もう先祖代々日本に住んでいるから半島には戻れないと。
偽兄も朝鮮ヒトモドキも自分が居るべき場所にハウス!
826名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:54:12.98 ID:du/dSDm90
弟たちも次男と四男で相続額が違った・・・・・コレは正しい。
必ずしも一枚岩ではないからね。・・・・・・・・・必ずしもそういう結論にはならない。
827名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:54:37.59 ID:KLJGHLvN0
来宮良子さんのナレーションが聞こえてきそうだ。
828名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:54:49.81 ID:UYyzLdK30
嫌いな他人に親の遺産を多くあげようとは思わないでしょjk
それに、過去は戻せないけどこれから本当の兄弟の付き合いができるんだからいいじゃない
829名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:00:01.55 ID:vMiOjlcj0
この弟たちは真兄が見つかって素性がわかった時には小躍りチョーラッキーだったんだよ
貧乏小梨で 社長兄の相続分を真兄に取り戻させて真兄が死んだらその財産は弟達かその子供に
戻ってくるんだもの 願ったり叶ったりだ

トラック真兄さんには今後 弟達の策略に惑わされず今までの人生を恥じることなく
今までの家族も切り捨てることなく人生を楽しんでもらいたい。


 
830名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:00:42.24 ID:Z9693Sv6O
本当の兄弟に夢見過ぎw
うちもDNA鑑定したいくらい仲が悪いけど、少し顔が似てるからおそらく本当の兄弟なんだろうなと
少なくとも母親は同じだなorz
831名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:01:49.36 ID:KsDsR1jUP
>>826
>弟たちも次男と四男で相続額が違った・・・・・コレは正しい。
>必ずしも一枚岩ではないからね。・・・・・・・・・必ずしもそういう結論にはならない。

 次男が社長兄を訴えていたのは、相続額に不公平を感じていたからではないのか?
832名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:07:29.43 ID:vMiOjlcj0
>>828
何?おまえ法治国家で育ってないだろ、好き嫌いの問題じゃないんだよ
低レベル学歴のおばはんの頭だな
833名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:11:25.75 ID:9oTFClC00
人の人生60年を3800万って裁判官は値切りすぎだろ
おまえは余生を貧乏で暮らせよ
834名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:14:39.03 ID:du/dSDm90
>>831
弟サイドの言い分は、「介護するから一括相続を認める」という約束を反故にしているので、一括相続も認めないと言う物。
基本、裁判沙汰では真の目的が「過ちを認めさせて心から謝罪させる」であっても、その内容は金銭であがなうという物にしかならないからね。
だからといって金銭目的「のみ」と言い切るのは、大きく間違っているよ。
そう考えると、いくら相続額に違いがあるからと言って、次男三男四男が「必ず」揉めるという認識も間違っているよ。
835名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:16:20.65 ID:KsDsR1jUP
>>834
また弟サイドの代弁者みたいなやつが涌いて来たなw
836名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:22:02.51 ID:UYyzLdK30
>>832
好き嫌いは関係するよ低脳くん。
良い関係がきづけていれば弟達の対応もマイルドになってたよ
837名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:26:35.73 ID:cgTbSCRm0
別に「血のつながりこそが絶対」って話じゃないだろう。
「何か変だ、うまくいかないと思ってたら血がつながってなかった。やっぱりなー」って話なだけで。
838名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:27:31.64 ID:UYyzLdK30
トラックさんへの賠償金が数千万円じゃ安すぎるのは当然だけど
病院ももう何代も理事長が変わっていて、今更高額な賠償金を払うのもかわいそうかな
だけど少ないけど3800万円くらいはあげれば?っていう判決だと思ってる。
839名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:29:16.70 ID:LhsDRE6p0
たまたま偶然を「やっぱり」とか言っちゃう人間は、怪しい新興宗教や
悪徳商法に引っかからないよう注意した方がいいなw
840名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:31:56.78 ID:80PHC2Tm0
親父がどういう状態になろうが、絶対に自分の家族で面倒みるよ!と言ったんかね?
長男だし、墓守というか最終的な責任者になるのは自分だから、
その分多目にくれないかって程度だったんではないかと思うんだけど…。

まあ今後親も自分や家族もどういう状況になるかなんてわからないから
(病気して面倒看れなくなるとかだってありうるし)
欲かいて余計なこと言わないほうがいいのにとは思うけどね。

長男が相続したのは土地と現金600万だけってはっきりしてるのに、
弟擁護派は一切合財掠め取った!騙し取った!って論調だからなあ。
841名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:35:33.23 ID:UYyzLdK30
偶然じゃなくて科学的証拠があるのに何をいっているやら
842名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:36:15.38 ID:Z9693Sv6O
好き嫌いが関係すればこそ、血の繋がった兄弟でも不仲、絶縁なんてことになる訳ですが

この血の繋がった4兄弟が今後どうなって行くか興味深い
不動産兄を追い落として敵がいなくなった後、何も揉めないかどうか
トラック兄はもしかしたら素朴な性格かもしれないけど、弟達は海千山千て感じがする
その子供達も欲を出すだろうし

普通の家だってお通夜の当日から相続の話が始まったりするよ
843名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:36:29.39 ID:KUYiTcVKI
この偽兄の嫁もなにげに凄いよね。取り違えられた人はお気の毒ですがうち人が間違えたわけじゃないので関係ないと思います…みたいなスタンスで
さすが見合いで条件みて嫁いできただけのことはあるよね。これが恋愛結婚ならこの人が貧しい家庭の出でも私はきっと結婚した!っていう信念に基づいた発言が出来たと思うね。
844名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:36:40.40 ID:vMiOjlcj0
>>836
 
主観に基く弟達の対応のはなしなんかしてねーよ 
845名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:41:10.52 ID:9oTFClC00
>>838
どの医師が払うというわけでなく
病院として払うんだから可哀想でもなんでもないでしょ
それに杜撰な医療の元に事業してきたツケでしょうに
846名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:44:29.06 ID:AWS/s9es0
これ裕福な家の兄貴と弟たちが仲悪いんだったっけ。
だから兄貴への当て付けで
弟たちが貧乏な実の兄貴と仲良くしてるんだろ。
847名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:49:59.38 ID:KsDsR1jUP
>>843
>これが恋愛結婚ならこの人が貧しい家庭の出でも私はきっと結婚した!っていう信念に基づいた発言が出来たと思うね。

 ではなぜ、トラック兄は
 「病院はよくぞ取り違えてくれた!私は貧乏ではあったが、
 無償の愛を注いでくれた母親の下で育つことができて幸せだった」と、
 弟たちの裁判への誘いを一蹴しなかったのか?
848名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:52:21.78 ID:pCoJt/ba0
>>77,>>118,>>152,>>200,>>207,>>365,>>404,>>412,>>423,>>436,>>439,>>447,>>469,>>510,
>>514,>>527,>>549,>>652,>>700,>>708,>>754,>>825

>>719 も言っているが、「偽兄」と書くことで不動産兄に「悪い」イメージを植え付けようというあんたらの
強い意思がよく感じられるよ。不動産兄は、最高裁で裕福家の長男であることを認められている。(一度結審した)
「偽り」の兄ではないことは認められたのだよ。それを「偽兄」と書くのだから別の深い思いがあるに違いない。
たぶん、あんたらは「自分は在日のために無職になったんだ」、とか「在日が日本をだめにしているのだ」
という極端な考えが根底にあるな。
849名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:57:14.31 ID:Z9693Sv6O
見合い結婚は、相手の収入や社会的地位や学歴で決めるものだよ
トラック兄が結婚できなかったのは、見合い話を持って来てくれる人がいなかったからじゃないの?
トラック兄も裕福な家で育って見合いしてたら、良い家の女性と結婚できたよ
850名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:01:24.90 ID:KsDsR1jUP
>>849


>>769,784
851名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:06:51.94 ID:vezIcKIf0
>>847
何言ってんの??
852名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:07:04.81 ID:oQGXDma80
実の親もこんな性格悪いガキを育てなくて良かったと思ってるだろw
853名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:07:28.76 ID:h+szwiyu0
育ての親はクソでしたって言いたいの?
854名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:11:16.17 ID:VLlExusY0
その分、貧しい家に生まれた子が裕福な家で育てたわけだから
良いことができたわけで満足なんじゃないかな?
855名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:11:33.44 ID:ftoldThT0
まだやってるのか
どーだっていいじゃん他人の人生なんてよ
856名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:12:57.13 ID:KsDsR1jUP
>>851
社長兄の嫁がなにげに凄いのであれば、
無償の愛を注いでくれた養母との生活を(本来あるべきでなかったものと)否定して
「私の人生を返してくださいと」涙ながらに訴えて病院に賠償金を要求するトラック兄も
なにげに凄いということになるだろう。
857名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:14:26.20 ID:xchFhcl/0
結局父親の介護は弟達がやって兄が協力を拒んだんじゃなかったっけ?
偽兄の態度が違えば弟たちもここまで面倒なことしなかったかもなー

まぁ、どんなに自分なりに一生懸命でも上手くいかないのが遺産相続と介護分担なワケだが
858名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:16:12.60 ID:UTpWXXvv0
偽兄そんなに悪い奴なの?
ジョジョとディオみたいな感じ??
859名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:18:42.40 ID:PTmQ/LRj0
まあ、病院が悪い
不幸にならなくていい人たちが不幸になった
860名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:21:04.93 ID:kBMAkz5X0
時代劇的な感覚で社長兄側を非難しちゃうのは分かるんだけど、
逆に社長兄側に異常に肩入れしてる方も変
父親に孫を会わせないとかアル中で罵声を浴びせたことを、
正当化するために捻り出した言い訳が心底気持ち悪い

自分は別のスレで負けず嫌いと受身の性格の家って表現したけど、
社長兄は散々言われてるような強欲非情で押しの強い奴じゃなくて、
色々こなす能力の低い、堪え性のない性格だったと思うんだよ
だけどそれ=今の状況は仕方がないってことにはならない

トラック兄に自分の責任云々いうなら、
社長兄についてもその歳になってまで親の育て方がどうのこうのじゃなくて、
一人の大人としてどう振舞うのがベストかって考えるべき
少なくともスレの異常な社長兄擁護みたいなクズは味方にカウントしない方がいい
861名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:28:05.82 ID:UYyzLdK30
>>845
もう何代も理事長がかわっている病院に莫大な賠償金を課すと
病院の経営悪化が懸念されるので、かわいそうっていいました
当時の理事長はお亡くなりですし
862名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:33:20.35 ID:Z9693Sv6O
もし取り違えがなかった場合
トラック兄は、裕福家で長男として弟達に妬まれて
介護の仕方が悪い、施設にぶち込んだ、遺産を自分だけ多く取ったとか言われて、結局揉めたんじゃないかな

社長兄がたまたま取り違えられた子だっただけの話に思える
兄弟の中でも1人だけ成績が落ちるとか、1人だけ痩せてるとか、1人だけブサイクとか(ブサイクかどうか知らんが)、世間一般にある話

トラック兄が「自分の人生を返して欲しい」と言ったのと、社長兄が同じようなことを言うかどうかは微妙だがね
863名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:34:16.73 ID:pCoJt/ba0
>>860

俺は、社長兄を擁護しているわけではなく、誰に対してもふさわしい言葉を使うべきだと
言っている。
さらに、裕福家の4人兄弟とも遺産相続については、強欲さは同程度だと思っている。
864名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:36:45.47 ID:UYyzLdK30
>>844
客観的に見ても悪質に見えるから裁判長にたしなめられたわな

「嫌い」という言い方が裁判でふさわしくないというならつまりは
社長兄の態度が悪くて我慢ならなかったってことを手短に言っただけ
865名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:43:24.50 ID:KsDsR1jUP
>>860
この事件の最大の被害者は現実に取り違えられた当事者である
トラック兄と社長兄なんだよ。

ところが、あたかもその前提が無かったかのように
トラック兄が純粋かつ清貧な善人で、社長兄が悪の簒奪者であるかのようなイメージ押し当て
さらには弟たちを無力なトラック兄を助くる正義の味方として描こうとしている
邪な集団が居ることが、異常なんだわな。

もし弟たちの訴えである「血のつながらない人と兄弟として暮らさなければならなかった苦痛」が
認められるのであれば、現実に取り違えられた社長兄の苦痛は如何ばかりかということだよ。

取り違えの苦痛に耐えて生きている気の毒な社長兄を悪者にしているのは、一体誰なのか?
それをしっかり考えてみたまえ、愚弟クンたちよ。
866名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:44:32.91 ID:S9cGD1V70
偽兄と呼ぶのはしょうがないだろう
この金持ち家は偽家族なんだし
867名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:45:04.93 ID:VaHQVS5h0
>>848
真か偽しかないよ
868名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:46:39.04 ID:IIq481WM0
トラック運転を仕事にするのが馬鹿にされてるやん
869名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:48:08.93 ID:ElfSRM3RO
>>857
父親はもともと次男と4男が介護していて、この次男が他の兄弟も介護は平等にしろと言いだした

兄は要介護なら施設のほうがいいという考え



会社を次男に追い出されてるし、介護も次男の考えで動いていくし、普段の付き合いもなく仲も悪い3弟らにたいして、なんかもう近寄りたくなかったのでないかな
870名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:48:14.91 ID:kBMAkz5X0
>>862
末っ子として育ってればもっと気楽だったと思うよ
少しでもそう思ったなら、何かそれなりの対応した方がいいよね

>>863
>>848には向けてないよ。自分も偽実って呼び方はしてないし
871名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:50:19.07 ID:LhsDRE6p0
>父親に孫を会わせないとか
これは余り穿り返さない方がいい話題かも知れんぞw
自分の娘に会わせることを頑なに拒むなんてロクな理由しか思いつかない
872名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:56:16.48 ID:ElfSRM3RO
>>798
町内会なども積極的に関わり付近住民とは良好な関係らしい
873名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:59:51.64 ID:S9cGD1V70
血のつながりはなくても家族を形成することはできるはずだが、
この金持ち家は、異なる遺伝子を持つ者には居心地の悪い偽りの家族でしかなかったんだな
金持ち母が満足な子育てができなかったのはもちろん病院の責任だ
874名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:00:34.11 ID:xchFhcl/0
>>869
まぁね、立場変われば見方も策も違ってくるのが介護なんだよね
だからどっちがどうってのは立場によって正論が変わってくる

ウチの愚痴だが、家督と総財産(といっても一億程度)を継いだ兄が「家は継ぐが親の面倒は看ん。お前らは子供である責任を果たすべく俺の下僕として動け」的暴君なんでw
兄貴は軽蔑するが親は親だからね、突き放す事も出来ずに兄と同居の親を持ち出しで介護

この兄弟のケースも両家に金が無かったらこんな騒ぎにならんかったのになぁ。
875名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:01:19.46 ID:KsDsR1jUP
還暦手前のいいオッサンたちが
「本当の長兄と一緒に育つことができなかったよー。苦しいよー、つらいよー」

なんてバカな訴えを裁判所に起こすくらいなら、
当人にはなんの落ち度もないのに取り違えられて60年間何も知らずに過ごしてきた
社長兄の苦痛をすこしは慮ってやれよってことだな。


タバコの吸殻からDNA採取といい、骨壷から遺骨取り出しといい、探偵使ってトラック兄探し出しといい
やることがいちいち極端で狂っているんだよ。
876名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:03:48.47 ID:kBMAkz5X0
>>865
一回邪悪な敵に対抗する正義の自分、って考えを置いて、
一人の人間として、自分がどういうことをいってるのか振り返ってみたら?
あんたのレス抽出してみたけど、明らかにトラック兄も被害者なんて思ってないだろ
都合が悪いことが出てきたら、どんどん周りの人間のせいにしてまで、
そこまで社長兄に入れ込む理由は何だ
877名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:03:53.01 ID:UYyzLdK30
いやいや、偽兄が温厚な性格ならまた変わっていたでしょう
878871:2013/12/06(金) 16:03:58.85 ID:LhsDRE6p0
ちなみにロクな理由を前提に考えると、裕福家育ち長男が父親に(女)孫を会わせることを頑なに拒んだり
施設に入れようとした理由や、施設に入れと怒鳴った理由すべてがしっくりとくる
性虐待親が児相に対し子供を返せじゃないが、泣くほどに必死で会いたがった理由もな
ま、あくまでも仮定の話だがw
879名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:05:18.10 ID:Z9693Sv6O
どんなに父親が嫌いでも、孫に会いたいと言われたら会わせるよ
怒鳴って会わせないのは、たとえば

・余計な小遣いを渡し過ぎる
・物を買い与え過ぎる
・あちこち食べ歩きに連れて行くからデブになって困った

等々
880名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:06:52.13 ID:UYyzLdK30
>>878
面白くないし、文章が下手。「ロクな」の使い方もおかしい
881名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:07:31.44 ID:ElfSRM3RO
>>874
うちは兄弟で父親の会社を相続
遺産で揉めないように、遺産欲しがるようには育てなかった

父親が元気なうちに経営権を譲るほうがいいね
882名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:10:02.64 ID:JFNUnM0+0
>>862
取り違えてなかったら?
トラックの運転手はやっぱりトラックの運転手になってただろうし
事業で成功した方はやっぱり成功してると思う
人生なんて多分そんなもんだよ
883名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:11:08.28 ID:UYyzLdK30
母親の遺産を多くもらったし父親の遺言書も書かせたし
俺様(偽兄)の経営方針を否定したから会社を継げなかったし
孫にはもう合わせん、とかじゃないの?

親が元気なうちは孫娘にも沢山貢がせただろうに
884名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:15:14.02 ID:KsDsR1jUP
885名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:17:49.15 ID:MknVu/380
>>878
偽兄の
当時、父親と会社の経営方針でもめていた(のち独立)
アル中(怒鳴った理由として、偽兄本人が言ってる)

そういうのふっとばして、下衆い妄想し続けるのはなんなんだ。
886名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:18:18.43 ID:Z9693Sv6O
>>883
社長兄がそこまで性格悪いと勘ぐったら気の毒だよ


この裕福家を「上流階級」と書いてるレスが幾つかあったけど、上流階級じゃないからねw
このレベルは、中流の中の上
アッパーミドルです
887名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:18:41.05 ID:UYyzLdK30
>>884
そっか、全然似てないし、子供を義理親に合わせたくない嫁もいるし、
なんとも優しくない
888名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:20:07.77 ID:WTwmIBVFi
毒親に会わせたら、子供が、馬鹿になるよ。
集団催眠にかかる。
889名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:21:38.39 ID:UYyzLdK30
親の代は上流だろうけど4兄弟はアッパーミドル程度でしょうね多分だけど
890名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:25:01.71 ID:WTwmIBVFi
偽兄を、無能に変えた環境が恐ろしい。
アル中に仕立てあげ、成年後見人に、とかやりそう。
891名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:25:26.14 ID:LhsDRE6p0
>>885
実は母親だけでなく父親も同様に実子かどうか疑念を抱いていたと仮定すると
そういう考えも出てくるってだけの話だよ、だから仮定
裕福兄をボロクソに言う書き込みばかりじゃ不平等だから、こういう意見があっていいw
でもね、そういう話は実際にあるんだよ
認知症介護にしろテレビでやってることをそのまま額面通りに受け取ってたら大間違いで
実際はもっとドロドロ汚い話ばかりでとても放送できないようなことばかりだからね
892名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:28:01.93 ID:WTwmIBVFi
いまま
893名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:28:10.17 ID:UYyzLdK30
認知症介護にしろ障害児にしろ、現実は大変すぎて、さわり程度しかテレビではやらない
894名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:29:41.94 ID:KsDsR1jUP
大正生まれの、青年期に昭和の激動を経験した爺様が
いくら老いさらばえたとはいえ、たかだか孫娘の一人や二人に会えない程度のことで
泣くとは思えないんだがね。

この話にも、なにかウラがあるでしょ。


>>891
フリーメーソンがー
895名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:30:42.95 ID:ciENPPY8I
親の介護もしないで金だけ欲しいなんて虫がよすぎ。
しかも人の家の戸籍に居座るとは。
896名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:31:01.11 ID:2kKcRVNA0
金持ちの家に生まれたら甘やかされて育って偽長男のようにクズな人間になっていたかもしれない。
偽長男も貧乏な家で育ったら立派な人間になったかもしれない
897名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:31:44.88 ID:i8f/T7Sj0
昔の少女漫画の題材
裕福な方はバレーりナとかバイオリン弾いてて貧しい方は身体障害のお爺さんお世話をしている。
ある日偶然出会い、お互いを知らぬまま友達になる云々
898名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:32:08.36 ID:UYyzLdK30
嫁や孫娘に手を出す舅ってのは昔はあったらしいけどもしそうなら
合わせない理由を弟たちに説明すれば分かってもらえるはずですから
やはり違うのでしょう
899名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:33:03.46 ID:R5Ot2QwX0
偽長男は今から貧乏な家で育って立派な人間になればいいやん
900名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:33:41.55 ID:WTwmIBVFi
子供を、虐待すると、認知症になるのか。
901名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:34:12.43 ID:KsDsR1jUP
>>896
あいりん地区の皆様は立派な方々ばかりですからね。
902名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:34:55.14 ID:YG6de4YaO
人生いろいろ
903名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:36:56.84 ID:kBMAkz5X0
周りを傷つけておいて、それを非難されると自分だけ不公平って
でも人格障害ってこういう思考回路なんだよね
904名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:37:02.93 ID:AMXP5GpUO
>>882
適当な事言ってるね
環境ってのがどんだけ人の人生に影響を与えるか知らなすぎ
905名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:37:40.58 ID:0POftLVqO
やっぱり生まれた時点で全部決まってんだな
906名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:39:01.09 ID:UYyzLdK30
>>904
その人的外れすぎてスルーされてるんでしょw
907名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:39:47.99 ID:LhsDRE6p0
>>894
その程度のことで泣ける理由だが、感情失禁でググると多分理解できると思うよ
908名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:41:56.55 ID:WTwmIBVFi
A家の、長男ですか?
あなたの、お父さんは、立派な、良いお父さんで、長男さんは何歳?
40?仕事は?家業の手伝い?偽兄は頭が良すぎるから。
住民の基地害から、独立した偽長男は、凄い。
909名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:43:17.16 ID:KsDsR1jUP
>>907
ああ、脳梗塞やってたんだったな。Thx!
910名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:45:52.53 ID:R5Ot2QwX0
>>860
>色々こなす能力の低い、堪え性のない性格だったと思うんだよ

これは当たってるよ
上位大学に入学するにはどこかの時点で耐えて受験勉強をしなければならない
それが中学入試時期か高校入試時期か大学入試時期か人それぞれだけど
頭がいいから東大に入るってのは実は嘘で
膨大な量の練習問題を短時間で集中して熟す必要がある
熟した後は一時脳がショートして使い物にならないくらい鍛錬する

実は受験勉強は勉強が出来る人にとっても苦行

それを投げ出す性格だから受験も職場も介護もお父さんの不動産業も途中で投げ出してる
911名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:46:19.06 ID:0c2a8eW30
>血縁にこだわるよりも、『生みの親より育ての親』という考え方のほうが人間としてよっぽ
>ど上等だと私は思います」
なんて他人ごとだから言えるので、トラック運転手さんの哀しみが
全くわかっていないでコメントで金を稼いでいる奴は最低だと思う。
912名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:46:38.40 ID:wLdBljdB0
これで大金を手にしたトラック兄が結婚でもしたら
弟たち、どう出るんだろ
913名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:48:01.59 ID:WTwmIBVFi
環境が悪いと、留守番もできない長男の、レッテルが貼られる。
世間に顔を出すと、こいつ馬鹿だけど挨拶してくるぜ。
慰謝料は、偽長男に渡すべきだ。
914消費税廃止:2013/12/06(金) 16:52:12.39 ID:Kv7Th3tQ0
新生児取り違えを許す理由にはならない
915名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:55:38.45 ID:Z9693Sv6O
>>912
もう子供は独立したけど、自分の生活のために、経済力のある男性を見つけて結婚したいと言う中高年女性達がいるから
来年にでも早速結婚するんじゃないのかね
金さえあれば女は寄って来るし、周囲も見合い話を持って来そうだし

弟達は焦るかもしれないけど
916名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:57:00.08 ID:UYyzLdK30
金目当てじゃない女性なら結婚してもいいじゃない
917名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:00:51.19 ID:S9cGD1V70
取り違えられた 片 方 だ け が不遇な人生を歩んだということにしたいんだろうけど、両者とも不遇だったな
偽兄も病院を訴えるべきだ
918名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:00:57.20 ID:C71/q2Qu0
弟が全て大卒で上場企業に就職だろ
いくら貧困に育ってもトラックの運転手止まりは努力不足だな
定時制に行ったのなら簡単にトップクラスになるだろ
そこで目覚めろよ
919名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:01:20.14 ID:Rl0ZR4zX0
俺も取り違えられてBさんのような生活が送れれば良かったなあ
ていうかこれ、裕福かどうかが逆だったら本当の家なんて見向きもしなかっただろうな
920名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:02:12.21 ID:1nQNLA330
血がつながってなくても仲良く育ってれば、
こんなもめ方はしないだろうに。
子供のころから複雑だったんだろうね。
921名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:03:09.64 ID:T6+f58Np0
妄想合戦乙としか言い様がないスレですな
922名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:03:52.56 ID:/xMQMdKv0
妄想から始まった訴えですから
923名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:08:44.13 ID:6kdfSCgvO
おれが本当の兄だ!金持ちと繋がれてラッキー!みたいな感じだな
Bさんの居場所どうなるんだよ、何か偽物扱いして美談にしたてあげようとしてるがどっちも可哀想
924名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:12:24.97 ID:/xMQMdKv0
もしも、もっと金持ちの家に取り違えられていたら、戸籍を戻しただろうか?
病院を訴えることもしなかったんじゃないか?
結局、実子かどうかより、金の問題なんだろうな
925名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:14:15.67 ID:80PHC2Tm0
トラックさんには幸せになってもらいたい気持ちはあるが、
結婚となると、弟たちがどう出るかな…。
子連れの女性と再婚してその子と養子縁組なんてしたら、
血のつながりのない子に財産渡すなってゴネられそうな気もする。
926名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:17:29.79 ID:Z9693Sv6O
60年も末っ子として生きて来て、いきなり長男になるって凄く面白いわ
社長兄より早く生まれてるし、文句つけようの無い長男

社長兄は急に次男に格下げ
双子でもやっぱり早く生まれた方が偉いんだよ
社長兄は次男として生きればいいじゃん
今までの次男以降は、それぞれ1つずつ格下げでO.K.
遣り手の次男は三男になりました
927名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:19:52.24 ID:wLdBljdB0
>>925
相手が若くて実子に恵まれたりしたら、それも揉めそうだよな
928名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:20:24.47 ID:UYyzLdK30
いや子無しで一緒に老後を過ごす結婚相手ならいいでしょう
929名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:22:31.50 ID:VorIHn7WO
加藤茶みたいになるのか
930名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:33:08.72 ID:pCoJt/ba0
>>926
おっしゃる通り。4兄弟は争いをやめて、トラック兄の新長男を盛り上げていける
ような4兄弟になってもらえれば、こんないい話はないのだけどね。
931名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:33:44.18 ID:83DkuvlJI
偽兄のアル中仲間か本人か知らないけど意味不明な偽兄擁護がひど過ぎてどんどん悪いイメージになるわ
932名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:38:07.98 ID:zUMkwuWa0
>>928
いや入籍したとなったら相続の際厄介なことになる
子なし親なしの場合、妻4分の3で兄弟4分の1
真兄の未亡人が死んだら遺産は未亡人の親族に行く
933名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:40:44.94 ID:AMXP5GpUO
>>918
貧困をなめすぎ
934名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:44:38.38 ID:Z9693Sv6O
>>930うむ
血の繋がらない他人が長男で跡継ぎというのが、弟達には不愉快らしいから
トラック兄が長男で跡継ぎになり
社長兄が次男になれば、もう当主でも喪主でも本家でもなくなるんだから
弟達がそれで納得したら、ちゃんと美談になるよね

トラック兄が子持ち女性と結婚したり
若い女性と結婚して子供作ったら、どう展開するか面白い
935名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:49:17.94 ID:iut9gFI00
産みの親にも育ての親にも感謝してねえ・・
936名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:51:10.22 ID:UYyzLdK30
>>935
それだよね 偽兄が支持されない理由
937名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:53:09.49 ID:IAIEwMya0
知らなかったほうが幸せだっただろうに
親が子育てを間違えて仲の悪い兄弟に育ったんだろ
938名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:53:18.84 ID:8neEIzeS0
ニセ兄が悪者になっててワロタ
939名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:53:26.13 ID:S9cGD1V70
>>934
この話は金持ち家の偽兄を追い出そうってとこから始まってるから印象悪いんだよな
そうやって5人兄弟ってことにして、貧乏兄にも資金援助してみんな仲良くすれば美談になるな
940名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:56:07.39 ID:zUMkwuWa0
>>934
金持ち父と母の葬儀はもう終わってるしその時の喪主は偽兄だっただろう
本家とか当主とかは民法の規定ではないし、養子は民法上長男でも次男でもない
長男とか長女っていうのも実子の区別であって養子は養子って書かれる
偽兄はその養子でもない
民法897条に祭祀権の規定があるが、慣習に従って祖先の祭祀を主宰すべき者が承継
とあり、慣習不明時は家裁が指名するとなっている
相続自体仕切りなおしなんだから、長男として真兄が祭祀継承となるか
次世代を見越して次男が継承するか話し合うんだろう
どちらにせよ施主が偽兄名になっている墓石は撤去して新しくするんだろうね
941名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:56:10.10 ID:1RdO1jZPI
なんで本当の兄が結婚したら弟は困るの?
942名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:57:03.03 ID:UYyzLdK30
>>939
そのためには偽兄がいの一番に貧乏家の支援をしなきゃ成り立たない
943名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:59:41.47 ID:zUMkwuWa0
>>941
932を見ろ
944名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:59:52.55 ID:UYyzLdK30
>>941
財産目当ての嫁が来るだろうっていうヲチャの妄想だよ
財産目当てでなくても夫が先に亡くなる可能性が高いからいくらかは財産がいく
945名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:04:17.31 ID:zUMkwuWa0
いくらかじゃなくて子供がいなければ財産の大半が行くよ
946名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:10:49.10 ID:Z9693Sv6O
>>940
じゃあ法律的には社長兄の位置?は、どうなるの?
誰かが養子に出来るの?

弟達が無理矢理「戸籍から出ろ」って言えるの?
言ったら鬼だね、もう長男じゃないんだから
947名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:20:51.92 ID:pCoJt/ba0
>>940

戸籍上はDNA鑑定の結果によらず、不動産兄は「長男」として戸籍に書かれている。
その戸籍にトタック兄も「長男」として追加されたわけだ。
間違えないようにしてほしい。
948名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:23:29.45 ID:sU6Jx/EA0
貧兄は実の富弟とお酒を飲みながら話す。
一方、偽兄は介護の必要な実の貧兄に合うつもりもないそうであるw
949名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:24:20.82 ID:a+grOPRgO
偽兄は宝くじ8億円ぐらい当たった人生だろ。
950名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:26:27.70 ID:UYyzLdK30
8億あたったら人生破綻して不幸まっしぐらの可能性のほうが高い
しっかりした親に育ててもらったほうがずっと儲けもの
951名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:26:38.59 ID:kBMAkz5X0
>>942
多分社長兄には元々、そういう他人に何かしてあげる能力が備わってない
それがあったらこんなことなってない
配分のやり直しは5等分でいいとだけ言うのが精一杯
わざとしないんじゃなくて出来ないんだろうから、自分は社長兄にはもう何も期待してない
なら法律か他の人間が取り仕切るしかない
952名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:27:20.18 ID:YILZf25gO
これ逆のやつは超ラッキーだな
貧乏家庭に生まれながら裕福な家庭に育てられた訳だし
結局幸せな人がいれば不幸な人がいる現実
幸せを掴めるイスは限られてる
953名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:27:33.70 ID:pCoJt/ba0
>>946
>じゃあ法律的には社長兄の位置?は、どうなるの?

最高裁によって、不動産兄は親子関係不存在とは言えない、つまり、いままで
通りの長男であることが認められた。(結審している)

>誰かが養子に出来るの?

両親が死亡している以上、養子縁組はできない。
954名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:27:37.71 ID:XVp02ov50
富裕な家とか不動産会社経営していたとかって話だけど、
実際の所どれぐらい遺産残したの?
雑誌読んだけど、現在偽兄の自宅は3階建てのそれほど大きくも無い家とか書かれてたが。
この一族の資産ピークはとうに過ぎてしまってるんじゃない?
955名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:33:51.59 ID:Z9693Sv6O
>>953
> 最高裁によって、不動産兄は親子関係不存在とは言えない、つまり、いままで
> 通りの長男であることが認められた。(結審している)

↑サンクス
じゃあ弟達がどう足掻いても、覆せないわけだね?
それで、真兄を見つけたから裁判やり直しで戸籍から出ろって迫ってるの?
956名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:36:04.11 ID:a+grOPRgO
四兄弟で遺産争いしたら普通は2対2になるお。三人なら2対1。三対1なんて嫌われすぎ。60年以上会ったこと事のない兄の魂が綺麗だったのだろう。また最初から真兄なら揉めなかっただろう。
957名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:39:20.99 ID:ZLDu4+eM0
>>1->>2

貧乏な生活を強いられなきゃならない理由、ないだろ?
何言ってんの?
958名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:43:06.75 ID:UYyzLdK30
偽兄には出ていただく、相続も放棄して欲しい。
そうしてくれればトラックさんが世話しているお兄さんの介護の協力はしますよ
っていうのがいいかな
959名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:43:18.19 ID:ZLDu4+eM0
>>28
運命で片付くかよ。ひでえな。
960名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:43:35.51 ID:a+grOPRgO
もう一つ、不動産屋なら酷い商売をしたのかも知れない。その先祖の悪事を真兄一人で償ってくれたのかも知れない。

偽兄は宝くじが当たった人生を送れたし社長だし財産もあるんだから、そして弟三人から嫌われるんだから本当の戸籍に戻れば良いでないのか?
961名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:47:33.93 ID:zUMkwuWa0
>>960
先祖の悪事ってその不動産屋をやりだしたのは母親だろう
安く買い叩いたとかは書かれていたようだ
962名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:53:50.62 ID:ywJdR1sP0
>>954
母親の遺産は2億だって>新潮ソース
963名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:54:57.42 ID:a+grOPRgO
誰が見ても偽兄が得してるし
真兄が損してる。

偽兄のアイデンテティがーー?とか嘘丸出しやろ!本当の母親を知りたかったら鑑定したら済む話だしな。
964名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:56:57.74 ID:CsC911U40
>>328
馬鹿丸出しwww
965名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:58:17.84 ID:R5Ot2QwX0
>>951
弟たちと遊んでやったり面倒を見てやったことも無かったんだろう
もう能力的に自分のことで精一杯で
優遇されていてもどうしてこんな不当な扱いを受けるのだと思ってる

長い年月の中で一度も感謝も無ければ運が良かったって考えも一滴もないから
自らを振り返ってこうすれば上手くいくって考えも思い浮かばない
常に自分の損した事しか見えてない、楽しようとしか考えない

そんな中を仕切っていたのだから金持ち母と次男はかなりやり手だったんだろう
ただやり手の故、引くことも折れることも知っている

今回の不幸は母親が死んだ時、次男は折れずに家長として振舞えばよかった
そしたらここまでの騒動にならなかった
遺産を譲ればちゃんとやると見誤ったんだろうな
966名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:58:32.22 ID:LeohS9OZ0
Aさんは結婚もしてないみたいだし、童貞なんだろ?
病院で取り違われたせいで
967名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:03:12.53 ID:DZHzj6xl0
>>955
最高裁じゃなくて高裁だよ
最高裁に上告して不受理(棄却じゃない)になっただけ
不受理時点では、真兄が見つかっていなかった

真兄がいない=偽兄が遺産もらっても損する人がいない
真兄がいない=数十年育てた偽兄の代わりはおらず両親は見離さないはず

だから、真兄が見つかった時点で、高裁判決&上告不受理の前提が覆っちゃったので
いま最高裁でやり直してるんじゃなかったっけ?
968名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:06:49.83 ID:zUMkwuWa0
相続は実際の血縁関係に基づいて行われるので、真の親子関係が戸籍上の親子関係と相違していたとすると
真の親子関係に基づいて相続がなされると書かれていた
とすると戸籍の記載があっても偽兄に相続権はないってことになる
969名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:09:12.53 ID:MIZhLrck0
何度も言うけれど

実の兄弟かもしれない貧乏家とのDNA検査を拒み、
金持ち家の「戸籍と遺産にしがみつく偽兄」がさっさと出て行けば
全て丸く収まる話

60年間の分不相応な生活に感謝すべきであって、真兄と弟達の奇跡の再会を邪魔するな 
金持ち一族にとっては「お前誰だよ」状態
970名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:10:58.69 ID:QT0wzPGS0
自分のルーツが全くの他所の家庭だったと分かっても籍を抜いて出て行かず
自分のルーツを否定して、さらにその上他所の家の遺産まで要求するって
托卵された雛が自分が生き残るために本物の雛を
巣から落っことすおそろしいカッコウの雛の姿に重なる
971名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:11:00.67 ID:ibyU1F2TO
金持ちに産まれようが貧乏に産まれようが、幸福は等しく存在する
972名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:11:20.58 ID:ZJGKviUc0
これはまじにワロえない。

人生もてあそばれたといっていい。

裁判でどうしたって、いくら金貰っても、人生は帰って来ない。

受け入れろっていったって、そう簡単なことじゃない。
どこまでいってもついてくる。

知らない方がよかったのかと自問自答もするだろうし。

同じ境遇の人間と交流等をして、少しずつ人生のからまりをほぐすしかない。
973名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:12:05.15 ID:S9cGD1V70
偽兄が弟の面倒もみたことがないのなら、よっぽど居心地の悪い家だったんだな
偽兄が金に執着するのは、親が金で買える富しか与えなかったからだろう
974名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:13:46.06 ID:UYyzLdK30
親は高等教育をちゃんと与えたわぼけ
975名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:14:55.42 ID:ZJGKviUc0
貴乃花親方と会って、いろいろ相談しても良いかもしれない。
976名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:15:50.82 ID:S9cGD1V70
>>974
高等教育も金で与えたんじゃねーか
所詮、金にしか価値を感じない親だったんだろ
977名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:16:56.82 ID:UYyzLdK30
だからいい就職できて社長にもなれたんだろうが馬鹿
978名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:17:13.79 ID:7CKOyGla0
>>945

客観的 真っ当な意見だよ
弟3人が頭おかしいんだよ
979名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:24:54.26 ID:S9cGD1V70
>>977
だから金と地位にこだわる人間に育ってしまった
偽りの愛ではどこか歪むんだよ
980名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:25:26.64 ID:UYyzLdK30
金持ち親がお金しか与えなかったというなら
さっさと本来の家に買えればいい
なぜ帰らないの?なぜ戸籍移動しないの?
981名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:28:07.56 ID:Z9693Sv6O
頭のおかしい性格の悪い弟達とは遊びたくないよ
(この弟達が頭おかしいかどうかは知らんが)

俺も小さい時から、弟と遊んでやれって、親に強要されて辛かった
気が合わないんだから仕方なしないだろって思ってたけど、いつも「遊んでやらない」って怒られた

ここで社長兄を叩いてる人間達は、遊び相手を強いられる上の子の辛さを知ってるの?
982名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:28:40.27 ID:UYyzLdK30
そもそも金持ち両親は偽兄を死ぬまで自分たちの長男として扱ったじゃないの
本当に愛情が無いなら本当の親子でも追い出すこともある。
983名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:31:47.32 ID:UYyzLdK30
弟たちは長男と遊びたがってはいなそう。あったとしてもそれは小さい時だけ
てか、その程度の不満など些細なこと
984名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:31:50.63 ID:KUYiTcVKI
偽兄がそんな愛のない辛い思いをしたなら尚更、そのうちの財産など叩き返してやって戸籍抜けた方いいですよ。
本当に今まで大変でしたね。ご苦労でした。これで楽になれますね。
985名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:34:53.55 ID:UYyzLdK30
本当の家族のほうへ帰らない理由がなくなりましたねw
986名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:37:17.07 ID:Z9693Sv6O
>>984
財産は別だよ
俺は嫌いな親でもしっかり遺産もらうよ
たいていみんなそうだろ
(俺は社長兄でも関係者でもないただのヲチャ)
987名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:38:13.75 ID:S9cGD1V70
もちろん戸籍は戻し、金も返すのが筋だろうけど、
愛の不足を金で補われ、偽りの愛を本当の愛と思って生きることを余儀なくされた偽兄には酷だな〜
病院に慰謝料請求しないとな
988名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:42:29.37 ID:Chp+rPco0
所詮幸せって金次第なんだよな
989名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:44:22.88 ID:S9cGD1V70
金持ち母は愛の不足を金で補ったんだろうけど、
母親を責めるのも酷だよな
金を掛けてやることが本当の愛と思ってたことは間違いないだろう
母にとっては精一杯の愛だったんだろうよ、偽りであろうとも
990名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:44:24.88 ID:Z9693Sv6O
>>985
知らない
あるんじゃない?

しかし社長兄叩きしてる奴らって何者?
ヲチャにしては毒が有り過ぎなんですが


子供の時から孤立してたみたいな社長兄は気の毒だな
アル中にもなるわね
俺はこの騒動をヲチしてて、4日間も酒飲んでないわ
明日も酒を飲まないで済みそう
991名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:48:24.88 ID:Y583dhNg0
あいかわらず、偽兄派と真兄派が水掛け論してるがw

元凶は、賛育会病院だよ!

赤ちゃんの取り違えは、事故か事件か・・今後、マスコミが優秀なら
その原因がわかるがな。
992名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:49:24.55 ID:V1XXPBs/0
この事件、病院側の慰謝料少なすぎだろ
993名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:50:12.79 ID:xTWmy7/n0
DNA検査したら他人の子だったという父親は日本にどのくらいいるんだろうな?
994名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:57:13.07 ID:zUMkwuWa0
>>993
消費税率ぐらいじゃないの
自民党の某先生は子供のうち2人が後援会幹部の胤だったそうだ
995名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:03:27.42 ID:cb5J1UB20
取り違えの元凶は病院で それから派生する問題を元からあった相続問題に
絡めたのが 3ばか弟ども
996名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:17:50.82 ID:Y583dhNg0
>>990
>子供の時から孤立してたみたいな社長兄は気の毒だな
>アル中にもなるわね

アル中じゃなく、アルコール依存症だろ。
つまり、現実逃避するために酒飲んでるわけ。
997名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:19:58.30 ID:UYyzLdK30
愛の変わりに金をかけたなどと分かりもしないで言うのやめたら?
4人とも愛とお金をかけて別に長男だけおかしくなるようなことはしてないでしょ
998名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:23:19.64 ID:pMRYn2rt0
偽長男は自分の帰るべき籍に戻るべき
いつまでも居座ってると見苦しい
この偽長男、自分の生まれが今の家よりもっと金持ちなら喜んでそっち
行ってると思うよ
999名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:24:32.50 ID:9TOZYvOS0
取りかえばや
1000名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:26:32.86 ID:S9cGD1V70
>>997
だって長男だけ疑われていたんだろ
平等とは思えないな
まあ確かに憶測で書いてるんだが、偽兄だって叩かれるばかりじゃかわいそうじゃないか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。