【外食】「和幸」運営のトンカツ店、客の残したキャベツ・おしんこを使い回す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
トンカツ店チェーン「和幸商事」(川崎市)が運営する「恵亭松屋銀座店」(東京都中央区)で、
急に食材が足りなくなった時に、客が残したキャベツやお新香を使い回していたことがわかった。

 同社は28日、中央区保健所に報告した。

同社によると、同店では、トンカツなどメーン料理とは別に、
キャベツとお新香を専用の大皿や小鉢で「取り放題」として提供していた。
客が手を付けなかったキャベツなどを再利用しないよう指導していたが、
キャベツは2005年6月〜10年夏頃に計6回、お新香は同店が開店した
05年4月下旬からの約1か月間と09年春頃〜10年夏頃に2、3回、
再度盛りつけをして客に出していたという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131129-OYT1T00045.htm
2名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:13:07.42 ID:AxlpW5Lj0
囁き女将が↓
3名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:13:22.12 ID:1Khln6mR0
払い戻しするのか?
4名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:13:23.22 ID:ldUvMkfL0
おちんこを使い回しました
5名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:13:34.66 ID:yTnQnqk10
吉兆かよ
6名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:13:36.94 ID:4UX+TVP70
あちゃー
7名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:13:38.88 ID:AB0I0WDV0
MOTTAINAIの精神をお忘れか?
8名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:13:52.82 ID:yj8Y2J7a0
食いもん残すなよ
9名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:14:03.70 ID:8hAEAqAe0
許せんな!お●んこを使いまわす!
10名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:14:11.79 ID:2/iGQm1p0
吉兆じゃあるまいしこれはないわ
客層考えろよ
11名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:14:32.78 ID:nHcaCLvT0
まあ、バイトしたことあるけど外食はどこも超ドケチだよな
12名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:14:45.51 ID:/fplBtcp0
韓国かよw
13名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:14:51.43 ID:ifBQsw5U0
高級路線の店だっけ
14名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:15:07.94 ID:qr+OFtvt0
知らぬ間にB型肝炎w
15名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:15:22.01 ID:qiwgnW7MO
払い戻し、応じるんだろうな?
大量に押しかけんぞ
16名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:15:27.19 ID:zmxvDjJh0
外食産業はホント汚い。
コンビニ弁当がある意味一番信用できるわ。
17名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:15:53.60 ID:6Xxk4Scci
手を付けてないならいいんじゃね?
捨てちゃうって勿体無いだろ
資源をなんだと思ってんだよ
18名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:15:58.45 ID:RRsaeIFB0
>>1
これって、牛丼屋の紅ショウガとシステム的には同じのように思うが
さすがにこれは突っ込み所じゃないだろ
19名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:15:59.69 ID:62xn818WO
これはアカン
20名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:16:05.21 ID:k2q1l+Hr0
1万回食ったわー俺の胃袋が覚えてる
21名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:16:09.39 ID:ipv0t5Od0
うわああ最悪二度と行かないわ
22名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:16:11.92 ID:Hx5lQ5e90
だいぶ前だけど、どんな感じで調査したんだよ
23名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:16:18.87 ID:bc7Szhli0
http://blog.misscolle.com/missrika2013-terauchi/wp-content/uploads/sites/51/2013/11/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B011.jpg
こういう娘が残したキャベツやお新香だったら喜ぶくせに
24名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:16:24.06 ID:214Fw+rq0
閉店して、店長に損害賠償請求だな、こりゃ
25名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:16:24.36 ID:wdsQYgSc0
昭和なら常識
むしろプロの知恵だったw
26名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:16:32.25 ID:cH4SeZJCO
死ねキチガイ会社
27名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:16:34.77 ID:oGlxJ9A10
前キャベツの下からラップ出てきた
28名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:16:36.87 ID:qKAUFzUj0
アウト コリアンキムチ方式
対応誤ると倒産まで行くわ
29名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:17:02.37 ID:XsRHG+kS0
はい、いちばんやっちゃいけないことしちゃいましたね
30名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:17:38.19 ID:gAObqHeQ0
ファミレス系じゃその手は当たり前
31名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:17:43.86 ID:jyxTXPC00
ある大学の近所の定食屋でも、客が残したご飯を普通に炊飯ジャーに戻してたから
そういうものだと思ってたw
32名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:17:54.51 ID:2/iGQm1p0
>>18
紅しょうがは食べ残しじゃない
日本人の穢れを嫌う文化からいって受け入れられない
33名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:17:55.39 ID:bCp+5H4pO
これはガチでやってしまいましたなぁ
34名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:18:00.88 ID:KMgQaime0
おまんこ禁止
35名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:18:29.93 ID:O78KralQ0
ザーメン混ぜてたわけでもなしこんな事ニュースにすんなや
36名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:18:30.88 ID:oxwI4P7CO
とんかつ和幸には行きません。
そもそもかずゆきなんて創業者の名前か?さっさと改名しろ。
37名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:18:33.77 ID:diPhmuZhP
チョンコかよwまあ行かないからいいけどさw
38名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:18:42.05 ID:nc7LEokaP
取り放題っていう別皿を出してて、別皿は使いまわしてたってことか?
やよい軒のご飯みたいに取りに行かせるか、それがみっともないとかなら、食べ放題自体やめろよ。
39名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:18:49.08 ID:Vrrdc1HQO
>>23
後ろのオッサンが残した可能性もあるからやっぱり無理
40名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:04.45 ID:ipv0t5Od0
>>31
ハンバーガー屋やアイス屋、軽飲食店までいろんなバイトしてるけど
使いまわしの店なんか無かった個人経営の店も今後行かないようにする
41名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:04.73 ID:j2kjaleJ0
ライス、キャベツおかわりし放題のとんかつ店はよく利用するのだが・・・
42名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:11.14 ID:jG1sJXDU0
> キャベツは2005年6月〜10年夏頃に計6回、お新香は同店が開店した
> 05年4月下旬からの約1か月間と09年春頃〜10年夏頃に2、3回、
> 再度盛りつけをして客に出していたという。

やけに細かいな、どういう経緯でバレたんだろう
43名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:13.93 ID:bc7Szhli0
でもさ、日本は食べ物を大切にしない
世の中には飢餓で死んだいる人もいるんだ!
って言えば、今の世の中、同情票貰えそうじゃね?
44名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:16.20 ID:GneMnx6/0
これは営業停止やろ
45名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:16.73 ID:FX+U08hy0
※外食では常識です
46名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:23.29 ID:yLg4/Pxf0
おまえらチョンの使い回し散々バカにしてたけど、日本も変わらねぇじゃんwwwww
47名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:33.65 ID:7NX4ENOF0
>>16
実はコンビニ弁当も...
48名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:35.73 ID:qynoPjS90
アウト
49名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:53.90 ID:4QoeDKHW0
取り放題で食べ残すバカが一番悪い
50名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:54.17 ID:Fyx/VQ+U0
外食産業なんて、人間のクズが就く職業。
51名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:59.63 ID:q+ZE7A6p0
和幸はザーメンだけじゃなかったのか!
52名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:00.56 ID:nfzcmOVqP
やっぱりな
53名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:00.77 ID:k/2u39VL0
おかわり自由な御飯やシジミの味噌汁も怪しい
54名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:01.76 ID:be3OwVAI0
餃子の王将はオープンキッチンだから信用できるわ
55名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:01.86 ID:BD9u24Ghi
偽装より悪質。二度と行かない。
56名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:11.48 ID:v32/TaRM0
これはないわ
ジジババは平気かもしれんが
57名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:13.90 ID:qwwgp/1K0
安定の神奈川+川崎。察し。

再利用って、韓国では当たり前だったような?
58名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:27.02 ID:tnZqd01y0
>>1
どこでもやってることだよな
59名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:29.50 ID:g6J+Ut6Ui
使いまわしていいのはパセリだけだろw
60名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:33.89 ID:MdJq+gME0
おかわり自由のキャベツをひたすら食ってた俺
61名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:38.78 ID:2Db6aBqd0
とんかつの衣はザーメンまみれ
キャベツは使い回し…
だめだこりゃ
62名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:44.33 ID:GOLQ3bHr0
和幸好きなんだけどなぁ。これからどうしよう。
63名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:47.98 ID:eMgahNP10
肝炎ウィルス蔓延するわ、そりゃ
64名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:49.93 ID:bDiMuBVR0
それだけは絶対やっちゃダメ。
65名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:50.01 ID:kowxZDtBO
>>23
当たり前だバカヤロウ!
むしろ金を払うわ!
66名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:57.12 ID:IClDGzH70
すでに首切ったダメ店長がやってましたって話かな?
67名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:01.08 ID:M96lgIAW0
チョンみたいなことやるなよ
68名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:06.82 ID:0cKRXDCh0
使いまわし食わされた客には不幸だね
69名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:08.78 ID:ztXw9NXJ0
頭が、真っ白になって、
70名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:16.12 ID:oHOc105j0
もう浜勝にしか行きません
71名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:19.39 ID:uSgzRbDP0
これは全国の飲食店でやってるから問題ない。
使い回し盛り付けを新品の如く見せかけるのも調理師スキルの1つさ。
72名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:21.40 ID:6bnqZ/yb0
うわぁ 好きだったのに
他店ではやってなくても知ってしまったらもう食べられないよ
73名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:23.22 ID:otTZE6lc0
大盛りの取り放題のを使いまわしならどうなんだろ。
食品の廃棄が多いとマスコミで報道しまくり、廃棄量を少なくするように法律まであるみたい。

食べ放題で残りを少なくするなら、大阪の日本橋にあるトンカツ屋(カレーあり)みたいに、
店員が見て回って小鉢にお新香が無くなってたら供給するような体制にしないとダメだな。
74名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:33.99 ID:CGJlJIoNO
食べ残した客、それが使いまわされるの承知で、そのキャベツにイタズラしてたわ。
75名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:35.48 ID:butqUEpO0
もったいないなら自分で食えよ
客に出すな
76名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:38.63 ID:5grjo+Ro0
去年だったか逮捕されたバカ発見器のぶっかけ店長で有名だろwwwww
77名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:40.84 ID:IjkXLopVP
パセリは如何にも使い回してますってかんじの
クタッとしたやつが付いてくるよな。
78名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:49.77 ID:+8GBKFiO0
ここって変態店長がいたとこだろ
79名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:52.49 ID:dRvyN5Ll0
うわー、デパート松屋のトンカツ屋でしょ。
ここ平日はじじばばばっかりだよ、最悪。
80名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:58.47 ID:/yTSEHpp0
和光、おまえもか
81名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:59.04 ID:KlSnANDe0
どんな言い訳するか楽しみだわ
82名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:59.63 ID:bc7Szhli0
ちなみに、洗ったり、過熱して出した場合はおk?
83名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:00.28 ID:RwerUMRS0
ぶっかけ和幸復活かよwww
84名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:03.61 ID:GFsdKDqiO
ぶっかけ店長を思い出して、おしんこがおしっこに見えてしまった
85名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:04.63 ID:LjpCVOF7P
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    おぇーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
86名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:08.82 ID:RRNQBOSDO
>>18
回転寿司のガリ禁止、蕎麦屋のネギ壺禁止、ホテルのバイキング禁止
87名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:09.51 ID:uFETdgnq0
>>1
糞なのは「精液ぶっかけ店長」だけじゃなかったようだな
企業体質か
88名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:09.97 ID:SSMmHvbR0
とんかつ和幸って、ぶっかけ店長がいたとこだっけ?
89名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:14.65 ID:0+6CP//e0
これは、対応次第で終わる
90名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:20.26 ID:vAh94rBVO
『恵亭』行った事ある奴なら分かるでしょ。
あの大量な漬物と巨大な器に盛られたキャベツ。
毎度入れ替えてるとは思えないし、入れ替えてるとしたら、もの凄い無駄。
玉高で何度か行ったけど、変な店だよね。
91名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:25.08 ID:Db4hmn1k0
若いうちに、外食産業でバイトをやっておくべきだと思う。
92名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:42.53 ID:W7bEU7cZ0
潰れても文句言えない
93名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:49.89 ID:/hk4wHdl0
>>23
ふっ・・・・・・なつかしいな。
ナンパの時はよく和幸弁当にお世話になってたな・・・・。
和幸食べた日はほぼお持ち帰りできたっけ・・・・・。くっ・・・。くそがぁっ!
94名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:53.31 ID:EwX+WSqn0
和幸は全店廃業しろ!
汚ねーなー
95名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:58.43 ID:smLp/UNs0
残したトンカツもカツ丼にしてるんだろ?
96名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:59.74 ID:0LwDXfiR0
白木屋でバイトしてた人がパセリの使い回しは当たり前だって言ってた
97名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:01.04 ID:J1B251BH0
これは風邪とかインフルエンザとか病気がうつるだろ…
98名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:05.26 ID:8KwFJhi/0
>キャベツとお新香を専用の大皿や小鉢で「取り放題」として提供していた。

これで手をつけなかったってこと?
それって別にいいんじゃね?
使いまわして言うか?この場合。
99名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:14.51 ID:QN83VMVA0
もう行かない!
100名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:23.71 ID:I1FUb05k0
自分の残した皿の物には分からないように
大量の塩とかぶっかけて帰ってる
101名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:26.12 ID:qwwgp/1K0
>>73
まだ、あの店存続してるのかw
学生の頃行ったっきりだけど、おもしろい店だった。
102名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:26.79 ID:S8JWbJUV0
この10倍はやってるだろw
103名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:32.74 ID:bDiMuBVR0
>>23
よく見たらそんなに言うほどレベル高くねえだろ。なんか小栗旬みたいじゃねーか。
104名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:40.81 ID:csYdGG7q0
モッタイナイの精神です
105名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:43.12 ID:SObzNWxQ0
えらい!勿体ないもんな。
106名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:43.69 ID:GZRY5qsuP
>>42
俺も、マジで思った。
これ、やった本人しかわかんねーだろ?
107名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:44.11 ID:SP1V/tKs0
客はブロイラー
沢山食わせて手なずける
108名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:46.51 ID:ARenKpDZ0
だからおかわりOKなの?
他店に与える影響は半端無いだろうな。
109名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:51.33 ID:ipv0t5Od0
>>91
使いまわししてる企業とそうじゃない企業がわかるからね
外食は使いまわし当然って言ってる人はどこで働いてたんだか
110名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:59.11 ID:3uAIUUMR0
は?和幸マジかよ
111名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:07.24 ID:STyG9CNe0
フランチャイズの居酒屋とかは余裕で使い回してそうだよな
112名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:11.28 ID:RwerUMRS0
>>88
だな


 群馬県高崎市内のとんかつ店店長の男性が、自身のツイッターで、下半身を露出し、女子高生に対して精液を付けるなどした動画を投稿し、
 騒動になっていることが15日、分かった。

 男性は今月12日に動画をアップ。それ以前にも同様の行為を撮影し、複数回投稿していたことも判明し、同店は有名とんかつチェーン店で、
 本社 の広報担当者は、男性が店長であることを認めた上で「事実確認をし、厳正な処分をする」とコメント。

 また、男性が勤務していた店舗によると、男性はこの日午前11時ごろ、本社から派遣された管理職との面談の最中、
 「警察に届けて白黒つけよう」と提案されるや、「トイレに行く」と席を外し姿をくらましたという。

 その後、男性の家族から「本人が『自首する』と言っている」との連絡が店舗に入ったが、本人とは依然連絡が取れていない。

 [2011年11月16日9時21分 紙面から]

  http://archive.2ch-ranking.net/news/1321407842.html
113名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:13.10 ID:gfJYKqAI0
トンカツ店チェーン「和幸商事」は今後行くことはないだろうな。
今までも行った憶えがないんだけど・・・w
114名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:15.70 ID:fhX+TDPg0
ぎゃあああああああ
115名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:23.23 ID:9SCz1eNy0
ザーメンの件以来ここはいかなくなったがやっぱひどいのねん(´・ω・`)
116名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:23.20 ID:D98LlMmQ0
こういうデリケットないこと
よくやるな
どこもってことはないだろ?
必ずそういう輩出てくるけど
高級店はやってないだろ流石に
117名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:34.18 ID:IwnaoH6X0
おしんこは箸もつけてないやつだろうけど
キャベツはどこまで使えると判断してたのかな
食べかけでもさっと洗って出せそうな気もするのが怖い。
畑で虫がおしっこやうんちしまくってるだろうから今更って感じかな?
118名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:41.83 ID:ipv0t5Od0
こういうの聞くとマジで気持ち悪くなってくる、、、
もう、和幸の文字見るだけで駄目だ
119名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:47.16 ID:sLowTBW70
韓国ではオッケーだけど日本ではヤメテ
120名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:48.32 ID:7m9yWbN/0
騒がなくてもいい、飲食店なら当たり前の行為
121名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:51.92 ID:mUbioR+aO
恵亭でこのザマか
結構好きで使ってたのにショックだ…
122名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:56.49 ID:ORcJ8mUk0
個人的には、キャベツは綺麗に洗い直してれば全然許容範囲内だなあ
実際、大盛りのまま残しちゃう人とか見てて勿体無いなあって思うし

でもまあ、そのまま出してんだろうな・・・
123名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:57.03 ID:HMvykL2O0
でも食い放題の和幸の代わりなんてなかなかないからみんな行くでしょ?
124名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:02.46 ID:2BXTIeB6i
一回も行ったことないが
今後も行くことはないだろう
125名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:05.13 ID:pmTun9ox0
おいおいチョンか
126名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:05.16 ID:bc7Szhli0
>>103
お前は状況を考えろよ

とんかつ食う女なんかブスばっかに決まってるだろ
そこそこ見れる奴がとんかつを食ってるだけで希少性が高いんだ
127名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:08.97 ID:EwX+WSqn0
>>100
それいいかもw
醤油だと店側にも分かってよけられるだけだしな。
俺も塩とか酢にするわぁ〜
128名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:17.99 ID:F1UY+ROp0
>同社によると、同店では、トンカツなどメーン料理とは別に、
>キャベツとお新香を専用の大皿や小鉢で「取り放題」として提供していた。


バイキング形式だと多めに取って結局全部食べられず残す奴いるよな
少な目に取って足りなかったら足すようにすれば食材もムダにならないだろうに
129名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:23.25 ID:niOB9dow0
>>1
韓国の飲食店みたいだなぁ。

 汚い店ってイメージ付いたらもうダメっしょ。
130名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:25.96 ID:UA1ZKBVbi
食い残し使いまわすのが何か問題か?
終戦直後は残飯にかぶりついてたぞ
131名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:38.44 ID:ibmQvvgF0
まだ食べれる食材を捨てるよりいいんじゃね??
132名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:42.19 ID:if2Plm+q0
こんなの、牛丼屋じゃ当たり前だろ?
深夜にテーブルの下見てみな、腐ったおしんこが捨ててあるから。
『こんなもの食えるか!』って、客が無言の抗議。
133名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:08.04 ID:b3gNCvoW0
>>1
(#゚Д゚)<喝!!
134名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:14.32 ID:iYoGWPE30
ここ、少し前にも、ザー汁店長だかが解雇されたよなw
グンマーだったか
135名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:19.21 ID:FJ8khtvk0
>>116
吉兆とか赤福が前例かな?
136名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:19.47 ID:F9lTPYWK0
エコロジーニダ
137名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:24.73 ID:wHwDjABC0
中国人経営の中華料理店とかではよくある
138名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:24.97 ID:cXGelK2v0
これなんで分かったの?
内部告発?
139名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:26.52 ID:hnxTo5+S0
百歩譲って、おしんこはともかく

キャベツはないだろー
食べかけかどうかなんて見た目でわからないじゃん
ソースかける奴ばかりじゃないんだからさー
140名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:28.14 ID:vxRiSfTeO
こんなの聞いたらトンカツ店が全部やってそうに思ってしまうわ
141名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:36.12 ID:X0TRb78hO
つかいまわせないように必ずキャベツにソースかドレッシングをかけることにしている
142名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:37.01 ID:97jutu0Z0
日本の朝鮮化が止められないな
143名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:46.82 ID:nc7LEokaP
>>73
あれは、椀子そばみたいに、皿が空けばどんどん入れてくるのでせわしない。
144名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:56.62 ID:JVoAzpeLi
本社の指示だったのか
145名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:57.95 ID:RwerUMRS0
「とんかつ和幸」ぶっかけ店長 「自首する」 → 「トイレ行ってくる」→逃走連絡取れず★12

http://archive.2ch-ranking.net/news/1321407842.html
146名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:59.81 ID:SXDxOecB0
トンカツ屋で食い残す→残飯として豚さんの飯→豚さんがトンカツに
(以下ループ)
147名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:02.94 ID:7m9yWbN/0
特にキャベツって時々高騰するからな
148名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:15.01 ID:q7SF6Eici
あの味は客のおっさんの味だったのか
149名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:31.77 ID:qKYEUaRK0
俺のヨダレを喰え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 ただし若い可愛い女の子だけ☆
150名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:38.20 ID:YZkltchJ0
こういうの聞くと外食したく無くなるんだよな
151名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:42.38 ID:+RTlm7sL0
さぼてん大勝利
152名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:48.34 ID:GVrZNeQs0
若い可愛い姉ちゃんの残りなら使用済割り箸でも喜んで
153名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:55.15 ID:a/Ubv50D0
ゲエエエエ、これは気持ち悪い
154名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:57.32 ID:pORm0pfR0
取り放題/食べ放題を残すなよ
155名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:28:03.85 ID:XYo1oJVo0
うわー!マジかよ汚い…
156名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:28:21.13 ID:e/X0gEU60
食品衛生法&公衆衛生法で有罪?

>>1
船場吉兆は使い回しして潰れたよね。
157名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:28:21.71 ID:6HaeM5QBO
船場吉兆再び


はよ潰れろ
158名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:28:22.21 ID:V6WhNw64P
カウンター席だったらまだ許せるが、4人掛けとかの客席に
持っていったものだと、客が何を入れてるかわからんからな。
鼻くそとか唾液とか。
159名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:28:30.93 ID:84E7jvkc0
トン○○店チェーン「和幸商事」(川崎市)
160名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:28:43.89 ID:4vQuqahD0
和幸 終わったな

ぶっかけ店長の時に廃業しとけば良かったんだよ。
161名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:28:44.01 ID:B1pnEthc0
愚劣の極みだな
もう日本にはマトモな仕事をする店はねえんだよ
人間自体が全体的に腐ってる
162名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:28:56.54 ID:oHOc105j0
浜勝でもやってるの?
答えてバイトくん
163名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:28:57.99 ID:tY/QJolI0
最悪だ
もう絶対に行かない
二度と行かないぞ
164名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:29:00.94 ID:KU6JTo4G0
トンカツは使いまわしじゃないのか
165名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:29:18.17 ID:fF3DYXZuO
他の客が箸付けたもん使い回すだと!
しばらくの営業停止、いや、もう店潰れちまえ
166名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:29:24.63 ID:QPOi81FR0
和幸3日で止めた。今は家庭教師やってる。ずっとマシ。
167名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:29:29.33 ID:lOtznZH50
ラーメンのスープは使い回しが多いよな
168名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:29:33.88 ID:Llil2mh20
みそ汁の方が使いまわしてるんじゃね。シジミ高いしw シジミ繰越w
169名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:29:36.54 ID:EwX+WSqn0
近所の大盛り屋(たいして美味しくない事で有名らしい)
を検索したら、なぜか突き出し風にオデンを出すらしく
て、そのおでんのコンニャクに歯形が残っていたという
証拠写真がうpされていたwww
それ以来、大盛りウリみたいな店はいかないようにして
いる。
170名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:29:37.67 ID:hnxTo5+S0
弁当は袋売りしてるから平気かな…
決して安くないのにな和幸
171名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:29:38.11 ID:G6qIOAvK0
肉食が地球を滅ぼす
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/daiyogen48.html
食肉1キロ確保のために「16キロの穀類、1万5000リットルの水が使われる」と多大な資源やコストが消費される
http://mainichi.jp/feature/news/20130820k0000m030017000c.html
日本の食料廃棄率は世界一
http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/food_crisis.html
172名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:29:43.21 ID:nVXed+vL0
少し前、シコってた店長おったやろ
173名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:29:46.38 ID:JyxAGAoeO
お代わりや追加注文して残すやつはきっちら金払ってもらうよ
食いきれないくせにお代わりすんなよ
174名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:29:49.10 ID:1bfCKZEi0
どうせとり放題なんてやり方は使い回し前提だろな

客に大皿で出してまた回収とか何なんだよな
個別に盛れよ
175名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:30:02.06 ID:fCGTadDg0
まるで○国人
176名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:30:08.16 ID:1oU68nFo0
おかわりしてなくてもアウト?
それともおかわり分だけ?
177名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:30:08.91 ID:GZRY5qsuP
以前も書いたが・・
魚は新鮮なうちは、刺身に
少し痛んできたら焼き物
かなりやばくなったら、煮物や揚げ物にする

うちの母が、昔働いていた料亭の話。
和食なんてこんなもん
178名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:30:31.89 ID:LVs79btii
もう和幸には行かない
新宿の豚珍館サイコー
179名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:30:33.50 ID:1/DkbeBA0
>急に食材が足りなくなった時に

いや、常態化してんだろ
180名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:30:54.96 ID:Vo6SMUS/0
残念だもう和幸に用は無い
181名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:30:56.93 ID:9qsiKCmtO
ひでえな
182名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:31:05.16 ID:BLOqDExm0
うわ、肝炎とかうつるじゃねーか…最悪だな…
183名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:31:14.82 ID:T2G6jlHZ0
ついに「残飯でおもてなし」まできたか
184名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:31:27.95 ID:Xqjg7Rrw0
箸で弄ったのならダメだけど箸付けてないヤツなら、食べ放題で使っても良いと思うな!?
185名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:31:31.67 ID:nPDSODbYO
うげー。ここのトンカツ好きだったのに残念だ。
186名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:31:35.78 ID:gUHW/YBT0
牛丼やには紅生姜があるのに
なぜおしんこを頼む??
187名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:31:41.96 ID:e/X0gEU60
>>159
スルーするぜ!

>>164
ローソンは残飯を豚に喰わせてその豚を調理、とんかつ弁当の残飯を豚に・・・・・
188名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:31:48.45 ID:hnxTo5+S0
>>177
それ材料の段階での話だろ
客席に出した残り?
189名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:31:58.67 ID:a/Ubv50D0
やっぱトンカツはまい泉だな
190名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:31:59.76 ID:ex9yw27lO
和幸はシジミの味噌汁と大根の浅漬けが好きだから
よく利用してる
恵亭は2回くらい利用したかな
和幸の系列店だったのか

もしかしたら、シジミの味噌汁も使い回ししてたかもな〜
ちょっとショック
191名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:32:01.90 ID:58UH2W6w0
残さず食べる事が出来ないのなら
外食なんてするものではないな
192名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:32:03.17 ID:pXvkhpev0
ひえー(´・ω・`)
193名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:32:03.19 ID:TCaB7WHK0
何故かこの件が今頃発表になるって?

それはね 有る従業員が恐喝したんじゃないの
 『1千万円払え でないと使いまわしの件を公表するぞ』って
  それも裏に暴力団がついて
  で止むを得なく公表と言う手段

  でも既にそれ位支払い済みで 更に1千万円の上乗せ要求されて仕方なく・・・・・

  これじゃあ奈良市役所のエタ公務員と一緒のワルじゃあないか
194名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:32:29.83 ID:NiTOCKmaO
恵亭松屋銀座店など跡形も無く潰れてしまえ。

俺はとんかつ和幸の本店さえ残ればよいw
195名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:32:43.43 ID:KMgQaime0
家で料理してても床に落ちた食材洗って鍋に入れたり
虫とか髪の毛入ってても取り除いて食べたり
みんなフツーにやるだろ
どんだけ外食に夢見てんだよ
196名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:32:45.80 ID:TVqqwhPx0
そもそもなんでこれバレたの?
197名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:32:55.06 ID:qqUqnCV50
チェーン店なんてこんなもの。
日本人ならのれん分けのお店に行かなくちゃ。
198名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:32:59.75 ID:RRNQBOSDO
>>117
>おしんこは箸もつけてないやつだろうけど
>キャベツはどこまで使えると判断してたのかな

甘いな。お新香が半円形のカブの漬物ならかじりかけでも1/4円形に切れば使えそうだ
199名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:33:04.57 ID:9ApJSh1S0
韓国のこと笑えないとおもったら川崎か
200名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:33:07.18 ID:AYYzSsob0
しゃぶって元に戻しておいた。
201名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:33:07.30 ID:qKYEUaRK0
>>172
確かにドレッシングの様なイカくさい液体がのっていたことがある。

あれは和幸オリジナル特濃店長ザーメン(精液)でしたか(爆笑☆)

貧乏人のタンパク摂取にはちょうどいい。

さぁ、貧乏人たちよ。和幸へ行き、キャベツをおかわりしてこい。

かわいい店員がザーメンたっぷりキャベツを追加してくれるぞ。
202名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:33:18.28 ID:QPOi81FR0
残飯は最初からそういって割引販売でも良い。
203名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:33:19.93 ID:VKEjKepD0
学生時代バイトしてたけど倉庫のパン粉ナマだからカビるんだよね。
今は知らんが
204名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:33:19.87 ID:qNy+Tg8M0
>>1
韓国と同レベルかよ!?

とか思ったら川崎市なんで納得wwww
205名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:33:25.97 ID:Y/zC7m1Q0
全然手をつけてないのなら再利用しても構わないとは思うが、
客が箸でつまんで戻してる部分と、全く手をつけてない部分の切り分けなんて出来ないだろ。 無理無理。
206名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:33:30.53 ID:ThmOhb920
まあ飲食業界はどこでもこの程度の事やってんだろ
外食するならこれくらい覚悟で食わないと
207名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:33:31.23 ID:zj2cql8/0
ぎゃあああああ
会社のそばにあるからたまに行ってたのに
もう絶対行かない
おええええええええ
208名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:33:45.33 ID:G8Qecgk7O
精神的に苦痛だなコレ…
209名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:33:50.76 ID:iBpEIZzG0
>>177
それはスーパーのお惣菜では当たり前のパターンだよね。

昔某料理屋でバイトしてたけど、笹の葉とか菊の花とかは洗って
使いまわしてた。
刺身もつまは捨ててたけど。
このキャベツとお新香の使い回しは酷いな。
210名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:33:57.83 ID:JnW/SMpd0
和幸の高級店であったってことは、安い、普通の和幸ではいわんやなんだろうと思ってしまうわな
にしても、8年も前のことをこの時期に発表したのは、今なら埋もれる可能性が高いという判断かな
大衆チェーンでこれは致命的ダメージがありそうな気も
211名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:34:28.21 ID:L0PFDjp80
ウェーハッハッハ!
212名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:34:33.46 ID:11CIGgCl0
もう2度といかない
213名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:34:37.36 ID:LwVJVWPV0
ツイッターで話題にならないと保健所に申告しないのか?
214名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:34:48.60 ID:hnxTo5+S0
>>204
店は東京
本社が保健所に報告してる
215名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:01.71 ID:DJ/i0/ze0
外食業界でこれくらいの事は日常茶飯事だろ
これが許せないという人は一切外食を止めた方がいい
216名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:02.47 ID:u5cWCS5T0
この期に及んでは取り放題やめい
217名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:05.63 ID:7m9yWbN/0
サラダバーだって他の客の唾やフケがかかってるよ。
218名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:06.77 ID:k2q1l+Hr0
>>211
おはバージェス
219名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:10.18 ID:cXvYOt9C0
これは使いまわしちゃいけないものを回したと思う。
220名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:16.78 ID:Khj0gSVM0
これがOKなら、
赤福はなんで叩かれたのか
221名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:22.65 ID:qKYEUaRK0
【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】
【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】
【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】
【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】
【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】
【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】
【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】【使い回しの和幸】
222名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:29.96 ID:qNy+Tg8M0
>>1

27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 00:58:38.61 ID:jGsAkDZ6
■川崎在日コリアン生活文化資料館 在日一世からの聞き書き
http://halmoni-haraboji.net/exhibit/report/200608kikigaki/hist007.html
川崎の駅のキング通りは終戦直後は、みんな焼け野原で店は一軒しかなかった。
土地は誰のものでもなくて、在日コリアンが勝手に自分の土地にした。
うちは韓国に帰るつもりだったから、そういうことはしなかった。
一度韓国に帰ったみんなが日本に戻ってきたから、自分たちも韓国に帰るのをやめた。
今ある川崎駅近くの店は、一軒残っていた呉服屋以外みんな在日コリアンが勝手に振り分けた。


生野の街と在日朝鮮人
http://kangaerukai.net/150kim.htm
生野区聖和社会館館長(当時) 金徳煥
*1996年6月19日生野区中川小学校教職員研修会における金徳煥(キム・トックァン)さんの講演

さっきの話ですが、済州島にいる人たちを、親戚関係・ムラ社会を通じて、どんどん招ぶわけです。
「日本に来て働かんか。金儲けになるで。」というわけで、たくさんの人たちが日本にやって来ます。

ただし、パスポートはありません。いわゆるドンドコ船と言いましたが、1週間、2週間、飲まず食わずで、
漁船の底に潜んで日本に来るのです。日本に来て、親類の人の所へ着けば、それでもうなんとか
匿われるわけですから、どんどん密航という形で、大阪へ、生野へやって来るわけです。


「ボートピープルなんです。密航と言うとカッコわるいから」マルハン創業者
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/d/e/a/deathscythe93/E3839EE383ABE3838FE383B3.jpg
223名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:36.94 ID:B1pnEthc0
人間全体が腐ってる
社会全体が腐ってる
組織全体が腐ってる
224名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:37.48 ID:PF4uBABn0
責任を取ってフロンターレはJ2降格。
225名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:40.31 ID:AYYzSsob0
もう外食はやめれ。しこしこ自炊な。
226名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:43.05 ID:JUYBqJg70
これ〇亭でもやってるよ。
1人で行った時に気づいた。
1人でも2人でも出てくるキャベツと香の物の量が同じ。
漬物は数種類出てくるんだけど女性一人には大杉。
しかも食い散らかしたような盛り付け。
2度と行かなくなった。
227名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:43.98 ID:a/Ubv50D0
>>177
そんなの当たり前じゃない?
一回刺身にして客に出したけど、食べなかったから焼いて別の客に出した、ってわけじゃないでしょ。
焼いてるならまだマシだな。
228名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:44.33 ID:zj2cql8/0
これだけなはずないわな
おええええええええ
229名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:45.50 ID:W4kDLktK0
うわー、たまにデパートの地下で買ってたからやばいわ。
気分が悪くなってきた
230名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:47.31 ID:xStMf7wz0
>>42
チョンのテロだから
内部告発者が在日かもしくは日本人でも金渡して日本の評判を落としに来てるよ
ユネスコ登録(まだ決定していない)とかと時期が符合してるだろう
231名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:49.76 ID:FX+U08hy0
結論


外食はゴミ
232名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:54.72 ID:RRNQBOSDO
ちなみに某ブラック企業居酒屋で茄子の一本漬けを頼んだら所々太さが違って原型がガタガタ
おかしいなと思った覚えがあるがそういうことだったのか
233名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:35:57.38 ID:S54n5x5q0
払い戻しで、絶対オマエ買ってないだろ!画像まだ?w
234名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:36:02.43 ID:e/X0gEU60
>>201
こんな感じか?
http://i.imgur.com/KoozT69.jpg
235名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:36:04.35 ID:YkxXUFgYO
これ位どこでもやってる。

ソース=自分
236名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:36:07.92 ID:ePN7u5Qt0
ゴミウリの記事見出しってスポーツ新聞みたいだな
巨人新聞だから同じようなものか
237名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:36:13.67 ID:Cz1SwM390
おぇー、気持ち悪いわ
もう二度と行くことは無い
238名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:36:30.62 ID:rc2lIGf+0
ソースがかかってない部分を取り分けるって結構大変と思うけどね。

キャベツ嫌いの客が残した部分を再利用したのだろうか?
239名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:36:30.83 ID:bc7Szhli0
まあでも、これも従業員の内部告発だろうから
本当にアルバイト雇ってる会社は
悪いこと出来ない時代になったよなw
240名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:36:32.93 ID:EwX+WSqn0
>>177
それは問題ない。
他の客が食べ残したものじゃないし。
鮮度によって使える料理が変わるのは当たり前のこと。
煮物で十分に使えるのに捨てる必要はないし、もったいない。
やりすぎれば煮物でも使えないものを使って不評になるだけだから、客にとっても判断材料となる。
241名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:36:53.96 ID:lKiM8Rc20
残飯食わされてたのか。ひでー。
242名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:01.75 ID:LwVJVWPV0
使いまわしで怖いのは伝染病
インフルエンザをはじめ新型エイズはマジ怖い
この店とかで「ここの店はうまい」とか語るジジババをクソワロタと写メしてうpする
奴がいうっつー現実w
243名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:06.89 ID:7UeIYRQm0
>>195
さすがに床に落ちたのは…入れないわ
244名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:08.82 ID:ljCtcEUI0
KYYは、大丈夫なのかしら?
245名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:18.25 ID:WVGvoGxs0
前にうどん屋でカツ丼頼んだら、カツにソースがかかってた
使いまわしだったのかな
246名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:20.43 ID:bHRfUTlM0
↓他人の歯周病菌に感染して一言
247名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:32.94 ID:mCGWUSMw0
美人女性客が来たら
体液をスープに入れる
ラーメン店の店長よりはまし
248名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:33.77 ID:Ra89BIi80
喫茶店では普通にやってるし
居酒屋も普通に使い回してるし
飲食店でバイトすりゃ、こんなの当たり前に指示されるぞ

大きいチェーンでもな
249名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:34.43 ID:h7j1dg/I0
俺は許すよ
週一回和光のランチでメシ・キャベツ・味噌汁全部五回おかわりするのだけが生きる喜び
250名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:39.00 ID:qNy+Tg8M0
>>1

831 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/21(金) 20:45:10.50 ID:qBO9TfVu0 [12/12]
ぶったまげるぜ。 河川敷の不法占拠朝鮮人部落を立ち退かせるのに
             1世帯平均2700万円の補償 
                   公営住宅を建ててすまわせた。

【不法占拠】 川崎の在日韓国・朝鮮人集落立ち退き 
          戦後60年の歴史に幕(1世帯平均2700万円の補償)
251名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:42.63 ID:feD8HyWS0
外食なんてするもんじゃない
偽装は当たり前、リサイクルも当たり前
それでなくても脳みそすっからかんのド底辺が捏ねて作ってる飯なのにw
252名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:43.39 ID:G59LqAnK0
読売新聞記者のトップ記事に大笑い。この馬鹿自民党デタラメ政治では、
隠ぺい中。安倍の糞政治を食べさす読売新聞のバカ記者。軍国主義で、
やくざと親密?
253名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:47.21 ID:STyG9CNe0
まあ飲食店なんかこういう節約のお陰で成り立ってるんだろ
254名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:48.77 ID:83F3DJf10
これは潰れるかもしれないね
255名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:37:58.27 ID:be3OwVAI0
大阪のK○○も態度悪いしやってたりして…
256名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:38:13.77 ID:zj2cql8/0
病気もやばいよね
前の客の口→箸→残飯キャベツ→次の客
257名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:38:17.62 ID:KVaxGcUO0
最近こういうの多いけど、有名店がこれだとチンピラステーキ屋とかどうなんだろうな…
258名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:38:33.95 ID:qKYEUaRK0
キショ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

キモ過ぎ〜ホラーの世界だな☆
259名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:38:36.22 ID:7DIdkoGw0
もったいないもったいないw
260名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:38:36.40 ID:WBPFHEJT0
>>30
客の皿に盛った食材でそれはない。
ドレッシングだってかかっているだろうに。
261名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:38:46.95 ID:JyxAGAoeO
コンビニの変色したおでん食えるやつは気にするレベルじゃない
262名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:38:46.92 ID:wX6fSIRn0
これは残念だな
保健所に通告して改善したならまた行くけど
そもそも和幸はいつも満席で儲かってるのにこんなことする理由が無い
つまりモラルがおかしくなってたってことだな
263名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:38:51.34 ID:6SbRh6Rv0
これはえげつないな
客を犬か何かと思ってんのか!
264名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:38:52.97 ID:D3pBxi3K0
これだけ問題になってるのにHPで謝罪の一つもない
265名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:38:55.94 ID:KIeR8+4n0
残飯使い回しとか朝鮮人にでも習ったのか?w
それならたぶんトンカツの肉も色んな部位を結着剤でくっつける朝鮮文化を履修してるんだろうなwww
266名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:39:01.99 ID:vqRsLYda0
これはダメだ。気持ち悪過ぎる
267名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:39:09.30 ID:+rPW6xlm0
もったいないの精神
268名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:39:18.42 ID:x/lpXNTt0
取り分けしたやつを出すのは衛生的にも倫理的にも許されない
絶対返金をさせるニダ
269名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:39:24.85 ID:pAx0Oq+s0
なぜばれたん
270名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:39:27.40 ID:238VUkip0
(^_^)ノ 和幸のこだわり
http://www.wako-group.co.jp/menu/prejudice.html
271名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:39:37.61 ID:fCGTadDg0
>>206
やってねぇよw
異常な店を基準にすんな
272名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:39:38.29 ID:SgGplnm50
取り放題なんて言うのが間違ってる。
日本人は簡単に食べ残す、それなのに取り放題となれば山盛りに持ってくる。

食べ物をもう少し大切にしないといけない。
273名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:39:45.25 ID:LwVJVWPV0
>>269 ツイッター だとオモ
274名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:39:51.81 ID:cZUUcnGo0
これって多分、トラぶって辞めた社員が、自分のやったことをネタに
会社を強請ろうとしてきたのに対応したんじゃないの?
275名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:40:16.19 ID:RQf/pe3s0
店だけだよな。惣菜買うことがあるけど同レベルの再利用やってたら
今まで結構な数買ってるわ・・・orz
276名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:40:19.13 ID:HbyAEDai0
おいおいまるで南トンスルランドだな
277名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:40:30.86 ID:hsSlbFod0
>>23
ねぶり箸とかお里が知れるわ
278名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:40:35.38 ID:3P1DD/da0
韓国のレストランでは



使い回しは常識ですけど。
279名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:40:40.44 ID:o5Ed8CV90
か…和幸…、お前なんてことをっ!
280名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:40:41.28 ID:pQ420uj80
品川で何回か食ったことあるけど、量もあってうまかったのにな残念
281名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:40:45.37 ID:WBPFHEJT0
>>31
その店晒せよ。
食品衛生法違反で、一発廃業だから。
282名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:40:53.08 ID:rc2lIGf+0
>>256
口内炎があるホモが食ったキャベツの残り→口内炎がある一般人→救助法案
283名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:40:57.79 ID:Llil2mh20
【社会】 女子高生の顔面にツバを吐きかける男、また現る…大阪

1 :ばぐ太☆Z 〜終わりなき革命〜 ★:2013/11/28(木) 11:04:21.79 ID:???0
★大阪 また女子高生に唾かける男…同一犯?16日にも
自転車に乗った男が追い越しざまに唾を吐きかけて逃走した。
同署によると、男は細身で、黒いジャンパーを着用し眼鏡をかけていた。
被害者を追い越す際、無言でいきなり顔に唾を吐きかけた。
284名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:40:57.82 ID:oBDJamvT0
そんなの外食では普通と思わないと
285名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:41:03.83 ID:nf/E95iN0
やれやれだぜ

会社理念
私たちは、この親しみある一般的な料理であるとんかつに情熱と愛情を
注いで参りました。
社会に愛され、信用され、必要とされる和幸グループを目指すために、
そしてお客様に対して常に誠実であるために、和幸グループは社是を
「誠実」と定めております。
286名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:41:09.55 ID:CzKREnPz0
これは盲点だったなw
287名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:41:12.42 ID:D3pBxi3K0
きも豚親父の唾付キャベツを食べさせられたの?
もはや損害賠償もんでしょ?
288名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:41:16.91 ID:VwdQBTLx0
やっちまったなw

これは倒産するぞ
289名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:41:21.84 ID:ex9yw27lO
>>73
大盛の取り放題が余ってたんじゃないよ
和幸はキャベツはスタッフが席までバスケットみたいな物に入れて運んできてスタッフが個人の食べかけの皿の上に置いてくれる
客の皿に残っていた食べ残しのキャベツをまたバスケットに戻して使っていたんだと思うわ
290名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:41:31.63 ID:WPJaRNEMO
オタマで味見したやつ洗わずに使うシナ料理屋のチャンコロに比べたら全然マシ
291名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:41:41.91 ID:65kEfSrT0
まだ食べれられる食料を捨てるジャップは地球の寄生虫
和幸は優良なの外食屋だろが?
292名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:41:57.26 ID:DyYKq+5h0
ま〜このくらい許してやれよ
みんな知ってて食ってただろ
293名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:42:13.31 ID:jB4l3ppW0
もう外食出来んな
してないけど
294名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:42:21.12 ID:DJ/i0/ze0
ついでに言うともっとマシなレベルの話で当然ですが
賞〇期限切れのものはどこでも普通に使ってます
295名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:42:23.99 ID:eE1Q1Xok0
おちんこの使い回しとな?
296名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:42:34.88 ID:pxVdeshp0
実はね〜、喫茶店で添えられているパセリは
使い回しなんだよね〜

もう古典的すぎて、これに関しては怒るのは中学生くらいだろうけど、
喫茶店じゃなくて食事のチェーン店では、未だみんな免疫ができてないよな。
297名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:42:38.37 ID:lKPGc9Sk0
お前らがちゃんと完食しないのが悪い
綺麗に平らげれば転用も不可能だろ?
父ちゃん母ちゃんに何教わったんだ?
298名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:42:41.69 ID:AqxK78Fu0
一昨日食ったばかりなんだけど、気分悪いわ
299名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:42:48.15 ID:gfJYKqAI0
メニューを見てきたけれど、無駄にクソ高い料金を設定して客に生ゴミ売りつけるなよ。
朝鮮人みたいな企業は潰れてしまえ。
300名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:42:48.32 ID:Dn83mcsvi
手をつけてなくてもツバは飛んでるわけですよ。
咳したりくしゃみしてたらもうね。
301名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:42:54.06 ID:ur7Mnrfx0
モラル低すぎで中韓を笑えない
中韓にさえ笑われそうだな(´・ω・`)
302名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:05.17 ID:KMgQaime0
>>243
高けー食材なら普通に洗って入れるよ
大根人参とかなら捨てるが
303名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:10.97 ID:1bfCKZEi0
わざわざ
個別に大皿で出して取り放題とかやったら
そりゃ使いまわすだろ

そのまま捨てるくらいなら
皿ごとに少量盛った方が廃棄減らせるのだしな

そもそもキャベツの食い放題なんかで喜ぶような下層を相手にするなってのw
304名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:29.65 ID:j3qNl/KHO
この店に行くことや銀座連呼の上司が今日から伝染病扱いで楽しいわ
ざまあ
305名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:34.31 ID:vD/ytLuGi
オープンキッチンじゃないとこは駄目だよな。
松屋とか吉野家とか、ファストフード系の方がその辺は安心。
裏にあってキッチンが見えない店は
どういうことしてるかわからないし、実際話しに聞くしねぇ。
キッチンを見せるってのは、ある意味難しいから
そういう店に行くのが一番いいよ。
306名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:34.77 ID:jfEsJPtj0
店には行った事無いけど駅ビル内の直販店でたまにトンカツやカキフライ買ってたわ。
キャベツ山盛りでくれるのが良かったんだけどもう行かねーw
307名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:35.93 ID:CzKREnPz0
ソースとか洗って使ってたのか
気持ち悪い
308名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:38.43 ID:3P1DD/da0
この店

揚げものが


まずいんだよ。
309名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:41.71 ID:1zfNJ9x1i
>>23
でもこの写真を撮った野郎のナニをしゃぶった後なんだぜ。
310名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:42.57 ID:Ju5mKiXv0
なんか食いたくなってきたw 今日の昼飯は和幸の弁当にするか。 「あやめ」が好き。
311名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:45.20 ID:0SDKjxMe0
2.3回じゃあ済まないだろうな
実際は常態化してたはず
312名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:45.86 ID:c8K//lID0
食べ残しの日本産野菜より
食べ残しではない中国産、韓国産の野菜の方が嫌!
313名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:57.19 ID:uQcrfNsc0
別のチェーン店だけど、おかわりしたキャベツが臭かった
大阪はあかんな
314名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:44:12.10 ID:D3glF3QgO
野菜嫌いのために、キャベツ抜きメニューを出すべき
315名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:44:18.24 ID:pXvkhpev0
>>289 おしんこはどうなの?(´・ω・`)
316名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:44:19.69 ID:l34dkAVs0
キャベツおしんこ抜きメニューを30円引きぐらいで用意しといて
足りないときは通常メニューを終売扱いにしときゃよかったのに
317名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:44:20.65 ID:iwwW606eP
残したキャベツに薬物混入しても罪になるのかな?
ゴミに捨てるもので人の口に入るはず無いから無罪?
318名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:44:22.63 ID:aa041wfq0
キャベツとお新香を専用の大皿や小鉢で「取り放題」として提供していた。

問題ないだろw
これほかにもできなくなるのでてくるぞw
319名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:44:28.76 ID:8qd4sDZ+0
絶対あちこちでやってる。やってない店のほうが少ないんじゃないか?
320名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:44:38.95 ID:YGN/PtsmP
これはAUTO
321名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:44:44.23 ID:vqRsLYda0
小汚ない個人店は元からだが 、フランチャイズな外食店って結局どこも同じことしてるよな。
外食なんて不衛生だと思わねば。
322名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:44:47.90 ID:W4kDLktK0
さすがに弁当はしてないよな…。
してたら俺けっこう買ってるしやばいわ
323名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:44:50.44 ID:osFGcswJ0
南トンスルランドを笑えないぞおい・・
汚い・・
324名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:44:55.77 ID:Tsu+hIK80
おごり高ぶりがこの様な飲食業としての基本的なモラルを欠落させたのだろう!
飲食業で失敗するのは自分の料理を過信し食材を料理にせず餌にした時である。
325名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:44:59.26 ID:0Dq5nyP0O
パセリは使い回すって言うよね
326名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:45:07.86 ID:LmY5K3+a0
ああ、精液ぶっかけとんかつ店か
またやったんだな
327名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:45:14.39 ID:fCGTadDg0
キャベツとか職人が切ったのと機械でやったのも差があるし
ましてや鮮度が落ちたキャベツなんてパサパサして食えねぇ

和幸とかほとんど行ったこと無いが、そんな質の悪いモノ
出す店は、行かないのが正解
328名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:45:16.43 ID:czXymTnY0
おえええええええええええええ
329名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:45:19.91 ID:kwO+fepZ0
ザーメンとんかつよりマシ
って、また和幸かよw潰れちまえ
330名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:45:34.14 ID:irhRdS09O
使い回しされたら、前の客のインフルエンザや風邪や感染症なんか簡単にうつるな
331名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:45:44.97 ID:A17PJXVq0
あっぶねー
和幸スルーしといて良かった
332名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:46:02.90 ID:PybIi/Hbi
おしぼりのほうが気持ち悪いわ
333名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:46:08.97 ID:THDa57K3O
え、そのまま捨てろってこと?
なあ〜にが「もったいない」文化だよ。
大嘘じゃねーか。
334名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:46:10.97 ID:qWU2gj1G0
歯周病菌が…
子供連れで外食できんな
335名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:46:24.02 ID:D3pBxi3K0
食べログで和幸のとんかつ云々口コミしてた奴笑える。
美味しいってよ(笑)
336名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:46:27.10 ID:ZOK6OvLM0
安いのは安いだけの理由がある
337名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:46:35.39 ID:xStMf7wz0
>>276
実際老舗でもない限り今の外食産業なんてチョンだらけだよ
マニュアルさえあれば商売できるものはチョンが多い
流通やクリーニング店、美容に美容院とか
怪しげな商売もほとんど

除鮮が急がれるが中国がアメリカにメンツ潰された時点でまた日米に寝返りそうで残念
338名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:46:52.79 ID:GqZ4LbNz0
姫変え放題の泡世界。夢だな。
339名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:47:05.33 ID:Vn74Y2pu0
>>321
個人とひとくくりに擦るな
厨房が見えるところではしてないぞ
340名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:47:07.50 ID:TsFDvXwlI
和幸好きなんだけどなぁ
341名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:47:32.28 ID:W4kDLktK0
おかわりとか禁止にしろよ。あんなの喜ぶのデブだけだろ。
342名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:47:38.22 ID:GqXQGOwG0
こういうの捨てないでホームレスとか貧困家庭にその日のうちに配ってやればいいのに
スーパーやコンビニなんかでもまだ食える食品が山のように捨てられてるだろ
それか、そういうの引き取って配るボランティアとか
343名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:47:45.41 ID:EwX+WSqn0
>>317
家畜の餌になることもあるだろうから、毒はまずいんじゃねw
店員には分からず、食ったものが分かる塩や酢をかけるのが良いと思われ…
344名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:48:01.53 ID:qiiieQu10
目の前が和幸だからたまに行くが値段の割にそれなりにうまいから残念
345名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:48:05.61 ID:HWhLAuCh0
絶対にやっているとずっと前から思ってたw
346名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:48:21.59 ID:X890Dg5M0
食べ残しを使い回し
347名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:48:37.62 ID:3P1DD/da0
経営は朝鮮人か


こんなことしてりゃ


バイトがすぐチクるだろ。
348名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:48:46.01 ID:D3pBxi3K0
使用済キャベツはソースやドレシングがかかっているので水洗いしたのち
漂白剤に漬け置き流水で洗って提供しなおします。
349名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:48:56.47 ID:2dORg3110
>>1
また和幸か!!!!!!
350名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:49:00.71 ID:vqRsLYda0
バイキング形式の店とか他の客や程度の悪い店員の唾やフケや鼻くそ
入りまくりで絶対食いたくねええ
351名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:49:02.68 ID:TNT/xpS20
またワコウか

問題の多いチェーンだな
352名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:49:10.08 ID:SzSzm6ck0
残飯喰わされてざまーねーな
乞食あつかいされてんの
353名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:49:20.51 ID:7m9yWbN/0
>>322
弁当用にこそ真っ先に使いそうだけどなw
354名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:49:21.77 ID:fCGTadDg0
>>342
手付かずの皿をまかないとかで食べてくれる分にはいいけど
再度客に出すとか、ありえんわな
355名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:49:31.87 ID:Ys8xMG7X0
チョンかよ…
356名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:49:51.07 ID:osFGcswJ0
日本の南トンスルランド化
357保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/29(金) 08:49:52.45 ID:b3gNCvoW0
358名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:49:55.20 ID:QeT7HV3p0
こんなの外食の常識だろw
「アサリ シカツ」でググれww
359名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:49:58.08 ID:SbH4f3N7P
2005年のことなのに6回とか2,3回とかちゃんと覚えてるんだな
なんでいまごろ公表したんだろ
360名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:01.23 ID:majm1WJT0
スーパーとか、生食用が残るから加工→惣菜にしても残るので更に加工→どんぶりと3段活用とかしてるみたいだしな
361名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:05.70 ID:ThJD75UPP
自己申告かね。
なんなんだ
362名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:06.25 ID:Ey19N8ej0
個人的に気になる物

某蕎麦屋のわさび

.
363じじい:2013/11/29(金) 08:50:06.39 ID:n+Yyun2r0
使い回しではなく「手つかずのお料理」と呼んでいただきたい
364名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:12.69 ID:ljCtcEUI0
ソープランドのオマンコも
使いまわしてるんだぜ
365名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:18.93 ID:AsefauTbP
俺の歯周病菌がばら撒かれていたのか胸が熱くなるな
366名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:22.19 ID:1VZ/HSuy0
外食なんてどこも信じられないという神経質なことにはなりたくないのに
全力で客を追い込む外食産業
367名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:27.64 ID:q+W0JRCQ0
まとめ:日本人も韓国人も民度は変わらん
368名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:30.17 ID:1BSZ0kt+0
本質的に言うと悪いことじゃない、残飯増やすよりはいい
ただしわからないようにやってくれ
369名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:36.86 ID:WPJaRNEMO
チャンコロがわいてるな
370名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:43.96 ID:7fEsrW3b0
>急に食材が足りなくなった時に、

またQBKか。今度はQSTだが。
371名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:56.63 ID:DPg3v6Gm0
チョンかよチョンかよ言ってるけど・・・・









これが日本なんだよ
372名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:59.47 ID:q787xfUF0
10000回は食べたかんね
373名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:51:04.15 ID:EwX+WSqn0
残飯屋和幸は全店廃業しろ!
374名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:51:09.73 ID:ooiecB160
トンカツ本体もやってるだろ
大きさが不揃いの時があった
潰れたけどな
375名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:51:18.35 ID:9N+h/rYt0
>>367
悲しい現実だな
376名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:51:30.87 ID:JvKXgpaJ0
これはアカン
377名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:51:44.11 ID:kJMBYL6yi
ドン引き
378名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:51:47.78 ID:CAjTOps5O
これは、専用の取り箸やトングを付けて、自分の取り皿に盛るシステムならば容認出来る。
寿司屋で各テーブルに置いてある生姜みたいな感じの。
379名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:51:53.15 ID:zfjPGFX10
少なくともこの店舗は閉店しないとしめしがつかないだろ
キャベツはおろかパセリも食べる俺としては絶対許せん
380名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:51:57.09 ID:qujZ/p2F0
これぐらいで驚いちゃいかん

俺が大阪・曽根崎の焼肉屋でバイトしてた時
客の使い終わった皿の【タレ】を全部、壺に回収してた。
それを創業以来、ずっと継続してる。
新たに出す時は、これを濾して提供するんだなあコレが。

店主曰く「コクが出てどんどん旨くなるんだよ」

あ、当然だが朝鮮籍の夫婦がやってる個人店で、キムチはバカ旨だった。
あの頃の俺は無知だったわ、賄いに釣られて半年も働いてもうた。
381名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:52:02.78 ID:osFGcswJ0
>>359
辞めたバイトに脅されたんだろうな
たぶん日常的にやってたんではないかと・・
382名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:52:07.93 ID:D3pBxi3K0
絶対!他の店でもやってる!
383名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:52:12.22 ID:qiiieQu10
チョン連呼するのになぜか中国だけ中国と呼ぶ奴はチャンコロ臭い
384名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:52:18.55 ID:tfCbR6r2P
和幸好きで良く食べてのに
もう二度といかねえ・・・
385名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:52:23.61 ID:fCGTadDg0
>>367
※店が日本人の店だとは限らない
386名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:52:47.41 ID:gnXTh0p1I
これはちょっとw
使い回しは偽装よりやだなあw
387名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:52:48.64 ID:P04r34kH0
二度といかない。

金払って食いに来る客を何だとおもってんだ?
388パパラス♂:2013/11/29(金) 08:52:55.56 ID:UpwCRWxH0
 
ここは別に美味しいと思わんかったから、明日にでも消えてなくなってくれても構わない(*^ー^)ノ~~☆
389名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:53:10.95 ID:vqRsLYda0
>>348
おえええ
390名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:53:16.47 ID:EwX+WSqn0
俺は残飯屋和幸と朝鮮人が大嫌いなんだ!
391名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:53:18.91 ID:dlfek3Ik0
>急に食材が足りなくなった時に

毎日なぜか急に足りなくなるんだよな
392名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:53:51.44 ID:uIYoP3WpO
皿洗いバイト4回くらい行って辞めたな
洗い終わってない鉄板とかタワーになってた
最近食べに行って気付いたのはや〇い県
ま 他人に期待しちゃ駄目だよ 大人わ
393名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:53:57.28 ID:vhwMo8ce0
うーわコレは最悪
394名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:03.50 ID:4j6Lv7Ia0
パセリは普通に使いまわす。
395名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:04.40 ID:SzSzm6ck0
>>364
それは使い込むほど味が出るから良い
396名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:05.12 ID:L489N+1jO
別にいいじゃん、中国や韓国みたいでさ、
今は外食産業界が韓流ブームなんだしさw
397名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:07.14 ID:tHgRbWll0
.
.
.
↓堀北真希の残したキャベツから熱い一言↓
.
.
.
.
398名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:07.76 ID:iFzprcGSO
うわ〜引くわこれ
399名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:15.22 ID:6r8XT4/r0
アカン
400名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:16.37 ID:D3pBxi3K0
>>378
その中に使い回し食材が入ってたら意味ないじゃん。
401名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:17.72 ID:v4cZ3Fly0
食べ残し、もったいないじゃん
綺麗に残されたキャベツを使いまわすくらい、大目に見ればいいのにさ…

潔癖症と飽食がセットになった、歪な国になってるよ日本は
402名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:18.50 ID:epvzp+4a0
あたまがまっしろにー
403名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:24.65 ID:Gsn3E6lm0
 
こりゃ酷い
404名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:25.11 ID:Ey19N8ej0
>>385
日本人ならやらないって考えは改めた方がいいよ
405名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:32.71 ID:ljCtcEUI0
串カツで
2度漬けしてるようなもんだろ
そんなに気にすんなw
406名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:35.10 ID:qCJed9pD0
>>367
日本人の起源は韓国人だからしょうがないだろ
407名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:45.56 ID:noa2qxCo0
なんとまあ俺様ときたらおしんこでるらしいんだぜ
408名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:58.86 ID:Fsrqn8Cm0
おかわりいかがですか?ときかれても無視してた。
やっぱりって感じだわ。
409名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:55:03.19 ID:ZOILNCzs0
バーミヤンで明らかに食い残しのつけ麺が出てきたことある

西麻布おめーだよ
410名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:55:12.54 ID:Es5jfNCpO
これは潰れてもいいくらいの失態だよな
411名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:55:39.88 ID:osFGcswJ0
>>405
あのタレだとウイルスや菌は死滅すんだよ
危ないタレなんだ
412名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:55:44.24 ID:bc7Szhli0
>>408
さっき可愛いJKが食べ残したキャベツとご飯があるんですけど
おかわりいかがですか?
って聞いたらまた少し反応が変わるんだろ?
413名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:56:13.42 ID:EwX+WSqn0
残飯屋和幸は食品偽装より100倍悪質。
414名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:56:13.81 ID:3aB/WMYt0
提供が遅いから、時間かけて手を尽くしているのかと誤解してたぜ。

モラルが低くて、ただ単に要領も悪いのかよ。
415名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:56:32.04 ID:fpVpo9qY0
客が皿に取って残した奴じゃなく
取らなかった分の使いまわしだろ
416名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:56:40.13 ID:3P1DD/da0
外食のサラダとか

生野菜食べると

よく風邪をひくんだけど

使い回しって事もあるな。
417名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:56:46.04 ID:9N+h/rYt0
これはスタッフが個人の皿に配るのではなくて
大皿に盛ってあって、それを客がおかわり出来るシステムか
じゃあ、取り箸も個人で食べている箸ではなくて、大皿の横にある菜箸みたいなのを使うのかな
それなら、他人の使った箸(唾液付き)ではないから、その点は大丈夫じゃない?
大皿で余ったのを取っておいて、それを次の時(冷蔵庫に置いて翌日?)に使ったということでしょ

>>289は通常の和幸の店のお代りサービスのやり方だね
418名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:56:51.31 ID:N8a2F+qr0
もちろんアルコールぶっかけて殺菌処理はしてるだろう
419名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:57:07.74 ID:Llil2mh20
birthofblues.livedoor.biz/archives/51305721.html
とんかつ和幸のぶっかけ店長 出頭&解雇処分のお知らせ

男性が勤務していた店舗によると、男性はこの日午前11時ごろ、本社から
派遣された管理職との面談の最中、「警察に届けて白黒つけよう」と提案さ
れるや、「トイレに行く」と席を外し姿をくらましたという。

この男は先月11日、《図書館で可愛いJC発見!!》(JCは女子中学生
の意)と書き込み、図書館で正面に座った女子中学生を撮影した写真をアッ
プ。翌日、《昨日図書館、ビブレでぶっかけた子ごめんねぇ…かなりイカ臭
くなったはず(笑)》と追記した。
420名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:57:09.59 ID:QeT7HV3p0
>>342
賞味期限ギリギリとか破れたパッケージのものとかはやってるところもある。
食い残しは聞かんがw
「フードバンク」でググれ。
421名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:57:09.67 ID:e/X0gEU60
>>270
厳選された素材と磨き上げられた職人の技、

使い回しが職人の技?

サクッ”とした食感を生み出すため、上質の純正植物油(コーン油、大豆油、パーム油)を独自の配合

トランス脂肪酸   キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
http://rockyriverromance.com/foodsafety/magmag82.html

米は銘柄不明。



酷い材料ばかりじゃないか・・・・・・
422名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:57:21.61 ID:GMr0P1IL0
中部地方では名の知れた某ステーキ専門店Aでも
床に落としたぐらいの付け合せは気付かれてないなら元に戻して客に出せ。と
店長に指示されたと元バイトが言ってたから、こう言う業種じゃ日常茶飯事なんだろうな
423名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:57:27.41 ID:bWWDkP9QO
川崎って朝鮮人のすくつだっけ?
さもありなんですな
424名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:57:32.13 ID:NKiJuI3c0
本社が川崎市だと在日朝鮮人が多くトンスル方式か?
425名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:57:38.70 ID:238VUkip0
チョン並に酷いな。
426名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:57:58.31 ID:8ZQiAYwm0
俺5ヶ月でポイントカードたまるほどいってしまったぞorz
427名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:58:01.20 ID:majm1WJT0
>>359
バラすなら今のうち精神
428名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:58:16.66 ID:DJ/i0/ze0
日本人≈朝鮮人 同族嫌悪
これが現実(笑)
429名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:58:25.63 ID:EwX+WSqn0
残飯屋和幸より悪質なのって、レイパーランチくらいじゃねwww
レイパーランチも営業続けているんだよなー
レイパーランチのやった事を知らない奴が多すぎだろう。
もっと情報社会になるべきだ。
430名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:58:30.82 ID:VbUlpFdU0
和幸は精子とんかつのこともあるし行ってないからいいや
とんかつ都のスタミナかつ(゚д゚)ウマー
431名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:58:40.04 ID:RKoVTAi7O
やっぱり浜勝だな
432名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:59:08.04 ID:1VZ/HSuy0
全員から一人前の金額とっといてなにやってんだこいつら

「食べ残しキャベツ&食べ残しおしんこなら100円引きにいたしますがどうされますか?
飲み残しお味噌汁もですと150円引きです」とか聞いてから提供しろ!
絶対頼まないし自分はその店には二度と行かないけどな
433名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:59:24.13 ID:jmCahYqF0
ガムシロやコーヒーフレッシュなら大目に見るけど生ものは駄目だろ
434名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:59:25.98 ID:robNW8VH0
松屋、しかも銀座店でコレやってんのかよ
どれだけモラルが低いつーかプライドはないのか?
435名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:59:40.03 ID:2ZMI31Fq0
外食いったらどこもこんなもんだよ。
まぁそもそも有害な破格な輸入品とか使ってるんだから
気にするやつは最初から外食するなw
436名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:59:54.43 ID:xVgb5TJx0
>キャベツは2005年6月〜10年夏頃に計6回、お新香は同店が開店した
>05年4月下旬からの約1か月間と09年春頃〜10年夏頃に2、3回、
>再度盛りつけをして客に出していたという。

嘘です。開店してからずーっとやってます。
437名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:59:59.44 ID:ljCtcEUI0
さぼてんは
大丈夫だよね?
438名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:00:10.28 ID:bJaYILRP0
ラーメン屋が、客の残したつゆをろ過して使いまわすようなもん?
439名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:00:12.83 ID:56c3xdeq0
>>430
ぶっかけ店長は復職できたの?
440名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:00:46.80 ID:7cVNOMAvO
手つけないならええやないかとは思うけど
食糧難の国が聞いたらどうおもうんだろうね。
いざ大災害なので食糧難に陥ったときなりふり構わないくせに
こういうことしてるからそのうち人類は滅びるんだよ
人間様は高慢すぎる
そのツケがもういろんなとこで来てるけどね
441名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:00:54.75 ID:D3pBxi3K0
全店で絶対にやってる。
442名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:00:59.34 ID:DPg3v6Gm0
443名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:01:13.08 ID:hOyiIVBP0
キャベツにソースが掛かっている時は、
1回ボールに移して、流水洗浄してから、
冷蔵庫保管後、再生使用です。

タダ、とか、何々放題とか、みんなそれ。
当たり前だろ、慈善事業じゃないんだから。
444名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:01:18.97 ID:h/Jx7X0j0
井筒和幸
445名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:01:41.50 ID:wJEsDMSa0
ここでお持ち帰り弁当を頼んだら二度揚げされたとんかつを入れられて頭にきてクレーム入れたら
だれも一度揚げのとんかつを入れるとは言ってないみたいなとんち番長的な発言されたわ。
それ以来食べに行かないね。
446名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:01:53.03 ID:SQ1km2GqP
偽装よりコッチの方が数千倍嫌だわ
447名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:01:56.73 ID:cQzMnCnzO
これはやっちゃいけないよな
食べ残しに薬混ぜられてるかもしれないし
448名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:02:15.44 ID:9Q4CSp+L0
食べ残しのトンカツも数が揃えば1人前になるわなw
449名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:02:21.75 ID:uAc3Gu+cO
和幸って、トンカツの切った幅が安定していないよね。2ミリ、4センチ、2センチって並んでいたときは、流石に引いた。
450名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:02:22.21 ID:DEYmfcdO0
和幸は駄目だな
451名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:02:23.51 ID:e/X0gEU60
>>422
昔(O157が流行ってカイワレ廃棄した頃)、和食系ファミレスでバイトしてたこと有るけど、 
調理主任が落とした鮨を出してたぜ。 ラッキーストライクを吸いながら握った鮨だぜ!

すぐバイトを辞めたぜ!
452名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:02:55.20 ID:viYrf9jy0
>>1
汚い
不潔で気持ち悪い店
453名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:03:08.84 ID:Q7lfXDau0
エコだね
無駄を省くとても良い事だね
454名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:03:35.88 ID:ljCtcEUI0
使い回し用のお箸を使ってる
エコな店も多くなったけど
ちゃんとお箸を洗ってるのかなー
455名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:03:53.83 ID:Rqm40yPQ0
それ、糞チョンどもとやってること同じだ・・・恥を知れ、阿呆。
456名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:03:55.71 ID:JLEw1SBj0
電凸してきた、社員教育はどうなってるんだ!と
「うちは一切関係ありません!(ガチャ!」
だとよ
やっぱ和光市はクソだわ
457名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:03:56.89 ID:SzSzm6ck0
>>427
だな。
食品問題がホットなうちに公表して、多くの事例の間に紛れ込ませることにより印象を薄くする策略。
公表するなら今がチャンス。
来年になったら、目立ってしょうがないからな。
458保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/29(金) 09:04:08.42 ID:b3gNCvoW0
(#゚Д゚)<宇宙戦艦ヤマトの艦内食は…
459名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:04:10.45 ID:YIiag17a0
大阪の串かつ屋のキャベツの使いまわしなんかは当たり前だろう。
一応、次の客に出す前に洗ってるとは思うけど。
460名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:04:13.64 ID:vn5p/GRE0
まあ、これぐらいだったらいいわ。
いや、良くはないが、手を付けてないなら
汚くないし食えるもの捨てるのも勿体ないし我慢してもいいw
ただし客に言ってくれ(値段も少し下げるとか)
なんか誰も食中毒で被害出てないのに
マスコミの大騒ぎ見てたら日本人全体が潔癖すぎる気がしてくる。
461名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:04:18.18 ID:osFGcswJ0
俺のくっさい唾を飲み込んだJCがいるかもしれんつーことですね
462名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:04:29.98 ID:3P1DD/da0
外食チェーン店なんて




ろくなとこない。
463名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:04:51.78 ID:ddW2+p4G0
これは恵亭松屋銀座店だけなんだろうか
別の店舗でも普通に弁当とかで提供してるようなのにも使い回しがあった可能性は無いんだろうか
464名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:04:51.61 ID:JvKXgpaJ0
>>417
足りなくなったら使った、といってるから、状況にそぐわない
大皿に出す分を大皿からは補充できんだろう
465名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:04:56.98 ID:JUYBqJg70
>>417
食べてる人を見てごらん。
取り箸使ってる人がどれだけいるか。
466名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:05:12.55 ID:oWXsqryi0
吉兆かよ!!ってまぁ川崎で肉扱ってる店だからねぇ…さもありなん
467名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:05:14.67 ID:majm1WJT0
>>457
次はどこかな・・・
468名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:05:24.00 ID:y4ntnSYW0
サービスでくれるキャベツか。オエー食べちゃったわ。
469名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:05:25.61 ID:25raHk430
これはあかんやつや
470名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:05:31.35 ID:I+qBN8k70
うわああああ
471名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:05:36.16 ID:qKYEUaRK0
【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】
【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】
【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】
【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】
【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】
【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】
【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】
【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】
【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】【和幸・ザーメンドレッシング・キャベツ】
472名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:05:48.54 ID:3W6/3t9a0
和幸はよく行くから嫌なニュースだ
どうしてもイメージは悪くなるな
473名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:06:06.67 ID:LlFWRsoI0
客の残した、ってかいてあるけど本当にお客さんの食べ残しなら許せんけどこれは、
サラダバーの残りを翌日も使った、ってことなんじゃないかな。
474名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:06:07.49 ID:TsPhAD6+0
返金!返金!さっさと返金!しばくぞ!
475名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:06:09.96 ID:fCGTadDg0
>>433
ファミレスにあるような未開封のガムシロとかジャムとか
ティーバックは戻していいと思うがな

ナマモノはダメだな、衛生上
476名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:06:13.91 ID:3aB/WMYt0
>>454
使い回しの箸のところは、さすがに自動洗浄機で洗ってるでしょう。
手洗いの使い回し箸だったら、絶対行かない。
477名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:06:14.50 ID:NyZLn8mI0
ラーメンのネギいれ放題の横綱は似たようなシステムだけどアレはアウトじゃないよな
478名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:06:16.88 ID:DPg3v6Gm0
偽装が一段落したから次は使い回し公表ブーム来るな
479名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:06:17.85 ID:Nned+TdB0
本当はもっとえぐい事やってるんじね?
480名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:06:31.06 ID:a4PBOuXCO
よく漬け物残すから使い回されてるかも
キャベツはドレッシングやソースかけてるから私のは洗わない限り無理
みんなもキャベツになにかかけよう
481名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:06:34.04 ID:oTuMTRHHi
>>1
開店した当初からとは…酷いな。
482名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:06:35.77 ID:EME9pYvs0
私が行ってるとんかつ屋さんはカウンターしかなくて、店主が食材や調理行程を見せながら作ってくれる
ブロックの豚肉を今日はこんな感じの肉質です〜ってお客に確認して産地や品種を軽く説明したり
キャベツも量を確認してから切って、とんかつが揚がるまで冷たいボールに入れてパリッとさせてる

ここのとんかつとポテサラが美味しくて美味しくて、とんかつ食べる時はそこしか行かない
産地偽装なんかも昨今多いけど店主さんを信じてる
483名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:06:40.23 ID:Oh9huG1uO
頭が…頭が…真っ白になって…
484名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:06:58.66 ID:tzdiFmVy0
落とした飴や菓子を何秒ルールとかで食っていたから気にしないことにする
485名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:07:05.58 ID:L8cU6BRJ0
国や日銀がデフレになるような政策を続けた結果が、これだ。
売上の減った店は、人件費を削るだけでなく、料理までも使い回すように
なってしまった。
486名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:08:01.94 ID:qKYEUaRK0
おエェェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゲポポポポポ。

ハゲおやじの唾、食っちまった。
487名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:08:02.90 ID:bQvlqwHa0
まぁおしんこはやってるとは思ったが(他の食い物屋も)
キャベツはさすがにひでーなw
488名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:08:27.92 ID:bEMQ9yDc0
ベロベロ嘗め回してきれいなまま、残してみようw
489名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:08:30.30 ID:YenFzd090
使いまわしどころか、某中華店でバイトしていたやつは、下に落としたから揚を
さっと揚げなおして盛り付けて客に出していた、とか言ってた。
490名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:09:05.93 ID:CRA404G10
491特別永住権の廃止:2013/11/29(金) 09:09:09.47 ID:sF2FP33D0
和幸って戦人の店かい?
とんかつのブタもどこの産地かも疑うね。
使い回しはキャベツ、お新香だけか?
経営者のコンプライアンスを見直さないと通えないね。
492名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:09:12.92 ID:FXRVvPJC0
トンカツ店チェーン「和幸商事」(川崎市)

ああ、川崎なら納得
493名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:09:22.20 ID:KHd6G07j0
産地偽装の方がマシだろこれ
494名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:09:39.02 ID:VbUlpFdU0
>>417
ちがうちがう
おかわり用のキャベツがなくなったーどうしよう
一番最初に料理として盛られていたキャベツを
残している客がいるなぁ・・・これをかきあつめよう!
ちりも積もれば山となる
ほーらおかわり用キャベツの出来上がり!
495名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:09:53.15 ID:Oh9huG1uO
高校生の時、バイトしてた定食屋では
パセリ使い回ししてたの思い出したw
496名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:10:01.10 ID:cEDcT3el0
>>482
行ってみたい店だね。どこにあるの?
肉の説明はなくても良いので(笑)ポテサラ多めに出してください
497名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:10:14.29 ID:JLEw1SBj0
外食は調理場面を見せるようなところじゃないと信用しない
498名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:10:23.37 ID:GVDuK25iP
今北

既出かと思うが、これ、韓国だったら普通にやってるよ。
キムチやナムルの小鉢が食い放題で、
客はたいてい残すので、その分は次の客の小鉢に足してる

別に反日だから嫌がらせとかじゃなくて、普通の習慣なんだよ。

野菜がほとんど無い吉牛ばっかり食ってるおまいらよりも健康だよ。
衛生面云々よりも、毎日野菜を摂る習慣がある国のほうが
健全だと思うが。
499名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:10:31.26 ID:9N+h/rYt0
>>464-465
どっちにせよ、ひどいってことかあ
500名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:10:32.14 ID:qKYEUaRK0
>>488

ウギャァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

模倣犯コワ

まさかの特濃自家製ザーメン差しを持参する気か?
501名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:11:00.59 ID:YenFzd090
>>487
某外食店でバイトしていたやつが、一緒に飯を食いに言っても
付け合せ類には絶対に箸をつけなかった理由がこれ。
502名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:11:01.46 ID:bt1Dns1v0
肉眼には見えないが
人間は喋るだけでツバ大量に飛ばしてるからね
つまり…
503名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:11:04.26 ID:QiDT4F4rO
>>448
通常(ロロロ)
食べ残し DDDDD
504名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:11:26.85 ID:tWeMQHJv0
いっぱつ退場
505名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:11:33.10 ID:U6laS7Ln0
ハンバーグとかも、客の食べ残しを混ぜて焼けば、再利用できるな。
506名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:11:33.04 ID:JvKXgpaJ0
>>473
日をまたぐなら普通に食材用意すればいい

言い訳みると、急に足りなくなってとっさに使った、というニュアンスだが
わざわざ再利用のために保管していたとすると、それがウソで、再利用は常態化していたということになる
507名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:11:34.15 ID:kssqk3Uh0
和幸って、群馬で店長が何かやらかしたとこ?
508名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:11:45.09 ID:zhLRSyyo0
>>16 おまえ、すっげーばーか(コンビニ弁当つくってる人)
509名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:11:47.68 ID:e/X0gEU60
>>482
その辺のチェーン店とんかつ屋は、ポリバケツに氷水入れて 洗わずに機械でカットしたキャベツの千切りを入れて置いたのをザルで掬って水を切って盛りつけるのがデフォだぞ。

個人のキッチンが見える店じゃないとダメだな。
510名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:11:56.62 ID:YIiag17a0
>>498
韓国は小鉢がたくさん出るとは聞いたけど、
そうゆう事だったんだ。
511名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:12:13.72 ID:Jdz708CY0
なぜバレた?
512名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:12:36.08 ID:Ov0Zq2at0
ありえないww
513494:2013/11/29(金) 09:12:39.18 ID:VbUlpFdU0
あ、最初に出されたキャベツがすでに
使い回しである可能性も否めないな・・・
和幸\(^o^)/オワタ
514名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:12:47.36 ID:vAW18JQj0
ほとんど食べなかった小鉢の下に箸の袋いれて帰った事ある。
使いまわししてる店ならクレームはいっただろうなぁ。
515名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:12:54.18 ID:p+JyT/JO0
食べ残す客も悪い
食べきれないなら注文するな
食べ物を大切にしろ
516名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:13:06.06 ID:ndFzbGMu0
なんだかんだでここのトンカツは旨いと見直していたのに・・・。
残念だこれは。
517名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:13:09.34 ID:tydrAr3J0
そもそもキャベツや漬物くらい残さず食え
小食ガリなの?偏食なの?
もう一度いう 出されたものは残さず食え
518名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:13:22.69 ID:osFGcswJ0
・俺のくっさい唾
・俺の粉雪のようなフケ
・俺の神出鬼没なちん毛
・俺がチンチン掻いた手についた芳香

これらが可愛いJCのお口のなかにGO!
519名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:13:23.01 ID:bEMQ9yDc0
刺身盛りのツマなんか大有りだが
まだツマがきれいに残ってる皿をそそくさと下げようとする店は
まず、クロだからな?

こんだけ色んな店側に嫌がらせされてんだから
多少客もやりかえしてもよさそうなもん
前にいたよな、自分で髪の毛いれてみたり虫入れてみたりのクレーム客
そのくらされても文句言えないだろ
520名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:13:31.02 ID:vn5p/GRE0
インドでは喫茶店でヨーグルト食べようとして
テーブルの砂糖の容器開けたらアリが2〜3匹入ってて
それをスプーンでよけて使うんだとか。大らかというか・・・。
インドとかと一緒にしてはいけないが健康に害がないなら
そんなんでも別にいいような気もする。
521名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:13:31.96 ID:scswynxV0
パセリぐらいならいいかな?
でもキャベツはアカン
522名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:13:47.00 ID:9N+h/rYt0
>>494
え〜そうなん?
それはひどいわ
客の唾液付きやん
523名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:13:47.48 ID:SzSzm6ck0
>>502
それに、食事中に咳をしたりクシャミをしてしまうことだってある。
風邪気味の時とかならなおさらで、ツバどころかタンだって出る。
524名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:13:48.58 ID:QeT7HV3p0
「外食 シカツ」で検索すると色々出て来るぞ。

>●カレー専門店
>「カレーを入れたポットにルーがかなり残っていたら、
>ビーフやシーフードなど種類別に集めておいて、新しく作るときに加えます」(店員)

ウチでもやってます!“食べ残し・使いまわし” 
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20080529
525名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:14:06.67 ID:w+NeMyTYO
>>1
どこでもやってるよ
526名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:14:36.18 ID:rb50F3ikP
韓国では客に出したキムチを使いますのは常識ですけど?

キャベツやお新香だって同じ事でしょ?
日本人はバカなの?死ぬの?
527名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:14:45.61 ID:I+qBN8k70
和民に苦情いれてくる!
528名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:14:47.74 ID:vlaBNdok0
知り合いが茄子のはさみ揚げ食ってたら中にGが混入してたことあったな・・・まじで
529名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:14:55.52 ID:dnErgZbU0
安い外食チェーンで豚の餌もどきを喰ってる
守銭奴貧乏人が何勘違いしてるんだよ、中国産やベクれてる
食材をタダ同然で買い叩いて客に「安全な国内産食材です」とかいって
出してる大手外食チェーンなんて腐るほどあるぞ。
客の喰い残し残飯の使い回しや賞味期限切れ調理台にこぼした食材の盛り付けとか。
駅前の一等地に店を構え拡大路線一直線の居酒屋チェーンとかそこまでの利益を
出すならゴミみたいなバイトを低賃金でコキ使って、見た目の体裁だけは整えた
ゴミ残飯もどきを出すのは当たり前だろ。
地産地消が原則で農協の直売所の野菜や港町の朝市で売ってる魚や肉を使って調理するか
個人経営の信頼できるオーナーシェフのいる飲食店で相応の対価を払って外食でもしない限り
巨大流通や企業や全国チェーン全て競争原理という名の下で食の安全安心を求めるのは
無理がある。
530名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:15:11.26 ID:sXp0hKpkP
おえー、たまに新宿紀伊國屋B1Fの和幸に行ってたけど、もう行かね。
531名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:15:16.25 ID:1BxyUZ760
海の家方式かよ
おえええええ吐きそう
もう絶対和幸行かない
532名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:15:19.63 ID:rxgUvkBD0
    _ ,..-、
   ,ノ ・く‐⌒
  ./  r ヾ∵。 オエーー!!
  |.   |  ゚U ガタッ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ pc98 /
533名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:15:33.21 ID:6m8F+mnN0
どこの韓国の外食店だよ
534名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:15:39.43 ID:U6laS7Ln0
これが、もったいない精神だ。
日本の尊い伝統に文句を付ける気か?
535名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:15:52.77 ID:Es45McIl0
絶対行かない。
536名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:16:01.04 ID:jim1e9rq0
もう潰せよ
537名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:16:14.84 ID:WXA1A5jnO
>>525
他にどこがやってるんだ?
538名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:16:24.28 ID:JUYBqJg70
>>509
それは別にいいんじゃないの?
一枚一枚はがして洗うのがベストだろうけど、
キャベツは外側の葉を取れば中はきれいだから。
キャベツと白菜は、内側から育っていくから他の葉物と違って
雨にも外気にも触れない。
539名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:16:37.23 ID:47suKvjE0
>>534

残飯を出すのはチョンコの伝統です。

そういえば本社は川崎市だったっけ。

二度と食わないよ!!!
540名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:16:37.31 ID:0nCcSy4b0
残すのはもったいないから、注文の時にキャベツ要る要らないを訊けばいいのでは?
541名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:16:47.84 ID:QeT7HV3p0
>>1
その残した客が
エイズキャリアなんですね、解ります。
542名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:16:47.89 ID:Puwg9BU60
和歌山のラーメン屋で、客の残したスープの使いまわしってあったよな
543名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:16:50.99 ID:WYqVYhzY0
>>526
だから何?
日本では非常識なんだよ、どや顔で言うな、あほ!
544名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:16:58.36 ID:/J4Ui0ju0
小鉢だけ渡してあとはサラダバーみたいにキャベツおしんこ勝手にとらせる方式にすりゃよかったのに
545名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:17:07.36 ID:vn5p/GRE0
外食チェーンとか安いところは結構どこでもやってたんだろうな。
知らぬが仏とはこのこと。今まで何ともなかったのに知った途端神経質になるw
546名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:17:13.10 ID:si3GziD20
(´・ω・`) 洗えば大丈夫、大丈夫。
547名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:17:21.30 ID:Ov0Zq2at0
和幸たまに行ってたけどもういかない
548名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:17:27.54 ID:tvAByAcT0
使い回しなどどこでもやっとるわ、とくにチェーン店はなw
チミたち今まで知らずに外食してたのかい?wおれは割り切って食ってるもんだと思ってたよw
549名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:17:39.99 ID:ShiAegVE0
和幸にはやってほしくなかった
550名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:17:40.81 ID:KEmBsfyQ0
これがお前らご自慢の日本人の民度なの?
551名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:17:45.31 ID:HW34bDTK0
「非処女」はイヤだよな
552名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:17:47.10 ID:O+AklR+H0
またトンキンの仕業かw
553名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:17:47.02 ID:CUTVkhigP
>>1
ぶっちゃけたな、おい
偽装とかのレベルと違うからこれ
「今ならバラしても目立たない」てな事にはならないぞ?w
554名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:17:52.99 ID:U6laS7Ln0
>>542
それが隠し味なんだよ。
555名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:18:03.72 ID:VXZ0kMDQ0
高級料亭でも韓国人でもやってる手口だろ。問題ねーよ。
556名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:18:10.04 ID:9N+h/rYt0
和幸、テレ朝の食べたい外食・肉料理店特集で1位になったよね
まあ、トンカツはここ1店しか参加していなかったが
557名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:18:10.11 ID:YqdceSei0
厨房の見えない店は、行きたくねぇなぁ
558名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:19:04.05 ID:1RB6/YiL0
ぶっかけ変態がいたとこは和幸だって?
559名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:19:06.24 ID:JlvTTPMP0
これから外食するときはお新香一口食べて残すことにする
そうすることで俺の唾液が日本中のみんなと交換されるのだ
560名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:19:16.09 ID:bEMQ9yDc0
>>500
でもな、例えば歯の悪い老人とかがタクアン噛めないけど味わいたいから舐めるだけ、ってのは
ありうるんだよw

スーパーの再利用なんかはわかってるけど
賞味期限内や傷んでないものなら無駄にしないとしてありだと思うけどな
561はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/11/29(金) 09:19:31.11 ID:JCQasXfL0 BE:3464078898-2BP(3457)
>>7
カネがMOTTAINAI精神ですね(・ω・`)
562名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:19:34.19 ID:fP4AkfQo0
>>10
客層考えたら、なおさらだろうw
563名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:19:40.40 ID:BnCqKqyL0
これがジャップのお・も・て・な・しだろw
564名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:19:46.20 ID:rb50F3ikP
>>543
は?バカじゃないの?おまえ

日本以外では常識なんだから、日本でも常識であるべきなんですけど?
俺は生粋の日本人だけど、使いまわすのはいいことだと思うよ。
「もったいない」の精神で、モノを大事にして浮いたお金で恵まれない国や
日本が過去に戦争などで虐殺した韓国なんかの賠償金にするべきでしょ?
おまえ、非国民なの?死ぬの?
565名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:19:54.55 ID:VgszUryfO
そんなの当たり前だ?
俺は信用できないから食わなくても次の人に回されないようにソースやらブチかけておく!
お新香なんかは手付けなかったら100%使いまわしだろw
566名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:19:57.72 ID:6HaeM5QBO
船場吉兆再び

はよ潰れろや
567名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:20:00.42 ID:EME9pYvs0
>>469
大阪某所だけどわりと小さい店で亭主がお客さんを把握出来る様にやってるし取材も断ってるみたいだから詳しい事は言えない…ごめんなさいww
ただ、キャベツも切り方が凄く上手で太めや細めのオーダーも聞いてくれるしポテサラも増量はおまけwしてくれるからいいよ〜!
冷やしトマトや自家製の漬物も美味しい!
568名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:20:07.61 ID:OkHxlDmQ0
チョンの街
川崎市が本社か
569名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:20:26.54 ID:+bRstzEX0
韓国じゃあたりまえ、何でそんなに騒いでるの?
570名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:20:34.02 ID:7oqBYN1D0
居酒屋でやたらカルパッチョ風とかボリュミーなサラダ多いとこ
あるけどあれってこれだよなw しってた
571名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:20:37.66 ID:osFGcswJ0
カワサキかー
572名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:20:44.67 ID:pZY/fj8i0
※サラダバーのつぶつぶコーンはリサイクル品です。
573名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:20:45.59 ID:86LCXGVu0
エコです
574名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:20:48.64 ID:UaTm6BXl0
潰すべきだな
575名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:20:52.26 ID:si3GziD20
(´・ω・`) ヤギをレンタルして置いておけば残りものの野菜は食べてくれるかしら?
576名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:21:00.15 ID:fnWnhxkxP
ザー汁店長は元気かな
577名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:21:11.28 ID:kvh8Q3BC0
値段が安かったら何でもいいよ
578名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:21:32.15 ID:9N+h/rYt0
>>557
目白にあるフランス料理店は、カウンター席に座ると、目の前で調理してるんだけど
でぶった女の調理人が後輩の男に汚い言葉使って注意してたんでげんなりした
「クソっ!」とかも言ってたし
まあそういう店は二度と行かないけど
579名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:21:34.06 ID:q0tzaaN90
さすがにこれは二度といかんな
刺し身のツマの使い回しは想像できるが
キャベツは想像でもアカンやろ
580名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:21:35.91 ID:25raHk430
>>568
あー、それでか
581名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:21:38.90 ID:kEZ5tEgAP
船場和光
582名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:21:43.97 ID:hs/7Kz8n0
バイトくんからしたら店の経営とか関係無いのに
なんでわざわざ使いまわすんだ?
583名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:21:44.02 ID:qThQprcG0
もっ・た・い・な・い
もったいない(^人^)
584名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:21:51.77 ID:qJc/tfy/0
食わねーんなら最初から「いりません」って言えよ
585名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:22:03.14 ID:DV3k0KE30
この程度ではあまり糾弾する気にならないな、どうも感覚が麻痺してる
586名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:22:04.30 ID:BnCqKqyL0
こんなの日本の店なら当たり前だろ。だって日本人だし
587名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:22:09.98 ID:Llil2mh20
ささやきトンカツ
588名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:22:10.93 ID:xABRnerk0
これが日本のおもてなし文化です
589名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:22:13.56 ID:3P1DD/da0
回転寿司の
新幹線注文で
流れてるふるいの出された。
590名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:22:14.02 ID:+DTFeIcu0
ザーメンぶっかけのトッピングはいくら払えばいいんだよ?
591名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:22:15.25 ID:ZvMYBVfFP
トンカツ美味いってよく聞くけど、ぶっちゃけ普通だった。
592名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:22:24.18 ID:FJ8khtvk0
>>353
うう…、予定あるのだが休みに外食したくなくなってきた(´・ω・`)
593名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:22:25.53 ID:30u79POm0
>>564
> 俺は生粋の日本人だけど

ホントに? だったらなんでこんな↓ウソ信じてんの?

> 日本が過去に戦争などで虐殺した韓国なんかの賠償金にするべきでしょ?

マジで知りたい。なんでこんな中韓のプロパガンダを鵜呑みにしてるの?
594名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:22:49.44 ID:VXZ0kMDQ0
ああ、ぶっかけ店長がいるチェーン店か
595名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:23:12.96 ID:NHIv6wsS0
オープンキッチンの店を選べ
596名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:23:19.23 ID:IrbVTIAI0
>>557
つまり、王将最強と?
597名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:23:21.56 ID:+bRstzEX0
お・も・て・な・し




おもてなし^^
598名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:23:25.65 ID:ovYX3qU/i
水にさらしたんなら
問題無し
599名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:23:27.44 ID:bEMQ9yDc0
残さずお持ち帰りすればいいんじゃね?アメリカなんかよくやってるな、犬のえry
代金のうちだし
あるいは残しは客が捨てる。
600名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:23:37.86 ID:1BxyUZ760
>>557
目黒のとんき最高
601名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:23:51.78 ID:a+GYlKKK0
捨てるの持ったいないしね
602名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:23:52.95 ID:92csuGp20
>>589
合法
回らない寿司屋でケチ付けろざこ
603名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:23:59.78 ID:7mrfUp9HP
>>11
これをドケチと表現するお前はなかなかの低脳
604名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:24:08.08 ID:zFkdqycc0
中身が使い回しかどうかなんて衣つけて揚げたらわからんよ
605名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:24:14.32 ID:ljCtcEUI0
回転寿司で、何回も回って
干枯らびてるネタは、水に戻して
使いまわしてるのかしら?
606名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:24:33.30 ID:7I79gaM40
和幸の不幸
607名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:24:52.80 ID:pyDwkD2J0
こんなチェーン店でやってんだから
個人経営なんて、やってて当たり前ってみていいな
608名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:25:01.73 ID:Ov0Zq2at0
おわったな・・
609名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:25:08.95 ID:ndFzbGMu0
>>605
あれは捨ててるよ。
610名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:25:12.37 ID:A86PZeT+i
こんなのは昔から日常茶飯事なんだろ。そもそも日本人にモラルやマナーを求めるのが間違いだよ
611名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:25:27.86 ID:si3GziD20
(´・ω・`) もったいないけど廃棄するしかないのよね。和幸はごめんなさいして改めなさいよ。
612名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:25:39.23 ID:fW9VVegzP
これがジャップの本性よ
613名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:25:40.72 ID:ap73sLZv0
Q急に
Kキャベツが
T足りなくなったので
614名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:25:55.39 ID:Oh9huG1uO
韓国では常識とか
無意味なすり替えw
615名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:02.61 ID:osFGcswJ0
日本人の評価

・嘘つき
・不潔
・ドケチ
616名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:07.70 ID:+bRstzEX0
これからは使いまわし出来ないように残り物にはソースドバドバだな
617名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:10.48 ID:VbUlpFdU0
>>592
和幸のカツサンド

もうさすがに想像つくだろwww
618名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:12.50 ID:kJXzPGr20
そもそも、外食しか選択肢が無い時点で、負け組だけどな。
619名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:29.39 ID:JqlI4hHd0
中国人がやってる安い中華屋はやってるのをカウンターで目撃した。手付けてないデザートをそのまま冷蔵庫に戻した。あと、唐揚げとかも綺麗に残したのを、別皿に移してた。
あと、チェーンのとんかつ屋で豚汁がむちゃくちゃ温かったときがあった。
620名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:36.44 ID:Gn2gh4zf0
和幸って精液ぶっかけトンカツの店だろ
驚かんわ
621名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:38.79 ID:ovYX3qU/i
捨てる方が勿体無い
洗えばいいよ
622名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:40.78 ID:mj/Nb11a0
ありそうでないと信じてたけどやっぱりあったのね
でもいくらなんでもキャベツはひどいわ
喫茶店で客が使わなかったと思われる砂糖やシロップってどうしてんだろうか
623名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:41.88 ID:IgBDAcnW0
か・・和幸
624名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:50.43 ID:3Fmm5JZ+0
残飯ジャアアアアアアアアアップwwwwww
残飯ジャアアアアアアアアアップwwwwww
残飯ジャアアアアアアアアアップwwwwww
残飯ジャアアアアアアアアアップwwwwww
残飯ジャアアアアアアアアアップwwwwww
625名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:56.20 ID:eyojb8Cj0
韓国じゃあたりまえだけど?
日本は遅れてるね
何がモッタイナイだよw
626名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:56.79 ID:qThQprcG0
偽装問題みたいに大々的に報じて、他の飲食店のごめんなさいも誘発すべき
627名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:26:58.87 ID:DPg3v6Gm0
日本人はマジメ
日本人は勤勉
日本人は民度が高い

これ全部ウソだったな
洗脳されて自分たちが正しいと信じこむ北朝鮮と一緒だったな俺ら
628名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:27:03.11 ID:2ZL8v1Uu0
2、3回って嘘だろ
毎回やってるはず
629名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:27:10.32 ID:9nUknTLy0
高校の頃バイトしてた寿司屋で刺し身のツマとかは使い回してたけどキャベツとおしんこはヤバイ…いや、同じか
630名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:27:10.80 ID:QeT7HV3p0
>●中華店
>「食べ残しのギョーザや春巻きが1人前の個数揃ったら、焼き直し、揚げ直しで出す店があると聞きます。
>マーボー豆腐は手が込んでいて、できたての熱いのを皿の底に敷いてから食べ残しをのせ、
>その上から熱いのを入れて、冷たくなったのがわからないようにするのがコツだそうです」(吾妻博勝氏=前出)

>●ビアガーデン
> 飲み残しにつぎ足しただけではぬるいので、2つのジョッキに半分ずつ分けてからつぎ足す。

>●韓国料理
>「前の店では、戻ってきた肉はもう一度タレにつけて出したり、クッパなんかに使ってたよ。
>キムチはチゲ鍋。野菜焼きなんかはそのままだった」(上野の焼き肉店アルバイト)

http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20080529
631名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:27:13.83 ID:hQphfFokO
>>564
呼ばれてないのにチョチョチョチョーン!!
>俺は生粋の日本人だけど
糞食ってるその臭い口で当たり前に嘘吐く成りすまし!www
632名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:27:14.11 ID:YIY2GJi70
中韓ならまだしも、日本人がルールなんて守るわけないでしょ。アジア最低ではないかですよ。
633修善寺庄兵衛:2013/11/29(金) 09:27:33.46 ID:7IQrXFcJO
夫婦経営の個人店の飲み屋、客の残りは当たり前でボトルの酒を

言わなくてもわかるよな
634名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:27:49.87 ID:YnUnHfur0
別に手のつけたの使いまわしたわけじゃないんだろ?
構わねーじゃん。 んなもんどこだってやってるだろよ。
知らぬが仏って事もあるのに、
いちいち発表して、誰が幸福になるんだ?
こういうの誠意とか思ってるのかね?
635名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:28:03.42 ID:evWOEFKS0
パセリなんか日本中どこの店でもやっているだろ。
636名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:28:04.70 ID:vXharoln0
お新香はともかくキャベツは洗えばOKだろ?
637名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:28:07.13 ID:NEhEgXuEO
外食する時点で覚悟しる
赤の他人が飲み食いするのに気ぃ使ってられるかよ
638名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:28:10.38 ID:IMMtDba+0
和幸は利用したことないが
手をつけてなきゃ勿体無い感覚はあるものの
客同士の会話で唾がかかってるとか、くしゃみで菌が移ってるケースを想定すれば
絶対出すべきじゃないな。衛生観念が欠如したチェーン店と覚えた。
この先も利用することはないだろう。
639名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:28:16.29 ID:L9cmUILF0
氷山の一角。
中韓料理店では当たり前。
640名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:28:30.42 ID:47suKvjE0
>>617
テイクアウト用にナイロン袋に入れてくれるんだけど?
アレもヤバイかな?

>>620
その元ネタを知らないんだよ。
そういう事件が過去にあったの?
もう何度もやるようならマジで二度と食わない。
641名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:28:31.17 ID:GLCjjhdH0
あの和幸!
しかも、銀座店でか!
こりゃ、他の店もやってるだろう。
642名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:28:34.74 ID:rwjto9Kl0
支那人は当たり前のように食材を使い回す、客も文句言わず当たり前に食す
日本もいずれそうなるだろうなwwwwwwwww
643名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:28:35.69 ID:Jtk3pdJt0
これは致命的・・
644名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:28:55.93 ID:3YA9ujJJ0
>>42
やっぱ内部告発じゃね?
645名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:28:57.98 ID:XfUy9tqc0
店長のぶっかけだけじゃなくて残飯提供もしてたのか
646名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:28:58.95 ID:fsFdbGwA0
気にしないでバクバク食ってる。今のところは体調大丈夫
気にしてたらやってられんよ
もちろんぶっかけ等は論外で、意図的に異物入れたり冗談でも言うやつにはもっと厳罰にすべき
647名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:29:04.69 ID:si3GziD20
(´・ω・`) サラダ類はバイキング式で好きな量をお客に取りに行ってもらうしかないかしらね。
648名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:29:23.27 ID:E0HiFRjB0
俺は週1で行ってるなぁ
味は当たり外れがあるが、接客は飛びぬけて良い
649名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:29:24.68 ID:A86PZeT+i
バレなきゃ何やってもいいってのが日本人だからな。ある意味チョンやシナよりたちが悪い
650名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:29:26.27 ID:Ov0Zq2at0
和幸でキャベツバクバク食ってる奴いるよなw
ちょっとワロスww
651名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:29:49.77 ID:d4x23xRb0
食べ残すチャンコロが悪い
652名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:30:06.26 ID:PL/s1kpi0
QST
653名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:30:12.88 ID:u4ZY8vK70
だからあれほど刺身盛り合わせのツマを食べるなと
654名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:30:19.59 ID:scswynxV0
客の多いチェーン店なんか
食べ物下に落としてもそのまま出すとこ多いのかなあ?
いちいち作り直してたらお客さんに怒られるもんね
655名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:30:22.58 ID:Wr7UU0Tf0
何人もの咳やらクシャミやら大量に降りかかったキャベツを美味しそうに食べてたんだね。
656名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:30:33.16 ID:Fv9hFU+50
インフルエンザとかノロになったらどうするんだ
ここで食べた後にインフルエンザかノロになったら訴えよう
657名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:30:40.54 ID:btnd9YKf0
外食したら負けだと思ってる
658名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:30:49.22 ID:SZ4yZDP9O
外食業界は中国並みの酷さだな
659名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:30:51.68 ID:kMT1hvP90
代表取締役社長 日比生 泰宏
660名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:30:57.70 ID:kJXzPGr20
奥さんの手料理が食べられない奴は負け組。
どんなモノを喰わされても、文句を言うな。
661名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:31:10.39 ID:UurywhiL0
マジ?
これは店の存続に関わるな
俺はもう絶対行かないわ
662名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:31:25.55 ID:CH0Tekly0
外食なんて高いじゃん
一食800円とかするだろ
家で食べれば3食くらい分だろ
663名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:31:27.59 ID:MPbxphFeO
これはイヤだイヤだ絶対にイヤだ
664名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:31:31.03 ID:DPg3v6Gm0
>>655
なんで病人が集まって皆でとんかつ食ってんだよ
665名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:31:44.79 ID:0VjTxgfp0
食べ残しではなく、手つかずのお料理。

会社の近所のカレー屋、最初はラッキョウ取り放題だったけど、今は小皿に3個乗せてくる。
でも、ラッキョウは嫌いな人が多いので手を付けない。3個乗ったままの皿は、厨房左横の
棚に乗せられ、そのまま厨房右横から出てくる。
666名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:31:49.69 ID:Ov0Zq2at0
1度でも行ったことがある人は二度といかないレベルやーん
667名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:31:52.10 ID:ITSFBrPwO
なにこのチョン飯屋みたいなやり方w
チョン?だったら死ねよ。
いや、チョンじゃなくても死ね。
668名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:32:04.93 ID:ZgSG2Tyf0
いやいや、どこの店もやってるわ絶対
669名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:32:06.95 ID:9N+h/rYt0
>>605
回転ずしは最近あまり回してないとこもあるとおも
スカイラークグループの魚屋路もほとんど回ってない
しかも注文も時間かかる orz
670名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:32:09.33 ID:CB2oBo3e0
食品ロスが問題になっているから、先進的な取り組みだろ。
671名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:32:10.67 ID:47suKvjE0
>>650

うるせえよ!!!

日本はこんな国じゃなかったはずだ!!!

喜んでる場合じゃねえよ!!!

つーかさ、外食産業って20年くらい前から粗製濫造されてね?

何か法律が甘くなったからなのかな?
672名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:32:36.44 ID:o7DOpi2s0
和幸はさぼてんより好きなのでがんばって信用を
取り戻してくれ
673名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:32:57.76 ID:IgBDAcnW0
キャベツはキャベツ、おしんこはおしんこで皿ごとに選べる昔ながらの「めし」屋が一番。
674名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:33:06.21 ID:8m9Mfu7q0
昔話題になったザーメンぶっかけって和幸だっけ??
そういえばあの店舗まだあるのかなあ
675名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:33:13.54 ID:hQphfFokO
使い回しのフレーズに案の上特アのアホが湧いてるキムチ悪いスレですね?ww
676名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:33:17.55 ID:rwjto9Kl0
>>649
善人ヅラし、裏であくどくがジャパニーズスタイルだからなw
出る杭は打つわ足は引っぱるわ付和雷同だわで救いようがない民族だわw
677名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:33:24.04 ID:M19CSpfl0
川崎はチョン臭いからな
678名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:33:33.91 ID:si3GziD20
(´・ω・`) トンカツの付け合せにキャベツをつけるのは禁止にして単品提供するのが正しいのかしら?
       キャベツが食べたい人にだけ提供できる仕組みにしなきゃダメよ。
679名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:33:36.73 ID:CL6QTeeM0
昨日食べたよ…orz
680名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:33:37.58 ID:pHIqQEwMO
うわ
さいてー!
和幸絶対行かねー!
681名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:33:39.30 ID:mkzzSzif0
誤表示(笑)は許せても、こういうのはイヤだな・・・
682名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:33:44.38 ID:cbfn2jMF0
三回まで使い回しOKと勘違いしたのか
683名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:33:49.78 ID:aa041wfq0
>>605いつの時代だよw
機械管理してるから
684名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:33:53.20 ID:js2fmEWX0
顔も体もきれいなお姉さんでも口の中は雑菌だらけ。
股間も洗わなければ汚れている。
685名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:34:08.27 ID:sCTGrQfS0
>>664
和幸貸切で、入院患者のクリスマスパーティー
686名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:34:08.51 ID:QRdziUnT0
トンカツ料理は韓国料理になりました。
本当にカムサハムニダ。
687名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:34:21.50 ID:yc73ftEh0
これはひどい 他人の唾とか入ってるだろ
688名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:34:22.78 ID:ovYX3qU/i
こんなのは気分の問題で
衛生面では何の心配もない
689名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:34:31.60 ID:zyjS8ruz0
ここはダメだな
食べ残しのキャベツに精子のドレッシング
怖くて食えない
690名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:34:39.93 ID:eE1Q1Xok0
和幸ってキャベツ取り放題で大皿に盛ってあると思ってたが今違うのか?
691名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:34:47.27 ID:z4kcv+T00
日本人終わったなwwww
ざまぁwwwww
692名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:34:47.53 ID:kNVcrzJm0
捨てたらもったいないだろ。
693名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:35:11.43 ID:lwNmxtaz0
今は店員呼んでキャベツ追加で盛って貰うシステムじゃないのか
694名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:35:12.67 ID:1GBnOHZx0
山岡士郎がしかめっ面で
695名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:35:36.73 ID:ZgSG2Tyf0
家族や友人のなら食べ残しでも平気で食べれるのに
他人となると途端に嫌がるのはおかしい
696名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:35:37.48 ID:05GCu1nO0
しかし、トンカツ屋でキャベツを食べないって、信じられん。
天ぷらそば頼んで天ぷら残すくらい信じられん。
697名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:35:56.52 ID:rE77cVwS0
吉野家だって俺が摘んだあとの紅しょうが使い回ししてんじゃん
698名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:35:59.47 ID:gbXQ36Y20
湯木のバカ息子のマネしたな
使い回し
699名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:36:02.19 ID:JhzEaUDa0
新宿さぼてん派の自分には、死角はなかったw

和幸なんて名乗るな!今日から「韓幸」なw
700名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:36:08.63 ID:VbUlpFdU0
>>640
100均でお買い物中のJKに
自分の精子をぶっかけて
「精子かかってますよ」と声をかける
それを動画にとって、投稿していた

んで、
「同僚(女)にデザートをつくりましたー」(これ絶対精子入れてるやろ)
とか「下半身を露出したまま厨房にいた。女性の客が美味しそうに
とんかつを食べていました」(これとんかつの生地に精子入れてるやろ)
とかをブログに書いていた・・・だったような
701名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:36:10.95 ID:FO2+7W1Z0
和幸の状況思い出せないが、壷みたいなのに入った漬物なら問題無いんじゃないか?
箸付ける訳じゃないし。
バイキング利用してる癖によく言うなぁ、と思うけど。
702名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:36:13.75 ID:ljCtcEUI0
床に落っことしてしまったトンカツも
3秒以内に拾って盛り付ければ
セーフなんだよね
703名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:36:17.06 ID:i1YKTt1l0
昔バイトしてた居酒屋は客の残した生中に新しいの継ぎ足して別の客に出してたりしてたよ
どこでもやってるもんだと思ったけど
704名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:36:26.70 ID:9N+h/rYt0
>>640
横だけど
群馬のテイクアウト専門の店で店長が個人的に女子高生に精液をぶっかけた
だから、もしかしたら、自分のとこのとんかつにも??という疑いが掛けられている
実際にそこの店で精液が掛けられたとんかつが売られていたかどうかはわからない
705名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:36:38.04 ID:majm1WJT0
ドサクサにまぎれて日本人じゃない人の日本人叩きはご遠慮ください。
706名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:36:46.06 ID:rbjn4r0W0
>>1
メーン料理
707名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:36:48.22 ID:fsFdbGwA0
食べ残しじゃなくても、店員の唾や鼻水、フケ入り
鼻ほじったり、頭掻いたり、うんこしたあとの雑菌ついた手で触ってる可能性も
器にゴキブリやネズミ這ってるかもよ?
708名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:36:59.07 ID:4bCS0bAB0
ソースやマヨネーズの付いたキャベツは
洗ってるから分からなかったろう
709名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:37:03.19 ID:UKiDlH2N0
社員は店長だけで
あとは主婦や学生のバイトだらけのファミレスでこんなことすりゃ
バレるから絶対やらん。
個人店やフルタイムで働く職人だらけの高級店はやるだろ。

と思ってたが
違うんだな。
710名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:37:03.18 ID:6m8F+mnN0
加熱してない物だからね
711名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:37:06.70 ID:E0HiFRjB0
店員の女の子の笑顔が可愛いから和幸は外せない
712名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:37:10.30 ID:ovYX3qU/i
外食なら仕方ない
盛り合わせだって普通に
素手だし
713名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:37:22.42 ID:e/X0gEU60
>>664
花粉症も病気の一種だな・・・・・

>>662
150g200円の豚ヒレ肉に、溶き卵をくぐらせた後パン粉を付けて油で揚げる。丼のご飯の上に乗せて出来上がり。  キャベツいらない。
714名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:37:33.65 ID:puhRpV0/0
うわああああああああ
これは営業停止ものだろ
715名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:37:35.19 ID:U7tLX/Qe0
外食してない俺は勝ち組w
716名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:37:45.57 ID:ysRuqnLxP
>>39
よく見るとおばあさんのようだが…。
717名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:37:48.84 ID:th6Oz+PZ0
8年前のがなんで今頃?
8年前だからレシートがないと突っぱねるんだろうなぁ
718名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:37:57.83 ID:neEIkKxVP
>>1
浜勝は!?ねぇ浜勝はどうなの!?
719名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:38:12.52 ID:6JpadVr6i
良くある話。

近所の温泉に親が働きに行ってたけど、使い回しは当たり前だったと良く言ってたな。
720名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:38:13.93 ID:IWdgo8dj0
>>62
平田牧場は?こっちは大丈夫かはわからんがw
721名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:38:27.36 ID:UDxqGSoT0
ここは本社に意見出しても平気でシカトするようなクソ企業だからな。
然もありなんだわ…
722名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:38:30.30 ID:rb50F3ikP
どうせオマエらはAKBとかKARAとかユンソナとかのアイドルが食い残したキャベツとかだったら、
涙流しながら喜び貪り食うくせに、一方では食い残しの再利用を非難するというスタンダード・ダブル。

オマエらの知的レベルが知れるわwwwww 哀れwwwwww
723名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:38:33.36 ID:k2dB9egl0
これは、そもそもの取り放題システムに問題があると思うぞ
724名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:38:37.83 ID:VWNLDeNi0
も・つ・た・い・な・い

喫茶店じゃ定食のパセリとキャベツはこれだよ。
725名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:38:47.50 ID:Fv9hFU+50
この時期は生もの食わない事だ。ノロの時期だから外食でもバイキングとかサラダはやめとけ
726名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:39:11.64 ID:TMN0KXCn0
>>17
出し方の問題なんだろうな

キャベツをどかんと置いといて、欲しい客が自分で立ってそこまで言って取ってくる、セルフみたいな形式ならサラダバーと変わらんからセーフとか
727名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:39:30.74 ID:Mtnjvi7/0
どーせまた一般大衆のクズどもは素早く忘却して許すんだろw
それなら最初から騒がなきゃいいのに。
728名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:39:34.72 ID:BLWTdA9z0
>>23
うしろのおやじ、某ラノベ書きに激似
おばさんっぽいとことか、うわーまじ似てる
729名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:39:43.67 ID:lOERvfoR0
韓国の食文化をパクリやがって!恥ずかしい奴だな。
730名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:39:45.98 ID:eK889EUN0
客が手を付けていないかどうかなんて見ただけじゃわからんだろうに
731名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:39:52.80 ID:Y5SbzViY0
凄いな、高級料亭吉兆と同レベルのおもてなしだ
732名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:40:19.58 ID:y4NJxWzm0
和幸って何かやらかしてなかった?精子ぶっかけただっけ?
733八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2013/11/29(金) 09:40:22.00 ID:fWppJrX20
>>682(´・ω・`)いや、それは完全な詐欺だから許すなよ
734名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:40:33.84 ID:Oh9huG1uO
>>695
唾液交換してる恋人はいいけど友人は嫌だ
735名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:40:36.74 ID:1la/sCQJ0
ひきこもって家で食うのが一番だよな
外に出ればお金中心で動いてるんだし、使いまわしは利益に直結することだし
736名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:40:37.88 ID:I1qau+Vl0
残飯
737名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:40:51.33 ID:OLzLSB8x0
もはや外食したら負け。
738名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:40:52.79 ID:QOeDA8YA0
昭和33年、川崎で産声を上げたこだわりのとんかつ専門店「とんかつ和幸」。
私たちは、この親しみある一般的な料理であるとんかつに情熱と愛情を注いで参りました。
社会に愛され、信用され、必要とされる和幸グループを目指すために、そしてお客様に対して常に誠実であるために、
和幸グループは社是を 「誠実」と定めております。


これからも、私達、和幸グループは総合外食産業として、また、とんかつ専門店のパイオニアとして、
より多くのお客様に愛され、親しまれる快適な憩いの場所を提供し続けるため、日々新たな努力をして参ります。
739名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:40:56.22 ID:yp501irc0
>>59
チェリーも入れてあげて
740名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:40:57.86 ID:tHgRbWll0
究極のリサイクル食品はやっぱりトンスルだな。
日本人は韓国人の足元にも及ばない。
試し腹や売春婦輸出といい身近な材料で生きていく
韓国人は究極の自己資本エコロジーだな。
741名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:41:19.65 ID:9xtC3CSP0
かずゆき、週末行こうと思ってたのに。
もう行かない。
742名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:41:32.95 ID:VWNLDeNi0
なべとかピロリ菌と虫歯菌と歯周病菌の交換パーテイーだからな。
743名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:41:33.02 ID:ljCtcEUI0
福島産のキャベツなんだろうなぁー
744名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:41:39.32 ID:sB3gJD9n0
謝罪会見には、吉兆のささやきおかみを出せばよい
745名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:41:47.37 ID:e/X0gEU60
>>735
豚カツぐらい自分で作れるよな。
746名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:41:50.28 ID:hQphfFokO
>>686
知り合いの韓国人が「豚カツは韓国で生まれ」だとマジ顔で言っててワロタww
併合時代の名残なのに
747名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:41:51.59 ID:DpzaEyVwO
韓国へ旅行行ったら余り物出すの当たり前ニダ
748名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:41:51.63 ID:IWdgo8dj0
和幸もかと思ったら、高級店の方じゃないかよ
何回か行ったぞここ

>>106
本人だとしても詳細に記録に残していたってのが理解しかねる
749名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:42:03.78 ID:ZgSG2Tyf0
やっぱトンカツはKYKだろ
750名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:42:06.99 ID:XESvfVzS0
汚い><;
751名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:42:07.45 ID:yqsvSIY90
Try Our Taste!
752名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:42:28.19 ID:scswynxV0
某外食の物流工場で働いたことがあるが
お店のプラスチックのコンテナが戻ってきて
そこで洗うんだけど汚いのは仕方がないとしても紙くずとかまだ使える食材が
封も切られずに入っていた
それ見たら絶対お店には行きたくねえと思った
753名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:42:52.17 ID:kNVcrzJm0
オマイらが引きこもりしてる原因はこれかw
754名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:42:56.61 ID:bY3ko5fV0
確かに酷いんだが 食品工場やチェーン店の厨房とかを見ない事をオススメするよ
見たら外食や出来合いの物を食べれなくなるよ
中華料理屋で食べ残しをボールに入れててそれでチャーハンを作ってたのは衝撃だった 歯形ついてるじゃん!!!
755名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:42:59.02 ID:NBkekJFh0
川崎だし在日企業だろ
使いまわすのが当たり前だと思ってんだろ
韓国がそうだから
756名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:43:07.76 ID:Mktq0o5l0
えっ、こんなのどこでもやってるんじゃないの?
757名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:43:12.89 ID:vSS+0/Li0
外食終わってる
宅配ピザもあの顔面貼り付けの画像出てきてから頼む気しないし
料理勉強するか
758名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:43:49.70 ID:VWNLDeNi0
まきなおし どこでもやってた まきなおし
759名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:44:11.81 ID:qEJwrUDH0
エイズ患者の献血と違って
そんなことで感染は起こさないんだから

いただく命は捨てずに
大切に食べることのほうが
よほど重要だ。

簡単に食べものを捨てるな
760名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:44:12.76 ID:OdODojvf0
こういうのがあって以来安い飯屋は利用しなくなった。

自分で作るか、高いところ行くかにした。

高いところでもそういう可能性はあるかもしれんが、率は低いからな
761名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:44:20.07 ID:38I8I+Iw0
>>23
マジレスすると どんなに美形だろうが他人の食い残しなど気持ち悪くて食えない
かわいければ云々言ってる奴は変質者の馬鹿男でしかない
762名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:44:33.84 ID:L7UR3RHF0
他の店舗、他資本の類似店舗も早く自首しとけ。
763名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:44:40.72 ID:NY3TCRxi0
二度と行かない
764名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:44:43.09 ID:07do/s2x0
経営陣が指示するならわかるが
現場レベルでこれやってメリットあんのかな?
コストカットしたとこで還元なんてねえだろ
765名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:44:59.15 ID:F8y2TRwC0
毒を盛られたらどうするの?
766名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:45:07.30 ID:efNOrGgw0
創価学会

【ホテルの厨房の冷蔵庫の前で食材・食器を粗末に扱う不衛生なパティシエ従業員の写真】

ホテルオークラ福岡 製菓・製パン 深見 広伸
http://or2.mobi/data/img/59404.jpg
http://or2.mobi/data/img/59405.jpg

ホテルオークラ福岡従業員深見広伸(製菓・製パン)の不気味な写真の件
http://unkar.org/r/liveplus/1286362557/
http://logsoku.com/r/liveplus/1286362557/
http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/1286362557/

■氏名:深見広伸 フカミ ヒロノブ ふかみ ひろのぶ Fukami Hironobu
■プロフィール:1982年生まれ
福岡県飯塚市出身。関西創価高等学校卒業後、創価大学に入学。
四年時に、国際製菓専門学校製菓衛生師科にWスクールで入学。
大学、専門学校卒業後は、地元福岡に帰り、株式会社ホテルオークラ福岡に入社。
現在5年目で、仕上げ部門を担当しております。

■人生のターニングポイント
フランスに二週間程行き、そこで今でも一番尊敬するパティシエの方の話を聞き、
お菓子の道で一生やっていこうと決意したことです。
■現在の仕事:
主に結婚式や宴会、レストランのデザート作りです。
私のいる仕上げ部門では、ムースやショートケーキ等を仕上げるのが仕事です。
■夢・やりたいこと:
32歳までにお店を持つことが今一番の大きな目標です。
そのために今は、仕事で多くの経験を積み、休みの日に色々食べ歩きをして勉強しています。
後はチョコレート細工が好きなので、近いうちにチョコ細工の大会に出たいです。
767名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:45:08.68 ID:1la/sCQJ0
外食って競争が激しいから誠実さなんて求めてる場合じゃないし利益第一よ
競争がないような業界なら真面目にやってれば自然と客に支持されるようになって利益も伸びるんだよ
768名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:45:11.53 ID:rvkhb5n00
韓国か
川崎だから経営者が怪しい
769名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:45:14.31 ID:9N+h/rYt0
>>699
さぼてんは衣が甘いし食感もいまいちなんだよね
ドレッシングがゆず醤油とごまだれ風なの2種類あるのはいいけど
ごまだれドレッシングが美味しい
770名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:45:31.90 ID:3ZWRdNSE0
もう行かない。
771名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:45:41.43 ID:hJM8olhH0
他のファミレスや食堂なんかは大丈夫かいな。
772名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:45:43.67 ID:SUJu3i1/0
食べ物大事にする
外食じゃ常識だろ
773槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/11/29(金) 09:45:45.14 ID:PyapBXxP0
店員が食べろよ
774名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:45:47.70 ID:3kuD0li/0
キャベツなんぞ洗えばどうということはないお新香は駄目だ
775名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:45:48.27 ID:DpzaEyVwO
俺がウンコした後に手を洗わずに触ったキャベツアルヨ
776名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:45:56.92 ID:AXd8pbxO0
わかった万世にいけばいいんだろ
777名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:46:02.63 ID:L+wNETGr0
韓国の話なんてどうでもいい・・・えっ日本の店!!

  。 。
 / / ポーン!
( Д )
778名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:46:13.39 ID:Tcrih8WrO
キャベツは手付けてると思うぞw
779名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:46:24.05 ID:V601H1lb0
一人の基地外のせいでザーメン入りと疑われて可哀想とか思ってたが
やっぱり変態を雇うにはそれなりの企業だったってことだ
780名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:46:26.68 ID:EGf83Do00
使いまわし受け入れるから割引してくれる店できないかな。
781名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:46:26.85 ID:qEJwrUDH0
>「取り放題」として提供。
>客が手を付けなかったキャベツなどを再利用。
 
「取り放題だから」と、取るだけ取って
手を付けずに捨てさせる

それは正しいことですか?
782名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:46:43.43 ID:Ov0Zq2at0
歯型のついたお新香とか紛れ込んでそう
オエー
783名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:46:56.91 ID:EnWMOvLw0
これくらいどこの店でもやってる
784名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:46:57.30 ID:07do/s2x0
>>780
トンスランド行けよw
785名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:47:02.89 ID:phndK2q0O
韓国は残飯を餃子に混ぜて市販してたろw
社長はバレて自殺してた気がするが
786名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:47:05.27 ID:/qnOfskT0
韓国でもやってることだ!別に悪いことじゃない!
787名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:47:06.56 ID:f/bMiW+OO BE:1947708083-2BP(22)
キャベツはいいとしておしっこはあかんやろおしっこは
788名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:47:09.79 ID:yp501irc0
>>146
それ危険
789名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:47:22.28 ID:rvkhb5n00
さぼてんは評判だからスーパーに出店してるところで買ってみた
普通のとんかつ屋のとんかつの方がずっとうまい
790名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:47:31.70 ID:rW+4YrdI0
お前らバイトテロとかあったのもう忘れてるだろ
企業自体がテロしてんのにバイトテロなんてすっかり吹っ飛んだなww
791名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:47:44.51 ID:29SgBbTA0
やだなぁ
792名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:48:11.74 ID:6JpadVr6i
>>660
家庭内では、使い回しは当たり前。

旦那の弁当は中国からの冷凍食品が普通だよ。

自分と子供は日本産を食べてるなんて当たり前
793名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:48:13.15 ID:ovYX3qU/i
店の中にしろ厨房にしろ
埃やカビの胞子が飛び回ってる
手にも食材にも雑菌はウヨウヨいる
それでも人間は平気なんだよ
心配すんな
794名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:48:20.44 ID:vDE7v0HI0
外食産業の常識だろ。
795名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:48:26.62 ID:Phn//pSJO
勘弁してくれ…
796名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:48:49.70 ID:p1vxcLUn0
う、うわーーーーー朝鮮人かよっ

和幸商事(川崎市)

↑あっ(察し)
797名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:48:52.29 ID:4bCS0bAB0
従業員は残り物は食わないニダ
798名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:48:52.53 ID:qEJwrUDH0
たとえばスイーツパラダイスのように
客が食べ終わった皿を点検して
「残したら罰金」にすべきだ

これ以上、食べ残し(っていうか、取るだけ取って手を付けないのは最低)
食べ物を粗末にすると日本に天罰が下る気がする
799名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:48:55.51 ID:+29ela4fO
>>1
ん?早とちりしてたがこれ和幸店舗でやってたんじゃないじゃん
和幸経営の別の店じゃん
しかも全ての店舗とかじゃなくてこの店舗での数件の出来事にすぎない
なぁ〜んだ全然問題ないわw
むしろ隠さず自ら届け出るって好感度アップだわwwwwwwwwwww
800屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/11/29(金) 09:49:18.50 ID:mpCbDtVC0
ある程度この手の情報は知ってるから、個人経営の洋食屋さんとかのが安心で好き何だよね。
801名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:49:22.84 ID:U4EI7jMbO
小中学校の修学旅行では、旅館のお新香は食べずに爪楊枝で穴を開けて残す、というのがデフォだった世代仲間居る?

食うな。でも綺麗なままで残すな。というのが上に兄姉が居る児童生徒から広まるのが伝統みたいな感じだった…
802名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:49:25.40 ID:B93Z9hxX0
リサイクル可能かどうか見極めて皿洗うなんてよっぽどヒマなんだと思うぞ。
普通そんな余裕無いって。
803名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:49:27.93 ID:ASqnPnzq0
和幸って前もなんかやらかしてなかったっけ
804名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:49:44.39 ID:FMurDCTr0
そもそも手をつけてないかどうかなんてどうやって判断してたんだ?
口つけた箸で思いっきりワシャワシャとかき回してたかもしれないのに
805名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:50:02.99 ID:GMr0P1IL0
好き〜ですカワサキ チョンの街〜♪
806名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:50:03.21 ID:e/X0gEU60
>>779
「こんな騒ぎに」わいせつ和幸元店長逮捕
群馬県警は17日、インターネットの投稿サイトで自身のわいせつな画像を公開したとして、わいせつ図画陳列の疑いで、群馬県高崎市東貝沢町、「とんかつ和幸」元店長後閑崇史容疑者(35)を逮捕した。
県警によると、後閑容疑者は「わいせつ画像を見た人の反応に興味があった。こんなに大騒ぎになると思わなかった」と供述しているという。
逮捕容疑は11月上旬、ネットの投稿サイトで自分の陰部を露出した静止画を公開した疑い。
後閑容疑者が勤務していた店舗を運営する「和幸フーズ」(川崎市)へ投稿に関する指摘があり、同社は県警に連絡し16日付で懲戒解雇していた。(共同)
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i    _____________________
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l  /
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!  |
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|  |
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!  | http://shimin.momo.selfip.org/blogn/files/gokan.jpg
    !  l,_        ,__/!   |http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/t/u/r/turenet/shine.jpg
    i   ======    /〉;;/   < 
    ヽ        / ルi!、    \_____________________
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
807名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:50:16.37 ID:07do/s2x0
>>798
クマって鮭の腹だけ食って身は捨てるんやで
それでも罰なんか当たらん
808名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:50:22.72 ID:jtZTfsk60
何なんだよ
この緩い外食業界は…

とにかく不正の中でも絶対に許せない行為の店を一軒一軒丁寧に潰していこう
809名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:50:25.24 ID:Ov0Zq2at0
前にザーメントンカツ出してたんだなワロタw
810名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:50:27.55 ID:VFIzorU30
俺は手をつけないしワザワザ唾をかけたりしてる
811名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:50:31.26 ID:QmpChUT0O
高校時代バイトしてたトンカツ屋も使い回ししてたよ
パセリや飾り人参だけじゃなく、手付かずの冷や奴まで
会津若松の某所にあるが今でも使い回ししてんのかなあ
812名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:50:32.46 ID:bsAw1JwD0
韓国なら普通
汚物でないだけマシと思われ
813名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:50:38.19 ID:EwX+WSqn0
>>803
精子ぶっかけトンカツ事件じゃねw
814名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:50:43.51 ID:vXWfu0pz0
キャベツは洗えば許す
お新香は許さない
815名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:50:56.79 ID:nh8sz6dR0
>キャベツは2005年6月〜10年夏頃に計6回、お新香は同店が開店した
>05年4月下旬からの約1か月間と09年春頃〜10年夏頃に2、3回

不正を嘘で隠したら、もう誰にも信じて貰えなくなるだろう
一生、ここじゃ食わん
816名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:51:01.03 ID:kNVcrzJm0
使い回しより中国毒野菜の方がよっぽどヤバイだろw
817名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:51:18.89 ID:ibNWNPno0
トンスルランドの真似するなよw
818名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:51:27.29 ID:qEJwrUDH0
うわああ
取るだけ取って、食べないうえに
口つけた箸で思いっきりワシャワシャとかき回す
 
 
 
・・・それ以上、キャベツやおしんこの命を粗末にすると
絶対、夜中にキャベツやおしんこのお化けに襲われるぞ
819名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:51:30.04 ID:lIBdulqh0
>>1
チョンシステムヤメロ

二度と行くか
820名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:51:40.14 ID:fV1I+/jC0
横綱ラーメンのネギはどうなるんだろう?
821名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:51:40.83 ID:YK+ijEnKO
まあチンコ露出店長雇うくらいだからな
822名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:51:45.90 ID:A4m1XFo60
これを気にしていたら外食なんかできない
823名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:51:47.71 ID:ko6mW/h90
二度づけ禁止ってあんまり有効じゃないよな
落合なら串カツなめまわした後ソースに付けるくらいの裏はかいてくるぞ
824名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:51:52.03 ID:gY0oWBUD0
この手の店で出てくるサラダには一切、手をつけない知人がいたっけな。
「こんな店で出されるつけあわせの野菜って使いまわしてる可能性が大だからね。あと弁当屋の千切りキャベツも」だって。
「え〜、いまどきそんなことないでしょ。ちょっと警戒しすぎなんじゃないの?」と呆れたものだが
う〜む。。
彼のほうが正しかったのか?
825名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:52:23.16 ID:uCtT9t8A0
>>781
実はライバル店をつぶす手っ取り早い方法
826名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:52:26.83 ID:4QDFfnub0
使いまわすって事は、客は手を付けてなかったって事か?
キャベツをそのまま食ってたのか?
それで居て残した?
827名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:52:55.45 ID:07do/s2x0
>>824
普通はドレッシングかけたり、おかずから出る汁やソースに浸かるから
再利用できる店なんてむしろ少ないと思うけどね
828名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:53:00.60 ID:lfnEnxM00
↓ キッチョンとらじろうが一言
829名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:53:01.01 ID:Mktq0o5l0
サラダバーとかも似たようなもの
何で目くじら立ててるのか理解できん
830名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:53:22.83 ID:B93Z9hxX0
もう「和」という文字そのものがウサン臭さを象徴する一文字になってしまったね。
日本を「和」で表現するのはもうやめてほしい。
831名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:53:29.57 ID:nh8sz6dR0
キャベツ、再度出すときは水洗いしてるだろう
二度とこの店に近寄らないのが無難
832名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:53:32.05 ID:Ov0Zq2at0
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    おぇーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
833名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:53:36.26 ID:hQphfFokO
>>803
グンマーのメンヘラ店長が商品にザーメン放射して
知らずに大勢のお客さんが買っていきますたww
834名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:53:41.75 ID:qEJwrUDH0
日本人の「使い回ししない」は
・出されたものは残さずいただく
・食べ物や命は大切にする(=食べきれないほど取らない)
という前提があったからだ。
 
食事のマナーがなっていない日本人ワロス
835名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:53:43.47 ID:3KiTJPVO0
きたねえな。
836名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:53:44.00 ID:bsAw1JwD0
>>814
許すのかよw
普通、それは「まかない」転用前提の話だろ
837名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:53:47.67 ID:ibNWNPno0
前の人のソースがかかってたりしてw
838名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:53:48.84 ID:Fv9hFU+50
とんかつで一番うまいのどこ?
839名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:54:09.37 ID:hV09nfFZ0
パセリとか刺身の菊の使い回しはバイト先でよく見た
840名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:54:13.40 ID:ZgSG2Tyf0
>>790
あの頃「底辺ファーストフードのバイトだからモラルに欠けるんだよ」と言ってたが
一流ホテルのレストランの社員ほうがもっと悪質だったでござる


結論:飲食業界は上から下まで糞
841名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:54:19.11 ID:8ypg64EK0
精液入りとんかつ屋さんなんだからこの程度は我慢しないとw

おれは絶対この店買わない
842名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:54:19.01 ID:nIjac5rNO
これが韓流だな

だいぶ浸透してきた
843名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:54:52.61 ID:YmAy34I50
昨日外食したばかりなのに
メシマズだな
844名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:54:53.38 ID:Jha7OK1I0
パセリも使い回しだから食わない方がいいよ。
845名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:54:55.21 ID:9Phen2IT0
まだ表面化してないだけで他の店もやってるだろうな
846名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:55:00.52 ID:VWNLDeNi0
つばき食堂
847名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:55:04.58 ID:tyjJRQQa0
トンカツはカツ吉、カツ一が一番美味しい
新しいチェーン店なんかに行かない方がいいよ
だいいち不味いでしょ お肉も衣も

よく銀座にこんなの許したねぇ
848名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:55:20.28 ID:l8Odf8PC0
チョンかよ!
849名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:55:27.15 ID:AtJaszav0
野菜はJAで買い自炊する俺が最強
850名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:55:41.05 ID:KZt++n2r0
別盛で提供してるんならまあいいとは言わないが最悪ではないかも。
牛丼屋の紅しょうがの箱を客席までもって行ってるようなもんだろ
851名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:55:41.66 ID:y5+4N3OX0
店長の体調で味が変わると評判だったところか
852名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:55:46.81 ID:7mrfUp9HP
これ「わこう」だと思ってるやつ多いが
「かずゆき」なんだぜ?
853修善寺庄兵衛:2013/11/29(金) 09:55:48.30 ID:7IQrXFcJO
40年使い回しの秘伝のタレを自慢してる焼き鳥屋とかなんなの?
854名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:55:59.95 ID:r7WLxJMnO
>>827
ボールに入れて洗うんやで
855名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:56:10.70 ID:8bQ4O6W30
韓国かよ
856名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:56:23.52 ID:FmRyG9rL0
刺し身のつまなんかを残す時は、手でちぎってからソースや醤油でグチョグチョにする。
形を崩せるものはできるだけ崩す。箸やフォークでつっつけるものは穴を開ける。味をつける。
まぁ、たいてい残さず全部食べちゃうんですけどね。
857名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:56:25.40 ID:bY3ko5fV0
ウチの工場で韓国人を10人雇ってるけどアイツラ手を洗う文化がないぞ!大便の後でも洗わない! コッチが洗ってるのを変な目で見てる。
858名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:56:50.22 ID:e/X0gEU60
>>851
白子は冬が旬・・・・・

>>852
カッちゃんか・・・・・・・・・事故で死にそうだな。
859名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:56:50.26 ID:bsAw1JwD0
>>844
喫茶店のパセリ使い回しは絶望的に浸透してるね(´・ω・`)
860名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:56:59.58 ID:XWo4Lz4Z0
>>16
100%偽装が無かったとしても、一番食いたくないのがコンビニ弁当だな。w
861名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:57:04.40 ID:3rYhUmNY0
韓国かよ やめてくれよマジで
862名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:57:09.22 ID:HOCZUPZY0
パセリは使い回しの筆頭だろうね。

食い放題の裏も怖いよ。
残ったスシ飯になんかぶっ掛けて再生してるし、
ウインナーなんて古くなったな肉まとめてミンチしてるんじゃないの?

あとスーパーの惣菜コーナーも怪しい。
大体どこ産の肉使ってんの?
中国の鶏肉だったらウェだから、絶対買えない。
魚のフライも売り場の見切り品揚げてんじゃないの?

もう誰も信用できないから、形の見えなくなったものは
怖くて買えない。
当然外食なんて気持ち悪くて出来なくなった。
863名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:57:16.72 ID:/IkSs4zG0
ぶっかけ店長どうした、ぶっかけ店長

ぶっかけ店長だよぶっかけ店長

母さん、あのぶっかけ店長、どうなったんでしょうね
あのとき碓氷峠から射精したあのぶっかけ店長ですよ
864名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:57:17.98 ID:SW2ho7lmi
っっj
865名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:57:23.18 ID:bYB99KEg0
【東京・食材使い回し】クリエイト・レストランツ(東京)、しゃぶしゃぶ肉の次は漬物を使い回し
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080707-380961.html

【東京・食材使い回し】高級会員制クラブ「六本木ヒルズクラブ」飲み残しワイン使い回し
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20080828/34/
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=23&issue=23934

【東京・食品偽装】ヒルトン東京のミシュラン二つ星レストランがステーキ肉の産地を偽装
http://www.asahi.com/food/news/TKY200809190337.html

【東京・食品偽装】ヒルトン東京 今度は無農薬野菜偽装、「北海道産ボタンエビ」はすべてカナダ産冷凍エビ
http://www.asahi.com/food/news/TKY200811040352.html

【東京・食品偽装】叙々苑(東京)、7割以上が交雑種の焼肉を「極上黒毛和牛」として販売
http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007032801000838.html

【東京・食品偽装】東京の高級焼肉チェーン「フーディーズ」 豪州産牛などを神戸牛などと偽装
http://www.47news.jp/CI/200904/CI-20090401-00491.html

【東京・食品偽装】東京・銀座の寿司割烹「浜伸」を家宅捜索 外国産ウナギを国産に偽装
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/6555273/blog_id/32101/
866名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:57:29.46 ID:tSm7pQab0
>>1
ここに実際のメニューの写真が出てる。
http://180.222.178.132/datas/pdf/info_131129.pdf

大皿の分で、トングや取り箸で取ってたなら、残ったものも衛生的には問題ないんだろうが、
残した客の全員がちゃんと、トングや取り箸で取ってるかずっとチェックできるわけでもないし、
食べ残しの目視だけで、トングや取り箸以外では取らなかったと完璧に判断できるとも思えない。

私がたまに行ってる「和幸」は、キャベツ・ご飯・味噌汁がお変わりし放題だが、
キャベツは、お変わりを頼むと定員がその都度、駕籠にある程度入れたものを持ってきて、
最初にとんかつ等と一緒に盛り付けられてた皿に、キャベツを追加する方式なのに。
867名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:58:04.05 ID:dJdbHhkYP
>>855
韓国は、歯型くっきりなのが入ってるんだぜ
トッポキとか
868名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:58:20.95 ID:+29ela4fO
>>824
なんでお前らってすぐに作り話するの?
869名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:58:31.16 ID:55JR9hGE0
>>824
単なる野菜嫌いなんじゃねえのw
てか弁当なんてどうやって使いまわすんだよww
870名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:58:41.27 ID:Ov0Zq2at0
偽装より悪質すぎてワロタw
871名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:58:48.71 ID:9Fr5zJq00
二重取りw
872名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:59:09.12 ID:FW3uUNkz0
これは絶対に許されない
世間様、お代官様が許しても俺が許さない
873名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:59:10.44 ID:EwX+WSqn0
>>856
それだと、自分の分は再利用されないけど、他人の分が
自分のところに来る可能性が高い。
塩や酢で対応した方がいい。
ロシアンルーレット状にしておいた方がお互いに安全。
874名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:59:20.18 ID:KZt++n2r0
喫茶店ででっかい器にガムシロップ出してくるところあるけど
あれも残ったの使い回してるの?
875名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:59:45.64 ID:F8y2TRwC0
一度も行ったことがないままに廃業か...

まあ縁がなかったってことだな
876名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:59:48.18 ID:2MQPP8o00
>>23
なるほど
前向きに生きるって大切だな
877名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:59:48.75 ID:dwXff7Hh0
とんかつ屋のキャベツに青虫いたことがある
878名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:00:07.49 ID:RyqtwSrv0
常識的に考えて使いまわしてると考えるのが普通では?
全部捨ててるの?
味噌汁とかも余った奴また元に戻してそう
879名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:00:24.90 ID:VN9uzZ3M0
とんかつ厨 ざまぁwwww
880名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:00:29.56 ID:nAQiSG0D0
松屋の中だったら和幸でも高級店じゃないかwやるなー
881名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:00:30.51 ID:MSuxC/YM0
昔の話だけど喫茶店のメロンソーダのさくらんぼとパセリは使い回しって言われてた
882名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:00:41.40 ID:Gmquoa6I0
気になる人は知り合いに飲食店で働いてる人いるだろうから実態を聞いてみろよ。
883修善寺庄兵衛:2013/11/29(金) 10:00:44.80 ID:7IQrXFcJO
宴会シーズンだけどおまえら忘年会気を付けろよ
居酒屋は稼ぎ時だ
前の客の残した刺身なんかそのまま捨てるとでも?
酔いが入る客にまともな料理が出るはず無い
884名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:01:01.57 ID:KMgQaime0
>>811
ジーンズ屋の近く?
行ったことあるなあ
885名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:01:18.49 ID:Fx3uWwMJ0
「和幸商事」(川崎市)
かわさきか、なるほどな
886名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:01:34.98 ID:m6vgBjxL0
>>870
いや、方向性が違うだけで両方悪質
比べる必要性はない
887名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:01:38.12 ID:VWQ50cdE0
正直に言えよ。もっと日常的にやってただろ!
888名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:02:00.72 ID:vdN08Avt0
まあ回数も土台信用出来ないな
常習だろ
889名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:02:18.49 ID:tlgLWtYp0
もったいないから もったいないから
890名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:02:24.70 ID:bEMQ9yDc0
パセリはい彩りや滅菌効果で添えてんなら
菊みたいに除菌素材で作り物にして堂々と使いまわせよw
891名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:02:27.87 ID:Ov0Zq2at0
まぁこんなんバイトが勝手にやるわけないし
日常的なんやろねw
892名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:02:33.79 ID:+29ela4fO
>>838
超高級店以外ならやっぱり和幸が美味いよ
こんな事で1番美味いトンカツチェーンに行かないとかダサすぎて
つーかお前ら貧弱すぎ
海外で生きていけねーぞ
893名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:02:49.19 ID:rY1veVXMO
和光の生姜焼き定食っか好きだったなあ。
894名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:02:56.94 ID:bsAw1JwD0
>>867
基本的にグチャグチャに混ぜてから食べる料理が多いから
やりたい放題だよ(特に日本人に対して)
底の方に仕込んどけば分からない
895名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:03:10.52 ID:h0Ag2aWC0
ここまで坂崎、加藤の和幸ネタ無し
896名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:03:14.71 ID:kNVcrzJm0
正直、不味いものを平気で出してる店よりマシ
897名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:03:20.40 ID:osFGcswJ0
>>882
行きつけの回らない寿司屋は至極真面目にやっとるけど
898名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:03:21.23 ID:kPRqrWUK0
>>31
韓国では当たり前らしいな
そういったおおらかな文化に触れて心が癒されて感動した
と、どっかの新聞屋が言ってた
899名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:03:26.56 ID:YmAy34I50
他人の唾がかかった食べ残しを
食うのか
ばっちいなあ
潰れろよ
900名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:03:34.97 ID:T/yn7HGr0
何となくしてるだろうなあと思っていたが・・・w
901名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:03:40.99 ID:ZgSG2Tyf0
バイキング食べてるくせによくいうよ
902名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:03:41.99 ID:eDCZcizB0
系列だけでなく、とんかつの方でも使いまわしがあるんだろうか。。。。。。。。。。。。
もう、和幸じゃ怖くて入れない。でも、やっぱりという気がする。
903名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:03:49.92 ID:oHB1Jl3r0
< あちらのお客様の残したキムチです

                ∧    ∧
       ∧_,,∧      / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   <    : : :: :: ::::::::::>
─‐⊥─ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
            \=::|. i       、 : ::::|____
            \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
              \      : :::| : :::|::::::|;;;|
904名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:03:50.14 ID:knJdvgmm0
割り箸使わない店はほとんどこんなもんだろ
905名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:04:03.56 ID:XwdWDSig0
ぶっかけ店長なんてのもあったな
弁当好きだったけどアレ以来買えないや
906名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:04:04.11 ID:ibNWNPno0
トンカツ=キモオタデブの食い物だから関係ない
907名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:04:14.39 ID:chdCVpO3O
モタイナイ
908名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:04:18.84 ID:WNyQ3NJu0
>>748
http://180.222.178.132/datas/pdf/info_131129.pdf
このページみるとすでに発覚自体はしてた様子
なんで今更発表したのか知らんけど
909名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:04:21.13 ID:qTqBWO6G0
みんな、予想していた事。事実をあからさまにしてなんの徳がある。

ないしょだ!全国民よ、ないしょでわたりきれ!
910名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:04:21.47 ID:S3Qqpyt20
朝鮮的経営やな?
911名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:04:23.40 ID:SPz5QKyz0
こういうのは韓国では普通に行われているから
日本の店たたんで、韓国で出店しろや
912名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:04:30.46 ID:RyqtwSrv0
企業のヤルことなんて、売上伸ばすこと、と経費削減(コストカット)しかないんだよ
コストカットにうるさい日本の企業が使いまわしというコストカットをしてないとでも思ったか?
勿体ない精神だよ
単なる銭ゲバだが
913名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:04:41.56 ID:EwX+WSqn0
精子ぶっかけ事件のときに全店廃業させるべきだったんだよ。
914名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:04:45.37 ID:iHVea2cu0
なんだかセコイなキャベツお新香今高いのか、
客が手をつけなかった綺麗なやつを使ったんだろうと思うけど
915名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:04:48.69 ID:9N+h/rYt0
>>1
2005年のオープン。。そういえば、この頃松屋銀座のレストラン街が全面的に改装して新しい店もいくつか入ってるんだよね
改装する前は精養軒の近くに資生堂パーラーがあって、和食では寿司の福助とかあったけど
今は寿司屋は乾山という高級店が入ってたはず
乾山、一度利用したが値段の割には・・・だった
916名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:05:02.46 ID:SjNZ6j6C0
なんだかキムチ臭いコメがここぞとばかりに大量発生してるなw
917名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:05:05.55 ID:+s+ZBhSg0
使い回し対策に食べ残しにはブドウ球菌のコロニーでも付けておけばいいのかね
918名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:05:18.60 ID:UKaKdAlTO
いわゆる大皿か

牛丼屋の紅しょうがみたいなもんか

あー、あれ毎日交換してるんかね?
919名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:05:20.64 ID:Mktq0o5l0
食中毒とかはこういう付け合せで起こるんじゃないかな
火通してないからねえ
メインの料理はまあ大丈夫でしょ
920名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:06:16.78 ID:Ov0Zq2at0
添え物がこれならメインも雑と考えるのが妥当
921名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:06:26.48 ID:2amH+YDQ0
和幸が逝ったか
肝炎が蔓延してる韓国方式はダメ、ゼッタイ
922名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:06:36.86 ID:U9YVssGN0
馬韓国と同じことをやってんじゃねーよ
923名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:06:59.73 ID:L8cU6BRJ0
ところで、キャベツとお新香は、国産ですよね。中国製じゃないですよね。
924名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:07:08.13 ID:HOCZUPZY0
>>869

あれじゃないの?弁当屋さんにも色々あって、ハードな容器で
昼になったら配達してくれるのもあるじゃない。
あれだと容器回収するから食べ残しの野菜はあるよね。

ほかにも、食堂併設の弁当屋、持ち帰ることも出来るし、
その場で食うことも出来るところ。
だったら十分ありえるし、完璧なウソとも思えない話
925名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:07:29.47 ID:XbsD7fA40
あーあ、韓国と同レベルか
926名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:07:38.59 ID:bEMQ9yDc0
ばっかおまえら和幸行けよw
これは食べ残し使い回しですか?って大きな声できちんと尋ねて確認しながら食うべし
そういうことしながらこの値段ですか〜さすが老舗ですねって宣伝してやんなきゃだめだろ
割引するかもしれんぞw
927名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:07:39.83 ID:yUw1Q01oO
キャベツとかソースでベッタベタじゃなければ、水で洗って出してもいいじゃん
こんな事で騒ぐとか、世の中の裏側でよっぽどの事が起きてるんじゃないかと勘ぐりたくなる。
928名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:07:44.06 ID:+29ela4fO
>>904
和幸って割り箸だろ
929名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:07:47.46 ID:9N+h/rYt0
>>801
うちの親も「後から他の人に使われないように」と、パセリとか粉々にしてたわw
930名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:08:03.00 ID:N7MA5RaZ0
ヤフートップきた
931名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:08:05.10 ID:v6G5uSvx0
二度と行かないわ!
932名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:08:37.76 ID:AguSfb+/0
御茶ノ水の行列のできる店でトンコツスープ残したの使いまわしてたのはビックリした
もったいない というのが理由で
たしかに骨から作るスープは大変だが
933名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:08:39.94 ID:1IfDEVvF0
以降、「俺もう外食行かねー」禁止
934名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:09:06.33 ID:RyqtwSrv0
ブランド詐欺で売上を伸ばし、食品偽装と使いまわしで経費削減(コストカット)する
それが美しい国日本の企業ですよ
935名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:09:07.16 ID:BJ8Y9Q2G0
昔は、バイトのとき形の崩れてないレモンとか平気で使いまわしてたけどな
今は大騒ぎになるんだな
936名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:09:07.77 ID:4KdvEfsd0
俺おしんこの汁だけ吸うの好きなんだが
使いまわされてたら胸熱・・・・
937名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:09:14.33 ID:20oG9nTK0
これはw 多分倒産するな
938名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:09:26.65 ID:Eat8DfZw0
横浜では勝烈庵一択
939名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:09:30.04 ID:Ev88JD3Ni
うわー結構好きで行ってたんだけどな
ま、外食ならこんなもんだよな
940名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:09:32.97 ID:kjxaFzi60
歯形のついたおしんこの出る○○○うどんてのがあってな
941名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:09:34.89 ID:YV7AOy67O
稲葉和光はいい迷惑だな
942名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:09:40.06 ID:07do/s2x0
>>924
いちいち回収して使える部分選択し、洗浄するコスト考えると割に合わんだろ
943名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:09:53.16 ID:Ye+KxwVA0
3年前のことか。
944名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:09:58.13 ID:XsglUXRI0
食べ物を粗末にするな 対 食の安全に対する日本人の潔癖性
だね。どっちも一理あってこれは決着つかないだろう
945名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:10:06.88 ID:7m9yWbN/0
>>923
漬物は中国産だろな
946名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:10:13.36 ID:8bbyEd9k0
ぜってー肉もやってるだろ温め直しとかしてw
947名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:10:14.34 ID:UICYvTD90
ラーメン屋のチャーハンは客の食べ残しのほぼ使いまわし
948名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:10:27.60 ID:u4xDyNoJ0
これはアウトだろ。
廃業するレベル
949名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:10:28.39 ID:Ov0Zq2at0
きっと食べ残し専門のプロ千里眼持ちのバイトでもいるんだろ
950名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:10:44.76 ID:RW/3Yjjw0
わこう?
かずゆき?
951名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:10:53.97 ID:7syfDBpg0
和幸よく行ってたけど
もう行く気分になれないわ
952名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:10:55.17 ID:1IfDEVvF0
格上の恵亭松屋銀座店でこのザマだと他の和幸でも当たり前のようにやってるな。
ここの常連客は美味い美味い言って金払ってザンパン食っていたワケか。
食い残し料理には真っ黒の油性スプレーでも吹きかけて店を出なきゃ次のお客さんに迷惑掛けちゃうな。
953名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:10:58.15 ID:L0oBYV9/0
外食なんて余程信頼できる店でない限り、
他人の唾やフケ、歯周病菌なんかを食べる覚悟で行くべしwww
954名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:11:14.97 ID:RyqtwSrv0
>>945
そもそも和幸って中国の伊勢丹とかに入ってるしな
955名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:11:27.11 ID:IVVYiwhi0
松屋の紅しょうがって、継ぎ足し以外見たこと無い。
オールクリアーってしないみたい。
956名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:11:27.30 ID:cfC4mIgr0
聞いたことのない店だと思ったら、なんばダイニングメゾンに入ってるとこかよ。
まんま吉兆方式じゃないか…

和幸じゃこんな↓面倒な出し方しないもんなぁ
http://imgfp.hotp.jp/IMGH/29/70/P015342970/P015342970_480.jpg
957名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:11:53.67 ID:ZgSG2Tyf0
それよりセシウムうわなにをs
958名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:12:43.21 ID:YUdzuHE10
その間100回は食べに行ってるんだけど
もちろん返金してくれるのかな?
959名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:12:57.16 ID:BJ8Y9Q2G0
添え物のレモン、パセリ、チェリーはまず使い回してるから絶対食わないけど
キャベツは食っちまうな
960名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:13:21.78 ID:bEMQ9yDc0
宝飾屋の 銀座和光 が訴えるレベル
いや、かえってクリスマス時期に宣伝になったかな?
961名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:13:46.22 ID:1gdt3STi0
とんかつ食いてぇぇぇ
962名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:13:49.99 ID:JXL7Qkef0
親が食堂やってたけど、晩飯はいつも客の喰い残しだったわ。
まだ生きているってことは、そんなに深刻な問題じゃないってことか。
963名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:13:57.37 ID:+29ela4fO
和幸はキャベツを揚げたてのトンカツと同じ皿に盛るから大丈夫だろ
ここみたいに別々ではない
964名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:14:02.11 ID:Mktq0o5l0
客の使い回しじゃなくてもこういうのはいつから刻んで置いてあるかわからんからね
使い切らないうちに補充してたりするかもしれんし
食べないに越したことはない
965名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:14:04.11 ID:qEJwrUDH0
同じ釜の飯を食い
同じ鍋をジカバシでつつくのが
日本の伝統
966名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:14:19.33 ID:Eat8DfZw0
お持ち帰りでしか買ったこと無い
967名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:14:19.62 ID:Aph97WMb0
豚肉は豚インフルエンザで死んだ豚
油は中国名物「下水油」
968名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:14:32.19 ID:YmAy34I50
バカッターでソース瓶に口づけした
バカ思い出した
969名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:14:38.04 ID:7UeIYRQm0
レシートあればいいの??
970名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:14:49.16 ID:+4z6Oh+XO
今度行ったら使い回し出来ない様にキャベツにソースたっぷりかけて残す様にしたるw
971名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:14:58.83 ID:9N+h/rYt0
>>945
一般の和幸は浅漬け(大阪漬けかな?)の大根だけどね
中国産だったらやだね
972名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:15:09.24 ID:fkz+J/8m0
いいか お前らな使い回せよ
勿体ないからな
そのへんはうまくやらんとな
ばれんようにせーよ


<御意
973名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:15:19.31 ID:x1iCCu4l0
トンカツって何でキャベツが添えられるんだろうな。
わざわざトンカツ食いに行ってキャベツなんて食った事ねえわ。
974名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:15:30.13 ID:opT0HORv0
食いかけ以外はどこも常識だろ
客側が店のために手を付けず綺麗にそのまま残すのも常識
食べかけのキレイなところを寄せ集めての再利用はブラックな
975名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:15:57.33 ID:SV3tSQTs0
とり放題で残すなよ
976名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:16:14.03 ID:iyPgj3uMO
>>1000ならアナル解禁
977名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:16:30.72 ID:BJ8Y9Q2G0
>>973
食い合わせがいいんだよ
消化酵素がどうのこうので
978名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:16:38.01 ID:bEMQ9yDc0
今頃流すって食い残し使いまわし先輩の 吉兆 の陰謀だろw
979名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:16:47.99 ID:RyqtwSrv0
食べかけのご飯とか気になるところだな
980名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:16:54.82 ID:W+/AnT/K0
どこの飲食店でも当たり前のようにやってるっての。はした金でまともなものが食べられると思うなよ
981名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:17:06.14 ID:7UeIYRQm0
前に料理屋で刺身注文したら刺身の裏に米粒ついてたんだけど
残した海鮮丼かなんかの使い回しだったのかな?
982名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:17:08.66 ID:X2meyfVW0
だいたいの店だって
しょうゆやソースは共用やん?
キャベツも共用でいいやん
983名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:17:31.22 ID:Q8mOxATk0
>>973
キャベツの成分が胸焼けをふせいでくれる
キャベツ以外の野菜にはこの効果はないようだ
984名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:17:39.16 ID:nlCxkJnIP
>>412
>おかわりいかがですか?

はい、おさわり致します
985名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:17:49.01 ID:AFGniHPcO
カツ屋は昔から漬物は使い回し
こんなん何処でもやってるよ
986名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:17:52.14 ID:jquTiaqb0
おしんこはいい気もする
987名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:18:03.15 ID:pXvkhpev0
どこの飲食店でもやってるっていって火消ししようとしてる馬鹿がいますねえ(´・ω・`)
988名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:18:06.56 ID:usB+jsDD0
手をつけてないやつだったら良くね?
定食でご飯を食べない時なんか、お茶碗ごと返すことあるよ。
989名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:18:10.21 ID:YXNyNgEQ0
これはひどいな
あんまりだろ
990名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:18:22.42 ID:0nCcSy4b0
>>975
支那人がよくやる。もしかしたら支那人の団体客が来てたのかも・・・
991名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:18:28.14 ID:+29ela4fO
>>980
高級店でもやっちゃってる事実についてはどう思う?
992名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:18:33.80 ID:mmXo2VPz0
このくらいええやん
993名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:18:34.74 ID:YmAy34I50
外食で食べ残しやらないから
994名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:18:49.05 ID:7syfDBpg0
>>985
漬物?
なにいってんの??
995名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:19:00.61 ID:5AvJt9/30
>>973
キャベツに含まれる成分が胃のもたれを防いでくれる
キャベジンという消化酵素
これを使った胃薬もあるだろ
996名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:19:02.01 ID:Ov0Zq2at0
きちゃない
997名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:19:08.73 ID:oaWxU96z0
キャベツとおしんこ食べない俺勝利?
998名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:19:11.31 ID:W+/AnT/K0
逆にこのご時世に毎回捨てて新しいものを出してると思ってるほうがおめでたいと思うがw
999名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:19:19.65 ID:IWdgo8dj0
>>792
旦那の弁当は中国の冷凍食品が普通とか言うな
ほぼ手作り、使うとしても出所が明らかな国内産冷食しか買わないわボケ
弁当非持参日に外食で何食べてるかは知らないw
1000名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:19:33.67 ID:AwhbOQQ50
なーに、むしろ元気になるってもんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。