【政治】民主・大畠氏「マスコミもこぞって秘密保護法案反対の声を上げている。後は国民のみなさんの声をあげてください」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
■大畠章宏・民主党幹事長

 特定秘密保護法案では、何を秘密にするのか基準がない。行政マンの都合によって、自由に、
秘密のまま廃棄されてしまう。こんな法案を通しちゃっていいんでしょうか。今、
国会で必死になってやってますが、私たち民主党は、議員の数が大変少なくなって、
与党の数が多いものですから押されに押されている。マスコミもこぞって、
特定秘密保護法案については反対しよう、という声を上げている。あとは、
国民のみなさんの声をあげてください。そうじゃないと、とても国会内だけの議論だけでは、
私たちは押されているんです。安倍首相、それは違うよ、自民党、違うんじゃないか、
という声を上げていただきたい。(東京・銀座での街頭演説で)
ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/TKY201311300246.html
: 2013/11/30(土) 23:05:14.91
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385820314/
2名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:57:02.99 ID:wOqRBvBS0
【政治】自民・町村氏「マスコミは『反対』を前提に記事を作っている」 秘密保護法案でマスコミ批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385799318/

【秘密保護法】新聞の社説――現在「知る権利を守れ!」 3年前「尖閣ビデオ流出は許せない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385444941/

【秘密保護法案】「報道の自由」で中国スパイの「知る権利」を守る時代錯誤な東京新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385817140/


【政治】秘密保護法案 民主対案は保護すべき情報は外交や国際テロの防止に関する事項に限る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384772946/
>それによりますと、「特定秘密」の恣意的な指定を防ぐため、▽法律の目的を「外国との情報共有を促進」することに限定するとしています。
>そのうえで、▽保護すべき情報を外交や国際テロの防止に関する事項に限り、政府案にある防衛やスパイ活動の防止に関する事項を
>除くなどとしています。

【政治】秘密指定の対象から防衛秘密を外している民主党の対案に疑問=森担当相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384922270/


【政治】民主党政権では3万件の防衛秘密を廃棄していた ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384964051/

【政治】 民主党、特定秘密保護法案でも「ブーメラン」・・・防衛秘密、大半は民主党政権で廃棄されていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385023272/
3名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:57:20.46 ID:gmJPDokw0
 
うるせえ
4名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:57:27.40 ID:UYDHurM+0
民主党が「わが党は特定秘密保護法案に大賛成!」とやれば
国民も反対の声をあげるんじゃないかな?
5名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:58:13.23 ID:l2cgfuss0
ヤラセ確定【TBSの野田首相vs若者の対談番組】全員サクラだった
//matometanews.com/archives/1540326.html

TBS報道局長・西野智彦
6名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:58:14.90 ID:e29nXIy60
声を上げるぞ!!!!


[民主党は売国奴。死んでしまえ!]


[イカサマ連中は去れ!!!!]
7名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:58:40.50 ID:OCXPsWBV0
いやどす
8名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:58:43.86 ID:DQNQUk1YQ
中国様が、相当お困りのようですね。中国様のために、民主党の皆さん、頑張って下さい。
9名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:58:49.70 ID:atvp/A3r0
民主党とマスゴミの逆をやって
日本はここまで復活したんだよwww
10名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:58:56.73 ID:dTq7+dxZ0
政治家二世を批判して、芸能・業界人二世は積極採用
日本の民族意識を批判して、朝鮮人・外国人の民族意識はもてはやす
日本の国体を踏みにじり、朝鮮の国体は大尊重
日本国や日本国民を嫌悪して、日本国憲法は絶対視
子供に罪はないと言いながら、日本の子供に謝罪・贖罪を押し付ける人種差別が大好き
韓国批判は右翼呼ばわりで言論弾圧、アメリカ批判は日常茶飯事
日本を極右と罵って、他の軍保有国や中韓の反日極右には完全だんまり
ヘイトスピーチだと批判して、侮蔑語を多用してバッシング
米兵犯罪は大騒ぎ、おびただしい数の朝鮮人犯罪には通名報道
全体主義だと批判して、国際社会から孤立と脅しをかける
多様性、共存が大事と言いながら、日本と日本人への配慮はまるでなし
国民の知る権利を連呼して、人権擁護法案・外国人参政権はひた隠し
権力批判が大好きで、自分たちの権力には知らん顔
人権擁護を声高に、都合の悪い相手の人権は踏みにじる

平素は国や国民というものを踏みにじってばかりいるくせに都合のいい時だけ国民連呼
11名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:59:24.82 ID:vLQsXRAC0
>>マスコミもこぞって秘密保護法案反対の声を上げている



毎日・朝日など


日本人成り済ましの在日朝鮮人(韓国籍)ばっか


こいつら「国民」ですらないマスゴミの

スパイ連中を監視するために必要なんだがw
12名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:59:39.18 ID:djClvfRi0
>>4
本当にやるかも知れん
13名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:59:55.62 ID:BnsDUBlR0
>>9
なんか復活した?
ちょっと異常認識じゃねーの
14名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:00:00.78 ID:FMeU/vtc0
お前はハシゲと面と向かって議論でいるようになってから声を上げろ
騒いでは逃亡して、また騒いでるのか。情けない
15名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:00:10.16 ID:wOqRBvBS0
民主党政権下で…

【政治】 人気急落  すごく焦っているノダ どじょう 新聞社に 「血税3億円」バラまいたノダ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324857167/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1324857167/
大手新聞5社、財務省に買収され「増税礼賛記事」乱発
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316005689/
http://www.logsoku.com/r/news/1316005689/
【しんぶん赤旗】"野田首相にとって、財界の応援とメディアの後押しが命綱"異常な大手メディア、消費増税支援の社説をいっせいに掲載★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326637791/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1326637791/

【経済】安住淳財務相「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342800081/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1342800081/

【マスコミ】大手新聞社 紙面では「消費税増税せよ」といい 新聞代には「税率軽減」求める甘え
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311491658/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1311491658/
16名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:00:15.17 ID:0qW/JMuO0
>>4
実際、もう一度ミンスが政権を担ったり、まかり間違って
共産党が政権与党にでもなる危険性が高いのなら
何がどうあっても法案の反対に回ると思うわ。
17名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:00:33.39 ID:znVm0DrU0
秘密に値する基準がないっていうけど
そこは裁判所が判断するんじゃね
18名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:00:54.64 ID:/UBrimWM0
民主とマスコミが反対してるならすごくいい法案としか思わない
19名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:01:07.59 ID:qR66+JQM0
日本国民以外ばかりを優遇、配慮するようなことをして、
都合のいい時だけ国民(国民の知る権利、日本国憲法など)を連呼する輩を信用するな!!!

http://ameblo.jp/blogdetox/entry-11096458706.html
2011-12-03
正論の今月号を読んだか?
また在日特権が書かれていたな。

反日左翼民主党が血税を在日どもにばら撒いたという恐ろしい記事だ。
社福協を使い「緊急融資」とやらで月15万円を保証人付きなら利子0%で貸し出したというアホな話しだ。
こんな美味しい話をみんな知ってたか?
日本人なら大半は知らないだろうな。
なぜならその記事によれば、朝鮮総連や民団にはキッチリ周知されていたが、民主党政府は一般日本国民にはわざと知られないようにしていたようだ。
当然、奴らは借りた金を返さない。
今日本人が社福協に金を借りに行っても「予算が枯渇したので貸し出しは終了しました」と言われ借りられないそうだ
20名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:01:24.12 ID:gtQXuXcQO
新聞とかの扇動に乗ると戦争になるってじっちゃが言ってたからお断りします
21名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:01:25.85 ID:ZyvXcXOF0
【原発問題】 「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量初公表…4カ所で毎時100マイクロシーベルト超[04/21]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303376984/

【原発問題】 SPEEDI予測 当時の高木文科相ら「一般には公表できない」「関東、東北地方に放射性雲が流れるとの結果出た」…文書記載★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330946736/

【原発問題】原子力安全・保安院、事故直後のデータ公表せず…核燃料溶解時に出る物質テルル検出も、核燃料は壊れていないと発表 [6/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307142258/

【原発事故】 浪江町、 SPEEDI情報提供について刑事告発を検討 「多くの住民が放射線量が高い北西方向に避難して被ばくした」
:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334114884/
22名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:01:45.19 ID:W9U2dKM30
マスコミと野党しか騒いでない時点で……
23名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:01:51.43 ID:YVOBZs6z0
>国民のみなさんの声をあげてください。

この国会が閉会したら、すぐに民主党を解党しろ

この国会が閉会したら、すぐに民主党の政治資金を国庫に返納しろ

この国会が閉会したら、すぐに民主党議員全員、議員辞職しろ
24名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:02:09.14 ID:oqYxubvE0
中国、韓国大好き民主党の言うことなんか聞くかよ 思考がおかしい
25名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:02:13.29 ID:iVdHlMe60
何でマスコミと民主党のために国民が動かなきゃならないんだよ
26名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:02:30.90 ID:9iajZ80a0
民主党はさ、秘密保護法案について
「一回やってみて、駄目だったら変えればいい」と
言われたらどう返すつもりなんだろう?
27名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:02:33.25 ID:GTazmA9/0
>>1
つまりマスコミも野党も、国民不在で反対の声を上げてるわけですねw
28名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:02:38.55 ID:ZZOPkrIL0
>>1
特定秘密保護法案なのに秘密保護法案と言い変えたり
スパイ工作する人間を逮捕するための法律なのに
(韓国や中国人スパイとかの)知る権利が侵されると騒いだり
毎日とアサヒだけのようですが?
29名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:02:46.31 ID:M+r02BYQ0
国民はマスゴミの奴隷じゃねえよ。
マスゴミが報道しない自由を持っているのと同様に、
国民は自分の意思で発言する自由を持っているんだぜ。
30名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:02:47.19 ID:K+EjUQes0
民主 + マスゴミ で思い出すのは詐欺フェスト選挙じゃねーかw
31名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:02:48.99 ID:obj/KBzW0
最初から国民の声を聞けよ
民主主義で重要なのは国民の意見だろ

国民の意見を完全に無視してた民主党にどうこう言われたくないわ
潰れろ、売国民主党

特定秘密保護法?
いいんじゃないの、別に
重要な問題だとは思わんね!!
32名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:03:02.91 ID:RflS+zs10
>>1
支那畜が暴走してんのにこの程度の法律作るのにもハンタイって本当にクソミンスは空気嫁ないな。
33名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:03:26.76 ID:e29nXIy60
この法案に反対する奴らは、

どうみても普通じゃないだろw

左翼かNHK、アカヒと変態毎日

の傾向がある。
34名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:03:28.78 ID:Z1Ae6fNl0
マスコミが偏っていいの?
35名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:03:35.86 ID:RGwj+AoF0
気違い売国奴連中 哀れよな(笑)半島行け半島に!鬱陶しい
36名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:03:58.23 ID:fKPNoEL60
民主 + マスゴミ
37名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:04:35.40 ID:j1wy6g8E0
中韓含む外国に筒抜けって時点でアウト
38名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:04:38.78 ID:vTCS0dhz0
はぁ?
カスゴミと国民世論は違うってことだろ
国民に従えよ
こいつは誰のために議員やってんだバカが
39名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:04:41.64 ID:XZsHuUpK0
マスコミの声を国民に伝えるんじゃない
国民の声をマスコミが伝えるんだ


順序を間違えるな
40名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:05:07.59 ID:WMIHwat30
>>21
これらの隠蔽に走ったのが民主で
それを放送しない自由でアシストしたのがマスゴミだな

>>31
今国会始まる前に今騒いでいる連中が汚染水国会だブラック企業追求だと騒いでいたのが懐かしい
結局、汚染水問題追求もブラック企業追求もめぼしい成果あがってないな
41名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:05:21.23 ID:AEFvte9S0
民主とマスコミが反対してるから国民も。
国民の知る権利を二度と言うな。国民は薄薄勘付いている。マスゴミという扇動集団を。
サンデーモーニングでまた扇動歪曲報道が始まる。
42名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:06:07.71 ID:Z1Ae6fNl0
偏った報道をするテレビ局から
公共の電波を取り上げたいね
43名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:06:23.03 ID:Xp4JQVkA0
ここで一句

おまエラが 反対するのは 逆効果
44名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:07:30.33 ID:0LPUiuY50
きっしょ・・・・
45名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:07:36.89 ID:WMIHwat30
特定の業界人が声高に反対しているみたいだけど
マスゴミいつもの得意技の「業界の体質がー、○○ムラ」とかは言わないんだなw
46名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:07:57.38 ID:p1Se1T1NO
知る権利ってなんだよ
投票率わるいんだから関係ないだろ
47名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:08:36.47 ID:OSqBc4FH0
学者様と反対の声あげてください
48名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:08:41.37 ID:Z1Ae6fNl0
これで日本国民は
マスコミに対する不信感が一気に
強くなるだろうね
49名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:08:52.79 ID:lsYL0kdH0
目覚めた国民とマスコミ左翼の乖離が激しくなってきたな
近所のオバさんでもマスコミはどうして日本の足引っ張るのかと言ってる
50名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:09:00.01 ID:XoosTkKU0
反対するならするで、法案の理念には賛成なんで修正を、というところを前面に押し出してくれ。
民主党のなかにも、長島昭久などそういう立場の議員はいるんだから。
近藤や福山みたいなのは捨ててくれ。

今のマスコミやマスコミの御用コメンテータなどは、廃案しかないというヒステリー状態の反対だから、そんな反対論にはとても乗れない。
この手のキチガイ反対派が前面に出てくる限り、政府与党は安心していられる。
民主党が法案修正を目指す反対派なら、キチガイ反対派とは明確な区別をつけるべき。
51名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:09:30.07 ID:O/vXM5VcO
これまでの報道姿勢が表れるんじゃね?
都合のいい時ばかり、国民の意見を聞くなよ!
普段は国民の意見は無視してるくせに!
52名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:09:48.35 ID:SdPBUIMA0
民主党の尻馬には二度と乗らない。
福山哲郎や辻元清美と同じ方向は向けない。
53名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:10:08.69 ID:nmmSvy1r0
おまえら民主党は議事録もろくに残さないんだから関係ねーじゃん
54名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:10:24.24 ID:28X2vgPm0
反日売国マスゴミが反対するなら、俺は賛成する
55名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:10:38.31 ID:drtrCwcG0
「笛吹けど(国民は)踊らず」
一昔前だったら扇動できただろうにね
この国はようやくマトモになりつつあるんだな
56名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:10:39.84 ID:n/bJG6Q10
マスコミの利権が侵されるから必死に抵抗しているだけ
国民はそんなこと見抜いている
57名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:10:44.53 ID:WMIHwat30
>>46
投票の前に、意図的な質問を入れることが出来るマスゴミお得意の支持率調査ですら
「安倍内閣支持率急落、国民はこの法案に怒っている」とはなってないw

マスゴミが言うように大多数の国民が怒ってたら民主政権時みたいに支持率急落ってなってもおかしくないのにw
58名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:10:45.91 ID:0qW/JMuO0
国民の知る権利が云々って言うなら、今までどんだけ
マスゴミの皆さんが中国&韓国に情報を流して日本に不利なことをしてきたか
社員に占める在日&元在日の方々の比率はどんなだとか
今までマスゴミの皆さんこそが、国民の知る権利に対して
真摯に対応してこなかったからこそ、ここまでそっぽを向かれている…とは考えないんだろうなぁ。
59名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:10:53.81 ID:dL7JcrjP0
順番が違う気がする
60名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:11:01.42 ID:M32Ytldt0
民主党に都合が悪いということは
日本にとって良いことであるということ
61名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:11:11.53 ID:ApExW7pa0
マスコミが国民の声を騙ってると白状してどうすんの
62名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:11:15.94 ID:un1mHogw0
【社会】原発こそ秘密ダメ…福島第1原発作業員ら、秘密保護法案に危機感…「起きている事実を伝えていく」
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1385765905/
【マスコミ】テリー伊藤「市川ストーカー殺人、容疑者と別れて2ヶ月で今カレと同棲したり他男性ともトラブル…この生き方は…」★2
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1385736179/
【社会】わしも逮捕? 小林よしのりさん 「特定秘密保護法案は、安倍晋三首相のマッチョイズムの表れ」
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1385710548/
63名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:11:30.04 ID:GdHNWuHM0
安倍が根負けして解散するまでずーっと審議拒否してればいいだろ
64名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:12:10.40 ID:L0iHX3+a0
マスゴミが必死に応援したミンス政権でどうなったか
65名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:12:22.08 ID:RP3pACer0
反日売国奴のサヨクマスゴミ連中は中華から幾ら貰ってんだ?

よほど美味しい思いをしてるんだろ?
66名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:12:23.87 ID:e29nXIy60
民主党は、この法案で、なぜ国内テロを除外しようとしてるのか?







民主自身が国内テロ起こすつもりじゃないだろうな??

キチガイ。
67名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:12:25.61 ID:CEV+2DrR0
国民は連帯して、アカ反日、民主マスコミ朝鮮連合に対して、
我々の日本を取り戻す運動を地道に続けていかねばならない。
マスコミは潰す。
反日活動をする朝鮮人、シナ人は帰国させる。
民主党の看板で国民を惑わす社会、共産の亡霊は叩き潰す。
問題解決の方法は極めてシンプルだ。
68名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:12:54.79 ID:h8lzMr5hO
民主党
マスコミと民主党が反対しているんだから
国民も一緒になって反対しろ!!

マスコミに洗脳されているはずの国民はなぜ反対派にならんのだ!!
69名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:12:54.98 ID:vLQsXRAC0
マスゴミ>>>>>>>>>>>>国民

じゃなくて

国民>>>>>>>>>>>>マスゴミ


マスゴミの主張なんてどうだっていい

勝手に喚いてろ
70顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2013/12/01(日) 01:13:19.59 ID:A2BGwsw/0
国民はこの問題にさして興味ないですよ。
だって元々「報道の自由」と「報道のしない自由」を振りかざすマスコミの誘導が露骨で、
何を特定秘密とするのかなんて行政以前の問題なんですからね〜(=゚ω゚)
71名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:13:34.85 ID:lwEhpxoh0
むしろ、民主とマスゴミと放射脳しか言ってない
72名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:14:19.20 ID:aLkXEEnC0
国民よりマスコミ
民主党です
73名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:14:19.91 ID:4Gn9iRpM0
民主党政権の時に、この法案の準備してたんじゃないの?
74名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:14:23.08 ID:9NoQDB/x0
民主党の朝鮮人は国民に指図するな
75名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:14:31.44 ID:TqFi1J5L0
毎日の与良なんかも、世論が冷めてるっていってたな

マスコミも野党も
いくら煽っても国民がついてこない、って現状認識はあるようだw
76名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:16:11.59 ID:1KD6vuKH0
マスコミの信用が著しく低下しているからこそ
声が上がらないってことにいい加減に気づけよ
77名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:16:58.65 ID:RHWYupkf0
民主がひたすら気持ち悪い
78名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:17:11.60 ID:XoosTkKU0
>>75
そらまぁ、サヨクマスコミが望むような世論の沸き方はしないわな。
サヨクマスコミのご主人様の中国が暴走しちゃってるし。
79名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:17:16.22 ID:s0SOiqpI0
『侵略軍歓迎隊』
80名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:17:44.82 ID:DXBHyL1v0
民主やマスゴミはホント必死だな
こいつらどんだけ秘密保護法恐れてんだよ
81名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:17:47.56 ID:HMLDGONJ0
民意は大賛成。
反対はマイノリティ!残念だな糞ミンス。
82名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:18:10.22 ID:XSvmgovX0
マスコミ内部の在日がビビって騒いでるだけ。
83名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:18:14.34 ID:yxt37Z3u0
特定秘密保護法案賛成です
84名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:19:02.55 ID:lDgTnfIy0
なにが原発、オスプレイだよ?テレビのインタビューで知ったかぶったバカが言ってたよ? お前がバカだよ!それを放映するテレビってもっとバカじゃないか?
85名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:19:34.04 ID:JMdjtT+Z0
保護評価過程での市民である在日国籍調査は違憲である!

国民は断固して反対するべき

自民党は日本人のことばかりで
強制連行してきた在日の保護を放棄するばかりか迫害しているはずだ
86名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:19:36.43 ID:tZ4e999u0
マスコミ主導だって自白かい……相変わらず自分たちの論調がおかしいと思わないんだな。


国民が声を上げて、マスコミが取り上げるのが正しい報道だろうが。マスコミだけが声を上げてる。声のでかい少数派は民主主義では取り上げません。
87名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:19:47.87 ID:RP3pACer0
サヨクは日本にいるよりも北朝鮮にでも行った方が幸せになれると思う。
そして二度と帰ってこないでほしいです。
88名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:19:50.14 ID:M+r02BYQ0
尖閣ビデオ隠蔽法案とか、通名報道保護法案とかなら大賛成する民主党とマスゴミの皆様。
89名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:19:56.98 ID:hutk7zf60
声を上げろといわれても、
届ける方法は選挙くらいしかなくて、
民主党には解散を散々引き伸ばした実績がある
90名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:21:08.13 ID:hjR3rm8q0
大畠よ!まずは、チョクトが東電に乗り込んだ際のビデオを

音声付きで、すべて公開しろ!

話はそれからだ!
91名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:21:15.36 ID:TqFi1J5L0
衆院採決でも
あんなショボイのを強行採決扱いってのは
過剰報道だろう

かつての強行採決は、そりゃ派手で面白かったぞw
92名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:21:24.95 ID:SqgdqVRN0
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
93名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:21:40.37 ID:tVLAS64h0
賛成です^^
94名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:21:50.71 ID:RHWYupkf0
>>80
実は民主はこの法案ができてホッとしてるはずだ。
原発事故の暗部が暴かれずにすむ。
95名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:22:12.54 ID:J/bC2fx70
マスコミの声を聞けって?
逆だろ
おまえらこそ国民の声を聞けよ
96名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:22:29.47 ID:qI23Rw+T0
マスコミが連日くだらない麻生叩きして、民主党に政権交代させて
ろくなことがなかったのをみんなちゃんと覚えていますので
97名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:22:42.40 ID:LA9e6Pip0
国民が死にそうな時に円高を放置し、さらに人権擁護法案で追い討ちをかけようとしたくせに
国民の皆さんが声を挙げて下さいだと?
そんな都合のいい話が通用すると思ってるのか?
98名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:22:43.41 ID:h2Hud/mH0
>>1
声をあげたから、お前ら売国奴の大部分が駆逐されたんだよ
さらに締め上げて欲しいんですか?マゾですか?
99名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:22:57.92 ID:FnaOfg1I0
マスコミと左翼が騒いでるだけで、国民世論が盛り上がってないって自白しとるじゃん。
100名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:23:34.84 ID:OFUCQLr/O
マスゴミ頼み
国民頼み
いつ仕事するんだ?こいつ
101名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:23:40.43 ID:WMIHwat30
>>89
安倍がいきなり「国民に信を問う」と言って解散されて一番困るのは民主だろうな

>>94
自民が民主や放射脳が騒いでいるのを逆手に取って「原発事故は特定秘密じゃありませんよ」と情報流すかも
まあ、そんなことあってもマスゴミは報道しない自由で葬り去ろうと必死になるんだろうけどなw
102名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:23:46.30 ID:lDgTnfIy0
昨日の朝生って共産の小池が邪魔しただけだったな。 東京新聞の長谷川さんが一番まとめ上手で聞きやすかったな。
103名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:23:46.27 ID:z27f5EFNO
国民から一言。
「賛成します」
104名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:25:54.47 ID:RP3pACer0
この問題で反日売国奴のクソサヨクが白昼の元に晒されたのは、反日サヨク
ゴキブリホイホイの役目をしていて中々面白いぞw

あいつもサヨク、そいつもサヨク・・マスゴミ界はサヨク天国なんだなwww
バカ丸出し
105名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:26:09.06 ID:4hX53BWp0
4年前に民主党に投票した傷は絶対に消えない。
その後の鳩山の言動は傷口に塩を塗られる思いだ。
我々国民の大多数は何よりもこの教訓を座標軸として考え行動するようになった。
106名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:26:10.41 ID:6vfwuEbU0
そりゃ特定秘密だからな、一般人に無関係。
公務員の中でも盛り上がってないじゃん。
107名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:26:26.78 ID:duH0dKqd0
”利敵行為にあたる情報漏えい”って文言入れればいいじゃない
「じゃあ 敵って何よ?」
「そりゃ 反政府だろう」
「反政府では正常な言論も制限できる」
「じゃあお前は 政権とったら敵に塩を送るのか?」 
108名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:26:50.34 ID:a0sZjauo0
何が知る権利だ、なにが報道の自由だよ、もう反吐も出ない。
109名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:26:57.19 ID:O/vXM5VcO
朝日新聞は従軍慰安婦の捏造を認めて報道しろ!
話はそれからだ!
110名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:27:23.51 ID:IEPF9III0
悪役タッグチームがこういってるんだ。
実に役に立つ法に違いない。
111名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:27:39.26 ID:Fn283JvX0
お断りします。
112名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:27:49.20 ID:6rKDNOJC0
>>1
げらげらげら
げらげらげら
げらげらげら
げらげらげら
げらげらげら   (一般市民の声)
113名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:28:07.66 ID:sQm1MZCo0
極左限定だから問題ない 
114名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:28:14.32 ID:4Gn9iRpM0
後期高齢者医療制度も、みのもんたがアホみたいに騒いで野党を利しただけで
結局、合理的だったろ?
115名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:28:26.98 ID:o5rzmsVM0
俺、賛成です。
困るのはスパイと支那畜チョンだけ。

では、真の国民の声を聞くために、
国民投票法案の成立に協力しろよな。
116名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:28:52.01 ID:NMEsFdRGi
ゴルゴ13で、イスラエルのことわざで敵にアドバイスを聞いてそれの逆のことをせよ、っていうセリフがあったよ
117名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:28:53.44 ID:S5V3orX10
岡崎とかで3万件公安秘密破棄したというのは本当ですか?答えろl。大畠ごときではなく

海江田。

あと、管と離党したが鳩山も連れて来い。

こいつら馬鹿だよな?おかしいよな?なんで連合は支持するの。頭悪いから?
118名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:29:03.93 ID:pIU6x+em0
なんでマスコミの意見に合わせなきゃいけねぇんだ?
マジで何言ってんだこいつは・・・
119名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:29:07.94 ID:hjR3rm8q0
一般国民にはさほど関係ない法案なのに、

マスコミは、さも重要法案のごとく、連日連夜大騒ぎw

しかも反対論しか流さない。
120名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:29:09.71 ID:e6d6tcr20
>>1
  国民と言っているが、日本とは言っていない!

  『韓国民』に呼びかけてるんだよ。頑張れ韓国籍w
121名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:29:25.20 ID:0y7c+pfx0
>>1
氏ね、反日売国糞チョン政党糞ミンス!
お前らが政権とったときの糞さを
忘れんぞ!
122名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:29:56.63 ID:BnvA4zel0
民主も自民も五十歩百歩
もっと信頼できる政党は出てこないものか
123名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:31:00.16 ID:tI/jNPR6P
なんかマスコミと国民の間に明らかな温度差が出てきたな
124名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:31:27.83 ID:hfi61IM3O
国民「売国奴乙」
125名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:31:29.23 ID:WMIHwat30
不満があるとしたらマスゴミに関して少し甘いところかな
このへんは今後の課題として頑張って欲しい
126名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:31:42.07 ID:eSo3Ba/I0
>>1
むしろ民主党が反対してるから自動的に賛成になる
127名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:31:48.46 ID:JKcp3Wz70
法案内容とかよく知らないけど民主の主張と逆をしたら日本が良くなると思っている
128名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:32:16.30 ID:W5RIRmc+0
秘密保護法ってよく知らないけど、マスコミが反対してるのなら良い法律なのかなあ・・・
129名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:32:22.42 ID:o5rzmsVM0
支那畜の日本領土侵略がエスカレートしてるのに、
国家機密に指定すべき案件がガラス張りでよいわけがない。
売国政党の復権は二度とない。
130名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:32:25.74 ID:OBbsyllf0
何様だよ
131名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:33:01.66 ID:S5V3orX10
ほんっとつまらんね。第二社会党乙って。

おざーも目力落ちてきたから、どうでもいいよ。渡辺は相変わらず、党の名前と逆で
「俺についてこないやつは敵だ」ってポジションだからな。

分かりやすいけど、馬鹿でしょ。NHKのインタビューみても「おらが党」の域を抜けてないよ。
勝手につぶれて言ってくれよ。「戻りたい」なんてへたれはいわないよね?
132名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:33:17.48 ID:kzFr8zJT0
>民主党は、議員の数が大変少なくなって

それが民意です
それがあなた達の施政の結果です

マスコミが声を上げているから国民も続け

はぁ?順番が逆でしょう?
なんでマスコミ主導なんだ?
なに言ってんだコイツ
133名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:33:30.36 ID:QkxRhFYR0
でも政権に公開の判断を委ねるのは危険だよなぁ
間違って民主党や共産党が政権を取っちゃったら、えらいことになるぞ
134名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:33:54.52 ID:B44Z/8ie0
街の左翼は改悪だと叫んでるが
2chでは賛成の一択

この温度差に違和感を感じるんだよね

正直ね、街頭左翼も臭ぇぇが
2chの連中も臭ぇぇんだよ
135名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:34:06.15 ID:vLQsXRAC0
日本のマスゴミは


日本国籍のなく「国民でない」連中ばっか

(特に毎日、朝日、NHK、TBS)


すげえよな、韓国籍の在日朝鮮人が、

偉そうに日本を論じてる日本のマスゴミw
136名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:34:06.15 ID:RP3pACer0
テレビは放送法違反。

処分を求める。
137名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:34:09.48 ID:+Op00qXZ0
国民は賛成してるんだが
138名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:34:35.69 ID:zKr3ye9j0
法案なんて薬と同じで何らかのメリットとデメリットがあるものなのに
マスコミはデメリットしか報じないから信用できん
139名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:34:41.41 ID:atvp/A3r0
>>13
安倍の異次元金融緩和で円安になり日本企業の業績は急回復
一方韓国は、サムスン以外瀕死に

外交じゃ、日米関係がよくなり
対中での外交力が大いに強化された

経済でも外交でも復活したろ?
140名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:34:44.27 ID:7SZJ41tJ0
論議は必要だな
141名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:35:24.02 ID:5z/I4X8E0
>>134
そういう時は自分でいろいろ調べるしかないな。
142名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:35:44.13 ID:uNB7nOS2O
>>122
維新政党新風があるのに、何を言っちゃってんの?

少なくとも自民と民主が同じレベルな訳がねーだろwww
民主以下を探すのが大変www
あっ社民、生活、みどり、共産があったなぁwww
143名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:35:45.86 ID:Bu56Pi780
国民が声を上げてないのに、マスコミがこぞって反対は異常
144名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:35:56.05 ID:7zuT+m9W0
マスゴミがこぞって行動してるからこそ反対なんだよ
戦後から今までマスゴミが何したかわかってんのか?
145名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:36:43.33 ID:e6d6tcr20
>>1
  お前『マスコミが自分ら捕まるから反対してる』って

  バラしちゃダメだろw
146名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:37:02.80 ID:zKr3ye9j0
>>133
こんな法案が出来る前から民主党は情報隠蔽しまくってますから。
政権与党が本物のキチガイだった場合、こんな法案あろうとなかろうと関係ないんですよ
147名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:37:28.03 ID:hLerRNXS0
また新風が工作してんのか。気持ち悪いなー
148名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:37:33.34 ID:Ta0mly9l0
 
特定秘密保護法案に何故か必死に反対する在日朝鮮人w
 
なんで?  なんか困ることでもあるの?w
 
http://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00128669.jpg
http://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00128673.jpg

これと全く同じ構図
おまえら関係ないだろw
 
黙ってろよwww
 
────────────────────────
 
藤原紀香(笑)が何故か突然に反対を表明する秘密保護法案に
オレは大賛成!
 
149名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:37:34.44 ID:qaGbuqB50
マスコミって、朝日、毎日や共同だろう。
反対してる人物っていやぁー、左巻きな連中ばかりでさ。中には在日韓国人もいたりさ。
一般の日本“国民”には声を上げれば上げるほど、ドン引きされちゃうと思うんだけど。
150名無しさん  名無しさん@13周年@13周年:2013/12/01(日) 01:37:46.01 ID:WAzMCF0I0
ネットの普及とともにマスコミの嘘は通らなくなったのを知らないのかな?
151名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:37:53.00 ID:/1Rkz6m50
国民が声を上げなくとも市民が声を上げてるんだからそれでいいじゃないですかw
152名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:38:07.57 ID:bmPigVDW0
民主が反対してるってことはいい法案なんだろう
…というぐらい民主はマイナスのリトマス試験紙
153名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:38:11.26 ID:RP3pACer0
マスゴミのゴロツキ共、日本の害にしかなってねーじゃんw

まさに害悪ゴロツキwww
154名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:39:00.11 ID:U/uvkKKI0
>>1
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
155名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:40:26.51 ID:KKCcphCu0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
156名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:40:39.93 ID:wda57CVH0
マスコミは国民の信頼を失ってる。

特に、新聞。 軽減税率を認めろだと?
その前に、偽装部数をどうにかしろよ。
都合の悪いことは隠蔽かい?
157名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:40:41.94 ID:HrgkTdMOI
流石にヤバイ法律だと思ってたが、マスゴミが騒ぐ事で逆に何が何でも成立させねばと思った
マスゴミの逆が国民の利益
158名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:41:10.26 ID:Nk07G0w50
    ∩
    | ゝ  <ヽ
    / /   ヽ ∨
   /  i    / /
  /  丿   /  ノ        
 (   ヽ、 /  〈
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ
       \/      / ィ _彡彡彡彡
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡
159名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:41:11.68 ID:IKU207U50
よく分からんがカスゴミと詐欺団体が反対してるってことはこの法案賛成したほうが正しいのかね?
160名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:41:20.24 ID:+4/NN6hg0
国民より先にマスコミが声あげるのはおかしいと思わないのか?
161名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:41:38.54 ID:QFrFMWbE0
なぜこんなに必死に民主党と売国左翼が反対するのか!?

それは中韓スパイにに不利益で、日本に当然必要な法だからだ!

つーか今までが完全に異常だっただけだからwwwww

スパイ野放しやりたい放題が当たり前ってどんなアホ国家だよwww

日中韓なんぞ法で雁字搦めだぞw
162名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:42:09.06 ID:fK6zwRJE0
消費税増税はいっさい反対しないのかね?
163名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:42:43.48 ID:LA9e6Pip0
相変わらず民主党とマスゴミの蜜月関係は続いているんだね
164名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:42:53.03 ID:HJgff/BF0
民主党に都合が悪いのなら、この法案には賛成する。
165名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:43:19.69 ID:rnBwzI8S0
マスコミが煽動屋なのは周知だが最近はミスリードが多い
近年「少し左より過ぎたかなぁ」という程度の国民の反動を
許容できない所にマスコミの傲慢さがあるというか逆走しようとしてる
ここんとこオスプレイとか韓流とかまるで空気が読めてないでしょ
これって高齢化なのかなって思うよ 老人になって時代が読める人は少ないからね
166名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:43:48.99 ID:sdUG1T+20
マスコミとその関係者「だけ」が声をあげてるんだよね。
167名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:44:16.90 ID:hjR3rm8q0
>>140
確かに審議が必要なんだが、その審議において、
民主党は十八番のブーメランかましているからねw

福山「秘密が破棄される恐れがある」 
→ 「ミンス政権は、3万4千件の秘密のうち3万件も破棄しちゃったでしょ」

近藤「福島原発の秘密が隠蔽される可能性がある」 
→ 「SPEEDIのデータを隠蔽したのは、ミンスだろ!しかもSPEEDIは、秘密じゃねーし」
168名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:44:46.16 ID:XAxdvtvw0
民主党議員など、見たくもない
169名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:45:01.50 ID:TmPNelKR0
上がらないよ
まあ見てろ、そして絶望しろ
170名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:45:02.16 ID:DO8qvhgk0
都合が悪ければ報じないマスゴミと何が違うんだい?
171名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:45:03.28 ID:TqFi1J5L0
>>163
久しぶりに、マスコミ様が持ち上げてくれそうな展開に
よだれを流してるのが丸わかりの民主党

福山哲郎のヘタなパフォーマンスも炸裂したしなw
172名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:45:10.33 ID:qaGbuqB50
>>151
そう。
日本“国民”じゃなく、日本“市民”が一生懸命なんだよなw
173名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:45:20.59 ID:FwLfizMW0
民主はもう入らん!って声上げているけど。
174名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:45:29.75 ID:Lsp3i9gp0
マスゴミ自体が信用出来ないのにコイツバカなの?
175名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:45:48.12 ID:ea8N1Cvg0
本当に悪法ならこれ通した議員に再選はなくなる
良い法なら反対した議員とマスコミの信頼がなくなる
どっちも必死だな
176名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:45:59.92 ID:sdUG1T+20
その前に、国民の声があがってない状態で、
中立の立場であるべきマスコミから反対の声が上がるってどういう事なんだろうね。
177名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:46:13.98 ID:HGp0C2T10
民主とマスゴミが反対なら

それは良いことなのだろう

と国民は理解するがなにか?(´・ω・`)
178名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:46:27.61 ID:MGJUEvIs0
>>142
社民が議席あるんだから、新風の鈴木さんに議席与えても良いよな。
179名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:46:39.05 ID:G12R8IYt0
俺はこの法案大賛成。
「スパイ防止法を制定しろ!!」
180名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:46:52.75 ID:NZSyPi0gO
昨日の朝まで生テレビすこし見たけど やはりアメリカが日本に要求したわけだね
自民が勝手に立案したわけじゃない 反対は自民じゃなくアメリカにしなきゃなんないわけよね
181名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:47:10.74 ID:620MeF9l0
>>18
同意
182名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:47:38.48 ID:Hi3ojTTgP
民主とマスコミ・・・・・・・


なにこのオワコン二人組(´・ω・`)
183名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:47:45.47 ID:rnBwzI8S0
>>180
朝生はただのプロレス
184名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:48:12.36 ID:y1WCLRfK0
 国民のみなさんの声をあげてください

 分かった、一言だけ


 「民主党はいらない!!」
185名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:48:45.81 ID:uRvnf9Kl0
民主とマスコミが反対してんならこの法案はいい法案てことだな。
中身知らなくてもそれくらいわかるよな。
186名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:48:46.69 ID:JcBDkxCm0
スパイ天国の日本が普通の国になる
それだけの事だろう 反対する理由が解らない
187名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:48:49.97 ID:WmH1mz8E0
>>1
  
【民主党】原子力災害対策本部の議事録を全く残さず
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1133.html 

【政治】民主党政権では3万件の防衛秘密を廃棄していた
http://www.news-us.jp/article/380774257.html

【民主党】川内博史氏 「菅首相はSPEEDIを自分のために使ったが、住民のためには使わなかった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305967779/

  

こんなクソどもが何を偉そうにw
188名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:48:54.67 ID:+hBxCC5e0
これを足がかりに「スパイ防止法」→「メディア改革」って流れだろ?
マスゴミのクズ共が必死になるのも分かるわw
どんどん日本が浄化されてゆく^^
189名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:49:03.42 ID:H8Ro0df/0
そもそも報道機関の本来の在り方としては、この法案のメリットデメリットを
淡々と述べて後は視聴者に判断を委ねるのが適切だろ。
今は彼らのご都合で、あり得ないデメリットのケースを列挙して、
メリットについては全く述べないとか、既にその時点で普通の思考の人間は、
胡散臭いと感じるものだと思いますがね。
190名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:49:09.88 ID:8HfS9FLv0
民主とマスコミに対する批判の声ですねわかります
191名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:49:50.67 ID:QFrFMWbE0
都合悪いから反対してんのミエミエなんですが、民主党さんw
みんなもう周知してるよw
192日本国民:2013/12/01(日) 01:49:57.42 ID:g4GlDFEY0
ミンス党はチョンの群れのど真ん中で爆破死ね!
193名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:50:27.31 ID:nPZ8HsZf0
国民がシラけているのに戸惑っているようだな…
マスコミが煽って成立させた民主党政権の醜態の後では、再び騙される国民が少ないというだけの話なんだよw
今、騒いでいる輩は、何度でも詐欺師に騙される愚者か、詐欺師の仲間だけだ!
194名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:50:46.08 ID:UildV27J0
世の中の声をマスコミが伝えていると訴えるなら(事実と異なる点はさておき)まだわかるんだが
「マスコミ様が反対して下さったのだからおまえらも後に続けー!」っておまえ……
195名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:50:51.21 ID:iQAJL9Ps0
テロ要員が反対してるだけ
196名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:50:51.74 ID:HJgff/BF0
民主党とマスコミが組んだと言う事は、それは間違っていると言う事。
197名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:50:55.95 ID:6sboBMLc0
民主党とマスコミ・・・

アホか
秘密法は可決じゃボンクラ
198名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:52:16.98 ID:y5guy26c0
捏造偏向報道にはマスゴミが反対してるから、大いに法案賛成です。
捏造新聞社には重加算税もOKです。
199名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:52:34.16 ID:JcBDkxCm0
反対しているのは左翼とマスゴミ、変な文化人だけだろう
産業技術、国防情報などスパイ天国日本を変える為必要
200名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:53:03.84 ID:M+r02BYQ0
3年半の間、国民の憧れはフランス革命だった。
独裁者に国を蹂躙される気持ちを、おそらく戦後始めて日本人が味わった日々だった。
民主党とマスゴミは、日本人にとって不倶戴天の敵なのである。
201名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:53:18.55 ID:rnBwzI8S0
>>189
それが胡散臭く感じないと思ってしまう病なんだよ
業界の人間は業界で生きてるから互いを胡散臭いとは思わないだろうけど
普通の一般人から見たら業界人なんてヒゲの生やし方一つ取っても胡散臭さ満載なのにな
202名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:53:25.57 ID:tLWWT3On0
ネトウヨが法案に賛成してるので波風が立たないんだよ
こういう時に反対派に回ったネトウヨはとてつもない力を発揮するから
203名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:54:31.27 ID:I6YEPIkMO
バカウヨネトサポしか湧いてねえな。
こんな法案通したら、五年後、十年後に、
この日本が、どんな国になっちまうのか分からないのか?
自分が生きていく国だろうが。
おまえらバカウヨは、十年後、二十年後に、自分がどこで何をやってると思って、
こんな異常な法案マンセーしてんだ?
204名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:54:31.63 ID:/Z0ijsPa0
国家機密に関わる情報に触れた一般人なんぞそうはいないだろ。
煽られても現実感がなさすぎて共感できない。
205名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:54:41.67 ID:JQ1Hyr8k0
>>1

マスコミは国民と剥離してっからなぁw

 
206名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:54:44.42 ID:DxHuE/lB0
スパイ防止法まで持っていきてぇな
207名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:54:47.00 ID:WmH1mz8E0
民主党政権の誕生自体が「韓国の対日工作」だった

在日に支配されたマスゴミが民主党アゲ・自民叩き
資金はパチンコ在日が提供、韓国民団が選挙支援
__________________________________

韓国民団職員の身分は韓国の公務員に相当し、給料も韓国から支給されている。
つまり民主党とずぶずぶの関係で、明らかな内政干渉を公然と行っている。

朝鮮人から献金を受けている前原外相が「外国人参政権を成立させる」と民潭で約束していたことが発覚。

ありえないが、仮に外国で日本人が上記のような政治活動を行えば、
それはその場で処刑されても文句の言えないほどの反国家的行為であり、
日本の警察や公安が取り締まらないこと自体異常といえる。
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2013-11-09-1


★韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党 野田佳彦
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

【民主党と韓国】 その恐ろしい正体
http://www.youtube.com/watch?v=rc7ppNQLqVk

  
208名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:55:33.80 ID:QFrFMWbE0
>>206
当然ですわ
米も後押ししてくるし
209名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:55:34.78 ID:nJa1opuA0
民主党が自民党以上に大々的に推進すれば国民だれしも怪しく思って反対するぞ
210名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:55:38.54 ID:S5+1YzcE0
政権騙し取った時と同じ手口か
卑劣な奴らだ
211名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:55:43.44 ID:JcBDkxCm0
反対している奴等は日本中の中でホンノ僅かな
一部の人間だけだ普通の市民は反対などしていない
212名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:55:50.73 ID:tI/jNPR6P
問題点が何なのか、これだけ大騒ぎしてもよくわからない
そもそも問題なんて無いんじゃないの?
213名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:55:57.79 ID:sCEs/AV90
ミンスってまだ国民が味方してくれると思ってるの? チョン並みにアフォだねぇ
214名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:56:05.45 ID:ea8N1Cvg0
民主とマスコミに加えてなぜか韓国もこの法案を危惧している
この状況は危惧せねばならん
215名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:56:22.71 ID:tNYjm2rx0
だって日本にはスパイ防止法がないんでしょ?
216名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:57:40.68 ID:WkvNLud50
厳正に政府支持です
217名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:57:55.49 ID:M+r02BYQ0
>>203
どんな国になっちまうか、具体的に教えてくれ。
218名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:58:01.46 ID:vKF9rbs10
とりあえず「この悪法に国民も怒っている!」とか垂れ流すマスコミよりは現実認識が出来てるんじゃね?
219名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:58:11.66 ID:QFrFMWbE0
>>203
どんな国になっちまうの?
詳しく教えて

問題あろうが、国防、日本国民の主権を守る為に絶対必要だ
違うの?違うなら理由をちゃんと教えてw
220名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:58:40.72 ID:qaGbuqB50
労組出身の大畠に櫻井よしこ風に伺いたいわ。
「マスコミがこぞってって、どちらのマスコミかしら」ってな。
221名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:58:47.62 ID:JcBDkxCm0
本当に悪い法律なら内閣支持率60%以上も有るハズが無いだろう
反対している人間は左翼とマスゴミだけだ
222名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:59:06.37 ID:tlPodlAP0
えーーー!
今さらマスコミと民主党の言う事信じるアホバカなんて日本にいるの?!
223名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:59:39.24 ID:qT5Ugjp+0
カスゴミさんはミンスへの政権交代煽りまくってたし、そりゃ同じ穴の狢っしょ
さすがにそのくらいはまだ痛い目に遭って時間もそう経ってないんだし、
国民も忘れてないやろ
224名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:59:42.02 ID:LA9e6Pip0
反対してる数え役満な面子を見れば、反対する気も失せるだろうよ
225名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:59:49.59 ID:Gf4Q3HHx0
マスゴミは日本国民の敵ですってバラしちゃってるwww
さすがアホミンスwww
226名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:00:01.60 ID:HJgff/BF0
反対派が胡散臭過ぎる。しかも、言っている事が
まったく筋が通っていない。そもそも、なぜこんな
法律が必要になってしまったのか。それは、民主党政権時代に
情報漏洩事件が続き、しかも中国との今の状況があるからだ。
特定秘密は、今でも公務員が秘密として管理している情報で、
さらにその情報の中で、安全保障上重要なものを、特定秘密として
保護すると言う趣旨なのに、批判者たちはまったくその部分を
踏まえていない。
結局、お決まりの感情論、陰謀論。政局目当ての嫌がらせで
反対しているようにしか見えない。これまで、反対者たちが
他の事でも何度も同じ事を繰り返して来た。だから、反対派は
信用されない。特に、毎日と朝日の偏向は、完全に明らかとなった。
227名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:00:08.51 ID:BZoq2rmD0
>>222
自民も付け加えろよw ネトサポwww
228名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:00:56.21 ID:tI/jNPR6P
>>222
マスコミを信用するのも馬鹿だけど、政府を信用するのも馬鹿なんじゃないの?
229名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:01:07.66 ID:4LcvcNA60
まあ通てしまえば、1年もたてばマスコミも野党も騒がなくなるよ。いつもそう(´・ω・`)
230名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:01:12.54 ID:neXsl7Zu0
朝日新聞と毎日新聞がファッビョンしながら「廃案!廃案!さっさと廃案!しばくぞ!」とわめき散らしていたんだから。
絶対に通さなきゃいけない法案だというのは明白だよ。
強行採決GJだ
231名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:01:13.59 ID:5PZf5Qcd0
うん、
マスコミこぞってるよね
なんか、おかしいよね
232名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:01:44.99 ID:NZSyPi0gO
>>212
よーするに 朝鮮中国とつながってる反日政治家マスコミら の都合が悪くなるから騒いでるだけ

だから秘密情報でも国内のスパイ項目はスルーしてとかアホみたいな事を言ってる
233名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:01:52.98 ID:JcBDkxCm0
反対の為の反対しか出来ない情ない左翼とマスゴミ
こんな連中が日本をダメにして来たんだよ
234名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:02:16.73 ID:SnxvlxpqP
この法案はもう、 強引にでも通すしかないんじゃないのかな・・・・

どのみち灰色の部分でも、 どこかで線引きしない事には先に
進めないんだし  そこに真っ白さを求められても どうにもならないよこれ
235名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:02:17.73 ID:jS5qHfXD0
>>206
なんてことを言うんだ!
そんな事をしたら全ての新聞は廃刊、テレビラジオはは停波してしまうぞ!

別に困らんな。
236名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:02:26.44 ID:Z9Zg739w0
メディアは反対の声しか報道していないけど。
この偏った報道が問題じゃね?
世論誘導しまくりじゃねーか
237名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:02:49.81 ID:Kr33nhJg0
民主党とマスコミが反対している時点で、これは絶対に可決するべき法案だと分かるな
一般人で内容がわからなくても反対している奴らで賛成すべきか反対すべきかすぐ判断できるのが素晴らしい
露骨な売国だからなー民主党もマスコミも
238名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:03:13.50 ID:8ESgbZFS0
>>199
外国のスパイが処罰対象になっていないからスパイ天国であり続ける。
自国民の目をふさぎ外国のスパイは野放しにする特定秘密法は日本の国力を低下させるだけの売国法。
239名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:03:25.25 ID:dywIXnWI0
んな面倒なことしません
240名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:03:35.56 ID:wmXN3tVU0
売国国賊無罪法なら
ウヨサヨチョンだろうが銭ゲバ癒着だろうが国権横領だろうが国家機密にすればいい^^^^^^^^^
241名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:03:50.30 ID:5PZf5Qcd0
両方の意見を書いた上で自分はどちらなのかというマスコミがあればいいのにね
なんか最初から反対が当然って押しつけるんだもの
242名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:04:16.72 ID:E+/Z3U1V0
よくわからんが、普通は逆じゃねーの?
国民の声がまずあって、それを政治家が代弁するんと違う?
243名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:04:20.25 ID:QFrFMWbE0
>>232
つーかあいつらって呆れるほどドアホだったなw
244名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:04:22.33 ID:LKH7JsRy0
中国・マスゴミ・民主党・韓国・北朝鮮

このあたりは危険
245名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:04:41.53 ID:VVuzv66bP
マスコミも国会議員の国民の代弁者のはずだが
国民に「声を上げろ」と要請するのは筋違いだよ

この政治家は政治家という立場がどういうものか考えが足りない
246名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:04:41.66 ID:NZSyPi0gO
もうテレビ ラジオとかいらんよねw
スポーツもネットでみれるし ニュースも大手新聞のソースじゃなくていいしな
247名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:04:46.04 ID:WMIHwat30
>>189>>201
そのくせ他の業界のことになると慣れ合いがー談合がー○○ムラの理論がー
と平気な顔して言うのがマスゴミ
その批判している他の業種(電力業界含めて)以上に誠意のある謝罪
不祥事起きたら幹部が直々に謝罪する、ってのすら出来ないくせに本当にどの口が言うんだか
248名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:05:02.92 ID:ojv84qN10
国民の声を聞いて、声をあげるのがおまえらの仕事じゃないのか?
おまえらが先に声をあげて、さぁ国民のみなさんもって
順番がおかしいだろ
249名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:05:03.97 ID:HmwfKhNw0
甜菜>>1 3万件以上の秘密情報を廃棄(中国などに漏えい)したブーメランスパイ売国奴民主党 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
【宇都隆史】特定秘密保護法案、誤解に基づく3つの論難[桜H25/11/29]
http://www.youtube.com/watch?v=iLr0XITnwi4
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
3年前→「尖閣ビデオ流出は許せん」現在→「知る権利ガー」KAZUYA Channel
http://www.youtube.com/watch?v=0yjVRo9eItM&feature=c4-overview&list=UUNqbJ7zpxAxC2BxPx-xmx6g

【特定秘密保護法案】sengoku38も呆れる朝日新聞のダブルスタンダード[桜H25/11/28]
http://www.youtube.com/watch?v=ao8N_yBMrQE

【特定秘密保護法案】衆議院通過、マスメディアはまず自らを省みるべし[桜H25/11/27]
http://www.youtube.com/watch?v=a4c8VBnZuj8

【山村明義】特定秘密保護法案反対派はなぜ反対するのか?[桜H25/11/26]
http://www.youtube.com/watch?v=eqdGiHsTKkM

【特定秘密保護法案】敗戦利得者の悲鳴、稚拙な印象操作に終始[桜H25/11/26]
http://www.youtube.com/watch?v=kKoc0VrCQPc

【山田賢司】特定秘密保護法案へのネガティブキャンペーンを正す[桜H25/11/25]
http://www.youtube.com/watch?v=G1uF8EDtzSI

【西村幸祐】「メディアは反対しか伝えない」衆議院 国家安全特別委員会
http://www.youtube.com/watch?v=KGpJF1YsHIQ

【青山繁晴】言魂「拉致被害者は日本国民だ!」衆議院 国家安全特別委員会
http://www.youtube.com/watch?v=Oz5oMK2Evhk
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
250名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:05:08.64 ID:HJgff/BF0
>>238
日本人が漏らすのを処分すれば、それで抑止になる。
外国人のスパイは、外交官を想定しているからだろう。
特定秘密保護法の対象とする情報は、安全保障上の防衛機密だから。
敵も味方も、下っ端が扱う情報じゃない。
251名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:05:53.55 ID:wysIvjou0
>>1

えーと、これはいかにマスコミの意見が、国民の意思と乖離しているかと
いう話かw

マスコミの言う事を国民が信じなくなったよなぁ。
252名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:05:55.02 ID:/k22bHzy0
4年前それで政権交代した結果がどうだったのか、ってことだ
253名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:06:09.98 ID:lyaelrTMP
大半の国民は反対してないんだから
さっさと通しちゃって

マスコミうざいから
少しは世界がサッパリする
254名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:06:56.51 ID:6sboBMLc0
どう冷静に見ても
反対しているやつってカスばかりだからおれは賛成するよ
255名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:08:00.55 ID:HJgff/BF0
民主党、毎日、朝日、市民グループが反対している。
それだけで、法律の中身がどうかではなく、政局目当て、
最初から安倍自民批判ありきが目当てで反対しているのだと言う事が分かる。
256名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:08:25.76 ID:k6kUZo3A0
秘密保護法、あって然るべきだと思うんだけどさ、
いつかまたミンスみたいのが政権取ったらと思うと寒気がする。
257名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:09:41.72 ID:QFrFMWbE0
>>256
結局は国民が勝つから過剰な心配はいらんよ
258名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:09:48.83 ID:NZSyPi0gO
大手新聞社とかテレビ局が潰れたら大爆笑だよな
国民としちゃw
いままで日本人のふりして騙しやがって こいつら
259名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:10:08.29 ID:SnxvlxpqP
ていうかさ、 内閣府が独自にアンケート調査して発表すればいいんじゃない

本当に国民の声が賛成多数なら、そのように調査結果出るでしょ

それにマスコミからケチを付けられれば、 おまえ等だって同じだろって
ケンカすればいい訳で
260名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:10:25.28 ID:wUUi2s9W0
>>1
お断りします。
261名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:10:25.28 ID:rpz6VsRH0
>>256
それは俺も思う
法案通したらしっかり肉付けしてほしい
262名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:10:25.70 ID:0LPUiuY50
>>1
マスコミを使ったインチキ政党消えろっつーの
263名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:10:48.49 ID:LA9e6Pip0
胡散臭い知識人やマスゴミ総出で叩けば世論もいずれなびくと計算してるのだろうけど
思いの他食いつきが悪くて焦ってるんだな
一昔前なら通用したのだろうが残念、時代の流れを見誤ったね
264名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:11:08.69 ID:z+CbYFkj0
>>1
ミンスが反体する政策なら日本国民には良い政策なのは間違いない
そもそもミンス政権時代やたらインターネット規制には熱心で
言論弾圧しようとしていた政党が何言ってるんだ?
265名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:11:08.70 ID:WmH1mz8E0
   
【軍事】 北朝鮮が今年3月、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に対して戦争に備えるよう指示していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380758636/


朝鮮総連に対する秘密文書「日本人拉致指令書」が発見される 〜真実解明へのきっかけとなるか〜
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10011844524.html


■民主党の支持団体
http://cdn35.atwikiimg.com/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=218&file=%E6%94%AF%E6%8C%81%E5%8B%A2%E5%8A%9B.JPG
(1)自治労 (2)日教組
(3)韓国民団 (4)朝鮮総連 ←★
(5)部落解放同盟

  
266名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:12:19.96 ID:QFrFMWbE0
>>258
ならぜひぞうもっていこうか
日本を正しい姿に持っていこう
267名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:12:59.84 ID:e+q3VHdQP
どう冷静に見ても
賛成してる奴ってネトウヨばっかだからオレは反対するわ
268名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:13:28.72 ID:neXsl7Zu0
この法案のおかげで、くっさいくっさいマスゴミのゴミっぷりが一段と広まったな。
周りにいる相当な情弱の連中でもおかしいってことに気づいてきている。
とりあえずテレビ新聞それぞれ1社くらい潰れてほしいね。まだあんな無価値なメディアに
広告出すバカ企業がいるということが信じられないくらいだ。
269名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:13:45.56 ID:WmH1mz8E0
>>265  
【朝鮮工作員】有田ヨシフが、うっかり「朝鮮総連と韓国民団の中身は一緒」だとバラすw
http://jacklog.doorblog.jp/archives/26210222.html
               ↓    
>民主党・有田芳生議員 @aritayoshifu 
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同じ。
>いや日本人として頑張らねばと内心で思う。


23:カラカル(SB-iPhone)[]:2013/03/31(日) 11:39:27.08 ID:CWJ4GpJ5i
あのさ、この発言の一番重要なポイントは民団と総連が繋がってるって事だろ

民団はこれまで北朝鮮とは関係無いというスタンスを取ってきたのに
これがそれを崩す証言になる

34: 白(長野県) 2013/03/31(日) 11:42:19.16 ID:1nGWJdZ60
まあわかり易いw

38: ベンガルヤマネコ(神奈川県) 2013/03/31(日) 11:44:11.39 ID:XU0vG8GE0
民潭(総連)がケツモチだから、強気なわけだなww

  
270名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:14:12.06 ID:k6kUZo3A0
>>257
>>261

その時はまたsengoku38が現れるのかなw
271名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:14:48.31 ID:LS4WNpKq0
海保と違法漁船の小競り合い映像を機密にしちゃった民主党は何も言うな
272名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:14:49.19 ID:MrhdptbIO
@偽装中国米は重要機密にあたります!

A故に、掲載した雑誌などは一斉に撤去いたします!!またこの件に触れたものは告訴いたします!!

B尚、この件について民主党・朝日新聞・毎日新聞・日弁連・有識者・ジャーナリストは真相究明を一切いたしません!
273名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:15:18.53 ID:WMIHwat30
一番卑怯なのはテレビ業界
国民の知る権利言うなら報道番組をあとから検証できるようにしろよ
つまらないテーマパークもどきやる金ありゃアーカイブとその閲覧施設くらい余裕だろw
274名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:15:29.76 ID:OltvJGdI0
>>1
おいコラ
マスゴミが国民の意見なんか関係なしに
勝手に反対してるとバラすんじゃないw
275名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:15:43.43 ID:Kr33nhJg0
いい加減自分達の都合で国民を引き合いに出すのはやめろ
「国民のため」とか一切思ってねーだろ売国奴ども
都合よすぎるんだよおまエラ
276名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:15:56.57 ID:QFrFMWbE0
>>270
全然意外な所からですよw
277名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:16:49.69 ID:kxj1p0xr0
>>1
連中が必死こいて反対する理由はコレだろ

192 本当にあった怖い名無し New! 2013/11/28(木) 19:40:42.12 ID:TdEkn7Ao0
特定秘密保護法案  草案の機密受領者のチェック項目の帰化人条項がある
在日韓国共生ジャーナリストが反対してる理由はこれ
回りくどく知る権利とかきれい事言ってるがある意味これだけのスパイ工作員共生者が130人も炙り出せたのは収穫

>草案の機密受領者のチェック項目の帰化人条項がある
>草案の機密受領者のチェック項目の帰化人条項がある
>草案の機密受領者のチェック項目の帰化人条項がある
>草案の機密受領者のチェック項目の帰化人条項がある
>草案の機密受領者のチェック項目の帰化人条項がある
278名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:18:32.84 ID:I+PWrAAA0
マスゴミが民意とかけ離れてるのは常識なんですが
279名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:19:03.35 ID:WmH1mz8E0
>>273
youtube動画も、韓国と民主党に都合悪い動画は
削除しまくりだからなw

日本のマスゴミが世界最悪の報道機関だろうね

独裁国家のマスコミは売国まではやらない
日本のマスゴミは売国と情報隠蔽しまくり
  
 
280名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:19:17.92 ID:9C5ePK7c0
俺はそろそろ乞食を始めようと思っている。
281名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:19:55.87 ID:KGMAolrS0
国家機密をなんとか知りたいマスゴミ
知っても報道しないマスゴミ

なら知った情報は何に使われるのっと
282名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:19:56.63 ID:HJgff/BF0
>>263
民主党政権時代に起きた、警視庁からの国際テロ組織捜査情報漏洩事件とか
(それが原因か分からないが、その後中東で、日本人が石油基地で
テロに巻き込まれた事件もあった)、今の中国との緊迫した情勢を見れば、
特定秘密(防衛機密、テロ対策情報)を強く保護しなければいけないと言う事は、
一般の人でも分かると思うんだけどね。反対派は、むしろそちらの危険性や
懸念を、まったく無視している。平和のためなら、防衛も止めましょうと
言っている人たちと、メンバーが同じ。
283名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:20:29.14 ID:GJUs+Ubl0
>>280
【話題】 「面接の席に着くなり採用された」・・・千葉湾岸エリアでアルバイト・パートの争奪戦
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385791603/
284名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:20:40.59 ID:k6kUZo3A0
>>276
どこから?

>>277
これマジ?www
285名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:20:46.30 ID:IK3Tdvgs0
マスゴミは、朝日新聞が地に落ちたように、
その信頼というリソースを使い尽くした状態。

朝日と毎日の倒産は免れないだろう。

NHKと電通の解体と再編も。
286名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:21:01.99 ID:zlKrdtsq0
おれバカだから解んないだけど、
よーするにユルユルだった現状に、ある程度 枷をするってー事?
やりたいほーだいは、やめい!
って事?
287名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:21:05.50 ID:NZSyPi0gO
みなさん お友達知人に拡散しましょうね
テレビ新聞マスコミ芸能人は 在日朝鮮人だらけ


テレビ新聞マスコミ芸能人は 在日朝鮮人だらけ


テレビ新聞マスコミ芸能人は 在日朝鮮人だらけ


テレビ新聞マスコミ芸能人は 在日朝鮮人だらけ
288名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:21:13.10 ID:QFrFMWbE0
>>281
中韓流し、売国行為以外なにもないよっとw
289名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:21:56.03 ID:QxwjE65B0
売国奴の民主党に従ったから日本はこの様になったんだろう
お前らなんか二度と信用するかよ
売国奴は死ねゲス
290名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:22:28.53 ID:b8V+Me3I0
マスコミがこぞって声を上げているから…というのは何の根拠にもならないよね?
考えなしの国民ばかりと馬鹿にしてるんじゃないか?
291名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:22:59.98 ID:BXvaHqpu0
戦争するんだろ?
うるさいから口つぐんどけ
292名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:23:02.18 ID:GJUs+Ubl0
>>281>>288>>1
マスメディア内の工作員は「国民の知る権利」を利用して、政府行政機関を追求し
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オフレコ等で極秘情報を入手し、それをスパイに極秘に渡すことで報酬を得るという手段を用いた。
レフチェンコの証言によると、山根卓二は昭和53年の福田赳夫首相とジミー・カーター大統領の
日米首脳会談の極秘情報をレフチェンコに密かに売り渡したとされている。
                                              byミトロヒン文書
293名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:24:10.96 ID:hRTHz/qv0
だいたい一般市民は国家機密情報をナマで知ることなんかまずないわけで
万が一、知るとしたら、マスコミのリーク記事でしか知る手段はないんだよな
で、マスコミは「報道しない自由」で、手に入れた情報をどう使うか操作できるわけで
一般市民にとっては、政府に秘密にされるか、マスコミに秘密にされるか、どっちがいい?って選択でしかない
要は秘密保護法案って、マスコミにとっては「政府との権力争い」でしかないんだよな
情報を操作するものが権力を握るんだよな

まあ、民主政権のおかげで「政治とマスコミが手を組んだ状態が一番恐ろしい」ってことは分かったからな
マスコミがこれ以上権力握るのは阻止したいな
294名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:24:27.98 ID:HJgff/BF0
>>286
簡単に言うと、そう言う事。特定秘密は、もともと公務員の扱っている
今でも秘密の情報の中で、防衛やテロに関して、スパイやテロ組織に漏れると
危険な情報を、特定秘密として今よりも重く保護しようとする法律。
295名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:25:14.23 ID:k6kUZo3A0
国民の知る権利があるならば、
朝日新聞は慰安婦問題をちゃんと知らしめる義務があるんじゃないの?w
296名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:25:14.59 ID:WmH1mz8E0
>>28
この様に、韓国などに流れます
        ↓

【日韓】慰安婦問題担当の在米コリアン:「NHK・共同通信・朝日・毎日のNY特派員と交流、対日戦略を練っています」★2[11/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383998732/l50


元大使 「じつは日本のテレビ界に『外国人』が入り込んでいるんですね!」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=OEoZi81fZxU

(毎日新聞 鈴木琢磨「実際、テレビ・新聞には朝鮮学校卒業者が沢山いるんですよ」
http://kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html

  
297名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:25:18.13 ID:GJUs+Ubl0
>>1
議事録も残さない民主党が何を言っているんだ
機密書類の廃棄も民主党政権が過去最多だろ
298名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:26:13.74 ID:AQrTVG0F0
マスコミ も?w
299名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:27:43.73 ID:QFrFMWbE0
追及されて完全に終わる組織が一杯w
300名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:29:30.52 ID:ozV23b4DO
韓国市民が反対を喚いているが
【日本国民からは反対の意見は出ていない】


韓国人を殲滅して地球をキレイにしよう!!
301名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:30:13.70 ID:HJgff/BF0
国民の知る権利と言うけれども、そもそも安全保障上重要な防衛機密や
テロ対策情報がマスコミにより報道されたことなど一度もないし、
国民は今でも、これからも知る事はないよ。
最初から知らないのに、知る権利と言う嘘の言葉を使うマスコミには、
ヘドが出る。市民が巻き込まれるうんぬんも論外だ。
この法律が対象にしているのは、防衛関係者、上級公務員、政治家、
守秘義務契約を結んで防衛産業に関わっている企業関係者など。
一般の人が扱う情報じゃない。特定秘密は、情報収集衛星の画像や、
兵器の性能、暗号情報とかなんだよ?法律に書いてある。
302名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:30:19.74 ID:WMIHwat30
>>280
乞食は軽犯罪法違反…
303名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:30:32.19 ID:amyqZrzb0
>1
中国の脅威が迫って来たからなぁ。
機密保護ぐらいできんといいようにされるで。
304名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:30:32.22 ID:Zc0F9t/u0
> マスコミもこぞって秘密保護法案反対の声を上げている。

この時点で反対はあり得ないなw
国民がどれだけマスコミの事を軽蔑しているか分からないらしい
305名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:31:04.51 ID:zlKrdtsq0
>>294
ありがとー解りやすかった
フツーに考えたら、これに反対してるのは
アレですよねー
306名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:31:15.67 ID:k6kUZo3A0
>>297
民主福山「2009〜2011年で34,000件の防衛機密が破棄されてる、どーなってるのか!」

委員長 「小野寺防衛大臣」

小野寺 「事実関係だけ申し上げます。34,000件中、30,000件は民主党政権で破棄されたものです。」

民主福山「・・・次の質問ですが」
307名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:31:15.96 ID:NZSyPi0gO
大体パチンコみたいな日本国民から基地外賭博で得た大金を北朝鮮に送金してんのは事実だもんな
それが核兵器開発に繋がるとか
こんな狂った事態が許されていいはずがないよ
308名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:32:19.30 ID:qy7MsCur0
民主党の言うことは絶対に聞かん!!!
309名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:33:00.71 ID:GJUs+Ubl0
>>306
民主党って本当にお笑いブーメラン政党だよなw
310名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:33:46.66 ID:Nq1rdZKH0
バカじゃね?政治家メディア言論人が物凄劣化した日本wwwこりゃあ国が
衰退していく訳だ・・・
311名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:34:10.26 ID:HJgff/BF0
これに脅威を感じると言うのなら、それ自体が、その人(組織)が
おかしい事を示している。この法律は、「普通に」考えれば、
何も問題のない、常識の範囲の法律だ。

特定秘密保護法案 特定秘密の9割は衛星画像 首相が見通し

 安倍晋三首相は26日の衆院国家安全保障特別委員会で、
政府内で厳格に情報管理されている約42万件の「特別管理秘密」のうち、
9割が情報収集衛星の画像であることを明らかにした。
首相は特定秘密保護法案で漏洩(ろうえい)を禁じる「特定秘密」が
特別管理秘密に比べて対象範囲が限定される見通しを示し、
「解像度が分かってしまう衛星の画像は特定秘密に入る」と説明した。
312名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:34:37.23 ID:bG6cLrg60
市民ムラの声しか聞かず国民の声を無視して原発事故を隠蔽したくせに
都合のいいときだけ国民かよ
313名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:35:46.77 ID:y1KXSLyz0
>>306
やべぇめっちゃウケるw
314名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:35:47.88 ID:QFrFMWbE0
>>309
お楽しみはまだまだこれからだろ
あいつらお笑いの玉手箱っしょw
315名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:35:49.85 ID:GJUs+Ubl0
>>310
ちなみに左翼東大教授も左翼官僚も劣化と言うか反日親中韓で動いています
あと国立研究所とかも朝鮮寄りだったりします研究成果が
316名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:35:55.46 ID:g7UnghcR0
民主とマスコミは日本の敵ということだな
317名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:36:32.19 ID:9iajZ80a0
>>314
でもそれが政権に3年半もいたんだぜ
心からは笑えねーよ
318名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:37:09.61 ID:WMIHwat30
>>312
民主と一緒にスピーディー隠蔽に加担したくせに
今になって福島の声を聞けだもんなw

言ってることが滅茶苦茶すぎて話にならん
319名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:37:16.90 ID:bG6cLrg60
>>311
逮捕されてもいいと考えればいくらでも報道できるわけだし
強姦してまで秘密を議員に流した例もあるのにね
320名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:37:39.45 ID:6BQE+nPl0
ミンス政権が3年半で済んで
心から良かったと思える
321名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:38:09.98 ID:AGTCBAuI0
マスゴミは特アのために反対している
国民は国民のために賛成している
322名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:38:14.78 ID:WmH1mz8E0
・自民の「秘密保護法案」= 国家機密の情報漏えい防止(スパイ防止)
 
・民主の「人権擁護法案」= 一般日本人の言論弾圧(人権委員は在日朝鮮人)


なぜかマスゴミは、民主の「人権擁護法」には完全に沈黙だったのに
自民の秘密保護法(スパイ防止)には大騒ぎw

本来、正しいマスコミなら
民主の「人権擁護法案」(言論弾圧)にこそ反対すべきだろう
ここに日本のマスゴミの異常さが現れている

 
323名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:38:16.51 ID:9CW44cbNi
要するにマスコミと市民団体以外は反対してないってことか。

マスコミが反対してるからお前らも反対しろ、とかもうね…
324名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:38:44.56 ID:IO/4n6kC0
国民のみなさんはおまえら民主党に反対の声をあげたんだよw
325名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:39:35.39 ID:QFrFMWbE0
>>317
3年半分もネタがあるってことですよw
326名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:39:45.21 ID:lgZojnQH0
過去のスパイ防止法案を潰したのはマスゴミと売国議員だったな
327名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:39:59.68 ID:NVqZ1InG0
そりゃマスコミは責任取らないからな
だからいつでも何にでも反対してるだろ
328名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:40:01.93 ID:k6kUZo3A0
>>309
>>313

自分たちがいつからいつまで政権取っていたか、
質問する前に気づけってことだよなwww
329名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:40:20.12 ID:/DvH1skH0
× マスコミも
〇マスコミが
330名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:40:24.27 ID:MOtEn2qAi
特定秘密保護法案成立、大賛成。
民主党とマスコミは二度と信用しません。
331名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:40:52.36 ID:GJUs+Ubl0
>>310>>315
これが現実の日本の危機

↓↓↓これは朝鮮半島経由で日本に稲作がもたらされたと言う嘘歴史の展示 by国立科学博物館で東大の研究
実際は半島経由の流入は否定されている半島には稲作をやっていた痕跡もないから

渡来人の拡散と日本列島人の形成:国立科学博物館(緑が縄文人、茶が渡来系弥生人)
http://shinkan.kahaku.go.jp/kiosk/nihon_con/N2/KA3-1/japanese/TAB1/img/M01_g01_con.png
332名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:41:10.56 ID:CX7XZ3nV0
なぜ反日売国マスコミに日本国民が追従せねばならんのかね?w
お断りしますよw
333名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:41:33.28 ID:mh9nYdXL0
>>301
「知る権利」って、国民の知る権利じゃなくて
「俺たちマスコミが知る権利」の意味だもんな
そしてマスコミは手に入れた情報を報道するもしないも自由、
脚色して印象操作するのさえ自由
捏造する自由すらあって、しかもお咎めなし
そりゃマスコミはそんな素晴らしい既得権益を手放したくはないよなぁ
334名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:42:09.29 ID:7Yq5y3Jh0
マスコミがホント必死すぎて、気持ち悪いわ…
本人たちからすれば、背水の陣みたいなもんなんだろうか
あんまり報道の仕方が一方的で気持ち悪いんで、テレビなんかつけなくなった
335名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:42:29.47 ID:e+q3VHdQP
ネトウヨって賛成(キリッとかしてるけど、法案の中身なんて全然知らないで賛成してるんでしょ?
単に自民党シンパってだけでしょ?

ちなみに現在の日本に「特定秘密」を守る法律ってあるの?それすら知らなさそうだよね、ネトウヨは馬鹿だから
336名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:42:39.55 ID:sOOa6WsW0
今までも秘密のまま廃棄してたのは民主党がよくやってたことじゃないか
民主党は腹を切って死ぬべきだ
337名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:42:42.14 ID:stErG2QS0
マスゴミの声は国民の声じゃないとまだ学習してないのかこいつらは
マスゴミなんかに乗せられるのはおまえらみたいな無能だけだよw
338名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:43:05.09 ID:jS5qHfXD0
>>327
民主党政権を生み出した総括を受けそうw
339名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:43:22.15 ID:kqeR643Z0
>>1
特定秘密保護法案では、何を秘密にするのか基準がない。

外交と安全保障に限るって書いてなかったか?
340名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:43:22.54 ID:JrZ6e6DP0
>>335
その質問をしてるあなたも同レベルやで
341名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:44:18.78 ID:vRK4VF6D0
お笑い朝鮮人民主党
クズばかりだな
342名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:44:47.11 ID:6BQE+nPl0
>>335
>シンパ
そんな言葉を使うお前、何歳だよw
343名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:46:03.13 ID:lyaelrTMP
>>256
さすがにあんな政権誕生させて
安倍自民に戻した国民が

半世紀は余程変るような
第三勢力が現れない限り大丈夫だよ。
344名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:46:07.54 ID:e+q3VHdQP
>>340
具体的に
ネトウヨはいつも抽象論しかできない
だから人を説得できない
ネトウヨがいくら掲示板で賛成派が多数、反対派は売国奴と言い放とうが、世間じゃ反対派とよく分からない派が圧倒的多数
賛成派はごくわずかだよ
345名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:46:28.47 ID:HJgff/BF0
>>335
公務員の守秘義務はある。この法律は、その上で、安全保障上
重要な防衛機密を、さらに保護する法律だから。
つまり、売国官僚、売国政治家とスパイ以外、誰も困らない。
346名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:46:34.84 ID:k6kUZo3A0
ちなみにご存知だと思いますが、
民主党福山哲郎こと、陳哲郎は帰化人です。

http://www.nikaidou.com/archives/5010
347名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:47:19.87 ID:x+2h5yxV0
は?
348名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:47:37.48 ID:SlbzgA1K0
朝鮮民主党、在チョンマスゴミ、死ねの声があがっているのをまず聞けやw
349名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:47:56.75 ID:jS5qHfXD0
>>342
早起きのお爺ちゃんをからかったら駄目でしょ!
350名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:48:37.09 ID:KGMAolrS0
国民に知らせなければならないなら、命を掛けて知らせるべきだよなマスゴミ
チンポをかけたのは毎日の西山だけどwww
そんな西山ものうのうとシャバで生きてるよね?
351名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:48:57.78 ID:RYoJGA9C0
352名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:49:04.61 ID:e+q3VHdQP
>>345
>安全保障上重要な防衛機密を、さらに保護する法律だから。

西山事件の例のように、現在の法律で十分対応できると思うが、仮にこの法案を導入した場合、
今と何が変わるのか分かりやすい具体例出せる?
353名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:49:09.55 ID:qncsRVrI0
>>344
説得される気もないでしょ、あなたはw
354名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:49:35.19 ID:k6kUZo3A0
>>343
でもかつては「おタカさんブームの社会党」なんてあったでしょ?
あーいうのが怖いんですよ
355名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:49:44.07 ID:x+2h5yxV0
>賛成派はごくわずか

(´・ω・`)実に具体的だ
356名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:49:51.49 ID:WMIHwat30
>>344
良かったね、それが本当なら安倍内閣の支持率は急落して退陣間近だねw

で、反対の声を上げ続けているマスコミ調査の安倍内閣の支持率ってどれくらいだっけ?www
357名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:49:51.51 ID:3R4QxJmc0
いや、マスゴミは国民の敵だからw
358名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:49:57.97 ID:HJgff/BF0
>>352
処罰が重くなることで、さらに情報が漏れにくくなる。
そんな事も分からないの?
359名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:50:20.95 ID:6BQE+nPl0
>>349
そうですね、お年寄りは朝が早いですからね
早く お迎え が来て欲しいものですw
360名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:51:26.24 ID:R5suhYAr0
この法律の
メリット
デメリット
分かり易く解説してくれ
361名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:52:08.46 ID:e+q3VHdQP
>>358
どういう風に厳罰化されるの
362名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:52:21.17 ID:lyaelrTMP
>>354
まぁあれもネットが無い時代だったし

ミンスの時はネットでそこまで
韓国の使いという真実が広まって無かった

あれがマスコミの力とネットの力が入れ替わった分岐だったと思うよ
実際中東も最近ああなったでしょ
もっと言えばフェイスブックとツイッターの登場がキッカケだったとも言える
363名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:52:45.59 ID:HJgff/BF0
ちなみに、特定秘密保護法が特定秘密として保護する対象の
情報は、ちゃんと法律に書いてある。反対している人たちは、
こう言った情報が特に厳重に管理される事に、一体何の問題があるの?

別表(第三条、第五条―第九条関係)

一 防衛に関する事項

イ 自衛隊の運用又はこれに関する見積り若しくは計画若しくは研究
ロ 防衛に関し収集した電波情報、画像情報その他の重要な情報
ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
ニ 防衛力の整備に関する見積り若しくは計画又は研究
ホ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物の種類又は数量
ヘ 防衛の用に供する通信網の構成又は通信の方法
ト 防衛の用に供する暗号
チ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の
研究開発段階のものの仕様、性能又は使用方法
リ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の
研究開発段階のものの製作、検査、修理又は試験の方法
ヌ 防衛の用に供する施設の設計、性能又は内部の用途(ヘに掲げるものを除く。)
364名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:53:47.05 ID:WMIHwat30
>>362
マスコミがはしゃいでいたアラブの春かw
365名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:54:00.75 ID:w3Jbs4Nn0
>マスコミもこぞって秘密保護法案反対の声を上げている。
 
それが問題でしょw
366名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:54:02.40 ID:ZcJHLdFR0
戦前マスゴミはこうして戦争を煽ったんだよな
367名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:54:10.00 ID:YVbg3AN+0
もうほぼ法案成立でしょ?
なら面白くマスコミの断末魔聞いておこうw
368名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:55:08.41 ID:fwJ2c7EO0
しっかしえらいファビョりっぷりだな
不自然なこって
369名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:55:11.61 ID:e+q3VHdQP
>>363
具体的に今と何が変わるのかを教えてよ
違いが知りたいんだよ
アップデート内容だけ教えてくれればいいんだよ
今現在の法律と重複する部分は省いてくれ、読むのめんどいから
370名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:55:24.11 ID:k6kUZo3A0
>>362
そうね、その点は安心できるんだけど、
ミンスが圧勝した時もネット環境はあった訳だし、
ネット使えないジジババが生きてるうちは心配だわw
371名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:55:36.05 ID:6BQE+nPl0
>>369 ID:e+q3VHdQP
>ネトウヨはいつも抽象論しかできない
ミンス政権時の尖閣諸島中国漁船衝突事件を忘れたの?
おじいちゃん、そんなにボケてるなら、もう逝った方がいいよ?
372名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:56:10.28 ID:HJgff/BF0
>>369
法律の罰則を見れば書いてあるが。それとも、条文を
いちいちあげた方がいい?
373ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/12/01(日) 02:56:13.09 ID:QMeXfBjwO
あのテロ朝の調査ですら、法案賛成が四割で反対が三割。

法案は国民に支持されてますよ。
374名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:56:19.40 ID:/KsBb3B10
笛吹けど踊らず
375名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:56:44.78 ID:qX+Zz8ZZ0
国民の声「民主党は消えろ」
376名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:57:34.44 ID:NZSyPi0gO
>>369
反日なりすまし帰化政治家がスパイ行為を確認されて逮捕されるとかかなww
377名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:57:40.11 ID:e+q3VHdQP
>>372
現在の法律と重複しない新条項だけが知りたい
どこがアップデートされたのかだけを知りたい
378名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:58:09.70 ID:EE7Whbve0
民主+マスコミ

これに懲りてないやつなんかいるのか?
こいつら現状見えてなさそう
379名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:58:34.83 ID:LhCGK44D0
順番が逆だろ死ねマスゴミ
380名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:58:51.03 ID:WMIHwat30
>>367
だね、マスゴミを始めとする反対派は扇動した民意でひっくり返したかったんだろうけどそれもほぼ絶望的だし
マスゴミが「強硬に審議を進めている」と煽っても支持率急落するわけでもない
おまけにこの法案を通じてライバルの維新やみんなの党は議員や支持者が右往左往

自民としては今国会で可決させることでのデメリットがないに近い
381名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:58:59.13 ID:/kXs6X6QO
国民が無反応なのにマスコミが

ただの煽動じゃないか…
それを堂々と話されても困るんだか頭大丈夫か
382名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:00:10.60 ID:e+q3VHdQP
>>371
中国漁船衝突事件とこの特定秘密保護法案て何か繋がりがあるの?
383名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:00:20.52 ID:w3Jbs4Nn0
まあ在日ホイホイだったので
この法案でマスゴミが大騒ぎしたのは良かった
384名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:00:22.11 ID:XthrJgKj0
「マスコミもこぞって」
はいはい、もう「市民」じゃなく国民は結論ありきのステマには騙されませんから
反対全否定ありきの枝葉論議じゃだれも見向きもしないから、本気で説得したいなら真っ向から外交安保や国益や国民の安全安心の保守を目的として
NSC筆頭の必要性云々について逃げずに情報提供もして議論しましょう。
385名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:00:47.25 ID:/KsBb3B10
民主はこないだまで与党だったんだろ?
反対だけじゃダメだろ?
国民のためになるアイデアを出してみろ。
そんなに安倍の支持が下がってるなら民主はそろそろ

ネクスト内閣とか
マニフェストとか
出したほうがいいんじゃね?
386名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:00:49.42 ID:ksG6q4pm0
法案成立しても、しばらくはマスコミが防衛関係の微妙なウソ記事ばらまいて、
政府が「そんな事実ないです」と反論するたびに
「政府は秘密を隠してるぞーーーーー!!」
とか大騒ぎする手口を使ってきそうでめんどくさい
387名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:00:51.50 ID:M5Ozw/vQ0
>>1
うるせーバカ
388名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:00:55.70 ID:6BQE+nPl0
>>382 ID:e+q3VHdQP
ミンス政権時の尖閣諸島中国漁船衝突事件を忘れる様なジジイに
何を話しても明日になったら忘れてるだろ?違うか?
「アップデート」とかムリして横文字使わずに早く逝けよジジイw
389名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:02:33.96 ID:e+q3VHdQP
>>388
ほら、また答えられない
具体的に答えられない
ネトウヨは説得力が無いね
自分で言った事を説明できないのだからどうしようもない
390名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:03:05.09 ID:/kXs6X6QO
それでうんこ民主が一回勝てて日本ボロボロなわけで
391名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:03:39.16 ID:gWUcOzzB0
地元の恥だと思うが
大畠は日立製作所が押してるんだよなぁ
392名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:03:39.27 ID:WMIHwat30
>>384
脱原発、代替エネルギーへのシフトへの意見がなかなか盛り上がらないのも
マスゴミが原発はデメリットだけ強調、自然エネルギーなどの代替エネルギーはメリットだけ強調
なんて偏った報道しているせいかもしれないね

今じゃあれだけ嫌ってた小泉頼りってのがまた笑えるw
393名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:03:41.05 ID:HJgff/BF0
>>377

国家公務員法

第百条  職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。
その職を退いた後といえども同様とする。

   第四章 罰則

第百九条  次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役
又は五十万円以下の罰金に処する。

十二  第百条第一項若しくは第二項又は第百六条の十二第一項の
規定に違反して秘密を漏らした者

特定秘密保護法

第七章 罰則

第二十三条 特定秘密の取扱いの業務に従事する者がその業務により知得した
特定秘密を漏らしたときは、十年以下の懲役に処し、又は情状により
十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。特定秘密の取扱いの業務に
従事しなくなった後においても、同様とする。
394名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:03:42.58 ID:tI/jNPR6P
>>382
あの事件がきっかけで民主党が言い始めたことらしい
395名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:03:44.99 ID:jYuYZmxp0
×マスコミも
○マスコミくらいしか
396名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:04:39.80 ID:8eZOps7ZO
>>1
煽動
397名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:04:54.49 ID:ViCLgYel0
民主党は23条に書かれている国内テロについて破棄しろと言っている。
要するに民主は国内テロを認めろと言うことになる。
こんなアフォ民主に支持する奴は朝鮮かシナのどちらか。
ちなみにこの23条を猛反発したのは有でもなく菅直人。
コイツはさっさと引退しろ。
いるだけで国益が下がる。
398名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:05:32.20 ID:YVbg3AN+0
残念ながら、時代は管理社会になってきてる。
自由社会が日本でうまくいき続けることができるんならこんな法案いらなかったと思うけど、もうそれも限界なようだし俺はこの法案に賛成になった。
ちょっと前までなら俺も反対を唱えただろうが、もう自由だけに国はまかせられない。
この法案通してキチンとした国家を構築してほしい。
399名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:06:07.30 ID:e+q3VHdQP
おい、ネトウヨ、いいか?
オレは普段からネトウヨを連呼してあえてネトウヨの知性を試してるんだ
オレが「ネトウヨ」と言えば釣られてくれるだろ?
お前らネトウヨが浅知恵やねつ造を振りまいて日本の恥にならんように、わざわざストレステストしてやってるわけ、オレが
でなきゃお前らは現実世界で恥ずかしい妄想を垂れ流すだろ?ネットが真実とか言って
そういうのは国の恥だから、お前らの勉強も兼ねてわざわざ挑発してやってるの、解る?
400名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:06:27.84 ID:6BQE+nPl0
>>399 ID:e+q3VHdQP
>具体的に答えられない
中国漁船衝突事件の争点が何だったのかも
理解できないジジイに何を説明してもムダじゃんw

早くお迎えに来てもらえよ
お前みたいな糞ジジイが一匹死んでも誰も困らんよw
401名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:06:46.18 ID:tI/jNPR6P
>>397
国益って上がったり下がったりするものなんだw
まず先に日本語の勉強から始めたほうがいいぞお前
402名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:07:22.33 ID:lyaelrTMP
>>390
まぁ結構あれ危うかったんだよねぇ・・・
選挙権持たずにパチ資金、サラ金広告で
マスコミ絡めとって
操ってた在トンスラーからすると
かなり良い所まで行ってた訳だから

ミンスが能力無い事までは隠し切れなかったわけだけどもw
403名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:08:00.11 ID:jYuYZmxp0
この国のマスコミは一度解体した人がいい
日本人以外のアジア系は入れるなよ
帰化人もダメ
404名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:08:51.04 ID:HJgff/BF0
>>399
俺は、>>393 でちゃんと答えたぞ?特定秘密保護法のは、
公務員ですでに秘密となっている情報の内、安全保障上重要な
防衛機密やテロ対策情報を、特に重く保護する法律だと言う事を。
何か言う事はないの?
405名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:10:56.94 ID:6FhcQe9E0
どうぞそのままマスコミとバカサヨ達だけでお祭りしててくださいw
406名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:11:35.58 ID:CxUhWKNz0
秘密保護法案の議論はもう完全に一般市民おいてけぼりで

政府 vs 反日マスコミ&反日勢力

の権力闘争になっちゃってるからな
そら一般市民はしらけるわ
407名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:12:16.57 ID:jS5qHfXD0
>>399
えらそうな御託を並べていないで法の精神について語ろうではないか。
408名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:12:16.86 ID:6BQE+nPl0
>>399 ID:e+q3VHdQP
>わざわざストレステストしてやってるわけ、オレが
年寄りならもうちょっと含蓄のある説教をしてみろよ
お前の発言からは年齢の重みが 全く 見られないぞ?

ムダに歳だけ喰った典型的なジジイだな
早くお迎えに来てもらえw
409名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:12:21.00 ID:WMIHwat30
>>399
質問するより質問しろ
これ党首討論の時に菅が官僚にレクチャーされてたけど
君はそれを忠実に守っているんみたいだねw
自分が解答する側に立たなきゃ無知はばれないもんなwww
410名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:12:52.12 ID:kCUMuspz0
日本人は良くも悪くもマジメだからな
悪い情報を与えれば国が滅びるまでマジメに国民総出で売国するし
正しい情報を与えれば反日テロリストを殲滅するまで叩き続ける
キチガイ反日どもはもう終わりだよ
411名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:13:04.63 ID:jYuYZmxp0
大多数の国民に向かって「お前らネトウヨがー」
とか言いながら説得出来ると思ってるノータリンブサヨ
412名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:13:30.88 ID:XthrJgKj0
>>392
外交安保問題になかなか一般国民レベルで当事者意識を持つのは難儀だけど、
エネルギー問題は国民生活に直結する問題だから、特にサイレントマジョリティ層は何気に3.11以降情報を集め分析してる。
もう今やエネルギー問題は原発orNotなんていう二項対立じゃ全然ないって見透かされてるから、
マスコミがいくらそういう論の立て方で煽ろうとしても、ごく一部の人しか扇動出来ないってことだわな
413名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:13:45.90 ID:Dz9H+Vv70
マスゴミの反対が正しいw
414名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:14:23.78 ID:9pB0M4VYi
>>1

>私たちは押されているんです

そりゃ、在日左翼や、韓国カルト宗教信者を総動員しても足りないもんなw

日本人のほうが多いからな

ここ日本だし
スパイ売国の味方は少ない
415名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:14:32.27 ID:WMIHwat30
>>411
少数派であるほど論破ではなく説得で味方増やさなきゃいけないはずなんだけどな
反対派のネット工作員が馬鹿なお陰で反対派は増えずに本当に助かるwww
416名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:14:38.79 ID:YVbg3AN+0
長期的には政府や官僚のやりたい放題が常に懸念されるが、そこはどうするのかね?
そこだけはまあ不安ではある。
第三者機関が設置されるなら、茶番になりかねないようにしなければだし。
課題はそこだな。
417名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:14:46.29 ID:IkvtNKhS0
マスゴミは害悪ばかり垂れ流してるので、叩き潰した方が良い。
418名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:15:37.72 ID:tI/jNPR6P
>>406
まるで一般国民は無関係であるかのような言い方だけど、一般国民が政治を知るためにはその反日マスコミの報道が必要なわけだろ?
無関係なはずないじゃん?アホなの
419名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:15:53.37 ID:3oqrweB00
スパイ天国の日本、反対派は反日勢力です!

国内に半島系帰化・在日、シナ人を多数抱えている現状
国家機密を守る法律が絶対に必要でしょう。
420名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:15:58.62 ID:k7bUFhCM0
で?
何人が聞いていたの?
(動員は除く)
421名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:16:09.02 ID:e+q3VHdQP
>>393
つまりこういう事?

[現在]一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金 → [秘密保護法施行後]十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金

変わるのは罰則の部分だけか?
422名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:16:33.54 ID:aq9on+C00
類友つーか工作員仲間だしなwww>罠朱&マスゴミ
423名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:16:47.40 ID:kCUMuspz0
>>413
マスコミもネトウヨ連呼のアホどもはプライドが高すぎるか
頭が悪すぎて路線変更の効かないやつらだからな
工作員としては下の下のやつらだったんだよ
424名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:17:02.37 ID:9U+b3c/o0
>>1
選挙に負けといて、それは国民はないと思うよ。
425名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:17:35.53 ID:mCoSSCbc0
民主が反対するものは日本にとって必要なものだろ
426名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:18:09.45 ID:oXqLRAz/0
民主とマスゴミが反対しているということは

日本の国益にかなった法案だな
427名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:19:21.65 ID:9pB0M4VYi
>>418
反日マスコミの口を塞ぐには
そのくらいの権力が必要だしな
自民党政権の時だけしかムダ遣い報道や、献金を派手に報道しないもんな

民主党が利用するだけして手のひら返して裏切った小沢の時も派手に報道していたな
428名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:19:28.64 ID:HJgff/BF0
>>416
やりたい放題なんてあり得ない。そもそも、特定秘密は、
もともと公務員が管理する秘密の情報なのだから。
特定秘密保護法は、その秘密の情報の中から、安全保障上重要な防衛機密や
テロ対策情報を、特に重く保護しようとしている。秘密の範囲が
広まるのでなく、今ある秘密の一部が指定されるんだよ。
マスコミが、なぜか「特定」と言う言葉を外しているから、誤解している人が
多い。もし官僚がやり放題と言うのなら、特定秘密保護法以前に、
公務員の守秘義務から問題にしないといけない。
429名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:19:57.13 ID:R5suhYAr0
>>426
鳩ポッポも反対してたのはダメ押しだった
430名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:20:15.71 ID:QHp8nmw3O
逆にマスゴミがこぞり過ぎてるのが怪しいよな。
朝日と毎日が反対してる時点で賛成した方が良い気がする。

ってか、反対するんじゃなくて対象非対象をキッチリさせる方が建設的じゃね?
431名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:20:18.51 ID:XthrJgKj0
そもそも秘密保護法なんか、あくまでNSCを中心に外交安保を円滑に進め日本の国益や国民の安全を担保するための部品、重要だけどそのコマの1つでしかないのに、
なぜかマスコミはその部品の一つに殊更フォーカスしてしかも反対全否定ありきの情報や主張しか提供しない。
本来なら秘密保護法はNSCを基点に真っ向から外交安保のあり方を議論するための一節に過ぎないし、大方の国民は薄々そういうことだということを理解してるからこんな煽り満点の出来レースには乗らないってこと
432名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:20:26.37 ID:YUOFLIXGP
やればやるほどこの法案は通る。
フジテレビや民主党のときと同じ。
433名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:21:07.90 ID:JcBDkxCm0
国家の国防機密や先端産業技術情報まで盗まれるスパイ天国
こんな先進国は日本国だけだ、反対する人間の気持ちが解らない
434名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:22:06.21 ID:CVzF/rXQ0
国会で毎日森大臣を恫喝し、すごんでばかり、まともな質問が出来ない民主党が
国民に支持されるわけないよ
435名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:22:18.79 ID:gQSY9IyGi
民主党政権の時には秘密をいっぱい作ってたクセにw

中国漁船の衝突映像とか原発事故とか義援金とか、全部秘密だったじゃねーか。
436名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:22:19.49 ID:tmy0EkaT0
てか曖昧だった部分を明文化しただけだろに。
そもそもまだこれじゃ足りん。

特定施設への違法なアクセスなどの罰則も明文化しないとならん。
437名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:22:22.26 ID:gwclcPYFI
民主党が文句たれるのは、尖閣ビデオを特定秘密に指定した仙谷を締めてからだな
438名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:22:28.15 ID:e+q3VHdQP
おい、ネトウヨ
秘密保護法案は「罰則」の部分だけが今と違うのか?
答えろや愛国者ならそんぐらい知ってて賛成してんだろうな?
439名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:22:51.96 ID:WMIHwat30
>>425
民主だけでなくその他の反対しているメンツも胡散臭さに磨きをかけてるな

>>428
マスゴミの胡散臭さに気づいている人でも長年マスゴミが築きあげてきた
政治家・官僚絶対悪の視点に縛られたままの人は多いんだよな

政治家や官僚だって人間なんだから褒めるところはもっと褒めつつ締めるところはきちんと締める
これくらいのスタンスでいいと思うんだけどね
440名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:23:13.91 ID:6BQE+nPl0
>>421 ID:e+q3VHdQP
>つまりこういう事?
人生の年輪を刻んだハズの 知性あふれる俺様 がヨソ様に確認するなよ
今までの人生で得た経験から、自分で判断しろよ

それとな、例え相手が年下でも他人様に訊ねる時はそれなりの言葉を選べよ
躾けもできてないムダ飯喰らいの糞生産機ジジイはとっとと冥土へ逝け
441名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:23:19.82 ID:m4VYkxlf0
だが断る
442名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:23:33.85 ID:RQ9+kega0
日の丸、国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸北朝鮮を理想の国家と言っていた日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
443名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:23:41.37 ID:QFrFMWbE0
>>421
スパイは晒し者にした挙句即処刑
が実質追加されます
444名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:23:50.18 ID:21WGpv6U0
声は上げるよ、投票行為でな。
民主主義を愚弄するなよ。
445名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:24:15.12 ID:oBEOmJ+m0
民主党とマスコミが反対って事はぁ…国益にかなった良い法案って事か!

バカな俺にも判別しやすくて助かるわ
446名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:24:18.25 ID:HJgff/BF0
>>438
言うに事欠いてそれか。
罰則を重くする事と、罰則を特に重くする対象が書いてある。
それがこの法律の基本構造。
何か問題でも?
447名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:24:40.65 ID:aq9on+C00
ID:e+q3VHdQP
ID:e+q3VHdQP
ID:e+q3VHdQP
448名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:24:53.61 ID:JcBDkxCm0
ミンスはこんな事に反対している言うでは益々人気が無くなる
その内誰も支持などしなくなるだろう
449名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:24:58.20 ID:CxUhWKNz0
>>418
そうだよ
反日マスコミの偏向フィルター通さないと、一般市民は機密情報なんか知る術ないわけ
だから、政府と反日マスコミのどっちに情報権力ゆだねるか、って話なら、
反日マスコミに権力ゆだねるのはありえないわけ

一般市民は秘密保護法できてもほぼ困らないから、
>>1みたいな反日マスコミ&反日民主の煽りにはしらけるよな、ってこと
理解できた?
450名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:25:02.43 ID:NZSyPi0gO
朝鮮人はいままで自分たちが支配してきたメディアの力が強力過ぎたんでネットの鋭利さに気づいてないんだよな
あるいは気づいちゃいるが朝鮮人得意技の捏造偏向がネットでは通用しないってのもあるか
テレビ新聞はもうおしまいだと考えられないと どうにもならんと思う
451名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:25:49.38 ID:QwBGccK+0
マスコミが反対の声を上げてるからってなんなの?
452名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:26:17.94 ID:TyGyK1Ms0
この法律に関して 売国奴に限って喚き散らしているからまぁ…そーゆーことなんだろうと思う
453名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:26:54.26 ID:WMIHwat30
>>434
その森大臣や西田も民主に厳しい質疑してたけど凄んで同じことのループではなく
言質取りつつ外堀を埋めてったのにな

追求の仕方も民主は全然スマートじゃないんだよな
本当に問題あるならそれこそ色々質問攻めにして多くのボロださせた方が有利なはずなんだけどなw
454名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:27:06.65 ID:e+q3VHdQP
>>440
>ヨソ様に確認するなよ

はあ?お前が言った事を確認してるだろだろーが
>>393で発言しといて今更他人に確認するなとか話の筋理解してる?
お前の発言の意味を再確認してるだけ、馬鹿でも分かるだろそんなこと
で、現行法と比較して変更点は「罰則」の部分だけか?
455名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:27:31.66 ID:jGz3d+u9i
Chemicals in Jamaica

I need your uncle Jimmy called you what you meant Kunkles you Mitchell's Injun machining
456名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:27:43.47 ID:tI/jNPR6P
>>433
物事には功罪両面があって、その功の部分しか見れない人間には物事の問題点や欠点を見つけることができない
自分たちの欠点を把握できない組織はいずれ滅びるんだよ
お前らには「反日」にしか見えないのかもしれないけど左翼も日本に必要なんだわ
457名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:28:00.81 ID:k7bUFhCM0
秘密を守れない人間は信用されない。

こんな、シンプルかつ当たり前のことに対して
この法案と関係ない脅威や、飛躍した論理で
反対してる連中に賛同しろと言われても無理な話。
458名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:28:06.49 ID:HJgff/BF0
マスコミですら困りはしない。今ですら、安全保障上重要な防衛機密や
テロ対策情報である特定秘密など、取材出来ないのだから。
マスコミは、一体何が困ると言うのか?
459名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:28:11.48 ID:lyaelrTMP
つーか反対に名を連ねてた著名人
日頃から視聴者に売国奴と思われてる事
本気で気づいて無かったのか?と思うんだけどw
460名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:28:19.61 ID:tmy0EkaT0
>>418
大部分は無関係だよ。

対称となるのは基本公務員の伴侶や親族関係の一般民。
これらに類する明確な罰則線引き内の人たちは今後注意だけど。

軍事技術と民生品とかの新たなココム規定の線引きが今後の争点になるかもね。
461名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:28:28.02 ID:IM/oRKhP0
サヨクの寿命もあと30年
462名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:29:01.76 ID:pl29ROpP0
尖閣ビデオ流出の時はけしからんだのぼろんかすに言ってた人たちが
手のひら返して反対一辺倒とか滑稽すぎて草不可避だわ
463名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:29:27.17 ID:rnBwzI8S0
この法案で今日100人くらいのデモがあって報道されてたけど
マスメディア自身に向けられたデモは報道されない
NHK前でのデモも報道されない 知る権利って誰の権利ですかね?
464名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:29:30.58 ID:vedV2+tV0
よくわからないが民主党が反対するなら賛成でいいです。
465名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:29:48.60 ID:kCUMuspz0
正直国民としては
「そりゃ保護すべき秘密もあるでしょうよ、まして国なら」
と、直感的にわかってるし
そして、それ以上どうでもいいという感じ
その程度の国民を煽れなくなったマスコミは完全に終わってるんだろうな
民主政権の時しかり、特亜の暴走の現在しかり
マスコミと国民との感情の隔たりは広がる一方だ
466名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:30:26.39 ID:WMIHwat30
>>456
共産主義・社会主義だけが革新じゃないし
反日が左翼(革新)の必須要件でもない

人の失敗はあげつらうくせに自分らは失敗してもきちんと総括出来ないような輩は
どいてもらったほうが新しい「革新」のためでもある
467名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:30:29.46 ID:6BQE+nPl0
>>454 ID:e+q3VHdQP
>おい、ネトウヨ
それがヨソ様にモノを訊ねる態度か?
お前の発言からは 知性 も 教養 も何一つ感じられないんだが?
何一つとして自分では判断しないし、実行もしない
偉そうなご託を並べる前に、もう一度躾けてもらえ

571:2013/12/01(日) 01:47:17.63 ID:e+q3VHdQP
ネトウヨが働かないのはサイレントテロだよな
はやくテロ止めろよ

267:2013/12/01(日) 02:12:59.84 ID:e+q3VHdQP
どう冷静に見ても
賛成してる奴ってネトウヨばっかだからオレは反対するわ
468名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:30:29.74 ID:e+q3VHdQP
>>446
罰則の対象に違いがあるわけだな?
今と何が変わるの?罰則の対象
469名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:30:46.44 ID:tmy0EkaT0
>>456
交渉力のない反日勢力なんぞ犬の糞だよ。

社民党なんぞその典型。
470名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:30:59.59 ID:WxkKHobE0
正直、興味ない
471名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:31:21.05 ID:tI/jNPR6P
>>460
馬鹿は死ね
民主主義がマスコミの報道無しに成り立つのか?
日本は民主主義国家で、その国の住人である一般国民の大部分に無関係と云えるんだ?
472名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:31:21.83 ID:ViCLgYel0
で、お前ら民主に支持すんの?
473名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:31:36.83 ID:Q6YbgCEk0
>>439
東日本震災で感じたことだけど、公務員も詰めっぱなしで
災害に対処させるのはキツいし不味いと思った
ローテーション組んで休める時は休んで貰わないとなあ
474名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:31:44.65 ID:lyaelrTMP
さーて今日はサンモニ
最強デンパ出しそうだなw
475名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:32:38.55 ID:7qD6Okwy0
マスコミはいつも民主党と一心同体だねw
共に消滅しろ!
476名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:32:40.67 ID:JC99p9VC0
>>1
誰だお前?
477名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:32:46.53 ID:HJgff/BF0
>>468
くどいね。また列挙させないと分からないの?
自分で読みなよ。

http://www.asahi.com/articles/TKY201311260565.html
478名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:33:08.73 ID:ARpjiI7l0
>>456
× 左翼も日本に必要なんだわ
○ 左翼は強欲チョンに必要なんだわ
479名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:33:10.29 ID:NZSyPi0gO
いままではアメリカが進言する軍事政策にハイハイ言ってりゃよかったんだけど
アメリカの経済危機で日本に自力で隣国アジアから国を守れ と言われたんだよ

で朝鮮や中国とつながってる国内の反日組織を野放しには出来なくなったと
俺がネットで収集した情報としてはこんな感じ
480名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:33:44.79 ID:KpEjtuZ/0
>>1
国民がマスコミの馬鹿騒ぎに踊ってないことは分かってるんだな。
481名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:34:02.93 ID:Yq1RfJDr0
>あとは、国民のみなさんの声をあげてください。

「民主党解党!」「秘密保護法案賛成!」みたいな声をもっとあげろということですね
わかりました
482名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:34:22.12 ID:aLHthOghO
これ順番変だろ
国民が声をあげてるからじゃなくてマスコミが声をあげてるからってマスコミを主軸に置くなよ
483名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:34:28.46 ID:e+q3VHdQP
>>467
お前が教養や知性を感じ取れない事なんて誰も問題としちゃいないんだよ
オレの知性と教養なんて論題にもなってないのにいつもの事ながら何論点逸らししてんの?
もういいや、説明できないならネトウヨってのはただの妄言吐きって事が証明されて終わるだけだし
このまま逃げ帰ってもいいよ、馬鹿に付き合う義理は無いしw
484名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:34:51.44 ID:KGMAolrS0
>>474
おどろおどろしいBGMで特定秘密法案を解説し
お通夜状態の報道バラエティーwww
ムカつくコメンテーターと偉そうな張本w
もう無理www
485名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:34:51.80 ID:Lj0arBm70
はて?
マスコミは反日集団だろ

なしてマスコミ側につかなあかんねん
486名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:35:51.20 ID:tJgDYj240
国家機密を敵国のスパイにお漏らしする、いけない公務員が居るから、罰則を強化しますよっていう法案なのに、テレビ局や極左新聞社は知る権利が脅かされるとミスリードしてるよな
民主党が拉致実行犯の関係団体に資金を提供していたという戦後最大の事件は隠蔽した癖にな
テレビ局や極左新聞社のしている事は明らかにスパイ活動だ
487名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:36:07.01 ID:/Xy6BOgM0
ちょwwwww、    凄い事に気づいたwwwww


    なんで脱原発デモと、特定秘密保護法反対デモって、かち合って無いんですかwwwwwwwwwwwwwwwwww


    全く別の事なんで、反対してる人達は別々のはずなんだから、デモもかち合うはずだろ、おかしいだろwwwww
    まるで、脱原発デモやってた朝鮮人が、そのまま保護法案反対しているみたいだな(笑)
488名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:36:20.14 ID:7zuT+m9W0
>>471
民主主義がおかしくなる原因もマスコミにあるんだがね

マスコミが自制して公平な報道を心がけていれば民主主義は壊れないが、
マスコミがマスゴミと化した時から民主主義はその体を成さなくなる

今の日本はマスゴミの呪縛から抜けようとしてる
この流れはマスゴミがマスコミに戻ろうとしない限り止らんよ
489名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:36:27.65 ID:WMIHwat30
>>471
今のマスコミが消えたところで代わりは出てくるし
今のマスコミが囲い込んでいる電波枠も空くから大助かりじゃないか?w
490名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:36:36.87 ID:HJgff/BF0
特定秘密の対象

別表(第三条、第五条―第九条関係)

一 防衛に関する事項

イ 自衛隊の運用又はこれに関する見積り若しくは計画若しくは研究
ロ 防衛に関し収集した電波情報、画像情報その他の重要な情報
ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
ニ 防衛力の整備に関する見積り若しくは計画又は研究
ホ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物の種類又は数量
ヘ 防衛の用に供する通信網の構成又は通信の方法
ト 防衛の用に供する暗号
チ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の
研究開発段階のものの仕様、性能又は使用方法
リ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の
研究開発段階のものの製作、検査、修理又は試験の方法
ヌ 防衛の用に供する施設の設計、性能又は内部の用途(ヘに掲げるものを除く。)
491名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:36:57.99 ID:tmy0EkaT0
>>471
民主主義とそもそも護送船団の記者クラブ制度のマスコミがリンクしてないよ。

海外のように旗幟鮮明に自分のスタンスを明示して発現する形に変わらない限り民主主義どうの以前の話。

それと時代はマスコミニケーションという形態では図れない世の中に変異してることも付け加えておく。
旧態依然から抜けだせず発行部数減らして売文稼業も傾きけりって現実。
492名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:36:59.00 ID:ARpjiI7l0
マスコミが一番信用ならないのがなんとも
493名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:38:20.41 ID:e+q3VHdQP
>>477
オイ、ネトウヨ
人の話聞いてるか?
「現行法と重複しない部分」だけを訊いてんだよさっきから
人の話ちゃんと訊いとけや

今とどの部分が変わるのか訊いてんの
ここまでの流れでネトウヨから出てきたのは、
1)罰則が変わる(厳罰化)
2)罰則の対象が変わる(レス待ち)
494名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:38:41.38 ID:IvAVdNpq0
賛成はネトウヨだけでしょw
495名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:39:15.69 ID:kIZVR7Vl0
>>マスコミもこぞって秘密保護法案反対の声を上げている。

信用できないもの
1.マスコミ
2.民主党

2.は落選させて責任を取らせれるが、1.に至っては責任を取らす方法も無ければ
責任を取る気もない。最悪の無責任団体。
496名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:39:26.31 ID:WMIHwat30
>>487
国会始まる前に汚染水だ、ブラック企業だ騒いでた人何処いっちゃんただろうね?

結局安倍の思惑に釣られっぱなしで国会の主導権は終始安倍が握ったまま終わるな
497名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:39:27.99 ID:3oqrweB00
スパイ天国の日本、反対派は反日勢力です!

国内に半島系帰化・在日、シナ人を多数抱えている現状
国家機密を守る法律が絶対に必要でしょう。
498名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:39:28.15 ID:tI/jNPR6P
>>469
ああ、言い忘れたけど物事の罪の部分しか見えない人間はその物事の廃止しか主張できなくなるんだよ。軍隊廃止論者とかを見ればわかるよね?
まあ、方向は違えどお前もあいつらと同類で左翼の罪の部分しか見れないクズなんだよ
499名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:39:43.42 ID:ARpjiI7l0
チョンを嫌うとネトウヨ
500名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:40:39.51 ID:e+q3VHdQP
ネトウヨはまさか法案の中身もろくすっぽ「理解しないまま」賛成してるんか?
普通、理解できないもんは「反対」、少なくとも「保留」にしとくわなあ
501名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:41:18.90 ID:6BQE+nPl0
>>493 ID:e+q3VHdQP
>人の話ちゃんと訊いとけや
477さんが、参考URLを出してくれてるだろ?
自分で読んで自分で判断しろよ、クソジジイ

ヨソ様に文句を言う前に自分で調べろよ
477さんが、参考URLを出してくれてるんだから

読んでも理解できないなら永眠してくれや
お前みたいなジジイは日本に不要
502名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:42:30.65 ID:HJgff/BF0
>>493
本当に話が通じないな。すでに公務員が守秘義務として秘密として
管理している情報の内、安全保障上重要な防衛機密とテロ対策情報を、
特に特定秘密として重く保護する情報だと、何度言えば分かるのかな。
罰則の対象は変わらない。もともと秘密のものの中から、
重く保護されるものが特定されると言う事。つまり、この法律の罰則の範囲は、
これまでの守秘義務違反よりも範囲が狭いんだよ。
秘密は広がるんじゃない。
503名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:42:47.46 ID:GPHEaroKO
マスコミは在日韓国人に乗っ取られてる
504名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:43:00.63 ID:AR59S8hi0
賛成
505名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:43:04.16 ID:pPZy8mK00
マスコミがここまで酷い反日でなければ当然、反対したよ
反日マスゴミには色々抗議してきたけど、どうにもならないことの方が
多かった。いくら言っても日本を貶め侮辱し、中韓を崇め奉り
それが日本の総意だとウソを吐き続けるマスゴミ。

マスゴミに抵抗するには、どうしてもこの法案を通さなきゃならない。
お前らは日本を潰して中国と韓国で分け合うつもりなんだよな
お前らも当然分け前をもらえるんだろうよ
だが、俺はまんまとお前ら中韓やマスゴミに食い物にされたくないんだ
自分の身を守るためにも、家族や大事な人たちを守るためにも
どうしてもこの法案が必要なんだ

お前ら左翼メディアと民主党が一斉に自決してくれたら、
俺はそのとき初めてこの法案についての是非を考えることができる。
お前らが存在する以上、この法案は理屈抜きで必要なんだ
だから、しんでくれ
506名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:43:09.66 ID:NZSyPi0gO
>>500
政治家がアメリカの機密情報をうっかり新聞社に喋ったら 逮捕される って感じだな
機密情報なんだから当然だけどなw
507名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:43:43.32 ID:tmy0EkaT0
>>498
文章が可笑しいよ。お前のほうがぜんぜん理解してねえ。

清濁合わせてのってのは、実行力が在っての話。

当然社民党が売国でというのはご理解いただけるとは思うが、その実行力が付帯しないので、清濁以前の話なんだがな?

自分で言ってること半可通で理解してない典型だなお前さんはwww
508名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:43:44.26 ID:Jl0riZlO0
知らない方が幸せなことって多々あるよね
なんでも秘密すればいいけど
おれが死ぬまでは隠し通して欲しい
509名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:43:46.03 ID:XthrJgKj0
>457
だよな、それが社会人経験のある全うな人の普通の感覚。
企業だって多額の先行投資をして積み上げた技術や生産ノウハウや独自の経営システムを、
雇用者との情報セキュリティ契約や知財関連法、また企業間でも機密保持契約を結んでお互いの利害を守るのは、
永続的な安定した企業経営を維持するために当たり前のこと。

そういう感覚を持っている大多数の国民からすれば、各論で稚拙な点があるにせよ国益を考えて総論としては逆にこの法案を肯定する世論が多数派だわな
なのにそういう空気を全く読まずにほぼ反対全否定しか主張しないマスコミの動きには違和感しか感じなかったってこと
510名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:44:20.08 ID:kCUMuspz0
ずっとマスコミは日本と日本国民に本当にヤバい事は知らせてこなかった
そしてこの法案が有る無しに関わらずこれからもその姿勢は同じだ
ならばマスコミの影響力が壊滅的だと言う事がわかった事だけでも痛快だ
511名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:44:41.13 ID:lyaelrTMP
>>484
この続きは風をよむでもまた・・・w
512名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:44:56.81 ID:xai5x3Jx0
>>498
日本には左翼なんていないよ
いるのはサヨクと反日工作員だけだ
ちなみにおまえは「罪の部分しか見てない」とレッテル貼るだけで他人を論破した気になってるクズだ
513名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:45:01.09 ID:e+q3VHdQP
>>501
だから>>369でめんどいからアップデート部分だけ教えろ言うてるだろ

この法案に賛成しているネトウヨは、当然、法案の中身を知った上で賛成してるわけだよな
だから、現行法との違いを理解しているネトウヨに、どの部分が変更になったのか具体的に訊いてるわけよ
もし、それに具体的に答えられないのなら、中身も知らずに賛成している事になるわな?
514名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:45:35.78 ID:WMIHwat30
>>501
ほっとけばいいんじゃないの?
反対派がやらなきゃいけないことは賛成に傾いている人を納得させて反対派に転向させて世論動かすことなのに
全く的はずれなことしているし、こいつらがこんなにアホなお陰で法案成立に向けて順調に動いているし本当に助かるわw
515名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:45:37.59 ID:2pHE+UnN0
>>501

ヨソ様ってこの人?

http://blog-imgs-17.fc2.com/k/o/r/koreaactor/yonsama4.jpg

ダメだよな。ヨソ様に文句言っちゃダメだよ。
うんうん全くその通りだ。
516名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:45:49.95 ID:x014sX+g0
民主に同調すんのは不本意だが、俺も反対派だね
517名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:46:07.40 ID:ARpjiI7l0
せめて週刊誌にがんばってもらって
反日TVや反日新聞が報道しない事実をドシドシ書いて頂きたい
518名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:46:13.24 ID:H8LeyRnC0
>>509
まともな一般人は肯定も否定もしない
「関係ない」だからな

大体、マスゴミが「知る権利」だの「報道の自由」だの連呼してたって
一般人はマスゴミのそういう言葉にまったくいいイメージもってないよな。パパラッチと同等にしか思ってないし。
それで知る権利が迫害される!とかいわれてもな
519名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:46:58.26 ID:GPHEaroKO
マスコミは在日韓国人に乗っ取られてる

マスコミは在日韓国人のために

反対をしてる
520名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:47:55.20 ID:lyaelrTMP
>>517
まぁまだ日本も捨てたもんじゃないなと
今回思えたのは

産経と読売が懸念を示しながらも
賛成に回った事
521名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:48:29.16 ID:pPZy8mK00
反対するのが嫌とかいうレベルじゃない
メディアを日本人の手に取り戻すために、再び韓国人に乗っ取られないために

この法案は、どうしても必要なものだ

賛成するなんてレベルじゃない、どうしても成立してもらわないと困る
戦争さえ起こりそうな今、なんでお前らは軍事機密を漏洩したがる?
非常時だって、なぜわからない?

お前らはトボケてるだけなんだよ
そして国民にはお前らはハラの中では日本転覆を望んでるのを知ってる
お前らを一網打尽にしてほしい 口もきけず二度と何も発信できないくらいに
してやりたい 憎いんだお前らマスゴミが!!
だからこの法案にはどうしても通ってもらう
522名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:48:48.69 ID:kPkBwAXd0
民主とマスコミが反対か・・・
うん、これはいい法案なんだろう
523名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:48:59.40 ID:x014sX+g0
>>518
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた

これ思い出したわ
524名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:49:16.49 ID:mCoSSCbc0
そもそもマスコミが正しいとは限らんだろ
日本の場合は特にな
525名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:49:16.61 ID:tI/jNPR6P
>>507
文章がおかしいのは認めるけど
理解していないって何のことだよ?聖書にでも同じことが書いてあんのか?
526名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:49:32.68 ID:e+q3VHdQP
>>502
オッケー
解りやすい
お前はネトウヨとして合格だ
皆も彼を見習うように
以上
527名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:49:42.68 ID:HJgff/BF0
マスコミは、特定秘密を報道したことはない。
国民も、特殊な立場にある人たち以外、誰も知らない。
情報収集衛星の画像とか、防衛暗号とか、兵器の本当の性能とか、
誰が知っているの?最初から知らないものに、知る権利がどうなど
あり得ない。今ですら報道されることもなく、知ることもないのだから。
マスコミは、何が困るのか、具体的に説明すべきだ。
528名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:50:28.02 ID:i7z/ThQ20
国民が知りたかった尖閣衝突動画なぜ見せなかった
国民がフジテレビに怒ってデモ起こしたときなぜとりあげなかった
529名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:50:34.88 ID:XzMAy77eO
兵役の心配でもしてろw
【兵役絶対ヤダ!ヤダヤダ!10スル】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1384516622/

在日の兵役義務について
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1384010229/

【韓国軍事】「兵役逃れを防止」兵務庁、芸能人・高額所得者ら11万人の兵役を集中管理へ[11/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384351404/
530名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:50:37.67 ID:VQLz/bo4i
はなから反対なのは共産社民ぐらいだったはずだ。もともと民主時代から必要性を認めて議論していたはずなのに、また、無責任なことをし出した。どこまでもクソだな。
531名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:51:11.72 ID:Ljd6ZQXs0
正直どっちでもいいけど具体的な説明何もないで強引に色々決めてるから
知り合いとかと胡散臭いことしてるなって話になるわ
532名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:51:15.15 ID:NZSyPi0gO
>>518
軍事機密は漏洩させるわけにはいけない ってのはバカでも分かるはずだけどなw
それは国民は知ることは出来ないのは当然

で 戦争やテロなんか起こるはずがないというお花畑脳でもいられないし
533名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:51:43.96 ID:WMIHwat30
>>510
仲間発見w
いくら問題を作りだして番組や紙面で煽っても自分ら好みの設問でアンケートしても内閣の支持率が大幅低下とならない
マスゴミの影響力低下を目の当たりにしながら断末魔の叫び見るのがある意味楽しくてしょうがないw

>>523
そうならないよう特権を利用して都合のいい放送ばかりしているマスゴミに反対の声上げ続けているw
534名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:52:17.49 ID:KiGZ6+RD0
まずてめえの党の態度をはっきりさせろよ
535名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:52:24.34 ID:6BQE+nPl0
ID:e+q3VHdQP
>267:2013/12/01(日) 02:12:59.84 ID:e+q3VHdQP
>賛成してる奴ってネトウヨばっかだからオレは反対するわ

お前のこの発言からは、法案の内容も知らずに 反対 と断言してるよな?
実際、ヨソ様に「違いを教えろ」と横柄な態度で訊いてるし

ろくすっぽ「理解しないまま」反対するのは 自分は馬鹿です と自白してるのと同じだぞ?
そういう自覚すら無いなら、本当に逝った方が世のためになる

もうこの世から去れ
536名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:52:35.22 ID:E03UK6M/O
>>520
読売賛成なんだ
ちょっと見直した
懸念はねやっぱあるよねこれはしょうがない
政治家や官僚もマスコミと同じで信用できないから
537名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:52:31.03 ID:I6YEPIkMO
********************************************
         ネトウヨの知的レベル
http://pbs.twimg.com/media/BDBJxL3CIAEI8vj.jpg
【警察発表】
東京都荒川区南千住在住
東京アニメーションカレッジ専門学校在籍
        冨成一秋容疑者 21歳

悲報 アタマの足りないネトウヨ、お爺ちゃんの棺にネトウヨ怪文書を入れようとして家族とモメる
http://sugosoku.blog102.fc2.com/blog-entry-1188.html
入れようとしたビラ
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/w/h/i/white0wine/20111013084024e39.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/w/h/i/white0wine/201110130840231e0.jpg

********************************************
538名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:52:44.84 ID:pl29ROpP0
そもそも大畠って横浜APECで中国の閣僚との会談で
止められたレアアースの代替品開発を共同開発しようって言った人だろ?
こんな国益のこの字も無い人の言う事を真に受ける人いるのか?
539名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:53:52.57 ID:GPHEaroKO
マスコミは在日韓国人に乗っ取られてる

すべてのニュースには、

マスコミが在日韓国人に乗っ取られてる
部分は
必ず議論にいれないとだめなんだよなあ

マスコミが日本人として話をスタートさせるのと

マスコミが在日韓国人に乗っ取られてると
話をスタートさせるのとじゃ

これは、日本人が望んでると
勝手に在日韓国人が望んでるのを
勝手に推進される
540名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:54:02.34 ID:lyaelrTMP
まぁ罵詈雑言繰り返したところで
成立するんですけどねw
541名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:54:25.52 ID:ekqbfUani
>>1
何を勘違いしてるんだ?
順番が逆だ。
542名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:54:55.04 ID:WMIHwat30
>>528
その通り、今まで自分らがやってきた行為が今の主張と大きく矛盾しているのに
それで国民がマスゴミの主張を鵜呑みにしてくれるとかほんとうに頭がおめでたい

消費税にしても、民主政権時には増税の意義を熱く語り「ギリシャがー、財政不安がー」言ってたのがそのまま帰ってきたのにw
543名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:55:55.06 ID:2lRbLCwW0
マスゴミの煽りで冷静な議論ができない
特定秘密保護法って公務員の守秘義務を厳格化したものでしょ
国家機密を持てない国は外国からも信用されない
日本が情報戦で中国や韓国と戦うためには必要な法律だよ

民主党やマスゴミは国民の知る権利でなく、
中国や韓国の知る権利(自由な諜報)のために反対しているとしか思えない
544名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:56:15.11 ID:9nrP/Avj0
マスゴミが情報隠蔽ばかりしているからこういう法案がでてくるんだよ。
545名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:56:29.75 ID:GPHEaroKO
すべてのニュースには

マスコミが在日韓国人に乗っ取られてると
必ず議論に入れないといけない。

マスコミは在日韓国人に乗っ取られてる

マスコミは在日韓国人に乗っ取られてるから

日本人じゃなく、在日韓国人が反対してる、

日本人を侵略するために反対してる、
546名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:56:34.94 ID:NZSyPi0gO
マスコミじゃなくチョンゴミと呼ぼうかな
547名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:56:50.43 ID:XIKG6j4K0
>>523
その例えのナチ党が今のマスコミ権力だな
548名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:56:52.60 ID:VjWE6tiY0
国民は全然関心ないです
549名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:57:11.39 ID:3FUdtynd0
民主党とマスコミが必死になって声をあげても、誰も相手にしない。

当たり前だろw 東日本大震災の時、その民主党とマスコミ様は
いったい何やった? 被災地をないがしろにして義援金詐欺、
支援物資を止めて、情報隠蔽工作繰り返しただけだろうに。

マスコミが都合の悪いことは一切、報道しようとしない。なのに
「ほ、報道する権利がー!」も何もあったもんじゃない。そもそもが
日本にしか存在しない「記者クラブ」が談合団体であり、秘密保持の
ために圧力グループになっとるやんけw

「特定」秘密保護法だ、ちゅうのw

国の安全保障に関わる重要な部分を、公職に携わる公務員や政治家が
勝手に他国に流さないように、って法案だろうに。だから「特定」だ。

必死こいて「国民の知る権利がー!」って言い張っても誰も信じない。
知る権利をもっとも阻害してるのが「記者クラブ」でありフジテレビ
でありNHKっていう状況に陥ってる。

「特定」秘密保護法に反対して欲しかったら、民主党が隠蔽した情報
を全部、公に出せや。その上で記者クラブ解散しろ。談合秘密クラブを
マスコミが主導で運営している限り、「特定秘密保護法」は必須だ。

中国や韓国に情報垂れ流す馬鹿が絶えないんだから。
550名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:57:42.01 ID:aM24jGkF0
嫌日クソメディアと一緒にすんな
551名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:57:51.08 ID:QE7jzggh0
このままでは日本はいつまでたっても情報社会の孤児である

 どこの国にも他国には知られたくない情報というものがあります。その情報を取られると、
国の企図や機密工作が知られて国益に甚大な被害をもたらす。だから必死で守ろうとする。
そしてそのために、どこの国でも厳しい防諜体制を敷いています。
 ところが日本では「スパイ防止法」という段階で反対される。基本的人権の侵害だとか
言論・表現の自由が制限されるとか言って、マスコミがこぞって反対する。スパイの
ほとんどは外国大使館の書記官や駐在武官なので、外交特権を持っています。スパイ活動を
取り締まる法律がなければ逮捕もできません。だから日本は「スパイ天国」だと世界から
笑われているのです。
 スパイ防止法も秘密保護法もない国の情報は筒抜けです。裸でいるようなものです。
実際、内閣情報調査室などの情報はロシアに筒抜けでした。それでは外国は
全然信用してくれません。そんな国に機密を漏らしたら、あっという間に抜かれてしまう。
だから、どこの国も日本に対して特別な情報など教えてくれません。こんなことでは、
日本はいつまでたっても情報社会の孤児のままです。

( 『この国の不都合な真実 − 日本はなぜここまで劣化したのか?』 徳間書店 )
552名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:57:59.85 ID:HJgff/BF0
今ですら誰も知らない特定秘密を特に重く保護したところで、
マスコミも国民も困らない。無縁なのだから。
でも、これらの情報が、もし中国の手に渡ったらどうする?
衛星の画像や防衛暗号、兵器の性能、舞台の配置、有事の際の
情報伝達経路、有事の際の作戦シナリオなどの「特定情報」が
中国の手に渡ったら?日本は効果的に奇襲を受ける事になる。
テロ組織へ潜伏している捜査員の名前が漏れたら?海外在留邦人の
保護体制が漏れたら、テロ警備の方法が漏れたら、テロが起こしやすく
なるじゃないか。外国との安全保障上の外交交渉の情報が漏れたら、
日本と協力してくれる国はいなくなるだろう。
この法律が今出てきたことには、理由がある。
553名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:58:02.61 ID:Ljd6ZQXs0
>>544
隠蔽してるなら情報保護する必要ないだろ
554名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:58:17.50 ID:tmy0EkaT0
>>525
善悪ではなくこの社会を動かしてるのは力そのものだってことだよ。

何も聖書や故事成語だけの話じゃないのはわかるだろ。

使えない真面目より、正確悪かろうとやり手の人間が実社会では重宝されるのは世の常。
会社での同僚や使える友達とかな。

あんたの言葉借りるなら、功罪以前にそもそも役立たずのぼんくらばっかってことだ今の左翼もといサヨクはな。

だからかつては55年体制で日本はうまく言っていたわけだ。
もっとも日本人自身が冷戦終わったことに浮かれて自分たちでぶっ壊しちまったけどな。
555名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:58:33.00 ID:ViCLgYel0
>>538
9条を守る会のような連中ならなら真に受けるでしょ
556名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:59:10.62 ID:IvAVdNpq0
その道のプロで極右の青山も反対してたよ
みんなが反対してるって事だろw
557名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:59:48.02 ID:65uQXwnj0
報道しない自由と知らせない権利のマスコミさんには関係のない話
558名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:59:49.41 ID:VjWE6tiY0
オスプレイとこの法案はマスコミと一部の活動家が大騒ぎしてるだけで一般人は興味ない
問題があると言うならもっと説得力がある理由をアピールしてください
559名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:59:56.93 ID:AkGxHLvr0
もちろん秘密保護法反対です。
でも裏切りまくった民主党が言っても乗れません。
560名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:00:03.88 ID:diwBcq2K0
報道しない自由、でわかっちゃいましたから、完全に。
561名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:00:05.76 ID:gIMpk6t30
民主党は秘密にしなきゃならん情報を中国や韓国に提供してたらしいぞw

【山村明義】特定秘密保護法案反対派はなぜ反対するのか?[桜H25/11/26]
http://www.nicovideo.jp/watch/1385450544?ref=search_key_video
この法律ができると、特定秘密を漏らしたら公務員や政治家が罰則対象になってるから反対してんだろw
国民の知る権利がーとかさも、一般庶民にかかわるようなこといってるけどさ

民主党の福山哲郎議員が民主党の悪事を暴く
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22299719?ref=search_key_video
562名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:00:09.22 ID:GJUs+Ubl0
>>537
1人で8人のしばき隊をしばいて「しばかれ隊」に改名させちゃったアニオタかw
紋々背負った現役朝鮮ヤクザ相手によくやるよなあ
563名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:00:15.00 ID:cPzGPByg0
あれだけ日本の足を引っ張ってきたマスゴミどもが反対してるということは
この法案は日本人にとっては賛成が正解
564名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:01:22.07 ID:iersTS1C0
メンスとマスゴミが反対なら賛成で政界でした
565名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:02:54.02 ID:WMIHwat30
>>549
ひどいところ(フジだけど)になると家族が生き埋めになっている現場にワイドショーのノリでインタビューとかあったしな

今になって福島が原発の秘密がと言われても
震災後2ヶ月ぐらいにスピーディー隠蔽疑惑を追求していた森議員の質疑はどこのマスゴミも無視していたの覚えてるから
いまさら言われても全然心に響かない


それにしてもあの時追求していた森大臣に原発情報の隠蔽の可能性がーとか言ってる民主党議員、救いようがないな
566名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:03:14.08 ID:ViCLgYel0
>>556
何処で言ってたの?
もしそれが本当なら拡散しなければ。
ソースよろしく。
567名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:03:18.75 ID:kCUMuspz0
どんな法があろうとマスコミはマスコミのためにしか仕事をしない
死ぬ思いで狼が来た事を国民に知らせた事があるか?
「人権擁護法」や「外国人参政権」の危険性を国民にあまねく伝えたか?
マスコミは民主主義の役には立っておらず、悪用しかしない
何を伝えようともう「マスゴミ」だ
568名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:03:26.21 ID:Dw25Q0db0
ざけんな。カスゴミが民意から最もかけ離れてるんだよ。あ、お前らゴミンスもかwwww
569名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:03:28.51 ID:exDWfcVi0
終戦

占領開始

GHQは共産主義で占められていた、当時のアメリカは共産主義が暗躍していた

日本の民主主義、伝統文化がことごとく破壊される、帝国憲法も破棄される

逮捕されていた日本人の共産主義者が大挙して釈放され要職につく

日本の歴史学会、憲法学会などがアカ化する、教育分野やメディアも含まれる

自虐史観開始、日本を縛る憲法を平和憲法などと宣伝開始、教育・メディアでの白痴化開始

アメリカは共産主義を追放し元に戻り朝鮮ベトナム戦争をするが日本はそのまま

冷戦で国内の共産主義者と中国やアカが手を組む

いまに至る
570名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:03:44.70 ID:IvAVdNpq0
>>566
チャンネル桜
ニコニコにあるよ
571名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:03:47.22 ID:gsoIqug80
民主党が反対つまりこの法案は正しいですね
572名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:04:04.23 ID:i7z/ThQ20
マスゴミの逆を行け
573名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:05:04.22 ID:WMIHwat30
>>556
それこそ賛成派が妄信的なネトウヨとやらでない証拠じゃないの?

青山氏がなんと言おうとも俺はこの法案に賛成
あとは定期的に見直していけば十分
574名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:05:12.94 ID:e+q3VHdQP
>>535
お前は終始つかえねーネトウヨだったなw
ネトウヨにプライド持つのは勝手だが世間に出てくるなよ
それとネトウヨ風情が2chで他人に紳士的な態度求めんなアホ
>>267はお前みたいなアホを釣る為にわざと言ってんの、さっきも言った通りストレステストなんだよ
2chでネトウヨ同士で無双かましていい気になって、そのまま世間に出てこられたら恥ずかしいんだよ見てるこっちがな
まあいい

オレがこうやってネトウヨを煽る事によって、最終的に秘密保護法案の中身についてみなが正しい知識を周知できたんで良かったわ
575名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:06:49.02 ID:ViCLgYel0
>>566
これでいいのか、

【青山繁晴】中国の戦後処理の計算、戦没者遺族の「資格」の思惑[桜
http://www.nicovideo.jp/watch/1385657316
576名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:07:34.71 ID:x014sX+g0
>>573
動画見たら分かるけど、青山は賛成派
577名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:07:55.87 ID:az5v09Mli
つまり国民は声をあげていないし民主主義は保たれていると
578名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:08:02.99 ID:ABo5hwH10
そりゃマスゴミは取材しにくくなるんだから反対するだろ、アホじゃねーの大畠
579名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:08:44.92 ID:XthrJgKj0
ミンスは折角政権与党を経験したのだから、日本の外交安保をいい方向に持っていくためにNSCや機密漏えいに対しての建設的な議論に持っていける立場なのに、
相変わらず反対ありきの野党体質が抜けないクズ議員や旧社民の売国議員が多数いるからこういう言い草しか出てこないんだろな
もう小沢の生活が第一みたいな泡沫党に落ちぶれるまでのカウントダウンもあとわずかってことだわなw
580名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:09:09.26 ID:n/4MNAfA0
「マスコミも」って、いまどきマイナス情報じゃんw
581名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:09:11.32 ID:LKnBUct80
民主が反対するってことは、この法律は良い法律なんだろうな
582名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:09:23.64 ID:E03UK6M/O
>>556
基本賛成派じゃない
懸念はあるけど
583名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:09:30.97 ID:ViCLgYel0
>>576
賛成派っていうか政府に意見いう立場だよな。
NSCも青山さんが意見述べてるし。
584名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:10:32.22 ID:3FUdtynd0
>>565
記者クラブ解散しない限り「特定秘密保護法に」反対、なんて言っては
いけないんだよw

記者クラブなんて談合団体があるのは、日本だけなんだから。全員が
足並み揃えて報道規制、報道管制敷いている。だから、スポンサー様
に都合の悪い「スクープ」や「記事」は一切、出てこない。

最近じゃ三流ゴシップ誌のほうがマシなレベルだろw 2ちゃんや
YouTube、海外からネタ引っ張って晒すことがあるから。

自分たちが情報源の秘匿だとか、プライバシーの保護だとかと言い張る。
在日朝鮮人は通名で、スポンサーの悪口は一切、書かない。偽装問題
でも金払いの少なかった弱小旅館や料亭、ホテルは袋叩きで、イオンや
プリンスホテルは一切、叩こうともしない。

マスコミの頭がオカシイんだよ。

識者の民主党のマスコミの、ってのが反対すればするほど、応援する
気持ちなんざ失せるわ。マスコミが自身の浄化をしない限り、信頼度
の回復なんてのはない。マスコミが大声上げれば上げるほど、疑う
気持ちしかないよ。

毎日変態新聞、朝鮮フジテレビ、韓国NHK、放火魔朝日が日本の主要
マスメディアって不幸過ぎるわ。まともな報道機関が皆無になってる。
TBSも北朝鮮寄りだし、日テレも似たようなもんだ。

マスメディアの力を削いでまともな取材記者や番組を育てようと
思ったら記者クラブの解体が急務だよ。
585名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:11:27.92 ID:GPHEaroKO
在日韓国人に乗っ取られてるマスコミが

日本人のふりをして声をあげている

日本人は騙されろ
586名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:12:06.31 ID:x014sX+g0
>>577
パブリックコメントで批判が集まったけどね
587名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:12:15.16 ID:ViCLgYel0
このスレ見ても秘密保護法案だけでもこんだけ揉めるんだから
憲法改正なったらどうなるんだ。
588名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:12:25.47 ID:2lRbLCwW0
マスゴミって、伝えたいことだけ伝えて、国民に知られたくないことは知らせない
こんな恣意的なことを長年やってきた結果、国民に誤った認識を与えた
近年のネットの発達で、マスゴミが何を伝え、何を伝えないかが明るみになり、
国民の意識を一方の方向へコントロールしようという意図が露になった
マスゴミこそ偏った情報しか流さないから、まったく信用できない危険なものである
589名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:13:58.76 ID:IvAVdNpq0
>>573
日本人から右翼と左翼引くと残るのはネトウヨでしょw
まぁアメポチ以外が反対してるのは事実
590名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:14:16.43 ID:WkKwEd5A0
それで前回、民主党政権なんて悪手を選んだんだろうが。
気持ち悪さしか感じんわw
591名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:14:44.31 ID:WMIHwat30
>>576
そうなの?まあ、彼が賛成だろうと反対だろうと
それなりの説得力ある発言でないと俺は意見変える気ないけどな

>>584
特にたちの悪いのはテレビだね
新聞は縮刷版で過去の記事の検証できるけど
テレビは過去の放送検証するのがなかなか難しい

本気で国民の知る権利とか言うなら自分らの過去の報道検証できるようにしてから言ってほしい
592名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:14:44.77 ID:kCUMuspz0
どの道マスコミは国民のために仕事をする気はない
これまでもそうだったように今回だって国民のためなんて嘘っぱちで
自分たちの食い扶持のために反対してるだけ
この法案がどういう性質のものだろうとマスコミは国民のために仕事はしない
ならばマスコミの影響力が壊滅的だと言う事がわかった事だけでも痛快だ
593名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:15:43.34 ID:ViCLgYel0
>>588
その日本のマスコミを見事に操ってるのが中国共産党
日本のマスコミは中国共産党のおもちゃ
594名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:15:46.77 ID:5TEcCYUp0
さあ声をあげよう、
特定秘密保護法案
断固支持!
595名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:16:38.44 ID:iersTS1C0
そもそもパチンコマネーに汚染されたマスゴミに正当性などない
596名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:18:47.59 ID:eeQxy8D50
政治の場で何が行われてるかをありのままあまねく国民に伝える
単体では小さい国民の声を増幅して政治の場に送る
政治と国民とを結ぶ紐帯
これが民主主義国家においてマスコミに求められる機能じゃないでしょうかね

ならば今日の日本の既存メディアは不適格と言わざるを得ない
事実は隠匿され、国民の声は政治に届かない
カスゴミの意向と国民の意思はすでに大幅に乖離してる
そこに気付いてないなら政治家失格
597名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:19:16.89 ID:i7z/ThQ20
なぜ一色さんが尖閣動画をユーチューブに流すに至ったかわかってるのかマスゴミは
598名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:19:47.97 ID:cPzGPByg0
結局、ネトウヨとやらの言ってたことが正しかったなあ
マスゴミがヒステリックに反対しても民意は賛成だろw

まあ、法案反対してるオツム花畑さんや、中道気取って日本の足を引っ張ってるアホは
ネトウヨは自分より格下の底辺だと妄想することで精神の安定をはかってたんだよなあ
で、蓋を開けたら自分より格下だと思ってた連中が、実際は普通の主婦やサラリーマン、医者や経営者、かわいい女子高生や、賢い女子社員など様々な層だったというオチ
むしろ、ネトウヨとやらが現実には社会的ステータスもそれなりにあって、
行動力もあって、しかも実は言ってることも正論という
ネトウヨと煽ってた奴がますます惨めになっていったという結末

ネトウヨという単語を好んで使うような奴は、逆に完全な負け犬になっちゃったんで
悔しくてしょうがないみたいだよw
599名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:19:52.95 ID:HmwfKhNw0
>>586
パブリックコメントは広く情報公開されてる訳でも無く
普通の一般国民はどこで募集されてるかも知らなければ存在も知らない簡単に辿りつけない。
それに日本国民全員がそこにアクセスするわけでもない
寄せられる意見はどうしても反対運動を呼びかけてるマスゴミ関係や労組団体だけになる
一部の人間しか知らないような民主的なプロセスを踏まない意見徴収など根拠にならない
600名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:20:44.83 ID:/Nc2R9rA0
なんで売国奴の後追いしなきゃならんのだ?
多数派なんだから騒いでゴネる必要がない
国会議員なら国民が黙認してるのを感じ取れよ
601名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:22:22.31 ID:7u4AY7o90
基準がないなら基準を明確にするような修正を迫ればいい
ただ反対反対言ってるだけで国民の賛成得られると思ってるの?
602名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:22:23.49 ID:UIVzpWK90
民主にマスゴミが反対
これは良い法案
603名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:22:33.71 ID:WMIHwat30
>>594
特定秘密保護法案断固支持!

ついでに新聞への消費税減免断固反対!w
604名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:23:28.57 ID:i7z/ThQ20
パチンコは依存性のある博打だ、しかもそんな賭博場が駅前にある異常
しかも子供が蒸し焼きの刑にされる場所でもある
パチンコ反対の声を上げようではないかとはならない不思議
605名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:24:49.36 ID:WMIHwat30
>>601
それがわからないから反対派が増えない
ここで必死に工作している連中も賛成派を反対派に変える適切な努力しているとは言いがたいし
正直賛成派の俺としては反対派が馬鹿多くて助かるw
606名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:25:27.52 ID:3FUdtynd0
>>591
日本だけなんだよ「フリーのジャーナリスト」が存在しない先進国って
言うのはw いるのは「なんちゃってフリー」だけだ。

なんせ、記者クラブって談合団体が、フリーでの取材を拒否してる。
情報の秘匿、仲間内での使い回し、その記者クラブでの発表を他で
使うことを認めていない。

アメリカやユーロではすでにTwitterやブログで活動するフリー
ジャーナリストも大勢いる。スクープ記事も何度もある。政治家や
企業の腐敗を暴いたり、例の「盗聴事件」を暴く原動力にもなった。

日本ではなぜか「サヨクを名乗る連中」や「自称人権派」を名乗る
連中が、執拗に情報の共有、取材の自由化を拒み強行に反対して、
その談合団体、「マスコミが談合するための」記者クラブを守れ、
って言い続けてるんだ。海外じゃ正反対だ、つーの。

ホリエモンが民主党に騙されて「記者クラブを解体するって言った
じゃないですか!」って怒鳴り散らしてたけどなw 記者クラブが
解体されるならば、確かに情報の共有化、ネットを使った配信や様々な
取材もできるし、新たな商品宣伝やブームも作れる可能性が出てくる。

それをもっとも拒否したいのは「電通」でもある。自分たちが独占して
きた広告業務が、フリーで人気のあるジャーナリストや振興のネット
企業、ホリエモンに奪われる可能性があるからね。

日本でフリーを名乗る連中は既存メディアの子飼いか、別働隊だよ。
記者クラブから離れれば取材すらできない。その状況が「報道しない
自由」とやらを創りだして、辛坊治郎のような身勝手なフリー
ジャーナリストや司会者を名乗る連中をのさばらせている。
607名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:25:40.52 ID:Xxc7s2+fO
国民は賛成だから
608名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:26:03.75 ID:HzMsSPtU0
>>1
>マスコミもこぞって、特定秘密保護法案については反対しよう、という声を上げている。
>あとは、国民のみなさんの声をあげてください。

マスコミが民意を代表してないだけじゃね?
609名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:27:10.41 ID:/VVwrKNu0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |   < 余計なこと閃いた!
   \    `ー'  /
    /       |
610名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:27:42.45 ID:oDUSUo1B0
あれ?国民の声あげて選ばれたんがお前らやん。二度手間だろ?
611名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:28:09.68 ID:7UtlqdfX0
マスゴミが韓流は空前の大ブームとか煽り立てて
結果どうなった空前の嫌韓ブームになったじゃねえか
 民主党ってのはゲッペルスを劣化させた売国系ファシストだな
韓国中国の手先が正義いつまでするの、バカじゃないの
612名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:28:19.43 ID:x014sX+g0
>>599
人間は都合のいい意見しか容れないってことだな
613名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:29:21.93 ID:bCf85S7r0
まさしくマスゴミはノイジーマイノリティ。
馬鹿は騙される。
614名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:29:37.49 ID:NZ2H1JYV0
民主党が反対しているなら日本人にとってプラスな法案だなw
615名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:29:53.71 ID:tmy0EkaT0
>>605
野党でも、維新やみんなの党は、それなりに問題点と改善案出してたけど、
残りの盆暗共は、先祖還り起こして反対のための反対な愚にもならない昔話国会で持ちだしてたね。
616名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:29:59.09 ID:XQcrMWP10
民主とマスコミって最強タッグだわな
日本を危うくする
外国人参政権にでも向けて力合わせてまぁ頑張ってくれや
617名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:31:49.46 ID:qlf3EMjp0
分かりやすいな

マスコミ一番
外国二番、
国民ナニソレ民主党
618名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:32:08.07 ID:xa2s5wRc0
民主党&マスコミの黄金(うんこ的な意味で)タッグだから騙されるな
619名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:32:21.88 ID:7ySXLz5EO
やっぱ、保護法に反対する声って
国民そっちのけでマスコミが主体となって盛り上げようとしてるだけなんだな
620名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:32:35.29 ID:un+XWe4yP
売国メディアに太鼓叩かせたのになんでおまえら踊らないんだよファビョーンってことですか
621名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:33:52.75 ID:PRX0eP7qO
>>611真正の基地外だからしゃーないわ。さっさと根絶やしにしないと
622名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:34:12.37 ID:rupF84S00
今審議中の法案よりもっと悪報の秘密保護法を作ろうとしていた民主党が、
何を抜かすか?

仙谷長官、秘密保護法に意欲 尖閣映像流出 2010年11月9日

 【東京】仙谷由人官房長官は8日の衆院予算委員会で、

尖閣諸島沖中国漁船衝突事件の映像流出問題に関連して

「国家公務員法の守秘義務違反の罰則は軽く、抑止力が十分ではない。
秘密保全に関する法制の在り方について早急に検討したい」
と述べ、秘密保護法の制定に前向きな姿勢を示し、
検討委員会を早期に立ち上げる考えを示した。

武正公一氏(民主)への答弁。
 流出した映像内容ではなく、流出した事実を重く見て秘密保護法の必要性を強調する姿勢は、
沖縄返還時の米側経費の日本側の肩代わりをめぐる密約が、「機密漏洩(ろうえい)事件」と
すり替えられ、国民の「知る権利」が損なわれた事例と重なる。
議論を呼ぶことは必至だ。

 石破茂氏(自民)が「秘密保護法を制定すべきということに、民主党はネガティブ(消極的)
だった」とただした。仙谷氏は「早急に検討して成立を図る方向で努力したい」と述べた。

 その上で仙谷氏は情報技術(IT)の進展に政府の情報管理が追いついていないとの
現状認識を示した。
623名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:35:06.75 ID:WMIHwat30
>>615
民主党に至ってはブーメラン連発だし
自分らの固定の支持者以外の層にも訴えかけられるようなアピールできないと
法案阻止も新規の支持者獲得もおぼつかないのにな

共産も自共対決とか言ってる割には汚染水でもブラック企業でも特定秘密法案でも成果上がらないな
624名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:35:39.00 ID:oDUSUo1B0
信用を失った政党がマスコミ巻き込んで洗脳かよ?もうそんな時代終わったよ?
いま元首相の鳩山が言うからって誰がなびくの?ミンスのバカは答えてみ?
625名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:35:56.11 ID:N7zQZ9DK0
民衆党に発言権ねーから

他の党の方どうぞ
626名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:36:40.50 ID:ViCLgYel0
別に反対することは構わないけどもうちょっと理にかなった反対言って欲しいんだが。
朝日じゃないが軍靴の音が聞こえるだの戦前の日本に戻すきか?って聞いてるだけで
うんざりする。
627名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:36:51.95 ID:xoAuHj9yI
民主党がこんなに反対している法案なら日本人の為に通すべきだな
分かりやすいリトマス紙だこと
628名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:37:25.66 ID:e+q3VHdQP
(秘密保護法案)わしも逮捕? 小林よしのりさん
ttp://www.asahi.com/articles/NGY201311290002.html
特定秘密保護法案は、安倍晋三首相のマッチョイズムの表れだ。中国や韓国が反日を強める中、軍事・経済的に強い国を目指す姿勢を示せば、国民はついてくると思っている。
でも、それは長く政権にしがみつくための演技にもみえる。本当に「この国のため」と考えているのか。
保守派は「日本はスパイ天国だから秘密保護法が必要だ」と言う。
しかし、3年前に尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突の映像を海上保安官が流出させた時、「よくやった」と喜んだでしょ。わしも喜びましたよ。
公務員への罰則が強化されれば、あんなこともなくなる。「保守だから賛成」なんて言ってる場合じゃない。
629名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:37:31.22 ID:nKWQnvOn0
大畠って奴が相当馬鹿なのは解った
630名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:38:02.64 ID:QhPuWzs90
国会でカップラーメンの値段や漢字クイズしてたのが民主党で
それを連日TVで取り上げて自民党を叩いてたのがマスコミ

民主党やマスコミに何の信頼も無い
631名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:38:08.70 ID:+aX08n7F0
基準が無いって
公務員の守秘義務の中から特に秘密にしたい情報を、だろ?

国民なめんな
632名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:38:35.38 ID:oDUSUo1B0
ミンスの対案もそんな酷い法案じゃないんだけど、信用がないんだもん。残念。
633名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:39:27.11 ID:dF2gLgGk0
大畠や反対デモやって叫んでるキチガイ連中と同じ人間に見られたくないのでお断りします。
634名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:40:43.98 ID:ZLEH9WvK0
日本国内で韓国人を非難するデモをするとヘイトスピーチとなり攻撃され、

日本国内でアメリカ人を非難し、基地やオスプレイ反対とデモをすると、規制する方が悪いと非難される。

結局、朝日や毎日など左翼系マスコミの考えに沿っているかいないかだろうが。
635名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:42:35.15 ID:Gzx+Y8020
だから、信用できない。

信用できないやつらが反対している現実。
636名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:43:14.07 ID:ViCLgYel0
>>628
これも今の政府では尖閣ビデオは秘密保護に入らないって言ってるから
正直説得力無いんだよな。
637名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:45:07.06 ID:zrQR2P+Z0
大好きな安倍さんに振り回されすぎて最近頭痛いです
638名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:47:56.56 ID:Z7eGbdGO0
その前にミンス党員と全マスゴミ関係者全員を外患誘致罪で処したいんだが
639名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:48:11.27 ID:gIMpk6t30
>>628
小林って国会中継みてないんだな
野党の質疑でその話がでて、罪になるのか?って聞いたけど、回答は、あのビデオは特定秘密にはなりませんって答えだったぞw
そもそも現在この法案に反対してる朝日とか左翼系のメディアは尖閣ビデオを出す出さないって騒動のときに
中国に配慮して出すなみたいなこといってたろ しかもそういう重要な情報が漏れるなんて危機管理がなってないってな
彼らが、国民の知る権利とかいって、ビデオを公開しろしろいってたなら、
いかにマスコミがいう「国民の知る権利が!」って主張は建前だってわかるだろ

そもそも、小林はスパイ天国の日本を昔批判してたろw 安倍嫌いが行き過ぎて、反対のための反対してるだけじゃん
640名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:49:33.57 ID:oDUSUo1B0
昨日の朝生で言ってたやん、一番ばらすのが国会議員とか外務省のやつらって田中真紀子ともw
ビビッテル議員がいるってことでしょ?だれだよ?必死なの?w 辻本とか?
641名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:49:36.15 ID:e+q3VHdQP
秘密保護法の問題点
ttp://www.nichibenren.or.jp/activity/human/secret/problem.html

■プライバシーの侵害
秘密保護法には、「特定秘密」を取り扱う人のプライバシーを調査し、管理する「適性評価制度」というものが規定されています。
調査項目は、外国への渡航歴や、ローンなどの返済状況、精神疾患などでの通院歴…等々、多岐に渡ります。
秘密を取り扱う人というのは、国家公務員だけではありません。一部の地方公務員、政府と契約関係にある民間事業者、大学等で働く人も含まれます。
その上、本人の家族や同居人にも調査が及ぶこととなり、広い範囲の人の個人情報が収集・管理されることになります。

■「特定秘密」の範囲
「特定秘密」の対象になる情報は、「防衛」「外交」「特定有害活動の防止」「テロリズムの防止」に関する情報です。
これはとても範囲が広く、曖昧で、どんな情報でもどれかに該当してしまうおそれがあります。「特定秘密」を指定するのは、その情報を管理している行政機関ですから、
何でも「特定秘密」になってしまうということは、決して大袈裟ではありません。行政機関が国民に知られたくない情報を「特定秘密」に指定して、国民の目から隠してしまえるということです。
例えば、国民の関心が高い、普天間基地に関する情報や、自衛隊の海外派遣などの軍事・防衛問題は、「防衛」に含まれます。
また、今私たちが最も不安に思っている、原子力発電所の安全性や、放射線被ばくの実態・健康への影響などの情報は、「テロリズムの防止」に含まれてしまう可能性があります。
これらが、行政機関の都合で「特定秘密」に指定され、主権者である私たち国民の目から隠されてしまうかもしれません。
その上、刑罰の適用範囲も曖昧で広範です。どのような行為について犯罪者として扱われ、処罰されるのか、全く分かりません。

■マスコミの取材・報道の阻害
「特定秘密」を漏えいする行為だけでなく、それを知ろうとする行為も、「特定秘密の取得行為」として、処罰の対象になります。
マスコミの記者、フリーライター及び研究者等の自由な取材を著しく阻害するおそれがあります。正当な内部告発も著しく萎縮させることになるでしょう
642名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:50:42.22 ID:tmy0EkaT0
>>628
小林も小林でなんだかな。

問題点は、あの時民主党が情報の隠蔽ではなく、
情報の消去を狙っていたであろうことが問題なわけで(なにせいろんな議事録消しやがったからなあいつら)、
確かに千石38の行為は英雄的であるし、溜飲を下げる思いもしたが、
国家が戦略的に情報の格付けしてないということも露呈したわけで、結果この法案で情報の格付け&原則公開って事が、
規定されたことが本来の収穫部分だってこと理解してねえのな。

情報を闇から闇に葬るのではなく、時間がかかるとはいえ原則公開されること、このことが重要。
643名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:51:43.13 ID:BTbUj0Bp0
左系がいくら騒いでも、朝日のアンケートでさえ賛成が多い。
小林よしのりの言う尖閣ビデオだって、民主党では秘密だったが自民は秘密ではない。
テロ防止や反日活動の案件で調査する、秘密指定されたら抗議できないで困る人は
いるだろうな。
反日宣伝活動やら日本の脅威となりえる対象への調査、監視は秘密指定。
644名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:52:42.30 ID:ZLACx5LpO
マスゴミが反対してるから? なんで国民がマスゴミに同調しなきゃならない?

つい4年前の夏、マスゴミに言われるまま民主党政権を選んで、危うく日本を滅ぼしかけたんだが。
645名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:53:50.55 ID:mV3YDMvYO
小林にマジレスするのは無駄、の一言に尽きる
646名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:55:51.08 ID:gIMpk6t30
>>641
山田賢司】特定秘密保護法案へのネガティブキャンペーンを正す
http://www.nicovideo.jp/watch/1385383804?ref=search_tag_video

その主張はその論破済みw
647名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:56:25.54 ID:ViCLgYel0
まぁ、反対している野党は軒並み足元が揃っていないから
結局最後はお決まりの牛歩など時間稼ぎするだけで終わるんだろうな。
648名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:57:43.80 ID:zrQR2P+Z0
自民党にもいろんな人や考えがある事は無視なんだな
民主のおろかさも解るけど、安倍ちゃんてどの程度信じていい人なの?
649名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 04:58:18.52 ID:e+q3VHdQP
>>643
ttp://www.asahi.com/topics/word/特定秘密保護法案.html
右と左と全部数数えたけど反対寄りの方が300ぐらい多かったよ
さっき数えた時だけど
650名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:02:12.47 ID:N9G+qnsZ0
警察官ですら個人情報をリークするような時代だから罰則強化しなきゃ
ダメだろ。
つまり、公務員には民主・社民・公明・共産の息のかかったスパイがいるってことさ。
もちろん自民内にも多くいた。
離党した奴、消息不明な奴なんかもそうじゃね?
651名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:03:31.99 ID:NnNvmp190
勝手に橋下に噛みつき、橋下にビビッて逃走した人か
652名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:06:59.50 ID:j9zs13hr0
まったくだ。あと1年くらい継続審議した方がいい
653名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:07:19.61 ID:xgXF4Dzu0
マスコミ使って世論誘導ですか
民主党はクズですね
654名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:07:53.52 ID:svSlO2BY0
国民の知る権利もマスコミの報道しない自由で闇に葬り去る
このほうが問題なんだが
655名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:12:20.48 ID:pndj57kw0
とりあえず昨日の福山がひどかったと苦情のメールしたんで
まさこにもがんばれってメールしとくわ
656名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:12:38.87 ID:gD2oIDbC0
>>1
あーあ、マスコミは反対を叫んでいるけど、国民は反対の声を上げていないと
自分でばらしちゃったね。なんか、お粗末。
657名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:13:46.97 ID:sEEVhz/FO
日本人を敵視し日本国を破壊しようとする民主党と朝日新聞が反対しているのか?
それなら日本にとって良い法案に決まっている。

民主党と朝日新聞は中国韓国の利益のために活動する反日組織だから大嫌い!
658名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:15:08.19 ID:9ovWRI6eO
消費税賛成
TPP推進
秘密保護法反対

民主党=日本解体党
659名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:15:48.61 ID:QV5TPjHq0
声を上げるぞ!!!!
民主党は政党を名乗る反日テロ組織
660名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:16:52.86 ID:N9G+qnsZ0
日本人はたるんでるから、公儀御庭番の強力な奴をつくるべきなんだよ。
公安とは別にな。
別に、飲む・打つ・買うというレジャーを廃止する法案ではない。
661名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:17:28.10 ID:fme47Ohb0
報道しない自由を満喫してるカスゴミこそ、秘密を開示せよ

1999.04.20 朝日編集委員でニュースステーションのコメンテーター菅沼栄一郎(43)が、民主党代議士の秘書と不倫+変態行為で番組降板
2005.05.31 東京国税局が、朝日新聞社に対して11億8000万円余りの申告漏れを指摘し、重加算税を含めて追徴課税
2007.05.30 朝日新聞社、8億円の申告漏れ
2007.08.26 朝日拡張員の神田司容疑者(36)、仲間2人と女性を拉致殺害し現金7万円を奪う。殺人・死体遺棄で逮捕
2009.02.23 朝日新聞社、カラ出張の架空経費などで4億円所得隠し
662名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:17:34.46 ID:S+lKDPwf0
これ、憲法改正が議題でマスコミがこぞって賛成したらこいつらは真逆のことを言うだろうね。
「全体主義だ!」とかさw

世論とかマジでどーでもいいからまともな議論して決めてくれや。
反対派の殆どがヒステリーと被害妄想患者って見てて痛々しいぞ。
663名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:17:55.97 ID:ZglZYsW3O
問題ある法案なのかもしれないけど、声高に反対してるのが
民主マスコミ左巻きという、信用できない、したくない面子だから困る
664名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:18:42.67 ID:OOvLC+fq0
>>1
> マスコミもこぞって、特定秘密保護法案については反対しよう、という声を上げている。

はいはい、存じ上げておりますよ。
665名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:20:40.73 ID:vfUsTYx50
マスゴミ&プロ市民だけが反対で、国民は反対してない
という状況を民主党にしては珍しくよくわかってるじゃないか

反対に民意は無いんだよ、諦めな
666名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:21:17.14 ID:xgXF4Dzu0
しかし朝日新聞は正直に言うべきだと思うんですよね
スパイ活動できなくなるから邪魔な法案作るなって
667名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:22:05.91 ID:zrQR2P+Z0
>>660
逆になんで飲む、打つ、買うレジャー廃止法案だと思ったの
それ関係あるの? ほんとに知らないから教えて
668名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:23:39.51 ID:B048XCZ50
>>667
ではない、と書いてあるのになぜ>>660が飲む、打つ、買うレジャー廃止法案だと思ってると思ったんだお前は
もうちょっと国語を勉強してはどうか
669名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:25:03.06 ID:yjGwa7Qxi
つまり反対してるのはマスコミだけで、国民は反対の声など上げてないと認めた訳ですねw
670名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:25:10.70 ID:zrQR2P+Z0
>>668
ではない、それでもいい
飲む、打つ、買うてなんか関係あるの?
671名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:26:08.51 ID:8cNsGbMi0
普段反日ばっかやってる連中達が騒いでるのみて国民も同調するとでも思ってんの??
672名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:26:58.02 ID:7fE7qLWC0
民主・大畠氏 こいつはマスゴミの手先。
落選させないとな。
673名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:27:28.85 ID:Hc2PgNfI0
無知であることは罪ではないが無知で怠惰は大罪だわ
何がめんどいだ( ゚Д゚)<氏ね!ボケ ID:e+q3VHdQP
674名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:29:57.37 ID:70G3159r0
昨年までさんざん国民を痛めつけてきた民主。
いまさら、どの面下げて国民にお願いしてるんだ?
特にこの大畠というヤツの顔、まさに典型的サヨク顔。
もう、国民は騙されない!うんざりだよ。
675名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:30:22.38 ID:h6hmJIGjO
反日マスゴミと在日極左プロ市民はなぜそんなに焦ってるのかなw
日本人を侮辱したらどうなるのか、歴史からは学べなかったようだね。
676名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:30:39.66 ID:e+q3VHdQP
今回の特定秘密保護法案の最大の目的は、秘密情報が海外に漏れることを防ぐためにあるのではなく、
主権者である国民に都合の悪い情報が漏れることを防ぐためにある
ttp://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51563078.html
677名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:31:28.28 ID:5oAhMkPv0
反対派が胡散臭いのがいけない
あと、説得するなら維新の会を何とかしろよミンス
678名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:32:11.57 ID:7fE7qLWC0
反対してる連中マジで一回調べてほしい

それで白の人の話なら聞いてみてもいい
679名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:32:42.06 ID:igiX8MeL0
マスコミが言ってるから追随してくださいって?
馬鹿じゃねーのこの幹事長。煽動するならもうすこし巧妙にやれよ。バレバレじゃねーか、ミンスとマスゴミが結託してるのが。
あ、もうバレバレになってるって分かった上で開き直ってんの? それならなおさら哀れだな。もうだれも煽動に乗らないんだから。
680名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:34:17.83 ID:V/FWhJlZ0
でもなあ、公務員の年収とか特定秘密に指定確実w
681名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:34:31.40 ID:cJgYv5eS0
民主がしきりに反対してるから賛成
682名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:34:37.03 ID:PDhNVwJYO
民主党、マスゴミ、朝鮮人にとって、
よほど都合悪い法案なんだな。
しかも、テレビでは反対派の意見ばかり。

この法案の賛否以前に、法案が可決されたというのに、テレビでは賛成派の意見は一切取り上げないという不自然な報道。
普通、一人くらい賛成派の意見があってもよさそうなものだろ。

都合悪いことは一切報道しないで、
偏向報道ばかりして、テレビがいかに信用できないかよく分かる。

昨日の報道番組では、
韓国では廃案になりましたって、関係ない韓国を例に持ち出して意味不明な特集をしてた。
今後、日本はどうなると思いますか?と、わざわざ韓国人をつかまえてインタビューしてた(笑)
何がしたいのやら?
683名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:34:48.25 ID:sjGr+GQy0
反対の賛成
684名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:35:08.22 ID:e+q3VHdQP
>>673
オレに説教できるぐらい知識持ってんだったら訊くが、何で今このタイミングでこの法案が出てくるの?
一部の秘密の厳罰化をなぜ今やる必要があるの?
今までの罰則じゃ甘すぎてだだ漏れだったから、罰則強化すれば漏れないって理屈?
今までだだ漏れだったの?
685名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:35:25.27 ID:S+lKDPwf0
>>680
こういう馬鹿の言い分は冗談にしてもつまんねー
何が面白くてその一文を書いたのかすら理解できないね。
686名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:37:22.14 ID:5oAhMkPv0
テレビ局 「コネ入入社は秘密ですからね」
687名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:37:37.79 ID:igiX8MeL0
>>685
こういう奴は冗談じゃなく本気で公務員の年収が特定秘密に該当すると思ってんじゃないの。バカだから。
688名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:39:28.45 ID:7SZJ41tJ0
視点を変えれば、

民主党らの行為って、中国に塩を送ってるように見えるし

安倍らのやってることって、ある種、米国に塩を送ってるように見える

国民の幸せは何処?
689名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:40:05.90 ID:cBV1mY8F0
マスゴミが扇動してるのを認めるわけだw
690名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:40:54.42 ID:OR7yq+KZ0
こいつ橋下にケンカ売っといて買われた途端に尻尾巻いてにげたやつだよな?
691名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:41:08.74 ID:V/FWhJlZ0
自衛隊員の年収公表したら士気に影響すんだろがバカ
692名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:41:13.42 ID:zrQR2P+Z0
>>688
あ、凄くいい意見聞けた

ほんとに聞きたいけど、安倍さんてどこまで信じていいのかな?
個人的には好きな人だけど
693名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:43:27.15 ID:r75MKoAC0
>>1
くたばれ民主党

何でお前ら都合通りに国民が動くと思ってんだか、このカス共が
ついでに鳩山を総理にした池沼も1000年反省しろよマジで

管と豚はあいつらが決めたもんだからしょうがないが
694名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:43:33.22 ID:9YyVNGez0
韓国に情報を売り払うから秘密にしといてね

お金をだして買収して秘密保護してもらうと

さすがですね

これからは政治家に加えて警察も儲かりますなぁ
695名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:44:34.15 ID:e+q3VHdQP
今までは罰則が緩かったから日本はスパイ天国だったんだー(棒)
696名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:46:30.18 ID:2SQf2rOe0
[ YOUTUBE ] 民主党&福島瑞穂さん、特定秘密保護法案推進派でした!【ブーメラン】

>公開日: 2013/11/29
>特定秘密保護法案に反対し国会会期切れを目論む、共産党、社民党、民主党だが、
>なんと&shy;命中精度100%のブーメランが突き刺さった。

http://www.youtube.com/watch?v=SgIgxusvQnU&sns=tw


コメント書きおこし

仙石(当時)官房長官
「わが国の秘密保全に関する法令が、例えば国家公務員法の守備義務規定に関する罰則は相当程度軽い。
現在の罰則では抑止力が必ずしも十分でない。秘密保全に関する法制のあり方について結論を得るよう
早急に検討をすすめていきたい。」

福島みずほ
「国と国との間の未来を左右しかねない重大なことが簡単に流出してしまうことは日本の危機管理としてきわめて問題。」
697名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:47:16.75 ID:QhPuWzs90
世論調査では賛成が50%超えて多数だろ
民主はマスコミが反対だから国民は反対しろってオカシイだろ

マスコミの意見>>>>>>国民の意見

なのかよw
698名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:48:19.32 ID:S+lKDPwf0
>>695
主に民間の清掃会社が公的機関に入ってたり、機密情報そのものの管理の杜撰さ(勝手に破棄される)が問題なんだけどね。

この法律は毒にも薬にもならねーよ。
だって、機密を管理する体制そのものが出来てねーんだから。
今までなら政権に都合の悪い情報は勝手に破棄できてた。この法律が成立したら(可能性として)特定秘密にされるだけ。
いずれにせよ何も変わらない。ただ、機密そのものは(公開されるかどうかは置いといて)残るけどね。
699名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:48:58.15 ID:kpKEvu/s0
マスコミ、民主党、共産党、チョン、支那スパイ、中核派が反対してる
ならばこの法案は正しい
700名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:49:50.94 ID:3oWkGzsz0
「マスコミが反対しているから国民も反対してください」

マスコミの主張は常に正しいのか?
マスコミの言うとおり民主党に政権任せた結果が三年半の悪夢なのだが
701名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:49:54.12 ID:r75MKoAC0
マスゴミはもう信用ないし国益を損なうウソと捏造と反日報道をやり過ぎて
いくらもっともらしい事を言っても国民を扇動させる力もありません(特に朝日新聞、毎日新聞など)


鳥越とか前世代の馬鹿はまだ自分ら(既存メディア側)に力があると思ってるみたいだけど集まり悪いみたいねw
702名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:50:10.84 ID:uNB7nOS2O
>>1
くたばれ民主党

政権与党の時に散々朝貢政治して国民をほったらかししてた癖に、都合が悪い時はお願いしますだぁ?

お前らの解党消滅が国民の願いだ!
703名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:50:23.28 ID:f1xjAv340
何故マスコミが騒いでいることが
国民が声を上げる理由になるのだろうか
704名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:50:28.56 ID:cu4oESLB0
マスゴミwwww
国民の声が後かよwwww
705名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:50:36.21 ID:Sxir4KZu0
スパイに死を
706名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:50:40.28 ID:FFGGMlEDO
マキコの街頭演説で、こんなコントやってなかったか?
707名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:51:35.62 ID:5oAhMkPv0
拡大解釈や極端な例が多くて
ホントのところどーなんでしょーねぇ
708名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:53:34.60 ID:9Vi1GO7P0
>>1
なんだこれ。
マスコミが必至に騙そうとしてるんだから愚民どもはさっさと騙されろ!!
って言ってるようなもんじゃん。
709名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:55:19.75 ID:GNowMiJBO
民主、社民の主張の逆が 国益になります
710名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:55:21.69 ID:QFrFMWbE0
>>708
まさにそのものだよねw
711名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:56:30.55 ID:06rzRAsri
>>688
確かにそうだよな。
今回の法案は米国に塩を送ってる行為と何ら変わらないと思うけど、結局は日本の国益になってるんじゃないか。論点が少しずれるが、軍事費の事とか考えると米国に任せてる方が日本としては経費がかなり浮くわけだし。
しかしながら米国に依存しすぎるってのも、日本にとって危な過ぎるって言っちゃ危な過ぎる訳だけどね。まあ、米国が日本を裏切るってことは、沖縄が米国の対中国ロシアの拠点の話になるって話も含めて、色んなジレンマがあるから絶対出来ないだろうけどね。
712名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:56:50.26 ID:PDhNVwJYO
偏向報道サンデーモーニングが楽しみだ
どんな編集をして報道するんだろ?

そろそろ、着物ババア、佐高とか出てきそうな予感
713名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:57:28.00 ID:XVZNTjV30
民主、橋下の西維新、社民、共産、小沢、等々
圧倒的ではないか我軍は!
714名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:57:52.56 ID:sLEOGCTj0
よく分からんが例えば
原発の状態を世に伏せたいとき、秘密保護に指定されたら
もうお手上げってことなのか?
715名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:58:22.33 ID:y2CvFCAB0
つまり 法案は通したほうが良いとの印象しかないが
716名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:59:47.20 ID:CDqhjs300
マスコミがヒステリックに騒いでるってことは良い法案ってことでおk?
717名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:00:13.10 ID:zrQR2P+Z0
マスコミ叩いてる人多いけど、じゃなぜマスコミ扇動で民主は勝てたの?あの時
その辺教えて欲しいな

みんな詳しいのに誰もさっきから教えてくれないw
718名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:00:45.04 ID:Nqc1auaM0
日本のマスゴミが反対するってことはキムチ在日や在日系や中華系
及び韓国や北朝鮮y中国が困るってことだから、この法案は日本の
国益になる大切な法案ってことだね。日本のマスゴミや文化人と
呼ばれる人たちが大反対することをやっていれば日本は間違いない!!
719名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:01:23.80 ID:r75MKoAC0
>>711
簡単な事だよ


 日 本 が 単 独 核 武 装 す り ゃ い い の  


そんだけ。プラットフォームは海というか原潜な
この特定秘密保護法案と来るスパイ防止法案もそのための布石
言っとくが田母神さんや石原前都知事の試算だと経費も安いらしい
720名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:01:48.39 ID:dX54tZLrP
>>707
法律の拡大解釈や極端な適用は民主の十八番
原発事故で東電に責任を全て負わせるためだけに菅は
東日本大震災は神戸大震災未満に公的に認定してしまった
法律で義務付けられている本部を作らず
思いつきで法的根拠のない本部を乱立
がいい例だ
721名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:01:49.07 ID:7c6bOhqR0
>>696
>福島みずほ
>「国と国との間の未来を左右しかねない重大なことが簡単に流出してしまうことは日本の危機管理としてきわめて問題。」

福島みずほ、珍しくまともじゃん。
これを変だという奴らの気がおかしいと思う。
マスコミはホントに、中韓の味方、反日になってるから、マスコミには煽動されたくないなあ
722名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:02:15.94 ID:AV7Lkamr0
日和見なんで
723名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:03:50.61 ID:W8oR8atCP
普通は国民の声をマスコミが取り上げ伝えるものだが?
マスゴミの声を国民の声にしようなんて事がおこがましいんだよ!
724名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:04:15.89 ID:S+lKDPwf0
>>717
政権運営能力が自民にしかないけど、自民がダメだと思ったから民主が勝った。
自民党が今の日本の政治の上限だってことに誰も気がつかなかったんだよ。
ある意味じゃ、自民が糞みたいな政治やってメディアが批判し続けるってのが現状でとりうる限り最高の形なのだよ。残念なことにな。
725名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:04:23.13 ID:e+q3VHdQP
>>698
>この法律は毒にも薬にもならねーよ。
>だって、機密を管理する体制そのものが出来てねーんだから。

機密の管理態勢が今までと変わらないのに、特定秘密に課す罰則だけ強化したって毒にも薬にもならんよな普通に考えたら
でも政府がそれをやりたいのは、何らかの意図があっての事
国民にあまり知られたくない事実を知らせない用途でこの法案が悪用される可能性はある
アメリカがらみの案件が多そうな気がするけどな
726名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:04:28.12 ID:QFrFMWbE0
>>717
民主党の正体を知らない人が実に多かった
やらせてみないとわからないって考えの人も多かったからじゃね

今は当時と全く違うんで比べるなんて無意味だよw
727名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:04:31.96 ID:xgXF4Dzu0
南京や慰安婦の捏造を思えば、朝日新聞社が日本の国益ではなく他の何かを見ているのは明らかです
そんな朝日新聞社が、日本の秘密を保護する法案に必死に反対している理由は何か…
この胡散臭さ、小学生でも気がつくものでしょう
728名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:04:47.85 ID:EJFp9cOe0
>>1
国民がついてきてないの分かってるんだw
729名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:05:10.27 ID:06rzRAsri
>>717
多分こんな感じ。
自民の失敗につけこんでマスコミが騒ぎ立てたからかな。それに民衆が同調して民主に票を入れた。でも民主は民衆の期待を裏切る形となってしまい、政権交代が起こってしまった。
本当に大雑把でスマン。
730名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:05:19.92 ID:BS+gdHc50
国民は反対してない、っていうことは認識できてるんだな。
731名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:05:59.05 ID:4wG0EbCj0
民主党の議員が激減したのは、お前らのせいだろうが
こういう法律を作りたくなかったら、与党時代にもっと国民のために働け
ルーピーみたいなやつを総理に出したりするからこういうことになるんだよ
732名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:06:19.61 ID:Sxir4KZu0
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑


おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を巻き添えに殺したクズの仲間だろ?

阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者のそこには無くなった方がいるので踏ま
ないでくださいとの声を無視して「まるで温泉地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ、棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?

新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに救援物資ののパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明らかになったら、すべて警察の所為。アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもねり、文化大革命翼賛。
戦後の混乱の中で、闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいない。

人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、麻薬は吸う、脱税はする、放火はする、詐欺はする、横領はする、暴力はふるう、痴漢はする、泥棒はする。

捏造記事なんて星の数ほど。

再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。


そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」(笑


失 せ ろ ウ ジ 虫 !  
733名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:06:32.54 ID:yth5d7db0
この後トンデ政党がこの法使えると
えらい事になりかねんものなあ公明党とか
734名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:06:32.81 ID:r75MKoAC0
>>717
一言で言うと、
まだテレビとメディアに力があったから

それだけじゃアレなので詳しく。

自民党の失策も大きかったね、安倍総理から始まった。
彼は総理になった途端に村山談話継承、河野談話継承など
売国奴と左翼メディアに媚びに媚びた方針を繰り返し、

安倍を元々支持していた保守層から切り捨てられた
要するに左に土下座しても彼等(朝日など)に許してもらえず
売国方針から元々の支持層だった保守層に嫌われ総理の座を追われた

安倍総理の叩き、そして麻生総理の叩きは常軌を逸していたが彼等にも問題はあって自民党自体に信用がなくなってた

フジデモ以降、マスゴミは本格的に信用できなくなってきたのが2chだけでなく世間的にも浸透した
735名無しかな:2013/12/01(日) 06:06:42.71 ID:BWm4KacL0
本当に情勢判断能力がないんですね。

マスゴミが報道すれば、それが国民の声になる時代はとっくに

終わっているのに。

もしそれが可能なら、ミンス党政権が終わることもなかったでしょうに。

バーーーカですね。本当に。
736名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:07:38.21 ID:bNaejWN20
尖閣の中国漁船衝突ビデオとスピーディの情報を隠蔽していた民主に法案を反対する権利はない。
737名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:08:27.40 ID:S+lKDPwf0
>>725
NSCやNSAの設立考えたらアメリカとの協調を見据えてるんだろう。
正直、現状で日米同盟を強化するしかないってのはわかるが、だからってアメリカべったりになるのは懸念すべきだろうね。
日本の本当の意味での独立を目指す気があるのかどうか、そうした指針なり表明なりせめてしてくれよと。
738名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:08:43.34 ID:e+q3VHdQP
TPPって機密多いよね
TPPがらみ関わってそうだなー
739名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:09:09.99 ID:n2/RstebO
厚顔無恥ミンス恐るべし、
740名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:09:42.62 ID:RThNDfaL0
マスコミや文化人で反対した人々が
自らブラックリストに載るようなフラグを立てているのは気のせいかな。
741名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:10:27.41 ID:xNH67t9I0
マスコミは、法案に賛成する意見を全然載せない。
マスコミの知らせない自由は、恣意的かつ著しく偏向するものだ。
彼らこそが情報を独占する独裁者だ!
742名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:11:09.49 ID:qzF7q2+K0
国民の声をマスコミが伝えないとダメじゃねーの?
なんでそれが逆になってるのか意味不明なんだが

そんなだからマスゴミって言われんだよ馬鹿が
743名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:11:38.64 ID:rF5Jv07n0
>>361
いままで
中国 「特定秘密を10億円で売ってくれない?」 → 公務員 「バレたら懲役1年だけど、やっちゃおかな」

これから
中国 「特定秘密を10億円で売ってくれない?」 → 公務員 「バレたら懲役10年だけど、やっちゃおかな」

理想
中国 「特定秘密を10億円で売ってくれない?」 → 公務員 「バレたら死刑だけど、やっちゃおかな」
744名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:12:08.52 ID:ds2kwa1a0
>>714
この法律がなくても機密扱い(マル秘、部外秘など)になれば公開されない。
何を公開するかと言うことは元々担当なり上司の裁量次第。
情報公開法に基づく手続きがとられて公開相当という判定が下れば公開されるけど、その判断も行政側。
不満なら訴訟。

特定秘密に指定された場合、外部に漏らした公務員は懲戒+刑事罰(特定秘密でなければ懲戒)
違法に情報取得した人間も刑事罰(従来は入手方法によって窃盗とか不正アクセスとかで逮捕)

で、原発に限ると、そもそも原発関連は特定秘密にされない。
原発を特定秘密に指定すること自体が、違法とは言わなくとも、無効。
したがって情報引き出すこと自体に違法性は問われない。
リークした公務員はその情報次第じゃ懲戒だろうけど、刑事罰はない。

つまり民主やカスゴミの主張はデタラメ。
詐欺と言ってもいい。
745名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:12:15.85 ID:CDqhjs300
マスコミに限らず既得権益に乗っかってぬくぬく生きてきた連中はどれも腐臭放つゴミクズだよ
746名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:12:44.67 ID:JLuUGNc30
とりあえず今の時勢だと民主が音頭とったら万が一正しい事でも支持失うから黙っとけよ
747名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:12:54.08 ID:PdnxA6ma0
カスゴミは国民の声を騙っててめえらの意見を
押し付けてるだけだろ。
見透かされてるんだよ馬鹿ちょん。
748名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:12:55.59 ID:yjGwa7Qxi
民主党政権の時に官邸にスパイや所属不明の人間が多数出入りしたり、いつの間にか機密情報が流出した形跡があったのに
その民主党が特定秘密保護法案反対してるのはどういう事かまともな国民なら理解してるわ
749名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:14:03.57 ID:r75MKoAC0
>>737
アメリカべったりで何とかなると思ってる人は小泉時代で卒業してると思うけどな

未だに「民主党が正しい」とか思ってる馬鹿は何言っても無駄だから置いといて

大陸方面から見た場合、後背地がない日本にとって戦前と比較すると日米同盟は有難いものだが
それ抜きでも戦う覚悟はいい加減決めないといけないね
自分の国の領土や領海、領空などを守りたいならば自分の頭で考えましょう
北朝鮮や中国が日本に向けて核をセットしてる限り、
彼等が核を捨てない限り日本は核武装するしかないと思っております
750名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:14:22.77 ID:sKEAAI4DO
マスコミ「も」じゃなくて「が」でしょ
751名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:15:17.81 ID:7qlOPzH40
              n
              l.l_.                 
             r|   j                
              ゝ .f         ジタミ      
              |  |       /    n  ヽ. 
              ,」  L_   .. ,'  ..▲ ▲、 .',
             ヾー‐' |    |  く 〈 ◎ 〉 ゝ |  
              |   じ、   |  \|´▲`|/..│
              \    \.  ヽ         /
               \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
                 \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/    
                         \  /    /       

  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:', 
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:           ねぇ、そこの君!
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l           尖閣募金って、知ってる?
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l .           .../ 壷  \
   l: // ` r--‐..' ト´::: ::::::::::::l  .    ,、nfjfr.  |/-O-O- ヽ..| 
    / /  /._   /  \: . . : : l      `i Y`っ.6|. : )д ( : . |9
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.  ノ`-r'´-‐俺達のジタミ -‐
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ...._ i  .i    俺達のイノセ
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ / / _ノ:_λ ・〈 ◎ 〉 ・ ノヽ  
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l   (  ̄  
752名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:15:30.09 ID:0zvF5GQw0
民主党は議会制民主主義を否定したな
お前らが国民の負託を得てやっていることなら、お前らが国民の代表者として、国会できちんと意見を述べて対応を進めればよい話だろ
まあ、いずれにしても議事録を残さないとか、ビデオ見せないとか、国民の目にさらさないために幼稚な策を弄したのは民主党時代の話だよなあ
アカヒとかもそう。奴らが原発の正しい状況を伝えたことがあるか
そんな奴らが知る権利ガーとか言っている以上、俺は賛成派の側に回る
そもそも、この種の法律がなかったことの方がおかしいのだから
753名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:15:35.70 ID:QmBTFprG0
民主が何言おうが聞く気にならん。
754名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:16:10.00 ID:m98uoxBr0
街頭にカメラを設置するとして
それを防犯カメラと捉える層と
それを監視カメラと捉える層がいます。
潜在的犯罪者はどっち?ってことw
755名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:17:13.32 ID:3oWkGzsz0
マスコミの言うとおり、支那に進出した結果、今ヒィヒィ言ってる日本企業が多いのだが
さんざん持ち上げられ、賞賛されたヤマダ電機だって支那への進出で大ダメージ負ったし

まして「自民党はもうだめ!!政権交代!!」とマスコミが煽って誕生した鳩山政権は・・・
756名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:17:56.19 ID:VkT6LvsGO
低減税率の導入を求めていた時の事を思い出すと、素直に反対とは言えねえな!
757名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:17:58.43 ID:3z18vC8o0
マスコミに扇動されろとは、日立労組あがりが悪ふざけは止めとけよ。
758名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:18:02.44 ID:e+q3VHdQP
特定秘密の罰則を強化しなきゃならんほど今まで秘密が漏れてたのかという事をきいてみたいもんだわ
759名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:18:47.25 ID:zrQR2P+Z0
>>724
ありがとう。ある意味納得できます
>>726
今と当時が全然違うとはあまり思わないな
>>729
民主でありながら最後は自民と変わらない政権になってたて事ですかね

いずれにしても教えてくれてありがとう
760名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:19:18.09 ID:lxV9zX4f0
>>1
反日ばっかりが反対してるら賛成します!
761名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:19:29.65 ID:FVej9L3XO
マスゴミの「報道しない自由」の濫用により、
今の日本は「知る権利」とやらが全く担保されていない状態です。
騒いでいるのは、情報を隠したり大袈裟にしたりする裁量が減るマスゴミだけです。
はやく死んでください。
762名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:20:09.47 ID:BijKXzSE0
主な反対派が胡散臭い連中しかいないどころか
行動パターンが反原発団体とソックリすぎて引くわw
763名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:20:18.09 ID:qM/SPXKf0
俺もこの法案にはちょっと反対だけど

>>私たち民主党は、議員の数が大変少なくなって、
>>与党の数が多いものですから押されに押されている。

民主も与党時代に同じことやってたよね?
民主になる前の自民もやってたよね?
それを承知で自民に戻したのだから少なくとも自民に戻した人たちは納得するしか
ないんじゃないかな?
それに秘密なんて元から隠してたと思うのだが・・・
764名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:20:22.82 ID:cZipzzyp0
我が党・マスコミ・国民 の3つを
それぞれ全然別の主体として考えてるわけだな。
765名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:21:13.77 ID:A0DY5UaL0
反対してる奴らがほぼ全員左巻きなのばっかなんだもん
更に追い打ちで、あれだけ日本国民の信頼を地に落とした民主党が大反対してるなら
すっごい逆効果に決まってんじゃん?そんくらい理解出来ないから選挙でガン無視されたんだろ
766名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:21:15.13 ID:PFlq2F+q0
日本の新聞&TVは「マス」コミじゃなくて「ミニ」コミでしょ
ごく少数人数のインナーサークルの意見をロンダリングしてあたかもそれが世論であるかのように演出してるだけ
ネットが登場するまではそれで国民の意識を操作できてたんだろうね
もう終わりだけどw
767名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:21:21.27 ID:b0mvv3TY0
今更バカじゃねえの
お前が選挙に出て法律を改正すれば済む話だろ
文句があるなら民主国家なんだから選挙で勝てよ
768名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:21:25.36 ID:L18eqVBii
民主党とマスコミに天罰が下りますように。
これが国民の声です。国民の願いです。
769名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:21:44.89 ID:TnqaHiD20
マスゴミやミンスが反対するなら賛成するわ
もうまともな日本人の反応はこういうレベルだろうて
770名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:22:51.37 ID:ds2kwa1a0
>>725
今まではスパイと思しき人物でも、情報の入手自体では捜査・逮捕できなかった。
漏洩側は懲戒処分できるけど、スパイ側は窃盗(紙情報の場合)ないし不正アクセスや不正侵入程度。
この法律ができたら、入手方法に疑義がある場合きちんと捜査できるようになる。
まあ外事の方々は多少楽になるんじゃないのかな。
771名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:23:06.36 ID:5iruSj4G0
クソワロタw

マスコミの声は国民の声じゃないと言っちゃったよw
笛は吹かれてますよ!後は踊るだけですってかw
772名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:23:42.55 ID:GvtKNVsE0
マスコミってただの「利害関係者」であることがばれてるじゃん。
新聞に軽減税率を・・なんてあほでもわかる利益誘導やっているのに
信用されるわけないだろ。
773名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:24:16.10 ID:0zvF5GQw0
本当に民主党の存在意義って、シナチョンのため以外に何があるのかね
国民から税金をむしり取る前に、国会議員という名の税金泥棒(どころか、ためにならないことをやっているクズ共)をどうにかしろ
774名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:24:32.52 ID:b0mvv3TY0
正直法案の内容に問題があったとしても
それに反対している連中が日本を滅茶苦茶に破壊してきた
左翼マスゴミと民主党だから反対の声は上げません
775名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:24:53.28 ID:qwLThZZbO
これに反対してる奴らは、機密を敵国に売り渡していたテロリストだけ。
とてもわかりやすい。

この法に関しては、例外的に遡及性を認めてほしいわ。
もちろん国会議員の特権も無し逮捕拘束OKで。
776名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:25:04.32 ID:cEmJqvQZ0
でも消費税と一緒で民主党が与党の時に必要性を感じて・・・
777名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:25:21.00 ID:hjezLbnj0
民主党の支持母体はメーデー大好き反日自治労(公務員)
778名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:25:43.93 ID:wIfy52wXP
民主党は国民の声聞いてるのかな?
779名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:25:57.69 ID:E5VY3PxB0 BE:2854456875-2BP(1013)
マスコミが反対するなら賛成って言う人には産経はどう見えてるんだ?
780名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:25:59.37 ID:zrQR2P+Z0
>>734
なるほど、ありがとうございます

なんとなくまた同じ事繰り返してるような部分もある様な気もします
部分ではありますが
781名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:26:05.44 ID:nTVX04E/O
マスゴミの煽動になんで国民が踊らされなきゃならねーの?
民主党時代は率先して隠蔽に荷担したマスゴミの知る権利なんか国民は知らねーよ。
782名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:26:20.55 ID:+WGKGiZn0
北朝鮮拉致の実行犯の営業する、誠に不審な市民団体に
日本国民の血と汗の結晶である政治資金、数億円を寄付していた
あの民主党の幹事長の大畠さんですか?
日本国民が民主党を共産主義テロリストとして断罪。
政権党から一気に泡沫化したのをお忘れですか?
え、聞こえないんですが。 誰にいってるんですか?
783名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:26:52.31 ID:qM/SPXKf0
>>774
いや、単に何もしないだけだろ。

そんなだからちょっと声を上げたらテロ呼ばわりw
まあ声をあげてる奴自身は後ろめたいことしてる奴の可能性大かもしれないが。
784名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:27:22.05 ID:b0mvv3TY0
反対しようと思ってても
腐れゴミカスデマ商人の左翼マスコミに「反対してください」
っていわれたら逆に猛烈に賛成するわ
785名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:27:23.83 ID:dC/WN9iG0
こいつら本当に勘違いしてるよな。

民主党はさっさと帰れって、朝鮮に。

おまえらが音頭取ってる訳じゃないんだよ、迫害思想のキチガイたちが。
786名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:27:44.30 ID:LVzDXQ1F0
国民に今、嫌われてるのは、民主党とマスコミ。

味方に引き入れようとするのが、無理なんだよ。
787名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:27:54.08 ID:PDhNVwJYO
民主党は日本を転覆させることしか考えてない

原口も断言してます
788名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:28:04.22 ID:PdnxA6ma0
史上最悪の民主党政権誕生はカスゴミの扇動
によって国民が騙された結果だよな(笑)
789名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:28:07.17 ID:7qlOPzH40
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {_統 一__|
      | | |              |_∞____|  <ブサヨに負けるな!!
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)     
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´ :: /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(俺達の安倍〉:::_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /俺達の猪瀬:::::)          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ( 俺達のTPP:::). ─────/
  ノ    (__        ̄.( 俺達のジタミ ::)〉 ̄ ̄ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、   (  〜〜〜〜〜:;:::;ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿    \   ソ   ::::::ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ::;:;ノ   
ちょっと前まで、TPPも反対だったでしょ!!  \
----------------------------------     ..↓
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:', 
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:           ねぇ、そこの君!
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l           尖閣募金って、知ってる?
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l .           .../ 壷  \
   l: // ` r--‐..' ト´::: ::::::::::::l  .    ,、nfjfr.  |/-O-O- ヽ..| 
    / /  /._   /  \: . . : : l      `i Y`っ.6|. : )д ( : . |9
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.  ノ`-r'´-‐俺達のジタミ -‐
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ...._ i  .i    俺達のイノセ
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ / / _ノ:_λ ・     ・ ノヽ  
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l   ( 
790名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:28:33.51 ID:4B4ehr0D0
反日の手伝いなんてお断りします
791名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:28:33.97 ID:SwtFuzrD0
こんな大畠に投票しちゃった、バカすぎる茨城県民 61,142人
792名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:28:41.27 ID:udBUNaCk0
じゃあ賛成
793名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:29:00.11 ID:Gud/UkAv0
政治小説読むと、政治家に心酔してる愚民って感じの描き方
してるもの多いけど、

実際は国民の審判が下されたわけで。

左巻きマスコミの焦りと怒りはすさまじいんだろうな、ざまあw
794名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:29:22.10 ID:0AMnl39c0
普通に生きてる俺には何の関係もない法案ですよ。
早く法案通して実施した方が良いと思ってるよ。
ほとんどの国民がそう思ってるとおもうよ。
俺の周りでもこの法案に反対してる奴は一人もお目にかからない。
逆に何でこんな法案がなかったのか不思議だ、いまさらかよ。
っていう意見がほとんどなんだけどな。
795名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:29:55.66 ID:C+8jUWS60
反対だったけどここまで民主とマスコミ
しかも朝日や毎日が必死なら賛成にまわるわ
だっておまえら胡散臭いし
796名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:30:12.31 ID:kIj2EQZWO
法案に反対するマスコミ、言論人、政治家が日本アンチばっかりじゃねえか
こいつらが主張する事の反対をすればまず間違いないんだから逆張り専用として実に有益な奴らだけどw
797名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:31:13.37 ID:b0mvv3TY0
マスコミや民主党にお願いされると
死んでもやりたくなくなっちゃう
今それくらい君達憎まれて嫌われているから
798名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:33:57.99 ID:Qbs7bOwo0
民主の中でガチで朝鮮関係無くて、政治やりたいヤツは
マジで割って出ないと未来は一切無いだろ
799名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:34:38.95 ID:b0mvv3TY0
正直この法案には急ごしらえだし難点もあると思ってたけど
反対している連中の面子を見て
超大賛成派に転向したわwww
きっと連中に都合の悪い毒矢なのだろう
どんどん狩り殺してほしいわwww
800名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:35:09.77 ID:k7bUFhCM0
民主党が反対してるから賛成
って、奴も多いと思う。

それだけ民主党が国民に嫌われてるってことを
もっと自覚するべきだろう。
801名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:35:17.07 ID:yV45TqP40
>>754 分かりやす過ぎw


民主党って今やただの給料泥棒でしかない。 日本のために働けや売国政党が。
802名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:35:22.39 ID:uKhtesiCP
【討論!】あらためて大東亜戦争を考える[桜H25/11/30]

◆あらためて大東亜戦争を考える

パネリスト:
 阿羅健一(近現代史研究家・中国の抗日記念館の不当な写真の撤去を求める国民の会会長)
 加瀬英明(外交評論家)
 小堀桂一郎(東京大学名誉教授)
 佐藤守(元空将・軍事評論家)
 高山正之(ジャーナリスト)
 田中英道(東北大学名誉教授)
 馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使)
司会:水島総

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1385712294

youtube
http://www.youtube.com/watch?v=lnjD-U0n-3U
803名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:36:08.04 ID:VJulnX6v0
>>51
そうじゃない
自分達の都合の良い主張を「国民の声だ」と捏造出来なくなったんだよ
何しろネットでホンモノの国民の声が飛び交ってるからな
もちろん市民()の方々の声もあるが国民が本当に危機感を持った時は
どういう行動に出るかもすでに人権法等で実証済み
804名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:36:20.01 ID:OXFdl03y0
>>1
>後は国民のみなさんの声をあげてください

   ./  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ .| |
 \/  ─ /    /   ./    .| ̄| ̄ 月 ヒ .| |
 .ノ\ __ノ    \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
            :|!三三三三"       ` <三三ミ! 
         // ヾニ彡"           ヾ三三〉
         | Y ミ"                 |三/ 
         { ノ   、{  ..,,_   }      /ニ/  
            _)     ⌒ヾ、 ""'ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ 
       イ| {      -─`''=≦⌒<_⌒'''"/"_ _  
    __/:三| l:{  i    __,... ノ   } ミ=ァ'''.' 。
zz=ニ三/三ニ| ∨ :| |  ト、 └、   jト、ノ ゜ +。.         ./特定秘密保護法案!!  
: 三三/三三|   ∨| |  | ヾ、、_ ̄" ノ) .:'__    。゜       /支那朝鮮マンセーの 
三三/三ニニ∧  ∨.ヽ  ヾ、. 二ア" /|三≧z:、  ゜+    <特亜民主党としては 
三三\/三∧  / ̄ヽ     )//〉三三三=z:、       |いー話ではない、困った!! 
三三/三ニニ:∧  '.   |、 __彡"イ /三三三三三iz:     \どうしよう
805名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:36:25.09 ID:Qwz22iZo0
あれだけ胡散臭い民主党を使って反対させるってことは
本当に反対が正解なんだろう
806名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:36:30.24 ID:lVvq2neD0
日本人になりすましたチョンだらけのマスコミと民主党がこぞって反対してるという事は 
やはり特定秘密保護法は必要なんだな
807名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:36:40.95 ID:dkyJJ3YU0
日本を駄目にした民主党と反日マスコミに言われても
808名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:37:42.76 ID:9l6utR5P0
>>763
そもそもスパイ防止法案の足掛かりになる法案と位置づけてるので反対しようがないんですがね

小林よしのりが「ワシも逮捕?」とかボケてるが、
こんな価値のない一般人を逮捕するわけがないw

お前らが市民の皮をかぶった過激派サヨク団体(革●、核、革牢協)とかだったら
「一般人」でないからこの法案に必死に反対するだろうけど
809名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:38:08.40 ID:+WGKGiZn0
日本のマスコミ、法曹界、政界、財界、教育界に共産主義者が浸透して、
もう70年以上日本転覆、赤化作業をやってるが、
この前の民主党政権誕生で、ついに革命成ったと勘違いしたのね。
 日本国民が自民党内の売国勢力の政策に怒ったのと、共産主義の宣伝に
騙されたのと、あと、単に自民党に飽きちゃっただけ。
 日本人は、中国共産党が文革や少数民族弾圧、天安門で数千万人の同胞中国人を
裁判もなく、虐殺したのを知っており、共産主義に恐怖さえだいている。
欠点もあるが、やはり自分達の代表は選挙で選べる現体制が一番だとわかってる。
810名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:38:17.49 ID:eqCD1kR00
テロリストが必死だなw馬鹿民主。
811名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:38:36.28 ID:b0mvv3TY0
頑張れ自民!頑張れ安倍!お前らのことは別に好きじゃないけど
大嫌いなマスコミと民主党とサヨクが嫌がる事やりまくってるから全力で応援するぜ!
812名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:38:52.99 ID:3z18vC8o0
>>754
その通りだwwwww
奴ら監視されるだけの人生だからな
813名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:39:11.42 ID:EJFp9cOe0
マスコミの反対理由見る限り中韓のスパイに都合悪いから
反対してるようにしか見えない
814名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:40:59.96 ID:e+q3VHdQP
>>794
普通に生きてる人間に関わりが無いとは言い切れないから問題視されてんじゃねえのか?
例えばTPPには機密が多いが、特定秘密の名の下に政府が交渉内容を国民に伏せるって荒技もできなくはないわな
政府は多少不利な条件でもTPP参加は免れなく、最終的にそれが国益に叶うと判断すれば、反対派の民意を振り切るのにこの法律を悪用しうるんじゃないか?
オレはTPPは基本的に賛成したい方だけども、なにぶん情報が少なすぎて何とも言えないというのが正直なところだ
特定秘密の名の下に外交的に不平等条約を勝手に結ばれる可能性は無きにしろあらずだわな
815名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:41:43.10 ID:PbG9l1J50
民主党とカスゴミが反対してるんならもういいやって
816名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:41:56.16 ID:xot7sdEU0
>>50

>今のマスコミやマスコミの御用コメンテータなどは、廃案しかないというヒステリー状態の反対だから、そんな反対論にはとても乗れない。
ホントそれ。
俺はしっかり法案の内容を理解してないから、賛成でも反対でもないはずなんだけど、
感情的な廃案前提の反対意見を聞くにつれ、賛成に心が傾く。
817名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:42:06.24 ID:M0qqQ4WeO
>>799
急ごしらえなのは一種の「戦時立法」だから仕方がない

問題は後々に次期国会で修成法案で審議すれば良い事

問題はこの法案そのものを潰そうとしている輩で、
その大多数がこれ以上の人権や民主主義を破壊する危険性のあった人権擁護法案を喝采し、その反対派の人権を侵害していたという事実
818名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:42:39.99 ID:rNWn1NZF0
言論の自由www自らの首を締めるマスゴミww
819名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:42:52.23 ID:EJFp9cOe0
TPPは最初から交渉内容明らかにされないってマスコミでも報道されてたと思うが
820名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:43:01.54 ID:BIOn/nnKO
有ってこその普通の国
中国韓国ににらみもきく
821名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:43:23.87 ID:nTVX04E/O
尖閣ビデオの時はマスコミも民主党も国家機密を漏らすのはいけないって騒いでたのに・・・
売国のために反対してるのが分かりすぎなんだよねw
822名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:43:36.15 ID:viknhlrB0
ブーメラン党が何言っても無駄
823名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:44:18.99 ID:yKMIi2Mc0
sengoku38にムカついた
仙谷が最初に考えついたもんでしょ?

何で民主が反対するのかさっぱりわからん。
お前らが必要って喚かなければ、こんな法律作られることなかったのに。
824名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:45:39.32 ID:WmH1mz8E0
民主党政権の誕生自体が「韓国の対日工作」だった

在日に支配されたマスゴミが民主党アゲ・自民叩き
資金はパチンコ在日が提供、韓国民団が選挙支援
__________________________________

韓国民団職員の身分は韓国の公務員に相当し、給料も韓国から支給されている。
つまり民主党とずぶずぶの関係で、明らかな内政干渉を公然と行っている。

朝鮮人から献金を受けている前原外相が「外国人参政権を成立させる」と民潭で約束していたことが発覚。

ありえないが、仮に外国で日本人が上記のような政治活動を行えば、
それはその場で処刑されても文句の言えないほどの反国家的行為であり、
日本の警察や公安が取り締まらないこと自体異常といえる。
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2013-11-09-1


★韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党 野田佳彦
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

【民主党と韓国】 その恐ろしい正体
http://www.youtube.com/watch?v=rc7ppNQLqVk

  
825名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:45:43.26 ID:kIj2EQZWO
マスコミも民主議員も、本気でこの法案を潰したいなら自分達が賛成にまわるのが1番効果的だと本当はわかってるだろ?
さすがに「良心的日本人」としてのプライドが傷付くから無理かw
826名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:46:24.64 ID:mqfjwMxJ0
>マスコミもこぞって、特定秘密保護法案については反対しよう、という声を上げている。
だから賛同できない。
827名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:47:14.25 ID:EJFp9cOe0
>>821
そこの矛盾点にどのマスコミも沈黙しておいて
何が知る権利だよまったく
828名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:47:19.21 ID:9l6utR5P0
>>780
特定秘密保護法案は前回の安倍政権が残した課題ですからね

同じことを繰り返すというか、自民党の党是は9条改正なので
その前に下拵えをしなきゃならんということ

こっからスパイ防止法案→既存メディア解体となるのでしょう
テレビ、新聞など既得権益を吸い上げ競争原理も働かず、
新規参入をさせない既存メディアはもう滅ぶしかない

んで、満を持して警察省にして日本版CIAの誕生かな
まあ某テレビドラマの前に日本版CIAは安倍政権での抗争でありました
だから既存メディアは安倍政権を常軌を逸したウソ報道で叩きまくったのでしょう
829名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:47:56.37 ID:pruMPmeM0
            ズギュ――ン
            ハ,,ハ
  三三三三三 ( ゚ω゚) _ M
  三三三三/ ヽニニニ二__尸(⌒ ̄(;゚Д゚)Σ ←>>1
  三三三 (_二 ̄)     ⊂__)_)\\\
  三三//  / /            \ うつ
   三 レ   レ
830名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:49:20.26 ID:WmH1mz8E0
   
【軍事】 北朝鮮が今年3月、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に対して戦争に備えるよう指示していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380758636/


朝鮮総連に対する秘密文書「日本人拉致指令書」が発見される 〜真実解明へのきっかけとなるか〜
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10011844524.html


■民主党の支持団体
http://cdn35.atwikiimg.com/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=218&file=%E6%94%AF%E6%8C%81%E5%8B%A2%E5%8A%9B.JPG
(1)自治労 (2)日教組
(3)韓国民団 (4)朝鮮総連 ←★
(5)部落解放同盟

  
831名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:49:29.95 ID:yKMIi2Mc0
sengoku38にムカついた仙谷が発案したことに
何で同じ社会党の流れをくんでいるこいつが反対しているの?
内ゲバ?
832名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:49:32.73 ID:TmjpB64AO
民主党と真逆

これ日本の常識
833名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:50:01.18 ID:NbvGAG0C0
マスコミや世論に流されたくないから知識が欲しい。
834名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:51:01.95 ID:+WR1HK10O
民主がどうこうとか関係なく
この法案で秘密なんか国外のエージェントから護れない
その一点だけで存在価値が無い

護れない癖にただ一方的に国民の政治を評価する為のソースを不可視化をする
日本国民の民権を脅かすだけの穴だらけ悪法

にも拘らずサヨクガーとか言ってる人間は
自分の意にそぐわない人間に左翼のレッテルを張り排斥したいだけ
かアホ

よって、サヨクガーは法案を理解してないアホか危険人物でしかない
835名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:51:04.06 ID:+WGKGiZn0
バカ「左翼」とかいうから、連中が、俺達はそんなにエライんだと勘違いする。
左翼という名称がまずいけない。 
本来の左翼はまず国益があり(国が無くなりゃ終わりだから)
その上で、富の分配を最適化するという役目を担っている。
日本の自称左翼=共産主義テロリストだね。
だって、日本を転覆して、あのまともな選挙も裁判もない、
差別、虐殺、思想宗教禁止というとんでもない
中国とおなじような国にしようってんだから。
体質が、民主主義否定、覇権主義で基本犯罪者だ。
この連中が民主主義を叫んでもなあ、あ、またまたご冗談をとなるな。
836名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:52:31.40 ID:goJsL12P0
【特定秘密保護法案を「廃案」にしろと主張している新聞社】

朝日新聞社
毎日新聞社
中日新聞社(東京新聞社)
北海道新聞社
西日本新聞社
沖縄タイムス社
琉球新報社
837名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:52:44.92 ID:PS8eQpPT0
>マスコミもこぞって秘密保護法案反対の声を上げている

これ逆効果、賛成派が増えちゃうよw
もっとうまい手考えてw
838名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:52:59.37 ID:xot7sdEU0
>>834
穴だらけなら、穴が少なくなるように審議すりゃいいだろうが。
こいつらがやっているのは、穴だらけとはいえ穴がない部分もある法案を丸ごと葬り去ろうとしてんだけど?
839名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:53:11.79 ID:WmH1mz8E0
むしろ秘密保護法がない方が隠蔽は簡単なんだよなあ。
秘密にしてるかどうかすらわからないし、例え秘密が
バレたとしても誰がそれを指示したか何の目的で秘密
にしたのか証拠がなければ糾弾のしようがない・・・。

秘密保護法があれば、誰の責任で何の目的で秘密指定
されたかちゃんと公式文書で残されることになるので
その指定が妥当だったかどうかを後世に検証出来るし、
秘密にするには手続が必要になるので手続なしで一部
の政治家だけで勝手に秘密にすることができなくなる。

もし、これは秘密だよと政治家に圧力をかけられても
秘密なら秘密指定して下さいと言えることになるので
私的な理由で秘密にするということは逆に難しくなる。
840名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:53:35.55 ID:VJulnX6v0
>>834
国内のエージェントに関してはどうなのよ
841名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:54:13.35 ID:bUte/MVc0
国民の真意はマゾ左翼、マゾマスゴミ、マゾ民主のの解体、死刑だけだ
貴様らマスゴミ・民主が反対してるから何?お前らの望むことって国民が不幸になることだろ
マゾマスゴミが反対してるから国民は賛成なんだよ キチガイ民主はまだわからねーーのか 暗殺されろお前らは(怒
842名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:54:23.83 ID:/uavy2rH0
民主党の味方= シナチョン&反日マスゴミ この時点で 終わってるw
843名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:54:39.59 ID:nTVX04E/O
>>827
あんなの国家機密でも何でもなくて、相手の不法行為を国民や海外に周知する証拠や宣伝材料でしかないのにな。
マスゴミの基準が反日賛成、親日反対ってのが分かりすぎるw
844名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:54:41.29 ID:EJFp9cOe0
最初マスコミは日本はスパイ天国と言われてるらしいが本当にそうか?って書いてたからな
誰の為に法案潰そうとしてるか丸分かりでしょ
845名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:54:53.82 ID:RXej3Oj00
オレ難しいこと分かんないけど
民主が反対なら賛成するほうが国民の為だと思う
846名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:54:58.79 ID:zeH7EEib0
民主党のように議事録残さなければいいんじゃない?
847名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:55:03.72 ID:PDhNVwJYO
>>1
マスゴミが声を上げてるから、それが正しいとでも言いたいのか?

あんまり国民なめんなよ
お前ら民主党は、日本人からNOを突き付けられたことを忘れるな
848名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:55:04.44 ID:iwUNVMKG0
「朝日新聞」が仕掛けたアンケートで賛成派がWスコアで圧勝WWW

(コピペ)
397 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:56:21.43 ID:lm974reG0
朝日新聞が検閲しながアンケート捏造しているぞ。俺のも反映されなくてワロタ。

844 名前:名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 18:34:55.39 ID:Y4buS2FM0
朝日新聞がこっそり「特定秘密保護法案」のアンケートを募集しています。
左翼にだけ報せているらしく、反対派がごっそり投票しています。
賛成派の人はアンケートにご協力を!!
2分で終わる簡単なアンケートです

http://www.asahi.com/topics/word/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88.html


さらにコピペで広めて下さい!!
849名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:56:16.74 ID:A7j79fam0
俺みたいな無学な人間でさえ政治に興味持つような時代なんだから、積みですよ。 売国してるやつら炙り出せ!
850名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:56:22.01 ID:OUbblZJ70
私は工作員です!、ってか?
851名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:56:46.53 ID:XVZNTjV30
与党とみんなで粛々と通せばよい
あんだけ腰低くして修正協議やら色々やったんだ
引き伸ばしで廃案狙いの他の野党はマスゴミさんたちと砂場で仲良く遊んでればよい
852名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:57:12.01 ID:stErG2QS0
情弱すら洗脳できなくなった哀れなマスゴミが何だって?w
853名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:58:13.40 ID:OMWOFZhZ0
国民にすっかり冷められてるよ
民主やマスコミの態度に
854名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:58:38.81 ID:CRRrNIMJ0
国民がマスコミに唯々諾々に従うわけねえじゃん馬鹿なの?
855名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:58:41.66 ID:yESv9qXv0
マスゴミが政権交代煽って結果どうなったか
国民はまだ覚えてるよ
マスゴミが言うから正しいなんてことはこの国では有り得ない
マスゴミが押すなら何か裏が有るんじゃないかって思うほうが正常
856名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:58:54.85 ID:fRbBUlFp0
>>1
日立の労組ですらお前のこと見限ってるのにww
857名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:59:00.96 ID:pTNpYgtW0
>>1
笛吹けど踊らず
くやしいのう!くやしいのう!www
858名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:59:05.31 ID:+WGKGiZn0
>>834
<左翼のレッテルを張り排斥>
レッテル貼りは、「共産主義者がマイノリティ」を攻撃するときの常套手段。
それを8000万人日本人ネット民が、
君たち「マイノリティ」の額にぺったりと「共産主義テロリスト」と
貼り返しただけだ。 どう、効いた?
新聞、テレビがいくら煽っても、日本人は両方馬鹿にして、ろくに見ない。
共産主義者が予想もしなかったインターネットが普及して、
中国でさえ抑えきることができない。 あれ、それ悲鳴?
859名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:59:55.42 ID:WmH1mz8E0
  
【日韓】慰安婦問題担当の在米コリアン:「NHK・共同通信・朝日・毎日のNY特派員と交流、対日戦略を練っています」★2[11/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383998732/l50

【人権擁護法案】「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」…朝日社説★2[7/28]
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1122572302/


朝日の売国機関としての歴史は古く、
あのゾルゲ事件の尾崎秀実も朝日新聞記者でした。

最近では従軍慰安婦捏造の植村が有名ですね。

★従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造した! 記事を書いた植村記者の妻は韓国人で義母が訴訟の原告団長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344382002/

  
860名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:00:04.48 ID:UBCGDECg0
>>1
「特定」秘密保護法案なのに秘密保護法案と言い変えたり

スパイ工作する人間を逮捕するための法律なのに
(韓国や中国人スパイとかの)知る権利が侵されると騒いだり

売国政党の民主党とマスゴミが反対しているだけ。
861名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:00:14.16 ID:+WR1HK10O
>>840
国内に関しても同じ事
秘密は護れない

一般報道により情報を入手する大多数の国民のみ情報を制限されるだけの性質しか無いのくらいわかるでしょう

真面目に護国を考えてれば
862名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:00:49.83 ID:8FbxAbOA0
>>848
あれ?
昨日見た時は、賛成派が圧倒的に多かったけど
賛成派の数字が何故か減ってるようなw
863名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:00:56.57 ID:bUte/MVc0
今日は究極のマゾ野郎のキチガイ・関口宏が番組で暴走しそうだなwこのバカ今相当ストレスたまってるだろうなw
関口がこのまま頭に血が昇るほど怒って高血圧になり、その勢いで脳内出血で死ねばいいのだがねw
864名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:02:46.92 ID:EJFp9cOe0
>>861
もう何言ってもサヨに耳傾ける奴いないから諦めろw
865名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:03:32.25 ID:FVej9L3XO
>>834
お前も自分の意にそぐわないレスしてる奴にアホだのサヨクガーだのレッテル貼りしとるだけやんけ。
そもそも外国のエージェントに対する漏洩を抑止する効果がないなどと一体何を根拠に言うのか。
866名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:04:21.74 ID:8FbxAbOA0
>>1
政治家がマスコミに、偏った政治活動しろって言っちゃっていいの?
867名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:04:32.60 ID:D8q5ZpiqP
国民の声が無いからってブサヨ必死すぎw
868名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:04:45.26 ID:RQ9+kega0
日の丸、国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸北朝鮮を理想の国家と言っていた日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
869名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:04:46.69 ID:+WR1HK10O
>>858
何をもって共産主義者とかレッテルを貼ってるんでしょう?
妄想?
論拠を書くべき

サヨクガーがアホか危険人物なのはすでに論じたけど

何の反論にもなってないんですが?
やはりアホしか居ませんね
870名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:05:17.06 ID:3/BdCj7E0
マスゴミがこぞって反対?
なら絶対賛成だなw こいつらの反対が正解
871名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:06:06.25 ID:9Vi1GO7P0
>>50
> 民主党のなかにも、長島昭久などそういう立場の議員はいるんだから。

あー、総論賛成と言いながら各論反対した長島昭久ね。
こいつ全然保守じゃねーぞ

原発事故初動時、米国の重水支援を菅内閣が追い返した一件で
ツイッター「私はこの政府判断が正しいと信じる」とか書いておいて、
2日ぐらいでこっそり消したことを決して忘れない。
872名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:06:08.31 ID:RtqqpAlbi
こんな法案は反対ですよ。

悪法もいいとこ。

やはり自民党ではダメ。

再び民主党が頑張ってくれないと日本はダメだ。

とりあえずは反自民は一致結束して次の選挙を戦うべき。反自民が共倒れしないよう調整して選挙に挑めば自民党を倒せる。

有権者の3/4は自民党に票を入れてはいないのだから。
873名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:06:14.03 ID:HJpbJOqQ0
>>19
社会福祉協議会の緊急一時貸し付け制度な、俺は断わられた上に何故知っているか問いただされたわ。
社会福祉士だから知っていて当然と答えたよ。
874名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:06:34.79 ID:QM4Rt7mV0
秘密保護法 民主党も一時は賛同したんだろ。
今頃になって。

当然のことながらいずれ 2ちゃんねる含めすべての投稿に関して日本国民は日本国内で、できなくなる。
既に一部では投稿できないところもあるが これから順次ここも含め閉鎖に追い込まれる。

森ゆうこ代議士含め今回の法案を速やかに成立させたい連中は国民がつぶやく 投稿サイトについて存在自体を認めていないようだ。
国民が物事を知らないほうが 政治は都合がいい。

十年以上前に
国民は寝ていたほうがいい。
国民が政治に口出しするから面倒だ。
北朝鮮や中国のような言論統制があったほうが 都合がいい。

10年以上前に自民党内でよく出た話。
あの当時自民党内にいたが とてもじゃないが国民のための政治をしようとする発言ではないことが当たり前のようにでていた。
たぶんあの当時と同じ連中が 今も実権を握っているだろうから ますます国民は無視され続けるだろう。
安倍信三はお飾りとして利用されているとわかれば 今の日本の国をどん底にしようとしている 自民党内にいる売国連中がわかってくる。
875名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:07:27.65 ID:OO4qvVs/0
>>1
なんで扇動政治を推奨してんのこいつ
デマゴーグこわっ
876名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:09:15.35 ID:8FbxAbOA0
>>874
こういう悪質なデマ言う奴って、なんなんだろう?

こんな誰でも胡散臭い思うのは、逆に反対派の足を引っ張ってるとしか思えんのだが。
877名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:10:13.21 ID:WmH1mz8E0
>>874
こうやって嘘を平気でバラ撒くんだよなw
さすがうそつき朝鮮人


■自民の「秘密保護法案」= 国家機密の情報漏えい防止(スパイ防止)
 
■民主の「人権擁護法案」= 一般日本人の言論弾圧(人権委員は在日朝鮮人)


人権擁護法で、言論弾圧を画策してたのが民主党
 
  
878116-64-9-31.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/12/01(日) 07:10:33.28 ID:YS0bsWty0
こいつ何のためにマスコミに尻尾振っているのかね?
日立のために働いとけば安泰のはずなのに。
879名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:10:51.05 ID:A7j79fam0
日本の足にまとわりついてるやつら駆逐したいな。もう少し自民党に力があったらいいのに


もうさ少しの甘い汁くらいなら許すから売国してるやつら死刑にしろ。
880名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:11:30.54 ID:PDhNVwJYO
>>872
お前日本人じゃないだろ
881名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:12:03.41 ID:Cek2/Rej0
【売国】朝鮮民主・大畠氏「売国工作マスゴミもこぞって秘密保護法案化反対の声を上げている。後は在日支那朝鮮人や帰化人のみなさんの声をあげて下さい」
882名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:12:16.08 ID:e+q3VHdQP
883名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:12:21.66 ID:+WR1HK10O
>>864
護国を考えてと言ってる人間をサヨとか
やはりここでこの法案推してる人間は
頭のおかしい人間ばかりですね
884名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:12:42.56 ID:RtqqpAlbi
>>873
社会福祉協議会の貸付制度はもう何年も前から、それこそ昭和時代まで遡る頃から存在した制度。当然、その頃は自民党政権だった、


それを在日朝鮮人韓国人の特権だ!って、
やっぱネトウヨはキチガイだなww
885名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:13:50.99 ID:tV6+Mu860
必死すぎて左巻き工作員も指示系統が乱れてるな

同じIDで書き込むごとに理屈が破綻してて、焦りが伝わってくるわ
886名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:14:26.22 ID:0lccfUL/0
ミンス党政権誕生の時みたいですねw
887名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:14:29.50 ID:T4GyZLbJ0
朝鮮民主党と朝鮮マスコミ

結局騒いでるのは朝鮮人だけw
888名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:14:29.57 ID:w1xPqKOh0
まずは、自分たちのやったことを反省しろよ。

ゴミ民主党員め

殴りつけるぞ
889名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:14:55.02 ID:DSS58dpB0
>>1
お断りだ。
890名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:15:15.13 ID:Xxc7s2+fO
スパイに知る権利なんてね〜〜〜よ
891名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:15:39.79 ID:ELK5kEzt0
ミンスチョンカスゴミが揃って「賛成!」とやれば、国民は「反対」と声を上げるよ。


オマエラが死ねば可決しないんじゃねーの?
892名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:15:58.95 ID:UVRxvbJp0
>883
「護国」っていうけど、どの国を護るの?

韓国? 北朝鮮? 中共?
893名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:16:08.70 ID:AkAL9Rw/0
タイトルだけでも充分「日本国民」を馬鹿にしてると思うがねw
894名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:17:13.35 ID:+WR1HK10O
>>865
先日もアメリカがドイツに気付かれずエージェントが情報取ってたという話が出たばかりですが?
何を根拠に取られないとか言ってるのか逆に問いたいですね

護国を真面目に考えないアホときっちり論拠を言ってるんですが?
895名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:17:26.04 ID:+WGKGiZn0
特定日本人と中国、朝鮮人の皆さんへ
今後、「マスコミがこぞって」とか「有識者が」とか
言わないほうがいいですよ。 逆効果ですから。
日本国民は、そのマスコミや有識者の「共産主義汚染」を知ってますよ。
だいたい、日本人で新聞読んでるのは全体で4割。 20歳代なんか1割もいない。
新聞に完全に騙されているのは、80歳以上の高齢者だけ。
テレビもNHKを筆頭に、韓国人が幹部になったりで、
出演者がパチンコ金に目が眩んだクズばかり、ゴールデンでも一桁連続でしょ。
あなた達は、民主主義にたいする挑戦者だと「防空識別」されてますよ。
日本国民からね。
896名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:17:37.16 ID:RtqqpAlbi
>>880
自分が気に入らない書き込みに対して、個人攻撃したり、非日本人扱いしたりするのはグズウヨの特徴。

そして、訳の分からないキチガイ論理をまくし立てる。
897名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:18:02.48 ID:8FbxAbOA0
これ、国会議員がマスコミに偏った政治活動やれって扇動してんの?

いいの?こんなことやって?
898名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:18:07.72 ID:G+AlIoSq0
国民の皆さんは、マスコミに騙されるほど馬鹿じゃないよ。
899名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:19:57.03 ID:HJpbJOqQ0
>>721
 例えば、衆議院の土井たか子元議長は、帰化する前の在日名を、日本語読みですけれども、李高順(リコウジュン)といい、北朝鮮に親族が多数。

福島瑞穂党首が帰化する前の名前は趙春花(チョウシュンカ)、これでは韓国、朝鮮寄りの発言もうなずけると思います。

さらに、元朝日新聞記者で筑紫哲也キャスターの帰化前は朴三寿(ボクサンジュ)。外国人には、人として素行が善良であるという帰化する条件があります。

政治家や社会的に立場のある帰化人は、国益とその言動の影響力を考え、電波に乗せて韓国、北朝鮮について物を言うとき、事実ならば自分の出身を公にすべきではないかと思います。

あの再選された辻元清美議員も帰化人といいます。本当なら、影響力ある立場で日本の世論を韓国、朝鮮の国益へ誘導してはいけません。
900名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:19:59.65 ID:mmZNghGk0
コイツは、国旗国歌法案に反対し、外国人参政権に賛成する最悪の政治家。
901名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:20:07.78 ID:addGUm72O
順番が逆だろ。
国民の意見が先にあって、それをクローズアップするのがマスコミの仕事だろ。
902名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:20:17.36 ID:VJulnX6v0
今だって政府が秘密だと決めたら一切国民に知らされる事はない
仮にマスゴミがかぎつけて大々的に報道したとしてもそれは
「自分達に都合の良い」内容のものだけ
そしてさぁ政府はこんなに悪い事をしてますよ
国民の皆さんもこんな政府は許せないでしょと扇動する道具に過ぎない
そしてマスゴミの言うとおりに扇動にのって何か良くなった事があったっけ?
903名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:20:18.94 ID:GFpTXBh+0
人権擁護法案や外国人参政権でだんまり決め込んだマスコミ様が声あげているんだ
国民も声をあげろとと言われてもね、普通なら二の足踏むよ
904名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:20:47.39 ID:MztI8T47i
トミ子の証人喚問はまだなの?
905名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:21:02.91 ID:pO06k+UW0
おれこのことよくわからないんだが
マスコミがこぞって狂った
ように反対してるから
賛成でいいんだよね。
906名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:21:14.09 ID:/bnwmSyD0
>>813
しかも自らスパイ活動してそうだもんな。民主党みたいに。
907名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:22:07.98 ID:TnqaHiD20
なんでごみんすのクズどもって「日本国民」とか日本の皆様みたいな言い回し使わないの?
公の場で言ってるの聞いた記憶ないのだけど
908名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:22:33.96 ID:y5P3uGC80
2ちゃんやってたら文字を信用出来なくなるしね

余程の誠意がこもってないと民衆には伝わらんよ?民主党さん
909名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:22:42.27 ID:9l6utR5P0
>>898
まあマスゴミに騙されて民主党に入れちまった馬鹿どもだけどな

民主党に入れる奴は池沼みたいなもんなので、
定期的に釘を刺しておかないとまた間違いを犯すだろう
民主に入れる奴なんて扱いは猿と変わらんレベルで良い

どうせもう自分が子ども手当とか馬鹿なもんのために鳩山を総理にした事すら忘れてんだろ?
910名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:22:47.09 ID:6i8+QI3+0
>>874
日本人のふりした工作員。そんなに2ちゃんが気に入らんか?工作員が支那、朝鮮人だけだと思うなよ。おめでたい蛆虫どもめ。
911名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:22:54.13 ID:FVej9L3XO
>>894
お前が「抑止に効果がない」と主張をするからその論拠を求めているのに、
「そうでない論拠を寄越せ」と言ってくるとか頭腐ってるのか?
912バクゥ:2013/12/01(日) 07:23:09.58 ID:u1BpTBJKO
>>896
中日新聞スレによくいるグズウヨ連呼さんじゃないですか。
朝からエビフライパワーでハイになってるんですか?
913名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:23:47.56 ID:WmH1mz8E0
>>896
外患誘致罪の他に、売国処罰法が欲しいよね(法定刑は死刑で)

まあ、この特定秘密保護法がある意味でそれに近い
だからこそ民主と売国マスゴミがこぞって反対している
 
914名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:23:51.12 ID:+WGKGiZn0
>>896
<訳の分からないキチガイ論理>
若くして洗脳された気の毒な在日外国人だな。
訳がわからなくてもいい。
そのまま、テロに突っ走れ、そして逮捕され、
独房で「なんで俺はこうなったんだろう」
「いや、やっぱり俺が正しい」
「奴らがオカシイ」とつぶやけばよい。
915名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:24:00.77 ID:BkStjNdA0
もともと 仙谷がいいだしたのに
916名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:24:07.81 ID:WBOMPEcp0
>>898
悲しいことに何度でも騙されます
917名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:24:24.21 ID:d7j+BBBd0
>>1
> 日本には在日ってのが居やがるから無理

外国にならって特定秘密の定義を変えたほうがいいでしょ。
http://gazou.gundari.info/images-2ch/20131127215801.jpg
処罰の対象となる漏えいの定義
日本    「特定秘密の漏えい」
アメリカ  「外国政府への漏えい」
ドイツ    「外国勢力への漏えい」
フランス  「外国勢力への漏えい」
イギリス  「敵に有用な情報の漏えい」

在日朝鮮人や朝鮮系日本人、国家転覆分子を警戒するなら、
「政治家の汚職、セシウム米、BSE汚染肉の特定秘密漏えい」ではなく
「外国勢力への漏えい」、「敵に有用な情報の漏えい」って
定義等々範囲を狭めればいいんじゃない?

政治を牛耳る警察ファッショもある。政治家の政治生命が危ない。
2013/11/30の朝まで生テレビ「激論!特定秘密保護法案の意義と懸念」で青木理の話だ。
警察の公安がテロ対策名目で政治家の家族情報や過去を詳細に調べ上げ脅す、警察ファシズムだ。
今までは日本共産党の国会議員が表向きの対象だが、この法案で、全政治家が公の対象に拡大される。
公安が気に入らない政策は、政治資金違反や家族の後ろめたい過去をバラすと脅し、政治を牛耳ると。

朝生ではないが、
かつて後藤田正晴官房長官は、政策で言う事を聞かない議員に対し後ろめたい過去をバラすと脅し、ねじ伏せた。
それは彼が裏で公安とコネがあり、議員の政治資金の1円1銭まで流れを把握できたから、可能な国会運営だ。
この特定秘密保護法案が成立すると、
その「国会議員に対する脅し」を有権者に選ばれた国会議員の官房長官がやるのではなく、
公安が表向きに堂々と独断で独自にやってしまうことになり、警察ファシズムが起こる可能性もある。
ちなみに国会議員は、ほぼ全員が何かしら交通違反のもみ消しや金銭面等々で違法行為をしている。
公安が本気で調べ上げて叩けば、公安対策をしている日本共産党の国会議員以外は、必ずホコリが出る。お縄になる。
918名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:24:27.22 ID:1SXRX1Xd0
国民は民主党やマスゴミみたいなスパイから「知る権利」を取り上げる法律を断固支持しているのでね
919名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:24:51.59 ID:NR1dLvDbO
マスコミ?

消費税導入煽って、いざ決まると、自分たちは除外しろと主張しだす特権階級(笑)の人たちの事ね。

国民バカにするなよ。
取り込み詐欺まがいをやる商売人の言うこと信じれるかよ。
920名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:24:57.15 ID:L++q4Pw+0
声を上げろと言われたので

スパイ禁止法も作って、特にマスコミに厳しく。
921名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:25:08.09 ID:5xK8cAoS0
橋下の公開討論を尻尾巻いて逃げたバカw
922名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:25:25.78 ID:+WR1HK10O
>>892
日本に決まってるでしょう
日本以外の話をいつしたのか
この一般日本国民への情報を制限する法案が
なぜ日本以外の国の話だと思えるのか理解できませんね
やはりここは最早キチガイしかいない
923名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:25:25.50 ID:8cNsGbMi0
国民がいいかどうか判断つかない物があった場合、日頃から反日売国ばっかやってる新聞社がこれは悪いって書いてたら、これはもしかしたら日本にとって都合がいいのかな??って心理が働く。


だから日頃からは偽ってでも反日しなかったらよかったのに
924名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:25:52.06 ID:AK45I3Tw0
勝手に国民を代表をしないで欲しいな
925名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:27:34.39 ID:9JGj0rwQ0
こんな100%完璧に必要な法案に反対するわけねーだろボケ
926名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:27:42.70 ID:8FbxAbOA0
日本のマスゴミと民主党、まったく信用されてないからなぁw
927名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:28:09.63 ID:u57RzkUi0
大畠て誰?
928名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:29:37.12 ID:J2UFxcDH0
国民の声をあげるなら
法案賛成に一票
929名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:29:41.66 ID:RtqqpAlbi
>>912
ほら、まただw

典型的なグズウヨの特徴だなw

気に入らない書き込みに対して個人攻撃するのはグズウヨに共通して見られる特徴の一つ。
930名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:30:15.22 ID:Lr3ryIit0
>>1
せっかくだから、俺は特定秘密保護法案賛成の声を上げるぜ!

反対するなら納得できる意見を示さないとダメだろう
民主党政権時にあれだけ日本国民を貶めて苦しめておきながら
「俺たちとマスコミが反対だからあなたたちも合わせてね」、ってのは虫が良すぎだ
シナチョンの方を向いて政治をしてたお前らに全日本国民は耳を貸さんよ、残念だったな
931名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:30:17.61 ID:HOCtQIUD0
てか10年以下の懲役とか甘過ぎやろ さっさと法案通して罰則も重くしていけよ

拷問してもいいよ売国したやつらは
932名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:30:25.99 ID:bwbT7X60O
>>923
鳩山由紀夫が猛反対しとるから大正義法案やで
933名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:31:29.39 ID:+WR1HK10O
>>911
だから護れない論拠を書きましたが?
アメリカがドイツに気付かれず情報を得ていたと

こういうニュースがあったばかりと言うのに
情報が漏洩しないと思い込んでる理由を聞かせて欲しいと言ってるんですが?

やはりここはアホばかりですね
934名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:31:39.89 ID:bpdgqLNw0
ミンスやマスゴミが反対してるなら賛成
935名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:31:49.51 ID:aFOf/EoI0
>>1
民主党+マスゴミ+労組+プロ市民+在日

日本を破壊する「悪の枢軸連合」w
日本を守る「特定秘密保護法」に大反対

分かり易いなぁw
936名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:32:01.20 ID:+WGKGiZn0
なぜ民主党は、中核派とか革マル派とかテロリストにお金やってるの? 
なんで、菅さんが拉致実行犯と仲がいいの?
どうして、岡田さんが中国共産党の職員の日本滞在費を出してやるの?
小学生の俺でも疑問だわ。
で、モナ男ってどういうこと?
937名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:32:48.40 ID:soR5s+S40
困ってるのはマスゴミだけってこと?
938名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:33:16.06 ID:bxQzTBXq0
もう民主やマスコミが反対なら賛成が正しいと統計が取れてるからな、賛成しかないわ
939名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:33:47.86 ID:8FbxAbOA0
マスコミの報道しない自由ほうが、
よっぽど問題だがなw
940名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:34:06.00 ID:05O9HBCb0
>>1
もう諦めろよwお前らは信任を得られていないそれだけだ!
941名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:34:41.64 ID:RtqqpAlbi
>>925
俺は大反対だけど?

だって、軍事大国アメリカでさえ日本より情報は開示されてるんだぜ?

情報の開示は民主主義国家の生命線とも言える。
942名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:34:45.07 ID:e+q3VHdQP
ネトウヨには話通じないな
馬鹿すぎて

そもそも何でこの法案が今必要になったのですか?
今までは秘密がだだ漏れだったのですか?
そこんとこハッキリしてくれよ

情報漏洩の防止策としちゃ意味不明すぎるわ
943名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:36:00.17 ID:WmH1mz8E0
  
【国内】参議院議員の有田芳生氏 「在日韓国人・朝鮮人への異常な嫌韓デモを国会でも問題にしたい、ネットで書いたら逮捕」★5[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361921454/  


【言論弾圧】 「韓国批判デモ」の法規制を求める議員

有田芳生(民主党)  
藤谷光信(民主党) ツルネン・マルテイ(民主党)
金子洋一(民主党) 難波奨二(民主党) 徳永エリ(民主党) 
田城郁(民主党)   斎藤嘉隆(民主党) 江崎孝(民主党)
照屋寛徳(社民党・衆) 平山誠(みどりの風)


これこそ酷い言論弾圧なのに・・
マスゴミさんは批判どころか賛同してましたよね?
  
 
944名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:36:02.62 ID:w+EJdGyiI
民意を代表するはずの国会議員、マスコミなのに
この一言で、民意を誘導してるって暴露ちゃったー
大畠ってバカなの?
945名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:36:04.90 ID:10IRepObO
反対している国
中国
北朝鮮
韓国
946名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:36:10.68 ID:Jc0OuV/A0
>>932
お前は自分の頭で考えるのを放棄したバカってことでいいか?
947名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:36:26.16 ID:9JGj0rwQ0
>>937
サヨク団体と在日も
948名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:36:26.99 ID:D44FY96a0
消費税の怨みは消えない。
949名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:37:21.70 ID:e6d6tcr20
>>942
  民主党がやりまくったからだろうなw

  実際やってるわけだが。
950名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:37:22.84 ID:iwUNVMKG0
民主党   大政党 → ミニ政党
朝日新聞 マスコミ → ミニコミ

朝日の将来は民主党と同じです
951名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:37:23.00 ID:HyrKA6gs0
マスコミもこぞって民主党を応援した結果を思い出してください、
952名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:37:46.75 ID:4/0PB/Pc0
>>942
意味は分かるだろ、IHIがアメリカのライセンス製である戦闘機用のジェットエンジンをを
作ることになった。

だからでしょ、ついでにいろいろ盛り込んだだけ。
953名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:39:07.42 ID:/Rb8Gll30
民主党が何言っても無駄 さっさと解散しろ それが日本の国益


日本は今、立ち上がろうとしている 邪魔するやつは排除しなければならない
954名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:39:15.79 ID:aFOf/EoI0
>>1
左巻き朝鮮放射脳、辛いよね。
負けるってこういうことなんだよ。
安倍さんはあと5年はやるから、もっともっと負けるよ。

民主党に政権を取らせたのが失敗だったねw
悔しいのう、くやしの〜ぅ プゲラww
955名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:39:33.20 ID:w+EJdGyiI
民主党の国会議員てヤクザみたいで怖い
参院国家安全保障特別委員会・福山哲郎
http://nico.ms/sm22355088?cp_webto=iap_share_l
956名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:39:48.07 ID:MkZiCFqn0
ミンスとマスゴミが反対してる法案か
分かりやすいな
957名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:39:58.63 ID:7mNVjMrXO
>>936
そういや女テロリストを遊覧飛行でもてなした輩もいたなw
958バクゥ:2013/12/01(日) 07:40:18.01 ID:u1BpTBJKO
>>929の勇姿http://mup.2ch-library.com/d/1385824270-131024_222110.jpg
朝からエビフライパワーでハッスルミャー!!
959名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:40:23.90 ID:+WR1HK10O
>>838
民主がどうこうとは思いませんが
日米同盟を鑑みると国内法での対応では意味がないと思います
包括的な再考をすべきなので一度廃案は何れにせよ
護国の為なら仕方ないかと
立法がいい加減過ぎた
それだけでは無いでしょうか?
960名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:43:03.13 ID:e6d6tcr20
>>959
  とりあえず『機密のハンコのある書類を中国人に

  渡しちゃいました』とかの民主のドカス野郎の場合は
 
  逮捕できるだろうな。
961名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:43:06.75 ID:FVej9L3XO
>>933
アメリカがドイツに気付かれずに情報を得ていたから、
何で日本の今回の法案に抑止効果がないなんてことになるんだよ?
今回の法案は国家機密の漏洩をする側、つまり日本の公務員に課す量刑を重くするという法案だよ。
量刑を重くして抑止を計るというのは機密保持に限らずごく普遍的な話じゃないか。
962名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:43:52.11 ID:MrK6xJRY0
>マスコミもこぞって、特定秘密保護法案については反対しよう、という声を上げている

馬鹿かこいつは
政治家とマスコミとは立場が違うだろ
迎合してどうする、与党感覚がないのか?

マスコミは報道するのが商売なんだから
それが制限されるとなったらごねるのは当たり前だ
政治家が選挙制度や議員定数をなかなか変えられないのと一緒だ
963名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:44:33.58 ID:gkjnirkO0
日本は北朝鮮のような情報統制国家になってはいけない。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2362.html

一生を棒に振るほどの罰則を決めている。こんな乱暴が日本で通用すると考える方に無理がある。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2340.html

今でも役に立たない日本のミサイル防衛や軍事偵察衛星の情報(性能と効果)は隠されたままである。
私はこれをドブに捨てた二兆円(各一兆円)と呼んでいる。
再び必要のない辺野古基地建設(沖縄県)に約1兆円のお金がドブに捨てられようとしている。
その真相(利権)を隠したい政府によって、国民の税金は秘密の壁に守られてドブに捨てられる。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2357.html

スパイ防止やテロ対策といえば、どんなことでも許されることではない。
アメリカでは、同じSM3の性能を公表している。それが日本では防衛省は公表していない。
さらに私がSM3のデータを知ろうとすれば、「そそのかし」として罰するという法律である。
石破氏が防衛大臣として初訪米した時に、一夜にしてSM3の導入を決定している。
その石破氏が、今の時期に特定秘密保護法案を強引に制定しようといるというのが現実である。
この1件だけでも特定秘密保護法案に反対する理由があると思う。スパイやテロとは関係ないことである。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2373.html

日本版NSCと特別秘密保護法と集団的自衛権容認は同じ目的の3本の矢で、
外務省はアメリカの戦争に憲法を改正することなく、米軍に自衛隊を差し出して、
アメリカに秘密情報の見返りを与えるものである。
それを外務省が安倍政権を利用して行った外務省のクーデターである。
しかし一般的にクーデターで得たものは、クーデターという手段で奪われるケースが多い。
これから外務省はクーデターでNSCの権力を奪われることを危惧して、
防衛や警察への圧力を強めることが考えられる。
そのことが日本の防衛・外交を捻じ曲げていくというのが、私の日本版NSCに対する考え方である。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2378.html
964名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:44:33.99 ID:6i8+QI3+0
マスコミニケーションだっておwww

日本国民として賛成に1標
965名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:45:16.83 ID:1SXRX1Xd0
ブサヨ、マスゴミ、在日が一致して反対しているんだからこれはいい法律なんだろう
966名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:45:43.74 ID:+WR1HK10O
>>961
日米同盟という理由を理解していない時点でアホですね
やはりアホしかいない
日本の危機はアホから生まれてるんですね
967名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:45:52.33 ID:5OFEYsCd0
おかしい
暫く前に朝日のアンケートで法案賛成に投票したのに
まだ数字が反映されない

これだから日本のマスコミは信用できないんだよな
本当にもううんざりです
968名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:45:57.59 ID:9e4sb0PO0
官僚によるリ-ク報道に政治家が振り回されている現状じゃこの法案の成立も
しょうがないよな
969名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:46:29.19 ID:e6d6tcr20
>>966
  民主党を応援したバカマスコミとかなw
970名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:46:33.86 ID:9l6utR5P0
>>961
国の税金貰って反日工作してるんじゃ本末転倒
公務員が機密情報持ち出したら死刑も含めた厳罰で良いくらい

ああ、ついでに・・
国歌斉唱のときに立たない(日教組)教師どもはさっさと公務員辞めてから思う存分、主張なさって下さい
国から税金貰ってるくせにどの口が言うのか、
971名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:46:34.55 ID:mF/9IcUp0
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
972名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:48:04.09 ID:u35PpWNB0
陸自の情報部隊班とかいう捏造記事このタイミングで出すとかマスゴミもやり方が汚い
973名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:48:04.19 ID:sQKzLEe80
扇動政治wwww
974名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:48:38.15 ID:KjUZeU+y0
特定秘密保護法案についてマスコミは反対意見ばかり報道しています。
これは報道の公平性から見てもかなり偏った報道じゃないでしょうか。
少なくとも反対と賛成意見を5分5分で報じるべきものを圧倒的に反対意見で埋め尽くされています。
原発の再稼働においても圧倒的に反対意見の立場から報道しています。
マスコミは偏向報道によって、国民の知る権利を逆に侵害しているのじゃないですか。
それともマスコミの知識不足の証明かもしれませんね。
975名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:48:45.06 ID:7mNVjMrXO
機密漏らしたら最高刑が当たり前だろ
特亜国でも
976名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:49:47.65 ID:XPqrqLVx0
民主党がいいわけじゃないからなw
977名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:50:42.84 ID:FVej9L3XO
>>933
お前さぁ、自分に説明する論理力がないからって人をアホ呼ばわりしてごまかすのは止めなよ。
日米同盟があるとなんで今回法案で国家機密の抑止が図れないのか?
978名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:50:58.18 ID:yV45TqP40
売国奴炙り出していこうこれから しらみつぶしだ!

民主党次の選挙でまた議席減るの確定だし必死だなw 線香花火みたいに静かに散れよ
979名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:52:03.01 ID:J18GOoDh0
そうでしたっけ?
うふふ
980名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:52:07.37 ID:AOwriS0ui
扇動しちゃってるぞ。いいの?
981名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:52:35.27 ID:mFFC6PWN0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  マスコミが言うことは正義・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
982名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:52:49.82 ID:DjlIujgb0
日本の心 お・こ・と・わ・り
983名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:55:55.34 ID:aFOf/EoI0
>>1
「特定秘密保護法成立」より、マスコミと政治家の馴れ合いのほうが恐ろしいわw
984名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:56:43.61 ID:uysIwfOz0
>>983
まさに翼賛だな
しかも売国方向・・・
985名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:57:00.67 ID:7mNVjMrXO
あれだけ日本を憎め!憎め!と反日教育している国が攻めてきたら、どうなるか一度くらい想像してみは?
986名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:57:51.70 ID:GNykY52n0
「笛吹けど踊らず」とはまさにこの事。
987名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:57:57.18 ID:Yq1RfJDr0
朝日毎日が消えて在日を強制送還するなら考えてやる
988名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:58:17.79 ID:5OFEYsCd0
朝日のアンケートだけど
よくみたら更新が29日の23時で止まっているね


俺の賛成投票はこのまま無かった事にされるのかなぁ
注意深く見守っていきたい
989名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:58:42.97 ID:OW3Lvs9zO
マスコミが煽動する事自体がおかしいだろjk
990名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:59:12.26 ID:+WR1HK10O
>>977
機密はハッキングやスニッフィングで漏洩しており国内法で対応できる性質の物でないと言ってるんですが?

理解できますか?
いや理解するきありますか?
991名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:59:59.00 ID:yV45TqP40
朝日襲撃





かぁ
992名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:00:24.82 ID:TWihT61c0
テレビでもラジオでも賛成してる国民はいないって言ってるよ
みんなが反対してるのに、政府が勝手に!みたいな

マスコミは報道の自由云々言うけどさ、今のマスコミ報道にもうんざりしてるよ
本当に国民に伝えるべき報道をしてるって思ってるの?タブーだらけなのに?
993名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:00:46.15 ID:qnhPErcC0
国民の声は、「ミンス潰れろ」だ。
994名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:00:50.03 ID:e6d6tcr20
>>990
  民主党は手渡しで機密の書類中国人に渡してたぞw
995名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:01:55.69 ID:Sxir4KZu0
257 名無しさん@13周年 New! 2012/12/29(土) 22:20:59.21 ID:KBLtjTy2O
   

代表的詭弁。 ストローマン(藁人形論法)(英語:straw man)は、

議論において  ◎対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、

◎歪められた内容に基づいて反論する という誤った論法、

あるいはその ◎歪められた架空の意見 そのものを指す。

藁人形論法ともいう。

 ∧_∧
 <丶`∀´>
⊂印象操作⊃
 ( 詭弁厨)   ◎ストローマン(藁人形論法)は レッテル張り厨、偏向厨、印象操作厨など、厨工作に大人気!!
 〈_フ__フ 

《 詭弁 》の代表的論法の一つ  ◎ストローマン(藁人形論法)

ストローマン 藁人形論法 - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?nomo=1&;;hl=ja&source=hp&q=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%80%E8%97%81%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E8%AB%96%E6%B3%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
996名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:02:54.00 ID:7mNVjMrXO
>>994
官邸に出入りしてたぞw
997名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:03:04.44 ID:yV45TqP40
民主は口を開くな 黙れ
998名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:03:47.07 ID:mFFC6PWN0
ぶっちゃけ、政治不信より、
マスコミへの不信感の方が半端ない

社会の仕組みを知れば知るほど、
あー、ただの営利企業のひとつなんだな、マスコミって
のをより深く実感する
999名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:04:00.95 ID:SsSI+dgR0
マスコミの扇動を白状w
1000名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:04:44.46 ID:FVej9L3XO
>>990
もちろん論理としてつながっていれば理解したいと考えるよ。
ただキミの説明では理解のしようがない。
情報漏洩が全てハッキング経由で行われているとするのにアメリカドイツの例を一件出しただけでは余りに説得力に欠ける。
国家公務員の意志で漏洩する可能性が絶無であると何で言えるのか?
で、日米同盟との関連性は?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。