【社会】日展洋画、入選求め審査員に現金や商品券を送付する“事前運動”が慣例に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
公募美術展「日展」の洋画分野で、主要会派の入選候補者が審査前に、
応募作品の写真とともに現金や商品券を他会派の審査員に送っていたことが
朝日新聞の調べでわかった。主要会派間で入選候補者を事前に推薦しあう慣行があり、
金品は入選に向けて便宜を図ってもらう謝礼とみられる。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/TKY201311300387.html
2名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:01:17.98 ID:6RqBwzdA0
2
3名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:01:50.68 ID:BSpsi9jn0
日曜洋画にみえた俺の視力
4名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:02:03.13 ID:zD9/k02i0
また日展か
5名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:02:11.83 ID:eMJhYRvE0
いつの時代も 世の中 銭や! 実弾や!
6名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:02:18.56 ID:BZcSaOd90
ずーっと昔から言われてたことがやっと明るみに出たよな
タレコミのやり方が有効だったのかね
7名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:03:29.60 ID:ByK8xxTu0
以前日展不正(篆刻)のスレが+に立ったとき工作してた自称洋画入選者涙目だなwwww
ねえどんな気持ちwww
8名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:03:35.43 ID:k4Joq/2o0
サントリーのモンド賞の悪質性については報道しないだろうなあ。
9名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:04:59.33 ID:XTFM+rmX0
ああいうのって、オレみたいな素人に入選の基準は一生かかってもわからない。
すごい人がいるんだな。とか思ったけど。

意外と簡単な基準だったんだな。
10名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:05:28.49 ID:zD9/k02i0
文春文庫 「蒼煌」
黒川博行 著
http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167447083
芸術院会員選挙にからむ金と権力にまみれた画壇の暗部を描いた小説。

そのほか芸術新潮1985年2月号「日展の権威」特集も興味深い
あと筒井康隆の「大いなる助走」もおススメ。
11名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:06:37.95 ID:rJvg3dVy0
というかこんなの信じてたやついるのかよ。

タレント崩れが入選とかしてたじゃん。
ちょっとでも素養のある人が見ればああなるほどねって絵だったろうに。

それよりも脱税として逮捕した方がいい。審査員がもし申告してなければ。
12名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:07:29.75 ID:KiGZ6+RD0
日展の美子ちゃん(・∀・)
13名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:07:39.74 ID:ECJoVgZP0
まあ内部で腐敗してる分には「かってにやってろ」と思うだけだが
税金が関係してくるのこれ?入賞数が多い人が勲章もらって名誉あげてるとか?
14名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:10:55.45 ID:SwtFuzrD0
新聞の購読を求め各種景品をばらまく“拡販運動”も慣例になっております。
15名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:16:32.38 ID:QWx2fGsK0
あれ?洋画はガチ審査って言ってなかったっけ?w
16名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:16:50.94 ID:BSpsi9jn0
>>13
というか、一般人が応募するのに結構な額を取るのよ
それがデキレースで、一般人には入選の目がありませんってなったら
激おこプンプン丸だよね
17名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:16:56.64 ID:JCQifPkV0
>公募美術展「日展」の洋画分野で、主要会派の入選候補者が

洋画分野の中にいくつもの会派が存在するの?
どういうこと?
18名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:17:43.40 ID:FYPnLMZQ0
いかにもって感じw
他と比べて明らかに突出した作品でもない限り、
結果にケチつける人いないでしょ
19名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:22:15.36 ID:9WNe5tKB0
亀田が公然とチャンピオン名乗ってるこのご時世に
美術展の八百長くらい許してやれ
20名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:23:12.06 ID:J74ke78a0
もう信用できるのはボクシングだけや!
21名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:24:08.82 ID:sXxF129X0
どこでもそんなもんじゃね?
22名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:24:30.46 ID:OFv/Y6Uo0
日展でも二科展でも「○○のお弟子さん」が入選条件だろ
馬鹿馬鹿しいのでもう何年も観に行ってない
23名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:24:41.19 ID:49xlScQ20
日展て全部コネだと思ってたけど
そうでもないの?
24名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:25:00.00 ID:EFFKSSC10
日展見に行ってもさして感動する作品が少ないのは当然
25名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:28:10.26 ID:06oJfwXwi
日展なんてカビが生えたような展示会、今時ありがたがってる人いるの?
26名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:28:27.42 ID:t/WVpLeM0
>>3
おなじくw
27名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:30:52.37 ID:UHE7KP3D0
>>8
モンドセレクションを受賞してるのは事実だし問題ないだろ。
ただモンドセレクション自体が、ある一定の基準を満たしていれば金さえ払えば誰でも貰えるってだけで。
28名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:37:33.41 ID:t/WVpLeM0
イオンのモンドセレクションのCMが
モンドセレクションの馬鹿さ加減をあらわしてて
秀逸だったw
29名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:39:36.57 ID:ktcAYbxd0
日展も二科も院展もどっかに所属してなかったら賞なんて貰えるとは
思えない。その中で推薦もらうまでが大変なんだろうなあ。生徒さん
も有名な人はたくさん抱えてるんだろうし。
30名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:40:35.51 ID:EFFKSSC10
つまんねー内輪のコネ大会なわけですね
31名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:40:37.59 ID:+2ZEytASO
モンドセレクションの方がまだ公平性があるんじゃないの?
税金投入して団体でやらせしてる日展の方が質が悪い。
32名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:42:06.44 ID:iLzHGsvJ0
二科展はまだマシだが日展はマジ酷い
33名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:44:52.48 ID:sXxF129X0
鳩山が総理大臣になれる国だもん。
34名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:47:15.70 ID:+2ZEytASO
洋画もこれだから日本画もやってるんだろうなあ…。
35名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:49:48.45 ID:srx1S0cHP
汚れすぎ
36名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:54:07.89 ID:Kh+LICn70
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
37名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:58:39.01 ID:MfNxz2zj0
文壇も画壇も、そういうものは芸術には害悪であって
本来は全部芸術を腐らせるものでしかない・・・。
38名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:01:41.81 ID:T8jcYUz80
本人に才能がないのと、選ぶ側が、何がいいのかを全く分かっていないから、こうなる!!
カスだな
死ねばいいのに!!
39名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:01:53.52 ID:akthiNq40
洋画部門だと芸能人で入選してた人とかいるだろ
これどうするんだよ
40名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:21:00.65 ID:RtQo5UMv0
日展と二科展の区別がつかない人が正義感振りかざしても滑稽なだけだわ
たかだか絵だとか書だとかに生涯を捧げるなんて行為自体狂人の所業だと思わんか?
41名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:34:12.92 ID:jBBCprGs0
昔から、日展に応募するのって恥とされてるから
42名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:38:10.46 ID:gZeNZVDc0
日展も二科展も変わらん
どっちも糞まみれ
会派も糞まみれ
43名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:39:11.09 ID:AAitJtO90
だよな
工藤静香が入選したとかいう絵を見ておかしいと思ったんだ
44名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:42:32.96 ID:C3M5/bTL0
>>40
飛び抜けた才能のある人にとってその分野に生涯を捧げる事はごく当然の行為
45名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:50:28.43 ID:klrKrM/w0
じゃあ、談合なしのガチで美術、芸術を審査してくれるところはあるの?
46名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:52:03.30 ID:wr3EfdyF0
うーん、これは酷いな
俺も某審査競技に参加していたが、コネの介在はあってもカネの介在はなかったわ
47名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:55:36.00 ID:v5tVgZ6F0
なるほどー
肩書き貰って絵を売れるようになるには才能よりもお金が必用なのかー
48名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:57:40.62 ID:rTjG8+xd0
やってることがチョンそのものだな
49名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:59:11.96 ID:FYPnLMZQ0
よほどの才能でない限り、ドングリの背比べだから
カネやコネがあってもなくても結果に変わりなさそうだけどなあ
50名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:00:51.03 ID:soDhzZJb0
何をいまさらって感じ
51名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:01:59.81 ID:wr3EfdyF0
>>49
コンテスト参加者にとっては入賞するのとしないのでは大違いだろ
だから「カネ渡してでも・・」となるわけで
52名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:02:02.71 ID:SfdwXGiu0
もしかして日展入賞者てロクなやついないんじゃないか?
53名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:02:26.93 ID:sUKbNdbx0
そもそも芸術なんて、いつの時代も
こんなもんだろ。時の権力者に
気に入られれば一躍有名人みたいなさ
54名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:02:42.85 ID:O/8tjf0u0
レコード大賞みたいなもんか
55名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:04:27.46 ID:FYPnLMZQ0
>>51
ああ、でもみんながカネ持ってきたら結局同じスタートラインにw
56名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:05:54.12 ID:wr3EfdyF0
コネまではまだ許せる範囲だが、カネが絡んでくるとなあ
一気にどす黒くなってくる
57名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:09:55.11 ID:6groQBOG0
いまさらだよね、昭和40年代〜ずーっとそんな状態だよwww
いわゆる日点系(地方の美術展の審査員)も同じ 
芸術陰会員(日点)や人間酷宝(電灯項芸点)←日点よりはマシだが冷遇されると入選できないwww
権力を手にすると 女 金 がつきまとう
本当に才能がある人が埋もれるのは非常に残念
58名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:10:08.28 ID:iJieeQmu0
別ソース
>“日展の入選を1回とるのに100万円かかり、さらに上の特選をとるには、1回1000万円、2回なら2000万〜3000万円かかる”
>賞を取るには有力会派に所属するのが大前提
>審査員らの絵を買うこと

権威もへったくれもないなw
59名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:12:13.39 ID:kNdLWVld0
特亜並だな
60名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:12:41.86 ID:qXZO3aJF0
芸術はゼニや
61名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:12:53.00 ID:H15nsFAN0
>>58
もう「特選」「入選」じゃなく
「1000万」とか「100万」とか、払った額そのままの賞をつけてやればいいのにwww

見る側もわかりやすくていいわ
62名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:12:55.22 ID:FYPnLMZQ0
>>58
横一線に並ぶだけで大変なんだねw アトリエの充実に回した方がトクだ
ひとり1点持ち寄りの展覧会にしたらどうだい
63名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:17:14.87 ID:FYPnLMZQ0
>>61
学芸員は「どうやって工面したか」を解説しなきゃならないのかw
64名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:17:35.49 ID:kfL8JP+h0
日展、二科展、ド下手が多くてびっくりするよ。古臭い誰も欲しがらない美意識すらない素人の自称芸術家ばかり。
発起の理念は微塵も残っていない。

もう、このふたつは解体していいと思う。
65名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:18:51.84 ID:980Srv4n0
税金で芸術()を保護する理由などなくなったな
66名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:25:03.56 ID:BHos/1vE0
やはりな、俺も以前から怪しいと思っていたからこの世界には距離を置いていたわ
67名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:29:34.79 ID:kfL8JP+h0
賞を金で、は全てではないよ。
1部の無能同士がやった事があったのかもしれない。
日展、二科展がこの世からなくなるとかなりすっきりする。
…けれど画家が食べていけなくなりそうだね。
68名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:45:27.90 ID:/04BlIo60
画家なんてもともと極々一部の爪の先ほどの人しか食べていけないじゃないですかー
69名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:47:56.79 ID:dlwgGzjr0
俺の弟が日展書道12回入選してるからよくわかる
入選するには審査前・審査後合わせて100万必要
もちろん日展12回入選程度では書で食っていくことはできない
現在の投資は将来日展審査員になった時に倍返ししてもらうため

今の裏の仕組みが崩壊したらこれまで払ってきた1200万どうやって回収すればいいんだ?
70名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:52:00.72 ID:XZsHuUpK0
・自作自演なのに権威つけて受賞報道

・報道するためにお金がかかる
71名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:53:40.18 ID:kfL8JP+h0
>>69
かけすてなんだから、回収は無理。
彫刻はどうなのだろう。日展のマネキン彫刻。
72名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:56:38.10 ID:zlKrdtsq0
またチョンか
73名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:00:22.41 ID:3oS/GsvG0
こんな昔から
90年代なんてタレント系がちょくちょく選ばれるし
あの時はタレント側から数千万円くらいザラだったと聞いたな
74名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:04:28.55 ID:eKZZ9w8n0
>>69
事前に審査員に作品送って朱筆で添削してもらう。
ここで50万円。
朱筆で直してもらった通りに書いて出品して入選。
礼金として50万円。こんな感じですね。
さらに軸装代とか出品料とかがかかる。
学生の内は少し安いが、会派の先生の展覧会なんかで
奉仕活動しなきゃならない。

こんなもんアートじゃない。

審査員は10点入選させれば1千万の裏金。
特撰なんか取らせると、さらに倍。
さらに読売や毎日なんかの公募展でも同じこと
やってるし、審査員でなくても、口利きや
キックバックで金がとれる。ウハウハですな。
今後、国税局がどう動くか?
75名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:12:10.62 ID:y+fQaLBTO
日展のこんなシステムは何十年も前から常識だろ?
これまで何もいわずに何故いま報道するんだ?
関係者の誰かがたまたま何かで記者の機嫌そこねたんだろうな。
76名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:13:11.44 ID:dDj6Hn3z0
まあここまでグローバル化した現代に「洋画」とか掲げてるわけだからな
77名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:14:09.29 ID:RYdehLf50
「各会派が内部選抜した入選候補者100人以上から応募作品の写真」
が来るって記事に書いてあるが、主要会派は7つ。各会派に100の裏工作が
あれば合計700点の作品がひもつきになるってこと? 

ちなみに平成25年度の入選は計564点。
78名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:15:36.76 ID:TLO7J+RW0
>>75
推薦リストという物証が新聞社に送られたから、まことしやかな噂から事実にジョブチェンジした

噂と事実は大きく違うだろ
79名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:19:53.75 ID:dDj6Hn3z0
日展に限らない話だけどな
美術の価値はなかなか計測出来ないから
権威をつける側への運動は欠かせない
みんな家族を喰わせていくために必死だよ
80名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:20:52.03 ID:oSrF8Y5U0
>>57
当て字うめーなw
81名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:21:28.94 ID:yUHY8mkj0
会派で持ちつ持たれつっていうシステムじゃないの最初から。
いいことじゃないと思うがこれを否定したら
根本的に在り方から変えなきゃいかんのでは。
82名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:22:02.78 ID:eKZZ9w8n0
>>75
篆刻が発端というのがポイントでしょ。
やってる人が減って、システムが崩壊したのでは?

それプラス不景気でカネが回らなくなった、
このシステムに参加できなくなった出品者が告発。
不満持ってた連中が、泥舟から脱出という現状。
83名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:22:52.23 ID:d4EMg7uQ0
この日展洋画の審査会場って今も同じか知らんが上野の美術館だろ
昔バイトでその現場見たことあるわ
自分の弟子を強引に入賞に持ち込む審査員を何十人ものバイトが目撃した
毎回ならいずれ明るみに出るとは思ったが案外時間かかったな
84名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:24:23.20 ID:CV6rNxSR0
>>23
コネがなければカネを出す
85名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:25:59.99 ID:aL+McN5V0
コネカネどちらかなければどうにもならない世界
86名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:30:43.28 ID:sLyJ+QC00
おさるなんかの東京書作展も先生達に⚪︎⚪︎して入選させてもらうらしいが本当?
87名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:30:46.11 ID:bvNJXX0m0
>>8
チョントリーやらかしたのか?
88名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:31:07.38 ID:ktaZ4BrP0
「書は人なり」ってね。

大体芸術なんかで客観的な審査なんか無理に決まってるだろw
後はジャップの大好きな家元制度な。ヤクザにしろ学者の世界にしろ芸術家も
なんでもかんでも上納金を納めてなんとかするのがジャップの劣等文化なんだよ。
ま、それいえば業界団体と役人、政治家との理屈もそういうことだな。

美しい国、日本を取り戻すwww
89名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:34:43.11 ID:+2ZEytASO
>>69
家が一軒建つなあ、裁判して取り返すしかないんじゃね?
90名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:37:57.61 ID:0mWRus530
直木賞や芥川賞も候補作家の書籍出版社が賄賂を贈ってるのでは?
91名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:40:34.79 ID:yUHY8mkj0
まあ芸術関係の賞なんて金銭や繋がり含めた政治力次第ってところもあるよね。
92名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:42:51.27 ID:BykWPoyt0
誰だって、お金くれたりしたら、良くしてあげたくなるよね
それで何が悪いんだ?人として当然のことだろ
93名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:45:20.56 ID:eKZZ9w8n0
>>89
カネで賞を貰うんだから、贈賄ですんで、カネなんか帰ってきません。
問えるとしたら審査員の脱税くらい。

華道の看板制度と同じシステムです。
ただ、華道の場合「そういうもの」と最初から規定されてて、
参加者がそのルールに従ってやってる。
94名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:48:20.59 ID:aDpaH6xK0
グッドデザイン賞も同じ
95名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:50:12.13 ID:eKZZ9w8n0
>>93
1.公募展で
2.国からの援助が有り
3.権威付けの材料となり
4.裏側が公開されてない
5.違法行為が含まれる

完全アウトですねえ。
96名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:51:25.57 ID:kfL8JP+h0
>>83
今は六本木の国立ギャラリー。

確かに今時“洋画”って表現が時代錯誤だよね。
97名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:52:36.83 ID:dDj6Hn3z0
親戚のおっさんで親が早死にしたから保険の仕事してすごく苦労した人なんだけど、
40歳ぐらいから洋画始めたのにすごく上手くなってたんだが
ずっと日展や二科に出したのに通らなかったみたいで。
仕事も早めに辞めてキチガイみたいに打ち込んでて家族にも苦労させて可哀想だった。
親がいうには子供の頃から手先が器用な人で本当は画家になりたかったんだって。
純粋で頑固な人だったから地元の会派と上手くやれなかったのかも知れないな。
98名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:54:34.65 ID:ORcErF+q0
謝礼の金額によっては税務署の出番じゃね?
99名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:00:50.40 ID:UocCn/wN0
今の芸術業界なんてこんなもん
100名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:02:51.55 ID:v1aSIZmaO
地元紙に載っている芸術関係の入選なんかも怪しい。
101名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:03:00.69 ID:kfL8JP+h0
新聞の文化欄記者の質も落ちてるからね。
文化欄に対する権威もなくなったし。
付け届けが来なかったから、あたりが暴露合戦の原因かと。
102名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:06:45.78 ID:CbuKf0Bj0
書道の話はよく聞いてたけどまさか洋画までもかー
そんな感じしなかったけどなあ
103名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:09:37.40 ID:eKZZ9w8n0
一般投票で決まる展覧会があると面白いんだがな。
投票者の年代や性別ごとに賞があったり、
出品者が自分以外の作品に投票する賞があったりさ。

「大賞は、20代女性の圧倒的な支持を得た、
 山田太郎さんの『きんたま』に決定しました!」

みたいなw
104名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:09:41.44 ID:kfL8JP+h0
>>102
一部の“先生”だけかと。
105名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:11:39.57 ID:dJRhg3910
芸大も殆どコネ入学なんでしょ?
106名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:12:27.55 ID:kfL8JP+h0
>>103
定期的に発生しているよ、各種の公募展では。
しかしすぐ消える。
107名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:13:06.59 ID:dDj6Hn3z0
日展上野時代に一回だけ行ったことあるが中にアニメ絵風のが紛れ込んでて笑った
金持ちの娘っぽい名前の女の子だったと思う。
108名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:13:53.80 ID:eKZZ9w8n0
>>105
音楽はそう。美術は割合門戸広い。
109名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:14:11.03 ID:hPr4QGzi0
>>105
うん、というか試験でもそうだけど芸大で何が出題されるのかってのは予備校ではOBがリークするので筒抜け
そもそも並んでる絵をみて名無しで良い悪いなんてのはフィギュアと同じでどうとでもできるからね

裏がどうとか言う前に、裏しかない
110名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:14:15.30 ID:ytxe79pu0
刑事事件に発展か?日展ばっかしでなくあらゆるものを調べたらいい。
111名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:16:34.98 ID:eKZZ9w8n0
>>107
最先端のポップアートじゃないか!
112名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:16:57.10 ID:kfL8JP+h0
>>105
芸大・美術科は無い。倍率高いし。
私立は1部に卒業生推薦枠がある。
113名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:19:24.51 ID:dDj6Hn3z0
>>111
会田誠とかまで上手ければね
その絵は素人目にも明らかに下手くそだったw
114名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:19:30.81 ID:jMNy6HBF0
ボランティアじゃないんだから別に構わないし、主にお仲間がみにくるんだしいいじゃんね。
115名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:19:55.53 ID:hPr4QGzi0
美術学科でおもいっきり下手クソな奴がはいってたりするけど、あれはコネ
あと学科の配点が芸大とは違って多いので、学科に特化して絵はクソミソでも引っかかったりする
そういういみではお勧め
ただアホみたいに学費が高いし、設備はメチャクチャレベル低い、行くだけ無駄
116名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:21:30.29 ID:qE+CcPoE0
>98
物証があればいいが普通はないのでスルーだよ。
長い間慣習として続いてきた理由がそこにはある。
117名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:21:44.38 ID:kfL8JP+h0
>>113
会田誠は写真トレースだよ。
118名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:22:37.48 ID:eKZZ9w8n0
>>113
時々、明らかに頭がおかしい人の作品も交じってるしねw

、、、いや、笑い事じゃない。怖いんだよ!
119名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:23:07.57 ID:hPr4QGzi0
私大の美術系の場合OBが試験官をするので、
たとえば自分が講師をしてる同じ予備校の生徒に対して小さな違反行為に対してスルーなんてのはよくある
試験内容も普通に前日に知らされたりね
だから大手の予備校とかはかなり有利、独学とかちょっと無理な仕掛けになってる
120名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:23:56.54 ID:zCnYLb+20
長年の暗黙の了解だったろうに、何で今更日展が槍玉に上がってんの?
121名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:25:38.17 ID:kfL8JP+h0
以前、温泉宿が槍玉に上がった時も記者を“接待”をしなかったからだってさ。
今回も文化欄記者を接待しなかったからだよ。
122名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:25:44.45 ID:dDj6Hn3z0
>>117
昔は日本画真面目に描いてたろ
123名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:27:47.47 ID:hPr4QGzi0
>>105
そもそも芸大受かって卒業しても社会的には意味無いっす
履歴書に書いても「何それ」で終わり、音楽なら別だろうけどねスタジオミュージシャンとか色々あるし
公務員みたいに粗相をしても首にならないとかそういう訳でもないので、コネもクソも無いと言ってもいいかもね
124名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:29:08.64 ID:eKZZ9w8n0
>>121
書道人口が減ってきてるから、システム維持が出来なくなってる。
将来の投資回収の見込みがないからね。
篆刻なんて、このシステムが無ければ食っていけないだろ。
125名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:29:59.81 ID:TZTeTo030
>>99
昔からだろ
適当に塗りたくった抽象画が億とか芸術なら猥褻じゃないとかで納得する世の人間は権威
に目が眩んでる超絶バカばっかだし
126名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:30:14.43 ID:1XCdcLUC0
芸術なんて明確な先行基準があるわけでも無いしなぁ
多数が下手と思っても、権威者が素晴らしいとか言うとそれが評価なんだろ?
よくやってられるなと呆れるわ
127名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:31:18.75 ID:ckMIHePK0
受賞したわいろ画家を炙りだし、
プラス、金もらったじーさんばーさんに国税局はアタックしてくれ
積もり積もってんだろうし
128名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:32:28.64 ID:kfL8JP+h0
>>122
そうでもない。彼を知ると色々がっかりだよ。物真似は天才肌なんだが。
129名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:33:33.82 ID:yUHY8mkj0
まあ気っぷの良いパトロン抱えになれるわけでもなし
こうやって相互に寄りかかる方法でないと支えていけないんだろう。
130名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:34:11.67 ID:hPr4QGzi0
会田はまわりが世界で売れていく時期に
国内では名前が売れてるのに一人だけ世界に受けなかったからな
なんというか小さいというか線が細い
131名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:36:16.30 ID:eKZZ9w8n0
故織田広喜先生なんか、なんなんだろな?

不思議と嫌いではないんだけどw
132名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:36:35.74 ID:wfqlCqyY0
「この手に限る」
133普通の国民:2013/12/01(日) 15:37:54.17 ID:/7r5Aa/H0
賞なんてこんなもの。
人間が人間を選ぶのに喜んでるバカが多い。
まぁ権威に弱い国民性だからしょうがないかも。
たしかイチローは国民栄誉賞を断ったんじゃね。
134名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:38:29.22 ID:9nY7VvCA0
日展の絵ってぱっとみてすごいと思うレベルのものが殆どなくて見ごたえ無い
135名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:38:44.92 ID:kfL8JP+h0
>>130
当然だろう。彼こそ日展先生がお似合いだから。

どんなにご立派な賞や勲章貰おうと、死後10年経てば評価がわかる。
136名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:40:06.17 ID:8/0WXmeR0
日展て何回も行ったけど、街中を歩くぐらいのどすごいスピードで全作品見て回れる。
ほとんど駄作だから。それで んっ と思って足を止めると、なんか賞をもらってたりする。
137名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:40:31.28 ID:3kpKLjcf0
もう日本賄賂展覧会とかに改名しろ
138名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:40:34.66 ID:MLPMe1BN0
日本の洋画界がダメなわけだ
139名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:42:26.09 ID:yUHY8mkj0
>>136
殆どの選考がコネによるものとは言っても
箸にも棒にもかからないようなものはやはり大きな賞はとれないね。

そういや二科には芸能人枠があったっけ。
最近はあまり聞かない気がするけど。
140名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:45:07.92 ID:TZTeTo030
>>138
書道、洋画と来て他の芸術気取りの界隈がダメじゃないとか有り得ねーと思うけど
141名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:48:14.32 ID:H/Gqe/iY0
じゃぁコレ悪人リストなの?

ttp://www.nitten.or.jp/exhibition/shinsain.html
142名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:50:19.31 ID:+2ZEytASO
>>140
次は日本画か工芸か彫刻か、でも全部真っ黒でしょ。文科省はどう対処するんだろね、もう国税庁が動いた方がいいんじゃねと思うわ。
143名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:51:12.65 ID:zyKo8GIt0
やたら芸能人が入選するのもこれか
144名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:52:52.70 ID:vewpCCLt0
今回、朝日の記事は唯一公募の書道団体やらないからできた!!

読売、産経、毎日はできるだけ控えたかっただろう。

日展の審査員曰く「一人で何年やっていても入らないよ!!
カネが無いなら早く辞めろっ!!作品なんてどうでもいい!!」
145名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:53:53.46 ID:ckMIHePK0
静香ヤバスw
146名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:56:59.11 ID:oSrF8Y5U0
スレ伸びてるな〜
147名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:58:47.26 ID:eKZZ9w8n0
>>142
指導料や作品代の名目である程度申告してるとは思うが、、、
148名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:59:18.43 ID:tk/UgEm80
ぜったいあると思った
だって日本の「洋画」って滅茶苦茶レベル低いもん
技巧的なのは別としてセンスが素人レベル
銀座じゃ気持ちわるいほどダメな作品に高い値段がついてるしw胡散臭すぎ
今や、洋画は中国の方が良作品が多いと思うよ
誰かに重い責任を取らせた方がいい
149名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:01:55.14 ID:3AsB7ORh0
マスゴミは昔から知ってたんだよ

報道するタイミングが今だと思ったんだろうな

何かから国民の気をそらすためにね
150名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:02:02.23 ID:vewpCCLt0
入選したければ100万よこせっ!!

結局、特選(目安1000〜3000万)では家1軒分建つのだ!!
肩書き貰って大学教授とかになりたい奴も沢山いるからなっ
他、実力が無いのに日展入選で(俺すごいだろっで)教員、役人になれるコネが作れるんだよ

大体、何書いているだかさっぱりわからない書ばっかでしょ!
学校の行事で芸術鑑賞会のごとくこんな展覧会見に行ってかわいそう。

カネがすべての日展も終わった感がありますね!
芸術も大切な文化ですが・・・
日展に関して言えば世間一般には常識外れとなりましたね!
151名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:08:36.00 ID:TZTeTo030
>>150
芸術なんてそもそも格式ばったもんじゃないんだよ
石窟人が壁に棒人間描いたのだって芸術だ
それを銭ゲバが歪んだモノにした結果が今の芸術
金で汚れてるのは当然の帰結
152名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:08:37.07 ID:kfL8JP+h0
>>148
中国の現代アートは、とある日本人キュレーターが身銭切ってチャンス与えたから今があるんだよ。
153名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:15:45.69 ID:Yv5LuwZm0
こういうのマスコミの連中はみんな知ってるのに
絶対に報道しないんだよなあ・・・。

秘密保護法案がどうこう言う前にマスコミがまず
先に全部知ってることを国民に公開するべきだろ?
154名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:15:55.17 ID:oSrF8Y5U0
日動画廊が絹谷のボンクラ息子推してるのみたとき
彫刻ナメんな
って思った
155名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:19:14.41 ID:hPcNi3srO
ジミーちゃんは付け届けが足りなかったのか
156名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:22:49.47 ID:kfL8JP+h0
>>155
ジミーはあのままでいい。賞は関係無い。
157名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:25:02.10 ID:oSrF8Y5U0
ははぁ。つまり国内で最も印象に残る絵は、福沢諭吉の肖像画ってことだな。
158名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:28:33.12 ID:c9pnObSH0
日展(笑
習作の秀作を愛でる会みたいな?

モンドセレクションやグッドデザインとかは
銭で買える賞だとか小売店の人が言ってた。
159名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:34:39.60 ID:c9pnObSH0
>>148
>技巧的なのは別としてセンスが素人レベル

それ思った事があるw

中学か高校の時書いた俺の油絵と大差ないと思える構図や
下手糞の範疇にしか見えない2次元的な歪み、
色彩感覚、何の面白みも感じられないのに、
コレで値段付くのかwと不思議だった。

レイザーラモンHGのデッサン画の方がナンボもマシw
160名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:36:37.92 ID:+2ZEytASO
>>157
諭吉像こそが現代の日本で最も美しく究極にして至高の人間性を表現しているのだ。


マジに過去の受賞作も真っ黒なんだろね、作品の価値とか格付けどうなるんだろ。
作品価値を裏付けしていた賞が舞台裏では不正操作されてたんだから。
遡ると近代日本美術史の根底が覆されたり、つうか破壊されろ。
161名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:39:35.86 ID:J45jHfgr0
昔っから朝比奈マリアとか工藤しずかとかタレントが
少女漫画みたいな絵で入選してたからそういうもんだと思っていた
八代アキなんかもそうかな
162名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:43:26.33 ID:kMafz+HY0
>審査員になると各会派が内部選抜した入選候補者100人以上から
>応募作品の写真が事前に郵送されてくる
スレに100万円って書いてあるけど
100人×100万で審査員に1億円入るってこと?
163名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:43:59.69 ID:kfL8JP+h0
マジレスすると
日展の絵画彫刻などは、お役所や
無知な人へ売るための基準値。

本当に売れる、売る、売りたい作品は別。
それに価値があがるのも国外の賞。
日本の市場では高く売れる。

書道やその他はもともと売れないから
出品者の生活の為だけの箔づけ。
164名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 18:00:15.23 ID:+2ZEytASO
>>162
日展前理事長の会派では10年以上前から日展終わった後も入選者から任意で一万円ずつ集めて先生に払ってきたらしいよ。
四人に約100万渡した(入選者約130人中約100人)、アフターケアも万全なんだな。
165名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 18:15:33.80 ID:zD9/k02i0
>>61
オークションでもいいな。今年の洋画特選は560万円でした。とか
166名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 18:17:42.69 ID:zD9/k02i0
>>163
あなたも作家さんですか?
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/01(日) 18:18:42.95 ID:XBDAvNibO
>>16
まあ、単なる金持ちの道楽ってことで…
168名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 18:18:59.79 ID:Kh+LICn70
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
169名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 18:24:58.71 ID:zD9/k02i0
日展はそれ自体が会員の共食いによる集金産業になってるね。これは良くない。
170名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:12:04.21 ID:WLMFyKvM0
こういうことが広まれば権威なんかなくなるよな。

レコード大賞なんかも、裏側が散々報道されて
もはや誰も興味ないしw
171名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:17:05.18 ID:WLMFyKvM0
>>160
海外の例で言うと、評価額は「リスト」に載ってる。
何のリストかというと、過去の美術オークションでの
落札価格ですね。「リステッド」という言い方する。

ヤフオク価格ならえらいことになるな。安すぎてw
172名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:24:07.34 ID:WLMFyKvM0
>>171
この制度を悪用するシンジゲートがある。

例えばM上T先生の作品を10点持ってる人が
10人集まって、裏取引をする。
10万で勝った作品を仲間内で競り合って、100万
で落札。買った人は一見90万円損だが、持ってる
10万の作品10枚が総額100万から1000万に成る。
これを仲間内で延々やるわけです。
勿論、美術評論家などにもカネ渡して裏付け作りますが。
173名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:29:46.34 ID:X0nUNM1DO
>>58
こういう3000万円とかのワイロってさ
支出する側は何に使った事にしてるの?税金とか
174名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:35:16.42 ID:WLMFyKvM0
>>173
普通に「絵画購入費」です。何の問題もありません。
会社や病院経営している場合、内装費の経費で落としたりもします。
償却資産に計上して、持ってることにして裏で売り払っても
良いですね。政治家はこれをマネロンに使ったりもします。
175名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:40:49.14 ID:67TLbuU40
>>172
詳しいですね。もっと聞きたい
176名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:41:16.07 ID:WLMFyKvM0
>>174
会社は絵画を経費で購入。これを政治家の先生に
プレゼントするわけです。
政治家は、額の裏に貼ってある画廊の所に持っていくと、
評価額の何割かで換金できるわけですw
177名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:46:50.52 ID:67TLbuU40
>>176
絵画バブルのころはそういう噂をよく聞きましたが、値崩れした今でもそのような裏取引は通用しますか?
178名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:47:42.16 ID:WLMFyKvM0
>>175
有名な所ではウォホール、M上T先生、K間Y先生など、
本人が噛んでるとは限りませんが、シンジゲートが
根を吊り上げた作家達ですね。

大がかりな仕込みが必要なので、なかなか簡単には
出来ないです。仕掛けが小さいと、ラッセンとか
Yガタみたいに行き止まりも早いです。
179名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:50:00.24 ID:WLMFyKvM0
>>177
もうダメでしょうね。1年程前に、銀座の画商が
それ絡みで破綻してます。
180:2013/12/01(日) 22:01:31.07 ID:JQKMAQ5g0
>>176

 ローエングラム朝初代皇帝が聞いたら激怒しそうな話ですね。
181名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:46:34.09 ID:dtUGfWOy0
日展にかぎらないだろうが

本当に腐った クズしかいないな
182名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:51:16.10 ID:y34pThel0
偽車エビのブラックタイガー>>>>>腐れ日展

少なくとも腐れ日展の賞を受賞した奴は、ブラックタイガーや偽イセエビのザリガニ以下w
183名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:55:26.80 ID:0dP1Nfos0
こんなんだから日本は所詮東アジアなのさ。
やってることが東アジア土人と一緒。
シナチョン笑えねえや。

欧米も実は真っ黒かもしれんけどね。
184名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:57:12.03 ID:cqmDfkvd0
>>183
○○と同じという奴は、より悪い方を支持している
185名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:59:14.28 ID:WHb2yYOS0
>>105
俺、芸大受験目指して浪人してたけど芸大はガチ。
私立美大はコネ臭い奴がいた。
>>123
普通の会社に営業とか事務職で就職するなら意味無いけどデザイン関係の職種なら大有り。
186名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 23:58:23.69 ID:DPPqntq60
>>83
俺も20年以上前、大学生の頃に1日だけ日払いのバイトでやった。上野の美術用品専門会社(名前は忘れた)で。
4〜5人位のバイトが交代で審査員の前で作品の入った額持って1分位立ってるだけっていう仕事で超楽だった。
審査員は7〜10人くらい居たが、ひときわ声がでかい審査員が「全部ダメ!」「右から○番目入選!」とか言って1人で仕切ってた。
そんな中、たまに「この作品は○○先生のお弟子さんのなので、どうか宜しくお願いします」って声が聞こえてきて、その先生が周りの審査員にお辞儀してたりする。
すると例の審査員が「うーん、じゃあ左から○番目の絵でいいな?入選!」って感じで決めていた。

あのバイト以来、日展のポスターを街角で見る度に「まだやってるのかよ、このインチキ展覧会」って思うようになった。
187名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 01:59:14.73 ID:zK8Jn+9X0
美大の女性がセンセイに体売るのも普通らしいよ
188名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 02:09:49.07 ID:HCixbFtP0
>>185
医大には裏口はない
国立には裏口はない

おまえもしかしてこんな単純思考だろ
189名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 02:13:21.32 ID:dWO5U4Ct0
日展も二科展もインチキだよ。
190名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 02:51:56.43 ID:XC4r+pC/O
>>177
ら 茶碗のバックは佐川急便
現役の作る茶碗、一碗を1000万に設定
美術館を作って大量に買い上げ
191名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 10:23:52.91 ID:eAq7tVPP0
院展は大丈夫かな? 大観 春草 ・・・現在は他渕先生・・といい流れ
ですが。

しかし戦後の美術界(公募系)はイマイチな感じ 
192名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 10:44:33.10 ID:vBGgJUcD0
身内でごにょごにょしとるわけか つまんね
193名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 10:48:34.30 ID:11rNu1yK0
あー見に行ってもちっとも感心しないのばっかだった意味がわかった
194名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 11:14:02.06 ID:1FxuIzSt0
日本の腐った展覧会で落選したけど海外ので賞もらった人いたよな
195名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 11:52:49.18 ID:m5ndft8Vi
ちゃんと大金稼げる仕組みあって逆に良かったじゃんw
絵描きって世捨て人なイメージだから貧乏のままなら夢がないよね。
日展の偉いポジションに収まればホルホルされて金も稼げるなら言うことなしでしょ
196名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 11:54:06.14 ID:WRtmLlZM0
この国はいろんなところで腐敗が進んでるな
もうダメかも
197名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:20:09.51 ID:yVVd32Vi0
ワイロ審査の恨みで、審査員をぶっ殺して回る小説あったな。
筒井康隆の「大いなる助走」だっけか。
あれはおもしろかった。
198名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:45:03.85 ID:QurdtwHnO
これのどこが良いんだよ?
これだから素人は…

やっぱり素人の自分の目に間違いは無かった。
って事か。
199名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:33:18.63 ID:Gl61iu8xO
>>191
院展だって諭吉の美貌に骨抜きだよ。
絵描きのアガリは諭吉をどれだけ集めたかなんだろうなあ。
200名無しさん@13周年
>>197
>>10でも挙げられてる。

まあ
金も貢げない女も貢げない絵描きは出世できないってこった。