【社会】ノーベル賞の益川氏、姜尚中氏ら31名が秘密保護法案に抗議声明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 ノーベル賞を受賞した益川敏英・名古屋大素粒子宇宙起源研究機構長や白川英樹・筑波大名誉教授ら31人が
「特定秘密保護法案に反対する学者の会」を結成し、同法案の廃案を求める声明を28日、発表した。

 声明は「情報の開示は民主的な意思決定の前提で、同法案はこの原則に反する」「与党の政治姿勢は、
思想の自由と報道の自由を奪って戦争へと突き進んだ戦前の政府をほうふつとさせる」などと訴え
「憲法の定める基本的人権と平和主義を脅かす立法」と結論づけている。

 同会には、樋口陽一・東北大名誉教授(憲法学)▽加藤陽子・東京大教授(歴史学)
▽姜尚中・聖学院大教授(政治学)▽佐和隆光・京都大名誉教授(経済学)−−ら、
さまざまな分野の学者が参加。304人の賛同者が集まっているという。【日下部聡】

毎日新聞 11月28日(木)22時26分配信<秘密保護法案>ノーベル賞学者ら抗議声明「戦争へと…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-00000113-mai-pol
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/11/28(木) 22:33:39.14 ID:???0
◇特定秘密保護法案の廃案を求める声明に賛同した研究者(28日現在、敬称略)
 浅倉むつ子(早稲田大教授、法学)▽池内了(総合研究大学院大教授、天文学)
▽伊藤誠(東京大名誉教授、経済学)▽上田誠也(東京大名誉教授、地震学)
▽上野千鶴子(立命館大特別招聘=しょうへい=教授、社会学)▽内田樹(神戸女学院大名誉教授、哲学)
▽内海愛子(大阪経済法科大アジア太平洋研究センター特任教授、歴史社会学)▽宇野重規(東京大教授、政治学)
▽大沢真理(東京大教授、社会学)▽小熊英二(慶応大教授、社会学)▽小沢弘明(千葉大教授、歴史学)
▽加藤節(成蹊大名誉教授、政治学)▽加藤陽子(東京大教授、歴史学)▽金子勝(慶応大教授、経済学)
▽姜尚中(聖学院大全学教授、政治学)▽久保亨(信州大教授、歴史学)▽栗原彬(立教大名誉教授、政治社会学)
▽小森陽一(東京大教授、文学)▽佐藤学(学習院大教授、教育学)▽佐和隆光(京都大名誉教授、経済学)
▽白川英樹(筑波大名誉教授、化学)▽杉田敦(法政大教授、政治学)▽高橋哲哉(東京大教授、哲学)
▽野田正彰(元関西学院大教授、精神医学)▽樋口陽一(東北大名誉教授、憲法学)
▽広渡清吾(専修大教授、法学)▽益川敏英(京都大名誉教授、物理学)
▽宮本憲一(大阪市立大・滋賀大名誉教授、経済学)▽鷲田清一(大谷大教授、哲学)
▽鷲谷いづみ(東京大教授、生態学)▽和田春樹(東京大名誉教授、歴史学)(終)
3名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:34:35.67 ID:75tXZIEc0
姜尚中←韓国のスパイ
4名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:34:38.89 ID:mIGu1Nyq0
だから何だと?
5名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:34:53.56 ID:jZWW0IYy0
専門外の分野の人が多いね
6名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:34:59.62 ID:m3f3H+2f0
団塊に在日に左翼か。
必要な法律なんだな。
7名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:35:33.82 ID:zq9EnAJT0
集英社の女性誌Marisolはいい加減姜尚中の連載止めて欲しい
妹分のBAILAであれだけ不評だったのに
8名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:35:37.26 ID:6CEg078S0
朝鮮人が表に出てくるなよw
馬鹿か
9名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:36:04.91 ID:ky3cpvLDO
基本学者は反権力だからな
10名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:36:05.78 ID:Jis5DILo0
相変わらず偏向メディアは反対者の声しか紹介しないな
賛成する識者だって多い
11名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:36:08.65 ID:EtCkilxh0
はいはい「私たちは反日です」と。
こんな小学生みたいなのに教わる大学生も可哀想だな。
12名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:36:13.22 ID:XRFl8geR0
安倍首相の最大の能力は、日本の敵をあぶり出す能力。
わざとじゃないと思うが、パワーが凄すぎる。
13名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:36:13.87 ID:NmRuOHDx0
>>2 見事な売国奴ばかり
14名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:36:36.71 ID:comupsf+0
頭のいい人が反対してるならー
15名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:36:41.35 ID:eh09b6hO0
姜尚中「私はイケメンということで日本人女性からモテて困っています」
16名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:36:44.87 ID:0h5kq51w0
活動家みたいな連中じゃなく安全保障の専門家に出てきてほしいんだが。
17名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:36:55.07 ID:iMcr2ew80
ミスリードさそうような法案名じゃなくて
そのものずばりスパイ防止法にしちゃえばよかったのに。
18名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:36:59.85 ID:fjqagN4g0
秘密は守らないといけないって、ようちえんで教わったが
19名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:37:20.16 ID:9DhqQ30M0
朝鮮血統が絶滅すればこんな事無いのにね
20名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:37:29.42 ID:a7v4eeK+0
臭さすげぇ
21名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:37:37.42 ID:vQb/yYDx0
そんなに秘密が漏れる国は嫌だな
22名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:38:03.95 ID:cA+5q6nt0
朝鮮ゴキがまたしゃしゃり出てきたか
殺して欲しくてしょうがないんだろうな
23名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:38:04.35 ID:aNCchzeU0
笑ってはいけない特定秘密保護法案
24名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:38:25.73 ID:1DYY4CLe0
自民党って信用されてないんだネ
25名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:38:35.31 ID:Jis5DILo0
選挙権ない在日は日本の政治に口出すなよ
26名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:39:15.82 ID:Ips1NSKk0
生姜かよ
27名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:39:21.03 ID:NhyDSUes0
反対する奴らがみんなあっち系の人物の点について
28名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:39:29.63 ID:CwwrwqxC0
ノーベル賞の権威を政治活動に利用すんな
29名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:39:42.04 ID:UYmNZQqwI
取り敢えず朝鮮人とか在日しか言えないバカネトサポ。あ、そう書くように指示されてるのか。
30名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:39:48.28 ID:xyCtWqdU0
なんで抗議するのかわからんわ
31名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:40:03.47 ID:oNBId0nD0
>>2
左巻ばっかりワロス
32名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:40:14.42 ID:aNCchzeU0
なんで「特定のメンバー」ばかりなの
33名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:40:22.85 ID:lvIqFToZ0
ノーベル賞とか関係ないだろ。
34名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:40:28.31 ID:dqqhHy+J0
▽上野千鶴子(立命館大特別招聘=しょうへい=教授、社会学)
▽内田樹(神戸女学院大名誉教授、哲学)
▽小熊英二(慶応大教授、社会学)
▽金子勝(慶応大教授、経済学)
▽姜尚中(聖学院大全学教授、政治学)

なんだ、いつもの面子が揃っているじゃないかw
35名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:40:37.95 ID:XRFl8geR0
学者先生は、研究においては一流だが、純粋な分、
政治的能力はむしろ一般人よりも低過ぎる。
簡単に他人の煽動に乗ってしまう。後で恥を書くことになるだろう。
専門外の政治には、関わらない方がいい。
36名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:40:44.13 ID:GPv51QU40
ショウガ
37名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:40:59.40 ID:4ujEPkkR0
> ノーベル賞を受賞した益川敏英・名古屋大素粒子宇宙起源研究機構長や白川英樹・筑波大名誉教授ら31人が

在日?
38名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:41:16.47 ID:jTRLGjtE0
チョンは関係ねーだろ 日本のことに口を出すな ばーか
39名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:41:18.48 ID:wl5w9Qqb0
ノーベル賞は白川先生もだな
あと鷲田清一は高名な哲学者
40名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:41:45.23 ID:n7E2Y4IU0
>>13
秘密保護法案によって弾圧されるのは愛国保守だ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22302880
41名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:41:55.20 ID:vWrOmCAm0
益川氏と名を並べることで虚栄心が満たされるわけねwww
つーか外人が口を挟むなよ
42名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:42:09.99 ID:bGdJ1ljI0
さっさと亡命でもすればいいじゃない
そうね、中国と韓国は喜んで受け入れてくれるよ
ノーベル賞すっごく欲しがってるし
43名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:42:24.36 ID:aNCchzeU0
ノーベル賞の人が反対しているのかー
じゃあ私も反対しなきゃー(棒
44名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:43:16.50 ID:xZhBLd5O0
鳩山「秘密保護法案は悪法だ」
http://ch.i.cmaas.net/news/news/1385518191/
【テレビ朝日】 "民主党は特定秘密の対象から国内テロの除外を求めています" 「秘密保護法案」参院審議の展開は?記者が解説
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1385486233/
【政治】「これが民主主義か」=怒号飛び交う特別委−秘密保護法案、強行採決★8
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1385473238/
45名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:43:28.05 ID:wl5w9Qqb0
考えが違う人間追い出せとかファシズムそのものwww
46名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:43:59.18 ID:jg7gMoj10
>>24
馬鹿は、黙ってろ。
47名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:44:04.91 ID:vijQSO4C0
佐和隆光もこっち系の人だったのか
48名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:44:12.05 ID:A7Sv991X0
秘密保護法は、アメリカの強い要請で作るものだからな

ミサイル防衛のためには、アメリカの衛星からの情報等機密性の高い情報の共有が条件
それを満たすための法案

そのことを言わない(言えない)から、変な騒動になる
49名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:44:18.32 ID:A7YPnnC20
せめて平和賞連れてこいよwwww
50名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:44:20.08 ID:GPv51QU40
こら、鉄男
51名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:44:25.17 ID:WdWc24dm0
おいおいw


 
        バカチョン韓国人は関係ねーだろwww 死ねよクズ 


 
52名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:44:35.97 ID:W6uHJVZO0
どうせならノーベル賞の人らの名前だけ出して
他のお馴染みのメンバーは名前出さなきゃいいのにw
そっちの方がオッとなる
53名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:45:00.58 ID:nF2aCZhT0
>>2
クズがいるぞ

【竹島問題】日本は独島主権の主張を断念すべき=東大・和田春樹名誉教授
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364269901/
男子中学生の性処理問題 上野千鶴子氏(64)「熟女にやらせてください、とお願いすればいい。私だってもっと若ければ・・」
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67754410.html
54名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:45:02.18 ID:V65Bc0jo0
姜尚中は内政干渉するな!!!!
55名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:45:15.43 ID:eWW6EGPF0
まぁほぼ終わった話、どーしよーがかまわん。
56名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:45:15.68 ID:j+ZzU21Ji
ネトサポよ、自国のノーベル賞受賞者に向かって、左翼だの在日だの、よく失礼な事がいえるなあ。お前らこそ何処の国の奴らだ?
57名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:45:21.02 ID:h3Ay8tpx0
ネトウヨがホルホルしてたノーベル賞って一体‥ww
58名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:45:54.22 ID:SYSAtEnL0
>>2
おかしな左巻きもいるけど
日本の知の権威ばっかじゃん
59名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:46:22.17 ID:uuOQ/dna0
外国人が何で日本の政治に口を出してんだよ。

国会議員の作った法律よりその方がはるかに問題だってんだよ。
60名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:46:28.75 ID:mIGu1Nyq0
愚民はひれ伏すとでも思ってるのかね、門外漢集めてさ
61名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:46:57.61 ID:TFYKxfsp0
民主党に入れてそう
62名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:47:11.99 ID:eFkGSbFz0
ものすごい顔ぶれだな。
63名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:47:14.75 ID:mzKWAyOG0
左翼が、いや外国人やろ
64名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:47:19.78 ID:/sUmRLMb0
何でチョンが混じってんの?
日本の法律に口出してんじゃねーぞゴキブリ
65名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:47:26.18 ID:eWW6EGPF0
>>56
こいつ、面白そうだからおちょくるか?w
ネトサポとかネトウヨとか戦ってるの?どこにいんだよ?
66名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:47:28.42 ID:Kbb0K+yC0
羹に懲りて膾を吹かすとはこの事か
67名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:47:33.52 ID:90JXg2UQ0
日本国の政治的意思決定に朝鮮人がとやかく言う権利は保障されていない(最高裁判例)。
68名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:47:46.92 ID:Jis5DILo0
新聞とテレビが癒着してる異常な国だからTBSも同じ論調で
違う意見は絶対に報道しない
69名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:47:50.37 ID:JEtai9qi0
>>34
こりゃひでえ
70名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:47:52.23 ID:Zraru2oH0
朝鮮人が炙りだされてきたあああああああああ!
71名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:47:52.52 ID:S91zmkZN0
スレタイに生姜先生の名前があったのでやって来ました
72名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:48:02.40 ID:IOcjBdEp0
つうかさ
煽りでも何でもなく純粋な質問なんだけどさ
これってテロ防止するために作るんだろ
反対してる人ってテロが起こってほしいの?
マラソン大会に行ってテロが起こって人が死んだりするのって嫌じゃね?
73名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:48:55.88 ID:cV7ecKfF0
【姜尚中】 横田夫婦がこの場にいても言える。『朝鮮人強制連行・徴用のことはどうして考えないのか』
http://mimizun.com/log/2ch/asia/1165148877/

【文化】夏目漱石「余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた」 全集未収録随筆を発掘 作家の黒川創さんが国会図書館で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357559419/
74名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:48:58.04 ID:bGdJ1ljI0
ノーベル賞取るくらいの人は
日本が潰れようが庶民が不利益被ろうが外国に行けば
ノーベル賞受賞者ってだけで食っていけるから
一般市民が政治で外国から攻撃されようが不当な扱い受け様がどうでもいいんだよ
75名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:49:10.88 ID:1Lq1qryA0
プロレスラーや芸能票で票稼ぎしてる政党にだれか長文で文句をつけたことがあっただろうか
いやない
なのに政府は民主主義の原則に反することをおこなっているのだ
ここに俺は内閣不信任案を提出するものである
76名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:49:13.58 ID:XRFl8geR0
ノーベル賞受賞者が民主党政権を批判した時に賞賛されたのは、
それは民主党の、日本の科学技術の推進を軽視する姿勢を
批判するものだったから。それは、まさに学者が声を上げるべき事だった。
今回の事は違う。専門分野と違う、政治的問題で声を上げている。
これは失敗する。当人たちが傷を負うだろう。
触らぬ神に祟りなし。政治には、一般人が触れない方がいいのである。
77名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:49:19.23 ID:pyCryXs30
ネトウヨ

「ノーベル賞受賞者が英語なんて要らないと言っている。英語の勉強は必要ない」



「ノーベル賞受賞者だからといって言っていることが正しいとは限らないだろ」
78名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:49:35.57 ID:8xpRwf1V0
ファシスト団体も反対
79名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:49:47.25 ID:KOgbQN4t0
メディアが反対するのは当たり前。スパイ出来なくなるからな。
80名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:49:47.80 ID:/5lmYLbD0
名古屋の人間として謝りたい
マジ左翼だらけ
81名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:49:58.18 ID:Jis5DILo0
>>34
サンデーモーニングのメンツだな
あの気持ち悪い音楽が脳内再生された
82名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:50:05.46 ID:YtS5CjYj0
夏目漱石が好きなのに、最近 余は支那人や朝鮮人に生まれなくってよかった。
という漱石の文献が見つかって裏切られたと思っている あの姜尚中か
83名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:50:07.30 ID:P7XIALdQ0
     
     
     
 参議院でも陳と白。
     
     
84名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:50:28.94 ID:/HOBMCE10
反日活動家の姜尚中が居る時点で終了

ノーベル賞受賞者とかお門違いだろ
法律学とか軍事系の研究者ならともかく

学者ならそのあたりはわきまえている筈なんだが・・・何か取引された?
85名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:50:31.46 ID:0lV2ZPx30
なんという岩波文化人
86ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/28(木) 22:50:33.72 ID:aZ3pTHqo0
日本のリベラルは戦争の原因を真剣に考えたことなどない。
彼らが口にしてるのは1945年に進駐してきた連合軍のプロパガンダに過ぎず、
真実ではないので平和維持には役に立たない。
87名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:50:39.34 ID:hQVTqLVV0
>>1
ノーベル賞と
秘密保護法は畑違い
88名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:50:39.37 ID:IlqlQLSL0
スパイ活動とか思ってる奴は勘違いしてるぞ。
これは、原発(放射能)の風評法案だからな。
89名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:51:00.91 ID:UQFOI4x40
テツオはまず大好きな夏目漱石が「朝鮮人に生まれなくて良かったぁ」って書き残してたことについて
ひとことくれ
90名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:51:00.98 ID:vijQSO4C0
ノーベル賞受賞の先生方はスパイ防止法の必要性を
30年も前から言われてるのをご存知だろうかw
91名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:51:02.79 ID:3dAlqFvL0
姜尚中 が秘密保護法案に抗議声明

姜尚中 が秘密保護法案に抗議声明

姜尚中 が秘密保護法案に抗議声明
92名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:51:24.51 ID:/dlF9HtS0
生姜さんを入れると説得力がなくなるじゃないか
93名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:51:34.69 ID:97Kzm1sF0
>>5
学者は自分の専門外のことに関しては中学生レベルの価値観しか持ってないからなw
偉大なノーベル賞学者でも、政治経済に関しては中学校の社会科レベルしか理解していないらしい
94名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:51:36.53 ID:pVsC5kEC0
早く日本から出ていけチョンコ
95名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:51:47.04 ID:UYmNZQqwI
>>76
お前みたいな奴は何も知らされず、奴隷みたいな人生でも幸せにしねるよ。
96名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:51:49.67 ID:0sGS7eK20
犬HKやテロ朝が大好きなチョンのスパイが反対してるんだから
無くてはならない法案だと良くわかるな
97名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:51:53.82 ID:SYSAtEnL0
佐和先生とか鷲田清一先生とか政府の仕事してた人間も反対してるな
98名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:51:54.67 ID:eWW6EGPF0
ほら、アイフォーンかかってこい! 売った喧嘩から逃げるなよw
99名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:52:10.75 ID:WxicJvQz0
政治学者なのにNHKの日曜美術館に出ていたカン
NHKがカンを使った理由を問いただすべき
100名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:52:18.29 ID:VFLf5MC00
朝鮮人が入ってるじゃんwwww
101名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:52:36.04 ID:RFOdYdhh0
姜尚中は日本国籍じゃないぞ。
大韓民国の国民。

本当にマスゴミと左翼と外国人しか反対してないな。

断言しよう。反対派の9割は中韓の紐付き。
いわゆるエージェント・オブ・インフルエンス。
102名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:52:45.64 ID:57PYq9BQ0
在日ごときが口出すんじゃねえ
103名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:52:57.82 ID:9YKVTctW0
特アが反対という事は日本人なら賛成すべき法案なのだろうな。
104名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:52:59.04 ID:7tHB9Jnx0
個人的なイデオロギーのためにはノーベル賞もツールか。
正に手段を選ばん奴らだな。
105名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:53:08.72 ID:7Kif1p1x0
生姜の名前が見えたので、温まりに来ました
106名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:53:10.22 ID:TfUrnFXd0
▽和田春樹(東京大名誉教授、歴史学) こいつは典型的な気狂いだろ。
107名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:53:15.32 ID:XRFl8geR0
>>95
じゃあ聞くが、お前は特定秘密の何を知っていて、お前はそれを
特に重く秘密とすると、どう困るんだ?
108名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:53:30.48 ID:m2ugeayuO
韓国人は関係ないだろ
109名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:53:35.37 ID:WdWc24dm0
.


    韓国に住んでて「地蔵は日本に返すべきだ! 判決はおかしい!」と言ったらどーなるの? 生姜は恵まれてるねw


 
110名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:53:53.39 ID:+G9DqOLt0
この手の面子って、いつも右へならえで同じ意見だよな。いつも不思議。
111名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:53:54.65 ID:LFN6AAn90
いちいちノーベル賞だの誇示するのはコンプレックスがあるんじゃないのか?
普通ノーベル賞取った人がどうのこうの言ったからってひれ伏すほど卑屈な奴はいないぞw
112名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:53:57.78 ID:4OsDJf2q0
新たな売国奴リスト追加きた\(^o^)/

つうか公安の要監視対象者リストと変わらないんじゃないのか(´・ω・`)
113名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:54:50.28 ID:mTyxtXjW0
やっぱりいつものキチガイ面子が反対してるな

実に分かりやすいね
 
114名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:54:54.96 ID:Kbb0K+yC0
この問題も結局は思想的な対立と連携の為の題材に収束していくんからな
お決まりのパターンだ
115名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:55:02.86 ID:iYG1o0UIO
ネトサポがうざすぎて困る
「竹島は韓国領土」とか明らかに日本人として異質な発言をするなら兎も角、これについては色々議論があって然るべきなのに、ノーベル賞受賞者をやれ在日だのやれ半島人だのと非難する連中はこの方々くらい日本の権威向上や世界に貢献してからほざけよと思う
勿論、左巻きの連中は叩けば良いよ
116名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:55:09.23 ID:VuOWTEDyO
生姜が入ったら、
ああ、そういう話か、って思われちゃうよね。
反対するなら出す名前を考えないと。
117名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:55:18.08 ID:eSjGkQ3d0
これによって歴史の証拠が残されないようなもんだからな
将来の歴史は実証的ではなく情緒的なものに変わっていくのであろう。
まったく愚かな話だ
118名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:55:43.56 ID:rkG+JN2g0
こんな朝日・毎日に広告を出してる企業にクレームを入れましょう
日本人なのに間違って契約してる人は急いで解約しましょう

日本人なら絶対とってはいけない捏造偽造新聞、朝日と毎日
日本人なら絶対払ってはいけない受信料、媚韓放送NHK
日本人なら絶対みてはいけない反日売国韓国放送、TBSとフジテレビ
日本人なら絶対やってはいけない違法賭博、パチンコ
日本人なら絶対買ってはいけない韓国製品、ロッテ、農心、LG、サムスン
日本人なら絶対旅行してはいけない反日敵国、中国と韓国

敵国に日本のお金が流れないよう行動しましょう、SoftBankやLINEから離れましょう
朝日と毎日、TBS・フジ・NHKの捏造偽造報道や洗脳に注意しましょう

外務省動画チャンネル.領土保全に関する動画
Ministry of Foreign Affairs of Japan /Japanese Territory
https://www.youtube.com/playlist?list=PLz2FHGxPcAlhlobcx-uY95TgNJKJ3zJmR
119名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:55:54.75 ID:DPhTqea20
会社にも社外秘あるし、公務員にも秘密ぐらいあるだろ
120名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:56:07.91 ID:PWha1QO8P
あらぁ晩節汚しちゃったね
121名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:56:15.06 ID:2JeRffnN0
>>110
左翼なのに右へ倣えとはこれいかに
122:2013/11/28(木) 22:56:32.43 ID:HMy7VvUo0
>>1

 外国人が日本の国政に口を出すなよ。
123名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:56:34.38 ID:e+R1NQze0
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
124名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:56:37.92 ID:XRFl8geR0
反対している人たちは、全く政治について無知だ。
印象だけで政治を語るのは、2009年の民主党政権の失敗で、
いい加減に終わりにすべきだ。

特定秘密保護法案 特定秘密の9割は衛星画像 首相が見通し

 安倍晋三首相は26日の衆院国家安全保障特別委員会で、
政府内で厳格に情報管理されている約42万件の「特別管理秘密」のうち、
9割が情報収集衛星の画像であることを明らかにした。
首相は特定秘密保護法案で漏洩(ろうえい)を禁じる「特定秘密」が
特別管理秘密に比べて対象範囲が限定される見通しを示し、
「解像度が分かってしまう衛星の画像は特定秘密に入る」と説明した。
125名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:56:41.33 ID:zaR2fOmp0
31人しか集まらないんだ
日本の学者ってそんなに少なかったっけ?
126名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:56:49.68 ID:eWW6EGPF0
ノーベル賞だせば日本人がひれ伏すとでも?あー?俺の人生に関係ないから〜。
127名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:57:00.90 ID:rbAL3sZt0
でも、ネトウヨと益川さんの言葉だったら益川さんを選ぶしかないしなぁ
128名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:57:02.96 ID:90JXg2UQ0
海上配備Xバンドレーダーの性能や周波数を国民が知る必要は無い。
129名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:57:05.61 ID:C6AIQmcC0
>>58
例の東大の反日教授勢揃いだなw

高橋哲哉(東京大教授、哲学)
姜尚中(聖学院大全学教授、政治学)
小森陽一(東京大教授、文学)
和田春樹(東京大名誉教授、歴史学)
130名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:57:21.69 ID:+oxK0fCs0
反対するやつらに共通する資質や、立場、出自や民族、帰化歴について、

知る権利があると思うが。
131名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:57:49.77 ID:i26kcDZS0
反日クズ共が困るだけだからなwww
132名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:57:57.04 ID:lV1BhX/20
もしこれで、日本になんかあったら表明した人全員ちゃんと責任とってね
133名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:57:58.24 ID:VnKIemMp0
ネトウヨ「益川は在日」

韓国人ノーベル賞ゲットwwwww
134名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:58:16.27 ID:S91zmkZN0
>>81
空気も読めない奴等が「風を読む」だからねぇ
135名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:58:45.32 ID:+G9DqOLt0
>>121 冴えてるなw
136名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:59:07.45 ID:N2Mr7Htg0
チョンが入ってるにだ。
137名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:59:09.88 ID:eWW6EGPF0
>>133
マジで困らんけど?どーしてくれんの?
138名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:59:11.91 ID:+NOGSc9h0
姜尚中は嫌なら日本から出て行け
139名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:59:57.00 ID:yOSKsv/e0
専門外に口出す奴の話は聞く価値無し
そもそもこの主張見る限り法案の中身すら知らないだろ
140名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:00:02.23 ID:d29XVNlrP
反対というのは一向に構わんが
いちいち徒党を組む理由が分からん
141名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:00:22.61 ID:qw3x58nT0
姜尚中←反日工作員
142名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:00:24.24 ID:oQIJWf8z0
朝日新聞が秘密保護法に関してアンケートやってるから答えてやってw

http://www.asahi.com/topics/word/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88.html
143名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:00:31.26 ID:vijQSO4C0
大江健三郎はいないのか
144名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:00:40.51 ID:kfIS0cpc0
朝鮮人は黙ってろ
145名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:00:41.06 ID:p6UTDh2j0
姜尚中の声が気持ち悪い
慰安婦の話は直ぐにごまかすし
146名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:00:41.63 ID:cRMfRQ/P0
歴史と経済学ばっかり
科学者は居ないの?
147名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:00:47.29 ID:rbAL3sZt0
>>133
ネトウヨの中じゃ生活保護貰ってる底辺も在日、中流階級も在日が日本人に成りすましていて犯罪者も全部在日
高学歴高収入も公務員も警察も官僚も議員などのエリートも在日で右も左も在日だから日本人は存在しないことになっているw
148名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:00:52.71 ID:ReEfNOPNO
アジア太平洋研究センターとか歴史学とか香ばしいのがいるwww
149名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:01:04.45 ID:bGdJ1ljI0
益川氏は最近は9条教論者みたいだね
第二の大江か
自分の研究が上手く行かなくて宗旨替えか
学会で弾きものにでもされたのかな、変わり者だったし
150名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:01:17.85 ID:w5DDjY2+0
>>103
特定アジアや左翼の方々が一番騒いでいますね・・。

特定アジアへの情報流出を防止する為の法案ですからね。
まあ日本に害を与えてきた人達にとっては特に嫌なのでしょう。
151名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:01:26.96 ID:Q0Xzi6JH0
>>37
二人とも研究熱心で世間知らず、こういう連中に担がれ易いだけのかわいそうな人。

上野と姜が音頭とってるんじゃ誰に都合が悪いのか分かり安すぎる。
…外国人が対象なわけないのにこいつらが出てくるってことは今まで協力者がいたって言ってるようなもんだな。
152名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:01:32.09 ID:Kbb0K+yC0
つか31人もいればこの法に関しても反対の度合い
差異がある筈だろう
これには全面的に反対!だったり
ここは良いけどここがダメだ!といった具合に
彼らは31人全員全く同じ意見で法案に反対しているのだろうか
153名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:01:34.24 ID:CCDLoQvZ0
おい、さっさと朝鮮人の政治活動は非合法にしろ!
154名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:01:40.61 ID:PWha1QO8P
>>127
そういうロジックでほぼ成立した法案阻止する為に
ブサヨが担ぎ出したって事は理解できるよw
155名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:02:11.61 ID:wVB4Mpg60
今さら抗議声明って・・・、左巻きのカスゴミ連中に陥落されたのかなー。
半狂乱になってるのがよく分かるわー。
156名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:02:41.83 ID:siEwL2p80
民主主義だから何を言っても却下だね!
157名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:02:42.40 ID:g5qw4u/r0
増川先生はカッチカチの左翼だあよ@教え子
158名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:02:55.30 ID:X9vb7MSx0
>「戦争へと…」
冗談じゃない、全く逆です
戦争しないためにどうすればいいのか考えてみなさい
国を守るためにどうすればいいのか考えてみなさい
159名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:03:00.81 ID:XRFl8geR0
学者が、科学技術の推進政策や、科学技術予算について
政治的な表明をするのなら分かる。それが専門分だからだ。
専門外の問題については、政治的な立場は表明しない方が身のためである。
とあるアニメ監督のように、無意味に自分の立場を苦しくする
だけだろう。
160名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:03:02.61 ID:2JeRffnN0
>>82
裏切りも何も実際そうだしな
朝鮮人の行動がすべてを語ってる
161名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:03:29.20 ID:8nb1uWho0
香ばしい売国奴揃い  スパイ法も同じメンバーだろ ウンザリ
162名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:03:32.67 ID:90JXg2UQ0
『侵略軍歓迎隊』(石平)

石さんのこの言葉気に入ったわ。
163名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:04:11.01 ID:eFEZZwICi
益川敏英さんね…
天皇制をうんぬんかんぬんとか
9条を守れとか、そういう人よね…
164名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:04:23.03 ID:eWW6EGPF0
>>147
それ、俺みたいな日本人に言おうな。
お前の妄想で日本人語っちゃったね。いいの?
お前みたいな愛国心ない発言は左翼とか言われるけど?それすら嬉しいだろ?日本人じゃないから。
165名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:04:59.13 ID:lV1BhX/20
>>155
衆院通る前から言ってたらまだわかるけど、いまさらって感じ
166名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:05:10.36 ID:+MFwrnwV0
益川って異様に出たがりだよね
益川が受賞した年は確か日本人があわせて4人受賞してたが
こいつ以外は控えめに会見済ませた後はすぐ引っ込んだ
おとなしく自分のフィールドだけで活動してろよ
167名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:05:13.61 ID:HjuDBm3H0
ノーベル賞だろうがなんだろうが外の人間である限りこの31人は一般人31人と持ってる力は変わんないんだけどね
知らないなら教えてあげるけど、この国の政治では学者31人より一般人32人のほうが強いんだよー
168名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:05:39.88 ID:UATsO3vb0
学者って世間知らずたからさ
スグにブサヨのかもとなり
広告塔になっちゃうんだよね〜

まぁ、こういうのに名を連ねるのは
詐欺師に騙された一覧みたいで
滑稽には滑稽なんだけどw
169名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:05:49.03 ID:6BZwL/rJ0
売国奴が発狂しているわ。
キチガイ反日左翼は日本から出て行け!
170名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:05:49.26 ID:JJDSBo540
姜尚中 ← 朝鮮人が入ったら説得力失うだろ(笑)
171名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:05:56.56 ID:rbAL3sZt0
>>164
ネトウヨの中じゃ生活保護貰ってる底辺も在日、中流階級も在日が日本人に成りすましていて犯罪者も全部在日
高学歴高収入も公務員も警察も官僚も議員などのエリートも在日で右も左も在日だから日本人は存在しないことになっているw
172名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:06:02.38 ID:s4ffQ8vG0
まあこの程度の反対はあって当然だろな
スパイ防止法阻止は左翼の根幹だし
173名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:06:10.54 ID:RS98XlCP0
内海愛子

『朝鮮人BC級戦犯の記録』 勁草書房、1982年
『マンゴウの実る村から―アジアの中のニッポン』 現代書館、1983年
『朝鮮人「皇軍」兵士たちの戦争―証言 昭和史の断面』岩波ブックレット、1991年
『戦後補償から考える日本とアジア』山川出版社、2002年
『スガモプリズン―戦犯たちの平和運動』吉川弘文館〈歴史文化ライブラリー〉、2004年
『日本軍の捕虜政策』青木書店、2005年
『キムはなぜ裁かれたのか―朝鮮人BC級戦犯の軌跡』朝日選書、2008年
174名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:06:33.24 ID:3pE0Jn4C0
世界的な業績を残した教授らが反対し、社会の底辺どもが賛成する法案
それが秘密保護法だ!
175名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:07:13.86 ID:BAQ+xlMe0
増川さんはまず英語の勉強してからね。
176名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:07:18.10 ID:bGdJ1ljI0
そうだなあ
この法案を廃案にするなら
韓国中国あたりのvisaなし渡航の撤廃、犯罪歴、病歴、家族構成の提出
在日外国人の指紋光彩採取、ハーフも同じく

これくらいやってもらいたいな
177名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:07:35.79 ID:PWha1QO8P
>>167
まぁ権威主義に頼ろうとする所も
トンスラーとブサヨの特徴だね

ネットが無い時代はコレが一番効いたんだけど
178名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:07:40.74 ID:8UZzT9eN0
賛成してる連中には情報が開示されるわけじゃないからな。
どんだけおめでたいんだよw
179名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:07:44.68 ID:rih4BgSd0
  金セイオンと金尼痴正廼アヌスへ差し込む!
       li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |ん?何を入れるの?いってごらん?」と金将軍さまが言うと
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l                |
  ヽ               |
   ゙ヽ            ,!
     〉          |
      li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |「んんっ・・・おマンコ・・・もぅそんなのイイから早く入れて!」
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l                |
  ヽ               |
180名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:07:46.03 ID:eWW6EGPF0
>>171
びっくりするわw 会話なりたってなくてw
日本語がんばれ♪
181名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:08:09.74 ID:XRFl8geR0
>>174
まず、秘密保護法なんて言う法案は存在しない。
特定秘密保護法だ。言葉の使い方を間違っている段階で、
先生に笑われる。
182名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:08:17.82 ID:rbAL3sZt0
>>180
> それ、俺みたいな日本人に言おうな。
183名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:08:43.34 ID:qn68uiYJ0
ここらへんの世代の人は楽でいいな
戦争がー平和がーって言ってりゃ
良い事してる気分に浸れるんだろうから
184名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:09:21.81 ID:q/cLATH20
>>1
だからスパイ防止法案だってば
そこを理解しろ
国民が知る権利は奪われない
185名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:09:34.81 ID:cIxKVNz+0
益川さん、
おかしなことをするな。
日本はこれから、普通の国になっていく。
科学も文化もさらに飛躍的に発展する、いい国になっていくんだよ。
悪党どもに利用されるな。
あなたが良心的な科学者であっても、
そうでない輩はウヨウヨしてるんだよ。
法律や国の体制は、悪党を見ながら、整備していかねばならない。
善人だけ相手にしているわけにはいかないんだ。
186名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:09:42.59 ID:gLqguiiw0
>>1
あんたら英米仏シナ露に反対してんのか?
187名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:10:03.73 ID:ohELR6MV0
ゴキブリホイホイだなwww
188名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:10:15.12 ID:+MFwrnwV0
国立大で給料もらったことが一度でもあるやつはその給料全額変換しない限り
国の政治にごちゃごちゃ抜かすなよ
どれだけ高い税金ふんだくってると思ってんだ
189名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:10:21.36 ID:3v86W6NC0
売国奴リスト
190名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:10:34.85 ID:FKM4hXpJ0
>>2
安定の詐欲師
191名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:10:50.54 ID:qu1P9EkC0
こいつらが2009年衆議院選挙で何を言っていたか調べてみるといい
192名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:10:57.04 ID:rbAL3sZt0
ネトウヨさんたちのメンタリティは「自分が」じゃなくて「他人が」だから。
自分が統制されたり体罰されたりするのは嫌だけど、
他人がそうされるのは大歓迎。

自分は他人の迷惑なんてどうでもいいけど、
他人が自分に迷惑かけるのは絶対に許せない。

自分は道徳的である気なんてまったくないけど、
他人は道徳的であってほしい。自分の得になるから。

ようするに自己中。

自分は他人を不快にさせたいし、迷惑もかけたいけど、
自分の不快なもの、自分に迷惑をおよぼすかもしれないものは抹殺してほしい。

たいせつなのは自分の自由で、他人の自由なんてどうでもいい。
他人の自由こそが自分の自由を脅かすものだと思ってる。

かなりやばい自己中。
193名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:10:59.09 ID:PWha1QO8P
まぁ売国奴リストに滑り込んだ感じだねw
194名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:11:08.01 ID:DPhTqea20
こいつら9条教の信者なんだろw
195名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:11:16.57 ID:teR1PH2c0
赤い学者はとりあえず日本人だからしょうがないにしても
外国で日本人のフリをしておきながら名前を奪われたとかほざく不良外国人の言うことなど
マトモに取り扱う必要はないだろ。
早く殺せよマジで。害にしかならんわ。
196名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:11:26.72 ID:fUVvTvml0
姜尚中氏ら朝鮮人が守る秘密保護

1945年ハンセン病院虐殺事件犠牲者=84名
1948年済州島虐殺事件★犠牲者=6〜7万名
1948年麗水・順天反乱事件犠牲者=5000名以上
1949年聞慶虐殺事件犠牲者=88人
1950年漢江人道橋爆破事件犠牲者=約500〜800名
1950年国民保導連盟虐殺事件犠牲者=30万名以上
1950年大田刑務所虐殺事件犠牲者=1800名以上
1950年国民防衛軍事件犠牲者=数十万名
1950年朝鮮戦争★犠牲者=400万人以上死亡
1951年智異山居昌事件犠牲者=大人334人と子供385人
1980年光州事件犠牲者=主に学生170人
1980年北朝鮮餓死★犠牲者=500万人以上死亡
2010年天安沈没事件犠牲者=乗組員46名他
2010年延坪島砲撃事件犠牲者=海兵隊員2名、民間人2名
2013年朝鮮虐殺戦争は休戦状態で継続中!!

虐殺の例→カラーで見る朝鮮戦争(ややグロ)
http://www.youtube.com/watch?v=4aa1YgAPC9k
韓国の秘密−朝鮮戦争大虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=_TmsQn6b4bQ
悲劇の島 チェジュ(済州)〜「4・3事件」在日コリアンの記憶〜
http://www.youtube.com/watch?v=OzHRhs9zeWo
197名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:11:31.80 ID:3pE0Jn4C0
政治家や官僚が自分らに不都合な事実を恣意的に隠蔽できるようになる法律
それが秘密保護法だ!
198名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:11:39.00 ID:Q7rs3tif0
外国人が反対すると、途端に胡散臭くなる

そういった性質のものだよな? この法案て?
199名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:11:39.91 ID:eWW6EGPF0
>>182
よほど悔しかったか?w
間違いが分からなくて寂しいね。 
いいよ、お前ら馬鹿なんだから馬鹿にしても時間つぶしにもならん。
200名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:12:11.50 ID:lsuxMIvOO
自民党みたいな悪党が秘密にすることは、ロクなことじゃないと思うわ
201名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:12:35.03 ID:bvJYN9fb0
福島瑞穂たちの証人喚問をしないからいけないの
うやむやにするから売国奴が減らない
202名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:12:39.43 ID:itvADZPm0
賛成派の愛国者達のリストもくれよ!
203名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:12:53.62 ID:uLTTJa5h0
益川先生は例の事業仕分けのときに走り回ったけど、共産党だから立場によっては
こういう連中と組むことになるよ。仕方がない。

ただ、売国奴ではないというのは間違いない。
204名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:12:58.45 ID:XRFl8geR0
公務員や、守秘義務契約をしている企業が管理している防衛機密、
テロ対策、外交情報の内、安全保障上重要であるために、
大臣が特に指定するもの。それは、今ですらも、守秘義務の対象になっている。
秘密の範囲が広がる訳ではないし、一般人など、全く関係がない。
安倍首相は、特定秘密の9割が、情報収集衛星の画像であると言っている。
アホな批判を繰り返していると、自分の立場を苦しくするだろう。
205名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:13:01.53 ID:W3eCmeAV0
日本ペンクラブの会員も全員名前あげろ。
206名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:13:07.48 ID:vWrOmCAm0
>>177
「先生」と名のつくものには絶対に逆らってはいけないんだっけか
韓国では通用しても今の日本じゃ無理だろうな
207名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:13:16.55 ID:bUDILVU60
日本の平和を脅かしてるのはこいつら
208名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:13:20.65 ID:RB1CJNhT0
理系学者はグローバルな研究環境なので左巻きの地球市民思想に絡め取られやすい
209名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:13:26.90 ID:vcJi/ZRZ0
「知る権利狭めない」首相、懸念払拭に躍起 秘密法案、参院審議入り
2013.11.27 13:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131127/plc13112713170009-n1.htm

機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ特定秘密保護法案は27日午前の参院本会議で、安倍晋三首相が出席して質疑を行い審議入りした。
首相は、法案が国民の「知る権利」を侵害するとの指摘について「国民の知る権利を尊重しつつ、特定秘密の保護を図る。知る権利が狭まることはない」と述べ、懸念の払拭に躍起となった。

法案に反対する民主党の桜井充氏は「国民の懸念を無視し強引に衆院を通過させた」と批判。
自民党の宇都隆史氏も「法案成立が不可欠な理由を国民に説明しきれていない」とした。

首相は「法案は恣意的な指定が行われることがないよう重層的仕組みを設けている」と強調。
閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。

>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。
>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。
>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。

都合の悪い情報を隠蔽しても罰則ないんだってさwww
超やばいじゃん
 
210名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:13:34.81 ID:yg52n83u0
現在の機密を知る権利について訴えないのはなぜなのか??
211名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:13:35.07 ID:PWzY5SDh0
ノーベル以外ロクなのいねーのが笑えるw
212名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:14:05.45 ID:UYmNZQqwI
ネトサポ全力で来てるな。
それほどまでしても通したい法案なのか。
213名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:14:18.77 ID:vQWz9Yuf0
なんで益川って事あるごとに専門外に首突っ込んでブサヨ丸出しなん?
まさか、なんか裏で握られてんじゃね?ノーベル賞も怪しいもんだな
214名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:14:42.80 ID:eWW6EGPF0
馬鹿民団が召集かけてこのスレきてんだろ。 なんでもいいから日本語で悪口書けと
日本語不自由なのに書き込みさせてんの?
215名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:15:04.14 ID:nmwJWS9p0
>>175
益川だ。
お前さんは、まず日本語を学ぼうな。
216名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:15:04.49 ID:USJyrfMX0
.         △                 △
----━━=≦[]≧=━━----   ----━━=≦[]≧=━━----
        〔 ]_.  п  ...n     п  ._[  〕  
.         { ≡|-二二二/.l.l.nn\二二二-|≡ }
.         [II/   ∪^く r|〈◎ 〉 j ^∪   ヽII]
                lロ ゝ .f l
               (._。○。_)
  n             特定秘密
  l.l_.                 
 r|   j                
  ゝ .f         ジタミ      
  |  |       /    n  ヽ. 
  ,」  L_   .. ,'  ..▲ ▲、 .',
 ヾー‐' |    |  く 〈 ◎ 〉 ゝ |  
  |   じ、   |  \|´▲`|/..│
  \    \.  ヽ         /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/    
      \  /    /         n             n
 イヤッッホォォォオオォオウ!    l.l_         ..._.l.l
                      r|   j         |   j] 
                       |   | //壷ヽ \ |   |
                       !   !/  (゚) (゚)  |   !
        ∩_∩           |   ||  _○_  |   l
      . /\壷/\         \  |\__ヾ . ::/__ノ    |
n      |  (゚)=(゚) |          \    しw/ノ    / 
l.l_   . |  ●_●  |            ヽネトウヨ 、/. 
f「| |^ト  /  ネトウヨ ヽ;'、       r"´>、.____ ,.‐'\  
217名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:15:10.46 ID:eFDNSc+5O
あやしい外国人が居る時点でもうwww
218名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:15:28.86 ID:3pE0Jn4C0
益川先生、姜先生、この国を暗黒へ落とし込む法律を廃案に追い込みましょう!
219名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:15:30.95 ID:w5DDjY2+0
>>200
もう民主党や共産党、社民党みたいなのは冗談でも支持出来ません。
220名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:15:37.04 ID:wVB4Mpg60
>>193
いやー、今さら表明しだすぐらいだから
カスゴミにヨイショされて担ぎ出されたんだろ。

信念から反対していないんだろうな。
221名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:15:48.18 ID:mNb3ZNfqO
暗号やら兵器の諸元を一般市民が知るより、敵対する国に知られたらどっちの方がデメリットがあるかってことでしょう。
バカかスパイが肩書き持ってるからって何だってーの?
222名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:16:19.76 ID:Xoe+8yhr0
何で定年制度があるか知ってる?






衰えるから。
223名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:16:34.69 ID:DYatHK8N0
>>1
【秘密保護法】新聞の社説――現在「知る権利を守れ!」 3年前「尖閣ビデオ流出は許せない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385444941/
224名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:17:13.31 ID:bJXw5eFO0
はいはい
識者識者。

「反権力ダ―」と言いながら、
権威をカサに主義主張
225名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:17:16.20 ID:XPOZfEG40
この変だな
捏造強制連行売春婦問題も同じ
日本の敵は日本人なりって
いっても
なりすましもいるだろ外国人も堂々と反対してるわ
226名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:17:45.83 ID:DPhTqea20
自民党はクズかもしれんが、それ以外はクズにもなれない
あり得ない政党だからな
227名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:17:59.57 ID:13E0dB5f0
法学者の割合が約6.5%
憲法学者入れても約9.7%

つまり門外漢率9割超wwwww
228名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:18:00.57 ID:XRFl8geR0
批判者たちの批判は、憶測と感情論だけ。
議論の前提が、「特定秘密」(既に守秘義務の対象として管理されている
防衛機密、テロ対策、外交情報の内、安全保障上重要なため、特に
大臣が指定するもの)と言う前提を無視しているため、批判は
あさっての方向を向いている。
今の中国や韓国の動きを見れば、特定秘密を守らなければ、かえって戦争の
危機を招くことが分かっていない。
229名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:18:01.48 ID:FYwnGvHQ0
あの朝鮮人が?
230名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:18:31.98 ID:bvJYN9fb0
衆 - 武力攻撃事態への対処に… - 4号 平成14年05月08日  http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/268.html
米田委員  
 ただいま漆間さんから、官房長官、明確に諸外国の情報機関の活発な活動がある、国民の生命、安全を守るため
に重要な問題であるという答弁がありました。そこで、私は、今度の法案に関連してのお尋ねになりますが、
国民の中に残念ながら利敵行為を行う者、例えば、有事の際の政府の内定されたところの方針をいち早く敵国に通報
する者あるいは自衛隊の行動の詳細あるいはその予定を敵対国に通報した場合などに対する罰則がきちんと我が国
にあるんだろうかということを考えてみたんですね。
中国情報機関の暗躍の記事を見た後、考えてみた。ところが、どうもざるなんですよね。
いろいろ調べてみると、刑法で外患に関する罪というのは一応はある。外患誘致罪、第八十一条「外国と通謀して日本
国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。」、外患援助、第八十二条「日本国に対して外国から武力の行使が
あったときに、これに加担して、その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは
二年以上の懲役に処する。」というふうに外患に関する罪というのはあるんですが、これもまたドラスチックな大なた
ですよね。 今申し上げた二つの法規から外れる、その網から外れる、さまざまな情報をキャッチして、それを利敵行為
に使う、こういうことを抑止する法制というものがない。
ちなみに、言うまでもなく、諸外国ではきちんと対処する法律があるわけであります。アメリカは連邦法で最高刑死刑の
法律がある、フランスも最高刑死刑、ドイツは無期拘禁刑、イタリアは十五年以上の懲役,戦時においては無期懲役とか、きちんと先進諸国もなっております
231名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:18:53.78 ID:Od1WG1kD0
科学者が政治に関わるなって(´・ω・`)
232名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:18:55.63 ID:WoD9DyNW0
人権擁護法案なんかはもっと恐ろしいと思うんだが
233名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:18:59.00 ID:0z9dsoeW0
これは笑うしかないなww
234名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:19:03.14 ID:Xoe+8yhr0
.
マスコミ以外の情報源・・・







持ってますか・








【裁判】NHK「差別表現」認定 台湾統治の特集番組・・・東京高裁[13/11/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385631950/


.
235名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:19:06.42 ID:fojI+HvD0
>>1
だまらっしゃい!!

金だの姜だの他国の人が口を挟む事象ではない
236名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:19:08.14 ID:Xic76bGf0
>2
昔懐かし、死にぞこないの戦後左翼の進歩的文化人、御一行様〜〜〜〜
237名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:19:17.61 ID:lsuxMIvOO
まあ、日本国民に被害をもらたすことを秘密にしたら、自民党が悪党と言うことを日本国民に知らされることになると思うけどさwwww
238名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:20:06.02 ID:c0yZ0M1Ti
239名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:20:15.18 ID:vkB/jy4L0
ひ・み・つ保護法案ならよかった
240名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:20:15.79 ID:yMPtuvTS0
>姜尚中・聖学院大教授

台無しwww
241名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:20:17.41 ID:1q73trm/0
次はゲーノージンに言わせよう!
242名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:20:33.44 ID:kFkhCn2w0
団塊以上は、もう戦後の異常な教育の賜物だから、なんとも思わない。
全員未だに中韓は隣人、仲良くしなきゃいけない。日本は悪者って思ってる。
243名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:20:48.59 ID:rbAL3sZt0
>>214
【愛国憲章】

・私たちの意見は常に正しい。
・私たちの意見に同調するものが複数いればなお正しい。

・私たちの意見を批判する者は工作員である。
・工作員でないならば私たちの意見に同調する

・私たちは行動をしているので正しい
・行動しないものは行動するものを批判をしてはならない。
・行動は正しく、正しいことは行動である。
・表現の自由は行動するもののみに与えられる。
・過ちをおかした仲間は工作員として処分される。

・私たちは政治的に不偏不党、中立である。
・不偏不党、中立性に疑問を差し挟むものは工作員である。

・私たちは日本を愛している。
・日本を愛しているならば私たちを批判できない。
・私たちを批判するのは日本を愛していないからだ。
・私たちは日本そのものである。
・私は神だ。
244名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:20:48.72 ID:Ti1a5xFS0
> 報道の自由を奪って

奪う以前に憲法で保障されてないし
この31名の中に護憲派が居たら笑える
245名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:21:09.63 ID:PWha1QO8P
>>198
だから韓国も言いたくても
黙ってないといけなかったのに

首突っ込んじゃってバレちゃったw><
246名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:21:11.72 ID:p66iaLB+0
チョンのスパイを出したら説得力ないだろw
247名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:21:12.66 ID:TlwQMNyR0
9条の会の時点で終わってる
さっさと中国行ってデモ起こしてこいよ
9条バリアで余裕だろ
248名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:21:32.90 ID:iFFaJ++I0
よく立ち上がって下さった
もう安倍政権を倒閣する以外に道はない
これだけの知識人が反対しているんだ
良識ある市民と周辺諸国は絶対に安倍政権を許さないぞ!

メディア関係者による「特定秘密保護法案の廃案を求める要請」への賛同者(敬称略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000086-mai-soci

青木理、赤江珠緒、秋山豊寛、阿佐部伸一、飯田昌宏、池内紀、池田香代子、石丸次郎、板垣英憲、井上啓子、今西直之、
稲泉連、井部正之、宇野淑子、魚住昭、永六輔、恵谷治、江川紹子、大治浩之輔、大沢悠里、太田昌克、太田和彦、
大谷昭宏、大山勝男、岡留安則、岡本厚、小川和久、荻原博子、角田光代、桂敬一、金子なおか、金平茂紀、鎌田慧、
神浦元彰、香山リカ、川村晃司、神林広恵、潟永秀一郎、梶原茂、菊地泰博、岸井成格、北村肇、木村三浩、京谷六二、
熊谷博子、見城美枝子、小中陽太郎、小林よしのり、小山唯史、是枝裕和、近藤勝重、後藤正治、坂上香、桜井均、佐高信、
佐野眞一、佐野岳士、佐保充邦、澤地久枝、椎名誠、重信メイ、篠田博之、島直紀、柴田鉄治、渋井哲也、下桐治、
下村健一、白石草、神保哲生、神保太郎、菅原文太、杉田文彦、鈴木崇司、鈴木琢磨、鈴木祐太、須田慎一郎、曽山睦子、
曽根英二、高賛侑、高世仁、高野孟、高野秀行、高橋茂、武田頼政、田島泰彦、田勢康弘、玉本英子、棚原勝也、田原総一朗、
土江真樹子、寺田俊治、戸崎賢二、歳川隆雄、富坂聰、富松裕之、鳥越俊太郎、中井信介、なかにし礼、中村うさぎ、中山和郎、
永田浩三、永谷脩、西山太吉、西村秀樹、藤井誠二、藤田昭彦、藤本順一、二木啓孝、原憲一、原寿雄、久田恵、平井康嗣、
ピーター・バラカン、古川柳子、保阪正康、堀米香奈子、本田雅和、牧太郎、真々田弘、三上智恵、三井直也、南丘喜八郎、
村上雅道、室井佑月、毛利甚八、森達也、森功、安田浩一、矢崎泰久、山口正紀、山田厚史、山中幸男、吉岡忍、吉田司、
吉富有治、吉永みち子、与良正男、綿井健陽
249名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:22:04.87 ID:RnUpaMGZ0
>>1
はいはい、そんなに憲法ケンポウ言いたかったらいくらでも違憲立法審査でも裁判でもなんでもやってくれよ、学者なら学者らしく
250名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:22:11.40 ID:FXFo+zDz0
反対表明するのはいいけどなんでガチスパイと一緒になってやるんだ
251名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:22:13.68 ID:bvJYN9fb0
衆 - 武力攻撃事態への対処に… - 4号 平成14年05月08日  http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/268.html
米田委員  
官房長官、防衛庁に答えさせるとああいうふうにしか言わざるを得ないんでしょうが、私が指摘した、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
重要な情報が有事前後に、あるいはその最中に、いわゆる敵対国側に漏れることを抑止できない、阻止できない、
法整備上、その辺に穴があるということはお認めになりますか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福田国務大臣  
御指摘のような懸念というのは、これはあると思っております。
戦争とかそういうような場面におきますれば、これはもとよりのことでございまして、その戦争に有利になるために必死
になって、血眼になって情報を求め合うということは、これは過去にもうずっとやってきておるわけでございますし、今
でもそれは存在しているだろうというように思っております。 そういう場合に、今回こういうような法律をつくるわけでござ
いますけれども、この法律を万全なものにするという意味においては、やはり必要最小限度の秘匿というものを、特に
国家的なものについてはこれは考えていかなければいけないということは、これは私の意見というだけでなくて、国家的
利益ということを考えた場合には当然のことだというように皆さんお考えになるだろうと思います。
252名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:22:41.47 ID:OWGYVyGf0
もっと厳密にはすべきだろ
253名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:22:44.21 ID:PdQzNZZ+0
LINEでトンスランドに情報抜かれまくっているからな。
254名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:22:48.54 ID:tCRlZe7f0
チョン生姜www
255名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:23:11.87 ID:VnKIemMp0
逆に秘密保護法って安倍とネトサポの他にどういう人が賛成してるの?(´・ω・`)
256名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:24:24.91 ID:bvJYN9fb0
衆 - 国家安全保障に関する特… - 11号 平成25年11月12日
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/268.html
寺田委員 
 次に、過去のいろいろな情報漏えいの事例なども、先ほど申し上げたように、多々あるわけでありますが、いわゆる
他国からの、過去のスパイ事案というのも発生をしております。 直近のケースで結構でございますが、過去のスパイ
事案について、一体どういうふうなものがあったのか、ごく簡潔に御説明をいただきたいと思います。

森国務大臣  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 過去十年間、外国の情報機関の職員等から工作を受けた事例でございますが、
在日中国大使館駐在武官の工作を受けた元自衛官が防衛関連資料を交付した国防協会事件
在日ロシア大使館書記官の工作を受けた内閣情報調査室職員が職務に関して知った情報を提供した情報漏えい事件
の計二件を承知しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寺田委員  
 こうしたスパイ事案も発生をしているわけですね。当然、情報を防護していかないといけない。
257名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:24:56.41 ID:XRFl8geR0
>>248
馬鹿だなぁ。良く分からないのなら(勉強して分かっているのならいいけど)、
黙っていれば良いのに。自分から傷を負って、どうするのだろう?
せっかくの長年のそれまでの自分の業績が、慣れない政治で傷つくなんて、
無意味な話だと思うけどね。
258名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:25:04.87 ID:DPhTqea20
>>255
自民、公明、維新、みんな
は、基本賛成の立場だろw
259名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:25:19.23 ID:m9s7/Gwo0
反対してるのがマスゴミと反日サヨクだけっていうのがすごいなw
260名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:25:34.66 ID:8qwgNw9S0
ノーベル平和賞受賞のオダマ大統領は賛成してるから成立させなきゃ。
261名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:25:39.17 ID:DYatHK8N0
柴田鉄治のメディア時評 2010-11-24
ttp://www.magazine9.jp/shibata/101124/
インターネットに映像が流出し、それが海上保安庁の作成した映像だと分かった11月6日の各紙は、一斉にこの問題を社説で取り上げた。
「一般公開避けた政府の責任だ」(読売)「政府の対中弱腰が元凶だ」(産経)「迫られる尖閣ビデオの全面公開」(日経)
「冷徹、慎重に対処せよ」(朝日)「統治能力の欠如を憂う」(毎日)「政府対応が招いた流出」(東京)といった見出しである。

 見出しだけでもざっと見当がつくように、「もともと公開しなかった政府が悪いのだ」と主張する読売、産経と、
「流出者や情報管理が悪い」と批判する朝日、毎日と、大きく分ければそんな「二極分化」がみられよう。

 各紙の社説を読み比べてみて、私が「おや?」と思ったのは、この二極分化は、従来の「新聞論調の二極分化」とは方向が正反対、逆向きではないか、ということだった。

 日本の新聞は、70年代にまず産経が、次いで80年代に読売が、政府・与党寄りに論調を転換させ、「読売・産経 対 朝日・毎日」に二極分化したといわれてきた。
したがって、これまでの読売・産経なら体制寄りで、体制にたて突く造反者を嫌う傾向だったはずなのに、それが政府を批判し、情報流出者をかばう姿勢をとり、
逆に政府に批判的で情報公開にも積極的だったはずの朝日・毎日が、情報の流出を厳しく糾弾する論調を展開したからだ。
262名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:25:42.90 ID:tZoXbKM/0
生姜は外しておいた方がよかったんじゃ・・・
263名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:26:18.18 ID:Jnt0JJGH0
ツンデレ先生は受賞当時から政治的発言してたな
黙って研究だけしてればいいのに
264名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:26:26.53 ID:aR6cBIPp0
 
姜尚中 ← これ、何? なんで中学校が混じってるの?
 
265名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:26:31.00 ID:0T/Upzww0
>>1
技術畑と研究室にこもってる人種は何もわからん。んで権威をいつも利用されるよな。
引退してから政治の事を考え始めると凄い言論者になる人も多いが。
266名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:26:31.30 ID:bJXw5eFO0
ぎゃ―ぎゃ―
ぎゃ―ぎゃ―
うるせぇんだよ!

こっぱ左翼のゴミどもが!
267名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:26:53.69 ID:mkewd5s80
益川氏は政治学とか法学でノーベル賞をもらったんだっけ?
268名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:27:09.67 ID:bvJYN9fb0
参 - 予算委員会 - 23号 平成24年07月24日  http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/268.html
牧野たかお君  
 松原委員長はこの摘発後の記者会見で対日工作には重大な関心を払っているというふうに述べられましたけれども、今のお答えとはちょっと大分違うような気がしますけれども、対日工作というのはどういったことを示すんですか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国務大臣(松原仁君)  お答え申し上げます。
 警察としては、中国が我が国において先端科学技術保有企業、防衛関連企業、研究機関等に研究者、技術者、留学
生等を派遣するなどして、長期にわたって巧妙かつ多様な手段で各種情報活動を行っているほか政財官学等、各界
関係者に対する各種働きかけを行うなど対日諸工作を行っているものと認識をしております。
 警察では、我が国の国益が損なわれることのないよう、対日諸工作に関する情報収集、分析に努めるとともに、あら
ゆる法令を駆使し、違法行為に対して厳正な取締りを行っております。例えば、
平成十五年には、在日中国大使館駐在武官の工作を受けた団体役員がその求めに応じた防衛関連資料を交付して
いた事件、平成十八年には、コンサルタント会社を経営する在日中国人が報酬を得て不正に在留資格を取得させ、
その対価を、主として得ていた報酬を中国情報機関員による台湾統一戦線工作や対日諸工作の資金として流用され
た事件 等々を検挙をいたしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 以上のとおりでありますが、それ以上の具体的な内容については、今後の警察活動に支障を及ぼすおそれがあることから、お答えを差し控えさせていただきます。
269名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:27:14.67 ID:tdZvi2KY0
反韓中政策さえしてれば裏で何しようが国民の支持得られるだから自民もラクチンだよなw
270名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:27:17.68 ID:XRFl8geR0
>>255
「防衛機密」「テロ対策情報」「外交情報」の内、
安全保障上特に重要なために、大臣が指定する特定秘密。
これが、官僚や政治家などから、外国人スパイやテロ組織に漏れたら
どうなる?
意味分からないかな?
271名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:27:35.63 ID:NlxD2p5c0
なんで外人がガタガタ抜かしてんだよ
馬鹿とスパイの一覧表だな
272名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:27:40.84 ID:UNbmfe7C0
売国生姜チョンが抗議とか馬鹿ですか?
273名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:28:13.14 ID:oyGud3QG0
名古屋人は脳味噌がえびふりゃーだぎゃー
274名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:28:16.07 ID:tXJcvXuh0
もー、どーなってんだよー
「特定」はどーしたんだよー
見出しで「特定」とって印象操作すんのやめろよー
マジでマスゴミ、糞過ぎる
275名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:29:04.90 ID:aR6cBIPp0
 
国政や憲法に対して意見を述べる場合には、
国籍の明示を義務化すべきだね。

戸籍謄本やパスポートで国籍を明らかにするよう義務付け、
明示しない者や虚偽の国籍を明示した者には
「内乱罪」や「外患誘致」に準ずる厳しい処罰を科すよう
法整備を急ぐべき。

これ、日本人の総意。
 
276名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:29:05.58 ID:NiJJBScU0
>>10
アカヒはまじでひどいな
毎日反対論者のコメントばかり載せてる
277名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:29:31.78 ID:vhMzTfzKO
文化財も盗まれまくってるし、歴史も改竄されまくってるし
278名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:29:37.93 ID:cr6mnfu50
朝鮮のマスコミ

必死すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:29:39.63 ID:8cRYrlp20
反対者には反論しない毎日スタンスw しい的報道やめなはれ
280名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:29:44.34 ID:bvJYN9fb0
参 - 予算委員会 - 23号 平成24年07月24日  
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/268.html
牧野たかお君
 対日工作というのは幅広いことだと思います。

人脈を、その今の中にあったように、政界また財界、官僚の中にもつくろうというのもはその対日工作の一環だと思います。
 この李春光元一等書記官、まさに私はその対日工作を行っていたというふうに思います。主な関与をまとめてみましたけれども、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鹿野前大臣が五回、筒井前副大臣が七回、そして農水省の幹部職員が二十回前後、この李春光元一等書記官と
会っているわけです。言うならば、農水省の奥深くまでこの李春光元一等書記官が入り込んでいた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ということを私は示していると思います
281名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:30:04.43 ID:t1OeTayO0
因みにこの法案、日本が不利な情報を隠すためじゃなくて日本に有利な情報も隠しうるからな
そもそも原点が尖閣漁船体当たり事件でビデオ公開した海上保安官を裁くためだし
282名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:30:09.07 ID:TQsOIw9d0
ますますいい法案だと思えてきた
283名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:30:29.32 ID:HH+H3Yjj0
図らずも必死なメディアの偏向報道がこの法案が必要な理由の証明になっているという
284名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:30:36.26 ID:+Jfb0SVW0
>>5
そういう視点なら国民のほとんどが専門外だ。

では、国民は法律について意見表明するのはおかしいという話か?
285名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:31:18.98 ID:Qkj0kLKj0
姜尚中

姜尚中

姜尚中
286名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:31:34.49 ID:yhxMKsOT0
その生姜だか姜だかはいつノーベル賞受賞したんだ?
287名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:31:36.52 ID:WNG7iaKS0
この韓国のキョウさんってNHKやテレ朝に出まくって超上から目線で
日本や日本人の事論評するんだけど何者?
何故日本人が頭下げて拝聴しないといけないの?
絶対裏で何かあるおかしい!
288名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:31:59.22 ID:bvJYN9fb0
衆 - 国家安全保障に関する特… - 10号 平成25年11月11日
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/268.html
中谷(元)委員  
 日本はスパイ天国と呼ばれていまして、いろいろな国のそういう情報を探る人がいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 特に狙われているのは国家の機密、特に軍事機密、これは我が国の機密ではなくて、第三国の軍事情報などは狙
われております。手口は、そういった情報を持っている人をターゲットとして、これをエージェントとしまして、その背後
関係などを調べて、金銭的な問題とかまたハニートラップなど、弱みにつけ込んで情報を引き出すというのが手口で
あるし、供応接待、ありとあらゆる手で狙われているわけでありますが、これをガードする手段はやはり刑罰なんですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 私なんかも、アメリカの軍事関係者と話をすると、これだけは絶対に言えませんと、非常に意識が高いんです。なぜ
なら、 アメリカというのは非常に刑罰が重くて、不用意なことができないという意識が非常に高い。 その辺は私、感じ
るわけでありますけれども、日本は、そういう意味で、その体制がまだ不十分である。
 これはどういう国益を損するかというと、日本にそういう貴重な情報は教えられませんとなりますと、大事な判断がで
きなくなるということでありますが、この法案をこの国会で上げないと、またその分、この機密保全の対応がおくれてし
まいます。
289名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:32:08.70 ID:zcXFHqHA0
笛吹けど踊らずって感じだな
290名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:32:20.10 ID:LdvNKzKE0
姜尚中w
291名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:32:53.00 ID:aBBY1AHT0
姜尚中 ってチョンコだろう
HNKがえらく気に入っていて
政治から、的外れな日本美術評論まで、何でもこなす
NHKのスーパースター

こういうのがいるから、NHKに金を払いたくないんだよね
292名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:33:01.49 ID:XRFl8geR0
中国があからさまに日本との戦争を望み、アメリカのB52が
空を飛ぶような状況で、反対派の説得力がまるでないことなど、
ニュースを見ていれば、容易に分かる事だと思うのだが。
学者の知能があるのに、なんでそんな簡単な事が分からないのだろう。
293名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:33:17.23 ID:DYatHK8N0
>>261
日本に有利な情報の場合、間違いなくアカヒと売日が公開するなと発狂する
294名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:33:19.45 ID:C6AIQmcC0
>>284
要するに偉い教授様も専門外の分野を論じるときは
普通の一般人と同レベルってことでしょ
295名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:33:47.13 ID:8UZzT9eN0
この法律はいらん。
外観誘致を厳格に適用するのが先決。
296名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:33:47.24 ID:1LWApQyP0
>>248
8割はファッションサヨク的なやつらだろね
297名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:33:50.47 ID:DPhTqea20
新聞屋が騒いでも影響力なんてもう無いからw
298名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:34:02.63 ID:3OLHQf7i0
でも東大教授でしょ?
ってことはすげぇ頭いいんじゃないの?
299名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:34:47.56 ID:ZO3yjOkJ0
人権保護法には賛成している人たちでしょ。w
300名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:34:51.09 ID:bvJYN9fb0
衆 - 国家安全保障に関する特… - 9号 平成25年11月08日  http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/268.html
町村委員
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 国家公務員法上の秘密の中で、一部を特定秘密として指定します。特定秘密は、安全保障に関する情報で、
一、防衛、二、外交、三、特定有害活動の防止、これは諜報等々が当たると思います、それから四番目、テロの防止、
この中で特段に秘匿の必要性が高いものを特定秘密といたします、こういうことであると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今回のこの法律で、私は相当絞られてきているんだろうと思いますけれども、一部のマスコミを見ると、この特定秘密
の範囲が無制限に広がっていくんじゃないかというような、まことにためにする議論を言う人たちがいるわけであります
けれども、私は、この別表に書いてあるように、秘密の範囲がこれで広がることはない、むしろ限定されてきているんだ
ということがこのポイントではないかと思っておりますけれども、大臣、どうお考えでしょうか。

森国務大臣  
御指摘のとおり、秘密の範囲を限定しております。
特定秘密は、国家公務員法等において秘密とされる情報、その別表に、四角の箱がありますが、そのうち、さらに、そ
の漏えいが我が国の安全保障に著しい支障を与えるおそれがあるもののうちから指定をするということで、従来の秘密の範囲を拡大するものではありません。
301名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:35:04.13 ID:sS6gIqtM0
姜尚中www
302名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:35:28.80 ID:DYatHK8N0
>>294
普通の一般人、下手すりゃ渋谷のJK並みだよ
研究室籠もって社会の流れから隔絶して生きてる人種だぞ
303名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:36:07.66 ID:bJXw5eFO0
「甘くささやくように語りかける
そんなやさしい話しぶりが女性の間で大人気」

吐き気がするほど姜尚中を今でも持ち上げててるのが
日本の公共放送・NHK(笑)
304名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:36:20.90 ID:r/eJTliJ0
>>287
九州生まれの在日韓国人で元東大教授
ちなみに息子が自殺している
その後東大教授を辞めて悩む力とかなんとかって本を出版し今は全国で講演活動してる
305名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:36:53.21 ID:ecATjFKj0
戦前を知らない人間が戦前を語るとかギャグだろうか
306名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:36:58.04 ID:C6AIQmcC0
>>296
「権力に反対する俺カコイイ( ̄ー ̄)」ってことか
懐かしい、俺も中学生ころはそんな感じだったわ
307名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:36:59.99 ID:mkewd5s80
>>284
名もない国民と有名人を一緒にするなよ。
308名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:37:24.21 ID:DAPeVpdt0
今の公安って楽だなぁ
こうも簡単にブラックリストが作れるんだからな
309名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:37:26.73 ID:ovV7Gm/00
姜尚中は通名を永野鉄男というが、
早大大学院22歳の時の訪韓を機に通名を捨てた。

そして28歳から3年間ドイツに留学して、
ユダヤ民族の学生と親友になり、
虐げられる少数民族について語りあったという。

そして押しも押されぬ有名知識人となった姜と
ドイツの旧友の面会をNHKが企画した。

顔を合わせた友人は叫んだ 「 テ ツ オ ! 」
310名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:37:33.36 ID:bvJYN9fb0
衆 - 国家安全保障に関する特… - 9号 平成25年11月08日  http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/268.html
町村委員
 私の知り得る限りでも、諸外国でも十年というケースが非常に多うございますし、また、国内でも、安全保障に関する
ことではない、経済行為を律する不正競争防止法でも一番厳しい部分は最高十年ということで、経済行為でも最高十年
という、現在そういう罰則があるわけでありますから、今回のこの罰則十年というのは、決して厳し過ぎるという指摘は、
私は当たらないんだろう、こう思っております。
 むしろ、逆に、こういう意見も私のところに届いております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカでは、外国を利する意図を有する者による外国政府への国防情報の漏えいは、死刑、無期、有期刑という法律
があります。まさにスパイですよね。これらについては最大死刑だという規定まであるのに対して、日本は最大十年だ
ということであります。したがって、そういう海外の利益のために海外に情報を流す人に対しては、十年よりももっと長く
すべきではないか、例えば十五年とか二十年とか、長くしろという意見さえ出ている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
わけでありますけれども、これについてはどうお考えですか。
311名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:37:40.53 ID:DYatHK8N0
>>248
公安が今頃裏のつながりを洗ってるんだろうなあ
312名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:37:48.18 ID:7Eloqc3T0
黒田昭雄や福島の作業員の自殺を事件性無しって判断するような裁判所&警察に運用させるには怖いよね
公務員のコネ採用を糾したあとに内務・外務・法務大臣の連名と責任で
専門に運用する組織作るなら賛成だけど今のままじゃイラネ
313名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:37:58.07 ID:gr3P1Vme0
益川さんは無邪気だからなぁ
314名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:38:42.18 ID:IIaidxDji
反対してるやつがみんなおまえらより賢いやつばかりでワロタ
315名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:38:43.12 ID:poATJVZj0
政府に反対する自分に酔いしれるなよ〜
なんでもかんでもそうすれば良いってもんじゃない!

あと大学の闇を感じるわwww
316名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:39:55.01 ID:XPOZfEG40
学者っても専門外はど素人以下だろ
プロ棋士の名人が
はさみ将棋で小学生に負ける
みたいな程度
317名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:39:56.22 ID:l6T5FlhW0
>>5
団塊世代の大学教授に感化されてとか、うまく丸め込まれたんでしょう。
「知る自由を奪われる!」みたいなことを聞かされてね。

なにかの分野に特化している人は、他は見ていないからね。
318名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:40:11.57 ID:C6AIQmcC0
>>311
>>2のメンバーもよく見てごらん、どうせ中核はいつもの連中だから
それ以外の人は頼まれて名前貸しただけ
319名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:40:15.09 ID:lHaZi/Kp0
チョンは黙っていろ
320名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:40:32.44 ID:t1OeTayO0
ネトウヨよりは大学教授の意見の方がまだ聞ける
同意するとは限らんがね
321名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:40:36.80 ID:RGHPK/j70
>>314
賛成してる人達も俺らより偉い人だよ?
322名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:40:45.22 ID:tlOR42hA0
こいつら歴史的に恥じさらすことになるんだけどいいのか?
323名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:41:22.96 ID:Tt1qn1NV0
まあ秘密法案なんて憲法自体に違反してるし

ウィキリークスもあるし意味不明だろ

世界史に逆行してるって感じ・・・
324名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:41:26.31 ID:i68PG03u0
姜尚中w

東大薬学の教授が学部間交流でおもくそ文句言ってた。
何も信頼してやらすことができないから、結局試験監督しか仕事がなかったってw

通常雑用だらけの教授にとしては最高に楽な学事だなw
325名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:41:28.97 ID:XRFl8geR0
>>314
特定秘密を守らないことで、むしろ平和が守られると言う、
一般人の常識を超えた手段でもあるのならいいけどね。
子どもですらも、今中韓のスパイに日本の特定秘密が漏れたら、
日本の平和は危険にさらされるって分かるけど。
326名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:41:37.70 ID:NGvHOktg0
反日工作員リスト提出ラッシュwww
327名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:41:37.87 ID:4oyPJFJY0
天皇陛下が北朝鮮からパチンコマネーもらってたことでしょ
328名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:41:55.47 ID:H9jaH5SdO
【兵役絶対ヤダ!ヤダヤダ!10スル】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1384516622/

在日の兵役義務について
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1384010229/

【韓国軍事】「兵役逃れを防止」兵務庁、芸能人・高額所得者ら11万人の兵役を集中管理へ[11/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384351404/
329名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:42:06.09 ID:s94VOngt0
情報駄々漏れで敵に利する売国軍団ですか
330名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:42:22.61 ID:TziWryxO0
姜尚中、出世しすぎワロタ
2013年6月東京大学の名誉教授。2014年4月より聖学院大学「学長」に就任予定
331名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:43:04.33 ID:RGHPK/j70
反対派の声しか拾わないってのは
沖縄の米軍基地イラネやオスプレイイラネや反原発やヘイトスピーチ反対派と同じ流れだね
332名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:43:04.74 ID:1qxjHlxH0
今後はノーベル賞は一切受賞禁止、過去の受賞者からはすべて没収することとする

馬鹿ちょん学者どもなみだ目
333名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:43:12.39 ID:lKFaK2ta0
どんどんあっち側の人脈が炙りだされてるなこれ
334名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:43:18.98 ID:bvJYN9fb0
被災地の日本人を無視して、反日養成学校に血税投下〜文科省、コリア国際学園を就学支援金支給対象に指定
http://megalodon.jp/2013-0428-2321-17/nippon-end.jugem.jp/?eid=2461
また朝鮮民主党の売国です。(o´_`o)ハァ・・・。 こんなのに使いたいからと、増税に必死になってるのかっ (怒`・ω・´)ムキッ
 ↓
文科省、コリア国際学園を就学支援金支給対象に指定…「教員数や施設が指定基準に該当する」
コリア国際学園
■設立準備委員    開学にあたっての設立準備委員は以下のとおりである。
金時鐘 (詩人)
姜尚中 (東京大学大学院情報学環教授)  ←  国立大学教員つまり公務員 特定秘密保護法対象
文弘宣 (株式会社 アスコホールディングス代表取締役会長 兼CEO) 。李康烈 (ウィンググループ会長) 、姜誠 (ルポライター)
白盛基 (株式会社 ペックコーポレーション 代表取締役社長) 、黒田征太郎 (イラストレーター) 、梁石日 (作家)
寺脇研 (京都造形芸術大学芸術学部教授、元文部科学省大臣官房審議官)  ← 元官僚、ユトリ教育日本破壊工作員
朴一 (大阪市立大学経済学部教授)
金淳次 (株式会社 エスエープランニング 代表取締役社長) 、金希征 (HANA文化交流センター 代表)
洪孝子 (舞子インターナショナル・プリスクール 代表)
監事 梁英哲 (弁護士、コリアン弁護士協会所属、在日本朝鮮人人権協会近畿地方本部 事務局長) 、監事 金光龍 (税理士) 
335名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:43:23.03 ID:+Jfb0SVW0
>>302
そういうの全部ひっくるめて「国民」であって、
国民が政治的な意見表明するのはなんら問題なかろう?

>渋谷のJK並み

↑こういうの典型的な印象操作だねw
336名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:43:55.20 ID:4s8CcDXI0
秘密保護法案に反対する人たちの正体
http://www.youtube.com/watch?v=BR8sF5v2KMI

法を定める国会がスパイだらけだとしたら・・・
成立したとしても名ばかりで、中身は骨抜きにされるでしょうね。
(与党に公明党がいる限り)

秘密保護法案に反対してる日弁連(日本弁護士連合会)は、日本国旗を切り裂いた
民主党を弁護し、さらには、地下鉄サリン事件のようなテロを未然に取り締まる、
共謀罪の制定にも反対してきた経緯があります。(オウムの教祖は在日だといわれる)
彼らは本当に日本人なんでしょうか?

日弁連会長も在日?

国旗損壊罪新設法案に反対する日本弁護士連合会会長
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120601_2.html
(民主党が国旗を切り裂いたのを機に、自民党が提出したが、成立していない。ということは・・
自民党以外は、民主党の国旗切り裂き行為を容認している帰化朝鮮人じゃねえの!?) ←←重要!!

『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
337名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:44:14.43 ID:b//NV3sh0
このじいさんもほんと無様な程の左翼だなw
338名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:44:58.14 ID:C47QA3ia0
姜尚中
ホントに在日は口出しすんな
339名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:44:58.49 ID:yQ2ZAimP0
<姜尚中、出世しすぎワロタ> NHK御用学者

http://blogs.yahoo.co.jp/xx_leon_xx77/folder/1525201.html

NHKのみ映らないアンテナを開発された、筑波大学システム情報科の掛谷先生、万歳!


ついに出た! って感じですね。

実際はNHK側が不払い対策としてスクランブルかける方法はあるのですが、膨大な受信料欲しさにその手段を拒否。

そちらがスクランブルかけないのであれば、こちらから見えなくしてやろう。

大体、電気もガスも水道も、払わなければ止めるのが普通でしょうに。
340名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:45:20.76 ID:C6AIQmcC0
>>335
>国民が政治的な意見表明するのはなんら問題なかろう?
そもそも誰も駄目だと言ってないんだが・・
341名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:45:56.71 ID:k4in1qJt0
で、数式オタクのガラが悪い世間知らずが政治に詳しい根拠は?
文句があるなら知名度生かして選挙出ろよww
342名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:46:06.66 ID:ZWXtu7Pu0
あぶり出しw
343名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:46:16.42 ID:54nFiajf0
反日バルサンwww
344名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:46:35.95 ID:to5QBW3a0
こいつらはまともに法案読んでねえだろ
国民の権利が剥奪される~しかいってない
345名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:46:40.48 ID:zxOkIJfD0
スパイいるじゃんwwwwww
346名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:46:48.06 ID:/97YRTtL0
姜って帰化してたっけ?
何で外国人が日本の安全保障に文句付けるんだ?
347名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:46:56.68 ID:H719L3VO0
↓テレビと新聞の執拗な刷り込みによって権威を持たせてあるもの↓
ノーベル賞
モンドセレクション
オリンピック
国連
ギネスブック
ミシュラン
ボジョレーヌーボー
世界遺産
348名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:47:13.03 ID:whZF0LdH0
>>1
よう永野
349名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:47:33.17 ID:bvJYN9fb0
衆 - 予算委員会 - 2号 昭和33年10月29日  http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/268.html
西村(直)委員
明らかに国際共産主義運動の向うの波というか、ベースに乗って声明を出している。 これが新聞に、あるいはラジオによって国際社会へまかれておる。
それが自由陣営から日本がどこへ向う日本であるか、大きく疑われるゆえんであろうと思う。またわれわれが新聞で
拝見いたしますと、この波というか、平和外交から闘争へ。同時にまた依然として戦略戦術として微笑的な平和運動も進められるでありましょう。
これらに対して相当なる資金が合法的に、時と場合によれば非合法的に出ておる。ことに今日善良な人たちが平和に
無意識に巻き込まれて、平和運動を進められるのはいいのでありますが、意識を持った人たちの手を通じて、無意識の人たちの運動を金の力で動かしている。うわさに聞けばそれが二十億あるいは十億あるいは三十億といわれておる
愛知国務大臣  
昭和二十六年以降今日まで、ただいま申しましたように情報のうちで確度の高いと思われますものの総計が約十億円、
大体九億四千四、五百万円ということに相なりまして、これを地域別に分けてみますると、ソ連から約二億一千万程度
、 中共から二億六千万程度、北鮮から四億二千万程度その他から四千万程度というようなことで、
先ほど申しましたようにこれを総計してみますると九億四、五千万になると見られるわけでございます。
 それからこれがどういうところに入っておるかという点につきましても、何度もお断わりするようでございますが、これ
は情報のうちから比較的確度の高いものと思われるものを選ぶわけでございますが、 日本共産党に対しまして約一億
六千万強、それから在日朝鮮人総連合会及び在日朝鮮人教育会というようなところに約四億二千万、それから日本
国民救援会という組織がございますが、これに約四千六百万円、次に原水爆禁止日本協議会というところに一億五百万程度、その他に二億強というふうに大体見当がつくように思われます。
350名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:47:54.17 ID:idnDKqr/0
優秀な専門家が、自分の専門分野以外でも正しい事を言うのは稀。
特に、理系の優れた学者が政治について語ると、ほぼ確実に最悪の間違いを仕出かす。
古くは、アインシュタインやグロタンディエクが、そうだった。
351名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:47:55.12 ID:PLznscSR0
ノーベル賞取るような天才って左翼だよねw
352名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:48:15.71 ID:+zpEDJy70
もしかしたらこいつらはこの法律で捕まったりするかもだが
普通に生きている一般の国民には関係ありませんので。
353名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:48:19.70 ID:t1OeTayO0
法が専門の人でも秘密保護法に反対だったら売国呼ばわりするのがネトウヨ
354名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:49:54.53 ID:CMCeA42g0
上野千鶴子とか生姜とか臭いやつばっかりだ
355名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:49:58.53 ID:OnOym3qu0
>>1

生姜は朝鮮へ帰れよ
356名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:50:08.59 ID:xk4s1KK80
外国人が日本の政治に何か用があるのか?
357名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:50:32.86 ID:z4MPd6n30
反日じゃなくて、在日かよw
358名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:50:51.62 ID:TRNptVfJi
>>351
なんでもかんでも同胞認定すんなチョン
359名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:50:54.87 ID:DJ+lbs/E0
特定機密公開法案だったら大賛成なんだろうなwwwww
360名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:51:00.47 ID:H719L3VO0
朝鮮学校無償化の専門家会議のメンバーと議事内容が
隠蔽されたときに
黙ってた人達。

おかしいわな。基準が。危機感なんか全くないからこいつらには。
今からでも遅くないんだよ。
どこの誰が一体何を話したんだよ。
361名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:52:08.82 ID:vzpMyQ7J0
頭の中で余分なものをそぎ落としてモデル化された世界と現実世界は違うのよ。
現実世界は闘争状態なの。
362名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:52:43.94 ID:xu4m00m90
これ見よがしな学歴自慢な顔ぶれが揃ってるが、高学歴なだけのバカや犯罪者も多く見てきてるからなあ
キチガイ鳩山とか、オウム真理教メンバーとか

上野千鶴子、大沢真理、姜尚中、野田正彰、この辺りでも痛いのに
最後の和田春樹でトドメ刺してやがるw
363名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:53:48.17 ID:chY/UOd/0
>姜尚中氏ら

あーはいはい
で?何がそんなに困るんだ
364名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:54:32.63 ID:QgEVtpdT0
大学教授って国策に反対して高額の給料が貰える楽な職業なの?
365名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:55:03.83 ID:3J9sETM40
じゃあスパイ防止法と愛国法にするけど
366名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:55:29.52 ID:MSH1tlFki
>>364
本来大学というのは国策から自由であるべき場所
そんなことも知らんのか
367名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:55:46.15 ID:nqVQJHrmO
>>281朝日新聞、毎日新聞なんか一色氏非難集中だけど
368名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:57:00.80 ID:5LQwImFZ0
これ外国人の政治活動ちゃうんか?

チョンコは日本国内で政治活動したらアカンやろが!!!

逮捕せえよ警察!!!
369名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:57:06.00 ID:HDaes0Sv0
反対派は理論構築が全く出来てないのがイタい
370名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:57:19.35 ID:/Qqiltou0
学者と言っても専門外だと素人同然だよなあ
371名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:58:18.96 ID:Ilg82V550
理系で騙されてるのは政治音痴の平和ボケか。
ノーベル賞に泥を塗る、アインシュタイン気取りの売国スパイと思われるだけ。
誰に吹き込まれたか知らないが、本業では終わってるのだろうな。
372名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:59:08.94 ID:Ol7UdrpN0
科学バカ
373名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:59:13.25 ID:9rCuWLtk0
この法案には問題があるのかもしれんが、
姜尚中が反対とか逆効果でしかない。
自分の過去さえうやむや状態じゃないか。
在日としてひどい苛めを受けたとか言って、
地元も同級生も事実に反すると怒ってるらしいぞ。
374名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:59:28.31 ID:G/IN33NR0
>>1

ここだけの話だけど

理化学研究所の上層はあちらの人が多い
375名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:00:29.52 ID:+Jfb0SVW0
>>340
ここのレス読めば、異なるイデオロギーの表明を否定的に評価してるのが
ゴロゴロしてるじゃん。

「口を出すなと明言してないからダメと言ってるわけじゃない」なんて、
子供の口げんかで何時言った?何時何分何十秒?ってレベルだよ。

まあ俺が言いたいのはそんなことじゃなくて、
異なる政治的意見に対して、こいつは専門外だから論外だ、みたいな切捨て方ね。

そういう採点の仕方で物事の白黒が決まるなら、
ある専門家が白と言ったら、それには誰も反論できないってなるじゃん。
数学とか物理学とか、そういう自然科学ならまだしもさ、
社会科学とか政治なんて、ぶっちゃけ立場によって「正解」は変わるものじゃん。

論点を明示して、それについて政治的な意見をぶつけての立場の表明なら
わかるけど、学者馬鹿で専門外だからダメみたいな論旨では、
それこそ論外だよ。
376名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:00:38.92 ID:H719L3VO0
尖閣の漁船衝突ビデオが隠蔽されたときに
黙ってた人達。
SPEEDIのデータが隠蔽されたときに
黙ってた人達。

いまさら情報公開言い出しても筋が通らんな。
377名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:01:11.19 ID:M2ulLRch0
ノーベル賞の益川は共産党員だし
生姜は外国人だから関係ない。
日本の内政に口出しするな。
378名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:02:23.20 ID:Tt1qn1NV0
ウィキリークスがあるんだもの


















みつを
379名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:02:35.47 ID:lsuxMIvOO
秘密保護法すなわち中 韓VS米国の闘いを表していることか?
どうなのネトウヨ君
380名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:03:56.80 ID:Ggk3s6dP0
顔を出すだけ、逆効果な連中だろ

反日外人に共産党員とか舐めてんのか
381名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:04:14.97 ID:+Ro0OcZI0
姜尚中は法案成立後真っ先に逮捕されるんじゃねーの
国外逃亡させるなよ
382名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:05:10.18 ID:lEKgjvXf0
流石のお前らもノーベル賞受賞者は在日認定はしないんだなw
383名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:05:18.16 ID:TgF1t8lyi
おまえらより税金納めてるやつばかりだなw
384名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:05:25.33 ID:/pvRvMeJ0
てかこいつもともと筋金入りのアカだし
385名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:05:26.92 ID:Y19z5rz30
生姜の人はなんで反対なんだ?日本人じゃないじゃん。
386名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:05:56.19 ID:/IgrR3TO0
なんですぐ戦争に向かうとかいうの?
それ聞いた時点でなんか説得力なくなるわ
387名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:05:58.63 ID:DfFwnu/s0
>>376
ほんとだよな

尖閣ビデオ流出事件の時に>>2の奴等は何て言ってたか
388名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:06:54.48 ID:Sx+gih1x0
>>17
さすがにそれだと反対できないしねぇw
389名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:07:25.17 ID:MdvHWHnLP
官僚政治やめさせなければ日本は終わる。

現役官僚が覆面で激白の訳は 
前編 
2013/11/28
http://youtu.be/g7_nbKZc3cY

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379847674/l50
390名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:07:57.82 ID:qWeAki/Y0
これが売国奴のリストか
391名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:08:24.48 ID:MHnK5J6VO
低学歴ネトウヨ激怒
392名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:09:04.13 ID:nCzTmVQY0
自民が理想とする国、北朝鮮
ネトウヨが理想とする国、北朝鮮
393名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:09:07.61 ID:LCfh/doI0
理系の学者なら問題なかろうて
しかし姜なんかと一緒にやってると法則発動してしまうぞw
394名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:09:27.70 ID:XXDMtnza0
>>375
こう言った時、政治的な言動で、政治家じゃない人が(政治家ですら
難しいが)、説得力を持った発言を聞いたことがある?
むしろ、政治的な発言をした人たちは、ことごとく自分から傷ついて行く。
政治は難しいんだよ。触らぬ神に祟りなしだ。それを言いたいだけ。
395名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:10:38.59 ID:Vs91y9Jr0
↓ ●熊本時代の同窓生達が姜尚中の虚言を告発するサイト

>(姜尚中は自著の中で)『なぜ自分は「在日」なのか。
何故自分たちは「みすぼらしい」のか。』
『こうした疑念が私を不安にしたが、それを口に出していえる友や先生はいなかった。
(中略)しかもその分断は、日本の歴史と決して無関係ではなかったのだ。(引用終わり)』

>彼は熊本市内の済々黌高校の出身であり、彼のクラスメートだった私の友人も沢山 います。彼等は私に会うたびに

→ 「誰も差別ばしとらんとに、永野(姜尚中氏の日本名)はけしからん」 ← と言っています。
彼等によれば姜尚中氏が在日であることすら誰も知っておらず ←
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(永野という偽名で生活)、 もし知っていても済々黌という誇りを持った学校に、
彼を在日だからといって差別するような生徒が居るはずがないと怒っているのです。

↑どこへ行ってもこのクズ・ミンジョクは被害者に成りすまして無知なお人よしを騙しまくり
396名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:10:41.35 ID:265PzJTm0
ネトウヨちゃん達
ビビってんの?
397名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:11:23.39 ID:JFydb00z0
>>1
反日左翼が反対してるのは知ってるよ
398名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:11:39.22 ID:vQCfn9g8O
自民が目指すのが北朝鮮なんて嫌だわマジ!

なんで、あんな底辺ヤクザ国家にならなきゃならんのよ
399名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:11:50.12 ID:jrmWfsjq0
鮮人には関係ないこと
400名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:12:29.37 ID:29rElz9V0
結局こういうのは実際法案をどうにかしたいとか考えているのではなく
似たような連中と同じ題材で連携したいだけなんだよ
そして自分達と考えの違う人間を叩きたい・・・。
401名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:12:42.09 ID:tJeXXklhO
>>388
そんな法案だったらもっとファビょるっしょw
自分若しくはお仲間が、確実にしょっぴかれるんだからw
是非とも作って欲しいけど。
402名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:12:50.70 ID:fZLwGWH70
スパイ防止法って名付ければ良かったのに
403名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:13:03.94 ID:MAhf8nyJ0
日本語苦手そうな人が多いな
404不動 明rechter Flugel ◆b0ymXqaSvU :2013/11/29(金) 00:13:13.43 ID:lp3b/0lX0
いかに正しい法案だという事が、こいつらのおかげで良くわかる
405名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:14:03.01 ID:Vs91y9Jr0
■外国人(韓国朝鮮人)参政権、帰化促進、反日政党・議員の存在、朝鮮人の政治参加は、亡国への最終章

愛媛県で特定の中学歴史教科書について採択取り消しを求める訴訟が繰り返し起こされている点に言及。
そのうちのある訴訟では原告3459人のうち日本人が209人にすぎず、残り3250人が外国人だとして、
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「地方のある行政政策やテーマに外国籍の方々が利用されていると推察している。
外国人が特定の政策に利用される今のこうした状況を考えると参政権の問題は大きな問題をはらんでいる」
と警鐘を鳴らした。
大会では、米国での外国人参政権事情などをふまえ、安易な国籍付与を批判する意見も出された。

「250年の歴史しかない移民大国の米国でも自国の歴史に誇りを持ち、国家への忠誠心、
いざとなったら合衆国のために武器を持つという国防の義務と参政権はセットになっている」と指摘。
「米国の例を見ても帰化の要件はむしろ強化すべきで、国籍のバーゲンセールを絶対にしてはいけない」と訴えた
エドワーズ博美(大学講師)外国人参政権に反対する一万人大会 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10452717

↑こういうのを具体的に処罰できる法律が必要です。反日キチガイ・チョンコ左翼は駆除するのが国益
406名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:14:13.65 ID:Vvfl/Eoy0
益川さんとか白川さんに混じって
上野とか和田とか内田とか生姜とか基地外が大量発生
407名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:14:28.24 ID:VRFIdsFXO
日本が中国よりも優れているのは政府をチェックできるからだよな。
自民党議員は日本を中国レベルに落とそうとしている。
408名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:14:53.91 ID:Mdb0YbFG0
「今週のバカ」朴槿恵
409名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:15:41.36 ID:2CpXhMQz0
インテリ層は反対
低学歴層は賛成
410名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:15:57.20 ID:9GoN+UkM0
学者は反権力なのが当たり前だから
411名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:16:06.28 ID:+b5xSDZW0
>>375
あなたの意見はごもっともだ。
しかし特定秘密保護法案に反対する「学者」の会だからなあ。
学者名乗ってる以上、専門性は問われても仕方ないだろう。
412名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:16:34.61 ID:/TRiGca40
>姜尚中
こいつが逮捕第1号じゃねえか?
ドイツ留学時代には日本人と周りに吹聴してたカスが。
413名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:16:38.83 ID:Vs91y9Jr0
指定暴力団代表者大阪府警公式サイトより  

五代目稲川会会長 − 通名:清田次郎、本名:辛炳圭 五代目合田一家総長 − 通名:山中大康、本名:李大康
七代目合田一家総長 − 通名:末広誠、本名:金教換
四代目会津小鉄会会長 − 通名:高山登久太郎、本名:姜外秀
五代目双愛会会長 − 通名:高村明、本名:申明雨  六代目酒梅組組長 − 通名:大山光次、本名:辛景烈
七代目酒梅組組長 − 通名:金山耕三朗、本名:金在鶴
五代目極東会会長 − 通名:松山眞一、本名:曹圭化  六代目松葉会会長 − 通名:牧野国泰、本名:李春星
三代目福博会会長 − 通名:長岡寅夫、本名:金寅純
初代九州誠道会会長 − 通名:村神長二郎、本名:朴植晩
二代目九州誠道会会長 − 通名:浪川政浩、本名:朴政浩、
414名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:17:22.91 ID:oeXzArLd0
>>24
日本の政党だからね在日は売国しなければ生きてる気がしないんだろ
415名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:17:37.74 ID:SMe1qh6u0
生姜さんは名前出しちゃダメだろw
416名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:18:42.95 ID:vou+XGHK0
朝鮮人がいて笑ったw
417名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:18:49.60 ID:XXDMtnza0
マスコミは、「秘密保護法案」って報道しているからね。
「特定」と言う言葉を、わざと取って報道している。
その段階で恣意的で、歪んでいる。
すでに公務員の守秘義務対象の情報の内、特に安全保障上重要なものと言う
「特定秘密」(通常の守秘義務の対象よりも、むしろ秘密の範囲が狭い)
と言う概念に立脚していない上に、今の国際状況で、それが敵対国や
テロ組織に漏れた時の危険性を全く考慮していないから、反対者による
批判は完全に筋違いで、無意味なものになっている。
418名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:18:50.14 ID:Xd0UBeKe0
特定秘密保護法案の中身には誰も詳しく言及しないのに、まったく根も葉もない
デタラメばっかりを大声でアピールしているバカが余りにも多すぎる!

反対ありきの腐れマスゴミもそういうバカばっかりを取り上げて世論誘導して
んだから、国民の知る権利もへったくれもない!w
419名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:19:01.22 ID:omfVrbgF0
Chongggggは黙っていなさい
他民族に、ああだ・こうだ言われる筋合い
は無い
420名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:19:28.20 ID:Z9i5qL7XO
こいつらが反対なら賛成が正しい
421名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:19:33.36 ID:VUMLL2Xu0
       ____
    __|  |___|__
   |____   |__|
     __/  /∧∧
    /      \(,,゚Д゚)  <粘着と!
    \∠|  | ヽ(ノ/  ̄ /
       |__|__| |  ̄ |
             し`J
     | ̄ | ̄ ̄|
     |   |    |
     |   ト 、 .ト.∧∧
     |   ト、 \(,,゚Д゚)  <盗作と!
     |   | \(ノ/ ̄/)
     |__|__|| ̄ |
           し`J
       | ̄ | ̄ ̄|
    | ̄ ̄   ̄ ̄| ̄ ̄|
    |__| ̄ ̄| . |    |
         ノ   ノ(,,゚Д゚)  <ウソと!
        /(ノ/   /
       \_/__/
          し`J
      _______
      |___  |  |
      .___| |  |
      |.___ (,,゚Д゚)  <弱いものイジメが大好き!
     . ___|(/   |)
      |____|_|
            し`J
422名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:20:03.55 ID:f1zVpTyX0
>>1
なんでチョンが日本の政治に口出すの?
すっげぇ違和感あるわ
423名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:20:07.78 ID:hnxTo5+S0
>>375
何を勘違いしてるのか知らんが
ここで問題にされてるのは「国民が意見のを表明すること」
じゃなくて、それなりの地位や名誉発信力をもった教授たちが
専門外の分野に口を出すことだと思うんだけどね
専門外の分野を論じる場合は彼らの見識が一般人より特に勝ってるわけではない
「国民」って一言で言っても偉い教授だと発信力を持ってる、影響力もある
論点はここだと思うんだけど
424名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:20:17.64 ID:Vs91y9Jr0
:こいつら、完全に日本人弾圧法の人権擁護法案の時はどうしてたっけ?

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120829/SXh2eW9BaFcw.html
111 :名無しさん@13周年[]:2012/08/29(水) 13:31:31.84 ID:IxvyoAhW0
プププwww 民主党と公明党の大先生のおかげで、念願の人権擁護法案が通るwww
レイシストどもは一掃され、差別のない平和な市民生活が営めるようになる。あとは
参政権だけだからww とりあえず全国の人権擁護委員がオマエらのようなゴミをすべて
タイホ―ww 差別と脅迫を繰り返す引き籠りの臆病者ども!豚箱入りを覚悟しろww 

ID:IxvyoAhW0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120829/SXh2eW9BaFcw.html
675 名無しさん@13周年 New! 2012/08/29(水) 16:48:47.88 ID:IxvyoAhW0
こんなところで騒いでいても もう手遅れwwww
おまえらのようなレイシストのネトウヨどもは全員
人権擁護法案で豚箱行きだ。もう馬鹿だチョンだと
言わせない。覚悟しとけよwwwww

ID:IFcnDd+l0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120829/SUZjbkRkK2ww.html
68 :名無しさん@13周年[]:2012/08/29(水) 13:29:06.43 ID:IFcnDd+l0
日本人ざまあああああああああああああああ
日本は韓国人のものとなります

↑これはなぜか完全スルーのバカチョンコマスゴミ  最高刑死刑のスパイ防止法は必須だ
425名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:20:17.75 ID:oeXzArLd0
>>409
インテリ層て逮捕されるようなことばかりやってる犯罪者のことかよw

>>407
>政府をチェックできるからだよな。
例えばカップ麺の値段とかなw
426名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:20:50.80 ID:EGqoLqs40
反国家反政権反自民党、カッコいいw
427名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:21:20.66 ID:bxbBgTt00
生姜は黙ってろ
428名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:21:36.90 ID:XfUy9tqc0
上野や内田みたいなサヨクから
生姜、金子みたいなチョンまで集めて反対するのって逆効果なんじゃないのかと思うんだけどw
429名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:21:54.53 ID:dY1JHj3K0
しかしまあ、朝鮮人は必ずこういうとこでちょろちょろするよな
430名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:22:06.38 ID:Png5y8KV0
>>16
田母神「呼んだ?」
431名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:22:17.57 ID:Pg6XBG/10
>>426
しかも、それをやってると金になる
432名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:22:26.66 ID:oeXzArLd0
>>421
それが在日ネトウヨ

弱いものイジメw
通名を使い逃げ回る在日が弱い物かよ在日w
433名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:22:46.78 ID:Vs91y9Jr0
2007年1月19日 の読売新聞にこういう記述がある。

>日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。
>政府関係者によると、阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる
迫撃砲などの武器が発見されたという。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm

↑あなたの隣の「外国人」運営参加、人権NPOに注意…
434名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:22:46.98 ID:RUai8Wc70
>>9
ただのバカという
435名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:23:10.43 ID:vQCfn9g8O
自民党→自民党ネトウヨ→北朝鮮工作員→日本北朝鮮化?

こんな感じか?

北朝鮮化なんて絶対に絶対に嫌だぞ! もっとマシな国にしろや!
436名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:23:11.13 ID:5Q9iQ0890
マイノリティは黙れ!!
民意が賛成したのだ。
437名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:23:26.10 ID:SeDlgUC30
そりゃ学問に携わる人間は権力の介入を嫌うからな
権力者の言うがままになる学問に存在意義がない
438名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:23:35.15 ID:XXDMtnza0
批判者は、外国人のスパイに煽動されているだけ。
正気に戻るべき。この法律の趣旨を普通に考えれば、
何もおかしなところはない。もし安倍政権が数の力で国民を
弾圧する気なら、こんなもって回ったような、まどろっこしい
法律なんて作らない。他にいくらでもやりようがある。
陰謀論ではなく、「普通に」考えよう。

特定秘密保護法案 特定秘密の9割は衛星画像 首相が見通し

 安倍晋三首相は26日の衆院国家安全保障特別委員会で、
政府内で厳格に情報管理されている約42万件の「特別管理秘密」のうち、
9割が情報収集衛星の画像であることを明らかにした。
首相は特定秘密保護法案で漏洩(ろうえい)を禁じる「特定秘密」が
特別管理秘密に比べて対象範囲が限定される見通しを示し、
「解像度が分かってしまう衛星の画像は特定秘密に入る」と説明した。
439"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/11/29(金) 00:24:29.99 ID:alBcSJ8o0
益川はイーベル賞の征治利用について先人の研究者に謝罪しろ。
440名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:25:07.29 ID:LhM9Tohd0
秘密を設けたら国家(=官僚)が調子に乗るのは
歴史が証明済みだからなあ。

碌な世の中にならんとは思うけどな。
441名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:25:40.95 ID:f4519MRf0
自民の得票率って全体の4割だろ
442名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:26:07.38 ID:Vs91y9Jr0
「犯罪者が捕まったとき、朝鮮人全体が擁護し、賛美する」

 1958年(昭和33年)江戸川区の進学校、小松川高校に通っていた太田芳江さんが
在日朝鮮人の李珍宇によって犯され殺された事件がありました。
犯人は犯行後に遺体から遺品を盗り、送りつけて遺族の悲しみを煽ることで楽しみ、
また警察に対しては、自分の犯行を楽しそうに語る電話をかけました。

李珍宇はまた、逮捕後に別の女性、田中せつ子さん(当時23才)を突き飛ばして怪我をさせ、
動けなくした所でレイプし、その後殺害した事を自供しました。
李珍宇は死刑判決を受けましたが、「差別されているのだから強姦や殺人を行っても仕方ない」と
主張する在日朝鮮人ら数万人の減刑嘆願署名が集まりました。

  @@反日バカ左翼のボス・9条狂徒、大江健三郎が犯人を無罪にする為、署名活動をした

↑このバカ、むかしからこんなことばっかりやってる 日本人が迷惑することに懸命なバカ左翼
443名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:28:44.67 ID:lS30dc4L0
>>375
おっしゃる通り。
>>394
政治家より説得力のあることを言う学者はいるだろ。
むしろ政治家って何の専門家でもないぞ。
アントニオ猪木も山本も政治家になれる。
かろうじて法律には詳しいってのがいるぐらい。
むしろ政治家のレベルと、鳩だって首相にしちゃう国民の方を心配すべきじゃないの。
444名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:29:43.00 ID:cML5KHeP0
反日左翼ばかりじゃん
445名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:29:46.22 ID:XXDMtnza0
>>443
具体的に誰よ。
446名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:29:53.53 ID:dY1JHj3K0
>>412
日本人成りすましは犯行場所が外国であっても刑事訴追できるように法改正すべき
スペインの自国民保護法みたいに
447名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:31:29.88 ID:hnxTo5+S0
>>411
そう、教授が公に政治発言する場合はそれなりに見識と知識を持つべきなんだよね。
なんたって無関係の分野の人でもあっても、その影響力が大きいから
で、その見識が怪しければ批判されるのはしょうがない
別に「国民の意見の表明はダメだ」とか「異なる意見の表明はダメだ」とか言ってない
448名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:32:31.18 ID:gCoMUrjB0
いやぁ、反日のお歴々がズラっと並びましたなw
449名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:32:36.46 ID:Vs91y9Jr0
戦後の日本の中で
アメリカによって日本が変えられるのを見て
在日は時間をかければこの国を操れると考えた
まず総連を作った
同時に人権・平和運動を起こして人権・平和について過剰な反応を示すように根回しをしていった
また同時に一部の同胞を帰化させ教育現場等各組織に送り込んだ
それらの意識が根付く頃、賠償等を声高に叫び、効果的に特権を所得し、力を得始めた
同時に種が実を結ぶように各組織に送られた同胞はある程度の地位まで上り
その力を使ってさらに多くの同朋を更に多くの組織に送り込んだ
特に教育組織に送り込んだ効果は絶大であった
人格・思想形成段階における刷込みは日本人から危機感を麻痺させ、
我らの考えに同調しやすい人間を簡単に10年単位の年齢層まるごと作り出す事が出来る
しかも彼らは近い未来、日本の将来を担う者達なのだ

                   イ・ソンホン『巷に雨の降る如く』より
450名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:33:46.16 ID:eKjJkYaR0
酷い面子
451名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:34:14.11 ID:ipv0t5Od0
自民党ってネット工作員雇ってそう
452名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:35:12.12 ID:Uun6vvid0
脛に傷持つんですね
453名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:35:26.56 ID:YrxOS6Hx0
>>451
お得意の陰謀論ですか?
それとも自分がそうだからそういう思考になっちゃうとか?
454名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:36:14.19 ID:VVr0Q5EM0
在日の姜尚中がどうして日本の法律に口出すの。内政干渉すんな。
韓国の親日罪とか自分の国を何とかしろ。
455名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:37:21.51 ID:ia6wa2kq0
>>56
これが権威主義者です
456名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:37:26.12 ID:51UUjPCt0
いろんな人間引っ張り出して何とか世論を反対の方向に誘導したいんだろ
457名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:37:26.52 ID:/4tpbaax0
ノーベル賞受賞者が講義するんじゃいうことを聞いたほうがいいよね
この法案は廃案にするしかないよ
458名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:38:18.45 ID:JX11IocS0
ダメだこりゃ、チョンが混じってからボツ
459名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:38:19.36 ID:vQCfn9g8O
451

北朝鮮工作員だろうな多分…
自民党は北朝鮮とも繋がってんじゃね?
460名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:38:24.34 ID:xu6uyejd0
>>99
俺、日曜美術館好きだったのよ
カンのでてる一年間は一度視てあとやめたわ
絵画の解説が、余りにもアホ臭くて視れ何だわ
461名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:38:56.58 ID:yXkiZE9uO
>>1
安全保障も外交も門外漢の連中ばかりだろ?

一言黙れと言いたいね。

馬鹿のひとつ覚えに戦前を持ち出すなぞナンセンスの極みだ。
462名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:38:58.18 ID:ipv0t5Od0
>>453
すぐ食いつくあたりマジで多く居そう
つうかノーベル受賞者らが異論出してるのに
自民党がすべて正しいみたいな書き込み怖いわ
463名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:39:14.25 ID:Vs91y9Jr0
●北朝鮮の日本人誘拐にも日本社会党(現民主党・社民党)が協力したという人もいる。
『社会党の秘密組織 共和国連絡部は、情報・資金・人材の3方面で 北朝鮮を支援した。

人材班が実行したのは拉致対象者の選定作業だった。 いずれ金日成が朝鮮を統一し
正当な社会主義国家を樹立する。 この業務はそのとき神聖な協力活動として
日朝両国から後世高く評価されるのは疑う余地がない・・・『朝鮮総連の大罪』 p162-163 文芸春秋

@知り合いに代議士がいないこと
A知り合いに警察関係者がいないこと
B知り合いに外国人がいないこと
C地域の名士の関係者でないこと
D格闘技経験のないこと

これらは総じて提供D原則と呼ばれ、 各地の人材班はこれに基づいてあらゆる手段を尽くして
適任者を探し出し、 党へ報告していたのである』

↑敵国のスパイが堂々と国会議員なんだぞ  こんな国ないだろ どうにかしろよ、バカ左翼
464名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:39:27.13 ID:1rnWITcO0
>>394
>>411
>>423
ノーベル賞学者だから政治的な意見も正しい、なんて思ってるわけじゃない。
逆に、引きこもりやニートだから意見を言うなとも思ってない。

今回のこの法律についていえば、双方の立場(賛否)だけはわかるけど、
法律の中身に踏み込んだ論拠がないんだよね。

俺がこのスレ開いたときは、それに基づいた議論があるのかなって思ったんだけど、
なんかハナから(有名な)学者たちが反対してますよ、という肩書きの紹介記事?と、
その肩書きを無効化することで反論に代えようってレスだらけに思えたからさ。
465名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:40:48.89 ID:8bQ4O6W30
メディアの世論誘導が必死すぎ
姜尚中なんて朝鮮人を引っ張り出し矢面に出したら、終わりだぞ
日本国民を舐めとんのか、コラ
466名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:41:11.04 ID:BUIlcSYl0
>>5
色々な人が分野を越えて、疑問視をする法律だってことだな。
これだけ反対がいるのに、トボける痴呆は消えたほうがいい。
467名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:42:36.83 ID:tZmgJ+Ux0
馬鹿な大衆は賢い人達に従えと
468名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:43:09.73 ID:fgG5dS4Y0
>>376
ほんとこれ
469名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:43:54.60 ID:Vs91y9Jr0
売国奴の朝日・毎日・NHKから逮捕者が出ることを祈る!
売国奴の朝日・毎日・NHKから逮捕者が出ることを祈る!

35 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:02:56.03 ID:UX61cGxI0
毎日新聞・大治朋子記者が防衛省LANから情報を抜き取った事件、
実際には朝日新聞が追っていたヤマだったそうだね
政界売春を取材していて、本社に栄転させられた新人の大治記者は、捨て駒
身の安全を求めて社民党に接近した大治は、やがてクラスター爆弾反対キャンペーンを始めた

で、首相官邸HPに穴が作られ、誰でもアドミニを取れた霞ヶ関WANだが、
大治がどういうルートで防衛省に侵入したのか、きっちり査問すべきだ。 処刑に値するから

↑不正アクセス!!!!! 逆さ磔にしろ 変態毎日が必死なわけだ 
470名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:44:25.92 ID:lS30dc4L0
>>464
まあ2ちゃんのレベルだから
471名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:44:37.79 ID:MSuxC/YM0
>和田春樹(東京大名誉教授、歴史学)
工作員入ってる入ってるw
472名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:45:11.33 ID:n4kCJwET0
>>330
何も業績もない国策学長かw
誰か潰してこい
473名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:45:19.64 ID:P6E9WtYg0
「食の安全」も特定秘密の可能性 森担当相
http://www.asahi.com/articles/TKY201311280414.html

うわぁ・・・これどういう意味よ
474名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:45:31.75 ID:BUIlcSYl0
>>468
尖閣の漁船衝突ビデオが隠蔽されたときに
sengokuを利用した自民党
SPEEDIのデータが隠蔽されたときにも
その行いをバッシングして利用した自民党

さて、何かいいたいことはありますか??www
475名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:45:32.42 ID:zKUW+eHz0
>>466
いや、反対派の根拠は極めて頓珍漢でおかしい
476名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:45:57.01 ID:dY1JHj3K0
冴えた頭で物を言ってるから聞く価値はあるのは確かだ。
だが部外者でありながら原発の事故を20年前から正確に予測して
警告していた俺の方が先を見通す能力は上だw
477名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:46:46.13 ID:FEHTmcQWO
外国人には反対する権利なぞ無い筈だが、この朝鮮人には自制心というものが無いのか。
478名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:46:56.58 ID:29rWCXJV0
国民無視の反対運動
479名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:47:01.16 ID:hnxTo5+S0
>>464
>なんかハナから(有名な)学者たちが反対してますよ、という肩書きの紹介記事?と、
>その肩書きを無効化することで反論に代えようってレスだらけに思えたからさ。
他のスレじゃ法案の中に突っ込んでるレスもあるよ、2chはこのスレだけじゃないからね
けど、そもそも2chのスレに多くを期待しないほうがいいと思う

>法律の中身に踏み込んだ論拠がないんだよね。
それは戦前がどうとか、印象だけで反対してる新聞や団体、自民安倍さんだから賛成してる連中にも言えるな
480名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:47:44.07 ID:kXSCrhir0
朝鮮人が反対なら良い法律だ。
481名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:48:11.94 ID:j/qJPPFD0
これからの人には期待したいけど、終わった人じゃん。 文句あるならこれからもっと活躍してみろじじい!
まぁ俺はかなわんよ。でも、右ひだり世の情勢はわかるんだよ、おまえらより。
482名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:48:28.70 ID:jYmeyC/m0
生姜のメールは盗聴して公開すべきだろw
息子が自殺したことを延々と自慢してそう
483名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:49:12.99 ID:qGr+TjCU0
広告塔にされちゃたのね
484名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:50:33.27 ID:W4ezaM2n0
また韓国のオバマさんの登場ですか.....
485名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:51:16.98 ID:7cbymSqyO
右か、左か。
毎度お馴染みの事ながら、物事をこの単純なモノサシひとつだけで判断しようとするネトウヨ諸兄の突き抜けた世界観は、“芸風”として見る分には実に面白い。

かつての、解りやすく世界が二分された“米ソ冷戦時代”ならば、ある程度は、その“直列(二気筒)思考”でも処理出来たかも知れない。

だが、現在の価値観が多様化し、複雑に利害関係が錯綜する世界においては、例えば、『特定秘密保護法案』や『原発問題』にしても、右か、左か、の単一のモノサシだけで対応するのは、もはや不可能。

幾つものモノサシを同時平行的に駆使する“並列(○気筒)思考”でなければ、対応するのは、至難の業。

右か、左かの“二元論”に拘泥(こうでい)し過ぎると、判断を誤るから注意が必要だ。
486名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:52:10.71 ID:DMK3nXZX0
世間的に注目される案件だけ騒ぐ連中は信用に値しない。
目立たないけど本質的な問題よりも、君が代や日の丸みたいな
目立つことありきの争点を立ち上げて大騒ぎ。
知識人ではなく活動家。もしくは踊る阿呆。
487名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:53:09.31 ID:t5Dycr67i
そら生姜は反対するだろうよwww
488名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:54:09.14 ID:qYKP3c4f0
生姜ってFランの学長になったんだな
489名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:54:21.10 ID:j/qJPPFD0
>>485
お前の意見を聞こう。
で、お前何言ってるの?左のものさしで語られても意味分からないんだけど?
490名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:54:40.94 ID:P6E9WtYg0
「知る権利狭めない」首相、懸念払拭に躍起 秘密法案、参院審議入り
2013.11.27 13:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131127/plc13112713170009-n1.htm

機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ特定秘密保護法案は27日午前の参院本会議で、安倍晋三首相が出席して質疑を行い審議入りした。
首相は、法案が国民の「知る権利」を侵害するとの指摘について「国民の知る権利を尊重しつつ、特定秘密の保護を図る。知る権利が狭まることはない」と述べ、懸念の払拭に躍起となった。

法案に反対する民主党の桜井充氏は「国民の懸念を無視し強引に衆院を通過させた」と批判。
自民党の宇都隆史氏も「法案成立が不可欠な理由を国民に説明しきれていない」とした。

首相は「法案は恣意的な指定が行われることがないよう重層的仕組みを設けている」と強調。
閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。

>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。
>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。
>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。

都合の悪い情報を隠蔽しても罰則ないんだってさwww
超やばいじゃん
491名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:55:20.12 ID:Qa4VeLhY0
どう見ても条文を読み込んでから反対したとは思えない
どこぞの団体のビラにうっかり乗っただけ

それでも左の烙印を押されるんだから、政治姿勢を表明するなら用心しないと
492名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:55:49.07 ID:cUuKwpkH0
効いてる効いてるww
よほど都合が悪い様だなw
493名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:55:58.50 ID:XXSmtLyi0
+はネトサポだらけw
494名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:57:21.16 ID:j/qJPPFD0
>>493
お、おう。俺はネトウヨだけど?
その辺はっきりできてんの?説明してみろ!ハゲ!
495名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:57:48.87 ID:JX11IocS0
たった31名だけなん? ってことは
ノーベル賞受賞者を含む他のウン万人の学者諸侯は賛成ってことなんだね
496名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:58:00.74 ID:r2ZsFknO0
ノーベル賞受賞者までが反対するんだからこれは悪い法だね
497名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:58:47.98 ID:hpb4b4wC0
????「ノーベル賞受賞者はブサヨのチョン!」
498名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:58:49.55 ID:v9pRNv0x0
ここの連中が束になっても及ばない方々ばかりじゃないか
499名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:59:43.05 ID:8bQ4O6W30
在日朝鮮人がどうやって日本の土地を買って住み着いたかは、
機密になってんだろ姜尚中
買ったの?奪ったの?
500名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:59:53.41 ID:anxfselK0
見事に左翼ばっかりだなw
501名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:00:50.40 ID:1e114tUg0
>>423
大半の学者は、政治に絡んだテーマを専攻してんだから
専門外の権威が、ってのは的外れな批判だろ。
502名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:01:32.75 ID:r2ZsFknO0
>>500
キミがどういう線引きで左翼認定しているのかわからん
503名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:02:05.31 ID:j/qJPPFD0
>>498
だからお前はこのまま一生クズ人生おくってるんじゃないか?
俺はこのジジイが知らない音楽の世界知ってんだよ?まぁお前も知らないだろ。
世の中にはたくさんの世界があるってことだ。
504名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:02:58.42 ID:FIFuqDY30
益川先生はなぜか憎めないw
505名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:05:10.51 ID:Ykz9gHi50
鉄夫の癖に生意気
506名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:06:07.40 ID:j/qJPPFD0
>>500
俺がネトウヨだと言ってんだろ!覚悟もなしにレスすんな!
逃げたら殺す!
507名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:06:15.41 ID:YaD5Vsik0
学者がどう思うとかどうでもよい話だな
こいつらは選挙によって選ばれた訳でもないし
508名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:06:35.74 ID:PDFufrE3i
ノーベル賞なんて日本人なら取らないから全員チョン在日だってネトサポの国籍透視が捗るな。
509名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:06:40.42 ID:at64G8F50
在日は関係ないだろ
生姜は調子乗ってんじゃねぇよ
こいつは電通が作った似非学者だろ
510名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:08:03.61 ID:ljFY+gxv0
みたらいつもの「自称リベラル」の面子だなあ。最悪だわ。

自分も秘密保護法には賛成、反対抜きにして異論があるが、
この人達が反対すると逆に説得力が出てきてしまうからちょっと黙ってて欲しい。

彼らが延々と無責任な空論を語ってきたせいで、リベラル側の言説には
嫌悪感を持つ人が増えた。右傾化右傾化っていうけど、ある意味コイツラの
キ◯ガイっぷりがそれを引き起こしてるんだし。
511名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:08:03.92 ID:Vs91y9Jr0
↓ ●熊本時代の同窓生達が姜尚中の虚言を告発するサイト

>(姜尚中は自著の中で)『なぜ自分は「在日」なのか。
何故自分たちは「みすぼらしい」のか。』
『こうした疑念が私を不安にしたが、それを口に出していえる友や先生はいなかった。
(中略)しかもその分断は、日本の歴史と決して無関係ではなかったのだ。(引用終わり)』

>彼は熊本市内の済々黌高校の出身であり、彼のクラスメートだった私の友人も沢山 います。彼等は私に会うたびに

→ 「誰も差別ばしとらんとに、永野(姜尚中氏の日本名)はけしからん」 ← と言っています。
彼等によれば姜尚中氏が在日であることすら誰も知っておらず ←
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(永野という偽名で生活)、 もし知っていても済々黌という誇りを持った学校に、
彼を在日だからといって差別するような生徒が居るはずがないと怒っているのです。

↑どこへ行ってもこのクズ・ミンジョクは被害者に成りすまして無知なお人よしを騙しまくり
512名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:08:07.44 ID:hnxTo5+S0
>>501
>政治に絡んだテーマを専攻してんだから
「政治に絡んだテーマ」って何?
今回の場合の専門家は「法律」だと思うんだけど
513名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:08:36.38 ID:P6E9WtYg0
「食の安全」も特定秘密の可能性 森担当相
http://www.asahi.com/articles/TKY201311280414.html

ええと、対毒物テロで特定秘密保護法使うって、それは……
場合によっては毒混入を隠蔽しますってことになってしまうのだが
中国産や韓国産の毒食品大勝利じゃん
514名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:08:44.55 ID:0hgFQFwB0
なんで外国人が意見してんだよ
515名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:08:50.53 ID:at64G8F50
インテリジェンスのない国家は滅びる 佐々淳行&中山恭子
https://www.youtube.com/watch?v=_ZXWVsMD_9Y

これ聞いて日本のインテリジェンスのお粗末さを勉強しろ
日本は発展途上国以下だぞ
516名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:10:42.57 ID:j/qJPPFD0
俺には昔から音楽的センサーがあったみたいだなWWWWW
ユー民? サザン? 矢沢? 聞いたことないわWWWW
聞いたのはアースシェイカーとか 暴威とかか・・・
517名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:12:00.47 ID:IaXXQpPT0
中国漁船がぶつけたYoutube見れなくなるの?
518名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:13:00.14 ID:xu6uyejd0
>>498
それが選挙になると小市民の俺もお偉方も同等の一票なのよね
勿論納税の義務はたしてるよ、この人たち元現公務員だろ
519名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:14:42.51 ID:I+zKwix70
生姜は違うだろwwwwwwww
520名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:15:49.91 ID:P6E9WtYg0
「食の安全」も特定秘密の可能性 森担当相
http://www.asahi.com/articles/TKY201311280414.html

「知る権利狭めない」首相、懸念払拭に躍起 秘密法案、参院審議入り
2013.11.27 13:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131127/plc13112713170009-n1.htm

首相は「法案は恣意的な指定が行われることがないよう重層的仕組みを設けている」と強調。
閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。

>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。
>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。
>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。


つまり大臣が食品企業に金もらって毒混入を秘密指定しても処罰できないわけだ。
521名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:16:31.49 ID:jhVjmV620
生姜は関係ないだろ
522名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:16:32.11 ID:rLavc+9bP
反対してるのって
大体
チョン
523名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:16:34.01 ID:KAJpN5Zd0
ノーベル賞の看板を政治利用すべきではない。
メディアは、反対の声ばかりを大きく載せるが、賛成も勿論いるわけだから、公平に扱え。
524名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:18:44.64 ID:TrEjAVz80
あの法案を支持してるのって馬鹿しかいないな
525名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:19:05.28 ID:VshwSNFx0
志位和夫 @shiikazuo
国会質疑から。
「秘密保護法があれば情報を出せると、どこかの国から提案があったのか」――担当大臣「お答えできません」
「今の法律で漏洩防止の観点からどこか不足な部分があるのか」――防衛大臣「現在も万全です」
なぜ「秘密保護法」が必要か。答えられない。それも「秘密」ということか。

志位和夫 @shiikazuo
政府答弁「一般国民も秘密であることを知って行為を行えば、秘密保護法の処罰の対象になりうる」。
しかし国民からは何が秘密なのかも秘密だ。
結局「特定秘密」になっている事実を知らなくても、当局から「秘密の認識あり」と認定されれば処罰の対象になる。政府や警察の胸三寸ということです。

志位和夫 @shiikazuo
「秘密保護法案」について、与党と一部野党の「修正」の動きが起こる。
しかし、どの「修正」も「行政機関が秘密を指定し、それを漏らしたりアクセスしたりする人を処罰する」という法案の本質を変えるものではない。
「修正協議」の過程が「秘密」になる危険も重大だ。「修正」でなく廃案にすべきです!

志位和夫 @shiikazuo
「秘密保護法案」担当大臣答弁で取り消されたもの。
「一般人は一切処罰対象にならない」→「処罰対象となる」
「報道機関に家宅捜索に入ることはない」→「個別に判断する」
「法案作成にかかわる政府文書は開示できる」→「検討する」
当事者能力なし。こんな無責任質疑で強行などとんでもない。
志位和夫 @shiikazuo
なぜ「秘密保護法案」担当大臣に当事者能力がないか。
それは法案を担当するのは内閣情報調査室で、担当大臣はこの官僚機構への指揮監督権限を「持っていない」(本人の国会答弁)からです。
担当部署まで「秘密」の闇に隠れ、国会答弁はダミーにやらせる。官僚独裁の法案を通してはなりません。

志位和夫 @shiikazuo
首相「秘密保護法案」について「第三者的仕組みで適切な運用を確保する」。だがこれはあくまで「行政機関の内部」(担当大臣)の話。
法案の大問題は、行政権力に対して、国会も、司法も、チェック機能が働かないことにある。行政権力内部にいくら「第三者」を作ろうと、行政権力の暴走は止められない。
526名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:21:56.40 ID:at64G8F50
>>524
インテリジェンス・リテラシーが低いバカはこの法案に反対する
527名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:22:05.60 ID:Vs91y9Jr0
志位和夫の伯父志位正二は関東軍の情報参謀だった、
シベリアで日本と部下を裏切り ソ連のスパイになり一人自分だけ早々に帰国し
スパイのラストボルフの手下となって活動した。

ラストヴォロフ事件

事件発覚後、西側のマスコミは、この事件をセンセーショナルに報道した。この中で、ラストヴォロフ自身は、
36人の日本人エージェントを有していたと証言した。まもなくエージェントの1人、元関東軍航空参謀少佐
志位正二が自首した。志位はソ連抑留中にスパイになることを強要されて帰国し、主として日本の再軍備に
ついてラストボロフに報告、月一回、計30回にわたって約50万円を受け取ったといわれている。
528名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:22:33.74 ID:r2ZsFknO0
>>523
どういう人間が賛成してるの?
著名人で賛成してる基地害を晒してくれよん
529名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:23:37.11 ID:1e114tUg0
>>512
確かに法律ではあるが、結局これは政治家を
コントロールする法律だからな。

政治、社会、歴史、哲学などは政治に絡むテーマでしょう。
530名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:25:40.90 ID:HqBnGFhU0
和田春樹www上野www
キチガイ名誉教授
531名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:26:19.04 ID:at64G8F50
この法律以前に
民主党政権の時に日本の国家機密を中国・韓国に流した
売国奴議員が沢山いたことを問題にしろよ
こんな国はどこ探してもないしどうかしてるよ
532名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:27:25.22 ID:Y328E6qMO
>>522
賛成してるのは、
殆ど北朝鮮人だろw
533名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:27:53.02 ID:wLmoXkobP
つか日本人でもない生姜がなに出しゃばってんだ?さっさと国に帰れ。
534名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:28:29.47 ID:at64G8F50
和田春樹(東京大名誉教授、歴史学)
http://fool.tank.jp/ahobest/aho32/044.jpg
535名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:29:30.30 ID:Vs91y9Jr0
531 :民主党政権の時に日本の国家機密を中国・韓国に流した
売国奴議員が沢山いたことを問題にしろよ

井上太郎 ・@kaminoishi 38分
これまで指定なく、民主党による国家機密漏洩は明らかになってます。
民潭がバックの白真勲は露骨で、朝鮮語での民潭と母国政府への日本の国会報告なるものを提出しています。
野田政権下では内閣府副大臣に就任し、かなりの機密事項まで持ち出し南朝鮮に送ってます。
特定秘密法は議員の為にも必要です。
536名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:30:13.76 ID:wTBV7uHR0
ウヨにはノーベル賞取った人はいないの?(´・ω・`)
537名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:30:43.02 ID:at64G8F50
上野千鶴子とか昭和の香ばしい匂いがしてくるな
538名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:30:50.16 ID:YfvW1O9g0
>>534
オクレ兄さんオヒサ
539名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:30:53.59 ID:K5Bg4J1K0
ノーベル賞を受賞した益川敏英

この人も、大江健三郎みたいな、おかしな人かいな?
540名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:31:45.45 ID:7NYOwAsb0
馬鹿しか反対して無いじゃん。親には長い物には巻かれろと教わったろ
541名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:33:47.19 ID:U4wrpfYX0
■戦後、韓国から父が密航で日本にやってきて、他人の外国人登録を買いました■

★名前は「尹(ユン)」「洪(ホン)」「星」の3つの名前を使っを使い分けています★

…洪 正秀 弁護士のやさしい法律相談…より

あなたのように、本名と外国人登録上の氏や名が異なっている事例は多くあります。
実は私も朝鮮学校に通っていた時代には「尹(ユン)」という氏を使用していました。
戦後、私の父が密航で日本にやってきて、他人の外国人登録を買ったためでした。
そのため、親族と会うときは「洪(ホン)」の氏を使用し、学校では「尹」の氏を使用しました。
現在は通名として「洪」を使用し、母親の氏である「星」が本名となっています。
学校時代の「尹」は、ほとんど使っておりません。

    http://bigkorea.seesaa.net/article/19537515.html
    http://megalodon.jp/2010-0608-1342-14/www1.korea-np.co.jp/douhou-hiroba/hou-soudan/hon9709.htm
542名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:34:43.78 ID:SFRoTnbL0
工場閑古鳥で上場目指してんのかよジャパンディスプレイってww
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9A801420131109

税金ぶっこんだ官民ファンド企業が国内の企業を倒産に追い込みまくってるような
税金まともに払ってない外資企業の液晶作るだの疑獄事件だなもはやw
http://funshoku.blogspot.com/2013/02/amazon-zeikin-datuzei.html
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/745.html


秘密法案でこういうの隠して自民党が税金を悪用してウマウマする気なんだろうなw
特捜は徳州会よりこっちやれよww
543名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:34:48.15 ID:at64G8F50
>>536
山中伸弥先生は保守だよ
544名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:35:13.31 ID:KbfsFgpg0
なぜ外人が…
545名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:35:28.80 ID:TrEjAVz80
益川さんいいよいいよー
546名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:37:02.53 ID:/CfEJ6td0
どうした哲男?
547名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:37:40.69 ID:t5Dycr67i
>>536
川端もウヨったらウヨかね
548名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:38:33.93 ID:Vs91y9Jr0
4 :可愛い奥様:2012/06/04(月) 00:05:24.31 ID:HI4Op88o0
警察庁長官の安藤隆春さんっていう、すごいやる気に溢れた人がいて暴力団とも本気でぶつかる人だった

紳助と吉本震え上がらせたのもこの人だし、紳助が嘘会見で写真はないと言って世論が同情に傾いた直後に
すぐさま証拠写真を出して紳助の嘘を暴いたのが安藤さん。
この頃はまだ吉本が嘘をついても警察が正義を示してた。

でも民主党政権で山岡賢次(2011年9月2日就任)が国家公安委員長になった途端に、
安藤さんクビ(2011年10月17日)になっちゃったんだよ。

その後のありさまは皆様見ての通り。各局、NHKまでヤクザ関係者を平気で出演させるようになった。
ちなみに小沢の子飼いの山岡は、マルチで有名だけど、韓国資本が富士山麓の水源を買い占めて、
霊感商法&ねずみ講で一気に勢力広げたのがVANA H(バナエイチ)

★朝鮮民主党(→→国民の生活が第一→未来の党)、前・国家公安委員長・山岡の華麗なる名前ロンダの歴史

@金 賢二(出生時) ⇒ A金子賢二(通名)
B藤野賢二(山岡荘八はペンネーム{本名は藤野庄蔵}の後妻の連れ子・藤野秀江と結婚し養子縁組)
C藤野賢次(改名、これにて「金子賢二」は完全に消滅)
D山岡賢次(政治家になるため、作家・山岡荘八の知名度を利用するため)

↑去年の法務委員会で自民党の森まさこ議員が家庭裁判所がなんでこんな無茶苦茶な改名認めたのか質問してた
 恐ろしいのは、法務省の答えが答えになっていないこと ザイニチは超法規、アンタッチャブルなんだよ
549名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:40:10.41 ID:b14d1So80
この益川、て人テレ朝がやけに重用してたな
なるほどな
550名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:41:34.86 ID:YdUp3k9n0
この人たち何かマズイネタでも持ってんの?
普通に暮らすならビクビクする必要ないのに
551名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:41:45.83 ID:otlZvhYr0
>>548
こええよ・・
552名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:43:48.26 ID:RuK096Dk0
>>5
お前は専門家なの?w
553名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:44:44.39 ID:LMOvY2H30
ネトウヨ怒りのチョン認定wwwww
554名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:48:05.12 ID:8yVicikn0
安全保障の方が大事、そんだけのこと

こういう理想ばかり追求する恵まれた環境にいる人間のせいで
例えば、人権保護の名目でキチガイ野放しにして何の落ち度もない人殺しても
責任能力ないから無罪でーすみたいなおままごとに社会的弱者が付き合わされてる
555名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:56:00.75 ID:T3nnWC9GO
日本を代表する学者やクリエイターや作家などは大半がリベラルやからね
山中先生も愛国者ではあるけれど、国粋主義者ではないし
ワイは東大やけれど左翼の残党みたいな連中はたまに見かけるが、ネトウヨみたいな底辺は見たことがない
556名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:57:07.36 ID:iQODTLnj0
学者バカは騙し易いってか
本業以外のとこに口突っ込むのは慎重にせんとあかんね
557名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:58:29.72 ID:uXzi6S1LO
国会に招いて議論してみよう
558名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:58:43.43 ID:TrEjAVz80
ノーベル賞受賞者をバカ呼ばわりしてるお前は何様だよw
559名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:00:29.52 ID:T3nnWC9GO
国会に限らず議論すれば間違いなく反対派が勝つからね
明日の朝生が楽しみ
560名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:01:07.10 ID:qf105laB0
ttp://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0016042.jpg

ミンスの児ポ煽りや違法DLL処罰の過度な妄想と一緒やな
キチガイ左翼が喋りにくくなるなら大歓迎
561名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:01:58.99 ID:iQODTLnj0
>>558
あれ、学者バカって言葉知らないの?
只のバカとは意味違うよ?
562名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:02:17.75 ID:o4/kequ40
キムチ臭い顔ぶれだこと。
563名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:02:49.60 ID:IslTXmDx0
どんどん釣れるな。
564名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:03:13.41 ID:Sy8OlFCN0
姜尚中 ← こいつが出ると途端に胡散臭くなるw

日本が円高で苦しんでるときに、公演で韓国が上になったって喜んで語ってたもんなw
565名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:06:35.31 ID:RuK096Dk0
>>557
芦部信喜を知らない中卒並みの知能の連中とノーベル賞受賞者とでは議論にならないだろw
566名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:11:58.25 ID:t5Dycr67i
生姜みたいな立場の人間が本国朝鮮を諌めるなら
ちょっとは見直すんだけどね。
こいつはどこまでも朝鮮の肩持つだけだもんな
567名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:15:29.82 ID:0Z048B5J0
芦部を知らない安倍ちゃんは「民主主義は多数決のこと」ってシンプルに考えてそうでこわい。
568名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:16:06.71 ID:SlPMrUsn0
>>558
ノーベル賞だろうが研究室で研究だけしてる温室育ちだろ
俺は毎日ネットニュースや2ch、フォローしてるツイッターチェックしてるよ
情報のレベルが違う
お前はそういうことしてるの?
569名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:16:52.49 ID:HsxV9kxq0
そんなに日本が嫌なら日本から出て行けばいいだろうに
ああぶち殺してやりたい
570名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:17:24.28 ID:aeRLam0+0
姜尚中は、日米安保反対、自衛隊は憲法違反と主張して日本弱体化に勤しんで来た在日朝鮮人。
日本を強くするすべてのことに反対するであろう人物。
今後は一日でも早くスパイ防止法の成立が望まれる。
571名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:17:55.91 ID:RuK096Dk0
>>568
笑った
572名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:34:18.97 ID:Z+Mkwnfk0
うん。まぁもう決まるから。
573名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:35:17.44 ID:lS30dc4L0
>>568
ちょっと笑ったw
574名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:36:27.04 ID:3FBRz3dZ0
>>1
ノーベル賞もいるのか
それじゃ仕方ない
日本国民にだけ直ぐに公開して
韓国人にだけは永遠に公開しない情報秘密で おk
だな
575名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:37:34.30 ID:HqBnGFhU0
ネトウヨは散々持ち上げてたノーベル賞受賞者に手のひら返されてどんな気持ちなの?wwwwwwwwww
576名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:39:06.25 ID:ZoYqOe9e0
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
577名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:45:06.38 ID:gf8KIqHk0
>戦争へと突き進んだ戦前の政府をほうふつとさせる

ジジイがセンソ―センソ―と煽っても効果がある時代じゃないですよ
何を関係ない大げさなこと言ってんの?って感じ
ノーベル賞ったって湯川秀樹が神格化された時代と違うしね。
理系の人は常識ない変な思い込みに囚われやすい人が多いイメージ
オウムとか鳩山とか管直人とか。
578名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:45:23.85 ID:Y3OWK3L60
ブサヨがいくら騒いでも、ブサヨの宗主国様のチャイナが、
尖閣の領海侵犯とか防空識別圏とか無茶して、
法案成立の追い風吹かせてくれるから無駄w
579名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:48:38.25 ID:dCTBa3ri0
ノーベル賞と流行語大賞が抗議声明となw
580名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:49:36.91 ID:LmaJNaqI0
>>577
オウムの中も、変な総理大臣も文系の方が数は多いだろうに
581名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:50:09.66 ID:GhetwyYJ0
あぶり出しに役立つ
582名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:56:28.83 ID:ahXz6w0j0
「食の安全」も特定秘密の可能性 森担当相

 森雅子・秘密保護法案担当相は28日の参院国家安全保障特別委員会で、
「食品の安全」の情報も特定秘密に指定する可能性があるとの見解を示した。

 森氏は食品安全も担当している。みんなの党の小野次郎氏から、
自らが所管する分野で「法成立後、特定秘密を扱う仕事をするか」と質問され、
「食品の安全に関わる場合、テロ対策で扱う場合もあり得る」と答弁。
「食品の中に、テロ(リスト)が、何か毒物を入れる恐れのある情報がもし入手された時、
取り扱うこともあるかもしれない」とも述べた。

http://www.asahi.com/articles/TKY201311280414.html




こわすぎわろた
583名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:57:25.27 ID:gf8KIqHk0
>>580
オウムの中の高学歴な人限定なら理系が圧倒的
高い知能に恵まれていながら馬鹿丸出しなのが不思議
総理は何をもって変な総理とするかだけど管はともかく鳩山は歴代最高の宇宙人だし
まあ理系文系で決めつけてはいけないけどね
584名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:59:43.81 ID:r2ZsFknO0
>>582
ようするに食品テロの情報をつかんでいてもパニックを起こさせないために黙って食わすということか
そしてそれを黙らすということか
585名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:10:52.27 ID:dPlj6jKA0
この法案外国対策だから国内的不安要因だけ並べてもダメ
586名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:13:56.56 ID:8YFK6S5k0
ナチス・ドイツの重鎮ヘルマン・ゲーリング元帥のありがたいお言葉

「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」
587名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:14:17.52 ID:PDFufrE3i
常識的な対応:決まったからこそ悪用されないように注意する必要が有る。

ネトサポの対応:決まったんだからお上のやる事に疑問持つな考えるの禁止疑うヤツはチョン。
588名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:14:20.28 ID:HjEvlwsRP
>>585
国外の不安をごまかすために
国内に不安を作ろう

アホか
589名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:16:37.85 ID:r2ZsFknO0
>>586
アビペョン政権完全にやっとるね、それ
590名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:17:25.83 ID:86LCXGVu0
ついにノーベル賞学者までw

さあネトサポ、今度はどんなアクロバティックな擁護をやるつもりなんだい?w
591名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:18:23.18 ID:PuxqmsYdi
「民主的な意思決定」をするために、総選挙やって政党と議員を選んだんだけど、
これって民主主義でしょ?こいつら何か勘違いしてない?
592名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:18:58.56 ID:r2ZsFknO0
ナチスの手口というやつか
593名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:19:27.93 ID:CoxY0YUj0
>>590
益川さんは以前からサヨを公言してるからしゃあない
あの人は純粋な人だから日本のサヨが売国なこともわからんのだろう
594名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:19:32.51 ID:DQQZchQJ0
姜尚中は通名を永野鉄男というが、
早大大学院22歳の時の訪韓を機に通名を捨てたという。

そして28歳から3年間ドイツに留学して
ユダヤ民族の学生と親友になり
虐げられる少数民族について語りあった。

そして押しも押されぬ有名知識人となった姜と
ドイツの旧友との再会をNHKが企画した。

顔を合わせた友人は叫んだ。 

「 テ ツ オ ! 」
595名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:20:52.53 ID:w704g8PS0
これまた香ばしいメンツ揃いでwww
596名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:22:07.36 ID:dPlj6jKA0
>>588
ザルな国には友好国も情報くれないのよ
五輪でテロ起こったら困るでしょ
597名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:23:02.76 ID:nlwcZPu20
東大めちゃくちゃ多いけど、なんでなん?
京大少ない、法政とか立命館も少ない
大阪市大がない
598名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:24:50.50 ID:86LCXGVu0
>>591
選挙で選ばれた人間が民主主義を無視しだしたんだから当然文句を言うだろう。
その思考法なら、ナチスを選挙で当選させたら国が滅ぶまで黙って従うということになる。
国民が国を監視するのは当たり前。
>>595
じゃあ聞くけどさ、賛成してる教授にまともな奴なんているの?
そもそも賛成してる人間なんているの?
599名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:25:38.26 ID:HjEvlwsRP
>>591
民主主義の前提が自由ですからね
何か勘違いしてない?
600名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:26:38.10 ID:qYfH6Ooc0
姜尚中を大学の学長にしちゃう国ってw
601名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:26:55.67 ID:v0Crn5Sy0
日本人はもう朝鮮人と左翼にだまされたりしない
602名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:27:52.44 ID:86LCXGVu0
>>597
知り合いに声をかけて声明を出したって感じだろうな。
緊急性が高いからじっくり集めるよりも、ちゃんと反対している有識者がいると
このタイミングで発表することを選んだと思われる。
603名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:28:56.24 ID:sJsztrZQ0
生姜は息子がメンヘラで早死にしてんだよな
やっぱりなんかオカシイのかコイツは
604名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:29:15.71 ID:HjEvlwsRP
>>596
じゃあ外国から貰った情報にしぼってれば問題ないと
なるほどなー
605名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:30:38.13 ID:86LCXGVu0
ネトウヨは愚か者だ。これだけの知識人が反対しているのだから
いままでとは別物の、危険性が高い法律だってすこしは思ったり出来ないのかな?

ほんと愚か
606名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:30:46.07 ID:QOeDA8YA0
なんだろなこの民意とかけ離れた必死感は
民主政権も韓流もこうやって創られたんだろうな
607名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:30:57.46 ID:2LTOr6ZC0
しかし外人の分際でよく言うわ。
日本で働かせてもらって、なに考えてんじゃ!!

あつかましいにも程がアル>>朝鮮人
608名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:32:46.89 ID:86LCXGVu0
>>606
民意は秘密保護法早期成立反対だけど?勝手に民意を脳内で作るなネトウヨ
609名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:33:19.61 ID:3ZVLmFzN0
バカかこいつら
国民は知る権利なんか持たなくていいんだよ
国益が最優先だろうが
国家あっての国民
610名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:34:45.49 ID:31xe68Y4O
相変わらずジミンガーはネトウヨの逆方向向いてるだけでネトウヨの先輩だな
611名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:35:26.58 ID:F2gTu8P7O
>>601
いやあ、>>1を見る限り、これからも何度でも騙される気がするね。
ノーベル賞学者の看板てなあ、つええぞ。

騙される連中も同じ日本人である事を認めて、その上でどうにかしなきゃな。
612名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:35:56.81 ID:iVfdTAm30
息子がメンヘラで自殺するような家の父親ってのは
まぁマトモな人間性のワケがないよ
613名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:37:07.63 ID:0YWkxyBn0
ありゃあノーベル賞じゃなくて脳減る症だったのねwww

大江以来のノーカン受賞者誕生かwww
614名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:37:12.66 ID:uTjNdmXe0
基本平和ボケでお花畑なんだよな、現実に迫りつつある新しい時代の脅威を分かろうとしない
古い時代に当て嵌めて勝手にレッテル張り
ヒトラーとか大政翼賛会とか言い出すのは大抵そう
今の日本人がどうやったら侵略戦争を肯定するんだ?
専守防衛の最低限の環境を整えようとしてるだけなのに
615名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:38:12.84 ID:e/SYE5Tk0
コイツらには、このスレを一度目を通して欲しいな




【秘密保護法】新聞の社説――現在「知る権利を守れ!」 3年前「尖閣ビデオ流出は許せない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385444941/1




.
616名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:39:08.98 ID:HbyAEDai0
なんで敵性外国人の朝鮮人が日本の政治に口出してるんだよ
617名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:39:12.90 ID:v0Crn5Sy0
>>611
お前が日本人じゃないからw
618名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:41:22.76 ID:3ZVLmFzN0
>>608
民意は秘密保護法早期成立賛成だけど?勝手に民意を脳内で作るなブサヨ
619名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:42:05.13 ID:0YWkxyBn0
大体、親友に偽名使ってたテツオさんが反対してんだからお察しだよなあw
620名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:43:01.64 ID:IreFk/8B0
従来からも守秘義務があった情報に
漏洩に関して罰則を設けるだけなのにねぇ。
不正取材を行ったマスメディアに関しても罰則対象となった。
マスゴミが権威ある人物の名前を借りて反対運動を展開しているだけだろう。
621名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:43:13.16 ID:v0Crn5Sy0
中国が攻めてこないのはアメリカのおかげだから、憲法9条なんか気休めにもならん
622名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:43:15.17 ID:sr+4sMOM0
急いで決めるからだよ
もっと慎重に議論すればここまで反対されなかったろうに
623名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:44:24.56 ID:0IZ1X1Zh0
姜尚中は韓国のスパイなの?
624名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:45:39.95 ID:gqrplzUp0
一網打尽対象。
逮捕。朝鮮式拷問。処分。
625名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:47:26.52 ID:86LCXGVu0
>>618
秘密保護法案、反対50% 賛成26% 本社世論調査
(1/2ページ)2013/11/24 22:07日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2401G_U3A121C1MM8000/

日経だからサヨクガーっていいわけも出来ないなwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨは嘘つきでアホだことが確定したな!
626名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:48:29.49 ID:IreFk/8B0
(従来の罰則)
国家公務員の守秘義務違反 1年以下の懲役
自衛隊員の守秘義務違反  1年以下の懲役または3万円以下の罰金
不正取材を行った民間人への罰則  無し

これじゃ軽すぎだから改善しようという法案なのにねぇ。
「知る権利」の話は、今回の法案には関係ない。
守秘義務対象の情報に関して知る権利があると
傲慢な考えを持っているマスメディアの横暴だと学者たちはなぜ気が付かないんでしょうね。
627名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:49:17.21 ID:X0MovqjJ0
白川英樹さんもこっちの人だったの。ショックだ…。
628名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:49:34.99 ID:86LCXGVu0
>>618
秘密保護法反対が半数超、慎重審議求める声82% 共同通信世論調査
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131027/stt13102718490002-n1.htm

ネトウヨは馬鹿で嘘つきwwwwwwwwwwwwwwww
社会に害悪だから、黙るか死ぬかしてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:50:17.77 ID:v0Crn5Sy0
日経新聞なんてアサヒ芸能レベル
630名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:51:44.10 ID:vM9eoZ1f0
>>1
時代が違うのだよ時代が
この状況がわかってないのかアホどもが
妄想でさわいでんじゃねえよ ネラー以下のレベルか、ノーベルは
631名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:52:22.18 ID:EQDxoXLzI
一般人には何の関係もない法律
何でこんなに騒がれてるのかわかんない
632名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:52:35.36 ID:X0MovqjJ0
鳩山みたいな国家議員を根絶やしにする法案だと解釈してるんだけど
記事にあるリストの教授たちは鳩みたいな議員が日本を支えてくれると
思ってるのでしょうか。
633名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:54:26.98 ID:IreFk/8B0
>>631
マスメディアが国家公務員へ謝礼(袖の下)を払って取材を行うという常套手段を使えなくなるから反対しているんだろう。
今回の案件は右も左も一般人も関係ない。
634名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:54:36.78 ID:LMOvY2H30
ネトウヨ困惑wwwww
635名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:56:24.20 ID:uFETdgnq0
うわぁ…問題のある法律を性急に推し進めたことで反対の声をあげた人達、特にノーベル賞受賞者を捕まえて
売国奴だなんだと

さすがにこれは+の程度や偏り、なによりダブスタっぷりをいわれても仕方ない
636名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:58:42.77 ID:y7KL6WZC0
姜尚中と朝日新聞の逆神としての優秀さは常軌を逸してる
637名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:58:44.41 ID:gf8KIqHk0
>>594
爆笑w
事実なら恥というものを知らない人なんだね
638名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:58:45.90 ID:VY4b6Txj0
スパイ天国に終わりを告げなくてはならない。
野盗の如き中国共産党と下賤な取り巻き朝鮮人がいるのが不幸であったのだ。
このアジアの基地外が存在する限り領土的対立は避けられない。
尖閣や竹島だけではない。これらを譲歩すれば沖縄、対馬、更には九州まで彼らは奪いに来るという現実がある。
そのような事態になった時、日本人がただ膝を屈するような民族であったか?
そうではなかった。と、断言できる。
邪悪な領土的野心を満たすために70年間侵略を繰り返す中国共産党と朝鮮人と対抗するために日本人は再び立ち上がらなければならなくなった。
極東、ひいてはアジア全体の平和を保つ為に必要な事なのだ。
639名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:01:04.77 ID:IreFk/8B0
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:C-E8Ito7UJoJ:http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload%3FseqNo%3D0000103648%2B%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E5%85%A8%E6%B3%95%E6%A1%88+%E5%85%A8%E6%96%87&hl=ja&ct=clnk

ア 適性評価は、特定秘密の取扱いの業務を行うことが見込まれる行政機関の職員若しくは
契約業者の役職員又は都道府県警察の職員(以下「行政機関職員等」という。)の同意を得て、
次に掲げる事項について、当該行政機関職員等が特定秘密の取扱いの業務を行った場合に
これを漏らすおそれがあるかどうかという観点から、行政機関の長又は警察本部長が行うものとする。

@ 外国の利益を図る目的で行われ、かつ、我が国及び国民の安全への脅威となる諜報その他の活動並びに
テロ活動(政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要し、又は社会に不安若しくは
恐怖を与える目的で人を殺傷し、又は重要な施設その他の物を破壊する行為を行う活動をいう。以下同じ。)
との関係に関する事項(当該行政機関職員等の家族及び同居人の氏名、生年月日、国籍及び住所を含む。)
A 犯罪及び懲戒の経歴に関する事項
B 情報の取扱いに係る非違の経歴に関する事項
C 薬物の濫用及び影響に関する事項
D 精神疾患に関する事項
E 飲酒についての節度に関する事項
F 信用状態その他の経済的な状況に関する事項


知る権利は関係ないね
640名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:01:54.27 ID:DGpLE9rj0
こいつらは全員スパイ、逮捕して見せしめに国民の前で処刑すべき
641名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:02:31.57 ID:31xe68Y4O
>>635
研究者の類にとって元々国家なんてないに等しいぞ
より良い環境で研究できりゃそれ以外はスポンサー様のお言葉通りにって感じだし
642名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:05:01.39 ID:LI7ewf9d0
売国奴とか朝鮮人が一目で分かる便利な法律だな
ww
643名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:05:11.35 ID:yE3NaFPw0
こいつら全員要らないってことでしょ

ノーベル賞がなんだ!
綺麗な誇りある日本のためには不要な人材だ!
644名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:07:10.52 ID:0zbgw6RU0
ノーベル賞>>>低学歴ネトウヨなんだが?

お前らなんて賛成してる理由のソースが2chだろ?w
645名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:07:57.88 ID:2c/YckrB0
この危険な法律をスパイ防止法と勘違いしている
馬鹿だらけだな
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/29(金) 04:11:19.73 ID:WQIPYE6Q0
左狩りや赤狩りしないといけない時期だから仕方無いな

特にマスコミ・メディア
自業自得だわ
647名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:12:32.37 ID:Nluz5eoG0
纏めて簀巻きにして黄海にでも捨ててきたららいいよ。
648名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:12:54.52 ID:CGQELGOB0
29日(金)テレビ朝日 朝まで生テレビ 今夜1:25〜
激論!『特定秘密保護法案の意義と懸念』

【番組進行】
渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
村上 祐子(テレビ朝日アナウンサー)

【司会】
田原 総一朗

【パネリスト】
礒崎陽輔(総理大臣補佐官、自民党・参議院議員)
中谷 元(自民党・衆議院議員、衆院国家安保特別委筆頭理事、
      元防衛庁長官)
階  猛(民主党・衆議院議員、党ネクスト法務副大臣)
小池 晃(日本共産党・参議院議員、党副委員長)

青木 理(ジャーナリスト)
江川紹子(ジャーナリスト)
手嶋龍一(外交ジャーナリスト、作家)
長谷川幸洋(ジャーナリスト、東京新聞・中日新聞論説
孫崎 享(元外務省国際情報局長)
三木由希子(NPO情報公開クリアリングハウス理事長)
森本 敏(拓殖大学教授、前防衛大臣)
649名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:12:55.88 ID:pvp9Rxpe0
このメンツが反対するなら 正しいことの証明となる
650名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:14:00.25 ID:c0Pms5+40 BE:2609789748-2BP(1013)
震災復興費は当然必要と思った
でも実際は関係の無いところにも流用されていた
安全保障上の国家機密も守る事は必要だと思う
だけど、この法案を政治家や官僚が流用する事はないのかな?
今度は復興費の流用みたいに国民は知ることが出来ないでしょ、秘密なんだから
651名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:14:48.89 ID:sr+4sMOM0
>>648
反対しそうな奴が多数で偏ってそう。こういうのはつまらない
652名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:15:44.92 ID:4hRjco120
敵国のスパイ丸出しだな
早くスパイ防止法と偽名禁止法を制定して在日特権を全廃して生活保護は日本人だけに限定しろ
653名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:18:15.11 ID:eEKEP61cO
反対には必ず朝鮮人がいるな(笑)

わかりやすいね
654名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:18:29.83 ID:WE5n0dzf0
素粒子宇宙起源の学者ねえ、チョンからゼニ貰ってノーベル賞の取り方でも教えてるの?
もしそうなら要注意人物だわ、ざまああねえ
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/29(金) 04:19:47.21 ID:WQIPYE6Q0
>>650
何でもかんでもブラックボックスかよ

外交・安全保障・防衛の一部がブラックボックス化だ

復興費用は民主党がテキトーに処理した結果だし、飛躍させ過ぎなんだよ
656名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:19:57.27 ID:V3QUiLo90
日本の法案ですから。
日本人以外は議論に加わらないでください。
657名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:22:33.09 ID:2c/YckrB0
658名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:29:33.98 ID:/GHmMssq0
地震以降の霞ヶ関はおかしいな
スカイツリー、東京五輪、消費税増税、世界遺産の富士山、秘密保護法案・・・
659名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:31:37.85 ID:SHseSiTF0
だからなんだって話
権威があろうと専門外は無関係 理想と現実は違うんだよ
変態必死すぎだよ
660名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:34:46.02 ID:+HkK8oBqP
こんな時間迄必死なヤツの方が大概だろw
661名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:35:12.29 ID:2c/YckrB0
>>658
官僚は恐ろしいよ
震災後にyoutubeに上がっていた動画は鬼畜だった
子供たちの飲む給食の牛乳にセシウムが検出されて
横浜の父兄が何故子供に飲ませるのかと抗議しているんだ
すると・・・
「国が原発事故を起こしたという事はこういう事だーっ」と
不敬の顔に唾を飛ばしながら喚いていた
今はもう見れない
662名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:35:49.59 ID:RSt9WUdy0
少なくとも外国人が日本の内政に口を挟むな

そしてそのことを鬼の首を盗ったように記事にするな毎日新聞よ!
663名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:38:19.82 ID:86LCXGVu0
ネトウヨは、自分たちの人生が負け続けで誰にも褒められたことがないということを思い出すべき。
君たちのような馬鹿な人間は黙っている方が国のためになるんだよ。
664名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:38:31.01 ID:s7DmYHZy0
ノーベル賞でも馬鹿なんだな。
部分的に問題ってならわかるけどさ、まるっと反対とか、頭悪いとしか思わないのだが
ビックリだわ
665名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:39:37.41 ID:IreFk/8B0
(1) 次に掲げる者による故意又は過失による漏えいを処罰する。
ア 特定秘密を取り扱うことを業務とする者(自由刑の上限は懲役10年)
イ 1(2)エにより特定秘密を知得した者(自由刑の上限は懲役5年)
(2) 人を欺き、人に暴行を加え、又は人を脅迫する行為、財物の窃取、施設への侵入、
不正アクセス行為その他の特定秘密の保有者の管理を害する行為による特定秘密の
取得行為を処罰する(自由刑の上限は懲役10年)。
(3) (1)(故意に限る。)又は(2)の行為の未遂、共謀、教唆又は煽動を処罰する。


これ、アカヒと変態は大打撃だよな。不正取材が仕事みたいなものだし。
666名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:39:48.30 ID:aLrC9DGk0
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由はTPP

26日、衆議院の特別委員会で強行的に採決が行なわれた「特定秘密保護法案」。これは行政機関が指定した
「特定秘密」を漏らしたり、知ろうとした人に対し重罰を科すことが可能になる法案だが、安倍政権はなぜここまで成立を急いでいるのか?
その背後にはアメリカ政府の意向があると経済産業省のキャリア官僚、T氏が証言する。
「結論から先に言うと、TPPです。実は、特定秘密保護法の成立に対するアメリカからの圧力は以前からありました。
特に9・11テロ以降は圧力の強さも頻度も徐々に増していた。では、なぜ10年以上も実現しなかったものが今になって突然動きだしたのか? 
それはアメリカ側にとって利益があり、日本側には不利益しかないTPPの実態を隠し通したいアメリカが、
日本への圧力レベルを格段に上げてきたからです。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol
667名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:40:09.52 ID:i693IxpE0
生姜に発言権は無い。 
祖国朝鮮に帰れ
668名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:40:45.78 ID:zplMGaIl0
>>664
日本の恥じ安倍の大叔父佐藤栄作は?
669名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:42:32.15 ID:2c/YckrB0
この法律は戦前の治安維持法と同じ
北朝鮮みたいな国になる
一度通れば歯止めがない
670名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:42:54.76 ID:Jr0NjEjN0
国の機密に報道の自由なんてあるわけねーだろ
こいつらマジで知障かよ
671名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:43:43.37 ID:IreFk/8B0
>>666
ソースがプレイボーイw
672名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:44:53.58 ID:eEKEP61cO
>>663
ゴキブリ南朝鮮人のくせに(笑)
673名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:47:43.43 ID:akkwlzdO0
益川さん、朝日の記事を読みました
前半と後半なぜここまで変わるのか、わかりません。

科学と政治は違います。情報公開とは言うものの、
科学だってすべての人間に情報を公開していても、
与えることはできてません。

科学の場合、受け取り手の力に左右されるものです。
正しく理解することが重要であっても、実際には、
例え公開されてても理解できない人にすべての情報を渡すことは
そもそもなしえません。
674名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:48:45.21 ID:+HkK8oBqP
こんな時間にID変えて現れるなんて働き者だと思います誰も読まないのにw
それともまとめサイト用に有る程度文字数稼ぐ必要有るのかな?
ググって知りたい情報が出るかと思ったらクソ以下のまとめサイトだった時のがっかりってないわw
要点まとめてからまとめ名乗れや転記コジキが。
675名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:49:08.02 ID:Nned+TdB0
>>657
自国民を敵とみなしてるわけね
676名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:50:18.79 ID:WE5n0dzf0
ミンス時代に防衛機密3万件も流出してたことを考えれば絶対必要だろう
てかミンスヨイショしていた糞チョンブサヨマスゴミは自業自得だ、バ〜〜カ
677名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:50:26.63 ID:s7DmYHZy0
>>668
質問の意図がわかりませぬ
678名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:53:58.43 ID:qPUtHoBNO
ノーベル賞とった益川敏英って主張が「 反戦、憲法9条守る会、象徴天皇制廃止、靖国神社参拝反対」と見事なサヨク脳なんだな
個人の思想は別に批判しないけどさ本当に日本人なのかな?
679名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:54:27.08 ID:Ljmp6qZe0
>>669
泣きながら祖国をバッシングする気分をどうぞ。
680名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:54:32.53 ID:/mi1GUY+0
これって完全にアメリカの圧力みたいだね
アメリカの国防総省はネット情報のほとんどをチェックできるようにしてんだとさ
681名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:55:12.39 ID:2c/YckrB0
>>675
チェルノブイリと同じ事が起きる
もう2年半経ったので残り時間二年半
682名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:57:01.47 ID:7KcP78W+0
反対運動している人達はどれだけ情弱なんだよ
特に公務員や教員が賛同しているんだから本当に馬鹿ばかりなんだな
個人の家にたとえたら
金庫がどこでセキュリティーはどの程度で、家族は何人でいつ自宅にいないかというような流すということだぞ
国を守る、国民を守る法律を作らないとテロリストや中韓から狙い放題になってしまう

尖閣だけじゃなく沖縄まで中国は我が領土と言っているのに事態なのに
683名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:57:51.35 ID:+HkK8oBqP
>>678
日本人がノーベル賞なんて取るわけ無いだろww
ノーベル賞なんて取るヤツはチョンww
684名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:59:46.91 ID:CZSj8JnB0
中卒非納税ヒキニートウヨ「ノーベル賞受賞者なんて馬鹿ばかり!こんな奴ら日本にはいらない!」
685名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:59:51.20 ID:/mi1GUY+0
さすがにそんな公務員レベルとこの人たちでは頭脳が違いすぎるw
686名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:00:02.57 ID:WE5n0dzf0
>>683
よう、バカチョン
チョンは相変わらず息を吐くように嘘をつくんだな
687名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:00:49.39 ID:HfNzc6z10
国民全てが感情的にならずに理屈で物事を考えられ
かつ倫理を守り、周りに流されずに行動できるのであれば
全ての情報を開示しても大丈夫だろう。

国民主権が絶対か否かって面もあるだろうけど。
建前としては「国民主権最高!」ってなって否定できない
雰囲気が作られているけど、実際は違うと思う。
688名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:01:17.61 ID:2c/YckrB0
>>682
中曽根時代のスパイ防止法なら賛成する
689名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:02:16.09 ID:QOeDA8YA0
>>608
ネトウヨ言ってる時点で正体バレバレだよ
690名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:02:57.59 ID:NBkekJFh0
衆院通過してから反対しても遅くね?
参院で確実に可決するでしょ
691名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:03:36.66 ID:VFD9ZRd9O
>>678
ネトサポの脳内じゃ自民党様に刃向かう者は例えノーベル賞を受賞し日本の評価に貢献した人間であろうと在日に見えちゃうんだね(笑)
692名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:04:08.03 ID:0ZCayEkbO
理想とリアル人間の殺しあい戦争の区別がついてない平和ボケ者たち

もしくは自分たちが有利になるための左翼

つまり三国人
693名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:04:10.90 ID:KsoLlLBh0
生姜焼きw


在日スパイは必死だなw
694名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:04:15.86 ID:WE5n0dzf0
名前を変えたスパイ防止法だからなあ、売国ブサヨチョンはそら必死よ
695名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:05:13.06 ID:NBkekJFh0
>>691
ノーベル賞受賞者は在日に見えないけど
お前は在日に見える、末尾Oだし
696名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:07:02.02 ID:/GHmMssq0
チョンガーチョンガーって言ってるけど
そうか公明と統一教会の安倍が何でこの法案を支持してるんだ?
矛盾してるぞ
697名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:07:50.27 ID:+HkK8oBqP
>>686
食いつき悪かったけどやっとバカが一匹釣れたから満足してねるわw
こんな時間にまだ続けるの?
698名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:08:30.67 ID:qLFZfBAR0
>>1
ねらー以下の門外漢ばかりの学者が抗議してもなあ

スパイ問題の歴史も知らないんだろこいつら
699名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:09:30.99 ID:WE5n0dzf0
マスゴミってチョンだらけだからなあ、必死に反対してる奴は
シナチョンと繋がってると見て間違いない、米軍基地の監視が出来ない!
不透明になる!とか宣うバカもいるくらいだしw
700名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:14:34.72 ID:86LCXGVu0
>>698
じゃあさ、誰が反対したらアホのネトウヨは納得すんの?w
マジで教えて欲しいんだけどwwww
701名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:15:02.68 ID:BEiUehon0
政治に口出ししたけりゃ政治家に成れよ
702名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:17:23.34 ID:BEiUehon0
>>700
思考停止で権威に弱い
アホキムチらしい質問だなw

誰が反対しようと、自分で法案を理解した上で今の日本には必要な法案と
判断し、特定秘密保護法案に賛成してるんだろうに

アホチョンは権威ある人に死ねと言われたら死ぬの?w
703名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:17:28.37 ID:mgG+P0In0
頭良い人たちはみんな反対してるのに
2ちゃんねらーときたら
704名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:19:53.51 ID:/mi1GUY+0
>>702
反対の人間をチョン呼ばわりしてるような思考停止人間の判断に価値などない
705名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:20:57.82 ID:86LCXGVu0
>>702
あほか・・・ちゃんと勉強して、自分の意見として明確に反対しているw
君たちネトウヨとは違うのだよ。一緒にするなwwwwwwww
706名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:22:27.26 ID:LE702EPA0
でこの法案って実際どうなの?仮に民主党が運用しても大丈夫な法案なの?
707名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:23:19.76 ID:qLFZfBAR0
>>700
>誰が

・連呼リアン=韓国民団と同レベルではない
・「報道の自由ガー」と喚いているマスゴミ等の扇動、反日スパイ工作の歴史を知っている

これが条件だな

>>1
>31人

31人とか少なすぎw
あ、因みに自分も法案には懐疑的ではあるよw堂々とスパイ防止云々の名でやってくれないとなあ
こちらが受けるデメリットより
慰安婦問題ねつ造事件加担者のマスゴミ等が受けるデメリットの方が大きいならアリだなw
708名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:23:28.12 ID:HjEvlwsRP
>>701
民主主義を否定すんのすきだなー
709名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:24:05.62 ID:CZSj8JnB0
ヒキウヨネトサポってやっぱ池沼だろ

まぁ池沼だから統一協会みたいなカルトに洗脳されるのか
710名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:25:31.00 ID:JkJ/iZ2v0
こいつら一度でも特アの横暴に抗議した事があったの?
711名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:25:40.30 ID:BEiUehon0
>>708
個人で反対するのは勝手だが
マスゴミの様に『廃案にしろ!民意は我にあり』と言うのなら
選挙にでも出て示せ と、言ってるんだよ
それが民主主義否定か?
712名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:26:41.30 ID:WE5n0dzf0
民主主義だかから、諦めような〜
賛成が増えだしたら何処もアンケートやらなくなったなw
ムカつくわー
713名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:27:13.55 ID:+JBcSIkW0
それにしてもノーベル賞受賞者はよく神輿に担がれるな
714名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:28:05.19 ID:HjEvlwsRP
>>711
こいつら全員個人だから勝手なんじゃん
それが結論だよw
715名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:28:22.04 ID:86LCXGVu0
>>712
秘密保護法案、反対50% 賛成26% 本社世論調査
(1/2ページ)2013/11/24 22:07日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2401G_U3A121C1MM8000/
716名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:28:26.54 ID:qLFZfBAR0
>>703
>みんな
>>1
>31人

少なすぎだろw
門外漢の時点でノーベルは通用しない、ねらーと同じラインだから
権威主義者は盲目的だから仕方ないが
717名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:28:52.73 ID:VFD9ZRd9O
>>695
ネトサポ認定レスにわざわざ横槍で噛みついてくるお前はネトサポなの?
末尾で在日認定(笑)ネトサポの1ビット脳はやっぱり面白いねw
718名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:30:53.79 ID:HjEvlwsRP
>>712
え、今国会での成立反対とかへりすらしてないんだが・・・
何でウソまでつかんとならんかね
719名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:31:57.66 ID:qLFZfBAR0
連呼リアンが嫌がれば嫌がる程メリットがあるように見える不思議

マスゴミはまず報道の自由を喚く前に慰安婦問題ねつ造事件を大々的に謝罪しろよ

まずそこからツッコミ所満載だろ
720名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:32:24.53 ID:ijjzyPcM0
>>12
高性能リトマス試験紙
反日は、すぐに真っ赤に染まるw
721名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:34:49.15 ID:LE702EPA0
なんか言い方が過激で誤解されてるけどここで拒絶反応見せてる人達は益川氏がどうこうじゃなくて
高学歴な著名人が反対してるんだからこの法案はやばいんだ!と世論を誘導しようとしてるマスコミに対してでしょ?
722名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:34:57.78 ID:AoqBSGaP0
もう手遅れ
学問研究頑張ってくださいね
723名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:35:58.45 ID:MXeeIzWg0
簡単に言おうよ

秘密がダダ漏れの国と、
秘密が守られる国、どっちがいい?
724名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:36:04.79 ID:BEiUehon0
>>719
リアルタイムで
イオンの偽装米やマルハン新店の近隣住民への嫌がらせに
『報道しない自由』を行使しといて

マスゴミ『国民の知る権利ガー』と喚いてるもんなw
725名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:37:06.52 ID:qLFZfBAR0
>>715
慰安婦問題ねつ造事件さえスルーのマスゴミ調査は当てにならない

【世論調査】 特定秘密保護法案、支持57・3%、支持しない27・6%・・・日本テレビ、賛成30%、反対42%・・・朝日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384747395/
【サヨク悲報】共同通信世論調査、特定秘密保護法案への賛成は45.9%、反対は41.1%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385293744/
726名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:39:03.08 ID:xfJeklpQ0
いいぞもっとやれ!!!
727名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:40:55.13 ID:kJMBYL6y0
どうでも良いけど
ノーベル賞学者とネトウヨを天秤に掛けたら
ノーベル賞学者の意見の方を聞くわな

ネトウヨは無能だし
728名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:41:10.47 ID:86LCXGVu0
>>725
あれ〜?いつもは世論調査捏造すんな!って言ってる朝日の調査持ちだすんですか〜?
どんだけご都合主義なんだよwwwwwwwwwww
729名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:42:41.77 ID:rg8hL7ZV0
朝鮮人がなにをやっとるww
死ねよ、クズ野郎
730名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:43:59.44 ID:qLFZfBAR0
>>724
だよな
慰安婦問題ねつ造事件やそれらの歴史を言えば「報道の自由ガー」云々と喚くマスゴミ、連呼リアンは終了なのに
それを言わない自民党側もきな臭くはある
色々甘いのは間違いないな
裏に何があるのだろうか
河野談話撤回しないのとかアメリカとか
731名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:46:35.59 ID:60z7J5s70
アホが多いな

日本奴隷は戦後から始まってるけど

日本ペット化の為の法案じゃん

対中国・韓国だーとか言ってる奴はアメポチ工作員か、アメポチ政治家サポーターだろ

特亜関係なしに、アメリカの操り人形化法案だわ
732名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:46:37.44 ID:4yw3NSYq0
>>1
チョソがはいっとるやんけ
中華の識別圏問題にも関わるのに
冗談やっとる場合じゃないだろ
733名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:46:53.01 ID:qLFZfBAR0
>>728
ブレが激しい、報道の自由を喚く資格がないマスゴミの調査は信用ならないという意味で貼ったんだよ
734名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:47:44.49 ID:HjEvlwsRP
>>721
世論誘導っていうか世論自体がやばいっていってるやつのほうが多いからね
法案の趣旨はともかく内容については
735名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:48:58.01 ID:zplMGaIl0
>>677
日本のノーベル賞は馬鹿でも取れるし
詐欺師総理でも貰えるってことですよ
736名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:50:33.49 ID:xTuXHjuT0
「姜尚中氏」????????????
737名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:52:22.36 ID:1eqocdNK0
平和賞の無意味さ、非客観性はオバマで最近また証明されたばかりだろ。
思惑で渡すんだよ。
オバマ君ならひょっとしたら良いことしてくれるかも(はあと
738名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:52:23.37 ID:qLFZfBAR0
面倒だからさっさと自衛隊&民間の合同クーデターでも起きて売国問題を暴露して売国奴を一掃して欲しい
739名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:55:49.18 ID:DzcH7A8R0
>>681
確かにこの法案は恐ろしいわ。

九州をはじめとする西日本が水銀カドミウムヒ素に致命的に汚染されているのに
それが隠ぺいされている。
そしてそれを知らないお前のような馬鹿が安全な福島をあおっている。

そのおかげで安全な福島産を避けて西日本の毒魚毒米を食べるバカがいるわけだ。
740名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:00:35.01 ID:LFr+4ycx0
なんで日本の法案どうこうに韓国人が入ってんだよ
741名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:01:10.97 ID:43KySDBZ0
▽姜尚中(聖学院大全学教授、政治学)

こいつが反対なら
正しいことをやってるという附帯証明だな
742名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:01:46.94 ID:qr+OFtvt0
>>2
いわくつきの在日韓国人ばかりなのはどうして?
743名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:01:55.61 ID:zplMGaIl0
水俣 第二水俣病も四日市喘息もイタイイタイ病も薬害エイズも秘密に成ってたってことだよね
経団連とネトウヨ大喜びなわけだね
744名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:03:51.76 ID:IyeW2ljd0
なんで
チョンが日本の政治に口を出してるの?
嫌なら半島に帰れよ
745名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:06:03.33 ID:LFr+4ycx0
しかも姜尚中のwiki見たら親族も糞野郎じゃねえかよ

>韓国帰郷時に訪ねた叔父は日本の大学出身であり、
>その後は日本軍憲兵となり日本人と結婚して子供をもうけ、
>戦後に妻子を残して韓国に帰郷。
>良家の韓国人と結婚し弁護士として成功している。
>叔母にあたる日本人と混血の従妹は行方不明であるとしている
746名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:08:01.37 ID:S977rGSy0
権威主義丸出しw
747名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:08:39.86 ID:qLFZfBAR0
>>743
ネット右翼の定義が解らない
国土を汚されたり売国ではない自国民がそれらで傷付いたら悲しいだろ
748名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:10:29.91 ID:hwltvSJq0
姜尚中や31名ってスレタイに付けとけば何とか批判交わせるかもしれないみたいな打算
304名の研究者・学者らが廃案賛同に集まってるっていうのが肝なのに延々サヨクガーザイニチガー言ってるのはまあバカな+らしいけど
みんなや維新だって諸手挙げてないし逆にこんなもの与党以外で誰が賛同してんだよ
749名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:11:17.64 ID:LFr+4ycx0
>>743
未開の朝鮮やシナじゃあるまいし秘密になるわけねえだろ
そんな事もわからねえからいつまで経っても土人で馬鹿なんだよおまエラはよ
750名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:11:42.84 ID:mL7Ffcwk0
要するに官僚に対して媚をうってるんだろ?
だから官僚人脈が(ここはマスゴミ含めて)反対してるよな。
まあ、もう決まったことだから。
751名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:12:39.36 ID:/hMd+0ro0
安全保障に関係無い話持ってくる奴は何なの?

安全保障に関係無い理由で反対する奴は何なの?

これが民主主義か、って何だよ。
752名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:13:09.82 ID:86LCXGVu0
>>750
あほか・・・官僚はこの法律大賛成だよ。秘密が多ければ多いほど仕事がやりやすくなる。
753名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:13:22.94 ID:c0Pms5+40 BE:1304894382-2BP(1013)
この法案が必要だと言ってる人に聞きたいんだけど
第三者機関は必要だと思ってるの?それとも必要ないと思ってるの?
754名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:13:33.10 ID:o6tW4G0r0
益川氏は物理学の権威だが
政治とは関係無いな
755普通の国民:2013/11/29(金) 06:15:01.63 ID:lVt72Ia20
国会中継で安倍や麻生が写ると
日本は終わったなと思うのは俺だけかな。
せめて国会議員なら俺より頭のいい人で
あってほしい。みんなそう思わないかな。
756名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:17:17.52 ID:Mh0Jo/IJO
科学的発展が妨げられるとか考えてそうだなw
アメリカ見てみろよw
757名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:19:17.70 ID:zplMGaIl0
>>747
売国でない自民てなに?
金丸は金塊と引き換えに拉致被害者見殺しにしてきたよね
国土が汚染されようが自民にはたいした問題じゃないと思うよ
森大臣が食品の安全性も秘密にするって言ってるしww
ネトウヨって寝ても覚めても朝鮮半島が気になって仕方がない人たちでしょ?www
758名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:19:28.50 ID:rID0yF920
こういうゴミ老害が日本ダメにしてきたんだろうな
団塊とか特に老後は覚悟しておいたほうがいいぞ
お前らよくみてる下の世代なんて一人も居ないから
759名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:19:33.07 ID:/GHmMssq0
そうかの公明がスパイそのものじゃん
矛盾してるぞー
760名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:20:05.28 ID:NHmZHT6o0
ノーベル賞受賞者だから何だってんだ
761名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:20:48.48 ID:jAq+OFBZ0
スパイ天国維持に必死だなwww
762名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:21:34.09 ID:xZcYcoE20
>>758
長年の自民の政治のせいで今の歪んだ社会になってるんだが・・・
763名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:22:11.25 ID:S5m3ePG0P
俺も反対、もうどうにもならんけど
764名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:23:28.08 ID:zplMGaIl0
>>749
土人国家ですから佐藤栄作のように平和賞を詐取できるわけですが
文句ありますか?w知恵遅れ君
765名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:24:04.23 ID:ZXtNQu6u0
>>755
じゃあ誰が映れば始まるの?^^
766名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:25:52.41 ID:/GHmMssq0
>>761
スパイのそうかがなぜかこの法案に賛成だぞ
つまりスパイ防止法案では無いってことだぞ
767名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:26:26.42 ID:QM69UtMC0
>>755
ですよねえ
東大法学部程度でも忌々しい
せめて、アイビーかオックスブリッジは出ていて欲しい
768名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:28:14.33 ID:RFB0u3O70
学者さんはある種のバカだからw
769名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:28:41.43 ID:qLFZfBAR0
>>757
>売国でない自民

自分は一言も自民は売国ではないなんて言ってないからな
連呼リアンそんなに興奮するなよ
連呼リアンが売国云々と言っても説得力ないからな
連呼リアン主体で慰安婦問題捏造事件等に対する運動を大々的且つ定期的にやってから言えよ

【社会】 「ネット右翼、それもネトウヨと蔑むにふさわしい醜悪な集団がネットから街頭に進出し悪乗りしてる」…民団新聞記者座談会★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364472246/
【民団新聞】 「ネトウヨは、中卒ヤンキー上がりと、高卒底辺ニートが、愛国者気取りでアイデンティティーを保っている」★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338427112/
■竹島(独島) 慰安婦 日王 バカウヨ ネトウヨ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1357516038/
【ネトウヨ死亡】日王、jc数人レイプした事が判明。逮捕決定!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1368273792/
【竹島問題】 60年前、米国が残した二つの火種〜独島と日王への免罪符[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347546017/
【東日本大震災】反戦反天皇制労働者ネットワークが「全国一斉黙祷反対!集会&デモ」開催…ネットで「意味不明」「哀しい」等の感想★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363308877/
【SAPIO】安田浩一「在日韓国・朝鮮人や反天連に『死ね、殺せ』と叫ぶ在特会ら。嫌韓デモはもはや娯楽」[09/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1379035450/
770名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:29:40.66 ID:V6WhNw64P
戦争放棄から戦争のできる国に日本を変えようとしている人間がいることは
間違いない。
その場合、日本はアメリカと同盟を組んで、中国、北朝鮮と戦うつもりなんだろう。
だが韓国はアメリカの同盟国なんだから戦争相手にはならないはず。
なんでネトウヨに嫌韓が多いのか解せない。
771名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:29:57.09 ID:zplMGaIl0
>>761
外国人には適用されない時点で終わってるでしょ
在日朝鮮韓国人も外国人扱い
公明党の支持母体そーかは選挙権がないだけで在日が多いし
公明党に気を使った自民て売国以外の何物でもない
772名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:30:45.86 ID:86LCXGVu0
ノーベル平和賞なんてやめるか、著しく平和に貢献した人が現れた場合のみ
付与するようにすればいいのに。現状は安売りしすぎ、適当に選びすぎだ。
773名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:31:35.87 ID:LFr+4ycx0
>>764
おまえがノーベル賞に固執してるのだけはわかったわ
つかよ、おたくノーベル賞だのネトウヨだのさ
尻尾を隠そうともしないのなwだから未開の土人なんだよw
774名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:31:49.08 ID:qLFZfBAR0
>>766
同じくスパイ工作員のマスゴミ、コリアン、連呼リアン等が反対しているんだよな

スパイが入り乱れてる

スーパースパイ大戦としてゲーム化するべき
775名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:31:53.32 ID:WE5n0dzf0
今更ながら罰則の対象が外国勢力への秘密漏洩だけに収まらないのは
日本が秘密裏に核保有国になる腹積もりだから
でソレを国民に漏らそうとした人間は秘密裏に〆られるw
60年ものスパンを見込んだのもその為、中国は本気でヤバイらしい
とっとと法案を通して下さい
776名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:32:16.80 ID:wtJHtjE90
挑戦人が日本の立法に口だしすなや
777名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:32:48.43 ID:fKQ3VIm4O
コピペの受け売り愛国(笑)層が、研究分野等の当事者よりもわかってるつもりでいるのがギャグにしかなっていない事に、皆はお気づきかな?
778名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:35:26.99 ID:86LCXGVu0
>>777
ネトウヨが負け続けの人生を省みず、勝ち組のノーベル賞受賞者、有名学者にダメ出しする構図は
世界でも類を見ない珍妙奇天烈お笑いショーだよなwwwwwwwww
779名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:35:55.55 ID:mkzzSzif0
アベぴょん「毎日面白いイェイ イェイ」
780名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:37:14.76 ID:RlIZhW6g0
明らかな悪に強硬に賛成する人間が居る時に
安易にその者の知的能力の不足と考える前に
その悪で利益を得る立場の者が誰かを考えてみる習慣を付けよう。
情報を隠せてやりたい放題できれば都合が良い立場の者は誰か。
そう、公務員だ。そう解釈するだけで疑問は解消される。
他には国が傾く事を喜ぶ反日の外人ぐらいか。
それ以外の者で公務員らの発言に流されて強く賛成してる者が居るとすればそれは
池沼と考えて大きな間違いではないだろう。
781名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:38:08.93 ID:h6ZH2/6G0
メディアに外国人が入ってるからしかたがない。
賛成するしかない。
782名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:39:40.51 ID:zplMGaIl0
>>733
おまえは知恵遅れの盲?
スレタイになんて書いてあるんだよ
朝から笑かしてくれるわw
783名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:41:35.66 ID:LFr+4ycx0
>>782
もしかして顔真っ赤でアンカミスった?w
怒るなよ朝鮮土人w
784名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:41:57.43 ID:b9ecPwQm0
ノーベル平和ボケ賞候補の皆さんですかそうですか。

有事が迫って居るのはお前ら売国奴の責任だ。
自分らの研究を盗まれてもヘラヘラ笑ってられるお花畑が羨ましいよ。
785名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:42:52.42 ID:AJWbj++i0
将来、民主党みたいなのが政府になると考えると反対が正しい選択の気がする。
786名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:43:36.75 ID:+Zg7nW540
こんなとこでガタガタ言っても何も変わらないのに
平日の朝っぱらから実にくだらない
787名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:44:02.71 ID:lzx0OyN+0
賛成の人は何で賛成?
反対の人は何で反対?
個人情報保護法や専門家の守秘義務とかはどうなの?いいの、わるいの?
788名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:44:05.24 ID:IyeW2ljd0
朝鮮人が関わると
この抗議が一挙に胡散臭くなるなあw
789名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:44:13.73 ID:Sx9MY/cQ0
チョンが反対してるなら成立させないとな
790名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:44:42.81 ID:RlIZhW6g0
日本の公務員の低質さは目を覆わせるばかりだ。
無謬性を自分で騙ってるがその正反対があいつらだ。
791名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:44:44.48 ID:YQKtu4/H0
>>10
メディアを信用してない2ちゃんねらーが
今回に限って不審に思わないのは何故だろうw
792名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:45:24.62 ID:AJWbj++i0
>>786
くだらなくないコメントありがとうございます。
793名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:46:41.93 ID:lC5SHOCa0
外国人には関係ないってのww 口出すな、くそチョン
794名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:47:06.21 ID:fMvZpgX90
お前ら成立させてまたブーメランだったらなんて言い訳するのか楽しみだな
795名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:47:07.28 ID:VKAAOJfp0
前後教育は売国奴を大量生産しただけだったな。

これから死んでいく奴らはこの国の護っていくこどなんて
考えなくていいから楽でいいよな。
796名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:47:26.31 ID:X6WCFpwX0
>>760
在日疑惑をパーフェクトに払拭できるぞ

戸籍や家系図は戦後の闇売買とか背乗りとかで乱れてるし
797名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:49:01.35 ID:8TIiz7TN0
>>785
機密をダダ漏れさせた大臣が多数いたけどなw
798名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:49:42.91 ID:WE5n0dzf0
>>785
比較信頼しうる政党が大前提なら
国民はミンス党を選択することが出来きなくなった、てか不可能だよな
この法案はそういう意味合いもあるんじゃないか?
799名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:50:51.73 ID:/qnOfskT0
なんてことだ
日本の頭脳、知識人はみんなチョンだったのか
ノーベル賞でホルホルもできなくなってしまうのか・・・
800名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:51:19.08 ID:43KySDBZ0
朝鮮人がいるぞー

じゅちゅうはっく、嘘か捏造だぞー
よくしらべろ
801名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:52:18.97 ID:86LCXGVu0
>>799
ネトウヨはおもろいなwwwwww
802名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:52:31.25 ID:UJKpnv980
>>294
ほんとこれ

専門外はその辺の肉体労働のオッサンと変わらん
803名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:53:36.64 ID:bJaYILRP0
ノーベル賞もらってるのに残念だね 益川って
山中教授の爪の垢でも舐めろよ
804名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:55:43.31 ID:rvCwcugb0
>>1
嫌なら日本から出て行けば良いだけの話じゃ?
805名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:55:53.15 ID:86LCXGVu0
>>802
いやいや、ネトウヨは法案さえ読まないけど、この人たちはちゃんと勉強して反対してるでしょ。
806名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:55:56.07 ID:43KySDBZ0
>>799

ということは、朝鮮人は日本の数倍はノーベル賞いるな
あれ?一人もいない

朝鮮人は人を脅迫したりだますもの

学者も被害者
807名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:56:47.15 ID:eYep6tox0
ノーベル賞なんかいらないだろ。
カンボジアは悪い例だけど、あんなふうにやってやればいいんじゃ。
808名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:57:09.28 ID:rvkhb5n00
売国そろい踏み
・・・って朝鮮人もいるぞ
日本の機密をお前らに渡さないためなのにスパイ宣言か
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/29(金) 06:57:52.19 ID:J2f3cxCY0
>>2
伊藤誠(東京大名誉教授、経済学)

nice boat.
810名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:58:09.30 ID:86LCXGVu0
特定秘密保護法案に元警察幹部が懸念表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131129/k10013429751000.html

ネトウヨは白痴で文盲
811名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:01:09.86 ID:4qwHed+s0
益川さんは有名な赤でしょ
ノーベル賞とったときに2chでもちあげられてたから
ものすごい赤だってカキコんだらちょん呼ばわりされた
812名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:01:13.39 ID:sW6nHabq0
益川は前からサヨな言動してたし、さもありなんだな
813名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:01:57.18 ID:zplMGaIl0
>>783
猿じゃないから顔真っ赤じゃないけどな
お得意の国籍透視ですかw
元自民党内に親戚がいたらその人も抽選じん扱いしてくれる?
814名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:03:12.52 ID:0i7YbRlR0
実際はチョンがやってるまとめサイトで真実を知って叩いてる連中もいるんだろうな

臭いの反対に送り込むのは当然だろ
そのために常日頃から「チョンと協力して」チョンチョンやって
洗脳してるんだから

分かりやすい敵だろ?チョン
815名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:03:38.74 ID:rvkhb5n00
なんで売国マスコミが必死かアメリカの反応を見れば解るね。

>米国のAP通信は「中国の軍事力増強に対抗するために強い日本を望む米国は、
>法案可決を歓迎している」と報じた。
>米国政府は秘密保護の制度ができれば日本と共有できる情報が広がるとみているからだ。

アメリカの反応で何が判るかというと、今まで日本の情報が中国に筒抜けになってたという事なんだね。
だって、アメリカがこれで日本と情報を共有できると、今回の法案を評価しているんだから。
つまり、今までアメリカは日本の情報管理に対する猜疑心から 、情報を制限していたという事だ。
いかに、公務員の中に中韓のスパイが紛れ込んでいるかが解る。
816名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:04:08.21 ID:6xR/fJnDi
生姜

終了
817名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:04:37.62 ID:zplMGaIl0
>>733
ごめんなさい>>773への安価ミスです
818名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:06:02.93 ID:Du0zt346P
>>815
それは助け舟だよ。
民主主義の破壊にアメリカが組することないな。
819名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:06:33.24 ID:UJKpnv980
ネトウヨも馬鹿だが
ネトウヨ連呼も同じ位馬鹿

専門外の人は一般市民と同じ意見程度にしかみれん
その専門分野の研究者で実績ある人ならもちろん一般とは違った重視した見方をするが
820名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:07:53.04 ID:fKQ3VIm4O
この流れを見る限り、もうこの板で賛成派って、コピペに感化されちゃった価値観の中高生しか残ってないんじゃなかろうか
821名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:07:58.80 ID:X6WCFpwX0
>>799
チョンには無理w
頭脳が発達し得ないからw

受賞者を天秤にかけて片方をけなしてみたり、
気に入らない受賞者の帰属を隣国に押し付けてみたりと、
ほんとに優雅な御身分だなあ日本人ってのはw
822名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:08:36.95 ID:PNiMaS2S0
特定秘密の9割は衛星画像 首相が見通し
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131126/plc13112622470027-n1.htm
823名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:08:40.76 ID:LFr+4ycx0
>>817
おまえ朝からなんでそんなに必死なの?
アンカミスるわ誤字かますわ
少し落ち着けよ
824名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:11:32.12 ID:mB5IFTyd0
スパイの悲鳴が心地よい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?w
825名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:11:39.09 ID:86LCXGVu0
>>822
衛星の解像度なんて、写真1枚コピーされるか関係者がゲロればバレてしまうシロモノなのに
秘密に指定する意味あんのかねぇ・・・w
826名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:12:21.37 ID:Du0zt346P
>>820
工作員は創価学会員。

だからちょっとこっちも怒ってる。
宗教の私欲のために2ちゃんに公作員まで送って来んじゃねえよ。


ふつうの無宗教のちゃねらは
工作員の正体ぐらい察知しとけ。この板だけやで。


アホーな書き込みみたら、池田氏ねと書いてみて、と突っ込むといいよ。


 
827名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:12:25.77 ID:Wce5wBjX0
反権力自体は世間知らずの学者では
ちっともおかしくない。
益川先生はそれだけのこと。
至ってありふれた立ち位置だよ。
羹などなどのように、売国を併せ持つかどうかに集中せよ。
828名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:12:29.70 ID:88OqQaxq0
>>622
ないない
時間かけてもマスコミのネガキャンが続くだけ
829名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:12:42.86 ID:cDRDTpCT0
秘密なら保護すべきは当然です、反対者意見はスパイするつもりか?
スパイて゜きぬから反対するのでしょうね?
830名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:14:24.43 ID:86LCXGVu0
>>829
今問題になってるのは、秘密の指定に関する基準が曖昧で、政府が秘密じゃないことまで
秘密に指定する危険性があることだって知ってる?
831名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:17:30.07 ID:88OqQaxq0
>>825
だから秘密に指定する意味があるんだろw
何言ってるの
832名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:17:41.85 ID:fKQ3VIm4O
威勢よく賛成を語る奴に、この法案の内容聞くと、面白いことに誰も答えられない
なのに、各分野の人よりわかっているつもりで、そんな自分に疑問すら感じずに語る


典型的な、中二病社会談義である
修学旅行の夜、変なテンションになった一部の子が始める、まさにアレ
833名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:17:48.09 ID:KUh6d5dg0
さよか
834名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:19:04.01 ID:rvkhb5n00
秘密は答弁でも解るように国の安全保障上の秘密じゃん
中韓のスパイがウジャウジャいて国の安全保障が守れない今の日本には必要なことなんだよ
F22ラプターを売ってもらえなくなったのも
国防上の秘密が中国に流れてるからなんだから
835名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:19:19.32 ID:86LCXGVu0
>>832
>>830

>>831
もう漏れてると思うよw
836名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:19:21.63 ID:FYrwu3BG0
これだけ臭い面子が名前連ねてたら何を言っても無駄
837名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:19:52.66 ID:RRsaeIFB0
>>832
それならあなたがまず反対する理由を示せばいいんじゃないかな?
デメリット、メリットでもいいけどね
838名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:20:04.39 ID:4hRjco120
ウヨサヨ関係なくこんな法案賛成する奴は馬鹿
839名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:20:08.42 ID:88OqQaxq0
>>835
もう漏れているのであれば秘密にはならないよ
840名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:20:13.10 ID:c6ZfB1C70
>>830
特定秘密に指定する情報は、今ですらも秘密のものだよ。
841名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:22:25.91 ID:86LCXGVu0
>>834
なら、防衛に秘密を限定すればいいよね?今のままだとこじつけで何でも秘密にできちゃうそうだよ。
>>839
>>840
ああ、漏れたら秘密じゃなくなるんだったね。忘れてたよw
842名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:22:39.46 ID:jFiuF+Px0
民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく
843名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:24:20.76 ID:X6WCFpwX0
>>827
益川はパペポ世代ww
844名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:24:54.73 ID:jcFeV8ve0
特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由は「TPP」にあった?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00023376-playboyz-pol

TPPウィキリークス流出文書〜激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20131126_625004.html
845名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:25:36.97 ID:ZXtNQu6u0
>>842
実際に攻撃されてるし危険に晒されてるんですが^^^
846名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:26:22.14 ID:c6ZfB1C70
特定秘密は、今でも公務員が厳重管理している情報の内、
安全保障上重要なために、更に特別に大臣が保護を
指定するもの。今ですらマスコミも国民も接する事はない。
特定秘密の範囲は、今すでに存在する秘密の範囲よりも狭い。
その前提を理解していないから、何でもかんでも秘密になるとか、
国民の知る権利が侵害されるとか、一般人が弾圧されるとか言う
トンチンカンな批判(誤解)が生まれる。
事実をちゃんと伝えないマスコミのせいだ。
847名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:28:01.23 ID:ASqnPnzq0
反権力っていうか、自分の利権を守りたいんだろ。
大学の圧力には逆らえない連中の集まり。
848名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:28:42.85 ID:88OqQaxq0
戦前ガーとかやかましい連中を黙らせてから
もう一度議論した方がいいのは確かなんだ

それができない現状ではじゃあどうするかという方法論の問題にならざるをえないけどな
849名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:29:02.78 ID:HBl0nKBu0
それ中国に言った方がいいよ
850名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:30:48.08 ID:cTiYwhKw0
>>294
専門外のことを語る時に偉そうな肩書き掲げても糞の役にも立たないよな
851名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:31:16.47 ID:SWsN0X8p0
姜尚中が韓国で講演 「すでに竹島は韓国の物です、日本人の妄想は無視すればいい。」(2010/03/10)
http://megalodon.jp/2010-0311-2140-49/www.chosunonline.com/news/20100310000038

 在日韓国人2世の姜尚中(カン・サンジュン)東京大学教授(59)は9日、
 ソウル・プラザ・ホテル(ソウル市中区)で、「新韓日関係」をテーマに講演した。

 韓国国際交流財団の招きで講演を行った姜教授は
 「今、日本ではキム・ヨナ・シンドロームがものすごい。
 日本は韓国に追い越されるのではないかという話も盛んに出ているほどだ」と述べた。

 そして、「日本の家電メーカーすべてを合わせた売り上げよりも、
 サムスン電子の売り上げの方が高く、韓国製自動車に対する評価も急速によくなっていることから、
 危機感が高まっている」と語った。

 姜教授は、中国と日本に挟まれている韓国の存在を「イルカ」に例え、
 「イルカはとても活発に動きながら関係を形成していく」と語った。

 独島(日本名:竹島)問題については、韓国に冷静な対応を求めた。

 「一部の(日本の)政治家が妄言を発しても、韓国が感情的に反応する必要はない。
 独島はすでに韓国が実効支配しており、これを覆すことは不可能だからだ」と述べた。

 日本のメディアに「東京大学のヨン様」とも呼ばれている姜教授は、
 「(日本)国籍を取得し、東京都知事選挙に出てみろ、とも言われた。
 わたしは日本のオバマ(米大統領)になれるかも知れないと思う」と笑いながら、
 「そうした話が出てくること自体、日本が変わってきているという証拠」と評した。

 http://2chnull.info/r/news/1268196461/
852名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:31:48.43 ID:P7gkJbN20
この法案に反対してる人も「防衛と安全保障に関する事柄」については
情報漏れを規制する法案が必要だと思ってるんだよね?
853名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:33:01.70 ID:86LCXGVu0
>>846
それが解釈次第でどうにでもなるんだって。60年たたないと公開されないから、恣意的な指定も
されやすい。問題が多すぎるよ。
854名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:33:40.88 ID:fKQ3VIm4O
>>837
デメリットは散々出てるだろw
あまりにも恣意的に秘密対象に出来てしまう杜撰過ぎる内容に、その審査機構すら未定
どこの受け売りかはしらんが、軍事・国防機密のみとか言ってるアホもいるが、それを規定する法的拘束力を持ったものは、何一つない
具体性や詳細が何一つ決まってない法案の、一体何に賛成してるんだか


メリット?
時の政権に都合の悪い、支持率低下や国民の反発を招く話を隠せるようになるから、
内閣ちぇんじの高回転率をネタにされることはへるんじゃね?w
対スパイには意味ないからメリットには入らんしなぁ。未だにスパイ防止法的なものと勘違いしてるアホも多いけど
855名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:34:24.37 ID:IQVbvG1J0
アメリカの兵隊さんの生命に関わることなんだけどね。兵隊は人にあらず、という左翼や言論人の怖さを感じる。
856名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:34:47.92 ID:s84JNb+W0
もはやなんの影響力もないな
857名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:34:49.30 ID:ZXtNQu6u0
反対派の人はさ法案の内容にケチ付けてるけど
まだ修正されるんだから、内容にケツ付ける段階じゃないでしょ
特定秘密保護法案の必要性に疑いの余地は無いんだから
ハッキリ言って的外れだよね今の段階で反対してる人って
まるで秘密保護そのものに反対してるみたい
だからスパイって言われるんじゃないかな^^
858名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:35:54.51 ID:Zq4fW5bf0
「専門外のことに口を出す学者は、本業で行き詰まってる」って、恩師が言ってた。
859名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:36:59.08 ID:8Zga4mlu0
ケツもんたが言う「政治と経済は切り離しが大切」は詭弁です。
政治と経済は密接な関係になる。中国は政府が略奪を扇動する独裁共産国です。

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。
特に、中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、沖縄両新聞は日本侵略の協力者になる。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
左翼テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
テレビで古舘伊知郎、ケツもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日本版NSCの開設」、「秘密保護法案」、「集団的自衛権の行使」を
堅実、爆速でお願いします。
860名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:37:21.31 ID:eTJBx3tu0
益川氏は政治に口出し過ぎて嫌い
専門でもない学者は政治に口を出すべきじゃない
861名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:37:44.32 ID:yoqm78BS0
出たよ、怪し気な外国人

くらいのもんでしかないし(´・ω・`)
862名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:38:10.68 ID:uCGCO3XW0
>>857
安倍のバカは「修正する気はさらさらない」と言っているのだか。
863名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:38:19.88 ID:c6ZfB1C70
>>853
解釈でどうにでもなるとは?

第三条 行政機関の長(当該行政機関が合議制の機関である場合にあっては
当該行政機関をいい、前条第四号及び第五号の政令で定める機関
(合議制の機関を除く。)にあってはその機関ごとに政令で定める者をいう。
第十一条第一号を除き、以下同じ。)は、当該行政機関の所掌事務に係る
別表に掲げる事項に関する情報であって、公になっていないもののうち、
その漏えいが我が国の安全保障に著しい支障を与えるおそれがあるため、
特に秘匿することが必要であるもの(日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法
(昭和二十九年法律第百六十六号)第一条第三項に規定する特別防衛秘密に
該当するものを除く。)を特定秘密として指定するものとする。
864名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:38:20.32 ID:MMt8/pT20
>>857
てか、昼間のワイドショーなんかで、アホなコメンテータがコメントしてるのと同じような
内容の声明だし、中身読んでいないか、理解出来ていないかどっちかだと思うよ。
865名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:38:34.18 ID:fKQ3VIm4O
>>846
政権与党ですら答えられない秘密の(今後を含めた)範囲やその具体的な裁量基準を、
お前まさかわかってるつもりなの?www
それどこで知ったの?2chのレスに書いてあった?www
866名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:38:39.21 ID:MSnIUFrU0
>>1
>樋口陽一・東北大名誉教授(憲法学)

またお前かw
867名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:39:02.75 ID:86LCXGVu0
>>863
その条文じゃないよw
868名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:40:08.15 ID:sS2lsvYO0
>>1
外人が日本の法案に反対してんじゃねーよ
869名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:40:53.02 ID:6mSNls1z0
麻生の家畜の893達と背後にいる奴
どこまで頑張れるのかな
870名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:41:59.18 ID:c6ZfB1C70
>>867
じゃあ、どの条文?
871名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:42:19.22 ID:ZXtNQu6u0
>>862
じゃあ、特定秘密保護法案のここを変えるべき!という言い方をしたらいいのに、なぜしないの?
まさか特定秘密保護法案そのものを否定してるわけじゃないんでしょ?
反対派の意見を見てると特定秘密保護法案そのものを否定したいように見えるよ。そこがスパイなんだよね^^
872名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:42:26.66 ID:86LCXGVu0
>>870
>当該行政機関の所掌事務に係る別表に掲げる事項に関する情報

これだね
873名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:42:35.55 ID:Y2XrZKMN0
郵政民営化の時と同じ
法案の本質で議論する前に、平成の治安維持法ガーから戦前ガーまでヒステリー丸出しで反対してちゃ一緒じゃん
安全保障の専門家が警鐘を鳴らすなら分かるけどね
874名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:43:40.32 ID:oX+kbVay0
学者は予算もらって研究するからそれが特定秘密に指定されて
自らも関わることになり得るんじゃないか。
875名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:43:44.24 ID:uCGCO3XW0
>>865
答弁要員の森まき子ですら、法案の内容を知らないんだからw
876名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:44:09.05 ID:BnCqKqyL0
秘密主義はカルトに多いよな
賛成しているのが統一教会安倍と創価というのも納得
877名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:44:13.99 ID:qNhC0vW50
このメンバーを見ると、日本に必要な法律だって事が良く分かるな。
878名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:45:02.62 ID:BC0mWrLi0
▽上野千鶴子(立命館大特別招聘=しょうへい=教授、社会学)
▽内田樹(神戸女学院大名誉教授、哲学)
▽小熊英二(慶応大教授、社会学)
▽金子勝(慶応大教授、経済学)
▽姜尚中(聖学院大全学教授、政治学)
▽益川敏英(京都大名誉教授、物理学)
▽和田春樹(東京大名誉教授、歴史学)

↑この辺は政治に関しては田嶋陽子クラスの阿呆だっていうのは分かるけど
栗原彬とかもこんなやつらと同レベルだっけ?
879名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:47:07.29 ID:3ANjH3LUO
>>1
今さら騒いだっておせーよ
安部がいい始めたころから行動おこしとけよ
そんなちっぽけな声明なんか出したところで聞き流されるだけだし何の効果もない
880名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:48:33.58 ID:Mm8RpicW0
やっぱ右翼と左翼って学歴が桁違いだな
881名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:48:39.81 ID:be3OwVAI0
正直、いい法律か悪いのかわからなかったが、
ショウガが出たってことでわかった。
882名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:48:46.30 ID:Et7QI49a0
反対勢すごいなw
なぜこうも炙り出されるんだろうかw
883名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:48:50.47 ID:8e3E8WoG0
せっかく学者が集まってるなら
もうちょっと理論立てて抗議したらいいのに。

「危ない法案」だから
じゃなくて
「なぜ不要なのか」「無くても大丈夫な理由」
に焦点を当てて説得して欲しい。
884名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:49:17.24 ID:smLp/UNs0
姜尚中、分かりやすい
885名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:49:30.78 ID:P6SpldW00
優秀なゴキブリホイホイ法案だね
東大が汚染され過ぎてる 驚いたw
886名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:49:47.12 ID:Ro0d1KS4i
年金問題が特定秘密になったら笑うな
887名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:50:09.14 ID:n5cBl4Fq0
NHKのお気に入り姜尚中
888名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:51:00.20 ID:c6ZfB1C70
>>872
いずれにしても、特定秘密の範囲は、もともと行政の所管する
情報じゃないの?特定秘密保護法のせいでは、秘密の範囲は広がらない。
889名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:51:35.07 ID:I3W2jGUM0
姜尚中 研究分野 ポスト植民地
890名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:51:48.19 ID:rQIdknva0
メディアの勘違い、昔の様に学者やノーベル賞受賞者の名前を表に出してきても
来ても今の社会では通用しない事が解らない
その分野で優れているだけで他の事は一般人と変わらないかそれ以下な事を
891名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:51:50.54 ID:gvfHJJsr0
いつもどおりのゴロツキ面子が揃ってて安心したw
892名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:52:41.10 ID:vn7YjpIp0
基本的人権を阻害せんとする反社会的なやつに基本的人権をって言われてもね。
大多数の一般国民の生活安全を脅かす輩の行動抑止に対して何をこうも反対するのかね??
なんか、日本の学府が日本の成長を妨げてる様にも思えてきた。
果たしてそれは世代的なモノなのだろうか??
893名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:52:50.40 ID:MWI29WXYi
議員削減マニフェスト詐欺政権が
議員改革そっちのけで保身に走り出した

エジプトみたいになるね
894名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:54:11.63 ID:d07EOSr/0
その研究は秘密に触れるから逮捕だ
895名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:54:16.99 ID:qLFZfBAR0
>>1
で、他のノーベル受賞者は?



これだけしか賛同して貰えなかったの?
896名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:54:20.48 ID:86LCXGVu0
>>888
それはどうかな?60年間明らかにならないんだから、適当にこじつけて秘密にしても
誰も検証したり指摘したり出来ないんだよ。
897名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:54:35.56 ID:ZXtNQu6u0
反対派の意見を見てると
「法案のここが駄目だから法案を撤廃すべき!」と言ってるよね
でも普通は「法案のここがダメだから変えるべき!」なんじゃないの?
だって特定秘密保護法案自体は必要だという話になってるんだからさ
建設的な議論を放棄しているように見えるよ
そういう人たちって大抵、都合の悪いことを誤魔化してるんだよね^^
898名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:54:58.51 ID:UJKpnv980
>>858
それはあるね学者以外でもそうだ
良い恩師だね
899名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:55:07.09 ID:zrXGIn6fi
反対してる面子みると結局いつものサヨクじゃん
まともな人も一緒になって反対してたらこれ本当にヤバいのかな?とか思う国民も出てくるだろうけど
900名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:55:35.84 ID:RJVVV9wi0
>>888
秘密の範囲が広がることじゃなくて
厳罰化の範囲が広がることが問題ってことなんだろう
901名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:55:45.11 ID:c6ZfB1C70
>>894
もともと軍事機密に関わる研究をしていれば、国と守秘義務契約を
結んでいるし、本人もそれを理解している以上、あえて漏らせば
罰せられるだろうね。
902名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:55:47.63 ID:O3La3p+i0
これに賛成してるバカウヨが権力の犬すぎてワロタ
官僚に支配される奴隷
903八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2013/11/29(金) 07:55:52.38 ID:fWppJrX20
>>1の中に反日国家のスパイが居るとしか思え無いのは気のせいか(´・ω・`)
904名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:56:09.11 ID:IhR+Jwim0
姜尚中って流行語大賞の選考委員になっているんだよね
去年のネトウヨとか今年のアホノミクスとかこいつが選んでたんだろうな
905名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:57:31.45 ID:NZYxHvVj0
>>1

今まで反日、親中・親韓の誹りを受けてきた人たちばかりが反対している特定秘密保護法案。

すばあらしいあぶり出し効果だねwww
906名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:58:00.06 ID:UcuW8wQJ0
>>902
あの〜公務員(官僚)が罰せられる事なんですが
907名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:58:15.90 ID:MWI29WXYi
韓国の手先安倍晋三の犬のネトウヨ

つまり在日ネトウヨは日本人が苦しむ法案は大歓迎
908名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:58:19.67 ID:O3La3p+i0
反民主主義のバカウヨはお上の言う事を聞いてればいい
909名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:58:50.32 ID:mJnDiocH0
>>2
在日朝鮮人は何パーセント入ってるの?
85%ぐらい?
910名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:59:03.82 ID:rvkhb5n00
売国あぶり出しとしか思わない
朝鮮人まで出てきて馬鹿としか思えない
スパイ天国を守れってか
911名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:59:05.36 ID:uKVEppvA0
>>896
もともと行政の所管する秘密以外が秘密になったら、
その異常性に誰でも気づくが?この法律で秘密の範囲が
知らない間に広まるなんて、論理上あり得ない。

>>900
厳罰化の範囲が広がる事に、何の問題が?
安全保障上重要な情報を重く扱う事には、
国民の生命と財産を守るために、合理的な理由がある。
912名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:59:32.58 ID:ohh1aBAY0
見事に左翼オールスターズって感じだな
913名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:59:40.21 ID:uT31ePAO0
学者が法律つくってほしい
914名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:59:56.14 ID:I/BoHcv10
連日各方面の著名人達が反対してるけど、
その中から「外国人地方参政権」と「人権侵害救済法案」に
反対してない人を抜くとどれだけ残るんだろ?

まさか殆んど残らないなんて事ないよね?
915名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:00:31.39 ID:ITBWgbI80
>>909
姜尚中くらいかな
916名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:00:37.83 ID:UcuW8wQJ0
ああ共産党や在日のスパイが困る法案ですね。
反対するのは分かりますw

研究者が反対するのは分かるんだけどなw
ここにいるのはただのスパイだろ?w
917名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:00:51.62 ID:TPF0jcPw0
外交防衛機密を漏洩したら、ブタ箱。
何が悪いかわからん。企業だって秘密保護に必死な時代に。
918名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:00:58.28 ID:O3La3p+i0
>>906
ほら、この程度の馬鹿が賛成してるんだよ
もう少しこの法案を勉強しろよ
919名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:01:03.49 ID:RJVVV9wi0
>>896
秘密の内容はわからないけど秘密指定されてることと理由はわかるから
適当にこじつけたらそこは突っ込まれるよ
920名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:01:32.46 ID:LVs79btii
拉致事件は日本の捏造とはっきり中央公論に書いていた
人間のクズ和田春樹がいるな
921名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:02:09.39 ID:SObzNWxQ0
スパイのみなさん必死杉w
922名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:02:46.02 ID:iuupTf540
姜サンジュン、自分の国朝鮮に帰って運動しろ
923名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:02:56.81 ID:rvkhb5n00
日本の安全保障上の秘密を守っていったい誰が困るんだよ
反日の外国勢力だけだろ
調子に乗ってると日本での居場所がすぐにでもなくなるぞ在日朝鮮人
密航者の子孫の在留特別許可への疑問をみんな持ち出してるんだからな
国益を害する外国人をなぜ強制送還出来ないのかと
924名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:03:21.18 ID:86LCXGVu0
>>911
え〜?じゃあ例えば農水省のA課長がズラだということを秘密情報に指定する。
秘密指定されているから農水省職員その他は外部にこの事実を伝えることは出来ない。
こうなった場合、君がA課長がズラだということや、その事実が指定されたという
ことを君が知ることが出来るのかな?
925名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:04:06.62 ID:UrbNk7Ws0
日本の政治家よりスパイの方が学歴高いんだな
926名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:04:33.76 ID:UcuW8wQJ0
研究者が反対するのは自分の信条もあるだろうけど自分の研究対象がと言うこともあり得るからだろうな。
基本的に自由だからな。団塊の知識人はある程度反対するだろ。団塊でもな
い知識人でもない左翼が反対していたら馬鹿かスパイかのどちらかだろうけど。ここにいるのはそれだろ?w


>>918
はいはい。論理的思考能力が全く欠如しているので罵倒だけですね(失笑)
927名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:05:07.61 ID:iuupTf540
姜サンジュン、外国人に日本の法律を
トヤカク言われたくないわ
928名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:05:40.41 ID:gVs6vl4m0
もし、この法案が国民を弾圧するのが目的なら、特定秘密保護法ではなく、
普通に秘密保護法にすればいい。この法律を見れば、今日本が
置かれている状況(事実上の戦時であること、情報を漏らしている
公務員や政治家がいる恐れがあること、スパイが暗躍していること)
が分かる。
929名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:05:45.86 ID:MWI29WXYi
議員削減やりやしない政権が保身に必死

さすがマニフェスト詐欺大口叩き安倍政権
930名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:05:45.92 ID:RJVVV9wi0
>>924
>A課長がズラだということ
これは知ることはできない

>その事実が指定されたということ
これはできる
931名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:05:54.13 ID:fKQ3VIm4O
>>871
だから、そんな内容で通そうとしてる法案そのものに反対してるわけなんだが
やっぱ、イマイチ法律自体を理解してないんだな
やはり中高生かな?
932名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:05:56.70 ID:sqFXKTbj0
日米同盟の基幹法案だからね
これ通さないと日米軍事同盟が根底から崩れる
933名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:07:07.07 ID:m/emt8IyO
在日変態毎日か!
934名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:07:11.01 ID:E00wPlOe0
これは心強い!
これだけの智の巨人が賛同されるとは

もう安倍政権を倒閣する以外に暴走を止める手はない
これだけのメディア関係者も反対しているんだ
良識ある市民と周辺諸国と連携して廃案に追い込もう!

メディア関係者による「特定秘密保護法案の廃案を求める要請」への賛同者(敬称略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000086-mai-soci

青木理、赤江珠緒、秋山豊寛、阿佐部伸一、飯田昌宏、池内紀、池田香代子、石丸次郎、板垣英憲、井上啓子、今西直之、
稲泉連、井部正之、宇野淑子、魚住昭、永六輔、恵谷治、江川紹子、大治浩之輔、大沢悠里、太田昌克、太田和彦、
大谷昭宏、大山勝男、岡留安則、岡本厚、小川和久、荻原博子、角田光代、桂敬一、金子なおか、金平茂紀、鎌田慧、
神浦元彰、香山リカ、川村晃司、神林広恵、潟永秀一郎、梶原茂、菊地泰博、岸井成格、北村肇、木村三浩、京谷六二、
熊谷博子、見城美枝子、小中陽太郎、小林よしのり、小山唯史、是枝裕和、近藤勝重、後藤正治、坂上香、桜井均、佐高信、
佐野眞一、佐野岳士、佐保充邦、澤地久枝、椎名誠、重信メイ、篠田博之、島直紀、柴田鉄治、渋井哲也、下桐治、
下村健一、白石草、神保哲生、神保太郎、菅原文太、杉田文彦、鈴木崇司、鈴木琢磨、鈴木祐太、須田慎一郎、曽山睦子、
曽根英二、高賛侑、高世仁、高野孟、高野秀行、高橋茂、武田頼政、田島泰彦、田勢康弘、玉本英子、棚原勝也、田原総一朗、
土江真樹子、寺田俊治、戸崎賢二、歳川隆雄、富坂聰、富松裕之、鳥越俊太郎、中井信介、なかにし礼、中村うさぎ、中山和郎、
永田浩三、永谷脩、西山太吉、西村秀樹、藤井誠二、藤田昭彦、藤本順一、二木啓孝、原憲一、原寿雄、久田恵、平井康嗣、
ピーター・バラカン、古川柳子、保阪正康、堀米香奈子、本田雅和、牧太郎、真々田弘、三上智恵、三井直也、南丘喜八郎、
村上雅道、室井佑月、毛利甚八、森達也、森功、安田浩一、矢崎泰久、山口正紀、山田厚史、山中幸男、吉岡忍、吉田司、
吉富有治、吉永みち子、与良正男、綿井健陽
935名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:07:45.64 ID:dujEDwXD0
相変わらず内容よりも誰が反対してるかで判断するんだなあ
936名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:07:57.11 ID:WuvWhW6a0
□ 在日は祖国の韓国人からも嫌われている現実 □

李忠成 韓国の醜い差別で自分の世界が崩壊
https://www.youtube.com/watch?v=q3oWoyqDHWQ

統一日報】母国と在日韓国人の関わりを記録に、本国では「韓国から去った移民」と考えられている[07/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184257638/l50

http://www.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY
宮台真司「在日の大半は韓国を捨て日本に一旗上げに来た連中
     韓国では在日は日本なんかにいきやがった裏切り者として差別の対象になる」

【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球 ★2 [08/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155221268/

前田アキラ「出自が在日だからということで韓国で就職差別を受けたり、
北朝鮮に帰国すれば殺されたりひどい目に遭わされたりする。
こういうことに黙っていながら、日本国内の差別反対だとか、
参政権をよこせだとか言う人間を、少なくとも俺は信用できない。 」
http://island.iza.ne.jp/blog/entry/1498154/
937名無しさん@12周年:2013/11/29(金) 08:07:59.20 ID:13VwvWLR0
>>58
問題は知の権威として借り出されながら
何も具体的な反論が出来ていない所。
私はノーベル賞受賞者ですが専門外ですと馬鹿アピールしているに等しい。
938名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:08:21.30 ID:iuupTf540
在日韓国人に日本の法律をとやかく言われたくない
939名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:08:39.67 ID:J5HHyMe6O
おまいらまた、踊らせられてんぞ(笑)
940名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:08:51.99 ID:gVs6vl4m0
>>924
そもそも、その情報は、行政が管理している情報じゃない。
つまり、それを特定秘密に指定したら、その指定自体を秘密に出来ない。
特定秘密は、もともと秘密なものを、更に重く保護する事を
指定するもの。
941名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:09:25.74 ID:Nned+TdB0
西村こういう氏VS生姜の討論見たい
942名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:11:09.45 ID:iuupTf540
こんな法律他の先進国では当たり前だよ、
スパイ天国をコノママ放置しておく方がよっぽど危ないわ
943名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:11:31.65 ID:T0KHKCgr0
中国と揉めてるこのタイミングで反対するの?

しかもわかりやすく反日朝鮮人まで入ってるのか?

これじゃ誰が考えても必要な法律と判断せざるを得ない

左翼、反日中韓の歴史的敗北だな(笑)
944名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:11:47.08 ID:fKQ3VIm4O
>>888
広がりを制限する具体的な裁量の線引きは決まってません

それを発案当事者より先に知ってる人は、どこで知ったのかを教えてください
945名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:12:28.30 ID:rvkhb5n00
>>934
うっそ
朝鮮人には智の巨人に見えるんだ

日本の言論界が国民から馬鹿にされるきっかけを作った奴らが勢揃いしてるじゃないか
日本人には逆効果だぞ
946名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:13:19.80 ID:WzhhA1n60
>>925
日本だけじゃなくキンペーやクネを見てもわかる通り
政治家は二世だの金だのがあればなれるからねぇ
スパイだと自分が全てなわけで知的レベルが高いのは必須だよね
947名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:13:20.72 ID:86LCXGVu0
>>940
wwwwwwww

そんな無茶苦茶な指定の仕方でも、一度指定してしまえば表に出なくなるし、それを
内部告発をしようとしても、犯罪者として重罪に問われるのが今の秘密保護法なんだよ。
問題が多いのがわかったかな?
948名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:13:22.20 ID:UcuW8wQJ0
研究者からある程度の反対はあることは仕方が無い。表現の自由はあるんだし。
でもこの法案は通すべきだろうな。

反対している中で馬鹿なのは下らない例を挙げていることが多いよな。
マスコミとかでもここでもw いい加減ミスリーディングをするようなプロパガンダはやめろよ。
949名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:14:01.59 ID:ujejAobk0
スパイがどうこう言ってる奴、マジ馬鹿なお花畑脳だろ
そんなもん、どうにかする気があるのなら今の法案で対処できてるわ。
この法案に気を使って、スパイがおとなしくなると思ってんのかw


これは自国民を向いてる法案
950名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:14:02.19 ID:ZXtNQu6u0
>>931
私はあなたたちの言うデメリットよりメリットが上回ると考えるから賛成だよ^^
私が言いたいのはさ
もうこの法案は通っちゃうわけじゃん?
じゃあ反対派がやるべきことは法案通すなって言う事じゃなくて
賛成派にこの法案のここをこうするべきだってきちんと説明することじゃないの?
あなたさっきから賛成派をバカにしてるよね^^
理解してもらおうという気持ちを感じないよ^^
でも、あなたが私のことを理解しなくてもいいよ、この法案は通るから^^
951名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:15:02.33 ID:RJVVV9wi0
>>947
特定秘密以外にも秘密指定に関する法律はたくさんあるから
それを読んで勉強してくるといいよ
952名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:15:27.69 ID:iuupTf540
1億2000万人に国でタッタの31人が反対運動だって
アホらしい 頭オカシイ
953名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:15:30.64 ID:fKQ3VIm4O
>>937
法律としてあまりにも基本的で根本的な欠陥があるからなんだけど、
法律の話や考え方さっぱりな自分が理解できないだけ

という可能性を考えたことはなあい?
そもそもそのレス自体、他の奴のレスの受け売りでしょ?w
954名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:15:53.27 ID:UBVxsX7ti
ナチス・ドイツの重鎮ヘルマン・ゲーリング元帥のありがたいお言葉

「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」
955名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:16:20.37 ID:86LCXGVu0
>>951
へー、どんなのがあるの?
956名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:16:47.36 ID:wIMivyig0
特定秘密の対象を示す別表
批判者の批判は、具体性に乏しい

別表(第三条、第五条―第九条関係)

一 防衛に関する事項

イ 自衛隊の運用又はこれに関する見積り若しくは計画若しくは研究
ロ 防衛に関し収集した電波情報、画像情報その他の重要な情報
ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
ニ 防衛力の整備に関する見積り若しくは計画又は研究
ホ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物の種類又は数量
ヘ 防衛の用に供する通信網の構成又は通信の方法
ト 防衛の用に供する暗号
チ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の
研究開発段階のものの仕様、性能又は使用方法
リ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物
又はこれらの物の研究開発段階のものの製作、検査、修理又は試験の方法
ヌ 防衛の用に供する施設の設計、性能又は内部の用途(ヘに掲げるものを除く。)
957名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:16:59.58 ID:0xII2+Vd0
反論してるのが全部左翼の件について
958名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:17:21.76 ID:UcuW8wQJ0
>>949
中核から漏れなければスパイへは漏れない。
残念。防衛に関しても特定秘密の企業指定をされれば漏れない。
何をいっているんだい?君は?
スパイは企業のスパイを言っているんじゃない国の根幹に関わる秘密の指定を言う。

国民に対して向けられている例を挙げろよ。
どうせ糞くだらない例をだすんだろ? ちなみに原発のSpeedyの件も尖閣の衝突も特定秘密にはあたらないってよ(笑)
959名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:17:26.00 ID:WzfGSP5L0
いい加減
信用されてない奴が一生懸命に反対すればする程逆効果だって事を学べよw
960名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:17:48.48 ID:UqDM/XFf0
大勢は法案に賛成しているんだよ。
少数意見ほど吠えるってのは本当だな。
961名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:17:51.85 ID:yJxrddoWI
特定秘密保護法案ていうタイトルがまずい
もっと誰も反対しづらい名称にすればいいのに

まぁいずれにせよ中共ナチスの侵略から
護ってくださるアメリカ様の御命令だから
何があっても覆らないんですけどね
962名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:18:13.97 ID:P6SpldW00
もう事実上成立してるしw
いろんなしがらみで名前出された人もいるだろうけど
”支配”されてる人達な事は変わりないw
こいつらを掘りの外に出さないと、逆に本丸を食い潰されるw

asahi_digital@asahi_digital 0:34
〈速報〉「読売主筆の部屋は特定秘密」首相、秘密法案ネタに冗談 t.asahi.com/dcc5
読売社員に対してここにいる人達は大丈夫と言ってるのに、朝日が嬉しそうに配信する間抜けさw
963名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:18:24.06 ID:YvrO8l5R0
>>952
その発想のお前の頭がおかしい
964名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:00.19 ID:wIMivyig0
特定秘密の対象を示す別表2

二 外交に関する事項

イ 外国の政府又は国際機関との交渉又は協力の方針又は内容のうち、
国民の生命及び身体の保護、領域の保全その他の安全保障に関する重要なもの
ロ 安全保障のために我が国が実施する貨物の輸出若しくは輸入の禁止
その他の措置又はその方針(第一号イ若しくはニ、第三号イ又は第四号イに掲げるものを除く。)
ハ 安全保障に関し収集した【国民の生命及び身体の保護、領域の保全若しくは国際社会の平和と安全に関する重要な情報】又は条約その他の国際約束に基づき
保護することが必要な情報
(第一号ロ、第三号ロ又は第四号ロに掲げるものを除く。)
ニ ハに掲げる情報の収集整理又はその能力
ホ 外務省本省と在外公館との間の通信その他の外交の用に供する暗号
965名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:18.93 ID:7vcw+dGi0
スパイ容疑の人がこうすると逆に胡散臭くなる
966名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:23.59 ID:RJVVV9wi0
>>955
読みやすくてかつ実用的なものだと
産業スパイ対策にもなる営業秘密に関する法律(不正競争防止法とかかな)なんかは面白いよ

秘密情報を民間や行政、司法がどう扱うかが理解できるし
合わせてこの法案(特定秘密保護法)に足りない部分もよく見えてくる
967名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:19:28.21 ID:fKQ3VIm4O
>>950
法案の成立過程から勉強して出直しましょう
何故『法案自体』が否定されるのかもそれで理解できるよ

コピペはないけど、政治や法律の基礎知識
968名無しさん@12周年:2013/11/29(金) 08:19:31.84 ID:13VwvWLR0
>>953
それならそれで多数を占める反対派の感情的反論の愚かさをしっかり軌道修正させ
具体的な対案を専門家として出せば済む話。
阿呆に混じって反対する必要は無い。
969名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:18.19 ID:1GQAN3jm0
何で朝鮮人の生姜が日本国内のことに口出ししてんだ。
外国人なんだから関係ないだろ。
970名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:36.69 ID:97qEseuZi
>>949
スパイの情報源は自国民って知ってる?
971名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:38.33 ID:UcuW8wQJ0
特定秘密の項目をしぼって指定するのにお馬鹿さんは
農水省の課長のカツラまで指定されるとか言っているんだけど大丈夫か?w
そちらの方が心配www
972名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:11.63 ID:rvkhb5n00
国会での質問を見ているとアメリカから受け取った情報を知ることが出来るかに興味があったみたいだな
森さんは国会議員でも無理と答えてた
973名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:38.21 ID:X1WVYCAxO
>>937:13VwvWLR0
>58
>問題は知の権威として借り出されながら何も具体的な反論が出来ていない所。>私はノーベル賞受賞者ですが専門外ですと馬鹿アピールしているに等しい。

だってこの「パフォーマンス」は、「ただの詭弁:権威論証」に過ぎないもん♪あは(*≧∀≦*)

「情報操作:仲介者の利用」としても解釈できるネp(^-^)q☆
完全一致するとかwwwウwwwケwwwるwww

既婚女性板の「花王不買スレ」で晒し者になってる「花王を擁護する荒らし」と
974名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:43.22 ID:XsRHG+kS0
安全保障の専門家が1人もいねぇw
975名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:21:43.42 ID:wIMivyig0
特定秘密の対象を示す別表3、4

三 特定有害活動の防止に関する事項

イ 特定有害活動による被害の発生若しくは拡大の防止(以下この号において
「特定有害活動の防止」という。)のための措置又はこれに関する計画若しくは研究
ロ 特定有害活動の防止に関し収集した【国民の生命及び身体の保護に関する重要な情報】
又は外国の政府若しくは国際機関からの情報
ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
ニ 特定有害活動の防止の用に供する暗号

四 テロリズムの防止に関する事項
イ テロリズムによる被害の発生若しくは拡大の防止
(以下この号において「テロリズムの防止」という。)のための措置又はこれに関する計画若しくは研究
ロ テロリズムの防止に関し収集した【国民の生命及び身体の保護に関する重要な情報】又は外国の政府若しくは国際機関からの情報
ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
ニ テロリズムの防止の用に供する暗号
976名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:20.59 ID:cTiYwhKw0
>>904
あとヘイトスピーチもな
977名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:49.91 ID:s7DmYHZy0
>>735
平和賞と理科系のはもともと別じゃん。
あたまおかしいだろwwww
978名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:22:56.21 ID:86LCXGVu0
>>966
ありがとう。勉強してみるよ
979名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:01.61 ID:SSR7IeT80
シナ・チョンの先兵たちが良心的な文化人たちを騙して国民の生命・財産をないがしろにするような行為を許してはならない
980名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:12.02 ID:YTx7j7sG0
朝鮮人生姜が何故噛む
981名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:34.84 ID:yoqm78BS0
日本の大学は学者の墓場(´・ω・`)
982名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:35.71 ID:ujejAobk0
>>958
>>ちなみに原発のSpeedyの件も尖閣の衝突も特定秘密にはあたらないってよ(笑)

お前、よくそれで納得できるなw
後から検証もできないんだから、その時になったら特定秘密指定するに決まってんだろ
自分がそういう立場だったらどう動きたくなるのか、想像もできないのか


60年後に公開?そんな昔の話が表沙汰になったところで、
「それは60年前、はるか昔の政権がやった事で、今は全く連続性がなく違いますよ」
で終わるだろうに

どんなに長くとも、30年が限度だ
983名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:37.65 ID:IreFk/8B0
秘密情報の不正取得に10年以下の懲役刑が設定されて
記者は嫌がっているだろうな。
秘密情報には経済に関する情報も盛り込まれて、
インサイダー予防も特定氷見夫保護法で新たに含まれている。
漏洩の定義もインターネットによるグローバル化に合わせて
秘密の漏洩が発覚した時点となっている。
984名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:13.85 ID:RUd74jPE0
知識人の方々はやはりこの法律の怖さをよく理解しているわ
一方、ネットの底辺どもにはそれが伝わっていない・・・
985名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:35.85 ID:VouNgZ7C0
これって、原発事故とTPPとスノーデン事件が重なった時期に、権力側がヤバイと思っていきなり出してきた法案だと思うよ。

もともとはアメリカの要請だと思うけど、日本政府も原発、TPPの問題抱えてるから、渡りに船と言う感じで急いでいるんだろう。
986名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:24:47.57 ID:wIMivyig0
行政がすでに秘密として管理している情報の内、
>>956 >>964 >>975 に該当するものを、特に特定秘密として
保護する。何か問題が?
987名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:01.78 ID:UcuW8wQJ0
>>982
民主党の時は隠されていましたが何か?
秘密指定の項目まで指定しているのに何を言っちゃっているの(大失笑)

お前は防衛や外交のお漏らしまでしてほしいということ?www
988名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:05.72 ID:ZXtNQu6u0
>>967
法律?わからないよ^^
でもあなたが他人をバカにしてて
そんな人の言ってることは誰も聞かないことぐらいは分かるよ^^
あなたは何がしたいの?
とても法案の危険性を人に理解してほしいようには見えない
人をバカにするために話をしてるみたいだ
989名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:16.75 ID:QA/5ahQJO
>>1
あんたらみたいな胡散臭い人達が反対したら、法案成立しちゃうだろw
益川先生はガチアカだし、生姜は糞在日だし・・・
990名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:21.54 ID:fqXnrXi60
>>832
物語が刷り込まれてるだけだからね
この法案が仮想敵国の脅威になる、と思い込まされてる
これによりマスコミが困るとかいう物語もどうもあるっぽい
おそろしく稚拙で非現実的な物語で頭がいっぱいになってる
今の日本はオウム信者がアウトブレイクしているような状態と言えるかもしれない
本当にヤバいね
991名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:25:25.99 ID:Vo6SMUS/0
名誉と金が欲しいだけじゃねの
992名無しさん@12周年:2013/11/29(金) 08:25:52.92 ID:13VwvWLR0
>>982
ミンスが廃棄処分させた情報は永久に秘密になったわけだが。
993名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:05.27 ID:ujejAobk0
>>987
お前、特定政党信者かよw
なぜ政権に対する指示が出てくる


民主も自民も関係ね〜わ(怒)
994名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:07.12 ID:fKQ3VIm4O
>>968
裁量も適用の範囲も具体的なものは何もない、制限を設ける法律は危険というのは、具体的な法律としての欠陥なんだが
難しいか?
995名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:11.50 ID:rvkhb5n00
ケネディ暗殺の秘密情報の公開制限は80年
関係者が全員なくなって歴史となって初めて公開が許される情報もある
996名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:26:23.04 ID:L6EAzeTb0
>>977
>>668は皮肉だろ?
お前は皮肉も理解出来ないほど頭悪いのか?
997名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:10.53 ID:8M94cERs0
日本人ではないやつが反対かー、さすがだなー
998名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:10.78 ID:UcuW8wQJ0
反対している馬鹿は有り難くこれ読めよ(大失笑)www
>>986
999名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:27.83 ID:V7RfHGGp0
>>982
それを特定秘密に指定したら、それは違法になり、次の政権で
追及される。
1000名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:40.06 ID:IreFk/8B0
国籍なんて関係ないよなぁ。
何処の国の人間だろうと不正を行ったら処罰される。
この時代、情報が洩れたらネットを通じて拡散されるから
国外へ漏洩したか、国内へ漏洩したかなんて違いは無くなってきている。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。