【北海道新聞】 「機密の壁を築いた後に、安倍政権は集団的自衛権行使を可能にし、同盟国と一緒に戦う国を目指すだろう」
>同盟国と一緒に戦う国を目指すだろう
何か問題でも?
その逆より遥かにマシだと思うが?
268 :
名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 14:31:16.08 ID:9fpClp8c0
こういった記事を読んでいると
平等、平和を標榜する左翼の方が余程
差別的で好戦的な思考なんだと認識させられる。
最近のシナチョンメディアは姿を隠そうとも
しないんだねぇ。
270 :
名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:33:01.43 ID:bmKVf27u0
日本にとって倒産同然の状態のユダヤ米国に引き摺られて、隣国と問題を起こし
国益を失うのは愚の骨頂。
ユダヤ米国にしてみれば日本を奴隷のまま繋ぎとめ、東アジアの諸国家間の関係を
悪化させるには、これ以上ない最適の道具が「防空識別圏」。
日中間には、尖閣。中韓間には「離於島」。日韓間には「竹島」。防空識別圏問題を煽ることが、
日中韓三国の関係を悪化させるベストな手口となる。
そして、中国では、今まで共産党が問題提起をあえてしてこなかった「防空識別圏」を
習近平が取り上げたと判明。つまり、習の背後の江沢民とユダヤ金融悪魔の差し金。
ユダ金は、防空識別圏をネタにして日中韓の経済結合を阻止しようと企んでいる。
その手先が習近平と安倍晋三と朴大統領。全部、傀儡。
なんてわかりやすい。w
271 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:48:06.43 ID:96iyXM9Q0
■ロンパリキモ男がオウンゴール前原もビックリの「デモはテロと同じ」と失言、
それは秘密です法成立に暗雲である。
それは秘密です法はあくまでも国防上の機密を守るというのが建前だった筈で
国民の自由を制限するものではないと言い張らなければならない時に
デモはアルカイダと同じだービンさんみたいに射殺だーと言ってしまった訳である。
国民の方は先刻ご承知でガスマスクみたいなヘレンケラーグッズの調達を始めており
私も技術家庭1で苦労したがクレヨンで書いた精密な図面を大田区の町工場に
持ち込んで量産の交渉に大急がしだが100円ショップ向けにシンナー遊びみたいだが
吐いてスッキリケロヨン袋も設計中だから安心してもらって構わないが
兵役を拒否したら死刑発言に続きデモをやったら即テロリスト扱いで
キリストみたいに磔の刑だというのだからこれから下手に会話もできない訳である。
272 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:51:40.97 ID:sgXUDMuU0
やっぱり、中国韓国北朝鮮には、あの法律効くんだ。
マスゴミが一切報道しない、軍事関連なのにギャーギャーギャー ろうそくデモ!
273 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:36:11.77 ID:jOTauLf60
統一教会の安倍はとっても戦争がしたいようです
ロックフェラー様のご命令です
274 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:40:13.16 ID:nD3348fb0
はいはい、軍靴軍靴…医者逝けよもうw
平和を維持するための手段は一つじゃないですから
本気で言ってるんなら今中国批判するのが
日本のメディアの取るべき道じゃないですかね
他の新聞がどうかは知らないが道新ここの所毎日秘密保護法のネガキャンまじですげーわw
結構紙面割いて毎日やってるし
277 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:59:29.98 ID:Orxn2XaT0
278 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:03:09.84 ID:3IpG28tw0
どこか遠いトコで同盟国と・・・って暢気だなw
いまや日本は最前線ですが?
279 :
& ◆rq1R5cNkjv8H :2013/12/03(火) 23:04:19.36 ID:P+cE5aEYi
280 :
名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:05:28.92 ID:9idCn2Ho0
流行デッチ上げ
結果ありきのキャンペーン
報道からバラエティまで
虚から実を作ろうとバカ騒ぎ
担ぐ神輿がないと一歩も前に進めない
お得意の中身スッカラカンの安い情緒主義で
大衆を欺ける時代は終わってるが、烏合の衆に
軌道修正できるはずもなく、断末魔の絶叫が
虚空に空しく鳴り響く
ああ哀れなり、マス・コミュニケーション
282 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:07:09.34 ID:2KKC3jxh0
なるほど!ザ・ワールドわかりやす〜い
■統一教会と幸福の科学が秘密保護法の支持を表明!「早期成立を強く求める。」
秘密保護法案/国家安保に不可欠な法整備だ
政府は特定秘密保護法案を国会に提出した。すでに国家安全保障会議(日本版NSC)
設置法案は審議入りしている。
いずれも国民の安全を守るために不可欠な法整備だ。
政府は国会審議を通じて両法案の必要性を国民に明示し、今国会での成立を期すべきだ。
これに対して一部メディアは特定秘密保護法案が「知る権利」を脅かすとして反対している。
確かに情報保護は知る権利と対立するが、情報保護が不必要とは決して言えまい。
283 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:11:26.00 ID:bssmZ/qIO
いや、むしろ中国・韓国に対して譲歩・妥協する施策を特定秘密にするだろ。
これまでそれやるとネトウヨが騒ぐから、まともな静かな外交ができなかった。
その意味ではこの法案が通れば多少、日本の外交が安定するんじゃないか?
>>安倍政権は集団的自衛権行使を可能にし、同盟国と一緒に戦う国を目指すだろう
何か問題でも?
285 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:12:39.61 ID:Z0BQEPP/0
普通の国になるだけじゃん
こういうときは欧米ではって言わないのな
国防を他国に頼ってる国って他にもあるのかな
バチカンとかイレギュラー以外で
286 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:14:48.55 ID:LenFb5NGi
道新ファンタジーww
根本的に間違ってるのは
別にこの法案が通らなくても秘密には出来るんだよ
特定秘密というのは
秘密の中から特定秘密を指定するって話だから
288 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:18:15.73 ID:oqLkzKzV0
>>1 で、どこと戦うの?敵なんて居ないはずだろ?w
日頃から友好目差せとか言う癖に意味わからんぞ。
289 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:18:46.81 ID:7HapCmuu0
紅衛兵時代の北京放送のような文面
290 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:22:48.36 ID://jiXFOQ0
>>1 まぁ確かに景気回復すればするほど応募者は減るよなぁ
去年と比較して就業者数は50万人ほど増えてて
完全失業者もグングン減ってきてっからねぇ
いい話ではあるが・・・。
日米安保で一緒に戦う国と既になってるわけだが?
集団的自衛権が元から無いとする前提が間違い
292 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:24:33.25 ID:XBxYFQ380
北海道新聞「血の滴。たわわに実ったさくらんぼを見ると、『戦争』へとイメージがつながる」
まあ端的に言ってキチガイですわ、この新聞
293 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:54:07.15 ID:Br6w3BzkO
普通じゃん。
294 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:56:10.01 ID:+93al0xl0
良い事じゃん
敵国と一緒に、自国を陥れようとする政党
同盟国と一緒に、自国を護ろうとする政党
どちらを選ぶべきか、日本人は選択を迫られている
295 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:13:12.57 ID:LxkU1h7o0
賛成してる議員は民主制の基礎から勉強しなおせ
嫌なら北朝鮮にでも移住しろ歓迎されるぞ全体主義の優等生としてな(笑)
296 :
名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:39:43.08 ID:P/J5rqde0
北海道新聞とJR北海道ってどうなの
297 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:17:28.36 ID:KMvyahcu0
そこまで長期戦略描いてるんなら,
こんな所で躓くなんて尚更あり得んだろ
299 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:55:13.33 ID:KVqjLMr70
まずは国内を掃除してからな
及ばずながら私も地元の共産党員を虐める
300 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:55:14.69 ID:jBdBXLhx0
【ネトウヨのドリームと現実】
1.スパイ防止法は必要だ!
→スパイ防止法の類ではありません。あくまで国民に対して政府が情報を統制するための法案です。
2.スパイがファビョってるwww
→対象はあくまで国民、国内向けの情報統制でしかありません
3.在日チョソの断末魔が!www
→対象はあくまで国民の法案なので、日本国籍を持ってない層には、むしろ関係がありません
4.欧米だって秘密保護の法律がある!
→これは性質的にむしろ、中国や韓国的な情報統制でしかありません。
5.アメリカの要望を受けて作った法案だ!
→要請をいいことに、国民への情報を統制する法案に作り替えただけです。
アメリカからも既に内容に突っ込み入れられてます。
301 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:06:12.86 ID:fff/a8TBO
>>300 ラスプーチンとミズポの対談で帰化人どうこうって話出てんだが
確かに帰化してるから日本人には違いないが…
コピペ貼りしてるばかりじゃなくて情報集めなさいよ
302 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:53:29.41 ID:JQ4H0qkN0
血を流さず、
金だけを出す国と下げさまれる状態で良いのか?
湾岸戦争時のNYの新聞の件忘れたのか?
憲法に書かれている、
世界から尊敬される国に、
成れるのか?
303 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:00:50.09 ID:nzBnb8Xt0
>▼機密の壁を築いた後に、安倍政権は集団的自衛権行使を可能にし、同盟国と一緒に戦う国を目指すだろう。
イイハナシダナー
さっさと敵対反日国家であるシナ朝鮮をぶっ潰すべき。
結局、この法案を嫌がっている国ってシナ朝鮮のみだよね?w
日本国内で反対派テロをやっている奴らがどういう連中か分かり易過ぎwww
中国共産党の機関紙としか思えない思考停止馬鹿新聞
305 :
名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:46:37.07 ID:XWdlJIBr0
マジキチ
306 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:13:30.02 ID:wtRe1Wuc0
■創価学会員からのお願い。創価学会を馬鹿にしてほしい。創価学会は、民衆の敵だ。
http://www.asyura2.com/13/senkyo157/msg/416.html これから国民は、戦争への道を転げ落ちるであろう。
公明党を支援すると功徳があると、婦人部長は会員にはっぱをかける。
その公明党は、秘密保全法を自民党と強行採決。
公明党の国会議員は、大衆だろうか?
年収1億円をもらって不正も追求できない元大田青年部長が大衆だろうか?
世の中狂っている。
池田大作さんの発言
政治と権力
民衆を苦しめる社会の不条理と戦ってこそ、
政治家である。
その戦いがなければ政治屋である。
最も苦しんでいる人に、
救済の手を伸ばすことこそ、
政治の原点である。
平和を考える
いくら奇麗事をいっても秘密保全法を自民党と強行採決の公明党、それを支援する創価学会。
わたしのようなあほな創価学会員でもわかりますね。
創価学会、公明党は、民衆の敵だ。
これも賛同するとネトウヨになっちゃうのか
308 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:21:01.07 ID:+4T3QaZM0
基地外新聞
309 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:22:23.99 ID:TfN0C5V30
日本再生に向けて
先ずこう言った勢力の一掃からやろう
310 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:23:28.81 ID:NNCVw35FO
味方はアメリカだが
敵はだれ?
アメリカは中国のほうが大事だよ
日本だけ孤立してる
戦争中と同じだな
庶民だけが苦しむことになる
312 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:28:32.19 ID:BIrOF86E0
北海道でもやっぱりメジャーな新聞なのか
というか北海道ってのんな思想蔓延してんの?
313 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:48:29.47 ID:LQpQvu9G0
北海道唯一の大企業は北海道新聞じゃないかな
拓殖銀行は無いし道銀、北洋は中企業だから
何が知る権利じゃボケ
知らぬが仏 なんてことは世の中いくらでもある
日本国民なら国政・国防の邪魔はすんな
邪魔すればいずれ自分の身に災難が降りかかるぞ
315 :
名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:44:26.55 ID:LQpQvu9G0
国政国防は国民のためにあるもの
戦前はそうじゃなかった。天皇のための軍隊、臣民、国民はつんぼ桟敷
それが歯止め無き太平洋戦争に突っ走った最大の要因
また途中で止めることも出来なかった、反対者は全て投獄されたから
その二の舞を犯す突破口がこの法律
>>315 中共アカの手先が自由に跳梁跋扈している現在の方がはるかに危険だろう