【教育】京大、英語での授業3割に 20年までに、留学生も倍増

このエントリーをはてなブックマークに追加
860名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:35:08.52 ID:SMZznniyP
>>859
文字は文章で相手に誤解を与えず意味を伝えることが目的ですよ。
861名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:40:21.73 ID:9SIYJk2N0
>>860
口頭も同じだろ
同音異義語が多い日本語が劣ってるかというと別問題
つづりの規則性が高いフランス語が優れているかというと別問題
そもそも読解力テストで韓国の成績はよかっただろ?
862名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:41:46.09 ID:SMZznniyP
>>861
口頭の場合、誤解が生じれば聞き直せばいい。
文章は読む時相手がいるとは限らない。
863名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:45:07.13 ID:9SIYJk2N0
>>862
誤解が生じたことをどうやって知るの?
864名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:48:35.02 ID:9SIYJk2N0
>>862
ところで漢語使わないと文章が書けない日本語は欠陥言語という理解でよいのかな?
865名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:59:25.22 ID:DPTfdGM40
まあ朝鮮人にしられることなく日台中で意思疎通できるから、朝鮮人には欠陥があるように見えるんだろうな
866名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:13:39.81 ID:SMZznniyP
>>861
チャド湖の問題だけ見たけど、四択は成績いいですねw

>>863
だから本当に問題がある部分、契約などでは、文章を書くのです。
分かりますか?

会話は直ぐに流れていきます。直ぐに忘れます。問題ありません。
分かりますか?

>>864
誰も日本語が完璧とは書いてないわけですが。
完璧でないからこそ新しい言葉を取り込むわけです。

>>865
空港とかの便所で中獄人がどんな土人行為しているか
漢字見るだけでなんとなく分かるよなw
867名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:14:13.76 ID:3NYw6DkB0
同音異義語がすべて紛らわしいと思ってるのはバカすぎるだろ。
お前ら英語の聞き取りで、sea と see、night と knight でどちらか迷ったことあるか?ないだろ。

日本語も同音異義語は多いけど、紛らわしいのは用途域が重複するごく一部に限られる。
例:私立/市立など
868名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 11:19:45.31 ID:GFG7sajA0
>>867
おまえ何人?
おまえの書いた英単語は同音ではないし、おまえの書いた漢字は、わたくしりつとしりつなので同じ読みではない。
日本語には訓読みがあるからな。

ハングルとかいう歴史の浅い発音記号と一緒にしないでくれたまえ。
869名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:03:08.45 ID:rWQ5SrqV0
京大入試が通る基礎学力があれば、ろくにしゃべれなくても
ちょっと訓練したら日常で使う分には立派にやっていけると
思うんですよ
870名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:07:17.10 ID:vyWUeLhl0
一部英単語を使うから
朝鮮語で学問をやってることにならないってアホ?漢語はいいのか?
英米人が理解できないんだから朝鮮語以外の何なのか
871名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:53:49.56 ID:CayK/iTu0
>>854
さも対比が可能であるかのように中国の例を出したのはまずかったかもね。
中国の例は、国ごとに特徴が違うということが言いたかっただけだから忘れてくれ。

で、専門用語というのは名詞だけじゃない。
名詞が欠けているだけでも学術的なテキストというのは書けないもんだが、
韓国の場合はそんな甘いもんじゃなくて、
形容詞・動詞込みで概念を説明するための専門的フレーズが丸々存在しないという部分がちらほらとある。
あるテキストが1ページあたり35行、そこに段落が3つあるとして、その中の1つの段落の前半4行が朝鮮語で書けない。
次の段落の後半6行が朝鮮語で書けない。そういう状況が150ページ延々と続くといったイメージ。
韓国人だって馬鹿じゃないんで、朝鮮語で書ける部分だけを無理矢理つじつま合わせて書くぐらいのテクニックは
持っているが、中身は当然おかしくなる。大学教育として満足いく水準には達しない。
872名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:31:47.71 ID:Gtjzdblt0
>>871
具体的にテキスト例を挙げてくれ。どういうものか想像つかない。
873名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 14:49:47.37 ID:QfMhL+Bt0
>>831
英語は東大より京大の方がずっときついイメージがあったけど、
あれも国語力だけで解けちゃうのか。
学生のTOEICの点数とか見ると、本当は私立文系のスタイルの方が優れているのかもしれない。
874名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 15:04:39.32 ID:OEQffcBE0
就活本番、大学「G5」に熱視線 即戦力求める企業
グローバル化、一歩先行く5大学・学部
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63436710R01C13A2XX1000/?dg=1
「G(グローバル)5」
国際教養大学(AIU)
早稲田大学国際教養学部
上智大学国際教養学部
国際基督教大学(ICU)
立命館アジア太平洋大学(APU)
875名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 15:37:46.32 ID:OqP4V1V90
日本人への英語教育はいいとして、国費を投じて敵国民を教育するってのは
いただけないよな。
876名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:53:37.74 ID:RESLDAjZ0
みんな授業理解できないから履修すれば単位が取れる
877名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:54:37.32 ID:CayK/iTu0
>>872
困ったね。例を示すにしたって、朝鮮語で書けない箇所を抜いてつじつま合わせたテキストしか示しようがないし
日本語訳して説明をつけたところで、相手が「ここは確かに変だ」とわかることが前提だし。
著者の判断で抜いただけかもしれないという可能性は常にあるんで、
学部レベルでこれはおかしいでしょという感覚を共有していないと結局のところ納得できないからね。
昔、国際学会の空き時間に、話の流れ上、「たとえばここがこういう風に抜けているんですよ」と韓国人相手に説明したら
事実を受け入れることができなかったらしくて怒っちゃったことがあるしなあ。
2chで乱発される、本来の使い方とは違う「火病」ね。あの時は参った。
今ここで例示してもおそらく徒労に終わる、最悪「火病」もあり得ると思うと嫌になってきた。
それにそもそも、日曜で手元に何もないしな。

楽しいからつい話し込んでしまったけれど、もともと韓国の話なんかどうでもいいんだよ。
学部レベルで英語での授業3割なんてのは、他大学が追随するのを防ぐ仕組みとセットにしない限り
日本人にとって大損失だという国内問題の話がしたかったんで。
878名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:08:20.06 ID:lgxzwd4ni
英作文がほぼ和文和訳、ていうのはほんとに同意だわ
こんなことで英語に苦手意識持ってしまうのはもったいないな
受験英語は本来の語学力とはぜんぜん別物だとマジで思う
879名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:11:38.54 ID:Gtjzdblt0
>>877
よくわからないが、朝鮮語の文章で途中から英語の文章になるんでしょ?
別に朝鮮語が分からなくても見れば納得できると思うから示して欲しい。
880名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:15:21.38 ID:j6PucOPT0
これで、ノーベル賞も打ち止めか
881名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 18:42:15.30 ID:lgxzwd4ni
英語の授業を聴く能力なら、英文和訳よりディクテーションだろうし
ひねくれた言い回しの日本語を英訳するより、身の回りの事柄を自分の言葉で表現する文書を書かせるとか
受験英語がほんとにおかしいものだってことに未だにならないのが不思議
882名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 19:28:30.19 ID:iGDia5SC0
>>873
京大英語は面白い学生取るには適してると思うし俺は結構ああいうの好きだけど、
文法の力測るには適してないかも。
でも文法は文法で大事なんだよね・・・当たり前だけど。
私大文系のスタイルは俺は嫌いだったけどああいうのも大事かなと最近思う。

>>869
単位が降ってくる講義ばかりなのになかなか4回生で終われないのが京大生でして。
学ぶ意欲のある学生は学生で専門分野にくびったけですし。
883名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 19:32:56.12 ID:Fb5LpiZX0
>>879
ならないならない。
>>854の「専門用語が英語そのままで何か問題あるのか」に対して
朝鮮語で書けない所を英語そのままで書くと>>871のようになるというイメージを説明したんで、
いくら何でも韓国人が「歌謡曲の日本語英語チャンポン」みたいなテキストを作るわけではないよ。
朝鮮語でテキスト書くならそういう箇所は抜くしかないんだし、
講義ならそこだけ抜くか、英語のテキストを見ながら英語でやるか、どっちかしかない。
日本では日本語だけで学部レベルの授業が全部できる(英語学科は英語そのものが目的だから別)。
これは素晴らしいことだよ。
884名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 20:02:18.73 ID:gmsZ0F7O0
>>883
君英文和訳とかしたことある?
885名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:13:01.87 ID:6xrdBSSB0
あるよ?
886名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 21:55:33.92 ID:gmsZ0F7O0
専門用語の一部が外来語だからって
翻訳自体ができないなんてこと本当にあると
思ってるの?
887名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:19:40.58 ID:C3ANTk+90
大学の授業の一部を英語化しても、日本に一流の外国の大学の
先生なんて来ないでしょ。もし呼ぶなら研究所のほうで、教育義務
なしに呼べるのでは?
888名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:24:49.74 ID:5XJSS87D0
日本語でも、>>883に近い状況は既に起きているように思う。
コンピュータ用語で dereference という訳者泣かせの動詞がある。
例えば、手続きAを呼び出して「p番地の変数xに1を足せ」と依頼する場合を考える。
このとき、pはxの参照 (reference) であると言い、
手続きAがpを通してxを読み書きすることを、pを dereference する、と言う。
日本語の「参照」には、 reference と dereference の両方の意味があるせいで、
dereference の適当な訳語が作れない。
「参照外しする」では意味不明だし、「たぐる」では名詞化しづらい上に口語的すぎる。
こういう訳しにくい動詞が何度も現れるようだと、翻訳は破綻するだろうね。
889名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:27:08.16 ID:JS4nNDLJ0
p経由でxにアクセスと言えばいいだろ
890名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:41:31.82 ID:5XJSS87D0
>>889
じゃあ「ぬるぽを derefernce して死ぬる」はどう言ったらいいんだ?
891名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:45:00.29 ID:k17gj3T60
p を参照子などと訳して桶場よかったねえ ミ'ω ` ミ
892名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:49:26.07 ID:9aizvIWP0
なぜ既得権益者が英語英語っていうかというと、
既得権益者は自身の子供は英語できようができまいが、難関大入ろうがは入れまいが
面接や、手紙(メール)等で、子供は一発で、アイビーリーグの大学院や、政党の出世コース
キー局、電通、三菱商事に入り放題。
で、既得権益者じゃない子供が必死に英語をやっても、面接で評価されないから、疲弊して逆に
えいごを一切しないより悪い状態に陥ってしまう。

これが、英語しろ英語しろと、最初からレールに乗せられてる/既得権益組が騒ぐ主要な理由。
893名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:49:26.60 ID:k17gj3T60
つーか。
「たぐる」 も 「のぞく」 も 「でばがめ」 もつかえばいいのに ミ'ω ` ミ
894名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:50:27.69 ID:5XJSS87D0
>>891
pはxを参照する (p refers to x) のような言い方もある。
895名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:57:16.67 ID:9aizvIWP0
三木谷の「ポジショントーク」に釣られると、お前らは負ける。
もしくは相当酷い泥仕合を繰り広げることになろう。
896名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 22:58:12.83 ID:k17gj3T60
>>892
そんなことは、どんな人がどんな場面でどんなことを英語で言うことが求められてるのか、
具体的な例が出て來ない時点で明らか。
英語が話せるからって、物理学、数学、化学、生物学、天文学、医学、法学、経済学……
のどの分野についても英語で語れるわけがないですね。
日本語で言われても解らんわ。

「聖書を読めば奇蹟を起せる。聖書は古典ギリシャ語で書かれている。だから古典ギリシャ
語を学べば奇蹟を起せる」

みたいな話。子供だましのファンタズィー ミ'ω ` ミ
897名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:01:03.67 ID:9aizvIWP0
俺に言わせれば、お前らやお前らの子供に必要なのは英語ではない。断じて英語ではない。

既得権益側で生まれなかったら、さっさとなるべく若い時期に大学などぶっちぎる勇気と、
年とったお前らの老練な頭脳だ。
898名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:01:33.61 ID:k17gj3T60
>>894
英単語と国語が一対一対応でなくてもいいんぢゃないの?
俺、翻訳する際、絶対に逐語訳をしない。意訳しかしないことに態度を決めてるー ミ ' ω`ミ
899名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:33:10.78 ID:5XJSS87D0
>>898
そうやって頑張って意訳を重ねた結果が>>871なんじゃないの?
どんな学問でも、まず言葉を定義して新しい概念を認識するところから始まるわけで、
術語と概念が足りてない状態で先に進んでいくと結局わけわかめになる。
900名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:35:23.89 ID:wP7g4mIL0
俺には無縁だから実態はわからんけど
京都大出たような人は、今でも既に英語に精通してるんじゃねえのかな?
だって何のための入学試験だよww
901名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:35:27.59 ID:wjeUoRJ+i
京大にガリ勉で入っても、英語を聞いたり話す能力がないと

卒業できないwwww学歴厨ざまあwwwwww
902名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 23:43:04.51 ID:oDWINH7RP
>>900
入学試験は英語だけじゃありませんからね。
実際の入試はデータが出てくるわけじゃないから知らんけど、
物理とか満点近くだと偏差値80以上出るからね。
903ミ ' ω ` ミ:2013/12/08(日) 23:51:30.74 ID:k17gj3T60
>>901
成績が悪ければ悪いなりに合格ラインが設定されるのだよ。
試験問題もそれに合わせて作られる。
受験の達人には予想がつくような問題が出される。
それでもダメなら事前にリークされる ( アメフト部とかw )。
あーんまり落第者が多いようでは教員の能力が疑われるからなあ……。
少々生贄にされる者がいる。
残り大多数はぱっぱらぱあでも卒業できる。
そんなもんだ ミ ' ω`ミ
904名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:02:36.76 ID:Gzzn8D/Ni
そもそも子供の数減ってるんだし、生徒数を確保しつつも卒業生の質を落としたくないなら
入試を緩くして学位の授与を厳しくするしかあるまいん
905名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:05:15.23 ID:sx7RPcOP0
法学はフランス語で理系はドイツ語で教えないとダメだろ
英語で教えられるのなんて馬鹿話しかなくね
906名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:07:16.16 ID:Gl7C+V9+0
英語のほうが理解しやすいとかメリットはあるんだろうけど
日本語での勉強や研究ができる環境も捨てがたい

医学はドイツだっけ?昔は医学を学ぶためにはドイツ語を勉強しなきゃいけなかったとか
最先端の学問は外国語、ということになれば日本人は不利になるよね
907名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:10:17.97 ID:khWqr1TU0
東大とか京大とかの入試に通るようなヤツらなら、実用英語程度の習得なんか余裕でしょ。
少なくとも俺が関わった先輩と後輩の東大・京大出身者は、求められる場面の前に必要な英語能力を自力で習得してきていた。
大学受験なんかで人間の能力は測れないと主張する人もいるけど、俺は実体験としてそうは思わない。
908名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 00:59:33.12 ID:L+QmqVxcO
こんな訳の分からんことするより、ルネに速単やら英文法の問題集や参考書並べといたほうが
効果あるんじゃね?
909名無しさん@13周年
京大出てんのに英語喋れないとか、底辺だけだろ