【医療】自民党・羽生田議員「まったく効かない後発品もある」とジェネリック医薬品を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
自民党の羽生田俊参院議員(前日本医師会副会長)は28日の参議院厚生労働委員会で、
後発品に対する持論をぶちまけた。

政府の経済財政諮問会議で「後発品を使わない医療機関の診療報酬を減算する」
案が浮上したことに対し、「民間議員が医療を知らずに発言しているとしか思えない。
非常に問題」と批判。
後発品を使っていく意識は現場に「あるが、現実に後発品が本当に
先発品と同じ効果・効能であるかという点は判断が難しい。

http://cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=7710
2名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:36:25.16 ID:z0dHqvMT0
ソースは?
3名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:36:47.78 ID:bC3Tibmz0
4名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:36:56.15 ID:UtKrhY9T0
             ┌─┐       ┌─┐
  |  |      |  |       |●|
             └―┘       └―┘ 
  タテタテ      ヨコヨコ      まーるかいて


                         ┌─┐
                         |● l 
                         ├─┘
                        _|__ 
                       /___ノ(_\
                     /_愛●国_.\ 
                    / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  
                    |  ⌒  (__人__) ノ(  | 
                     \ u. . |++++|  ⌒ / 
 /__7 ./''7/''7''7         / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/           / ̄ ̄ ̄ フ./(_) )
 /__7 / ./ ー'ー'  __/ ̄/____ ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   /' 7'7./''7   ̄ ̄./ / 'ー"
 ___.ノ /     /__  ___  /   / /      / /      / /      / /    _'__,'ノ /   ___ノ /     
/____,../       /___/  |__/  ∠../     ∠../     ∠../     ∠../    /____,./  /____,./      
5名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:36:57.07 ID:By/20xjO0
>>日本医師会副会長

薬屋さんから、おいくら万円、もらってらっしゃるんでしょうねえ・・・
6名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:37:29.33 ID:VaA/I6gk0
わちゃー
これだけを言うために政治家になったのね、この人
7名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:38:08.13 ID:W1AjZ9As0
どこから金貰ってんだよ
8名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:38:16.87 ID:zWAoZGii0
ジェネリックは嫌いだが批判の仕方というものはあるだろう
9名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:38:21.21 ID:He7RDyuu0
正しい。「同じ成分、同じ効果」がうたい文句だけど、全くの嘘だよ。
10名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:39:18.01 ID:z0dHqvMT0
こういうのって、医者の風上にも置けないよな。
医者の利益>>>>>>>>>>>>>患者の利益、納税者の利益
、、だもん。
11名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:39:28.56 ID:Rzf9DIJGO
西武の超強肩外野手
12名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:39:39.07 ID:P6SfWTnO0
これも批判して下さい < NHKの大疑問 >
NHKは「放送法」に基づき受信料を徴収しています。 「公共放送です」と言って。

ところが現在の NHKの放送内容レベルは 民放以下です。
低俗なドラマ、偏向捏造番組、時にはアナ個人の主義主張を放映している。

もっと酷いのは ニユースやドラマの中で韓国企業のPRを放映している。
送り付け商法、集金暴力団、韓国人が経営のNHKを早く民営化すべきです。

民放番組だけを見ているのなら、NHKに受信料を払う必要はありません。
放送法を改正させて 受信料を払わなくても済むようにしましょう。

http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/circle/shihou/shihou/2003/buten/nhk/nhk.htm
http://japansea1905.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/etv2000nhk-a97e.html
13名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:39:50.39 ID:e08T5ZZm0
利権のためですか だったら効かない薬品全て公表してみろ
14名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:40:13.97 ID:y3vnKlP70
先発作ってるメーカーも手を出してるし
後発の方が評判良いのも少なくないのにコレじゃあ無茶苦茶だよ
15名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:41:23.38 ID:YAKD7ZKv0
薬局でジェネリックを勧められるけど拒否してるわ
16名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:41:25.85 ID:CxdeArp/0
中国で原薬作ってる会社もあるしなぁ
17名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:41:35.65 ID:uW15Rctd0
>>1
内容は同じでもコーティングの違いで作用が違うから知り合いの医者も使い分けてるって言ってたなぁ。
18名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:41:41.95 ID:H/Y9ijtM0
実例やデータで示せばいいのに
19名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:42:03.58 ID:B4USv0Vi0
仙豆まだー?
20名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:42:06.09 ID:/+IR+16G0
それ「偽薬」だろ。ジェネリックとは意味が違う
どうせバイアグラのニセモンでも掴まされたんだろww
21名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:42:41.57 ID:wScuk+rY0
神経痛にジェネリック選ぶとかですね♪
22名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:43:13.27 ID:9FrkVMOaP
まったく効かないと言えるなら商品名だせよ
ったく口だけだな
23名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:43:31.16 ID:uoTFSJZH0
だからナマポにはジェネリック支給でいいんじゃないか。
ナマポ人口が減ってくれば福祉予算削減にもなるし。
24名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:43:34.63 ID:a6zyiMTj0
それはジェネリック医薬品か?
本気で言ってたら問題だぞ
25名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:43:43.26 ID:BoJHDrsmO
薬剤師の話だと、ジェネリックは効果が落ちるから、症状が重くて影響の大きい心臓や血圧の薬にはなかなか使わないってな
役所の方針としてはより多く使わせたいらしいが、まあ自分からどんどん使いたい奴は精々頑張れとしか
26名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:43:58.49 ID:1ZAfDfep0
族議員の言いそうなコメントやね
27名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:44:04.08 ID:6KM793yg0
族議員(笑)
28名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:44:11.12 ID:9Fr5zJq00
本当なら、品名を公表して問題化してくださいな。
29名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:44:11.25 ID:kI8D4xUhi
正確に言えば効かないのもあるが、逆に思ったより効きすぎてしまうのもある
新薬と比較して不安定というのが正しい
とはいっても新薬も個人差は当然あるけどな
効かないとしか言わない奴は、なんの知識もないか、カネもらってるか
30レイシズムイレイザー X:2013/11/29(金) 15:44:17.11 ID:TJE58buI0
ジェネリックは韓国製もあるんだ。
31名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:44:51.21 ID:iMRNyBx30
下痢止めに後発品があるけどどうする?って聞かれた事ある。パッケージもあの模様で迷ったが、先発品にした。
現総理が入り用の際は、ぜひ後発品にしてもらいたい。
32名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:45:27.59 ID:MmMKaReS0
先発品ですら効果がない抗がん剤をdisるのはやめるんだ
33名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:45:33.96 ID:eZ6ZxxhD0
正直うさんくさいのもあるよな
もっと情報出すべき
34名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:45:47.49 ID:Eff8K5ED0
>>1
アホ
個人差あんだよ
本当に効かないものなら認可されるかw
35名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:46:16.56 ID:0GlqD2Fy0
どこで全く効かないって言ってるの?
ソースは「同じ効果効能である点は判断が難しい」でしょ。
36名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:46:18.15 ID:z0dHqvMT0
もしほんとうに後発の薬に問題があるのなら、それを取り締まれば良い。
先発品の開発者に旨味が少ないなら、制度を変えれば良い。

この発言は、値段の高い商品が売れないと、医者、薬剤師の儲けが減る、というただそれだけ
37名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:46:26.49 ID:HiZNjmSm0
同じ材料で同じ料理作っても全く別物が出来上がるとかよくある話
過程の処理で全てが決まる
38名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:46:30.31 ID:jO52ulrU0
これはほんとの話
39名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:46:39.36 ID:1vSoszVu0
医者「ジェネリック出しときますね」 ナマポ患者「安い薬は嫌」
http://ch.i.cmaas.net/zatudan/news4vip/1384747395/
40名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:46:42.04 ID:6KM793yg0
あくまで個人の感想であり、効能を保証するものではありません
41名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:46:45.55 ID:zCCurL/VP
著作権の切れた薬を
同じ製法で作ってるのがジェネリックじゃないの?
開発費を回収する必要がない分だけ安くできるわけでしょ。

そりゃメジャーな製薬会社はジェネリックが売れるとその分だけ困るだろうが
そういう利権を医者が代弁しちゃうわけ?
どの薬が効かないか実例上げてくれよ
42名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:46:56.68 ID:bYI9zMgW0
ジェネリックCDやジェネリック出版物は厳しく取り締まっているのに不公平だ。
43名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:46:57.39 ID:zJDkGd4S0
なんでもかんでもジェネリックを使えには大反対
先発と同じ効能・効果を得られないジェネがあるのは周知の事実
44名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:47:03.27 ID:/5MHYlTo0
>>9
ジェネリックも二重盲検法(偽薬をつかった試験)をクリアして出てるのではないの?
まったく効かないのが正しいというのなら、効かないデータを示さないと。
45名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:47:10.96 ID:TcZ0nzHX0
>>1
当たり前だw

製薬会社が複製される事を前提に、オリジナルデータを特許出願時に記述しないとのこと
つまり、類似品ができるが効果はない

クスリは、製薬会社目線で製品を考えるべきだ
46名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:47:14.95 ID:be3OwVAI0
>>34
本当に効くかどうかは認可の基準ではないよ。有効成分が入っているかどうかだけ。
47レイシズムイレイザー X:2013/11/29(金) 15:47:38.78 ID:TJE58buI0
後発薬13社に改善命令 韓国企業の原薬、省令不適合
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY201301290424.html

薬は一歩間違えば死を招く。
食い物より怖いぞ。
48名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:47:43.59 ID:GiKemJNP0
これは本当

効果が落ちる場合も強すぎる場合もある
慎重にやらないと健康被害にあう

合わなかったら前のに戻してもらうしかないが
料金によって合わない薬で我慢するしかないとかは
ちょっと厳しくね?
49名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:47:54.89 ID:fTi+QgOh0
>>23
奴らはまずジェネリック使わないらしいな、ゴミのくせに
50名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:48:14.15 ID:y3vnKlP70
効く効かないとか言う以前に後発が安いとは限らないんだがな
51名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:48:26.78 ID:90pAoaZW0
特許がきれたからといって特許明細書の開示だけで同じ薬がつくれるんだろうか?
52名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:48:28.02 ID:Eff8K5ED0
>>46
だから成分見れば分かるだろうがよw
全く効かないものなんかそもそも認可されねーよw
53名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:48:40.96 ID:mdarEvz40
露骨な「口利き」
典型的な「御用聞きセンセイ」
最低だな。

話は変わるが、米国クルマ雑誌がヒョンデの新型ジェネシスを、
BMやアウディの「じぇねりっくカー」と評してたのにはワロタ
54名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:49:24.47 ID:OK52+8j40
>>29
何種類か試しに代えて
なんとなく一番相性が良いのにした

粒も小さすぎず飲みやすい(笑)
55名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:49:46.20 ID:Yjx8nfgD0
羽田の痴呆治ったのかと思ったわ
56名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:49:51.80 ID:CJRlqagE0
>>47
正規品だって危険なことあるのにな
57名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:49:59.46 ID:L8cU6BRJ0
先発品、後発品がどのくらい違うか、SPring-8で調べてください。
58名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:50:04.92 ID:Ea7at5uq0
効果がないならだめじゃん
59名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:50:34.64 ID:t0BEgLXt0
効かないゾロはいっぱいあるよ、実際に飲んでみればわかる。
60名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:50:36.73 ID:DQEWm+9F0
極端なことを言って自分を叩かせて、間接的にジェネリックを推し進めようという計画だな
61名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:51:25.22 ID:9/tYwQsq0
それは告発しろよ
62名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:52:08.17 ID:gaETjMIa0
日本の製薬メーカーの出してるジェネリックは利くよ?
利かないと言ってるのはだいぶ昔のジェネリック薬品だ
海外製はそもそも品質管理関係からして危険
特にインドとかな
63名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:52:09.51 ID:kI8D4xUhi
>>46
効果は認可の基準になるに決まってるだろ
効果の審査もなく通るほど、さすがに国もバカじゃない
64名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:52:48.19 ID:+GWd35jw0
正しい。

ジェネリックは、同じ効果をもたらすかの臨床実験はしていない。

それとジェネリックの主成分は韓国とか中国とかで作られていることが多いので、製品にばらつき。

輸入が停まっちゃったんで、ジェネリック止めますとか。勝ってし放題。
65名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:52:48.36 ID:fR+d+ka00
>>1
これは けっこう有名なことだよね。 

 本来、「同じ成分である」 はずのジェネリック医薬品が、ぜんぜん効かない、 っていう例が多数。

 つまり、偽装表示ってことなんだよ。

 それをきちんと摘発しないからダメってこと。

 実際、アメリカでそういう事件あったよね?
66名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:52:50.30 ID:EAT6TArw0
同じ成分で、同じ効果が必ず出るとは限らない。
溶けやすさ成分の混ざり方とかいろいろあるだろうな。
67名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:52:52.38 ID:svxjly7c0
ジェネリックの使用を推進するのは良いことだとは思う。
ただ、「後発品を使わない医療機関の診療報酬を減算する」
というやり方には確かに問題がありそう。
医者としては患者のために、効果のハッキリした先行薬を使いたい
という時もあるだろう。特に重篤な場合などは、医者の微妙な
感覚というのが重要なこともあるだろう。
ジェネリックを推進するのは良いが、制裁でもってジェネリック
推進を担保しようという発想に問題がありそう。
広くジェネリックの使用を呼びかけ、患者が選択できる余地を
広げる方法をとるべきだろう。
68名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:53:01.01 ID:kizUycvX0
全く同じ効果が有るというのは誇大広告です
69名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:53:06.70 ID:Bmk7gbLC0
>>44
治験してないよ
米だとジェネリックでも要治験だけど、日本は主要成分が一緒なら効きも一緒のハズという無茶苦茶な理屈で治験不要
70名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:53:08.14 ID:cfW5PX2t0
>>46
不正確な情報だな。
有効成分の体内動態まで一緒。
71名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:53:23.09 ID:dQTYB4/k0
効果が同じかどうか疑問に思ってるからあえて処方してる場合もあるんじゃないの?
72名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:53:26.19 ID:4p0HHVzc0
製薬会社が新薬の開発をしなくなったら誰が責任を取るんだろうね
73名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:54:17.76 ID:6c3XSf250
>>63
認可も何も薬効効果がある物質が
元の8割程度以上はいっていればいいという
非常にあまい基準だが知ってて言ってるのかね?
74名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:54:34.25 ID:8aGUuHmy0
>>1
ジェネリックって既製品と全く同じ成分の後発品のことでしょ、微妙な差はあっても「全く効かない」はあり得ないでしょ。
偽輸入薬と勘違いしてないか?
75名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:55:03.56 ID:1+tLUSNu0
ジェネリックって成分同じなんだろ?なんで効かないとか言えるわけ?
76名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:55:04.31 ID:UIZC7Wud0
>>41
有名頭痛薬の後発品を安売りで買ったことあるけど
薬の大きさ自体全然違ったから、要の成分以外は全然違うもの使ってると思う
77名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:55:22.30 ID:be3OwVAI0
>>63
ジェネリック医薬品は、効果や副作用についての臨床試験は一切ありません。
78名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:55:47.52 ID:gJSggkyI0
ゾロなんぞお断り
79名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:55:49.46 ID:JFtnkF3Q0
ジェネリックは安いが使わない。
薬局が頼みもしないのにジェネリックに変えようとして以来、何かあるんじゃないかと思い変えることを拒否した。
80名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:56:26.61 ID:SJ0IlICc0
同じ材料で料理を作ったからと言って同じ料理の味にはならないだろ。
そういうことだよ。
81名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:56:31.41 ID:2kF/fJHs0
 


●韓国企業の原薬 ジェネリック薬品、回収へ 2013/01/10
http://blogs.yahoo.co.jp/obiwankei21/10365110.html
 
 
 
82名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:56:40.96 ID:JjjOr1Sw0
中国産は効かないだろ。
中国とは国交断絶しろよ。
83名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:56:54.10 ID:tSm7pQab0
>>1
まぁ、錠剤への加工等の問題から、薬の吸収・血中濃度の上がり方に差がある場合もあるらしいからね。
ジェネリックも効き目が同じかどうかぐらいの治験はした方が良いかも。
84名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:57:10.78 ID:FXRVvPJC0
>>1
だったら抜き打ちで成分調べる仕組みを作りなさいよwwww
立法府でしょww
85名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:57:11.78 ID:yq3IEWEH0
消炎酵素剤みたいにもとのも効かなかったりするんだろうな。
86名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:57:13.51 ID:GW+XIq4W0
>>75
正確には
「効くか効かないかかわからない」
ってので、実際胡散臭くて医師も薬剤師も出さないジェネリック薬品もあるのは確か
87名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:57:23.08 ID:GzuX/lGi0
>>1
後発品のほうがいいものもあるよ
88名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:57:25.33 ID:Ndw6kPFw0
>>1
バイアグラな
89レイシズムイレイザー X:2013/11/29(金) 15:57:35.01 ID:TJE58buI0
2chの医師板では
ジェネリックの効きが悪いという話が良く出ていた。
90名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:57:54.09 ID:oqdPFR9zP
>>75
成分同じでも製剤過程も剤形も剤質も違うから
薬効は違う

そりゃ安く作ったもんは効きも悪いよ
91名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:58:02.22 ID:Az0li61k0
ジェネリックって成分とか組成とか全く同じ物の事なんじゃないの?
もし違うのであれば今後ジェネリックは使わないようにする
92名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:58:22.32 ID:kI8D4xUhi
>>73
なんの知識もないのバレバレ

80-120%の許容は血漿中濃度(要は薬効)で、80%入っていればいいってわけじゃないの、わかった?
93名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:58:24.92 ID:fTi+QgOh0
安い絆創膏は被れる時がある
94名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:58:44.72 ID:ae7pTHPt0
まじなん?
95名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:59:24.79 ID:9727axoK0
風説の流布?
96名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:59:44.95 ID:tO4NtZKP0
え!
97名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:59:50.45 ID:JAzQA5xr0
>>1
そりゃ後発品が悪いのではなく、
その医薬品が悪いだけじゃん。
98名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:59:50.79 ID:SJ0IlICc0
保険料を抑えるためにやってるのがジェネリックだからな。
99名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:00:18.38 ID:9BzzFvj90
まあ成分が同じでも製造工程が違えばね…
100名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:00:33.31 ID:O5wQQEgO0
ガスターの後発品も全然、効かない。ノルバスクの後発品もまったくダメ。
一番効かないのは、向精神薬といわれてるジャンルかもな。使う患者が精神疾患だから
まともに使用した患者の意見を聞かないだろ。精神薬ほどイカサマな後発品が増えている
と思う。
101名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:00:47.95 ID:SGUGtASE0
理系側の者としては
レシピが同じなのに結果が違うというのはありえないんだけど
本当にジェネリックって試験通過品と同じ原料でつくってんの?
102名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:01:03.77 ID:9JFxcDI20
効果無いやつリスト化してくれ
飲みたくない
103名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:01:16.75 ID:Ga4Jtj8T0
業界のものだけど、時には効かなかったり、正規品にはでない副作用でたりするよ。
結局、正規品メーカーが作り方を公開してなくて、ジェネリック提供側がコピーしてる
。中韓の日本製品コピーと似てるところがあって、100%同じじゃないから。
結局服用する立場からすると、俺なら正規品しか服用しないが。
104名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:01:20.09 ID:OBXtJzgP0
ばっかじゃないの〜ジェネリックのほうが効く薬もあるんだよ
105名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:01:40.58 ID:UqDylrbI0
避けてよかったジェネリック

医者次第では執拗なほどジェネリックを推してくる
ジェネリックお断りを通したら、変人を見る目つきしやがるの
106名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:01:50.34 ID:7aipsinP0
ジェネリック基準にすればいいだけじゃね
正規品が良い人は差額を払って変える仕組みでいいじゃん
これって保険の金の問題なだけだろ
107レイシズムイレイザー X:2013/11/29(金) 16:02:12.35 ID:TJE58buI0
>>101
レシピではなく、
「有効」成分が同じだけだよ。

製造法はそれぞれの企業で異なる。
108名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:02:13.65 ID:OR7htKgpO
医療従事者だけど、医師によっては絶対後発品を出さない人もいる。
臨床実験がないから、まれにとんでもない副作用出たりするから。
あと、高い開発費かけて新薬出してるメーカーに対しての義理もあるかな?
因みに自分が薬を貰うときも後発品は拒否してる
109名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:02:32.06 ID:GW+XIq4W0
>>101
基本成分は同じ。

つっても基本成分だけでほかは全然違ったりするから、効能にばらつきがある
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/29(金) 16:02:56.26 ID:fbG9hxuH0
>>101
まず原末が違うでしょ 本当に韓国製の原料を使う薬がある
安さで菖蒲のジェネリック
111名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:03:13.80 ID:M0udhWgS0
バイアグラの模造品は効かない
112名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:03:29.64 ID:9nPOeW4u0
ジェネリック頼むと人によって効かない後発品もあると医者が説明するけどな
実際に言われたことあったし
113名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:03:43.42 ID:puxlH9q/0
フィンペシアの性能が損なわれていないならいいよ。
114名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:03:49.80 ID:5dykxzNl0
>>22

薬剤名 イソコナゾール
先発品 イトリゾール よく効く
ジェネリック群 あまり効かない

>>41
ジェネリック薬品は同じ主成分の似た様な作用の別の薬として扱った方が良いと思う。
115名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:03:58.73 ID:Bmk7gbLC0
>>79
同じ数売るなら、ジェネリックのほうがはるかに儲かるから
効くかどうかわからないジェネリックでなく、ほとんど儲からないが効果が確実な先発品を出すのは医療関係者としての良心
116名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:04:15.58 ID:chPI8/TJO
効かない物もあるというなら
それを排除してより良い業界にしていくのが
政治の役割なんじゃねぇのか?
117名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:04:18.74 ID:+GWd35jw0
ジェネリックも一級品と二級がある。

ちゃんと同等性試験だの臨床試験をやってるメーカーもあるが、どうも怪しいのも沢山ある。

安定剤だとか睡眠導入剤とか湿布なんか使う人の個人差が激しいから逆にジェネリックの方が合っているという人もいる。
118名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:04:21.81 ID:be3OwVAI0
これねえ、服用する患者がよくわかってるんだよね、ジェネリックは効かないって。
119名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:05:04.31 ID:SGUGtASE0
なるほど
原材料同じでも製造方法違えば結果も違ってくるか
詐欺だな
1+1=2
1*1=1
120名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:05:34.27 ID:w+VDcxyN0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:05:39.39 ID:27jLZNooP
はいはい利権利権
122名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:06:26.31 ID:9727axoK0
>>118
利いてますよ
123名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:06:49.40 ID:PjJW31Qg0
効かない後発品を取り除けばいいじゃん
後発品すべてを悪とするに値しない
124名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:06:54.85 ID:EnC7DRyN0
徳集会事件て

阿部自民しってただろ
125名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:07:16.75 ID:UqDylrbI0
エビと小麦粉とパン粉と油と卵を同量使用していても、
エビフライになっているとは限らないってか
126名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:07:16.83 ID:uW15Rctd0
>>111
来年くらいにバイアグラのジェネがファイザーから出るかも…だから少々お待ちをw
127名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:07:17.32 ID:j3Umw/Nh0
薬物中毒
128名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:07:28.59 ID:ErbqW2J10
有効成分とされるものは同じだけど,
それ以外の添加成分や,製造方法までは
同じと限らないので,
「全く同じ働きをする」とまでは言えない
ってことだよね

経口薬は,臨床試験までは求められてないみたいだし。
129名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:07:48.94 ID:5dykxzNl0
薬剤名 イトラコナゾール だ。すまん。
130名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:07:51.22 ID:bDm5sYml0
この話は難しいよね。

有効成分とは何か、ということだからね。
薬剤そのものが有効成分であるべきだが、コーティングなどの時定数は有効成分ではないか、ということか。

俺は別にゾロ薬もいいとおもうけどな。
それらいろいろ含めて「効く」ゾロと「効かない」ゾロが出ても、効かないなら淘汰されるし。
その効く効かないは、処方した医者のせいじゃないし。
これこそ真の医薬分業だろwww
131名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:08:02.02 ID:VWNLDeNi0
成分だけじゃおなじじゃないよ。溶けるスピードや吸収率や薄まって効能が落ちる。
常識よ
132名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:08:09.25 ID:4x1A4Ict0
同じ素材で作った料理でも調理法で味や栄養価は変わる
133名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:08:56.14 ID:27jLZNooP
>>125
体に入ったら一緒だろ
134名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:08:59.31 ID:ae+gSvgP0
そりゃあデータ改ざんが明らかになった今
効かない後発薬もあるだろうなw
135名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:08:59.72 ID:gVKahhXw0
そりゃ、昔は錠剤の形のままウンコに出てきた製品もあっただろう。

いまは製剤技術も向上してるからそんなことはないんじゃないか?
136名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:10:03.48 ID:0gVHVwNuO
ジェネリックもまともな臨床データ出してくれれば信頼性も上がるのにね
でもジェネリック=悪としている人にはぜひその考えを改めてほしい
137名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:10:08.61 ID:/DDk4NKR0
その薬の名前だせよ。
138名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:10:18.40 ID:+GWd35jw0
>>130
効かなくても淘汰されない。

なぜなら、納入単価が安ければ薬局で勝手にがっぽり使われてしまう。
139名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:10:27.47 ID:VWNLDeNi0
抗がん剤とかはジェネリックは効かないとアウトね
あと副作用が強く出るとか
基本臨床試験カットのコピー薬剤
おなじ朝鮮人参でもきくのときかないのがある
140名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:11:04.36 ID:9BzzFvj90
服用してから有効成分が必要な器官で吸収されるようにするための
糖衣の成分や厚さや密度とかも違ってたりするからね
141名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:11:25.04 ID:jyUcL5gI0
なんで調査しないのさ
142名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:11:25.57 ID:kIcf0LXd0
パキシルは明治の後発薬の方がいい感じしたんで使ってる
デバスの後発薬は使ってない
143名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:11:36.15 ID:pErpRN7H0
中国が敵であることは、多くの日本人が体感的に感じていて全く正しいものである。
恐ろしいのは、アメリカが日本に同盟を強制している韓国に背後を狙われることでだ。
今や中国の犬に復帰し、日本を仮想敵国と定めて軍備増強に走る不潔と強弁の国、韓国。
第二次大戦で韓国人兵士は日本軍兵士として、韓国人将校は日本軍将校として戦った。
日本と戦ったわけでもないのに、ドサクサに紛れて戦勝国側に割込んだ狡猾、厚顔無恥。
戦後、妓生パーティー等の売春ビジネスで外貨を獲得し現在も世界最大の売春婦輸出国。
将来はアメリカに韓国系大統領を誕生させて世界制覇を目論む。
144名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:11:48.74 ID:KWfNLd2vP
知っているなら具体的実例を公表しなさい
145名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:12:00.66 ID:Fh11HI240
効かないのもあれば効くのもあるだろうよ
十把一絡げにしてるわけじゃあるまいな?
146名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:12:02.08 ID:WPjR79jw0
先発の方が怪しい、薬もある

先発が設定されてない、漢方薬・・・ ほんとにインチキ
147名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:12:08.22 ID:GW+XIq4W0
>>141
その手の調査にかかる費用がないから安い。
148名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:12:46.65 ID:VWNLDeNi0
静注だって生理食塩水でおすと薄まって効き目が薄れるのが麻酔薬じゃあるし。
カプセルをタブレットにしても同じだというほしょうはない
149名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:13:20.42 ID:be3OwVAI0
そもそも国が強烈に推してるって時点で、気づけよって。
国が考えてるのは患者の健康じゃなくて、財政、この一点だよ。
150名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:13:30.06 ID:rxgUvkBD0
もう医療族は議員になれなくしとけ
151名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:13:56.73 ID:kIcf0LXd0
でも違いなんてブラシーボ効果みたいなもんだろ
本当に薬効が無かったら問題になってるよ
152名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:13:58.60 ID:RV9wG2K9P
厚労省は偽物許可するなよ。
153名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:14:45.92 ID:qrhfHYMf0
これは一理あると思う

子供用のアレルギー性鼻炎に処方されているアレジオン(先発品)の粉末を試しにジェネリックにしたら
子供だから粉薬が飲みにくいからと少量の水で溶いてから飲ませるんだけど
アレジオンに比べてものすごく溶けが悪いし
アレジオンで比較的症状が落ち着いていたものが
最近また鼻が詰まって鼻水でグスグス言い出したしティッシュの消費量が半端なく増えた。

薬の種類によっては半端無く患者の不利益になるよねジェネリック医薬品
154名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:14:51.25 ID:WPjR79jw0
>>144
e.g. ) ハルシオンの後発、クラリスロマイシンなどの特定抗生剤の後発
155名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:15:04.75 ID:bx3dVRsh0
医者からもらって余った薬を締まっておく薬袋調べたらロキソニンのジェネリックが出てきたけど全く気付かず飲んでたんだろうな
1シートほとんどなくなってるし
調べたら1つや2つ出てくるような気がする
自分の場合複雑骨折で退院した時に大量のロキソニン処方してもらってるからロキソニンはもういらない感じだけど
156名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:15:24.32 ID:VWNLDeNi0
政府としては金食い虫の重病人はジェネリックでポアしたいと考えてるから。
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/29(金) 16:15:32.61 ID:fbG9hxuH0
元の薬(先発品)を安くすれば、ジェネリックは不要だろうが
158名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:15:39.73 ID:AkTVkxI80
>>151
毒じゃ無い限り「個人差」で医療会社は押し切るだろ
159名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:16:00.66 ID:1VZ/HSuy0
「まったく効かない後発品」が本当にあるなら
それを放置してる現況を早急にどうにかしろよ
大々的に調査して結果を出してよ
160名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:16:17.27 ID:HEFQlljD0
生活習慣や食生活で変わる血圧やコレステロールの薬は効果が分かりにくそう
自覚症状ないと薬飲む方もいい加減だしな
161名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:16:40.86 ID:qS9ZFmBG0
認可した厚労省の責任だろw
162名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:17:06.67 ID:7EHrLzh/0
>>151
薬なんか全部プラシーボだよw

俺のじいちゃんは抗がん剤飲んでもガン治らなかったし

それ以来医者と薬は一切信用しないことにしてる
163名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:17:11.50 ID:dvrDk9Kw0
全くその人には効かない新薬もある
別の人には効果的だったりする
古かろうが新しかろうが、
薬というのはそういうもんでしょ
164名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:17:30.78 ID:+GWd35jw0
>>144
抗不整脈薬

これ命に関わるんだわ。
165名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:18:01.71 ID:MDGxMAYz0
>>133
吸収のしかたが違えば、効き方も違うのがむしろ当たり前
今はプロドラッグって言って、体内に入ってから本来の薬効を持った成分に変化するように作ってあるものもあるから
これだとその差はもっと出てくる
166名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:18:07.72 ID:7aipsinP0
ジェネリック分の保険しか政府は払いたくないだけだから
差額を自費にすればいいだけじゃねのかな
万民最上の医療を受けれなくなるアメリカ並みに落ちていくんだろ
167名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:18:23.50 ID:EifKE4NG0
具体的に製品名をよろしく
168名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:18:30.44 ID:UqDylrbI0
ジェネリック導入の時に、医療に進んだ友達が
「絶対やめとけ」と言ったので、あらゆる局面で徹底してジェネリック回避してる

友達かつ専門家の言葉は二重に重い
169名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:19:37.27 ID:xd5bzg4Y0
>>162
H2ブロッカーだけはガチだぞ
市販の買うと糞高いから、ジェネリックで常備薬にしてる

年末年始調子に乗ってものた打ち回らなくて済む神薬
170名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:19:38.17 ID:kQS8ybtE0
極端な話をすれば、同じ成分が同じ量入っていても、溶けずにうんこで出れば効かんしな。
171名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:20:27.92 ID:VWNLDeNi0
薬屋の営業が効かんといってるくらいだから。医者もつかわない。
172名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:21:03.44 ID:Bmk7gbLC0
>>167
治験やってないから分からない
判断するなら、自分が被験者になるか口コミの噂くらいしかない
173名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:21:54.61 ID:+GWd35jw0
>>166
処方する側はそれでもいいけど、日本発の製薬は全滅だな。
174名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:23:04.94 ID:EifKE4NG0
>>172
それなら効かないとは言い切れないな
175名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:23:29.44 ID:DCpfYWY50
某製薬会社の窓口で「○○の配合禁忌を教えれ」と聞くと
「先発品の効能書読んでくれ」で済まされると言う。
「だってやってないから知らないもんw」とも。
176名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:23:42.31 ID:VW1vcUhJ0
こいつはアポぅなのか? ジェネリックは元の薬と全く同じでないと認めれんのだよ

効かない薬もある」なら当たり前過ぎるwww
177名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:23:46.86 ID:uetef61KP
人によるからな。
先発しか効かない人もいれば、後発しか効かない人もいる。

そもそも、「有効成分」があれば必ず効くってんなら、複数の薬を試したりせん。
178名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:25:09.94 ID:MaAoTqA90
普通に効くし

こういう奴は一部の利益しか考えてない。
議員に相応しくない。
179名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:25:48.79 ID:jYUQrfn+0
効かないなら先発医薬品も効いてないはず
権利切れた同じ薬を名前変えて売ってるだけだから
180名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:26:09.14 ID:kI8D4xUhi
効かない人もいる
ただ、それは新薬でも同じ
181名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:26:18.00 ID:MDGxMAYz0
>>169
ガスターDは自分用には東和のファモチジンDを飲んでるけど、純正ガスターと変わらないと思う
ナマポ患者には純正ガスター出すのに・・
182名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:26:22.92 ID:6TfnvzbUI
改良されたジェネリックの方がよく効く
183名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:26:28.73 ID:U4EI7jMbO
モーラステープは普通に効いたがタッチロンテープは見事にかぶれた。

ジェネリックが全て駄目だとは思わないけど、駄目な場合もあるから
人によって、状況や状態によって使い分けられるようであり続けて欲しい…(´・ω・`)
184名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:26:28.95 ID:30v1jwiF0
医者ヘ行くと
必ず最初は先発品、次に後発品を出してくれる。
そしてどちらが効いたかを先生と話し合って、先発か後発かを決める。

こ の 方 法 が い い の だ
185名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:26:55.03 ID:LLwBHBnx0
これって逮捕されてもいいレベルの発言だろ
具体的に商品名だせよww
186名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:26:56.77 ID:oFi6uIE50
韓国が下請けしてるって聞いて拒絶してる
そりゃ人件費安くなるからってのはわかるが
チョン製だぜ?
187名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:27:04.58 ID:eBJaCwb20
成分は同じだけど
製造方法は本家とは別
188名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:27:06.35 ID:+GWd35jw0
>>175
それあった。
副作用が出たのでジェネリックメーカーに問い合わせたが、
たらい回しにされたあげく先発品を参考にしてクレだと。

大分昔のことだが
189名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:27:40.01 ID:EifKE4NG0
どうせ医療なんて適当なもんだしな
190名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:27:48.55 ID:6bnqZ/yb0
これは風説の流布に相当すると思う。全く同じではないが、少なくとも
有効成分は同じ組成でないと、ジェネリックと言えない
191名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:28:21.73 ID:grJrhrdO0
>>183
まあ薬で悪化したり金払っても病状維持じゃ困るしな
192名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:29:51.11 ID:cysSyzEP0
全く効かない後発品をさっさと摘発してくれ
最近ジェネリックの抗生剤使ってるから気になるわ
193 【東電 81.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/29(金) 16:29:53.41 ID:Y6xgJPr00
全く効かないと言うデーター早く出せ。
194名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:30:43.73 ID:bq4Gj1XEO
これは事実
レシピが同じでも作り手で味が違うようなもの
195名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:30:49.08 ID:kI8D4xUhi
これ、>>1の誘導だな

全く同じ効果かは疑わしいと一般論しか言ってないのに、
効かないのもある、と言ったことにして恣意的な誘導してる
196名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:30:53.96 ID:+GWd35jw0
>>182
それは基本的に有り得ない。改良されたらジェネリックじゃないから。
197名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:30:54.29 ID:eBRx+ZQei
どうでもいいけど医療費増やす老害とナマポは後発使えよな。あと自分で健康管理しろよ。少し体がだるいぐらいで病院来るんじゃねーよ
198名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:31:22.24 ID:LLwBHBnx0
特殊なジェネリックと抗生部室とかよく出るジェネとごちゃ混ぜで話しててワロタw
風邪ひいた時も保険で正規の薬貰った方が良いんですか?
特許切れてからジェネリックが出てると思ったけど特許取らないで公開してない薬作ったらそれはジェネリックじゃないのでは?
業界人おしえてー
199名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:32:28.16 ID:7os0OMCk0
いくらなんでも、これは無いわ。
200名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:33:11.34 ID:+GWd35jw0
>>192
同じジェネリックでも薬価が違うから、それを参考にしてくれ。
ジェネリックでも薬価が高い薬は、まだ信用できることが多い。
201名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:33:28.16 ID:VW1vcUhJ0
自民党の羽生田俊参院議員(前日本医師 会副会長)

だとよwww
202名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:34:08.20 ID:ZCKXTqBiP
薬剤師に相談すればいい
間違ってもヤクザ医師じゃないぞ!
203名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:34:09.12 ID:be3OwVAI0
10年経過した先発品の価格を半分にさげれば済むだけの話だろ。
素性の怪しい後発品なんか推奨しなくてさ。
204名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:34:13.58 ID:ICCRlz0m0
要するに、著作権が切れたことをいいことに、ジェネリックと称した
いい加減な薬が出回っている、ということでいいの?
205名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:34:28.09 ID:DCpfYWY50
聞いた話なので真偽の程は不明だけど、新薬の開発中に二重盲検したら、
偽薬が開発品よりも対照の先発品より効いちゃって、開発チームが
頭抱えたって事もあるらしいw
いっその事「副作用0の万能薬・プラセボ」と称して売ってしまおうか
と言ったとか言わないとか。
206名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:35:37.41 ID:LLwBHBnx0
ジェネリックでもなんでもない薬って事なら納得
207名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:35:40.94 ID:xd5bzg4Y0
ところで、プラセボとプラシーボ
どっちが正しいんだろ
208名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:36:20.84 ID:olofxLVt0
ジェネリックっても薬局にジェネリックの在庫がろくにないんだから
お薬手帳に「後発がでてますがうちにはおいてないわ ゴメンな」って
書かれるだけなんだよ 実際
209名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:36:23.78 ID:MDGxMAYz0
>>198
薬効成分の特許期間は切れても、基剤の製法の特許が残ってたりするから
口腔内溶解錠の発売をジェネリックのちょっと前に出してきて、シェア確保するなんてのも一般的だな
210名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:38:18.98 ID:LLwBHBnx0
>>205
他社に負けただけで偽薬ではないだろ
ジェネ作る会社は研究員も研究費もかけないよ
真っ先にリストラ対象だよ
大手とイケてる製薬会社、大学しか研究してないよ新薬
211名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:38:51.63 ID:MTVc8VxOi
今日、人間ドック行ってきたんだけどさあ。

あれ至れり尽くせりだよな。
受付に近づくと別にいるフロアスタッフみたいな若い子が
さっと案内してくれる、
次の検診まで案内してくれる、
終わったらコーヒー持ってきてくれる...

人件費いくら使ってるんだ?
人間ドックって健保から凄くお金出てるんだろうな。

健康保険費減らしたくてもこういう族議員が潰すんだろうな。
212名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:39:05.46 ID:FxHGcvnEi
>>76
大きさなんて殆ど関係ないよ。薬の有効成分なんてごくわずかだから
213名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:39:07.77 ID:bEYeyBII0
高いの使いたい人は差額分自己負担にすりゃいいだけ。
214名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:39:19.80 ID:+GWd35jw0
>>205
偽薬の方が効いたなんてのは良くある話。
あまりに差が出すぎると治験中止となる。
215名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:40:03.35 ID:wLb7C86i0
日本のメーカーのはそうかもなw
その点海外製は信頼できる
216名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:41:10.52 ID:p/z4XsCaP
健康食品のサプリメントを禁止にしろ。
サプリメントは医薬品指定ではないから、悪性成分を分からないようにして作っているぞ。
217名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:41:25.88 ID:T7vfrMrC0
>>100
ガスターに代わるジェネリックが無いので医者がガスター指定してるね
218名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:41:42.04 ID:FxHGcvnEi
>>197
老害にとって病院は社交場だからな
219名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:41:47.12 ID:4ykyTTRp0
効果判断の中には持続時間みたいなのも有るしね
所謂薬効は有るんだけどスペック通りの時間維持できないみたいな感じなの
220名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:41:50.43 ID:ZNlGqdGk0
>>1
医療を知らないのはこの議員の方だろ
ジェネリックがどういうもんか、まるで知らないとしか思えない発言
221名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:42:29.99 ID:2elYrGu10
>>10
知らないなら批判しないほうがいい
222名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:42:55.03 ID:be3OwVAI0
「安かろう、悪かろう」
まあ、そういうことだよ。
223名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:43:07.74 ID:DCpfYWY50
>>210
違う違う。新薬開発中の話(ただし二十年くらい前の話)。
競合他社製品飲んでる人よりも、治験の為に持ちこんだ偽薬飲んだ人の方が成績が良かったんだって。
関西人が話た内容だから、話半分に聴いて置かないとイカンのだろうがw
224名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:43:36.54 ID:zHb4Nqqr0
そのまえに仕事が忙しくて
病院も行けない
225名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:44:13.33 ID:+GWd35jw0
>>215
またバカが現れた。なら、日本人男女が寿命最上位にいるのはなんでよ?

結局、健康を維持しようとするとコストがどうしてもかかるということ。
医療をサービスだと勘違いしているのが多すぎるの
226名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:44:36.77 ID:yJxrddoW0
先発品・・・関西のきつねうどん
ジェネリック・・・関東のきつねうどん
くらい違うよ。
同じ成分でも入っている分量が違う。

先発品のカプセル剤だと、飲んでから○分でカプセルが溶け出し、
次にAの成分が溶けて、次にBの成分が・・・・というデータがある。

後発品は、いつ溶けるかわからない。極端に言うと胃でカプセルがうまく溶けず、
腸に入ってから溶けるかもしれない。

また、先発品はその薬だけの製造ラインを持っているが、後発品はそうではない。
簡単に言うと、先発はうどんの麺だけのラインがあるが、後発はそのラインで
蕎麦もラーメンもつくる(時間制)。

医師が飲む薬は先発品。つまりそういうこと。
227名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:45:33.71 ID:/1sRpdjY0
海外製というか
中国韓国製造分のジェネリックがかなりヤバイ水準の出来
原材料自体もえげつないもの使ってるし

日本国内製造分は値段相応の効き目は少なくともある
(効果が落ちないとは言っていない)
228名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:46:01.50 ID:0BnQ1blS0
基幹部分の薬効が同じと言っても、どの部分で消化してどのタイミングで吸収されるのかが違えば、自ずと効果も違ってくる
229名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:46:09.81 ID:MDGxMAYz0
>>100
>>217
東和のファモチジンD使ってみてくれ
俺は回しもんでもなんでもないけど、差は無いと思う
ただ純正よりそんなに安くない
230名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:46:38.92 ID:F+oVSo34O
今頃気づいたのか?
先発品の時から効果なかったんだろ?
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/29(金) 16:47:17.21 ID:fbG9hxuH0
>>190
組成は同じでも品質は違う、または保証されない
製造ラインは絶対異なる
232名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:48:10.25 ID:0BnQ1blS0
>>210
偽薬って薬の出来損ないのことじゃなくて……単なる小麦粉とかブドウ糖とかそういうの
気休めの方が利いて凹んだって話だと思うよ
233名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:48:20.36 ID:2elYrGu10
政府がジェネリックを推進する狙いが分からないな
日本では薬の値段を勝手に決められないからジェネリックを導入する意味が無い
あるとすれば今後海外のように薬価をメーカーが自由に決めれるようにする事くらい
234名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:50:22.95 ID:BisKAWoc0
>>46
それじゃ臨床試験する意味なくね?
235名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:50:50.73 ID:0DU5ROldO
>220 あんたが知っていると思えんがwww
236名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:52:29.18 ID:be3OwVAI0
>>234
だから、臨床試験なんやってないって。
237名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:52:52.85 ID:+GWd35jw0
>>234
だからジェネリックは臨床試験義務づけではないんだってばw
先発はとうぜんあるけど
238名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:52:53.57 ID:BisKAWoc0
めんどくせぇから、先発品をジェネリックと同水準の薬価にすりゃいいんじゃね?
239名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:52:56.81 ID:oltOI2Jv0
ロブは効かない
だから改めてロキソニンを処方してもらった
240名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:53:12.96 ID:qwMeAC7i0
ジェネリックは成分が同じというだけで製法が同一というわけではない
混ぜる順番が違うと別物になるのは化学品ではよくあること
241名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:53:50.22 ID:0BnQ1blS0
戦艦大和の主砲を作るために必要な特許はもはや無い
だからといって戦艦大和を作れるかというとそうでもない
なんとなれば主砲だけがその辺に転がってるガラクタになりかねない

そういう話
242名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:55:01.66 ID:BisKAWoc0
ジェネリックだろうがなんだろうが、日本で発売してる以上
第3相試験はしてんじゃねーの?
243名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:55:36.42 ID:+GWd35jw0
>>238
ある程度は、やっている。薬価見直しでだんだん下がる。

下がりすぎると、儲からないからメーカーが作るの止めちゃったりして困ることが良くある。
244名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:56:23.33 ID:WhCnjxxa0
バックはアメリカ製薬会社か?w
245名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:56:32.68 ID:WBq/7Iym0
>>172
>治験やってないから分からない
???

”ジェネリック、治験” でググると治験アルバイトが沢山出てくるのですが・・・

 ジェネリック医薬品の治験てどんな事をするかをまとめてみました。
 http://ameblo.jp/ilinkchiken/entry-10546595764.html
246名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:56:54.35 ID:POO3FAS60
頭痛薬で同じ成分の表示なのに3割安い方が全然効かなくて驚いた
あれって嘘書いてるの?
247名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:59:35.63 ID:+GWd35jw0
>>245
だから、やってるメーカーと、やらないメーカーがあるのよ。

高脂血症治療薬のリピトールの後発品が出たとき、(回し者ではないが)トーワはやっていた。こういうジェネリックは薬価が高く設定される。
248名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:59:39.34 ID:2elYrGu10
>>238
時間と共に薬価は下げられて行ってる
でも今のままそれを続けると利益の幅が限られてしまうので
大きく利益を出したいメーカーにとっては面白くない話だろうね
249名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:00:44.51 ID:qwMeAC7i0
ナマポは高額の新薬、タクシー通院
納税者は脚を引きずり通院してジェネリックw
250名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:01:47.26 ID:yJxrddoW0
>>242
試験する義務が無い。それがジェネリック。
効く?効かない?副作用?
そんな検査してたら高くなるだろ。
251名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:03:23.00 ID:+GWd35jw0
>>246
ジェネリックじゃないけど、頭痛薬のアスピリン
バイエルのは、さすがに効いたが、日本の後発品を買って飲んだら気持ち悪くなった。

あれなんかは、胃酸保護の配合剤が問題だからさもありなん。
他に結晶化したときの不純物の残留具合が問題だったりする。
252名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:03:25.35 ID:LmG09dX50
>>1
ジェネリックに代えても対して問題じゃない病気とか代えても効く病気、薬、患者なら問題無いと思うが
薬と患者と病気の相性悪かったりしたら問題あるでしょう?
俺も、薬代を安くしたかったから、不整脈の薬をジェネリックにしたら、不整脈が出る頻度が多くなって
2回分4ヶ月くらい試してに元の薬に戻した
国の医療費が逼迫してるからって数字だけ調整するためにすべてを”ジェネリックにしろ”って言うのは問題あると思うわ
253名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:04:21.42 ID:NyvHs9B00
「このワクチン薄っ!」
254名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:05:30.51 ID:N8sC7H4J0
先発薬:まあ、品質は保たれている
  ゾロ:品質は玉石混合

こんなとこかね。厚労省の審査が結構ザルらしいしね。
255名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:07:59.11 ID:uetef61KP
>>228
ジェネリックでも「血中濃度」の治験はやってるんじゃなかったっけ
256名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:08:56.68 ID:+GWd35jw0
>>241
中華:F-22をビスの位置まで完全にパクってみたけど、

性能が同じにはならない・・・・

つう感じだよ。もっと悪いけど
257名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:09:39.77 ID:0DU5ROldO
先発品と比較同等性を確認する臨床試験はやるぞ。
258名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:10:03.97 ID:kxM+JYrK0
まったく効かないジェネリックは薬品名と会社を公表しろよ

食品偽装より酷い事案だろ
259名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:10:26.05 ID:stuFu57B0
>>5で終わってた
260名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:10:33.73 ID:qwMeAC7i0
製法をオープンにしたところで設備が整ってなければそれまでだし
要するに飲んで見なきゃわからないのがジェネリック安いんだから仕方ないでしょ
261名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:11:44.14 ID:MDGxMAYz0
>>247
同じく脂質異常症の薬で東和のベザスターSRは純正品のベザトールSRに比べてべらぼーに薬価が安いから
こっちを採用してるんだけど、これは試験やってないってことなのか?
値段3分の1くらいだ
262名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:12:09.86 ID:wKwkRtST0
実際処方されてそういうこという人いるよな
どういうメカニズムなんだろな
263名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:12:13.81 ID:ZcIN7EZe0
カプセルが腸でなく胃で溶けちゃって
薬が酸と反応して全く効かなかったっていう失敗は
なんのジェネリックだっけ・
264名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:12:26.36 ID:yvoPfC3/0
>>257
それは、先発品と比べて、80%以上、ってやつだろ。
先発品だって、かろうじてなんとか有効の効果を出してるのに、
その80%しか有効成分がなかったら、臨床効果だって出るかどうか怪しい
くらい想像できるだろうに。
265名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:15:03.89 ID:NwE3r7UEP
高脂血症だけど、一年前にEPAカプセルをジェネリックに変えた
当初は「色が透明でなく少し濁ってて、かすかに魚油の臭いもするなw」って感じだったけど、
ジェネリックに変えてから数カ月後の採血ではコレステロール、中性脂肪とも抑え込めていたな
(クレストールもいっしょに飲んでるけど)今も正常値内に入ってて効果はあるみたい。
266名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:15:15.91 ID:+GWd35jw0
>>261
東和に同等性試験のデータと、臨床試験のデータあるか請求すればいいじゃん。
そういうのがないジェネリックはオレは採用しないことにしているよ。
267名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:19:00.06 ID:+GWd35jw0
>>265
悪いが、それは気のせい・・・かも。

EPA自体では、T-choもTGも、そんなに低下させる力はない。
それと、EPAの原材料は日本では製薬じゃなくて、「日本水産」しか作っていない。
268名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:19:03.79 ID:7KFFt5D00
バングラデシュではニセ薬が横行していて
医者ですらインチキ薬と知らずに処方してる

最近も解熱剤の処方で子供が大勢死んで
けっこう大きな病院が民衆に打ち壊されたりして
医療現場がエラい事になってるらしいが

そんな国で作られたジェネリック薬品なんて
怖くて飲めんがな
269名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:20:40.77 ID:MDGxMAYz0
>>266
同等性試験のデータは能書に出てるからまあ信頼はしてるんだけど
GCP3相やGCP4相までやってるのかなー、って疑問に思った
270名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:20:46.28 ID:He7RDyuu0
そうだね、EPAにはTG下げる効果はほとんどない、って言っていい。
高純度のEPAを作れるのはただ一つ、国産の某会社だけだね。
271名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:21:04.28 ID:hzLdTydA0
まあ、医療利権は医者からどんどん薬剤のほうにシフトしてるからなぁ
製薬会社は医者なんかより門前の薬局経営者の方が上客だから接待してるよ
272名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:22:16.16 ID:fQuD5OIa0
ならもう特許で十分稼いだ薬くらい安くしろや
273名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:22:28.72 ID:1RWHCqB4P
だから効果のないジェネリックならば薬事法とかで規制すればいいだろ。
274名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:23:01.82 ID:8KwFJhi/0
EDっぽくなってきたので何とかしたかったけど
バイアグラは病院で処方箋もらわないといけないしかなり高いし・・・
って思ってたらネットで個人輸入できるジェネリックってあって
むちゃくちゃ安いし簡単に入手できるので即購入。

しかもビンビン!
こういうジェネリックはいいよね。
275名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:23:42.91 ID:+GWd35jw0
>>271
うん。医者は"接待禁止"だよ。製薬会社横並び。

接待して欲しいわけではないが製薬のやつらめとは思う。
276名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:25:04.93 ID:R/RSqJme0
>>84
いいね、それ。
食品だって市場サンプリングしてるしね。

あと、ジェネリック医薬品への転換者にアンケート葉書を渡して、転換後の追跡調査をしてもいいし。
277名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:26:25.11 ID:1fn96mVr0
>>276
すでにされてる。再評価でぐぐれかす
278名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:27:34.24 ID:0BnQ1blS0
>>262
例えば、大腸に効果のあるアルカリ性の薬剤だとして……

コーティングが甘ければ、胃酸で消化されて無くなるよね
279名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:28:09.32 ID:C51BHuKb0
この件は先発後発関係ないんだけどね。
280 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/11/29(金) 17:28:09.23 ID:q7cw2ajuO
>>265
高脂血症なんてリボフラビンを毎日100mgくらい飲み続けてりゃ治るわ
無駄な医療費は使わなくても、格安で治せる
下手に薬のんで横紋筋解したりミオグロビン出して
腎不全でポックリ逝く可能性もないしな
281名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:28:15.16 ID:bhH9PyAg0
医者がジェネリック薬を避けて飲まないじゃないか。
特許以外の微細な成分で効果が変わるからって言ってたぞ。
だから俺もジェネリックは飲まない。
282名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:30:02.35 ID:YoVa2vLv0
だからジェネリックメーカーなんて必要ないんだよ。
特許が切れた新薬をジェネリック並の薬価に下げて発売すればいいだけの話。

新薬創出に寄与しない製薬企業を肥え太らせる事に意味があるか?
283名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:33:21.45 ID:uPf8DOol0
製薬会社の利権代表者
284名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:34:48.69 ID:tPGr5G0ai
>>1
厚労省と薬剤師会が推進してるジェネリック促進策は本当に悪質
良いこと尽くしの宣伝は詐欺行為であり、薬害エイズ事件並みの犯罪

病気の種類、複数の疾患を抱えたくさんクスリを使用してる患者、
アレルギー等の体質、その他もろもろ、薬価だけを判断基準に薬を選択するには
相当なリスクを考慮する必要あり

たとえ患者が積極的にジェネリックを希望した場合であっても、医学、薬学の素人である患者に
デメリットとリスクを含む十分な説明を義務付けるべき
医療被害が発生した場合も患者の自己責任ということで片付けられないよう
患者側も自己防衛した方が良い
285名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:37:15.24 ID:bHUmBDVT0
桃太郎侍の立場はどうなるwwwwwwwwwww
286名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:42:25.84 ID:+GWd35jw0
>>280
"Riboflavin"で検索してみな。
ジェネリックの原薬は中国の工場で作っているんだぜ。全てが怪しいとは言わないが・・・
http://www.made-in-china.com/products-search/hot-china-products/Riboflavin.html
287名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:42:26.34 ID:9nUknTLy0
医療のことは分からんが、諮問会議でやろうとしてるんなら、たぶん悪い企みだな
よって、羽生田って人が正しいんじゃないかと思う
288名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:42:38.12 ID:MTO1UzJi0
族議員ですなあ
289名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:46:09.57 ID:HQFteETL0
グラニュー糖のジェネリックが氷砂糖、粉状にする特許がなきゃ大粒のまま販売
コーヒーに入れてもあまり溶けずに甘くない、な感じなイメージだけど合ってるかは知らん
290名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:47:16.67 ID:+n+iSbkmI
韓国から仕入れてる抗生物質もある。いい加減な出来で来るんだと
ジェネリックには良い印象は無い。
291名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:47:17.08 ID:R/RSqJme0
>>277
ググった。
オレンジブックという奴? 誰でも追試して品質を評価して公表できるとかいうの。
そもそも追試自体に金銭掛かるのに、どこのお人好しの真の第三者が追試するんだ?と疑問が…
292名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:53:56.43 ID:0yH9ZIo90
実際、薬を変えた経験があるからこの意見には賛同できる。
ダメなジェネ製薬会社はどの薬もダメ。医師的にはなるべくなら効能の安定している先発品を使いたいと言われた。
とにかくジェネの製薬会社が多すぎる。
293名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:58:36.71 ID:uoTFSJZH0
レシピが同じなら同じ味の料理になるはず、が今のジェネリックだしねぇ
294名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:58:44.26 ID:fQuD5OIa0
問題にするならジェネリックそのものじゃなく生産薬が提出データと不一致である可能性ってことだろ
中国工場の話をしてるやつもいるけど要はそういう部分じゃん
ジェネリックの現状を批判してる人とジェネリックそのものを批判してる人がいるからさあ
295名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:59:28.12 ID:RlMSzhIti
いくら

お金を貰っているんですか?
296名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:59:46.89 ID:/Ovf7dq10
>>1
実際にどうなのか俺には判断できないけど
これがもし本当なら食品偽装どころではないな
製薬会社のみならず認可してる国の責任もまぬがれない
診療報酬とかそういうレベルの話じゃない

与党議員として軽々しくピント外れな発言してるけど、
こいつは、馬鹿としか言いようがない

早急に会社名を公表し真摯に対応すべし
297名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:02:16.14 ID:uoTFSJZH0
>>288
世の中、「族議員」と言っておけば、議員を批判できると思ってる奴らが一定数居るようだが、「族議員」って言うのは、その業種において、相応の知識がある人間でなければ慣れないんだよ?
「今日から俺は道路族の一員」って高らかに宣言すれば、相手が「ははあ!」かしこまって何でもかんでも言うとおりに動いてくれるとおもってんのかね?
民主党政権があのていたらくだったのは、そういう専門家の議員が誰一人としていなかったからだよ
298名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:02:38.58 ID:bDiMuBVR0
ジェネリックがあすかしかない。
味がさらにおかしい。値段も一緒。
ゼリーは携行に不便だし。

ボトルから一回パウチになっただけでもういいよ。
299名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:03:22.86 ID:+GWd35jw0
>>294
化合物なんて、質量同じの光学異性体でも効果が違ってくる。
だから、単に血中濃度調べたって同じ値が出る。

臨床試験を義務づけていないジェネリックを推薦する厚労省がおかしいと言ってるだけだよ。
それでジェネリック信用できるの?
300名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:04:10.83 ID:RcT9oH+J0
トヨタ車とそれを可能な限りコピーした中国車が同じだっていってるような
もんだよ ジェネリックの効きが悪いのは常識だろ
301名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:04:11.34 ID:Rlrtbctti
もっともなんじゃね??
医療関係者は知ってるだろうが後発メーカーと仲良くしたほうがおいしいケース多いんじゃないのかな??
302名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:04:51.46 ID:FhgdorcZ0
>>251
>バイエルのは、さすがに効いたが、日本の後発品を買って飲んだら気持ち悪くなった。

それプラシーボ効果じゃないのw
まぁ、繊細な人は高価な薬で安心を買えば良いよ…
303名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:05:01.04 ID:+8GBKFiO0
それが事実なら何で放置してるの
批判するなら後発医薬品の認証制度じゃないの
304名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:05:01.13 ID:gSzM8vJX0
ロキソニンのジェネリックが効かないのは有名
305名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:05:52.66 ID:jWZChxxoP
特許切れと言ってもオリジナルの製造方法や材料の内訳教えてくれる訳じゃないからねえ。
306名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:07:27.04 ID:fQuD5OIa0
>>299
予算削減目的で推奨してるのは正しいと思わないし現状の製造現場に信用は無いけど
ジェネリックそのものがおかしい制度とは全く思わない
307名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:08:36.82 ID:gSzM8vJX0
不良ロットとか薬害が出た場合先発メーカーと同等の対応がとれるのかな?
308名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:09:25.31 ID:uoTFSJZH0
てか、先発メーカーは政治家に金を渡しているが、ジェネリックメーカーはそういうことは行っていない・・・ってどうして思い込めるのか、不思議でならない
309名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:09:31.42 ID:0bvS0kjY0
厚労省のお役人達は国民の健康なんか全然考えてなんかいませんよ。
どうやって辻褄を合わせるか、それしか頭にありません。
でもね、その元になっているのは財政の資金不足。そこ、よく考えないと。
310名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:10:12.29 ID:+GWd35jw0
>>302
違うと思うよ。
成分のアスピリンは胃を荒らすことで有名。だからバイ○ルのが特許になっていた。
311名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:11:12.91 ID:lP+Zd1O10
後発品の強制は人権侵害!
いやまじで
312名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:12:34.56 ID:XEeYXibM0
>>1
具体的に名前を出せよ。
今のままじゃ儲けが減るから邪魔してるようにしか見えない。
313名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:12:49.27 ID:Q73JPUzv0
飲む水虫薬の、ジェネリックは
効かないって医者に言われたぉ
314名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:13:17.77 ID:tOOn3JC20
ちょっとまてよ。

先発>ジェネ>>>>ドラッグストア(薬ですらない!?
315名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:14:22.94 ID:ctYVdmZLP
>>309
老人の余暇で医者通いするのをやめさせない限り、どうあれ財政破綻するよな
316名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:16:27.09 ID:uXbbo4Bg0
全く聞かないジェネリックなら認可するなよ。
317名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:16:27.58 ID:pLxUxALd0
むしろ効果が弱い方が副作用をコントロールしやすいという利点がある。
そのための薬というのもあるんだけど。
318名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:16:42.64 ID:Gsw976Mw0
先発品は全額個人負担でいい
319名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:17:32.53 ID:dPna1zhu0
まったく効かないはうそだろ
320名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:17:42.57 ID:gSzM8vJX0
基剤や賦形剤、コーティングが違うから先発品でアレルギーが出なくても後発品には出るという場合もある
321名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:20:27.28 ID:hi1GIf1NO
>>1
>効かないジェネリック
それは薬事法違反だろ
日赤はエイズウィルスバラまくし、厚労省なにやってんだ
仕事しろバカたれ
322名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:22:44.86 ID:tx6RwVqW0
いちいち後発品で動物実験してんじゃねーよ

一発勝負でおれに処方しやがれ
323名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:23:18.61 ID:pLxUxALd0
>>320
逆のケースもあるけどね。
アメリカで一時期問題になった点眼薬はジェネリックになってようやく日本に入ってきた。
324名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:24:33.31 ID:qYvs0P2W0
ジェネリック大手の製薬会社勤めの知り合いも同じようなこと言ってたな

同じジェネリックでもできばえ違うから、メーカーで選んだ方がいいらしい
325名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:25:17.47 ID:fqeoSkBr0
まったく役に立たない自民党
326名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:26:34.05 ID:gSzM8vJX0
>323 それはわかるよ。でも問題なのはアレルギー体質の患者の場合に過去の投薬履歴が役にたたないので困る。
327名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:26:44.58 ID:+GWd35jw0
>>325
自民党じゃねえよ。厚労省と保険支払基金の問題。
328名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:28:07.59 ID:UOQVjMKGP
>>1
これは問題発言だな。

効かないジェネリックが効くジェネリックに混じって認可されて出回ってる、
っていうことならジェネリック全体が信頼できず、この制度そのものの根幹が成り立たなくなる。
効かない薬が出回ってるなんて今の先進国日本でそんなはずはない。
329名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:28:21.83 ID:jWZChxxoP
>>315
絶対それが問題なんだよ。
年取れば医者にかかる頻度が高くなるのはわかるが、毎日行くなんてあり得ないぜ。
330名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:29:26.01 ID:ctYVdmZLP
>>320
それなら納得。有効成分が同じだけでは使いたくない。
その該当薬品が効くか、身体に合うかが重要。
溶剤とか残留しててもわからんし。
331名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:30:01.02 ID:kkXuIbYiO
同じレシピでも料理人によって味がちょっとずつ違うようなもん?
332名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:30:39.29 ID:gSzM8vJX0
>330 A社の●×△しかダメという人はいるからね。
333名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:31:38.12 ID:pLxUxALd0
>>326
そのためのおくすり手帳というのがあるんだけど、現実は全くといっていいほど活用されてない。
ほとんどの人はパッケージと値段だけ見て薬を購入する。

ネット販売で問題になる部分だな。
334名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:33:32.81 ID:axKIFg89O
そういえばラッパのマークの正露丸、ソックリなんだけど全く効かないのあるよね
335名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:34:07.81 ID:+GWd35jw0
>>331
味が違うだけなら良いけど、

そもそも形成肉だったり、
遺伝子組み換えパン粉使っていたり

だけど脂質・蛋白質・カロリーは同じみたいな。
336名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:34:13.71 ID:BE4S1dnk0
薬よりも医者の診断が正しいのかが疑わしいよ。
337名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:34:46.18 ID:WjzIAmXz0
ジェネリックは避けてください、という方は申し出てください。

こういう表示を窓口に置けば良いんじゃ無いの。
懐疑派は自分で自分の身を守れば良い。
とはいえ、アメリカでやられているような?
再認証も検討したら良いし。
いつまでも何も動かない、ってのは避けつつ、
軌道修正はきびきびと。
338名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:38:31.81 ID:VW1vcUhJ0
原薬がどこで作られてるなんて大手メーカーだって信用できないよ 
大手もジェネリックも原薬は同じ国産という事も不思議でないw
339名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:40:08.90 ID:IE/Ciwq00
>>1
後発は韓国製が多いからねぇ・・・
340名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:40:19.97 ID:pLxUxALd0
>>334
あれは全部ジェネリック。
人によって合う合わないが結構あるので、値段ではなく自分に合ったものだけを使うことをお薦めする。
341名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:40:35.45 ID:ctYVdmZLP
>>332
ワセリンみたいに単純そうなものでも、合う合わないがあるからねえ
342名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:41:38.60 ID:ZVY8StOO0
昔勤めてたドラッグストアでの話。

いつも飲んでるA社のビタミン剤の瓶に、サンプルでもらったB社のビタミン剤を自分で入れて、
入れた事を忘れた挙句、いつもと違う変な物が入ってて飲み込んで体調が悪くなった!!
と客がA社にクレームを入れて大問題になった事がある。
A社が瓶を調べてみると、そこにはB社のビタミン剤が…。

人間はただのビタミン剤でも体調を崩す事ができる。
思い込みの影響ってホントにすごいよ。
343名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:43:16.64 ID:gSzM8vJX0
大手マンセーではないが不良ロットが出た場合の回収体制や情報公開などについては後発メーカーは信用できない
有効成分の含有量が出鱈目だったという事例があったはず
344名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:44:54.91 ID:Vqnt5Apki
>>34
有効成分が入っていて、深刻な副作用がなければ認可されるだろ。
345名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:45:13.43 ID:hfrZ4q2/0
ジェネリックが安いのは品質のせいじゃないって事が分かってないのか…
じぇねっりくの場合は安かろう、悪かろうは当てはまらない
346名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:46:06.25 ID:HqJ1dn2j0
>>342

厳密にはOTCの他者品はジェネリックとは言わないよ


ジェネリックは厚労省によって同等性が担保された医療用医薬品の事だから


ジェネリックは審査が甘いからそういう事はあるかもね。しかもただでもらったものとか、得体のしれないものを飲まない方が良い
347名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:47:44.05 ID:Vqnt5Apki
>>44
>>63
それをしないから安いんじゃね。
348名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:47:50.56 ID:sg3ggaN60
画期的な発見なので論文にしようwww
過去の新薬開発時の治験のデータが実は新薬の効果ではなく他の副素材の
材料の効果だったということなんだから。
349名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:48:20.80 ID:8idDiGRg0
日本におけるジェネリック医薬品の審査基準は、全く信用できないとそう言ってるわけだな。
先発品と違って全く効かない後発品とやらの実名を出すべきだな。
350名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:51:20.98 ID:HqJ1dn2j0
>>343

不良ロットが出た場合の回収体制や情報公開などは先発も後発もまったく同じだよ

有効成分の含有量が出鱈目だったというのは先発品でもある事
351名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:51:37.06 ID:Vqnt5Apki
>>348
例えば、「胃で溶けずに腸で効く」とかは成分の問題ではなく、製法の範疇だからな。
352名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:53:59.23 ID:yOhKgpyA0
で、生活保護受給者はジェネリックに切り替えていくというのはやめたいわけね。
353名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:58:05.26 ID:ETfqk+L+0
幼女のジェネリックCMがなんかムカつく
354名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:58:08.50 ID:HqJ1dn2j0
>>352

転売価格が下がるからなあ
355名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:05:11.04 ID:HqJ1dn2j0
>>351

溶出試験さえもしてないとホントに信じているのか
あるいは転売屋もしくは先発メーカーのMRか
356名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:05:41.15 ID:+0f7gtbPP
おいおいヤブヘビになるぞ、先発品でも聴かない奴あるじゃないか。
357名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:06:40.38 ID:gSzM8vJX0
>350 先発品でこれだけの量でこれだけコントロールできるというのがわかっていたのが
   後発品に変えて検査データがガタガタになったという事例を経験した。
   後発メーカーに問い合わせたがまともな返事は得られなかったよ。
   大手ならたぶんMRがとんでくる。
358名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:10:29.75 ID:bOwFoMzT0
尿酸が多いのでザイロリック飲んでたが
後発に二回くらい変えてもらった

どれも問題なく効いてる
359名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:13:31.12 ID:+CeI5OyG0
最初の頃は,飲んだ錠剤がそのままうんこになって出てきたり,
吐き気どめで方途が止まらなかったりってがちょこちょlこあったから
360名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:14:25.51 ID:2nBwxTCs0
バファリンとバッサミンはどっちが効くんだろう
361名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:15:11.84 ID:gSzM8vJX0
>359 舌にひっついて飲み込めないという苦情もあった。ジェネリックはそのあたりは金がかかってないね。
362名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:16:23.34 ID:2W0Tyw/F0
効かない薬の問題は、全く別の問題でしょうに
既存の法令で厳正に対処しなさいよ。
363名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:21:59.46 ID:QO7Mda420
全く効かないは言いすぎだろ。

「同じ成分同じ効果」ってのも一部限られた会社のジェネリックでしか成り立ってない訳だが。

>>355
横レスだが、メーカーによるだろ。
富山あたりで、他の製薬会社にバルクを納入してる会社なら俺は信用するが、
例えばインドの会社のジェネリックとか入ってきても絶対飲まないぞ、俺は。
364名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:24:20.20 ID:p6ZGZBrZ0
まったく効かないのは詐欺であって
ジェネリック以前の問題だな
365名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:24:43.03 ID:tVCeSBHn0
>>10
ばか発見
366名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:26:07.55 ID:ZpOXFnj40
367名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:28:18.72 ID:8EL4KGeG0
後発品じゃないやつは効くみたいな言い方だな。
368名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:29:24.68 ID:F6CXEHEu0
先発も後発も、食塩なら食塩(NaCl)以外のなんでもない。
ばかじゃねえの?
効果うんぬんは、錠剤の凝固材が違うとか
なんとなく効きが違うといったプラセボに過ぎない。
そもそも薬で病気が治るわけじゃないからな。
369名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:29:32.00 ID:pZn09aTh0
薬が効くか効かないかなんていう検討がどれほど大がかりな検証が必要なのか知ってますか?
同等性の検討は統計学的に症例数がそれこそ鬼のように必要なのに、
そういう意味の検討は全くやられてないね。
要は、「主成分が一緒だから「たぶん効くでしょ」的な薬がジェネリック。
深刻な病気な人で、確率を少しでも気にするならジェネリックは止めてね。
本当に大儲けしてるよジェネリック会社は。怖いねえ。世の中は。
370名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:32:01.26 ID:8IHOjLNnO
ジェネリックの原薬が韓国製だったりするしな〜
371名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:34:10.42 ID:9JluLaRD0
>>324
ジェネリック全部置いてる薬局なんてある訳ねーだろ
患者が選べるのは先発か後発かだけだ
372名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:34:19.19 ID:QJ01IxrEO
つまり元々の薬が薬効なしで気分で効いてただけだってことか。
373名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:34:38.97 ID:Sq5woXRe0
>>368

>効果うんぬんは、錠剤の凝固材が違うとか
>なんとなく効きが違うといったプラセボに過ぎない。

動物相手に実験してても、薬効成分が同じで基剤が違うだけで差が出ることは普通にあるよ。
コーワの軟膏とか、久光のシップとかよく出来ててノウハウの部分で何か差がある。
374名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:34:40.51 ID:OVWfjyOAO
効く効かないは当人の身体の状態がその時々によって違うからだろ
375名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:35:51.30 ID:xzFjSfbG0
>>1
ま、公務淫にジェネリックを義務付けない時点でアレだよねw
376名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:36:24.62 ID:cylH/R8v0
そもそも西洋薬なんて殆どがしょもーない毒物なんだから、やめとけ
377370:2013/11/29(金) 19:36:43.14 ID:8IHOjLNnO
ソースもつけずに批判も良くないんで「ジェネリック 原薬 韓国製」でググった結果から北国新聞のコピペ

国内のジェネリック原薬市場は、価格競争力のある中国や韓国、インド企業のシェアが大きいが、品質面の不安も指摘されている。
1月に日本の製造基準を満たさない韓国メーカー製原薬を使用したとして、厚労省が国内13社に改善命令を出した。
378名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:38:59.97 ID:Xrhbs+xH0
ジェネリックって安いだけにコスト意識が強いはず。よって中身の色んな添加物が安い国のものを使ってるんだろうな…と想像してみる。
379名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:42:41.92 ID:c3cIqxjbO
その日の体調とかあるからね。
実際のところはどうなんだろう。
380名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:48:06.21 ID:c69lwsB50
ジェネリックって、最初に出した製薬会社のレシピ?と同じのを違う会社が出すのと
違うの?
381名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:49:01.71 ID:SPz5QKyz0
バファリンのジェネリックは普通に効くね
まあ売薬と処方薬は一緒に出来ないかもしれないけど
382名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:51:52.60 ID:xzFjSfbG0
>>380
レシピが同じなら出来る料理も皆一緒 では無いだろ?
公務員に強制してない時点でどういうシロモノなのかはお察しなんじゃない?
383名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:55:20.58 ID:g2gQgDK40
先発品の薬価をゼネリックと同じにすればいいよ。
役人が決める公定価格なんだから。
同じ値段で誰がコピー商品を希望するだろうか?
384名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:55:55.70 ID:/ZbKIpLL0
メンヘラの知人が精神薬をジェネリックにしたら効かなくなったと言ってたのを思い出した
まーたメンヘラの妄想が始まったwと思ってたけど、本当に効いてない可能性もあるのか

というか、フラシボー効果って言うんだっけ?
薬なんて効いてると思ってれば偽薬だったとしても症状が楽になるらしいな

俺は子供の頃から風邪なんてオロナミンCを飲めばすぐに治ると信じてるんだけど、
実際、風邪気味の時にオロナミンCを飲んで寝ると翌朝には完全に治ってる
同様に腹痛の時は梅酒を飲めば治ると信じてて、実際に梅酒を飲めばすぐに治る
アホで良かった
385名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:00:22.25 ID:qPEVYUQW0
いやいや、同じ物同じ量を使って同じ物出来なきゃそっちの方がおかしい。何か秘密にしているものが無いならジェネリックや均一商品って考えがなりたい。ジェネリック以前の物も同一な品質だとも思えないし
386名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:00:22.91 ID:MHXGz0o4O
成分の分子構造同じでしょ

逆ステマ?w
387名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:03:34.22 ID:pERzRBIr0
中韓製なら信用しない
388名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:06:31.16 ID:yKHE302rP
ジェネリックは効果が無い薬もある
死んだらどう責任取るんだよ
389名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:06:38.39 ID:xzFjSfbG0
>>385
作り方まで一緒 って訳じゃ無いからな。
390名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:08:37.26 ID:JQ9dTc3Y0
>>385
じゃあ八角がないとタミフルは出来ないってのは嘘?
391名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:09:56.31 ID:vvbiB0Adi
少なくともスパシーボ効果くらいはあるだろ
392名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:10:29.94 ID:pmTun9ox0 BE:100165722-2BP(2222)
製法、錠剤のカタチ、重さが違うので溶けるタイミングが違うから効能も違ってくるのかな?
393名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:10:43.55 ID:8IHOjLNnO
>>386
だからちゃんとした原薬をレシピ通りに入れたのと
ちゃんとした原薬と信じて「日本の製造基準を満たさない韓国メーカー製原薬を使用」してレシピ通りに作ったら別物になるだろ?

分かり易く言えば、角砂糖は砂糖だけで出来てると信じてたのに、体積の7割を占める塩の周りに砂糖を着けて「角砂糖ニダ」って納品されたら
それを入れたコーヒーや紅茶は予定通りの甘さ(効能)にならないだろよ
394名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:11:34.58 ID:jmYrJTQO0
バイアグラのジェネリックは効くらしいね
395名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:11:34.92 ID:bYAJ3a630
>>100
精神薬は処方自体がデタラメだからその時点で察しろ。
後で薬害で苦しんだからな。
396名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:11:36.00 ID:XqLm8SxR0
>>1
いやマジこれ本当
397名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:11:58.50 ID:2/q/8iys0
>>385
使ってるのは同じものじゃないし。

薬効成分が同じ、ってだけで基剤の成分とか同じじゃないから、
溶解性が違ったり、得体のしれない成分とか混入してる可能性はあるよ。

>>386
薬効を発揮する成分の構造は一応同じだが、その他の成分が完全に同じわけではない。
398名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:13:56.06 ID:XqLm8SxR0
>>385
内容物は教えるが、その分量は教えなくて良さげ

だから変に副作用とか何も変わらなかったりするからジェネリックは避けることにしている

お試しがないから困る
半分ジェネリックで半分今までのとか、そんなフレキシブルは許さないってね
399名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:13:57.83 ID:f/3F1oVg0
風邪の時ジェネリック使って全身蕁麻疹で水膨れができた
二度と使わない
400名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:14:24.13 ID:wxQBGKI4O
有効成分と目される分子構造は同じだけどオマケでついてる部分の構造が違うじゃなかったっけ
合成する時に使う原材料や触媒が違うから
401名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:15:25.45 ID:RRNQBOSDO
よく知らんけど
ジェネリックが優遇されたら新薬開発がされにくくなるだろ
高いカネかけて開発した薬が後発にコストもかけずに真似されて安く売られたら誰が好き好んで新薬開発すんの?
402名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:16:29.26 ID:XqLm8SxR0
>>377
こわー
403名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:17:06.06 ID:xzFjSfbG0
>>401
そんなモノは外国から買えばいい って言うんじゃない?バカ竹中安倍政権ならw
404名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:18:43.39 ID:Rqm40yPQ0
ジェネリックはフィンペシアしか使ったことないな
405名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:18:49.76 ID:XqLm8SxR0
>>403
海外って自分たちの特許や著作権は延び延びにする癖に日本には早く特許切れしろとか言ってくる
406名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:18:56.43 ID:ZpC8cNWH0
>>1 ジェネリックの目的は生活保護者用
407名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:19:57.53 ID:xzFjSfbG0
そういえば、下痢安倍って新薬のお陰で復帰できたとか言ってたんだっけ? 仮病だったというのが良く分かるわw

>>406
国の財政悪化してんだから、公務員にも義務付ければいいのになw
408汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 :2013/11/29(金) 20:21:28.65 ID:/Cb8TqT/0
>>401
後発薬ってのは、独占販売の権利関係が消滅してからしか作れんからどっちにしろ製薬会社は
利益を独占出来ない。
409名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:21:32.42 ID:XqLm8SxR0
>>406
そうでもない
生活保護だから診療費無料
効かなかったら、また病院行って先発の貰ってる
410名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:22:18.08 ID:rPoJ6UrfO
>>1
前医師会副会長がこれだからな。よほど先発屋からじゃぶじゃぶ貰ってんだな。

そりゃ後発なんて普及せんわ。
411名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:23:10.72 ID:iCw/2OQi0
>>401
新薬メーカーは特許期間に稼げってこと
十数年新薬を出してない新薬メーカーが潰れない業界もおかしい
412名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:23:34.49 ID:eIiELlyR0
作り方が違うと効かない(厳密には効きが悪い)場合あるからな
413名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:24:05.38 ID:XqLm8SxR0
>>410
医師会と製薬会社の結び付きが問題なのか、製薬会社と後発薬作る会社の問題なのか

上記に後発薬はインドや中韓で作ってるの聞いて怖いわ
414名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:24:49.87 ID:N3TUWi5k0
同じ材料でも同じ料理できるとは限らないから
415名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:25:49.27 ID:xzFjSfbG0
>>408
先発薬も先発尽きればジリープアだから、傘下でジェネリックもやってたりするよな、確か。
416名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:27:42.45 ID:VVr0Q5EM0
成分だけでなく製剤法で溶け方も変わるし、同じものはあり得ない。
先発でも後発でも、自分に合わなきゃすぐやめることが大事ってこと。
417名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:29:01.20 ID:5qXXgz/B0
個人輸入でジェネリック使ってるけど、効き目は変わらないけどな〜
抗鬱剤に抗生物質、犬の心臓薬に胃腸薬
おかげで家計は助かってる
418名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:29:07.38 ID:DUbzkS7P0
ナマボにはジェネリック優先で頼む。
419名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:29:32.11 ID:gSzM8vJX0
農業は大規模化、集約化が望まれているというのにクスリはいくつもの小規模な会社が
同じものを製造するのが望ましいとされているのは経済学的にどうなのかな?

開発メーカーのインセンティブを認める代わりに価格を今以上に逓減させるシステムにしたほうが
合理的なように思えるが
420名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:30:16.62 ID:3IUuxSTdO
>>21
市販薬でいいのでは
421名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:30:42.51 ID:xzFjSfbG0
>>418
それはもう通達出てるんじゃないのか? 赤字垂れ流しの公務員にも強制してみろよ?厚生省w
422名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:32:45.88 ID:5qXXgz/B0
後発品も有名製薬会社が作ってる場合がある
何しろ安いから使ってる
ただし個人輸入でのみだけど
423名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:33:17.15 ID:snir6H8/0
クズ族議員の典型例みたいな奴だな
424名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:33:22.63 ID:rJvjKPko0
>1
そんなやばい後発薬があるってなら
効果が先発と著しく異なってる時点で後発薬とは呼ばないってしろよ族議員
425名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:33:50.13 ID:rPoJ6UrfO
>>413
原薬が中韓印ってのは普通にあるね。

先発でもあるけどな。
426名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:34:12.17 ID:DdDB9/l20
たとえ化学的に同じものでも、
工業製品として違うものなんだから違いが出て当たり前

そのへんが理解できない自称理系が昨今のくそみたいな図面をひくわけですな
427名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:34:21.12 ID:xzFjSfbG0
>>424
ジェネルックが何で安いか?言うたら、その辺手抜きしてるからやん。
428汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 :2013/11/29(金) 20:34:30.32 ID:5RJoOOFA0
>>421
ほいな。
探してきたぜぃ。
生活保護受給者への後発薬供与資料。
建前は勿論後発薬の普及促進な。
http://www.nihon-generic.co.jp/medical/oyakudachi/tuuchi/pdf/GE21_1305.pdf
429名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:34:35.74 ID:SF/TKeLg0
まったく効かないロキソニンのジェネリック
430名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:34:44.83 ID:hQkTE9i50
>>377
やっぱりな。安さを売りにしたらそうなるわな。
431名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:35:57.99 ID:Bds5kGqW0
>>424
効果が違うかどうかを確認しなくていいから安いんだよ。
ちゃんとした所のものならジェネリックでもまるで効かないとか、
おかしなことが起こるとかはないだろうけど。
432名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:36:27.77 ID:DdDB9/l20
>>419
薬に必要なのは価格競争力ではなく
安定した生産
金はらえないやつは死ね
433名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:36:49.01 ID:w+QFJuI60
つまりジェネリック医薬品の審査を厳しくしろって事だな
434名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:37:27.81 ID:MM5xrzfN0
はぁ?
より進化した後発品のほうが効くにきまってんだろwwwwww
先発厨アホすぎwwwww
435名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:39:48.95 ID:Bds5kGqW0
>>433
そうすると安くならないんだが。

>>434
ネタでボケてるのか?
436名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:40:37.73 ID:RRNQBOSDO
>>408
それならそのうち
特許期間中にバカ高く売って期間キレたら後発に負けないくらい安くするって発想にならないかな
すると新薬が高くてせっかく開発されても特許切れるまで庶民にその恩恵が行き渡らなくなる
437名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:41:04.24 ID:dArLHcad0
俺も医者に「薬局でジェネリック勧められても、実績のある従来の薬を貰った方が良い。」って言われたな。
同時に「ジェネリックにしたいならそれでも構わないけど」とも言われたが。
438名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:41:23.90 ID:aRL6QPwN0
>>1
国民は高いクスリを使ってお医者様の裕福な生活を維持しなさい。
こういう事ですね。
439名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:42:34.54 ID:5HohGghN0
24時間に一回服用の薬だと、違いが感じられることがある。
本当に感じるだけだが。
440名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:44:38.07 ID:xzFjSfbG0
>>428
案外知られてないのかねぇ? マスゴミもちょっと騒いでた気はしたが・・・
何で公務員も強制しないんだ?ってな。
許認可やってる手前らが一番良く判ってるんだろうなw

>>436
>後発に負けないくらい安くする
先発屋さんには常に開発リスクが伴うし、期限切れたからって変な製法とかは使えないだろうしね。
ジェネリック屋はそんなモン関係無いだろうけどw
441名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:46:39.62 ID:dArLHcad0
>>377
つーかマジかよこれw
だったら>>1の議員は間違った事言ってないじゃないかw
つーかホント…今は何でもかんでも韓国なんだな…
薬まで韓国産とは思わなかったわ。
しかもそれで問題起こすんだから、何なんだよ韓国は…迷惑な…
442名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:46:42.41 ID:m3phZ3N/0
>>431
効果不明で公的医療保険の対象にしているのかw

医薬品と認定している時点で
政府が最低限の効果を認めているんだろうw
443名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:50:32.45 ID:jBuDwvFl0
効果がないて?
まさか後発薬は日本国内で試薬検査してないっていうの??
444名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:50:54.68 ID:0yH9ZIo90
>>293
理想ではそうなるべきなんだけど、コーティングの仕方や成分そのものの質・含有量のバラつき頻度の問題があるんだよね。
だからA社のジェネで効果がでなくてB社のに変更したら奏功したことは体感してる。これがC,D,Eと立て続けにハズレたりするとその間は症状が憎悪するから
医師もそれじゃあジェネで・・・と行きづらいのは上記の問題で患者に不信感を持たれるのを恐れているからだと言っていた。
445名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:51:36.32 ID:1E6E3TsH0
これは分かり易い
どこの料亭で先生お願いしますとやったのか
446名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:52:27.91 ID:PENLbOBw0
有効成分ファチモジン100%で10mgのガスター10が6粒で1000円
個人輸入したファチモジンは40mg56粒で8$
送料入れても2000円程度
効き目は変わらないのにボリすぎ
447名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:54:06.49 ID:SFoM1Oi90
効果のない後発医薬品って
先発の検査が捏造・・・
448名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:54:40.49 ID:lxZ1iI0r0
>>442
http://www.jga.gr.jp/medical/faq.html#02

効果が同じかどうかは必ずしも要求されない。
血中濃度が同じなら効果が同じということになってる。
449名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:55:53.16 ID:EJSZsJPw0
>>「まったく効かない後発品もある」

そこまで言うのなら、商品名を挙げるべきだ
450名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:55:58.58 ID:eEAvU35O0
ジェネリックてほとんど中国や韓国産だから表示道りの成分なわけがないだろ
451名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:57:27.16 ID:m3phZ3N/0
>>448
少なくとも公的医療保険の対象,と政府は認めている。
その認定を問題にはしていないだろう>>1も。
452名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:58:25.19 ID:rPoJ6UrfO
>>449
爺の医者で国会議員だろ。昔話と誇大表現はお手のものだよw
453汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 :2013/11/29(金) 20:58:58.60 ID:KDVUCxRc0
>>448
ん?ようは効果ちょっと違うのでも
主要成分が血の中に届けば問題ない?
454名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:59:18.11 ID:gSzM8vJX0
先発品でも後発品でもどっちでもいいものもあり
先発品以外はダメというものもある

俺の場合受け持っている患者にソムリエみたいなのがいて的確な
評価をしてくれて助かっている

測定器より鋭敏な生体センサーは患者なのだよ
455名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:59:28.68 ID:SFoM1Oi90
そんなこと言い出したら
現行の医薬品も継続的に抽出検査する必要がある
456名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:05:44.57 ID:xzFjSfbG0
>>455
市販後調査はやってるんじゃねぇの?
457名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:09:25.60 ID:5HtLtQqq0
個人輸入には安くて助かるけど、、ってなんで日本製輸入せにゃならんのだ?
458名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:11:14.69 ID:SFoM1Oi90
>>456
え…でもこのスレで先発医薬品のステマしてるMEの人が
ジェネリックは血中濃度しか調べてないって…
459名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:13:38.56 ID:K/44ox+c0
ジェネリック発売になったら先発品の薬価はメーカーに決めさせたらどうだろうか?
460名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:17:09.27 ID:RRNQBOSDO
>>440
特許切れて後発が出たら後発に負けないくらい安くしなきゃ売れないんだから
開発者は開発のリスクやコストを見込んで特許切れるまではメチャメチャ高い値段にしてその間に元を取るしかなくなる
すると金持ちは新薬使えるけど庶民は使えないわけで
そういった社会の格差をなくすためには新薬を開発者が安価で提供できるように先発を優遇するしかないんじゃないかな
じゃないと誰もリスクやコストかけて新薬開発しなくなるだろ
461名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:27:07.00 ID:BgxamJNx0
>>389
それなら作り方も指定しないとジェネリック成立しないしそれで効能が著しく違うなら行政も医学界もおかしいよね
462名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:30:45.75 ID:4MTXIV+H0
羽生田なんて変態ぽい名前の奴には効かないのでしょう
463名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:34:28.23 ID:5RvulvbeP
>羽生田眼科医院院長、日本医師会副会長、日本医師会総合政策研究機構所長

はいはい
ただの利権です
464名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:34:52.34 ID:sg3ggaN60
>>352
タダなのでコスト意識のないナマポのほうが高い薬を処方しやすいし
ナマポの人もネットの転売で有利で歓迎されるしね。
465名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:37:12.08 ID:+9xbHHT70
とりあえず俺の使ってるフィンペシアは効いてるw
バーコードまっしぐらだったのを見事に食い止めちょい薄まで持ち直してくれた。
466名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:37:20.34 ID:sg3ggaN60
後発とかじゃなくて薬剤メーカーの影響が大きいでしょ。基本的に中国製とか
品質管理などがすごい不安だけどファイザーが出してるジェネリックなら危険
は少ない。
467名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:38:32.57 ID:CqeJx9bF0
ジェネリックは先発品のかわりとして使うものだからね
求められることは先発品と同じであることなんだよね
だから先発品よりも効かないと駄目だしよく効いても駄目
468名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:39:26.79 ID:N1LqjPy7O
100%同じは期待してない、ただし、買い出しついでの病院なまぽは、それこそ、小麦粉ジェネリック
469名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:40:55.58 ID:5RvulvbeP
ていうかナマポの医療費を自腹にすりゃいいだけ
無料にしてる根拠すら無い
470名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:44:09.04 ID:xzFjSfbG0
>>468
そらもう手は一応打ってあるでしょ? 国債ナマボにも適用すりゃいいのにね、それこそ利権かw
471名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:44:32.75 ID:3c36Y20v0
ジェネリック(ゾロ品)については、日本に関しては、本当にちゃんと臨床などをしていないらしい

以前、担当医に薬をジェネリックにしてほしいと懇願したことがあるが、

1.確実に効くという保証がない
2.臨床検査をしているかどうかもわからず、安全性もはっきりしない
3.薬価がたいして安くならない場合、先発薬の選んだほうが信用できる
4.ジェネリックを処方すると病院が得をする(利権関係により収益がある)

と説明してくれた。
※ところどころ間違っているかもしれない。自分は専門家ではないので。

これらのことについて担当医は、その病院だけに所属している医師ではないので、
自分にだけ教えてくれた

ちなみに国境なき医師団の会員の医師で、欧米の医療事情に詳しいらしい
472名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:44:49.65 ID:j92yR1uLO
治験やらない薬剤売るなよ…
473名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:45:55.76 ID:RTpDfuB40
後発品にしたから効果が出ないなんつったら同じメーカーの口腔内崩壊錠にしたって相当効果が変わるだろ
オレは後発品で十分だ
効かなきゃ用量増やすか薬を変える
474名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:47:24.99 ID:aRL6QPwN0
>>469
窓口で「金がない」とか言われたらお医者様が困るだろ?
後払いなんだから。
ただそれだけの話。
475名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:47:33.79 ID:/BQ0bVpZ0
患者「先生、ジェネリックの処方はしてくれないんですかね?w
   あ、いいんですよw先生にも"色々と"都合があるでしょうからねww」


の問いには、嘲笑を押し隠さずに
「え〜何年も前から処方箋は"同効薬剤への変更可"にしてますけどねぇwww
 処方自体も薬は全部一般名で出してるんでww
 何でジェネリックじゃないかは調剤薬局さんに聞いてくださいねwwwww」
476名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:47:52.32 ID:qCZMzGpf0
治験したなら7掛けでもいいよ、効き目を安定させろ
477名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:48:12.18 ID:SFoM1Oi90
>>471
それよりもこのスレに医薬品メーカーの人間が紛れ込んでいるらしいぞ
欧米のメーカーの人間もいるらしい
478名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:48:24.52 ID:5RvulvbeP
>>474
国保と同じ基準適用すればいいだけ
479名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:48:26.71 ID:j92yR1uLO
効きが悪いとなおさら薬漬けになる。
480名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:48:55.72 ID:8BTgaaip0
ジャニーズのアム君の親戚?
481名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:49:49.63 ID:xeMk4mPe0
仮にそんな薬があるなら詐欺罪で逮捕しろよ
482名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:52:41.12 ID:tgtieuYO0
ジェネリック薬品って効かないんだよなあ
483名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:53:58.89 ID:5AwQC9Ok0
テメーがネットで買ったジェネバイアグラだろ?

安い買って効き目が薄い〜みたいな・・
484名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:54:39.50 ID:T/9yAJZQ0
ジェネリックが効かないってことはオリジナルが成分詐称してるんだろ
485名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:55:54.57 ID:qlCkN64w0
分かりやすいな・・・
おまえら誰を当選させたのか反省しろよ
486名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:56:31.36 ID:tEp3ltd/0
医薬品で認可を受けてるのに、全く効かないはなかろうが
487名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:59:54.12 ID:SK6L3vf40
批判ではなく詐欺で捕まえろよ
488名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:00:30.24 ID:m3phZ3N/0
>>478
生活保護受けながら,国保保険料払うのはおかしいだろう。
 
後発品が、まったく効かないというのは大げさなんじゃないか。
490名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:01:35.20 ID:/ZMdHxMv0
>>486
たしかに、全く効かない、ってにはないだろうな。

だけど、成分が同じだから効果も同じだろ、って言ってる奴はおめでたいにも程がある。
491名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:03:51.31 ID:+0iDk6VY0
ジェネリック使われるといろいろ都合が悪いんだろうなぁっていうのがひしひし伝わってくる
492名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:06:34.15 ID:irhRdS090
水虫の薬はかゆみ止めの効能も大事だと思う
真菌に効く同じジェネリック薬品でも使用感は違ってくるはず
493名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:08:00.51 ID:0gEJXzvM0
>>491
君こそジェネリックメーカーの社員じゃないのw
494名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:08:01.39 ID:byw2IkdyO
薬剤師の友達はジェネリックは信用できないって言ってたな。成分が同じでも製法で変わるって
495名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:08:58.02 ID:vqRsLYda0
ヒント:ネット通販
496汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 :2013/11/29(金) 22:09:39.14 ID:GuiIS78M0
ジェネリックは。。。
先発薬と比べると、当たり外れが
凄いんだよな。。
497名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:09:57.43 ID:Hb8GkI/T0
>>4
3から4へ飛躍しすぎ
つまらん
498名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:12:19.02 ID:hYwxAyQQ0
ジェネリックは韓国製原料が沢山使われています。最近でも問題がバレて
韓国から輸入してる粗悪な会社の供給が停止を余儀なくされました。
「安く済むから生活保護者に安物を強制しろ!!」と叫んでる人は、ご自分が韓国に利益供与しようとしてることに気づいて下さい。
安物にすればするほど、特許切れ故に韓国が続々参入して、安く作ってそれを日本が格安で輸入するんですよ。
日本人の弱者いじめから、いい加減目を覚ましてください。ジェネリックで得をするのは韓国人。

・ジェネリック(後発品)の安全神話崩壊…また韓国企業の原薬で問題、自主回収へ 2013/01/10

テバ製薬/日医工 抗生物質製剤、別メーカーでGMP不適合。韓国の原薬問題による後発品の出荷停止が
今年も続きそうだ。昨年は、韓国の原薬メーカーである「SSファーマ」でGMPの不適合が判明し、日本向けの原薬の出荷がストップ。
日本の後発品各社は製品を製造できなくなり、販売を一時停止する事態となった。
さらに韓国では昨年末、新たに別の原薬メーカーでもGMP不適合があったことが発覚した。
http://cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=6420
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357795895/

直近でも何度も起こってます↓

・ビソプロロール国内ジェネリック3社供給停止 韓国製薬企業のGMP不適合 2012年11月16日

沢井製薬 メインロール錠2.5mg、5mg
東和薬品 メイントーワ錠2.5mg、5mg
全星薬品 ルーク錠2.5mg、5mg
(※一般名:ビソプロロール、先発名:メインテート)
上記の3社の医薬品の供給が停止されました。理由は、韓国製薬企業のGMP不適合で原薬供給停止が原因とされています。

それでは現在、沢井や東和、全星のジェネリックから先発品メインテートへ変更すると約10倍の薬価が違う。。
これってどうなんでしょうかね。。なかなかスムーズにいくような話ではなさそうですね。。
そういえば数日前にもアテレックのジェネリックである、シルニジピンの供給が停止されたところでした。
もしかすると理由は同じなのかもしれませんね。。韓国製薬企業の波紋はもしかすると広がる可能性は高い模様か
http://drugvalue.net/
499名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:12:58.46 ID:BnTGUMg80
薬局のジェネリック推しはんぱなくて次回は断われる気がしない
500名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:13:48.32 ID:lOtznZH50
皆保険やめようぜ
501名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:14:38.43 ID:xzFjSfbG0
>>496
医者もハズレ強制されるんじゃ信用問題だろうしなw

厚労がアホ公務員にゾロ強制しないのはそう言う事なんだろうな。 KKRでやればいいのにね、全ゾロ化w
502名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:15:27.80 ID:8gTDnqUR0
何でも鵜呑みにせず自分で調べろって教訓です
503名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:32:17.59 ID:Cgginagm0
ジェネリックの抗うつ剤ってまったく別物
504名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:33:57.87 ID:snir6H8/0
診療報酬が減るから医者は使いたがらない
だから安全性とか言って先発薬を勧めてくる
505名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:36:08.34 ID:hlCP9AHm0
ということは、オリジナルより効果のあるジェネリックもあるということか?
506名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:41:33.89 ID:XLc7iNHI0
薬屋も薬局も社会主義なら成り立たない商売だ
507名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:47:15.26 ID:ywVfVfHC0
>>44
ジェネリックはしてないぞ
メインの成分が同じってだけでokにしてる

だから効かないのも普通にある
508名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:47:30.48 ID:HwkChl2U0
日本医師会
自民党議員
ジェネリック批判

まあ分かるわな
509名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:51:58.48 ID:xzFjSfbG0
>>508
公務員に強制してないところでどういうシロモノなのかってのは知れるわなw

団体を論ってレッテル張り というのが、この所の流行のようだが、「何をやってるのか」で判断しないとねw
510名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:52:02.82 ID:dvAqy/pH0
効かない薬があるならそれを弾く審査なり認可作ればいいんじゃないか
511名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:53:27.20 ID:3c36Y20v0
でも明らかに薬価が高い先発薬ってあるよね

自分は双極性障害(躁うつ病)なので、ジプレキサ、エビリファイを処方されてる
このふたつは驚くほど高いので、早くジェネリックが出てほしい・・・

あと高血圧もかかえてるけど、そっちはジェネリックにしてる
ただ、向精神薬をジェネリックにするのは、ちと怖いのが現状
512名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:58:31.32 ID:eagMJC0H0
じゃ、厚労省か第三者機関がゾロ薬の品質評価ランキングを発表
すれば済む話だべ。

「ダメなゾロ薬もある!」が先発薬を買おうという理屈にはならんw
513名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:59:16.62 ID:3ayvnknd0
普通の薬でも効く効かないがあるんだからもし効かなきゃ薬を変えりゃいいだけだろ
ジェネリックを使わせたくない心理が透けて見える
514名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:00:00.74 ID:dArLHcad0
もしかしてジェネリック批判は韓国にとって都合が悪いのか?
このスレでやたらジェネリック擁護したり、
議員にレッテル貼ってるヤツは工作員?
事実、ジェネリックの効果には疑問が残る旨のレスが書き込まれていると言うのに。
515目覚めろ!日本人:2013/11/29(金) 23:00:02.79 ID:Eu/Xm0GL0
  大変だ!必見だよ!

「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 ← 検索してください。 
516名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:00:02.95 ID:n4kCJwET0
>>69
治験もそうだが市販後調査もない。
なのに7掛けでしかない。
アメではどちらもあって、1/10の価格だ。
ジェネリックメーカー死ねよ
517名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:10:08.20 ID:LLwBHBnx0
ジェネリック使ってくれ頼む!
518名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:13:51.24 ID:LLwBHBnx0
きかない薬は飲み続けないだろ大量に薬出るわけでもないし
効かなきゃ薬すぐ変えるだろw
ジェネリックで十分だよ、どーせ高血圧や血糖値関係の薬で改善しないからガタガタ言ってるんだろ
519名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:15:01.45 ID:GCKgCWHQ0
全体の医療費圧縮を少しでも進めてようとしてる時に
520名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:21:17.30 ID:n4kCJwET0
>>514
そうだよ
ジェネリックメーカーの多くは韓国産の原末使ってる。
きちんと品質管理出来てないと指摘されて、
販売中止になってたなw
521名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:21:23.27 ID:CgJIV6DHI
>>514
ジェネリックの国内投資が大不況の国内によい影響を与えたのも事実だがな
522名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:26:51.65 ID:jZR8FO/w0
うちの嫁は皮膚が弱くて医者に通っている(強い日差しで皮膚がただれる)
で、普通の薬は平気だけど、ジェネリックの塗り薬はまったく効かない
成分は一緒でも、その成分を入れる溶剤(?)の質により左右されるみたい
俺的にはジェネリックが安いからそれでやって欲しいが、ジェネリックはダメな人間もいるんだよ。だからうちは普通の薬でやってる
ナマポ?ジェネリックで十分。ジェネリックすらもったいないわ
523名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:30:08.65 ID:0SZVlgnE0
東和や澤井の問題はジェネリックがダメなんじゃなくて
原価下げるために韓国企業に下請けさせてることがダメ
524名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:31:29.99 ID:+XiFuTom0
薬品の特許が切れる2010年問題ってどうなったんだ?
特許料は入らず、ジェネリックが市場荒らして大手製薬会社はピンチ
だったはずだ
525名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:34:06.83 ID:rG0wRdms0
ジェネリックメインの会社の知財担当に昔聞いた
主成分が同じでも例えばその周りを包む成分に権利が残ってたりすると
そこを回避して作らなきゃいかんので、やっぱ本家とは効きが違うとのこと
さらに、それも踏まえて研究して作る会社と、コスト重視でてきとーなもん
を作る会社がいるので、ジェネリックだから全て一緒というわけではない
とかなんとか
526名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:37:17.96 ID:Eum1dECr0
>>69
やっぱりそうなんだね。
527名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:40:21.55 ID:SawP/eq70
ジェネリックは全部先発品に劣るみたいなイメージをつけたいんだろうけど
528名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:43:09.71 ID:YYvoPECaO
>>407
アサコールは効果あるぞ
緩解してる人がたくさんいる
529名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:45:25.42 ID:qkuFWLQb0
プラシーボでは無く、ジェネリックだと効きが違う、効き方が違う事多いね

常用してる幾つかの薬ジェネリックに変えて節約してみたけど、ダメダメなんで戻してるわ
530名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:49:43.82 ID:9oZUAbFA0
と言うことは、後発メーカーは有料治験をしているの?
531名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:50:54.90 ID:M/SfwV+XO
>>44
臨床検査実験等々
後発品は「成分」は同じでも製造過程やコーティング等が異なるし
検査や開発費を省いているからコストダウンでき値段も安く出来るわけだよ

先発品は開発や検査に費用と時間をかけているからね?

先発品の成分と量で製造しているので効くはずです→ジェネリック

開発し効果効能、人体への影響や検査を経て認可されたものです→先発品

ジェネ押しするのは裏で大人の事情や厚生省と製薬会社との間で何かあんだろうね?
532名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:52:26.69 ID:Llb4N/YBP
精神科の調剤薬局でジェネリックを扱っていなかった。
「3割負担どころか、自立支援で1割負担にしてもらっているのに悪いからジェネリックにして」と頼んだ。
その後、調剤薬局はジェネリック扱ってますのポスターが貼ってあった。

ちなみに、睡眠導入剤のアモバンのジェネリックね。
ジェネリック製品の吸収のされ方(?)一覧から今の薬が選ばれた。
533名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:54:10.72 ID:Fyyoa1BQ0
効かなくてもいいから
 ジェネリックで処方しろ!
 選びたいなら余分に払え
534名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:54:38.44 ID:xne0K2+x0
ジェネリックは所詮劣化コピー
成分は一緒でも吸収等で差が出る
535名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:55:12.07 ID:m3phZ3N/0
>>509
共済組合も保険財政上ジェネリック大歓迎!

そもそも保険適用を否定しないで、危ないイメージだけ植え付ける>>1など聞き流せよw
536名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:57:18.96 ID:232rZCq70
ジェネも治験させろよ

そもそもなんで特許の有る無しで、治験が必要かどうかが決まるんだよ?
537名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:59:08.36 ID:grJrhrdO0
>>536
世になかった物とあった物に似た物の扱いはやっぱ別もんだろう
538名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:59:32.38 ID:Eum1dECr0
同じ米だが、おにぎりと餅の違いはある。
539名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:01:56.46 ID:gJmd2jj/0
マキロンのバッタモンぜんぜん治らん
540名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:05:01.21 ID:W10eTxpi0
>>537
この世にあるかないかは全然関係ない
例えば適応拡大でも治験が必要
541名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:06:33.38 ID:IJ9GS1PvO
ジェネリックってのは「医薬品の特許(15年で切れる)を無料で使うよ」ってことね。
特許として公開されている情報しか使えないので、開発元の企業とジェネリックの企業では、
手持ちの情報量が圧倒的に違う。

例えば添加材。
これによって有効成分の血中濃度をコントロールしていたりするわけだけど、
これは非公開だったりするので効き始めの早さや持続時間に差が出たりする。

まあ同じ米を使っても同じチャーハンは出来ないわけで、
ジェネリックが同じように効くと思うなかれってこと。
542名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:09:46.48 ID:gXCJVEEt0
>>「まったく効かない後発品もある」
具体的に名前を言わんと判断できんわ。一応試験はパスしてるんでしょ?
543名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:10:27.57 ID:ebvCqoTf0
>>535
危ないとは言ってないんじゃない? ゴミ使わないとペナルティってどうなんだ?って話で。
ゴミを何とかする制度というのは必要なんじゃない?
544名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:12:21.48 ID:n3bLSfdP0
>>541
補足
医薬品は頑張って25年
特許は年金払い続けても普通は20年

つか医薬品は現行の特許制度に馴染まないわ
545名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:16:34.21 ID:8J08pwxH0
>>543
保険適用否定しない程度なのに「ゴミ」呼ばわりするなよw

保険診療には組合員の保険料以外に税金も投入されているんだから。

>>1はただの嫌がらせ
546名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:23:09.92 ID:jpy8+KgyP
国境なき医師団がジェネリックを擁護
http://www.msf.or.jp/news/detail/special_491.html

オリジナルと比較して効能が劣るとしても、一定以上のポテンシャルがあれば問題ない。
俺はアジアンタイヤを履いている車の連中が信じられんぞ。
人様にまで迷惑かけるのに。
台湾のNANKANGとかmomoのブランドを流用したタイヤとか・・・。
547名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:23:41.49 ID:TYhMHtmd0
>>65
>>  本来、「同じ成分である」 はずのジェネリック医薬品が、ぜんぜん効かない、 っていう例が多数。

お前は基剤という言葉すら知らんのだろ?

>  つまり、偽装表示ってことなんだよ。

だからこんな馬鹿なことを真顔で書ける。

正しくゾロ薬を批判するにはお前みたいなな
無知が本当に邪魔だから、二度とネットに
書き込むなよ。
548名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:27:45.43 ID:NjB3TUR60
オリジナル開発したとこが嘘レシピ撒いてるってことでよろしいでしょうか?
549名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:29:40.74 ID:MckiWGXd0
>>162
部分を全部と思う程度の知能なら、たいして
社会に貢献もしてないだろうから、そのまま
なにがあっても医療を拒否して早めに
死んでくれ
550名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:36:31.84 ID:USxhTPhPO
>>546
血中濃度を維持できない抗生剤とかヤバくない?
耐性菌とか出来ちゃうよ?

>>548
レシピそのものを公開していない場合があるよ。
(製法特許を取る場合もあるし取らない場合もある。製薬会社の判断に委ねられる)
551名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:40:19.63 ID:WEJDLpz50
特許は学術論文ではないからね
すべての作り方が書いてあるわけではない
552名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:47:30.82 ID:sgmqrmjuP
553名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:59:01.00 ID:JlqTMEMW0
これなんだよなあ自民は
利権ベッタリだから日本の医薬品は異常にたかい
554名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:01:52.57 ID:2kNIOAbg0
海外のジェネリックは、基剤から全て同じものを言うが、
日本では主効能成分だけが同じものを言う。
全く「ジェネリック」の意味が違う。しかも試験なしでフリーパス。
医師会がどうとか言ってるのは、本当に工作員だな。
ちょっとお金持ってたら、適当な国に適当な薬作らせてぼろ儲け。
日本のネット会社がなんで薬販売にこだわっているのか、すげえ黒いね。
555名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:39:57.68 ID:tRVRaY+K0
先発が高額化しているんだから、価格面で特許切れたら後発薬を当て馬にして安くするしかない
大洋薬品みたいな事をしていると事実上の倒産が待ち構えている
もう少し淘汰がすすむといい後発が出てくる。
今全ての後発をdisる事はない。個別に叩いていくべし
東和なら口腔崩壊錠の技術とか他と違うジェネリックメーカーが出てくる。
アレルギーなければ適度に試してみて自分で安い気に入ったメーカーのものを探していけばいい
556名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:43:54.19 ID:tRVRaY+K0
医者的には発表とかのお手伝いしてくれる先発メーカーびいきにしたいのは分かるけどな
っていうか、メーカーにたかってきたから医者と製薬会社を切り離しているんだろ?
この年齢の奴は自業自得
557名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:45:38.95 ID:ktLHockW0
ジェネリックの価値は否定しない
でも、ジェネリックに危険性があることを知らない人が多いんだよ
558名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:46:42.29 ID:BzsmhIgn0
>>531
成分特許が切れても製法特許は残ってるから、製造方法が違う
有効成分以外によってどんな副作用がおこるか分からないから、
ゾロ薬とか怖くて飲めない
559名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:47:27.23 ID:uLxuYjTl0
医者の処方に国が口を挟むなということか?うぜーーー
ただでさえ保険制度で飯食ってるんだから、少しは節約に協力しろや
560名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:52:39.56 ID:c1lNR+i90
だいたい、>>1のソースにはどこにも「全く効かない」なんて言葉無いじゃない。
情報提供先のサイトに行っても会員制で見れないし。
会員しか見れない部分にそう言った言葉が書かれているのかも知れないけど、
会員確保の為に刺激的な見出しを付けてるのかと勘ぐってしまうわ。

あくまで>>1の文章では「判断が難しい」という表現までにとどめている訳で、
そっから先の文章が出てこない限り発言の真意は分からんわな。

にも関わらず、見出しだけを見て脊髄反射的にやれ「利権だ〜」「自民党だ〜」と、
結局それが言いたいだけなんじゃないか。
561名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:53:40.72 ID:d2sY+XE70
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
562名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:55:57.73 ID:bewR601j0
なんか証拠あんのかな?
これ事実なら明らかな詐欺でしかも健康に直結する医薬品だし
思い付きで言ってるなら政治家として終わってる
563名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:58:41.64 ID:E1Hm01P50
効かないジェネリックの点滴打ち続けても水を打ってる様なモンだもんな。
564名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:06:05.09 ID:PaPiCgvLO
>>522
基材だねモノが良いとそれだけで
薬効成分が無くても効果があるそうだ
ジェネリック禁止の医師に当たったのは皮膚科くらいだ
565名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:18:44.60 ID:USxhTPhPO
>>562
寧ろ健康に直結することだから、ジェネリック医薬品も安全性試験から薬理試験から治験までフルセットで試験すべき。
ジェネリックも健康保険が使われてるわけで、「安いから試験省略」はオカシイ。
566名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:24:05.47 ID:pp5l63hr0
ジェネリック薬のコピー元の製薬会社からいくらもらってるんだろう、この人
567名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:39:09.60 ID:yDcsllJJ0
まあポンと都知事に5,000万円貸したり色んな所に金ばらまいてる業界の話だしな
そこから出てきた議員の発言が何を守ろうとしているかは言うまでもない
568名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:55:21.34 ID:vMmvpHnM0
>>142
俺はパキシルとソラナックスのジェネリックは全然効かなかった・・・安く済んでるのはうらやましいなあ。
569名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:08:57.29 ID:di4z6ADU0
アライドテレシスのハブ使って高いけど安定してたのに、ioやバッファローのハブを使えといわれて、原因不明の不具合や初期不良に悩まされてるのと同じようなことだな。
570名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:24:14.71 ID:USxhTPhPO
>>566
むしろ無知な一般市民が医療費削減の餌食にされてる気がするんだよね。
全てのジェネリック医薬品が効かないと言ってる訳じゃないよ。
ただ、現状のジェネリックは「同等の効果が確認されていて安い」ではなくて「ただ安い」薬だからね。
だから俺は親に「ジェネリックは買うな」とハッキリ言ってる。
571名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:26:07.12 ID:oKmt1ADD0
週刊誌に載ってるけどジェネリックだと使えない添加物があって
そのせいで効き目が急過ぎて医療事故が起きてるそうだぞ
572名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:35:48.71 ID:s+k5zIUK0
ここで医者叩いているやつはお門違い
573名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:41:19.41 ID:n0ZTIcMD0
>>507
じゃあ検査義務付けの法律を!って呼びかければいいのに
574名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:41:52.81 ID:/LNYMMeL0
長期的に見れば安く済むから良いとも限らないからねえ
価格競争の果てに研究費が出せなくなっていくと技術の水準を維持できなくなる
575名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:46:52.91 ID:Xy/oEYqfO
>>560
ほんとそう
576名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:53:45.86 ID:USxhTPhPO
>>571
食後にコップ1杯のぬるま湯と共にお薬を飲んだら、ご飯に混じって胃から腸に移動してジワジワと時間をかけて吸収されるよね。
腸から血液に入った薬は患部で効いたり幹部以外の場所で分解されたりしたあと、大小便や汗、呼気(二酸化炭素とか)に混じって体外に排出されるよね。
こういうのを薬物動態とかADMEって言うらしいんだけど、添加材が薬物動態の制御に重要な役割を担ってるらしい。
この微妙なさじ加減は膨大な実験データがあってこそで、特許として公開されているデータだけで同じ効果がある薬が作れるわけでは無いらしい。
577名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:06:31.06 ID:JmOt2OGL0
ジェネリックに限らないけどな
578名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:17:32.81 ID:7PaMmZam0
いや明らかにジェネリックは効かない
特に塗り薬
579名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:44:46.45 ID:L7iAO6yK0
ほとんど効果は変わらない
って説明詐欺で摘発されないのか?
580名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:48:12.40 ID:15ycFlYj0
ジェネリックと比較して適切な効果が得られる薬品を選択しろ
先発品限定は金ほしさだろ
581名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:49:48.48 ID:thpu/NmD0
既得権益をのさばらせるなとか言って

ジェネリックが忍び寄ってきたけど

会社の素性が怪しさ満点だった

ここ読んでるとやっぱり怖い

ジェネリックはやめよう
582名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:50:27.54 ID:T31Ytyz10
同じ効用があるかどうかは判断が難しい と言っただけで
全く効かないとは言ってないんじゃない?
583名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:50:37.76 ID:EXg8cQ+70
いくら貰ったんだよ
584名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:56:27.97 ID:T31Ytyz10
これソース記事の人が極解してるだけで判断が難しいとしか言ってないよ。
実際ジェネリック使ったことあるけど元のとはやっぱ違うし。
585名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:00:28.75 ID:BgV7Izdr0
>>582
治験とかやってないから効き過ぎやその逆もあるし
副作用も少ないのもあれば多いのもある
説明は上記に書いてあるから省くが
口コミでしか分からないのは怖い
586名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:28:13.38 ID:+EohlC+q0
羽生田は正論。
この人や医師会を叩いてるのは

逆にジェネリック利権があるんだろ
587名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:34:16.13 ID:qDE1pleI0
>「民間議員が医療を知らずに発言しているとしか思えない。

逆に言うとジェネリックの社会的信用度がその程度の代物ということだし
そもそも医療が庶民を所詮は「民間」と見下してる現実を端的に自分で表してる
588名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:40:56.95 ID:SD14Ijmh0
応用化学で工学修士号持ってる俺からすると、成分同じ =効果同じってなるんだよな。
効果ないってことは成分が違うってことだと思うけど、
589名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:43:48.17 ID:7+RCT0RYO
専門的な知識の有無を前提にしてる。
医師だが、明らかに効果が薄い薬品もあることを知っている。しかし全ての医薬品について把握するのは不可能、せいぜい専門くらい。

この状況で後発品を強要する政策は行き過ぎ、と言っている。
590名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:46:10.40 ID:Vsf1ZuLj0
胃酸を抑える薬を替えたんだけど
ジェネリックの方が自分には効いたな
難しいねw
591名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:47:09.46 ID:7+RCT0RYO
成分だけでなく、添加物による溶解、吸収の効率も含まれる。
薬品の中には成分ではなく、その形状が有効性を維持してる薬品もある。
活性炭が薬になってるんだぞ? ただし球状に作成するのがミソでかつ困難だそうだが
592名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:47:33.43 ID:HueP1C3o0
>>588
隠し味が違うからADMEにも影響があるのは当たり前
主薬のみが薬剤じゃない
593名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:48:12.52 ID:SsOIGz1i0
同じ成分なんだから、同じ効果に決まってるじゃん

そんなの、盲検で試験にかければすぐに分かるだろ、 アホか
594名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:53:05.52 ID:ORQYPhTP0
うそつき!
利権議員の嘘つき!
595名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:55:30.49 ID:wXt6PaEh0
ジェネじゃないけど、データ捏造騒ぎでディオバンから
ブロプレスに代わったら血圧が不安定になったなぁ

主治医に言ったけど、確かに効き方が全然違うらしい
効き始めに血圧の上が80になるんじゃフラフラして動けないんだけど
596名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:56:56.32 ID:4QKIeq+/0
黒柳徹子を敵に回したな!
597名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:00:23.27 ID:ARvg5Bek0
>>590
プロトンポンプ阻害薬かな
確かにタケプロンよりジェネリックの方が
効くような気がするよ
598名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:01:48.07 ID:xJjg5klT0
成分が同じでも製法が異なると効果は全然異なる
化学者なら誰でも分かる常識

ジェネリックは貧乏人向けのバッタモン薬品
命に関わる病気の時に使うのは自殺行為に等しい
599名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:02:04.39 ID:E8kWxFkPO
>>952
特殊剤型、薬物動態を利用したDDSのための加工を除く一般的な添加物は薬効に影響を与えません。
添加物の定義を再確認して下さい。
600名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:03:18.86 ID:lix9zs9/0
それはジェネリックのせいじゃなくて粗悪品作ってる会社のせいだろ、アホか死ね
601名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:03:23.91 ID:20tDdzGq0
そんなものを売っているのは詐欺じゃないのか?
効果がないのに売っているなら逮捕しなきゃだめだろ。
602名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:05:40.18 ID:6DEP6lwiI
逆にジェネリックの方が効くこともあるのか?
603名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:05:41.05 ID:HueP1C3o0
952さんに期待!w
604名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:08:48.31 ID:8FQIsiYvO
全く効かないなら、流石に認定取消だろ?間違いなく。
さあ、具体的な商品名を挙げてみろよ、羽生田。
どうせ精神薬の類だろうが、あんなのはプラセボ込みだからな!
605名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:13:26.57 ID:k1woZXqFO
>>602
ジェネリックといってもピンキリだからな。そりゃ中にはジェネリックの方が効くってのもあるだろうな。
ジェネリックの中には、届け出がちょっと遅かったせいで先発薬になれず、後発扱いになってるものもあるしな。
606名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:17:05.29 ID:ZSyqQeHJ0
>>572
医者がこの議員に言わせてんだろ
607名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:20:48.58 ID:z25nesXY0
>>605
その不安定さの割に、薬価がそこまで安くないんだよな
だったら先発品使うわ
608名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:36:03.11 ID:4koAqe5uO
日本は先発品だせる数少ない国。
ゾロばかり国策で使えば、研究開発が進まず
新薬の開発や、製薬の国際競争力が落ちる。
薬効より、こっちの方が問題あると思う
609名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:36:50.56 ID:1aXNZAAr0
1 厚労省が、効果の確認を免除にしてジェネリックを推進した。
2 ジェネリックを使わないと減点になる方針を施行しようとしている=今ココ
610名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:38:59.92 ID:asqN9Uzn0
>>608

いや、先発品製薬会社内のパワーバランスもあるんだよ
つまり、研究開発にお金を回すのか、それとも営業にお金を使うのかという問題

十何年も前の薬を売るために、営業費を使うよりは、新しい薬を開発したほうが良いだろ

そのための新薬創出加算
611名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:49:06.31 ID:Mg761Ucd0
食い物と同じで違うところで作ってれば、そりゃ効きも違うだろう
でも後発の方がいい場合もあるんじゃない
今までと違う事が不安なだけだろ
ところで今週の週刊誌の見出しで出てたけど、ジェネリック拒否するのは公務員が
ほとんどって本当なの?
現代の貴族だな
612名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:51:01.58 ID:3HDt9Nr6i
医者を代議士にしちゃいかん
もう既に色々優遇され過ぎてる
613名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:53:05.50 ID:W+Obm6e60
ジェネリック薬品は成分が安定してないものも多くて
安かろう悪かろうで薬効が安定しない、ってのは周知の事実じゃないの?
614名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:59:01.37 ID:kwW0RmEq0
ジェネリックは主成分が同じ薬ということ。
エチルアルコールを水で薄めて16%にしたものと、
大吟醸酒は、主成分のエチルアルコールは、同じ
でも、、酔い心地は違うだろう。
生体は、主成分が同じでも、同じ反応をするとは
限らない。微量な成分が、微妙に効く。
615名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:59:54.26 ID:asqN9Uzn0
>>611

食い物は味にしても栄養素にしても、一つの料理の中に何十何百という成分が含まれてるから、
そりゃ同じにはならないよね。同じ理由で漢方薬にはジェネリックがない


薬は薬効成分は1種類かあるいは多くても数種類だから、同等性の担保は容易
616名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:02:43.52 ID:asqN9Uzn0
>>614

〉微量な成分が、微妙に効く。

ホメオパシー信者か
617名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:02:59.73 ID:r0DADKId0
効かないジェネリックは詐欺だから個別に取り締まればよい
多すぎたら問題だが、個別に対応可能
特許をクリアしただけなら効く筈
618名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:05:17.08 ID:pn22HfAL0
厚生省ブチ切れるぞw
619名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:06:31.03 ID:OVTBsRxLO
>>617
人によって、効く効かないがあるのに、取り締まりなんか出来るわけないだろ。
世の中には、ジェネリックだからって理由だけで、効かない人間だっているんだぞ。
620名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:08:11.49 ID:xkqrQk7I0
>>589,1
「処方薬認定取り消せ」
「保険適用取り消せ」
と主張しない限り、
スールーすべし!
621名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:10:06.81 ID:CtvOOmWq0
ジェネリックは主成分以外の不純物が違うから
たまにそれが体に反応したりとかある
発疹出た事あるんだよなあ
622名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:25:59.14 ID:tEFX4bEQ0
>>611
人によってはジェネリックの方が体質に合うこともあるというのは聞いたことがある。

ただ、薬は効かないのも問題だが、効き過ぎるのも問題になるわけだ。

数年前にどこかの医者だか教授だかが複数のジェネリックの効き目調査したら、
50〜250%くらいまでバラついたって結果があった。
250%ってかなり怖いぞ
623名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:37:27.38 ID:40X6FmCD0
>>617,619
調べることは可能だが、どこが金出すのさ。金出したくないからジェネリックなんだよ。

少なくとも厚労省には、金もノウハウもない。
さらに悪いことに、金に関わることは厚労省じゃなくて財務省が頭越しに決定している。
624名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:41:57.99 ID:3HDt9Nr6i
厚労省って文系ばっかり取ってるの?
薬剤師枠ってないの?
625名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:43:37.84 ID:2t9razNNi
ジェネリックにも先発品と同等の治験を義務付ければいいんだよ。
「ジェネリックが先発品と同等に効く」と言ってる奴らは反対しないよな?
626名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:45:17.26 ID:40X6FmCD0
>>624
聴いた話だが、
一昨年だったか、医師免許もっている人間が大量に辞めて
看護師が牛耳っていると聞いたな。薬剤師はどうか知らない
627名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:45:47.97 ID:H0I9yW1B0
>>426
確かに自分の周りでも、成分が同じなら性質も同じだと勘違いしてる奴おおいわ
機械工学やってりゃ常識なんだが、鉄鋼は加工ひとつで機械的強度が別物だし
身近な所じゃ、布だって同じ糸でも編み方で機能も値段も変わるしな
628名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 11:02:59.69 ID:OrfHG7XW0
>>627
君の体内では薬剤は溶けることなく、固体のまま存在し続けているってことか?
629名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 11:18:13.13 ID:irQO2ICDi
>>628
溶け方、溶け場所、溶けた後の浸透性とかが成分だけでは語れない部分だろw
630名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 11:18:44.01 ID:tz9+4Qy/0
>>624
>厚労省って文系ばっかり取ってるの?

薬学系、理系も採用してる。薬剤師の免許は必要ないけど国家公務員総合職試験
合格者じゃないとだめ。
631名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 11:24:24.99 ID:90APPLqH0
「ゾロ」という日本語があるのに、どうして「ジェネリック」とか「後発品」という外来語を使うのか?
632名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 11:28:34.27 ID:H0I9yW1B0
>>628
ああ言われてみればそうだな、薬剤の製法やコーティングによっては
同じ成分でも未消化のまま排泄されてしまうってことも考えうるよなあ
その可能性は思いつかなかったありがとう
633名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 11:38:32.30 ID:LxaC1GaE0
完全にポジショントーク
634名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 11:55:41.29 ID:3lg2rsLw0
後発品使わなければ減算するってのはないな
そこまでして後発品を優遇する必要はないだろうと
635名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 12:02:08.09 ID:jpy8+KgyP
>>569
アライドテレシステスの個人向けルーター ブランド コレガ はウンコレガだけどな。

コンシューマならバッファローかNEC
636名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 12:16:11.60 ID:+7lHOYYm0
ロキソニンのジェネリックが全然効かないのだが、なんとかならんか?
637名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 12:29:35.73 ID:1fn+wWtXP
新薬神話もいいが老人の需要にジェネリック大量投入で答えないと医療福祉予算がどれだけあっても足りなくなる。
638名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 12:33:04.41 ID:c1lNR+i90
非常に根本的な話なんだが、
「ジェネリックを使わないとペナルティを与えます」
ってルールを決めようって話が有るって事だよね?

それに対してこの議員は
「先発品と効能・効果が同等と判断するのが難しい物を強要するようなルールはちょっと待て」
と言ってる訳だよね?

何がおかしいんだ?
真っ当な事を言ってる気がするんだが?
639名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 12:46:53.21 ID:s+k5zIUK0
>>638
おっしゃる通り
640名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 13:04:53.59 ID:McI6X8GJ0
>>638
厚労省、薬事審議会が「処方薬としての同等性」と保険適用を認めている以上、
羽生田はトンチンカンw
641名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 13:21:30.32 ID:cPuYJXMJ0
ジェネリックは認可後に治験を続けて、効果のないものは認可取り消せばよい
効果のないジェネリックは名前を公表しろよ
642名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 13:25:27.02 ID:+7lHOYYm0
>>638
詳しい内容は知らんが、
使う側が全額出して薬を買うなら
後発品を買わせなくてもいいってことじゃね?
643名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 13:26:28.41 ID:cPuYJXMJ0
>>638
主張は正しいがスタンスがおかしい
全てのジェネリックが効能・効果がない訳ではない
効能・効果がないものを明示して、それらは除外するなり、除外できるルールを作らせるべき
644名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 13:31:23.20 ID:pBmo1uqb0
>>581
ジェネリックというより中小以下の製薬会社に注意だな。
645名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 14:24:01.46 ID:HkaVbueB0
>>642
「ジェネリック認証後、先発薬は自由診療(保険対象外)」ということ?
646名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 14:37:31.61 ID:ALdNMxFF0
>>25
俺、カルベジロールとかアミオダロンとか飲んでるけどな、、、
647名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 14:44:20.47 ID:gyKjBwLJ0
効きが悪いって事は、逆にオリジナルよりも性能が良い後発薬も出てこないとおかしいけど、
何でそういう話は見事に誰も話さないの?
お金の力ですか?
648名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 14:50:43.79 ID:m8Xl89FF0
>>1
だったら粗悪な後発品を排除する仕組みが必要なだけで
「効かない物もある」ってだけで後発品を全否定するような
話に持っていくのは筋が通っていない。
649名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 14:53:17.62 ID:m/MIpz6S0
>>646
心筋梗塞でもやったんスか?それともDCM?
650名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 14:57:34.24 ID:6HRXcRmo0
ジェネリックが先発品と比べ効果や副作用に差はないことを、ジェネリック側がまず証明しないと。日本のジェネリックでそれをしているところはない。
651名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 15:01:13.15 ID:JaXcAfj00
>>650
大手製薬パワーが強過ぎて無理w
とにかくずっと不景気知らずで、色々ごにょごにょしてるんだろう
ジェネリック業者も遠慮してその地位に甘んじてると思われる
652名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 15:11:02.27 ID:oKmt1ADD0
>>647
実際に「効果を緩やかにする」添加剤が使えないせいで
非ジェネリックより効き目が強烈なジェネリック薬は存在
する
653名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 15:13:50.91 ID:6HRXcRmo0
>>651
逆。先発品メーカーとしては、ジェネリックより優位であることを証明したいから調査したい。でも国からNG出てる。
先発品も10年たてば開発費の回収も終わってるだろうから、ジェネリック並に値下げすればいいと思う。これも国がNG出してるけど。
654名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 15:23:14.75 ID:JaXcAfj00
>>653
へえ、そうなんだ…
なんか色々面倒そうね
教えてもらって感謝です
655名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 15:26:17.72 ID:w/1zNTU40
先発品のメーカー子会社からゾロ出すってのは儲からないんかな
656名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 15:39:05.29 ID:FVN8aOtO0
ジェネリック一絡げに批判している人の多数は
先発バイエル社のアスピリン(アセチルサリチル酸)飲んだことが無く
後発品しか飲んだこと無い人多そうだな
657名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 15:46:41.38 ID:90APPLqH0
>>651 最近は大手もゾロやってるだろ。ファイザーだってやってる。
658名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 15:57:06.26 ID:OuZyhOk20
まだ薬が効くとか思ってるメンヘラいるのか。病は気から。
腰痛って猫を飼えば治るんだぜ。病気なのは薬の飲みすぎと精神的なもんだ。
アホが薬を飲むから増税で苦しむことになる。貧乏をこじらせてるだけだろ
659名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 16:10:01.51 ID:fkM0UR7C0
逆に言うとほとんどのジェネリックは効くってことだろ
なのにジェネリック自体を否定しようと言う動きがあるのは何かきな臭い
660名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 16:11:08.59 ID:ReatLX/R0
日本医師連盟の人だからなあ
その政治献金はどこから出てるか考えたらジェネリック批判しないとね!
661名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 16:18:26.21 ID:lcfCRSEd0
>>651
大手製薬あってのジェネリックだからな
662名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 16:18:50.59 ID:tiv4195O0
この議員の指摘ももっともなことだろ。ゾロは何の試験もしてないんだから

いちばん卑怯なのは厚労省だよ
ろくに確認もしてないのに「有効成分が同一なので同効です」と言い張っておきながら、生保のゾロ強制には否定的。
同効なら強制にも何の問題もないだろうが
663名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 16:23:12.51 ID:4R4H4fyB0
一般用医薬品のネット販売を全面解禁すると偽薬が出るとか騒いでるわりには
医療用医薬品では薬効成分が同じだけの偽薬を進めるとはいい根性だぜ。
664名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 16:26:32.55 ID:MaD9bFO50
ジェネリックって、ゾロ薬とか言われてる少し化学式変えて特許を外したものではなくて、
以前からあるもので特許切れのものなどをそのまま使って製造してると聞いたのだが・・・。
もしそうなら以前からオリジナルも含めてその薬は効かなかったことになってしまわないか?
665名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 16:32:03.07 ID:k1woZXqFO
>>650
あるぞ?ちゃんと治験やって、データ収集きっちりやり過ぎたせいで、他の製薬メーカーに出し抜かれて後発扱いになっちゃったやつとか。大手で。
薬剤名は失念したが、結構有名な薬剤だった気がす。
あと、先発薬が生産中止して、後発薬しか残ってないやつとかな。
まぁ、俺は絶対ジェネリックは出すな、っていちいち断りをいれてるけど。
666名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 16:40:19.35 ID:q8gzGKQk0
>>665
よくわからんが、ジェネリックって、先発品の30年後とかの発売になるんじゃないのか?
667名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 16:49:12.11 ID:/iRw1Q2G0
徳田みたく消されるぞ
668名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:02:53.63 ID:C1Z2esDr0
>>666
特許出願から20年だが、そっから発売までがかなり長いんで、
実際に発売してからだと15年くらいで出る
669名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:03:35.21 ID:k1woZXqFO
>>666
有名なところでは、テオロング(テオドールの後発)
同時期に開発が始まったけど、テオロングの方がテオドールより一年遅かったせいで、後発扱いになった上、先発よりも高いって現象が起こってたはず。
ただ、俺が見たのはこれじゃなかったような気がするが……思い出せなくてすまぬ。
670名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:09:00.88 ID:q8gzGKQk0
>>668
>>669
いや、その他メーカーに出し抜かれた奴というのは、
臨床試験終わってから30年(15年?)眠らせてから
ジェネリックとして売ってるのかという疑問だったんだけど、
普通に売ってるのね
権利関係はどうなってるんだ?
671名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:11:24.60 ID:C1Z2esDr0
>>670
テオロングの場合は化合物そのものは既知であって、
徐放化技術の問題だろうからまた事情が違うんじゃないの
672名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:16:36.14 ID:wi14yJHu0
テオドール/テオロングの場合は、「後発品」というくくりを作るときに既に長い年数経ってたから
どっちを後発にするかいろいろあったんだろう。
ほぼ先発扱いなのに後発品メチコバールもエーザイだな。
673名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:31:25.24 ID:asqN9Uzn0
>>650

逆だよ、厚労省が「同じ」と認めてるんだから、
「違う」と言うのならそう主張する側が証明しないといけない
674名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:40:08.70 ID:OrfHG7XW0
ノセボ効果の分は確実に落ちるだろうけど、それ以外の違いを証明できるかどうかだな。
675名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:46:59.39 ID:wi14yJHu0
>>673
そういうことだね。
昔は本当にいい加減なゾロが多かったがそれとて役所が同等と認めたものだったわけで
保険の面から推進してしまった以上いまさら不認可というわけにはいかない。
676名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:19:12.15 ID:JIa/4D8Ei
>>632
それはない
溶けないでウンコに出てくるようなものを出すほど企業もバカじゃないし、そんなものを認めるほどPMDAもバカじゃない
677名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:22:02.00 ID:wi14yJHu0
PMDAは認可するところじゃないし
溶けないでウンコに出てくるのはそういう構造の薬なら先発後発関係ないし
678名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:23:43.23 ID:9Ka8hQEZ0
>>676
昔、ゾロであった嘘のような本当の話だよ
679名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:19.76 ID:cw4P8llw0
>>676
ジェネリック薬品メーカーだけじゃなく、健康食品とかでもあるよ。

某有名メーカーのサプリ飲んだらウンコに錠剤のまま出てきてワロタ
680名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:49:05.78 ID:Vs6x/tal0
まったく効かないのがあるのかはしらんが
ジェネリックはまったく同じではないんだ
ここは間違いない
でなにかあれば訴訟に持ち込まれる
医者が使いたがらないのは当たり前なのさ
681名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:37.81 ID:tiv4195O0
>>680
ゾロ使ったせいで訴訟に持ち込まれるってのはないだろ。腐っても国のお墨付きがあるんだから

単純に効きが信用できないものが多いから使いたくないんだよ
集中治療に使う薬もゾロがでてきてるけど、院内採用してるヤツらはバカじゃないのかと
682名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:18:07.61 ID:HaszW1KLO
有効成分がまったく同じでも製剤技術に差があるから効果の出方が違ってくるのは当然
基剤や賦活剤も大事な要素なんですよ
溶出時間にばらつきがあるとか問題点は以前から指摘されてきたじゃん

ちなみにこないだ歯医者で痛み止にもらったロキソニンのゾロのロキソマリン
あれぜんぜん効かないよ
683名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:22:33.28 ID:jphvBfbh0
>日本医師会副会長
町医者の利益代弁団体である日医の二番目に偉い人の程度を日本人が理解した瞬間だなw
684名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:24:20.23 ID:i1hFP0Kq0
公務員は使わない「ジェネリック」薬効なかったり効き過ぎて死の危険[11/29]
 先発薬とまったく同じ!…とは限らない「成分」―なぜか使用率低い「公務員共済組合」
 http://www.j-cast.com/tv/2013/11/29190469.html?p=2
685名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:26:02.81 ID:OssgWmhj0
有名どころではボルタレンの後発が酷いのがあったらしいぞ

溶けずに排泄

医者としてはジェネリックの方が儲かるらしいけどな
点数が良いらしい
686名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:32:10.01 ID:ivdiBpTV0
>>684
公務員共済組合は自由診療にしろw
687名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:33:05.15 ID:n3bLSfdP0
ところで薬品特許のライセンスってやってないの?
電機やソフトではよくある話だしライセンサーもライセンシーもそれなりに益があると思うし、
本当に患者のためを考えてるなら権利満了まで待つとかどうなのと

教えてエロいひと
688名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:33:06.13 ID:3sEcby/nO
ジェネリックのMRは自社の薬について不勉強すぎる
その時点でダメ
後々何か問題起きたら絶対あいつらじゃ対処できない
689名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:35:47.91 ID:c04Gn9+bO
ガスターのジェネは効きが弱いな。使ってるけど
690名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:44:49.21 ID:+7lHOYYm0
>>682
ボルタレンのジェネリックは問題無く効くのに、
何故かロキソニンのジェネリックは効かないんだよな。
691名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:47:40.94 ID:NR/1v4m/0
>>653
どういう理由で、先発メーカーの調査と値下げを禁じてるの?
もっともらしい建前があるはずだと思うけど、正直なところ見当もつかない。
692名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:59:32.14 ID:n3bLSfdP0
効能以外に味や塗布や貼付するものだと感触に違いがあるのは確か
693名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:20:40.99 ID:cOTA9AiK0
>>691
そりゃ、先発品がジェネリックに比べて有意差を持って改善しました。p<0.005

なんてことになったら厚労省立場ないよな
694名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:21:15.10 ID:OZ/Mzv7K0
族議員キター!
695名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:29:54.49 ID:mldBfRB60
はっきり言えるのは貼付剤のモーラスとそのジェネリックでは
効果は段違いを実感したことある。
696名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:31:49.36 ID:a6yq3ax70
同じもん作って効かないとかねえだろ
コイツは汚物
697名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:45:45.17 ID:mldBfRB60
同じものだということは企業の申請資料によるものであって
客観的な機関が試験したわけではないわな。
ホテルの料理の偽装とか猪瀬の裏金とか色々信用出来ないことが
世間には多いのでなんともいえんよ。
698名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:50:33.41 ID:SF/RmK9x0
俺も医者から「ジェネリックはまったく同じではない」と聞かされた

それは素人でも理解できるが

まったく効かない、とかありえないだろう

それ詐欺だろw

こういう議員をデマゴーグという
699名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:51:22.84 ID:LgvrGvzg0
ちょっと前まで「ゾロ薬」と言っていたのに、今はみな「ジェネリック」と言う。

ゾロ薬業界の宣伝が功を奏したのか?
700名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:52:29.32 ID:IsZMb7sT0
初期のナイキのナイロンコルテッツとかオニツカタイガーのジェネリックなんじゃ?
701名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:54:56.69 ID:hlCYhIHs0
知り合いの薬剤師が絶対ジェネリック使わないんだがw
702名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:02:04.80 ID:se5DK7cC0
>>696
同じもんじゃねーしw
703名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:09:54.79 ID:QXV0f+Ati
>>664
主要成分が同じってだけだから、差は出てくるよ。
同じウイスキーを使った水割りでも、日本の天然水で割るのと、韓国の水道水で割るのでは味も安全度も違う。
704名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:37:26.96 ID:5HfPnCkv0
>>701,1
風評でネガるだけ?

「医薬品認定取り消せ」とは言えずにw
705名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:42:50.49 ID:5HfPnCkv0
>>697
食材偽装持ち出すほど窮地w

処方薬として同等認定されていれば十分!
706名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:55:05.68 ID:h3o8UuU00
臨床薬剤とかに発表されているゾロのデータ見ても、微妙に体内動態違うんだよね。
人によっては有効血中濃度に達していない可能性だってあるよな。
707名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:57:25.78 ID:A5OsHGlJ0
まったく効かない後発品 毛生え薬のことか
708名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:00:37.52 ID:d2sY+XE7O
違う物質なんだから効能が全く同じわけがない
似てるだけ
709名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:01:03.72 ID:0f2x5Q5C0
要は先発品メーカーからの献金おいしいです(^q^)ということね。


銭ゲバは氏ね!
710名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:18:59.53 ID:QRum4RcU0
>>709
すぐ僻むな。僻むのはもう少し大物になってからにしろw

ところで、審議している側に後発品メーカーが接待しているとは考えないのかw
711名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:19:00.87 ID:2oAGDCutO
全く効かないって事はないと思うが、医療含めて化学薬品って
云パーでも組成違ったら違う方向示すからな。

保険や効能以上に結構ナーバスなもんだと思うな。
712名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:21:46.91 ID:VjccM5U/0
効きにくい薬は効きにくいという点でメリットもある。
結局は使い方の問題だけど。
713名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:30:48.07 ID:Xc4XJCJk0
>>712
同じものだと言われて使って、効果が違っていたら使いようがないよ。γも計算できない。というか信じられない。
714名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:59:55.62 ID:NR/1v4m/0
つまり、ジェネリックって代物は、

 別会社が出している先発品と同じ薬

ではなく、

 「たぶん同じだろう」「同じになるはず」という発想で作られた、
 先発品と同じ試験を通していない、先発品の成分を似せて作った類似品

って理解であってますかね?

この理解で正しいなら、健康保険から渡されて保険証に貼ってある
「ジェネリックを使ってください」的なシールをすぐはがすので、
誤解なら教えてください。
715名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:06:05.93 ID:NR/1v4m/0
>>693
それは厚労省の本音(決して公言できない)でしょ。

それとは別に、何らかの建前をつけないと先発メーカーを規制できないんだけど、
どういう理屈をつけているのか分かりますか?
716名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:10:31.29 ID:5HfPnCkv0
>>710
どっちも接待している可能性は否定できないが、
>>1は「処方薬としての効果が不十分」かのような発言自体が不適切!
 処方薬としての効果を満たしていれば、
先発薬との違いは無視して良いし、
財政諮問委員会の提案に問題はないのだから!


>>709
山本太郎、猪木以上に問題(流言蜚語レベル)
717名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:35:12.42 ID:jpy8+KgyP
>>716
山本太郎と猪木を同列に語るな。
日本のインテリジェンスに猪木が貢献している事ぐらい調べてから物を言え。
718名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:48:17.72 ID:hutk7zf60
>>714
主成分は同じだろ
コーティングとか違うから、多少の差は出てもおかしくない
でも、その差が問題になるような症状や飲み合わせなら、
医者がジェネリック禁止と指定するはずなので、あまり気にしなくていいと思う
もちろん、素人意見だが
719名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:56:45.30 ID:+RJb6Qcx0
ジェネリックに懐疑的な医師は実際にけっこういますよ
720名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:00:30.50 ID:fht92BW40
>>1
もう考え方を革命的に変えて、先発メーカーの特許は無期限に保護することにする代わりに、安価で売るように誘導した方がいいだろ。
効かないゴミを安く売っても意味が無い。
721名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:00:58.78 ID:SidQiUXQ0
>>714

同じ成分、同じ量を使って作っている。
治験もキチンとしている。

それでもジェネリックと先発薬は効き目が違う。

と、知り合いに聞いたよ。
722名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:11:54.07 ID:vaNbY36B0
逆に本家を超えるレベルで効くジェネリックって無いの?

効かないのがあるなら、効くのも可能性としてはありそうだけど。
723名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:14:01.35 ID:QRzNcCUr0
臨床試験はやってるんだろ?
724名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:20:24.55 ID:GrDz5AS10
>>722
血中濃度が高いと報告されてるのもある
でも先発品と同じ効き目が一番いいジェネリックなわけで
良く効いてもいいとは限らない=副作用も多い可能性もあるから

先発品より味を良くしたりして飲みやすくなってるのは良くあるよ
725名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:24:13.67 ID:hutk7zf60
>>721
>治験もキチンとしている。
そうなの?
それだと、ジェネリックを出す旨みが半減しそうなんだが
726名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:27:04.02 ID:vaNbY36B0
>>724
なるほど。
副作用も考慮せにゃいかんのか。
完全に元の薬に対してイコールを目指すもんなのか。

そうだよな。効果的ならある意味新薬だもんな。

ジェネリック研究(っていうか単なる製造か?)の過程で新薬を作り出したことってあるの?
727名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:45:39.01 ID:YJ7GBpB50
>>718
ある程度は同じだと思うけど、どこまで同じかという十分な検証をしてないから安いのがジェネリック。

薬に限らないけど、機械でもカタログ性能が全く同じはずのパーツ使ったら不具合が出た、なんて日常茶飯事。
728名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:55:57.00 ID:C39Fho8U0
>>726
新薬を作る能力はゾロメーカーにはない
剤形を変えて飲みやすくするとかならある
729名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:23:56.47 ID:ViISU77eP
アメリカの精神科医の本でオリジナルでダメでもジェネリックで効果を患者が体感したみたいな記述を読んだぞ。
ADHDの本、
730名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:24:07.69 ID:kISE3myq0
色々ありがとうございます。
140のつもりです。チームで行きますが帰りは単独です。
731名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 03:33:03.75 ID:XcGP2tzh0
先発薬メーカーから袖の下もらったか?
732名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:10:35.73 ID:Gw2CdW1E0
ジェネリックはやたら製品の回収が多いけどなにか関係は?
733名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:13:15.98 ID:+hblgTIY0
このスレって勘違いしてる人が多いと思うんで言っとくね

後発品(ジェネリック)は成分だけ同じで製法はどんな製法なのかさっぱりわからない
つまり高度な薬ほど効き目が同じにならないというわけ
この議員は割と正しいこと言ってると思うよ
734名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 05:16:35.87 ID:+hblgTIY0
>>732
駄目だった→回収します→改良しました
ようするに貧乏人で治験をしてる状態だよ
会社としても特許取れないけどパクリで儲けるぜってのがありありでてて品質とかまったく気にしない
そういうところだよ
735名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:41:59.21 ID:mYqgwZg50
>>15
ジェネリック出すと薬局が儲かるからな。ジェネリックは納入価で差益出てジェネリック指導料が取れるので二重に美味しい。一人あたり1000円いくこともあるんじゃないかな。
あるチェーンの調剤薬局だと子会社にジェネリック製薬会社持ってるからさらに美味しくて社長の年収5億とか。
病院だと指導料は取れるない。こういうこと出来ない。知らないで医者が悪いと言っているのは愚民。
病院は広告出さないけど、薬局は広告出す。マスゴミの医者叩きは広告も関係してる。
736名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:54:32.38 ID:mYqgwZg50
>>701
ジェネリック出さないと儲けが減るけど、いいのか?
737名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:56:26.62 ID:CRRrNIMJ0
効かないジェネリックが認可されてることがおかしいんだよ
ジェネリックもちゃんと効果検証して認可されるべきでしょ
738名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:14:41.65 ID:b+4ILsLm0
まぁ太陽誘電のCD-RとPRINCOのCD-Rの違いみたいなもんだろ
739名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:16:30.04 ID:gN4/rHmc0
>>714
ほぼ正解。まぁ治験している製品もなくはない。
740名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:32:31.14 ID:WamXXI1/P
>>542
>一応試験はパスしてるんでしょ?

同じ有効成分がはいっているというだけで
効くかどうかは試験していない
741名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:34:23.26 ID:TwCxsS3G0
さらに悪いのは、成分自体を中国とか韓国から輸入して作っているところ。
剤形化しているジェネリックメーカー自体がどういう工程で成分が出来ているのか把握できていない。
出来上がりは推して知るべし。
742名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:35:23.02 ID:YH9TuDi90
今はやりのホテルの食材偽造みたいなことされてたりするのかな?
743名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:40:34.18 ID:GbYwblJ30
確かにジェネリックにして効き目が違うと感じることあるな。
同じ成分を使ってるはずなのに何でだろう。
気分でそう感じてしまうわけでもなさそうだし。
744名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:41:39.11 ID:SL68uW920
>>735
一人当たり五点(50円)つくだけだろ。
消費税あがって薬価差益なんてもうないよ。
ただでさえ在庫するだけでロスなんだから。
百錠入庫して3錠しか使わずあとは廃棄のリスクもある。
745名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:57:08.03 ID:Q2sxJ8Gy0
>>721
新薬として出そうとして他社に出し抜かれたジェネリック扱いの薬なら治験もしてるけど
それ以外は無い、主薬も中国製とか不純物が混じってそうで怖いし
746名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:02:18.24 ID:+/UwYh+F0
主成分は同じでも、
メーカーでの製造プロセスはバラバラだからな。
さすがに主成分の分量をごまかすとかはやってないと思うが。
747名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:02:54.00 ID:aEIR/7wn0
ジェネリック否定派はマトモな資料を掲示せぬまま、風聞や風説、憶測に基づく適用の可否、及び優劣を語るのは
止めなさい。個人ブログの類に到っては論外。


ジェネリック肯定派の皆様は、以下の各URLを参考になさって下さい。 服用の一助になれば幸いです。

厚労省 後発医薬品の使用促進について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/kouhatu-iyaku/
日本ジェネリック医薬品学会
http://www.ge-academy.org/
オレンジブック統合版HP
http://www.jp-orangebook.gr.jp/
役に立つ 患者さんの薬箱
http://www.generic.gr.jp/
ジェネリック医薬品お願いカード
http://www.generic.gr.jp/card_gif.html
ジェネリック医薬品 検索・試算のGenecal(ジェネカル)
http://www.genecal.jp/
\薬価サーチ
http://www.okusuri110.com/yaka/yaka_search.html
748名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:10:23.87 ID:mdqUd63q0
水虫の外用の抗真菌薬とかならジェネリックで何の不満も無かったし完治した。
749名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:11:46.01 ID:Ul3Llara0
正規品でもジェネリックでもいいからネットで買えるようにしなければ
三牧ファミリー薬局はいい所だ
750名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:24:30.02 ID:xz1/R8Z30
ジェネリックはマトモな医者は使わないよ
使うのは効くと判断された物のみ
利幅はデカイから悪徳医者ほどジェネリックを使うけどね

有効成分が一緒だから効果も一緒とか単純すぎ
そんな連中は偽薬で充分じゃね?
751名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:33:29.15 ID:dHCo6urw0
俺は「ジェネリックにしないで下さい」って言ってる。
自分の健康をディスカウントする気は無い!
752名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:36:59.04 ID:8F5FYm3x0
薬剤師はゾロを飲まないんだぜ
つまり、そういうことだ
753名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:45:01.73 ID:gNi0O3Ka0
定性的な差異が問題とならないようなゾロは飲むよ。
754名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:45:09.18 ID:PjKrsEI50
>>733
誤解しているのは君

>>1は「処方薬取り消せ」とは一言も言っていない。
政府方針にグチっているだけw
755名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:48:15.64 ID:uoSAxdgb0
有効成分が同じなら、一定期間服用を続けて体内濃度が定常状態になったら理論的には効能は変わらない
変わるとしたら、濃度の問題と言うより原料の精度の問題
756名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:55:03.61 ID:B5fNgOoK0
>>755
定常状態になるのは、主に脂溶性の一部の薬のみでしょ。ほとんどの薬は最大血中濃度やら半減期を勘案して投与回数が決まっている。
757名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:57:09.43 ID:sGclntri0
効かないジェネリックは元の薬も効いてないね
昔日本の薬の90%外国では薬として認められない(効果無し)
という時代もあったらしい
758名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:58:44.14 ID:zPjPkKYy0
>>751
俺も
成分同じでもその他の混ぜ物が違うと結構効き具合が違うし
ジェネリックはその混ぜ物が粗悪なものが多い

市販薬でも同じ成分なのに効くヤツと効かないヤツがあるのと同じ
759名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:00:23.46 ID:isS+yzJA0
血圧の薬をジェネリックに進められて換えたんだが、目眩がするようになった。

血圧でも目眩がするからと少し使用してたが、薬を元に戻したとたんに目眩が直ったw

安くて効用が効くなら良いんだがなーー
760名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:00:54.90 ID:6N5ThIsF0
ゾロ薬って無試験で世に出てくると思ってる人もいるかもしれないけど、一応、人体での薬物動態試験とか、
一定の試験はクリアーしてくるわけで、主成分も同じで薬物動態にも統計上有意な差が無いとなると、
「まったく効かない」ゾロ薬なんてのが存在するのかどうか、逆に興味深い。
もちろん、主成分以外の剤型であるとか副次的成分に差があるのだから、まったく同じものであるとは言え
ないけども。

日本人の場合は、妙な舶来指向、ブランド信仰、それに加えて薬害アレルギーみたいなところがあって、
先発のほうが効くに違いない、良いに違いない、みたいなバイアスがかかって評価しているのだから、
個々人の狭い経験から、「Aのゾロは効く」「Bのゾロは効きが弱い」「Cのゾロはまったく効かない」
(そもそも一つの先発に10品以上のゾロがついてるものも結構ある)などと医学的根拠に基づかない品評会
をしたところで無意味だと思うのだがどうだろうか?それとも「私が証拠よ!」で貫き通すか。

案外、この議員さんに盲検法で追試験やってみる、あるいは先発のシートの中に効かないと評される
ゾロ薬を詰めて与えたら、統計上有意差のないような結果が出たりしないか。


※もちろん真に効果が無い、問題があるような医薬品が世に出ているのなら、それを排除することに異論はない。
761名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:07:40.53 ID:8ctaXQoH0
なにか勘違いしている人がいるが原薬が
中国製ってのはジェネリックに限ったことじゃないぞ
762名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:19:16.54 ID:+qzjm2Ox0
>>1
効かないんなら排除しないとやばいでしょ
効かない薬売られても困るよ
763名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:42:07.91 ID:WS9hi8wxO
効かない薬を販売したらそれは詐欺でしょ!?
薬事法違反でもある。
別の法律で取り締まればいいじゃんか。
後発制度があるんだから使えや
764名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:45:33.58 ID:uSkfxVx+0
>>722
今のところない。将来そういうのが出る可能性もあるけどレアケース。
先発薬の開発では使える材料を全部試して、試作品を数百万〜数千万種類は作ってベストのものを目指すから
成分をちょっと変えたジェネリックが効果で本家を上回る見込みはほとんどない。
もしも本当にそういうのがあったら、それはコスト面で本家が断念した成分を使っているから
先発薬より高価になる。それでは意味がないからジェネリックメーカーは使わない。
765名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:46:31.76 ID:ahPRpVJNO
ああ、だよな。
ジェネリックでも同じ成分でーす!通常通りよく効きまーす!なんて嘘。効かねえ効かねえ。
効かない上に、変な副作用(ムカつき、頭痛等)のおまけまであるしね。
766名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:47:18.45 ID:pXFoaGe+0
前日本医師会副会長の発言は、持論って報道しちゃいけないだろ。きちんと議論しないといけない。
767名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:48:10.18 ID:A45GfF110
厚労省もジェネリック推進してたはずだが
768名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:48:15.17 ID:ap/iTNmm0
羽生田先生は良いお医者さんだよ。
素晴らしい眼科医。
769名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:49:55.90 ID:HOhFd8jSO
>>763
お前、前のレス読み直せや
猿が
770名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:50:20.70 ID:rvEhBvYp0
>>761
インド製品(製造)が最も多いんだよ。ED薬(バイアグラ)などはほとんど
ここで作ってる。承認が甘いし国策だからね。しかし輸出が中国経由が多いか
ら誤解されてる。あの国は経由される内に薄まったりするからねw
771名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:50:47.13 ID:b26thLyz0
「ジェネリックの宣伝やって稼いでる一流芸能人自身は、ジェネリックなんか服用しない」
と、ジェネリックではない製薬会社に勤める友人が言っていた。
772名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:51:12.14 ID:Ctpigisd0
ジェネリック医薬品だって認可をうけているんだから。たしかに成分が同じでも製法によって吸収スピードが違う場合があって同じ効果がでないことはあるが、全く効かないってのは言い過ぎ
773名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:52:06.83 ID:bNv040Dv0
>>714
成分は同じ。
全く同じ効果でなければ嫌というのなら、
さっさと今すぐにそのシールを剥がしなよ。
774名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:53:14.91 ID:zraOjVKw0
ジェネリックで薬代下がって助かってます

効いてるけど?
775名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:53:19.25 ID:X7keJ2jQ0
ジェネリック批判で唯一理解できるのは
今まで特許切れの薬で大もうけしてきた製薬会社が
後発医薬品メーカの台頭でもうけが極端に少なくなって
新薬への開発投資が鈍る危険性があるってことかな
その話を論じないでジェネリックは効かないとか全く根拠が無いことで否定するから
医師会って頭のおかしい人かリベート大好き集団っておもわれるんじゃないの?
776名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:53:25.87 ID:Ujw5WRue0
そんなものが本当にあるとしたら認可した厚生労働省の責任問題なんだが
777名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:53:42.08 ID:GT22St0b0
漢方で十分だな。
最近は大学病院にも漢方外来あるし普通の医院でも漢方を容易に処方してくれる。
保険が利くので普通の薬局とかで買うやつより値段的も安い
778名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:53:57.16 ID:cdQqKl7h0
日本製の部品を使っているからといって、支那製の冷蔵庫と日本製の冷蔵庫が同じ性能だと思うか?
779名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:54:01.35 ID:xebY8FSi0
>>22
ロキソニンのゾロは全て効き目がない

だから今でもロキソニンのシェアは高い
780名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:54:36.03 ID:Lv54GjKY0
日本開業医医師会な、医者=医師会では無いよ
781:2013/12/01(日) 09:54:41.31 ID:N+Mi0Z5Bi
薬だけじゃなく医療行為そのものが効用には個人差があるとして、いくらでも逃げ道がある。
782名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:55:15.42 ID:bNv040Dv0
>>751
先発品が大丈夫などと思うのなら、
最初から薬を飲まない生活にするべきでは?
783名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:55:19.69 ID:hnlP6Ihk0
一応ジェネリックに解禁されてない効能もあるんだよね
(拡張型心筋症などによる慢性心不全に使うカルベジロールは先発のアーチスト限定…など)
784名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:55:48.97 ID:3dME1jXK0
効いてるか効いてないかって、そんなにはっきり意識できるもんなのかな?
特に錠剤飲んですぐに、おおお〜効いたあ〜ってことはないと思うぞ?
785名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:56:14.87 ID:GT22St0b0
>>775
製薬会社はスケールメリット出そうと業界の統廃合に乗り出してる。
武田が外国人を社長にするというのも国を超えての企業統合に動くつもりなんだろう。
786名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:56:18.53 ID:HOhFd8jSO
「効かないわけない」っていってるのは一般人?医者?ピットクルー?
787名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:56:19.99 ID:VlEkF39nO
バカモン、プラシーボ効果があるんだから、まったく効かないなんてことはない!!(キリ
788名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:57:01.10 ID:pH/AGFAJ0
(前日本医師会副会長)

日医連の銭のパイプ議員じゃねえか
789名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:57:19.31 ID:gITvWimF0
本当の事を言っちゃった。
790名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:57:52.64 ID:rw0AZGFQ0
材料同じで同じ効能になるならうちの嫁が作る飯があんなに不味いわけねえわ
791名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:58:05.98 ID:MrK6xJRY0
ジェネリックは効能を(ある程度)保証する医薬品じゃなくて
化学成分を売る薬品みたいなもんなんでないのかな
792名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:58:06.46 ID:Lse1dY9Y0
エー聞かないのか・・・すべてってマジ?
医者から痛み止めのロキソニンの処方箋貰ったけど
薬局でジェネリックにしますかってきかれた
断ったのは正解なのか?
793名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:58:25.33 ID:GT22St0b0
>>780
開業医がだいたいどこも毎週水曜日か木曜日の午後を休診にしてるのは医師会の
会合あるからということによる
794名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:58:27.49 ID:+oHYKU1f0
ジェネリック効かなかったので元の薬に戻った事はある。
先発薬とジェネリックでは添加物とか製法は同一じゃないからとかそういったこともあるよって医者に言われたけど。
成分違うなら、どういった基準で効き目同じって認可したんだ?
795名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:58:35.80 ID:0zEWQaaq0
>>5
寧ろ薬局から暗殺されてもいいレベル。
796名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:58:56.21 ID:3dME1jXK0
>>790
あまりにわかりやすく適切な例えに感服した。
797名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:00:15.70 ID:Ctpigisd0
全然効果がなかった薬を長い間、出していたことはある(副作用もなかったから)その薬のジェネリック医薬品なら全く効かないことはあるかもしれない
798名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:00:42.56 ID:6Vvb1xmo0
ジェネリックのCMに出演してた黒柳さんが一言↓
799名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:00:54.39 ID:f49aF/kqO
>>790
イキロ
800名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:01:01.89 ID:0zEWQaaq0
>>744
じゃあ、先発品しか使うなよ。
ジェネリック指定で処方する医者なんていないんだから。
801名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:01:20.18 ID:GT22St0b0
>>794
規格値を満たしてたらOKとされてんじゃない?
工業でもJISがあるようにこういう薬も規格が当然あるだろう。
802名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:02:11.48 ID:DEmxV0Qzi
料理に例えると材料とレシピが同じでもシェフが違うらしいぞ
803名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:02:19.57 ID:Zd+GH7uu0
>>800
804名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:04:49.95 ID:LbqMp5Mm0
値段に釣られて、ジェネリックを使うヤツはバカ。材料は同じでも、製法がおかしいのが多いから、
効かないのも多い。安定性も良くないから、保管ができない薬もあるし。
805名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:05:30.81 ID:HOhFd8jSO
開業医だけじゃなく勤務医だってゾロには懐疑的だよ
わかったか?陰謀論偏執狂のクソ市民ども
806名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:05:37.79 ID:LMWFROsEO
>>800
処方箋で『(後発品の商品名)(変更可否に×)』になってたら
医師の許可をとらないと先発薬にも他のジェネリックにも変更できないけど?
門前薬局率が高い病院だと結構ありがちな処方。
807名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:05:51.07 ID:cWjRGpml0
某国製みたいに劣化コピーってこともあるだろうしな
808名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:08:13.94 ID:sM/wpqGX0
それは別の法律で取り締まれよw
809名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:08:38.62 ID:rvJxGghX0
全く役に立たない国会議員もいる。
810名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:10:27.05 ID:81aY2dCY0
それは、そんな薬が流通したら発売元を含めて厳重に対処したらいいだけの話で、
ジェネリックの価値低下には繋がらないだろ。

審査を厳しくしたらいいだけの話。
そして、企業にはリスクリターンが割に合わないと思わせればいいんだし。

なんでこう言う人は一部を抜き出して全否定になるかな。
811名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:12:26.56 ID:LbqMp5Mm0
>>810
否定はしないけど、患者側からしたら、安心して薬の飲みたいだけの話。
812名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:13:12.62 ID:gNi0O3Ka0
もしもし厚生労働省医薬食品局ですか、ジェネリック医薬品の承認についてお訊ねさせて頂きます。
報道によれば、先日の参議院厚生労働委員会において、自民党参議院議員の羽生田俊氏が
「全く効かない後発品もある」と発言したとの事です。
これは、我が国の医薬食品行政において、治療効果の全く無い物質が医薬品として承認されているという、
大変重い証言ですが、貴局におかれましてはその事実を教えてください。
特に羽生田議員は、日本医師会の副会長を努めおられた経歴の持ち主であり、「不見識な一議員の発言」
で済ませる事の出来る問題ではありません。
813名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:13:31.25 ID:0Uwart5P0
ここにいる

無知どもに

俺様が教えてやる



薬ってのはな

効果のある薬剤を

どう届けるかが大切



その方法も深く研究されている

その届ける方法がまったく違う

中身だけ同じ薬が

同じように

効くと

思うか?




なんで陰謀論にするなよくずども
814名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:14:39.53 ID:wBZln3Nw0
ジェネリック造ってる会社って大手の薬なんかも委託製造してるような会社だろ
815名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:14:54.33 ID:xebY8FSi0
>>785
薬品株って全て外資の買収される対象なの?
816名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:15:12.21 ID:iwUNVMKG0
>>809
w
817名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:15:58.99 ID:xzi5390d0
確かに、中身が怪しいものって結構あるな
818名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:16:22.90 ID:sXcatWfp0
で?その薬品名は?
819名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:18:17.79 ID:zSFyb2NE0
羽生田 はにゅうだって読むのかな
チャンコロやチョン公の名前にはルビふるくせに日本人の名前にもルビふれよな
820名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:18:54.99 ID:PpWnOH020
まさに、人の褌で相撲をとる、だものね。
まともな薬(物)ができるわけが無い、チョンの猿まね商品と同じ。
821名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:19:08.69 ID:BBcgpKNC0
薬効は低く副作用が強くでも良いじゃないか?w使いこなす工夫が足りんw
822名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:19:16.70 ID:6pd6SU8E0
>>2
ソース

稲葉直人 青柳誠 棚瀬健仁 前田益孝 椎具達夫 戸村成男 神田英一郎
「慢性腎臓病(CKD)患者の保存期における球形吸着炭の評価 2009-01-25

> 作用も新薬と常に同じとは限らない
823名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:19:46.49 ID:6Z/0BI5P0
「薬の安定化・製品化」ってのは「料理」と一緒なんだよ
同じ食材(成分)と言っても、作り方によって全然違うじゃない?それと一緒よ
まして成分が同じでも「添加物」は様々なワケで

全部が全部、精製技術を完コピできているわけじゃないから・・・
824名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:19:48.41 ID:QNZrNAkT0
>>814
むしろ海外から原末買ってきて丸めてるだけのメーカーが多い気がする。
825名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:19:50.96 ID:b/eP4rxa0
全く効かないはねえだろよw

どうせ追い先短いジジババとか
タダで医者にかかるナマポとかが医療費の大多数を占めてるんだから
安いの使うしかねえよ

すぐにでも健康を取り戻して
働くべき価値のある勤労者の負担が上がる一方なんだからな
サラリーマンは1割負担の時代すらあったのに
826名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:20:55.51 ID:UjOWnrdYi
全く効かないジェネリックがあると言うが、効かない薬を承認しているのはお前ら側じゃね?真面目にやっている企業まで巻き込む言い方はおかしい。
827名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:21:53.57 ID:CCzGzbD60
ボロ儲け薬品会社から鼻薬嗅がされてんだろ
828名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:23:00.58 ID:LMWFROsEO
>>818
ジェネリック界全体って意味じゃないの?
ここでは出てないけど先発薬と同じ成分、同じ量を使ってる場合に
効かない薬があるとしたら同じロットに効き過ぎる薬が存在することになるし。
829名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:23:24.79 ID:HOhFd8jSO
「全く効かない」なんて誰も言ってないんですが
劣るのは実感あるがな
830名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:24:01.23 ID:0rsvMKuK0
>>826
臨床試験までやると大して安くならないからやってないんだよな
831名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:24:25.82 ID:2j78Ce1v0
ジェネリックでも成分が同じなら先発品と同じ効果があるはずだという奴は、
レシピが同じなら本屋で有名シェフの書いた本見て同じ料理が作れるはずだというのにも賛成しなければならない。
832名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:24:51.47 ID:foyURDuZ0
>>1
んなことはない
うちはラッパじゃないマークの正露丸を使ってるがビシバシ効いてる
833名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:26:16.62 ID:T77PQzVb0
先発品の薬価を後発品並にすればいいよ。
薬価決めてるのは役人だし。
誰が好んでコピー商品を希望するかよ。
834名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:26:25.00 ID:4rUg0IQ30
成分一緒でも基剤がなぁ

解熱剤とか単発で使うならジェネリックでもいいと思うが
長期で使うのはお勧めできないなぁ
835名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:26:42.28 ID:z61Dh4F00
プリンタでいえば純正品を使うな互換インクを使えって国から言われているようなものか
836名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:26:58.37 ID:ZHavyAQE0
てす
837名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:27:38.13 ID:iwUNVMKG0
ソースが全部見えないのでよく分からんが、
「まったく効かない後発品もある」
とホントに言ったのか???
もしそうなら商品名を晒すべきだろう

ヘタをすると風評被害で訴えられるぞ!
838名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:28:57.87 ID:pH/AGFAJ0
いまいちわからないんだけど

ジェネリックって治験してるの?
839名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:28:59.64 ID:T77PQzVb0
>>835
その値段を決めてるのが国なんだから
特許切れたら純正品の価格を下げれば
患者も医者も安心、医療費も高騰しないだろ。
840名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:31:02.23 ID:4ZV2rpUV0
マジレスすると効果は一緒ではない
有効成分がまったく同じなら効果も同じだと思うが
現実、そうではないよ
経験上そう思うし、薬剤師も医者もそう言ってたな
841名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:32:16.58 ID:pH/AGFAJ0
まず化学反応が全く同じように起こるかは不明で
「成分が同じ」かどうかは怪しいのであって
842名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:32:17.71 ID:mW7kwZaL0
ネギに首巻いときゃ治るわ
843名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:33:37.56 ID:zBFMAPxo0
>825
実は全く効かないのだ。
薬自体は効くんだろうが、添加物の有り無しで効かなくなる。
私の患者にも便に服薬したままのロキソニン(鎮痛薬)の錠剤が出たなどの話がある。
医者も院外薬局も先発品を出すよりもジェネリックを出す方が薬価差益で儲かるんだけど
さすがに効かない薬多いジェネリックは処方を渋る。
先発品の薬価差益は現在ほとんど無い。値引きは10%ぐらいだけど、消費税で5%(これは患者に負担できないようになっている)
今後8-10%になったら薬を出せば出すほど損するようになるかも。
その点ジェネリックは30-50%引きなので本来は儲かる仕組みになっている。
844名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:34:01.46 ID:+/UwYh+F0
>>794
主成分は同じだけど副原料が違うんだよ。
薬の中で効能がある成分なんてほんの数%であとは添加材だから。
この副原料の扱いがジェネリックメーカーのノウハウだと思う。
845名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:34:02.05 ID:nY9AbyGN0
全く効かないなら具体的にその商品名を
出すべきだろ
そうで無いとジェネリック全体を
貶めるだけで こいつの主張は
百害有って一理無しで
何の主張にもならない
846名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:37:46.40 ID:spcRxhip0
じゃあその「まったく効かない」薬をナマポに強制してるのか。ひでーなw
847名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:37:54.46 ID:otndWbCC0
>>842
>ネギに首巻いときゃ治るわ

絶対にネギに首は巻けないわ。どんな首をしてるんだ、お前は。
848名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:38:00.42 ID:3wb6cFOV0
普通にあるんじゃね?
元メーカーがその薬のレシピを公開してるわけじゃないし
その薬に製造規格があるわけじゃないし

全てメーカーの良心によるものだろうし
849名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:38:01.40 ID:Gw2CdW1E0
全く効かない薬ってのはおそらく安定性が悪くて
分解してしまうような医薬品だろ。
普通は製剤工夫で安定性を保つもんだが
そういうことが出来ないジェネリックメーカー
の製品は主薬が分解してしまていて
全く効かないということもあり得るかもしれない。
薬剤師さんのブログに書いてあったが、もうじきリ
バロという高脂血症治療薬が発売される
らしいが、この薬は光安定性が凄く悪いらしい。
先発メーカーは特許を出してるが、ジェネはこの特許が
使えないので製剤の安定性には不安があるね。
850名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:39:13.54 ID:b+4ILsLm0
>>814
委託製造って言ってもいろいろな形態があるからな

発注メーカーの工程指示書に基づいて製造するケースと、
仕様のみ提示されて製造するケース、
委託先独自で製造したものを委託元へ納入するケース
851名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:39:24.09 ID:cB0pXwTh0
で、このまま増大する医療費はどうすべきだって思ってるのかね
852名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:40:42.93 ID:jGsqRo4B0
同じ成分ってのは正しいが、それだけ
効果はオリジナルに遥かに劣るよ
しかも責任持たないし
853名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:41:45.00 ID:3wb6cFOV0
>ネギに首巻いときゃ治るわ

俺の親が馬鹿で、餓鬼の頃
葱でなく生ニンニク巻かれて
酷い目に遭った思い出が・・・
854843:2013/12/01(日) 10:41:49.33 ID:zBFMAPxo0
ロキソニンの錠剤    ×
ロキソニンのジェネリックの錠剤  〇

またジェネリックの薬剤は儲からなくなったらすぐその薬の生産を中止する。
その薬が効かないでの中止はまだわかるんだけど、ジェネリック業界製薬会社が
一気に同じ薬のジェネリックを販売。そうするとAの会社がその薬剤販売で芳しくないとその薬の販売を止めてしまう。
先発品の製薬会社は出した手前10-20年以上はその薬の販売を継続。たとえ売れなくても。
この前なんか一年で販売中止にした大手ジェネリック会社があった。
こちらは患者への説明するのが難しい。
855名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:42:13.11 ID:fP0CPkQE0
効かない薬が認可されてるのか?
その方が問題だな
856名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:42:45.05 ID:Seuk+r8H0
で、どこから小遣いもらってるの?w
857名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:43:08.98 ID:uBh9fLyN0
気のせいってことはないのかね
値段の安いジェネリックだとプラシーボ効果と逆の作用が出るとかはないのかね
「どうせ安いから効かないだろう」的な
洋酒専門店で買う高いワインより、コンビニで買う安いワインのほうがまずいような気がするけど
石田純一が飲み比べたってわからないだろう
858名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:44:23.30 ID:3wb6cFOV0
>>851
安くても、効かない薬に金だす方が無駄だと思うが
859名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:44:35.73 ID:5s7jzMUp0
成分が同じで全く効かないという根拠が知りたいわ
860名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:44:39.80 ID:ElfSp1j60
まったく効かない薬が認可されているという方が問題じゃないのか
861名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:45:23.88 ID:05O9HBCb0 BE:2852300377-PLT(12330)
CASレジストされてる同じ化合物だろ
んなもん同じだヴォケ
862名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:46:04.19 ID:cB0pXwTh0
>>858
安いなりに効きゃいいんだよ
「まったく効かない」ってのはありえないわ
863名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:46:57.58 ID:3wb6cFOV0
>>859
最近の食品偽装問題もあるし
主成分が同じなのかも疑問
864名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:47:07.50 ID:VGe2o0tI0
そりゃ全く同じってのは欺瞞だが、さすがに全く効かない後発品はねえよ
そもそも先発品使っても効かない条件(誤診や薬剤抵抗性)か、
個人的には後発は全く効いた気がしなかった、ってレベルまでだろう
865名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:47:29.83 ID:3GS5fwyg0
有効成分以外は何入れてもいいから効かないジェネリックは確実に存在する。
鎮痛薬の有効成分を泥に混ぜても許される。
866名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:47:31.07 ID:HiuQbSj90
>851
医療費の無駄だから、まず、利かない薬を垂れ流すのを止めるべきだよね。
867名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:47:41.32 ID:05O9HBCb0 BE:4715026799-PLT(12330)
貧乏人はゾロ品で十分
868名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:48:04.15 ID:LCTDCYuQ0
まあ、確かにジェネリック(ゾロ)の説明書見ると
薬物動態の記載がないのも結構ある。先行薬はまず記載あるんだが
869名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:48:28.09 ID:SWbwVW0x0
>>1
全く効かないのはあるかもしれないけど、オリジナルより効くやつもあるだろうな
870名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:49:04.11 ID:OTS8/o7B0
アレルギー性鼻炎からの蓄膿症でクラリスロマイシン貰ってたんだが先発のが良いのかな
痰が止まらず困ってる
871名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:49:23.28 ID:3wb6cFOV0
まぁ料理と同じで
同じ小豆を使っても

超絶美味いあんこも作れるが

ゲロ不味いあんこも作れるってとこかなぁ
872名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:49:23.28 ID:WjrnPMIZ0
全然効かないジェネリックがあってそれが全く別の病気に利くことが
偶然にも発見されてそっちで活躍するようになったらこの話はホンモノだな
873名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:49:41.16 ID:IQeGmX8VO
>>759
血中濃度が上がりすぎてるかも知れないね。
もしアテレックみたいにパキッと折れる薬なら、
3時間くらい空けて2度に分けて飲んでみたら?

てかオリジナルの薬に戻せば?(笑)
874名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:49:53.54 ID:uBh9fLyN0
なんか最近は、ガンを治療しないでほっとくほうが長生きするとかいう書籍もあるけど
選択の自由が広がるものの、いちいち考えるのはめんどくせーな
875名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:49:54.98 ID:3GS5fwyg0
そもそもジェネリックは臨床なんてやってない。副作用も当然把握していない。
876名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:50:07.97 ID:05O9HBCb0 BE:1047784436-PLT(12330)
んなもんプラシーボ効果だ

先発品といいながら
ゾロ品つかえば同じ効能になる

薬理は同じなんだからな
877843:2013/12/01(日) 10:50:25.80 ID:zBFMAPxo0
効かない薬というより、効かない人がいる薬なんだろうな。
人によって胃酸のPHも違うし、腸からの吸収量も違う。
先発品はそれらを加味して薬をつくり、厚生省から検査を受ける。
しかし、ジェネリックはそこら辺の検査を免除されている。
(先発品と同等の薬としてとらえられているので)
878名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:50:26.41 ID:LCTDCYuQ0
>>859

特許切れたからって製造方法公開するわくではないので
薬によっては結構違ったりするようだぞ
実際、ジェネリックでも再度治検するしね
879名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:50:47.22 ID:pH/AGFAJ0
同じ成分だとか言ってるのは、
のどが乾いたら水素と酸素を吸えばいいと言ってるのと変わりない
880名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:51:09.40 ID:GT22St0b0
>>815
・利益率が高い世界
・日本の製薬は規模が小さくて買収がやりやすい

ってのを考えたら海外展開や統合をしていかないと早晩外資の製薬会社に
呑まれる。製薬業界が大阪に関係の審査機関の行政法人持って来たり
インドに知事を行かせたりしてるのもそれが関係してる
881名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:51:09.72 ID:ScWhLF3M0
大バカが大杉 ジェネリックは特許の切れたもの 化学構造から製法まで明確な情報がある
副原料は薬を錠剤化するデンプンなどで効き目そのものには関係ない 関係あればそれも特許の一部
大手の薬なんて多くは他社に委託生産されていて、そういう会社がジェネリック作るわけだから効能は全く同じ

こんな大ぼら吹かすのは、こいつが製薬業界大手の手先だからだろ
882名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:51:23.63 ID:m/TEHQje0
>>862 前、効かない脳血流改善薬ってあったなあ富山化学で
883名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:52:18.89 ID:05O9HBCb0 BE:3143351669-PLT(12330)
>>879
あのな
鉄を酸化させれば
酸化鉄になる

おまえは、酸化鉄に違う種類があるといってるぐらいおろか

いわゆるオマエは池沼ってやつだ
884名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:52:56.27 ID:4q+4UISv0
効かないなら別にいいやろ、薬変えれば済む
変な副作用ないなら使えよ
885名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:54:04.04 ID:pH/AGFAJ0
>>883
その例でい言えば酸化鉄になっているか怪しいわけで
886名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:54:25.38 ID:WjrnPMIZ0
>>883
種類あるだろw
887名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:54:57.82 ID:lEpmI34k0
>>4
そこはマル書いてチョンだろ
888名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:55:01.98 ID:gNi0O3Ka0
つ酸化鉄(II)
つ酸化鉄(III)
889名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:55:21.87 ID:m/TEHQje0
治験データ改ざんして 効くようにして 認可得るんだよな

大問題だろ
890名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:55:27.95 ID:05O9HBCb0 BE:1397045546-PLT(12330)
>>885
あのな
同じ原料で
同じ化学反応させれば
同じ化合物ができる

なぜこうも池沼なんだ
891名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:55:38.55 ID:FetxtoYMO
>>859
薬は粒にしろ粉にしろ結構な体積あるけど、有効成分は実はわずか。
あんまり少ないと、飲んだとき喉にひっついて胃まで届かないとか、もの凄く扱いにくいから
わざと嵩増しして扱いやすくしている。

その嵩増ししてる分のノウハウが問題。
892名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:55:45.54 ID:uBh9fLyN0
>>881
医者にもいろんな人、考え方があって一枚岩じゃないんだろう
単純に製薬業界大手の手先と断定するのは早計かも
真実が一つなのか、たくさんあるのか、わからないことは世の常だし
結局、自分で選ぶしかない
ウサギ跳び奨励されている時代、サッカリンが禁止されている時代
いろいろあったわけで
893名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:55:55.02 ID:lV3ampt40
>>4
チョンチョン
894名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:56:14.44 ID:pH/AGFAJ0
>>890
二酸化炭素と一酸化炭素が同じ?

酸素とオゾンが同じ?
895名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:56:27.60 ID:3wb6cFOV0
>>883
いろんな種類あると思うが
ひっつく0の数で
896名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:56:38.29 ID:LCTDCYuQ0
>>881

いやいや、製法の公開してないぞ

だから薬物動態、特に吸収動態が違う。
血中濃度に差がでる。
だからジェネリックでも治研あるんだし。
897名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:56:53.97 ID:DvEQerAc0
>>573
だよな。筋が違う。
898名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:57:04.80 ID:ukZ91jl90
>>1

効果のないジェネリックの実名を、根拠を持って説明しない限り、
ただの迷信・噂話。
899名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:57:37.01 ID:bNv040Dv0
>>894
やっぱりお前はバカですね
900名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:57:43.36 ID:05O9HBCb0 BE:3667242997-PLT(12330)
>>894-845
>同じ化学反応させれば ← ここ重要だ

なんでこんなにしったふうなこという低学歴池沼が多いの?
901名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:58:32.34 ID:4JyiiGFW0
まあ、医者にも治せるやつと治せないやつがいるわけで
902名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:58:33.41 ID:pH/AGFAJ0
>>900
同じ化学反応をしているという保証がない

そう言い張っているというだけの話
903名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:58:39.21 ID:3wb6cFOV0
>>894
オゾンになれば、酸化が強すぎて、毒になるもんなあ
904名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:59:02.57 ID:ViISU77eP
>>738
> まぁ太陽誘電のCD-RとPRINCOのCD-Rの違いみたいなもんだろ

んな訳ねぇーだろ。
人為的に悪質な手抜きの消える魔球と一緒にするな。
905名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:59:04.15 ID:C39Fho8U0
>>859
同じ化合物でも結晶の違いで溶解度が違ってくる場合がある
そうなると効き目に差が出る
906名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:59:23.99 ID:VGe2o0tI0
>>891
それは事実だから多少の差が生じるのは確かだろうが、
一応溶出試験したりAUCで比較したりしているんだから、
「全く効かない薬」っていうのは、「全く同じ」よりずっとありえない話だろう
全く効かなかった人がいた、というのならおかしいことじゃないけど
907名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:59:43.20 ID:+/UwYh+F0
>>881
製剤特許が切れてるとは限らんぞな。
908名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:00:02.35 ID:sAwakjeG0
薬が効かないというのは、後発品に限った話じゃない。
今まで、多くに認可薬が、実は効果無しと判定されて消えた。

むしろジェネリックの方が無効率は低いかもしれない。


効果があやしげな日本の薬
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1306409024/
909名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:00:28.53 ID:9lPcIQuz0
効かない薬があるなら、臨床現場から排除すればいいだけです。
910名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:00:42.60 ID:RtcYC9N/0
>>891
嵩増し用の澱粉に十勝産ジャガイモから取れた最高級澱粉を
使用してるとかかいw
911名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:00:42.29 ID:05O9HBCb0 BE:873153735-PLT(12330)
>>902
いや同じ化合物だ
その化合物を製造してるのが
製薬だからな

製薬ってやっすい原料で
化合物を作って
たっかい値段でうってるだけだぞ
912名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:01:26.79 ID:4q+4UISv0
薬が効かないんじゃなくて診断が間違ってんじゃないの?
913名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:01:47.80 ID:ZLACx5LpO
やっぱりオリジナルって凄いんだな。
914名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:02:24.13 ID:wsHroLp90
決して言ってはならぬ事をw
915名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:02:31.20 ID:D8nLYqaD0
成分を中国から輸入品してんのもあるんだけど、いいの?
916名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:02:34.93 ID:DakeCilv0
インド産のレビトラのジェネリックはきっちり効いたぞ
917名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:03:35.09 ID:1BB5t3Cf0
>>912
ジェネリックから先発品に変えたら治るのに?
918名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:04:05.85 ID:C39Fho8U0
薬の話題になると必ず原価厨が沸くよね
だったら自分で作ってみろよと
919名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:04:12.16 ID:qr/qMA3d0
>>883
酸化鉄には種類があるぞ。
このレベルの話しならWikipedia ソースで十分なので以下ソース
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E5%8C%96%E9%89%84
920名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:04:34.55 ID:wsHroLp90
>>916
外国のゾロは、日本と違って
ちゃんと治験しているのだっけか
921名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:04:37.17 ID:QhGFfKyD0
医薬品の会社に勤めている奴に聞いたことがある
ジェネリックってのはオリジナルとは違うものであると
あれは結局成分表を公開しているのであって製法を公開しているわけではないからと
しかも成分も隠しレシピみたいのがあってわざと外しているのだとか、同じものを作らせない
ためにね
まあ、せっかく開発したものなのだから当然と言えば当然か
922名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:06:00.61 ID:LCTDCYuQ0
>>900

例えばな、医療つながりでウイルスを例にとると
ウイルスは一定の条件下では結晶化するのな
結晶化しているウイルスと飛沫核で浮遊しているウイルスだと
化学的、生物的に同じウイルスでも感染力が違うだろ。
で、ジェネリックは薬物動態、ウイルスの場合の性状が
メーカー非公開が何故か多い。
先行薬メーカーは公開してる。
923名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:06:03.94 ID:r6po9wxQ0
>>5
このくらいの立場だと10本位は前金だろうな
あとで50本くらい貰えるんじゃね?
924843:2013/12/01(日) 11:06:14.97 ID:zBFMAPxo0
>881
残念ながら全く同じではない。
薬剤を包むコーティング剤なども全く違う。先発品とジェネリックの大きな違いはこのコーティングだと私は思っている。
胃の中でうまく溶けない人がいるんだろうな。そのまま便で薬剤が出てしまう。

製薬会社大手の手先か。次は朝鮮人かどうか疑われるんだろうな。
ジェネリック薬品製薬会社の君へ(笑
925名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:06:16.80 ID:gNi0O3Ka0
>>900
>>883のどこに実験の条件が同じだと書いてあるんだ?
風の息づかいを感じろとでも言うのかいw
926名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:06:22.08 ID:9AtY0Kk90
まあジェネリックで成分違う部分でアレルギーとか起こすことがあるのは事実だな
添加成分で本体に関わりないとかいうけど結構重要だよ
>ソースはジェネリック勧められてよく成分調べてもらったら
実は呑んでいけない成分が入ってて危なかった自分だ
927名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:06:31.31 ID:BTIkw7vJ0
羽生田はこういう意見を言うための
 医師会代表なんだから
  仕方ない。
928名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:07:06.27 ID:haYCbSfj0
そうゆうの誰が認可すんの?
929名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:07:21.39 ID:05O9HBCb0 BE:582102825-PLT(12330)
>>918
薬のほとんどは研究開発費だ
PhaseI~PhaseIVまでに臨床クリアして
厚生省から承認してまらうまでに
ものすごいカネがかかる

しかも上市できる医薬品なんか
極一部だ
930名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:07:42.44 ID:HiehzMjG0
おかしいだろ。
本屋でドラえもん下さいって言ったら
藤子先生の書いたマンガじゃなくて
先生とまったく関係ないヤツの書いた
同人誌が優先的に出てくるように
制度で誘導するって言ってるんだぞ。
キチガイ沙汰だ。
931名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:08:00.27 ID:FDT9IcDx0
ジェネリックにすると100円変わります
とか言われても困るわ
932名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:08:09.89 ID:SDmICPXI0
ジェネリックってパチもんの中国韓国製品みたいなものだろ?
一流メーカーが苦心して作ったドイツ製、日本製品使いたいっての間違えてないと思うんだけどな
933名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:08:46.30 ID:foyURDuZ0
同じ主成分で効かないなら、そもそもその主成分が病気に効果ないんじゃね?
934名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:09:24.98 ID:LCTDCYuQ0
>>920

日本でも一応ジェネリックも治研してるよ。
だいぶ簡素化してるけど、一応第2相、第3相やってる。
治研バイトでジェネリックは
新薬より安全性が高いだろうという理由で人気がある
935名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:09:26.80 ID:WjrnPMIZ0
公開特許とガスクロとかで成分分析して
全て丸ままパクっても原料に含まれる極微量の夾雑物まではパクれない
原料の調達先をパクらないとダメ
そういう夾雑物にはヒ素とかゲルマニウムとかさまざまな有機系があって
重要な働きをするのだろう
それはスプリングエイトとかでやっと分かる程度の微量なのでなかなかに
探ることはできない
これくらいしか原因は考えられないな
936名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:09:46.53 ID:05O9HBCb0 BE:1629886447-PLT(12330)
ただしこれだけは
一般医薬品じゃない医療用医薬品はぼったくりだ

それが儲けの種だからな
そろそろ医療用医薬品でぼったくってるヤツラに
天誅をくだす必要がある
937名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:10:02.55 ID:dFg/N8z30
そう言えばジェネリックって先発品と7割程度同じ成分であれば
ジェネリックとしての基準を満たすって聞いたことがあるんだが、どうなの?
教えて、偉い人!
938名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:10:25.18 ID:nHk/aWYk0
医者の儲けにはまっっっっっっったく関係ないぞ
製薬会社にはあるだろうけど

それとジェネリックが効かないっつーのは
ある程度正しい
939名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:10:34.01 ID:r6po9wxQ0
>>924
実際は有効成分が表示されてる分量が入ってないとか
100を先発だとしてジェネリックだと良くて7割悪いと半分も入ってないとか有るってドコゾの医者が言ってたがどうなんだろうな
940名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:11:19.32 ID:VTLhtlB10
ジェネリックって効かなそうだからいやだ
941名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:11:51.77 ID:1hkPi4Dy0
自称ジャーナリストの皆さんは、具合的のどこのどの薬なのか聞きにいかないのか?
942名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:11:56.18 ID:QhGFfKyD0
ジェネリックが違うものではあることは確かだね
どの程度効くかってのはわからんが
さすがにまったく効かないってのはないと思うが・・・・・・ありえなくはないか
943名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:12:11.97 ID:Ctpigisd0
>>920
治験のバイトに行く奴によると、治験の半分はジェネリック医薬品だから心配ないって説明されるらしい
だから結構ちゃんと治験しているみたい
944名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:12:50.56 ID:gnydJZUm0
ジェニリックは中国、韓国で作っている。
何が入っているか分かったもんじゃない、効かなくて当たり前。
945名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:12:50.75 ID:LCTDCYuQ0
>>933

当然だけど、吸収されないと効果がでない

先行薬はどのように吸収されて、肝臓の初回通過効果はどのくらいでー
とか公表してるけど、ジェネリックメーカーは公表していないところが多勢
946名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:12:53.51 ID:r6po9wxQ0
>>937
7割どころか酷いところだと半分かそれ以下
それでもジェネリック医薬品としてその病院の認可下す先生の判断で使うように指示される。
だから製薬会社は何本とか包んだ封筒を広島県の皮膚科の矢野皮膚科の医院長とかにわたしたりする
947名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:13:42.63 ID:oVz6QnLh0
同じ食材つかったって嫁の飯とプロの飯が同じ味、食感にならんしな
948名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:13:49.40 ID:7I8HF4Mt0
あー、やっぱそうなんだ!
自分は以前、ア○ナミンの錠剤買おうとして
薬局で薬剤師に、ジェネリックを勧められたんだ
全く同じ効果で、こっちのが安いですよって言われ
つい買ってしまった
同じあの独特の風味はあるのに、全く効かなかった
あまりに効かなくて、それ以降ジェネリックにしなくなった
値段分、何か違う部分があるのかもって思ったんだよね
949名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:14:18.31 ID:PvCPmeWN0
【国際】中国の偽薬100万錠、スイスで押収 「まったく有効成分がない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382199105/l50
>昨年末の英紙ガーディアンの報道は、「アフリカでマラリアを撲滅できない主要な原因は、
中国からの偽薬にある」と報じた。
950名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:14:19.07 ID:BTIkw7vJ0
利こうが、利くまいが
 ジェネリックで十分なんだよ、
 嫌ならてめえの金で余分に払え!
951名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:16:13.95 ID:+z9Qf7s90
風邪引いた時、おれはシオノギのPL出してもらうとよく効くんだが、
一度薬局で勧められたジェネリックにしてみたらこれがまったく効かない。

それ以来ずっと先行薬を選んでる。
952名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:16:22.42 ID:+/UwYh+F0
>>944
テバさんが激怒しています。
953名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:17:00.30 ID:wJCOJoVK0
これはマジ。
ジェネリックは基本的に成分は一緒だが、製造工程の差程度でも違いが出る。
これはお菓子や飲料でも一緒。全く同じ成分でも味がかわる。
有効成分だけがその薬の効果効能を全て引き出してるわけじゃない。
実際にメーカーや治験を経験してきたらその難しさに気づく。
954名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:17:19.59 ID:lVkqpKPg0
民間議員って言うの?
なら官制議員もいるのか?
955名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:18:35.31 ID:19sFzMXU0
先発と後発の効果を比べる検査をやればいいだけじゃん
使うなってのはおかしい
956名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:18:37.55 ID:VGe2o0tI0
先発は効いてたのに後発が効かないというケースは個々のレベルではよくある
後発は効いてたのに先発が効かないというケースがあってもおかしくはないんだが、
後発が効いてるのに先発に変える理由がないので、そういうことは少なくなる
957名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:19:07.51 ID:KBumMb2e0
ジェネリックの方が高い事もあるんだぜ……
958名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:19:39.14 ID:BTIkw7vJ0
とっとと、薬価下げればいいんだよ
959名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:19:58.84 ID:LCTDCYuQ0
月に40万とかかかる(高額医療やら難病指定やらでほぼ患者でなく国民の税金)
分子標的薬がイマチニブとか特許が切れ出したから
ジェネリックをしっかりしたものにするという事に
本来誰も異論はないハズだと思うのだが。
ジェネリックでも薬物動態をきちんと公開させるってことに
なんの問題を感じるの?
960名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:20:06.23 ID:QhGFfKyD0
頭痛もちでバファリン使っているのだが、最近いろいろ安い類似品が出ているので
ちょっと使ってみたいのだが、やっぱり駄目だったわ、なんか効かない
高くてもバファリンにしました、こういうのは金じゃねえしな
961名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:21:11.34 ID:5zwnyvus0
>>9

あんた日本人やねぇ〜
ジェネリックが効かないなんて言ったら、世界中で笑いものだぜ。
効くからジェネリックつーんだからさ。

それより、そう言うこと言いふらして、
ジェネリックにプラシーボ効果出たらどうすんのよ。

ナマポを始めあらゆる手段使って収入増やしてるのは医者と看護師だってバレたら知らないぞww
医療費ってのは政治がケツに火が付いたら真っ先に切ってくるよ。
切らなきゃ公務員の給与引き下げだからな。
962名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:21:22.45 ID:5wOtuV2zO
時に命を預けるようなもんだからな
使用実績のある方を選ぶ気持ちは無理もないよ
いざ服薬する身になれば実感する
963名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:21:26.28 ID:GCVRHRy60
>>946
937デス。ありがとうございます。
そんなもんなんだ。そりゃ別のものだから同じ効果が
担保にならんわけだ。
964名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:21:26.52 ID:soK7rMLsO
グンマーの比例の眼医者だっけ?
965名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:21:47.54 ID:cB0pXwTh0
>>958
その通りだわ
ジェネリック批判してる奴は、先行薬の薬価を下げろってあまり言わないんだよな
966名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:22:27.69 ID:05O9HBCb0 BE:1397045546-PLT(12330)
もうすぐ特許切れラッシュがくる
大型の医薬品を投入できないまま
ゾロ品会社に駆逐される大手製薬メーカー

寿命が早まったと思えばいい
967名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:22:30.50 ID:LCTDCYuQ0
>>958

アメリカのベンチャーが創薬しているものなんかは
バカ高いからな
最近の薬は原価が高い。
薬価下げるにしても原価割れはできんだろ
968名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:23:38.06 ID:VGe2o0tI0
>>955
いろんなタイプの薬剤があるから例外はあるが、一般的なタイプの薬剤なら
飲ませてから血液検査をして、有効成分の濃度を先発品と比較、というようなことはしている

だから先発品は効くのに、後発品は全く効かない、ってのはさすがにない
もちろん個々のレベルではそういうことが起こっても全然おかしくないんだけどね
969名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:24:09.05 ID:d6L37N+l0
薬局で処方箋出すときに「ジェネリック希望しない」と意思表明しているのに
勝手にジェネリックを出してくる薬剤師、てめえは国家資格返上汁。会計の時に説明もなしとかありえん。
970名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:25:08.20 ID:NiBwbKi30
このネタのスレを見ると、職場でMRが俺にまでお辞儀する様を連想してしまいます。
ワイシャツとネクタイ姿ですよ?只の事務員って見れば判るだろうと。
一応会釈はしますが、ちょっと気まずい思いがありますw
ジェネリックですか。ウチの先生が処方してるのかどうかは、実は全く興味がありません。
保険証に「ジェネリックを希望します」ってシールが張ってるのを、極稀にお見かけします。
処方されてるのですかね?知りませんが。
このスレでジェネリック批判のレスが多いのは確認しました。 真偽には興味が無いです。
なるほど、と思った次第です。
971名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:25:23.11 ID:+/UwYh+F0
心配なら先発品使えばいいと思う。
継続的に使わなければならない薬だと
ジェネリックの金銭的メリットは大切だと思うけどな。
972名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:26:20.12 ID:dWf/4VMxi
おい、それ発表しろよ
凄い重要なことだろ
973名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:26:39.78 ID:LCTDCYuQ0
>>966

淘汰されてロシュ、バイエル、アメリカンベンチャーだけが残ったら
無慈悲な言い値を押し付けられる未来しかないだろ
974名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:26:47.15 ID:IK3Tdvgs0
同じ成分なら同じ効果だろ。
そうじゃないのはプラシーボだろ。
975名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:26:52.99 ID:QNylDM8J0
薬はもちろん多くの利益を上げているのもあるけど
ものすごい開発費がかかっているから薬価は攻めにくいな
ジェネリックはそれにフリーライドできるから安く出来るのであって。

そして、ジェネリックだと効きが変わるみたいな話は自分もよく医師から聞く
スレに上がっている通り、細かな違いで色々効果が変わってくると。
日用の、虫さされの薬とかならジェネリックでいいのだろうけどね
976名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:27:32.34 ID:ZTN8HmM50
>>883
黒さび(Fe3O4)と赤さび(Fe2O3)の違いも知らないのか?
他にも種類はあるぞ。
977名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:27:39.57 ID:d6L37N+l0
医者に処方箋書いてもらう時に、アレルギーや使用経験やいろいろ説明してるのに、
また薬剤師に一から説明しなければならない、現行制度は欠陥制度だ。

しかも、こちらが医者にしたのと同じ説明をしたのに、勝手にジェネリック出すアホ薬剤師、お前は死ね! 無能! 金返せ! 保険で請求した額戻せ!
978名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:27:43.63 ID:HeMEXqX+i
>>958
新薬の研究費を削れって事?
979名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:27:59.24 ID:Gw2CdW1E0
ジェネリックってよく製品の回収してるよ。
これってなんで?
980名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:28:23.20 ID:W88q6jv30
まあ、同一成分でも徐放とか添加物の種類で効果は変わるでしょう。

「そういう情報が付加されてればジェネリックも有効と♪」
「安いからね。別に粗悪品というわけではないしw」
981名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:28:28.05 ID:IQeGmX8VO
>>939
逆に、添加材の加減で血中濃度が上がりやすく、副作用を防ぐために薬効成分を減らさざるを得ない場合なんかがありそう。
982名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:28:41.08 ID:1BJ22mNqP
じゃあそういうの省けばいいんでね
983名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:29:32.98 ID:VGe2o0tI0
>>979
そもそも数が段違いだから
何年か前のハルシオンみたいに、先発でも時々ある
984名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:29:48.72 ID:pO5be5R60
薬局で薬を出してる身からすると向精神薬のゾロは効きが悪いって話はよく聞く。
気持ちの問題かもしれないけど、今は先発で出させてるけどね。
985名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:30:09.75 ID:05O9HBCb0 BE:3667243379-PLT(12330)
>>978
JAPICにタムロしてるヤツラをみれば
研究費以外のイロイロな問題があるようにしかみえない
986名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:30:22.58 ID:soK7rMLsO
年寄りの医者は特権意識が強いからね。
「お医者様に意見するなら命懸けなさいよ。
医者は士業、サムライなんだよ。江戸時代までは士族だった。
本来なら無礼討ち、切り捨て御免なんだよ。」
ってインタビューに答えてる医師会長も以前いたからね。
987名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:30:27.87 ID:VpzZQNmO0
後発品使われると、医者は収入が激減するからなあ

先発品のMRからの肉弾接待も捨てがたいし
988名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:30:59.60 ID:RtcYC9N/0
ジェネリックとの差額分には保険を適用しなきゃいいんだよ
先発 \1,000 → 保険を適用して \650
ジェネ \500 → 保険を適用して \150
あとは患者が好きな方を選べばよい
保険者にとってはどっちも \350 出すだけのことだし
989名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:31:25.04 ID:d6L37N+l0
調剤薬局が院外に分離するようになってから、碌なことがない。

医者との信頼関係に割って入って、自らの儲けに血道を上げるアホ薬剤師、お前らナニサマだ! ええかげんにせえよ!
990名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:32:36.91 ID:VGe2o0tI0
>>987
院内で出してても処方箋きってても医者の収入にはほとんど関係ないし、
MRの接待は、規制厳しくなって激減してるよ
991名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:32:56.12 ID:1yacFs4e0
ジェネはあやしいものも多い
病気で毎月1万以上の薬代を払っているんだが
効かないもの効きにくいものも実際にある
笑い話に聞こえるが薬で体調を落とすこともある
命にかかわるのでちゃんとしたもののみを処方してもらいたい
マジで無知なバカ議員を医療に口出させないようにしてくれ
992名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:33:26.95 ID:05O9HBCb0 BE:2095567294-PLT(12330)
>>991
オマエが無知
同じ化合物
993名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:33:38.71 ID:pVkTrDDd0
>>945
ロキソニン・ゾロの話が多いようだが、
http://www.qlife.jp/meds/rx17162.html
>また、空腹時に飲むことはなるべく避けてください。

とされてるから、食後に飲む人が多いが、
>頓用の場合は、1回1〜2錠(60〜120mg)を服用します。
空腹時に胃粘膜保護剤(ムコスタ等)と一緒に服用した方が良く効く。
つまり正規薬でも胃酸で分解される事が多い薬。整形では出すが歯医
者は保護剤出さないからね。個人差が大きいのも吸収率から。
994名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:34:30.09 ID:HeMEXqX+i
>>974
> 同じ成分なら同じ効果だろ。

なんで薬には粉末や錠剤やカプセルなど色々形態があるんだと思う?
勿論単に飲みやすさ改善の場合もあるが、薬には効かせる速度や溶ける場所も重要なんだけどね。
同じ成分ならなんでもいいって訳じゃない。
995名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:34:31.47 ID:6VKB4N550
ジェネリックでもどの薬かは医師が処方箋で薬指定してるだろ、薬局に同じジェネリックを置いてない場合は
薬剤師が電話で処方箋書いた医者にそっちでもいいか確認してる

まぁいろいろ薬試して変えるたりはするけど、血圧の薬は3回ぐらい変えて落ち着いかな
996名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:34:44.11 ID:Ctpigisd0
同じ成分でも摂取方法(吸収スピードに差がでる)が違えば効き目が違うことはある。血中濃度がある程度まで上がらないと薬の効き目が悪いとか、効果がないことだってある。
だからジェネリック医薬品を使うには工夫がいるけど現場の医師にとっては今までの経験が使いにくいので、避けている。
997名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:34:47.40 ID:l36+mRQ90
>>1
アムロジピンを後発品に変えたら血圧が上がったとか割と知られてるよね?
あとガスターを後発品に変えたら胃潰瘍起こした症例もあった。

後発品メーカーは副作用収集してるの?
連絡しても『ハイ、ワカリマシタ』ばかりで質問すらされない。
終いには後発品MRに質問したら『わからないので先発メーカーに聞いてみてください』w

お前はなんのために居るんだよwww
998名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:35:45.00 ID:05O9HBCb0 BE:1397045164-PLT(12330)
>>997
んなもん
先発メーカーの添付文書ヨメ
でおわり
999名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:36:11.04 ID:NiBwbKi30
>>987
肉弾接待は存じませんが、接待の様式がここ数年で変わったってのは聞きました。
何だったかな?料亭を使えないから、新薬の発表会を装って?
ホテルで立食パーティー的なことをする? でしたか。うろ覚えです。
どうせばれないから、一緒に来いととある医師に誘われましたが、今の所全て断ってます。
1000名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:36:30.40 ID:AoOq66hD0
【医薬品】沢井製薬 抗生物質を販売一時休止、「中国産の粗悪原薬が品質基準下回る」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360893141/
1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★[] 投稿日:2013/02/15(金) 10:52:21.29 ID:???0

沢井製薬は14日までに、
カルバペネム系抗生物質製剤「メロペネム点滴静注用0.25g『サワイ』/同0.5g『サワイ』」
の販売を一時休止した。

原薬のメロペネム水和物を製造する中国・海正社の原料製造所で問題が発生し、
原薬を安定的に入手できなくなった。沢井製薬は同剤の製造を日本のアピ社に委託しているが、
アピ社で行った原薬の品質試験で沢井が定める基準を下回ることが判明した。

http://cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=6573
http://megalodon.jp/2013-0216-0000-45/cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=6573

【厚労省】韓原薬メーカーのGMP違反‐後発品企業13社に改善命令 2013年2月1日 (金)
http://www.yakuji.co.jp/entry29894.html
http://megalodon.jp/2013-0215-2345-36/www.yakuji.co.jp/entry29894.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。