【裁判】「恵まれた環境に産まれたはずが、赤ちゃん取り違えで貧しい家庭に」 60年前に産まれた男性について病院側に賠償命じる★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
60年前に生まれた東京の男性について、東京地方裁判所はDNA鑑定の結果から病院で別の赤ちゃんと
取り違えられたと認めたうえで、「経済的に恵まれたはずだったのに貧しい家庭で苦労を重ねた」として
病院側に3800万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。

この裁判は、東京・江戸川区の60歳の男性と実の兄弟らが起こしたもので60年前の昭和28年に生まれた
病院で取り違えられ、別の人生を余儀なくされたとして病院を開設した東京・墨田区の社会福祉法人「賛育会」
に賠償を求めていました。

判決で東京地方裁判所の宮坂昌利裁判長は、DNA鑑定の結果から男性が赤ちゃんだったときに別の赤ちゃんと
取り違えられたと認めました。

そのうえで、「出生とほぼ同時に生き別れた両親はすでに死亡していて、本当の両親との交流を永遠に絶たれて
しまった男性の無念の思いは大きい。本来、経済的に恵まれた環境で育てられるはずだったのに、取り違えで
電化製品もない貧しい家庭に育ち、働きながら定時制高校を卒業するなど苦労を重ねた」と指摘し、病院を開設
した社会福祉法人に合わせて3800万円を支払うよう命じました。

判決によりますと、男性は同じ病院で自分の13分後に出生した別の赤ちゃんと何らかの理由で取り違えられた
ということです。

去年、実の兄弟が病院に残されていた記録を元に男性の所在を確認し、DNA鑑定を行った結果、事実関係が
明らかになったということです。

「対応を検討」
判決について社会福祉法人「賛育会」は、「現在、判決内容を精査し、対応を検討しています」とコメントしています。

11月26日 17時56分 続きはソースで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131126/t10013354444000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131126/K10033544441_1311261807_1311261827_01.jpg
前 ★1が立った時間 2013/11/26(火) 20:08:14.90
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385542029/
2名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:57:18.28 ID:TRNptVfJ0
2
3名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:58:23.68 ID:AH3CXBJF0
キン肉マンが
4名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:58:44.25 ID:qn68uiYJ0
 ヽ | | | |/       ノ´⌒`ヽ
 三 す 三    γ⌒´      \
 三 ま 三  .// ""´ ⌒\  )
 三 ぬ 三.  .i /  _ノ ヽ、_ i )  オマエらなんかと違って
 /| | | |ヽ . i ::  (・ )` ´( ・) i,/   恵まれた環境で育ったんだ
        l::::. | |(__人_)| |. |     ずさんで仕方ないだろ?
        \::. | | `⌒´ | |ノ    ヽ | | | |/
        /       \    三 す 三
        | |       .| |     三 ま 三
                      三 ぬ 三
                     /| | | |ヽ
5名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:00:03.56 ID:4b11W0V90
家であなたは誰にも似てないわねとか言われてたんだろうなぁ
6名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:00:23.00 ID:UBDFPLqF0
悲惨だなあ
7名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:01:32.55 ID:ajLeThrN0
山口百恵の赤いシリーズを思い出す
8名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:01:57.44 ID:XzTCktob0
60年前の日本に、今の精度を求めるのも酷だよな
9名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:03:32.71 ID:5j9di2ZM0
十数年前にも取り違え事件が発覚してたよね
年頃の十代の女の子で両方とも産みの親より育ての親を選び
お互いの親が「娘を宜しくお願いします」で終わった
今、どうしているんだろう
10名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:04:43.73 ID:Z2MLxBOh0
これって育ての親も哀れだよな
貧乏ながらも必死で育てあげた子供が
実の親だったら俺も大卒だった〜失われた60年を返して欲しい〜とか言ってるの見たらさ
11名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:04:58.60 ID:wf8Gteyf0
本当の子にとって実は良かった事があるとすれば、
極貧というほどの生活ではあったが、上の兄とも年が離れていて貧しいながらも。可愛がられて育ったこと。
ある程度の裕福さを持った実家ではあるが、こうなるに至った、修羅の家の長男という責任とか免れて来れた事。
もしかしたら、死ぬまで、しらないでも良かったのかも知れない。3800万手に入れるより。
12名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:05:34.86 ID:1qFpl4pQ0
実の親兄弟でも憎み合い、いがみ合うこともあるんだから、
貧富の差に関わらず、お互い幸せだったんじゃねーの?
まぁ、これからは血縁家族とも交流持って仲良くして欲しいね。
もちろん、育ての親や一緒に育った家族とも仲良くして欲しい。
中には絶対無理な人間がいるかもしれんが、そういう人間とは関わらないことだ。
病院は反省して、もうちょっと心づけやってやれ。
13名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:05:48.82 ID:6t9+hccx0
これ金額の設定が難しかったろうな
14名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:08:04.71 ID:FZ/iW94U0
>>9
沖縄の?
たしかそっちも親に格差があって
片方の母親がプチDQNで、優しいほうの母親に
娘2人ともいきたがったとかいう話だったような
15名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:08:22.56 ID:R3x0Nf8I0
>実の兄弟が病院に残されていた記録を元に男性の所在を確認

実の兄弟の家族の方へ間違われて行った赤子はどうしてんのだろうか
そっちでDNA鑑定するような事があって
取り違えに気が付いたのかな?
16名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:09:01.09 ID:v3kBcNKA0
これ、本人に本当のことを知らせる意味があったのか?

60歳だろ。もう、血縁関係なんか関係ないだろ。

しかも、苦労したから慰謝料よこせって、じゃー、取り違えがなくて、

もう一人の子供が、本来の家庭で、苦労しても、自分さえ苦労しなかったら、

良かったのかよ。

それに、氏も、産みの親の氏に変えてってことは、血の繋がった兄弟から、

「オレも遺産を相続する権利あるから、金よこせや」っていうつもりなんじゃ?

相続権はあるかもしれないけど、なんか金が目的っていうイメージは拭えないよな。
17名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:09:11.41 ID:5j9di2ZM0
>>12
本人さん曰く
親は早くに亡くなってしまい
3人兄弟のお兄さんは10歳年上で
弟は5歳年下なのであまり関わる事がなかったと言っていた
中学卒業してすぐに社会人になっているし
なんだかなぁ
18名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:09:24.87 ID:wf8Gteyf0
しかし、もし、この本当の兄がすり変わらなければ。
こうした問題すら、起こらなかたのかも知れ無いのだろうか?
本当の兄の会見見ると、そんな事も頭をかすめたが。
環境が変われば、また結局、こういう結末になっていたのだろうか?それは永遠の謎なのかな。
19名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:09:32.71 ID:Nd7zENAV0
>>9
この件の場合、母親が自分の子だと思って無くて
愛情を注がなかったっぽいよ。
そこが一番の問題なのかも。
20名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:09:38.90 ID:WtF963420
かわいそうな話ではあるが
いろいろひっかかる
21名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:09:49.87 ID:x/VPCEng0
昭和28年じゃ医学の水準も そんなもんだろ

今だからこそ わかったんじゃないの

あと血液型は?
22名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:10:07.34 ID:+s463gaR0
育ての親はご健在なのかしら?
23名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:10:10.98 ID:Td7TKXWV0
たった3700万円で済むことじゃないよね
気の毒すぎる
こんな酷い話ないよな
24名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:10:26.58 ID:5QFEuDmh0
二人鷹?
25名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:10:27.73 ID:7dPBaXPH0
取り違えられたもう一人の立場は?
26名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:10:31.29 ID:6lhNcUIv0
完全に金目的だな
27名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:11:01.25 ID:L+FJXVel0
金持ちにいったやつ一人勝ちじゃん
28名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:11:23.74 ID:KvSNlGUgP
本当なら裕福な家庭で育ったのに、ってんで訴えたなら
なんか切ない裁判だなぁ

つか、3流ドラマの設定みたい
29名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:11:33.82 ID:TBbiE2Vp0
別の記事だと取り違えられた人が親の介護を断って下の兄弟三人が血縁を怪しんで
調査して発覚したとあったな
30名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:12:06.05 ID:5j9di2ZM0
>>19
身体的な違いを指摘されてたらしいからねえ
辛かっただろうな
60年と言う歳月はあまりに大きすぎる
だが、自分の本当の出自を知ることができて
本当に良かったと思うよ
31名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:12:23.97 ID:wf8Gteyf0
>>15
その辺複雑よ、裕福な家での兄弟での骨肉の遺産相続争いの果てに現れたのが
この貧乏家に育てたれた実兄だからね。
32名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:12:47.23 ID:51eUyDVe0
裕福な暮らしで生きてきたら、なんて言ってたんだろう
33名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:13:25.56 ID:Td7TKXWV0
恵まれた家庭に生まれたはずが
ってとこがひっかかる
お金があれば全て幸せではないから
単純に、取り違えられたことだけを訴えていくほうがいい気がする
34名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:13:40.84 ID:QzWPRpCli
貧乏な家庭と裕福な家庭か
対局じゃなければ良かったのに
35名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:13:43.13 ID:SG2NtpnJO
フェニックスマン…
36名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:14:04.90 ID:Z2MLxBOh0
>>29
登場人物に幸せな奴いねーじゃんか・・・
37名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:14:22.36 ID:egGdz2/d0
中国残留孤児を思い起こされた。
牛馬のようにこき使われ、ろくな教育を受けることができなかった日本人。
38名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:14:27.06 ID:R18F0Ax80
昔は取り違いがかなりあったらしいから
この人は本当の両親がいると知ったけど、
知らないまま孫までできて人生を終える人達も沢山いるだろうね
生活レベルが同じようならまだしもこれは辛いわ
どちらの母親も自分が産んだ子を育てたかっただろうに
39名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:14:38.46 ID:sBryYy0Q0
俺も母ちゃんに聞いてみた。

俺「ひょっとして俺も盗り間違えられ照る可能性があるのでは?」
母ちゃん「あなた、自宅で生まれたでしょ」

ってさ。
産婆さん、ゴメン。
40名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:14:49.04 ID:auIiSXJi0
>>27
金持ち家の兄弟からうとまれて、戸籍も出てるみたいよ
取り違えの記者会見した人がもとの戸籍に戻ってるみたい

そもそもの財産争いが取り違えられた兄の偉そうな態度が問題だったみたい
裁判でDNA鑑定も同意してやってるし。まさか血がつながってないとは思って
なかったみたいね
41名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:15:07.03 ID:s+yl7N+s0
実の兄弟が判明している事だけが唯一の救いだけど、
誰も救われない話だな。
42名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:15:34.11 ID:6lhNcUIv0
北斗の拳でいえばカイオウ様の立場だな
43名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:15:37.94 ID:t08Xq9YH0
何か解のない出来事のように思えて仕方がない
時間を戻せばよかったかと言えばそうとも思えない
なぜか涙が出てくるんだ
44名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:15:41.80 ID:5j9di2ZM0
>>33
実の兄弟みんな私学の高校で大学卒業しているから
そうとうに裕福な家庭だったと思うよ
取り違えられたことで中卒で働かねばならなかった事を思うと
恨み節もつ出るだろう
45名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:15:58.37 ID:6t9+hccx0
気の毒だがそれもまた天命だったと思うしかない
46名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:16:58.55 ID:G+CTOqQE0
貧乏が故にしなくていい苦労をしてきたんだろう。
お兄さんの介護もなさっているとか。
今後は楽な生活をしていただきたい。
47名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:16:59.06 ID:FZ/iW94U0
金持ち家の偽長男はこの人が中卒で苦学して定時制かよってるとき
私立高校に通ってて家庭教師つけてもらってたそうだ
金持ち家の弟達は院卒とか一流企業勤めと
FNNのニュースにあったが
偽長男は家庭教師までつけられても一流企業にはいれなかったのかなw
48名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:17:07.70 ID:ljwtmp5Y0
>>23
もう六十年も前で本来責任を取るべき人間はもう病院にいない上に
その頃の医療レベルだと普通にあり得るって判断されたのかもね
裁判起こした方はこれで幸せになれなさそうだな
多分嫌がらせとかきそうだし
49名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:17:18.33 ID:duhPNF8X0
弟三人がロンブー淳みたいな顔なのに兄だけ東幹久とかそんな感じか
50名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:17:22.19 ID:L+FJXVel0
>>45
天命じゃなくて100%人災だからな
51名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:17:22.34 ID:KvSNlGUgP
知らずに済めば、そのほうが良かったのかも
52名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:17:44.98 ID:wf8Gteyf0
>>34
そこに限るね、
世の中に貧富の差さえ無ければ、子供だって誰の子でもいいんだろうな〜
そんなSFの話もあったな。
53名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:17:52.39 ID:auIiSXJi0
>>33
本人も言ってただろ、時間を元に戻してほしいって

それができないから、お金で解決するしかない
54名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:17:57.14 ID:bFoyEGmH0
弟たちが探しに来なければこの人の人生は波風立たずにこのまま暮らして死んでいったんだろうな
55名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:18:01.93 ID:Nd7zENAV0
双方、親や兄弟から愛情注がれていればもうちょっと違ったのかも。

>>40
本来なら貧乏な上に性格がクソだったわけか…
56名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:18:10.17 ID:HOWfhR590
時間は戻ってこないし今更どうしようもないことだとわかっていても
あれこれ考えて辛いだろうな…
57名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:18:15.18 ID:xpsNg4Vd0
>去年、実の兄弟が病院に残されていた記録を元に男性の所在を確認し、DNA鑑定を行った結果、事実関係が
>明らかになったということです。

相手側は既に取り違えに気付いていた?ってことは血液型程度でも判別できるくらいの間違いとか?
58名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:18:16.78 ID:oFx3mZtl0
おっさんが取り違えられた家庭は貧しくていい教育が受けられず
中卒で…っていう身の上話自体が、話をまとめるのが下手というか
ああ、何かわかんないけど可哀想になあと思った
59名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:18:19.31 ID:0rZP5mN80
裕福な家にもらわれた方は怒ってないの?
60名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:18:40.29 ID:NEU6x5cx0
60年前の大卒はそこそこ家計に余裕がないといけないよ。
当時は高卒で働くのはかなり普通だったし中卒で働く事も割とあった時代だから。
61名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:19:03.23 ID:Z2MLxBOh0
>>44
金持ち家はみんな家庭教師つけてもらってた〜
俺もそっちだったら大卒だった〜って言ってたね
62名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:19:14.77 ID:Os2USKZ70
せめて育ての親がもういないかボケボケでありますように…
63名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:19:16.56 ID:6mCL3G090
気づくの遅すぎだろw
64名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:19:46.39 ID:jeVAXbVZ0
一冊の本になりそうな話だな
でも謎が多過ぎるわ
なんで60歳になった時に気づいたのかとかさ
子供の頃、血液が判明して親からはありえない血液型なのを
知ったとかってわけじゃないだろ?
65名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:19:49.05 ID:L+FJXVel0
>>47
偽長男は一部上場企業に入って今は不動産業の社長だって11時のニュースで言ってた
66名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:19:55.30 ID:LvtqLSLA0
そして金になる
67名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:20:08.92 ID:W3eCmeAV0
>>5
ニュースで本人が母親に
「あなたは誰に似たんだろうね」って言われたと言ってたw
68名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:20:28.35 ID:xpsNg4Vd0
>>40
なるほど財産争いでDNA鑑定して発覚したのか。
69名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:20:32.56 ID:6t9+hccx0
>>50
賠償金は取るにしても本人もそうでも思わなきゃやりきれないだろって事
70名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:20:38.49 ID:auIiSXJi0
>>47
一流企業に20年勤めた後、親の不動産業を手伝って、その後独立だって
71名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:20:43.40 ID:KvSNlGUgP
今後それぞれの登場人物はどうするんだろう?
全員気まずい感が
72名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:21:00.43 ID:cRERPi4C0
損した人に賠償金を払うのは当然なら得した人からは不当利得を返還させるのも当然である
73名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:21:01.99 ID:5j9di2ZM0
当時取り違えた看護婦さんとかもう生きてないだろうけど
この人には病院からの慰謝料で苦労の無い余生を過ごしてほしい
ほんと可哀そうな人生だ
74名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:21:03.75 ID:rWy0MF0v0
タイムマシンがあれば、小泉の息子を貧乏家庭と交換してやりたい。
絶対フリーターにしかなれない野郎
75名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:21:05.26 ID:kOTgIFev0
あんちゃぁん、小雪はぁ俺達の妹だ
76名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:21:31.00 ID:e65sao9A0
ふたり鷹?
77名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:21:35.09 ID:0l/cfkR80
>>44
実親に育てられたら今頃、大卒で今頃妻子持ちだって思ってんのかね?
人生ってそんな簡単なの?w
78名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:22:05.95 ID:SG2ssrMT0
赤の他人が入り込んでたなんて、尼崎の美代子軍団もビックリだ
79名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:22:20.07 ID:Nd7zENAV0
>>74
あんだけハキハキしてイケメンなら、
バイトから正社員で店長くらいにはなってるよ。
ワープワかもしれんけど。。
80名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:22:23.32 ID:alI/cFZsP
気持ちはわからんでもないが 時効だろ
81名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:22:57.22 ID:6HkNcUdv0
>>31
うはあ
間違えられた長男の人は放逐されたのかな
下の弟妹が長男追い出してこの人には病院からの賠償やってチャラ
遺産は弟妹で分けるって感じか?
82名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:23:07.54 ID:77mNNFefO
さっきでテレビで分かりにくかったが間違え貧乏が4男になり現在兄貴の介護していて間違え金持ちが長男として大学卒業今社長?
83名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:23:13.66 ID:9D7sjh26i
>>77
大卒は当たり前だろうなあ。家庭教師つける教育熱心な親なんだから。
84名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:23:22.18 ID:5j9di2ZM0
>>77
ルーピー見てたらそう思うわ

本当は安子さんの子じゃないくせに
85名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:23:43.57 ID:wf8Gteyf0
>>39
最先端かど田舎。

>>54
波風立ったけど、貧乏でも大切に育ててくれた偽母と、介護の必要な貧乏家の兄の介護の足しになる
お金は手に入った、何も知らず、これからの介護の人生を貧しく暮らすよりは
いくばくかの金が入った事だけでもよしとも、考えられる
86名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:23:48.31 ID:PG/iYBq8P
>>47
偽兄も父親の仕事を手伝う以前は上場企業に勤めていたそうだが。

偽兄だけに家庭教師が付いていたというソースをくれないか?それがもし本当なら
87名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:23:50.78 ID:xpsNg4Vd0
今だと、ここまで経済的に格差がある家庭が同じ病院で出産て、あまり考えられないかもな。
88名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:23:57.47 ID:aQVcKjof0
日本人腐ってるな
どいつもこいつも金持ちの子>>>>>>>>>>>>>>>>>貧乏
かよ
おれはむしろこのおっさんの人の良さをたたえたい
そして
こういう純日本人的感覚をもたせた母親とその兄たちこそ国民栄誉賞ものだ
あべ首相はしっかりしろ
89名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:24:02.46 ID:v3kBcNKA0
>>19>>30
裁判した後だからなぁ。

弁護士から「こういえば、同情かって有利に裁判を進められる」って、言われてても
おかしくないだろ。
それを利用すれば、今のマスゴミなら、同情的に報道してくれる。
が、普通なら、自分が取り間違えられたなんて、分かっても言わないし、
いまさら、血縁の家名を名乗るなんてことはしない。

それに、両親に似てない時期って、結構あって、その場合には、親戚や縁者・先祖に
似てる人を(けっこう適当に)見出して、「隔世遺伝だなw」とか言ってるのは、
珍しくない。
「誰にも似てない」なんて、普通は言わないし。言うとしたらDQN親くらいだろ。

これも、弁護士から入れ知恵された可能性も考えられるしな。

きっと、マスゴミは、もう一人の兄弟との「血肉を争う遺産相続争い」に

発展させて、ワイドショーネタにしようとしてるかも。

そうなると、最後に「金の亡者」として突き落とされるのは、60歳の本人なのにな。
90名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:24:38.44 ID:IOHYF+my0
事の発端は、裕福なほうの弟たちが父母の遺産分配で
 兄ちゃん俺らと全然似てねえし、そういや母ちゃんが産着違ったって言ってたな
 ・・・調べたほうがよくね?
だったりして
91名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:24:47.33 ID:Nd7zENAV0
>>77
当時の進学率考えたら、
金の力で大学出たとしても一流企業に就職出来るよ。
92名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:24:54.03 ID:UBDFPLqF0
病院では赤ちゃんの足の裏にマジックで母親の名前書いてたらしいね
そんなんじゃ消えることもあるだろうに
この頃の取り違え、もっとありそう
93名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:25:10.21 ID:0rZP5mN80
これは相手も3800万もらわないと不平等だな
金がいらないほど裕福なら一度もらってから
このオッサンにあげればいいw
94名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:25:16.50 ID:6jERK3oW0
裕福な家庭に育てられた方は提訴しないのか?
95名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:25:22.25 ID:dfgOCHlR0
>>85
ちゃんと最後まで面倒みて欲しいね
でも、切ない人生よね…
96名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:25:58.45 ID:5j9di2ZM0
>>87
60年前ってまだ戦後のどさくさで焼け野原からようやく立ち上がった頃だな
97名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:26:03.01 ID:9gRAmHzX0
なんか気の遠くなる話だな
考えれば考えるほど鬱になりそうだわ
98名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:26:09.74 ID:DTrnH/930
貧しかったとはいえ自分を育ててくれた親に対してはどう思ってるのだろう?
99名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:26:45.90 ID:auIiSXJi0
これ、よその板で貼られてたやつね
裁判の内容が出ている
取り違えられた金持ち家の長男が糞

http://www.houritsuka.net/case/dna.php
控訴人=偽兄

3 なお、当裁判所は、太郎や被控訴人らに対する配慮を欠くと感じられる控訴人の
態度が本件訴訟提起の原因の1つにもなっていることを、控訴人としては
深く反省すべきであると考えるので付言する。
そして、太郎の相続財産については、本件訴訟の判決確定後に再び和解交渉が
始まる可能性が高いが、その際には、控訴人は、利己的な態度を取ることなく、
花子の遺産分割の内容その他をも考え併せて、謙抑的な立場で太郎の
遺産分割協議に臨むことが望まれる。また、控訴人代理人弁護士に対しても、
本判決の意のあるところを汲み、控訴人に対し、然るべく助言することを要請しておきたい。
100名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:27:28.14 ID:ljwtmp5Y0
>>89
ツイッターとか他の場所見てるとそう思ってる人がいるだろうね既に
>>98
感謝してるって言ってたみたいよ
101名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:28:18.61 ID:PG/iYBq8P
脳梗塞が原因で認知症を発した父親を施設に預けたことを、極悪な行為と思い込んでいる世間知らずが偽兄を非難する。
102名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:28:27.25 ID:Td7TKXWV0
なんか、貧乏と言われてるお母さんが可哀想なんだけど。。
それだけです。
103名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:28:32.59 ID:Dv9R7MSW0
104名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:28:45.30 ID:NEU6x5cx0
ていうか、「遺伝子の悪い」偽兄でも家庭教師つけられて大学入って一流会社に入れたんだから、
「遺伝子のいい」中卒の本当の子なら余裕だったでしょ。
105名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:28:48.94 ID:kBoTzbI60
カッコーかよw
106名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:28:54.30 ID:W3eCmeAV0
>>90
せぇーかーい。
産着はどうだかしらないけど
107名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:28:56.92 ID:Nd7zENAV0
>>99
クソでもこの人も被害者だからね。
調子ぶっこいてたけど全人格否定されたようなもんだろ。
108名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:28:58.22 ID:OzfrhTv30
この取り違えられたもう一方は
人生を全否定だな、家族だった人が
家族でも何でもないって発狂するぞ。
本当の長男がこれからこの人の
人生に大きく登場してきて、この一家の中で
本当の長男として君臨するだろ?
頭がどうかなる。
自分が受けた教育学歴、本当は受ける資格なんか
全然なかったって事になる。
109名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:29:22.89 ID:fnBBnJ0P0
もう1人の方はどうなったんだよ。
110名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:29:23.37 ID:TXBESgTl0
>>93
逆。
金持ちに行った方はその家の相続において本来相続人では
なかったことになる。表権相続人というやつだ。
金持ち父・母の死亡が20年以内なら本物に全部持っていかれるよ。
111名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:29:26.03 ID:UFROnqVgO
ウソ!ここまでキン肉マンなし?
112名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:29:49.16 ID:t08Xq9YH0
この事件のつらさは苦しいながらも必死で生きてきて
何とか納得させてきた人生を全否定されたことだよ
113名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:30:00.61 ID:FZ/iW94U0
>>101
そもそも「父親の在宅介護」を条件にまず母親の遺産の大半を
長男が相続したそうだし
在宅介護は他の弟3人で手分けしてやって
長男は手伝わなかったそうだからね
114名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:30:07.62 ID:wf8Gteyf0
わかったよ、神様のしたことが、
貧乏家の母親のためにしたんだ、
この裕福な家の子は結婚もせずに貧乏な家のお母さんとお兄さんを助けて
今、また、3800万というお金まではいったのだから、
この貧乏家のお母さんへのおくりものだったのかもと、思うよ。
115名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:30:32.84 ID:TEzyasHh0
百恵ちゃんのドラマにそっくりだな
116名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:30:41.22 ID:QEZHt6Xt0
独占!女の60分みたいな感じの再現ドラマにして欲しいわー
117名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:30:59.37 ID:rvx+rEhOO
>>99読めよ
…被控訴人らは、控訴人が、花子の死後、介護を必要とする太郎に冷たい態度を取ったと主張する。しかし、老親の介護に対する態度が冷淡かどうかは主観的な評価に係るものである上、そうした態度を取る実子は、世上しばしば見られるところでもある。
…太郎の介護をめぐる兄弟間の不和といっても、結局は、財産的問題である遺産分割が大きく関わっているということができる。
118名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:31:42.18 ID:913kgkiM0
これは、一緒に裁判起こした実の兄弟てのが、クソ野郎だろ。
119名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:32:12.97 ID:kBoTzbI60
>>109
>>90

こえーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤の他人でそっちの方が骨肉の争いしてそーで怖い
120名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:32:27.24 ID:0rZP5mN80
>>110
ええええw それホントかよ
だったら相手のほうが不幸だなw
121名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:32:44.75 ID:5j9di2ZM0
事実は小説より奇なり
これ、後に映画化されるかもね
122名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:32:53.44 ID:BEEP4czW0
本当はモテモテのイケメンに生まれたのに病院で取り違えられて
全くモテないブサイクになってしまった
病院を訴えてやる
123名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:33:31.81 ID:aXLvWh4r0
俺なら億貰っても許さないな。
124名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:34:13.00 ID:Dv9R7MSW0
>>114
貧乏家のお母さんはもう他界してるだろ、10歳上に兄もいるんだから
125名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:34:26.30 ID:rvx+rEhOO
>>113
認知症の施設だと数千万とかかかるのもあるからな
貧困老人なら安い施設があるが
施設のほうが介護レベルよく費用もかかる
126名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:34:39.57 ID:kBoTzbI60
俺O型なんだけど親父がAB型って言ってるんだけどこれやばいよな?
127名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:34:51.98 ID:ikHJAV1tO
>>104
一流なんぞ入ってないよな
128名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:35:10.14 ID:wf8Gteyf0
>>110
もしそうなったら、この人どうするんだろうな、
ガクもなく、遺産相続なんて人生60年の間に一ミリも考えた事も無いだろう事を
いきなり持ち込まれるとか、ツラいな。それも。
129名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:35:12.63 ID:WMntrghL0
たった数千万で済まないよね
60年を返して欲しいだけだよね
酷い話や
キツい
130名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:35:19.00 ID:L+FJXVel0
偽長男は育ての親の介護を拒んで
本物はトラックの運転手をしながら自分の義兄の介護をしてたとか泣けるな
131名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:35:19.64 ID:HT7rzIMB0
3800万なんて安すぎ
日本の司法腐ってるな
これでも判例から言うと破格らしい
132名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:35:27.79 ID:ljwtmp5Y0
前に本当の親は伯父だったのを知って(引き取ったのを隠してたらしい)
アルバムの写真燃やして恨んでた人もいるとか聞いたし
こんだけ苦労しても感謝してるだけ人格者だな、この人
生んだ側には罪はないけどさ
133名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:35:39.25 ID:SdN1rY540
まあお金持ちの方で育てられた人も被害者なんだろうけど
実親の元だったら中卒で働く羽目になってたのがいい思いできた上に
兄弟からDNA鑑定求められるほど屑だったんだろうからあまりかわいそうと思えない。
貧乏な方で育った人が親に感謝してるけど実親に会いたかったって言ってるけど
金持ちで育った方は実の親に対して会いたかったとか思うんだろうか。
134名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:36:05.96 ID:NEU6x5cx0
結婚も出来なかったの?この人
135名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:36:10.00 ID:5j9di2ZM0
>>126
完全にアウト
おいおい
どーするよ
136名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:36:44.03 ID:Qf0NOcoa0
菅原文太 引退するなよ ドキュメント 映画化希望


新生児取り違え:60歳男性「生まれた日に時間を戻して」
http://mainichi.jp/select/news/20131128k0000m040116000c.html

>男性は、中学卒業と同時に町工場に就職。自費で定時制の工業高校に通った。今はトラック運転手として働く。
137名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:36:54.60 ID:auIiSXJi0
>>128
金持ち家から戸籍抜いてるから、新たに独立して作ってんじゃない?
金持ち家の戸籍には貧乏家の取り違えの人が元に戻っている
138名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:36:56.52 ID:5V6Zh9Ml0
>>131
つーか時を元に戻せって言っても戻せないけど
払おうと思えば払えるものを値切る意味あるのかね?(笑)
139名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:37:13.98 ID:lO/EZeZX0
貧乏家の方のジイさんはもらった金で育ての家族と幸せに暮らせそうな気もするが
金持ち家のジイさんは今後の人生全く救いがないな
140名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:37:18.78 ID:wf8Gteyf0
>>124
貧乏家は母生きてるんじゃね?
裕福家は両親死んでて、それで貧乏家に行ってた本当の息子は
生きてるうちに会いたかったって。
141名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:38:01.32 ID:kBoTzbI60
>>135
まー妹もO型らしいし問題ないと思うw
142名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:38:20.43 ID:0l/cfkR80
>>134
独身だよ

本人に言わせるとそれも環境のせいらしい
143名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:38:40.14 ID:Nd7zENAV0
>>134
貧乏母子家庭のところだと見合い話も来ないだろさ。
トラックだと完全に男の世界だし。
144名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:38:53.95 ID:PG/iYBq8P
>>108
いまさら貧乏家に取り違えられた実兄が金持ち家で君臨するわけがない。
145名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:38:58.22 ID:FiJgzrVl0
>>40
うわぁ
ドロドロだな
146名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:39:06.31 ID:4Tz1dNch0
この一家の偽長男って事が確定した
男性はどうなる運命なんだ?
人生全否定だろ?元々は定時制が
学歴は終わってたかもしれないって事になる。、
どんなにあがいても本来の長男が今後の人生に
嫌でも入ってくる。本来、この人が受けるべきだった
教育を今から受けたい大学に行きたいって
言い出したりしたらどうするんだ?
147名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:39:10.66 ID:5j9di2ZM0
>>141
そうか
知らぬが仏の場合もある
母親をあまり追求しない方が幸せかもしれない
148名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:40:19.20 ID:5RA0sTKy0
偽長男は実の兄弟の介護を手伝えよ
自分ひとりいい生活してんじゃねーよ
赤の他人に介護任せてるんじゃない
真実がわかったんだから今すぐにでも入れ替われよ
149名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:40:43.79 ID:h21xRdQN0
↓他板に貼られてたやつ

母親が死んで、脳梗塞で倒れて認知症になった父親が残る

長男「親父の面倒俺が看るから家よこせよ。金も全部貰うぞ」
弟達「わかった」

長男「貰うもん貰ったし親父を施設に入れるわ」
弟達「待てよ話が違う」
結局、持ち回りで在宅介護することになるが長男は協力を拒む

父親死亡
長男「親父の遺言状の通り、ちゃんと遺産分けような」
弟達「ふざけんな、母親の遺産騙し取ったんだから親父の遺産はこっちに寄越せ」
長男「うるせー馬鹿」
弟達「こんな屑が血の繋がった兄とは信じられないDNA鑑定だ」

そして今回の裁判へ
親子関係不存在確認等請求控訴事件 東京高等裁判所平成22年9月6日判決
http://www.houritsuka.net/case/dna.php
150名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:40:56.45 ID:kRmxnbTW0
ワイ家、ワイと3男がマッマ生き写し
次男がちょっと違う系統やけど相当似とる
なんの疑問も起こらんwww
151名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:41:14.23 ID:SIvzuNFM0
人生はてめえの力で切り開けよ…。
と言いたいところだが、産まれて土地のある奴と無い奴はまぁ全然違うわな。
152名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:41:16.09 ID:I9Pg5rlnO
生まれた時に、個人情報を入れた マイクロチップを埋め込めばいいんじゃない?
そうすれば、取り違えも無いし、例えば飛行機事故のような大惨事で、原型がなく判別が難しい遺体や、行き倒れ死体や身元不明遺体も、機械を翳してチップを読み取れば、一発で判明するだろ

現状では、歯の治療痕などで調べたりしてるけど、とてつもない時間や労力が必要だしな
153名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:41:20.68 ID:F/WxWigk0
育て親の感謝もなくこういうのするもんかね
154名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:41:22.81 ID:EVvNOiqS0
偽長男は親の介護をしなかったらしいな。
155名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:41:38.23 ID:WMntrghL0
偽長男、肩身せまいね
でもこのひとも被害者なんだよな
156名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:41:49.75 ID:0l/cfkR80
>>146
何でそうなるの?
案外自力で奨学金もらって進学したかもよ
親の後継ぎに指名される位なら優秀なんでしょう?
157名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:41:59.72 ID:rvx+rEhOO
>>141
父親がABは個性的で頭脳派
俺もだよ〜とか冗談で言った可能性
158名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:42:03.73 ID:cjBgz1YiO
159名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:42:19.86 ID:h6iyIpdu0
財産争いで兄弟からDNA鑑定されてるから
金持ちの方に取り違えられた奴=クズって決めつけるのって短絡的すぎねぇ?
そういうことにした方がドロドロ度が増して井戸端会議が盛り上がるっていうノリかもしれんけどさ
160名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:42:30.77 ID:s/jxY01g0
知らなきゃいいこともあるんだよ
161名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:42:40.73 ID:v3kBcNKA0
>>113
以前、弁護士の知り合いから聞いたことあるけど。

血縁関係じゃなければ、介護してようが、してまいが、関係なく。

裁判しても、一円も、もらえる可能性は無いらしいよ。

判例がそうなってるって言ってた。

だから、裕福家庭の人は、下手したら不動産の会社の利益(自分の役員報酬)から、

毎月、突然現れた「長男」に、分割で相続した金額、全額と、利子を上乗せで払うことになるかもな。

貧乏家族に育てられた人は、メンタルショックと宝くじに当たったようなもの。

裕福家族に育てられた不動産社長は、メンタルショックと不当たり手形食らったようなもの。

心情的には、不動産社長を応援したくなるわ。
162名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:42:53.44 ID:kBoTzbI60
>>147
まーとっくの昔に逝ったし
もうわからんわwww
163名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:43:03.88 ID:PG/iYBq8P
>>113
600万円程度じゃ介護施設の頭金だけでも足が出る可能性があるよ。

だいたい、脳梗塞から認知症に至った老人を
弟たち3人でたらいまわしにして、本当に満足な介護を受けさせることができたのか?って話だ。
164名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:43:25.51 ID:L+FJXVel0
>>156
長男だからだろ
165名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:43:30.48 ID:B1aXPqcO0
ひで―話しだ
166名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:43:40.74 ID:Dv9R7MSW0
>>140
兄の介護をしてると言ってるけど母の介護とは言ってないから死んでるだろ
10歳上の兄という事は最初に子供生んで70年経ってるんだぞ
ハタチで生んででも90歳
偽兄とこの人も会ったことないと言ってるからね、母生きてたら会ってるだろ
167名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:44:15.50 ID:BKt/hawp0
偽長男VS 本当の兄弟って事になる。
変な小説より面白い出来事になった。
偽長男は一家での地位は剥奪されるのか?
168名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:44:53.14 ID:wf8Gteyf0
>>166
なるほど!
169名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:44:54.65 ID:5pezvROH0
>>140
どちらの両親も死んでるとニュースでいっとったぞ
170名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:45:03.00 ID:auIiSXJi0
>>159
裁判で、裁判長から説教されてるよ、金持ち長男
171名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:45:08.46 ID:jeVAXbVZ0
裁判なんかせず、取り違えが分かった段階で両家族が親戚付き合い
困ってる人がいたら助け合う、ワッハッハ
みたいな収拾はつけれなかったのかね?
172名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:45:15.22 ID:uLTTJa5h0
まさにサスペンスドラマですね。チップとか埋め込むのは将来出来るのかな?
173名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:45:21.46 ID:jqfJ19TQ0
>去年、実の兄弟が病院に残されていた記録を元に男性の所在を確認し
>DNA鑑定を行った結果、事実関係が明らかになったということです。

お前らじゃどうせ答えられないだろうけど

実の兄弟が何で取り違いに気付いたのか詳しく頼む
174名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:45:36.86 ID:lZNSw3+H0
偽長男が真っ当ないい人だったら、弟からもしやと疑念を持たれつつも
DNA検査しようって話にまではならなかったんじゃね
175名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:45:46.75 ID:5j9di2ZM0
>>167
兄弟は他人の始まりと言うけどさ
泥沼状態なので今後の付き合いは無くなると思うよ
相続権ももちろん剥奪
176名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:45:55.99 ID:5Q4NH3FJ0
>>173
お前ら厨の頭の悪さは異常
177名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:46:05.85 ID:EItWmzvY0
偽長男は偽長男で、母親が本当の子じゃないことを分かってたから愛情を注がれず、
弟達にもこいつ何か違うって感じで疎まれて性格歪んだんだろうな
178名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:46:22.11 ID:WMntrghL0
>>137
独立して戸籍作ったなら正確だよね。
いまさら、本物の兄弟の介護なんかする義務もないんだろうし、
育った家族の兄弟達からは相続無効訴訟起こされるほど嫌われてるし。
裁判で勝って相続権は貰った。
妻子もいるから天涯孤独じゃない。
失ったのは兄弟だけ。

でも、亡き母親と兄弟達の違和感が、まさに真実だったって。
小さい頃からどんな言動を母親や兄弟達にしてきたんだろ?
本当は実の子じゃないこと知ってたとか?
179名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:46:22.26 ID:OHmsZYwO0
>>122
それは、取り違えは関係無いだろ
ブサイクはどうやってもブサイクな人生だ

まあ確かに、金持ちの家に行ってれば、整形費用にも困らずイケメンに整形できたかもだけどな
180名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:46:31.36 ID:9Mr0DM2o0
>>170
どんな裁判官だよw 法廷は説教する場かよw 遠山の金さんの見過ぎだろw
181名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:47:08.25 ID:94mOJ1C50
てか男だらけの4人兄弟とか地獄だろw
よく子育て投げ出さなかったなw
182名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:47:11.42 ID:wf8Gteyf0
>>173
骨肉の遺産相続争い
183名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:47:30.35 ID:L+FJXVel0
>>163
本人の年金もあるし認知症なら介護認定で国から補助金もでるからね
金銭的にはまったく問題ないよ
頭金600万の介護施設って平均より10倍は高いんじゃないの?
184名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:47:30.84 ID:jqfJ19TQ0
>>176
だからバカだって言われるんだよカス
185名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:48:14.47 ID:0l/cfkR80
>>178
知る術はないから、
可能性としては母親から言われた事あるとか?

うーん、だとしたらますます生前の母親がどんな人だったか興味あるなぁ
まぁとっくに週刊誌が情報集めてるだろうけど
186名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:48:25.18 ID:E97XaORd0
「育ての親ガー」とか言うけど、捨て子やら里子やら養子やらと取り違えって訳が違うからな?
大体病院の罪はチャラにならねーよ
187名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:48:40.96 ID:Nd7zENAV0
>>174
勝手な想像だけど、貧乏の生まれで親が粗暴でクズ、
それが遺伝していたのかと思ってしまう…。
188名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:48:48.77 ID:13oksl6O0
こういう手違いもあるだろうし
父親は自分の子供と思ってるけど本当は母親の不倫相手だったとか
正直かなりの数いるだろ
DNA鑑定って良くもあり悪くもあるような
189名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:48:55.66 ID:auIiSXJi0
>>178
金持ち家の長男には年頃の20代の娘が二人いるらしい

新たな戸籍作ってるような家からとかまともな人なら貰わないし調査
入ると思われ
恋愛結婚がんばれって感じだね
いい所には嫁げんだろう
190名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:49:01.33 ID:VSPc99pK0
病院の不法行為により真実の戸籍を得られなかった事を去年知りえた
実兄が、真の名前と戸籍の回復、13分後に生まれた偽の人(義弟)に
対して財産分与(相続)を求める訴訟を起こす事になるのかな?

>>19
疑惑の子かなるほど。母親から疎んじられた偽兄は、父親になついた
とも考えられるわけか。だから父親の財産を大部分受け取る事が
出来たのかも。
191名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:49:02.27 ID:07kzriVR0
ひでえ話だなおい
192名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:49:20.23 ID:wf8Gteyf0
>>181
裕福だったので、教育にも熱心で皆私立高校から←(私立イコール金持ちって思うのは地方の人なんだって)
大学や院まで逝ってる。
193名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:49:22.60 ID:lZNSw3+H0
>>177
でも金持ちの家と極貧の家か、どっちを選ぶかと言うと
金持ちの家を選ぶんじゃねw
極貧だと中卒で働いて定時制だぞ
194名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:49:35.39 ID:WMntrghL0
>>170
金持ち兄弟達は、
原告、被告として争った相続裁判所で、
双方ともに裁判官にたしなみられてるんだよね。
やっぱり金が絡んだジジイの喧嘩はえげつないんだろ。
195名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:49:38.00 ID:v3kBcNKA0
>>126
聞かなかったことにしろ。

人生不幸になるぞ。

60歳の2人のようにな。


>>142
なんかさ、貧乏な環境のせいで不幸です。金持ちの家に生まれてたら、
もっと幸せな人生を送れてました。」っていう感じで、凄く嫌いなタイプに
思えて仕方ないのよね。

どう考えても、乗っ取りにやってきたDQNにしかイメージできないわ。

まー、実際には表に出ない事情が、多くあって、ウチらには分からないんやろうけど。

なんだかなぁー、って感じで、スッキリしないよね。
196名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:50:08.99 ID:TzvBUKcn0
まあ現在で60歳といった年齢は団塊の世代よりちょと下
境遇によるが日本の高度成長期と共に人生を謳歌できたゾーンなんだよね
またバブル景気の頃で働き盛りの中年なんで今でこそ言われるバブル世代なんかより
はるかに日本社会の恩恵を長く受け続けたような世代かも知れない
その中で恨み節なのはよっぽど恵まれない家庭だったのだろうな
197名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:50:21.89 ID:SdN1rY540
金持ち家のほうは偽長男vs他の兄弟でもめてたみたいだけど
貧乏家は実際は血のつながっていない兄の介護やってるみたいだから
金持ち家と違って兄弟の関係はよかったのかな?
それにしても金持ち家の偽長男は知らなかったとはいえ、
本当だったら受けられないはずの裕福な暮らしを小さい頃から満喫できてたのに
欲張ったばっかりに実の子供じゃないとわかって何もかもパーにしたんだね。
198名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:50:55.02 ID:yYAbeIB+0
>>187
それ思ったw
相続争いなんて実の兄弟でもよくあるのに
DNA検査やるってよっぽどだと思った
199名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:51:07.99 ID:q6gjiCS00
3800万は安いな
200名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:51:11.41 ID:n/1C/PuDO
6才の時判明すればな〜
いい加減な仕事する病院だな〜
201名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:51:15.41 ID:9Mr0DM2o0
情報が少なくてどっちにもつけないわ
ただ、裁判を起こしたのはゆらぎのない事実なわけだけどさ
202名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:51:43.91 ID:cbfxiksm0
病院側は、恵まれた環境?の方に、恵まれた分 請求したら・・・おしえて。

特に 3800万に、上乗せしたら。。。
203名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:51:50.11 ID:kBoTzbI60
大体、相続の時に兄弟の縁も切れるから問題ないと思うけどなーw
うちの親父もそれまで兄弟仲良かったけど今じゃ絶縁だもんな
204名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:52:33.10 ID:EItWmzvY0
>>193
もちろんそうなんだが、今回の偽長男の扱い見てたら、こいつはこいつでハブられて
寂しい人生を送ってきた気がする
経済的には恵まれてもね
205名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:52:47.83 ID:wf8Gteyf0
これから裕福な家庭で産婆が流行る!サンバ!
206名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:52:48.56 ID:1bo9hb0i0
相続は無効になるの?

せめて相続が無効になって、本当の兄弟で3分割できるように
なればいいのに。
207名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:53:55.05 ID:jqfJ19TQ0
だから、なんで取り違いに気付いたんだよ

普通気付かねえだろ
208名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:54:23.56 ID:5j9di2ZM0
>>206
偽物の兄は相続無効
当然!
だいたい弟二人から裁判起こされるって
どんだけ〜
209名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:54:36.83 ID:HOWfhR590
この人が実直そうな人柄に思えたので余計つらいわ
210名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:54:56.48 ID:wf8Gteyf0
>>207
詳しくはWebで!
211名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:55:01.49 ID:0l/cfkR80
>>207
産着が違ってたって見た
母親は子供手にした時から気付いてたと。
でも時代背景から言えなかったと。
212名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:55:12.21 ID:lZNSw3+H0
>>204
経済的に恵まれるって、ものすごく幸せなんだぞ
貧乏だと心までも荒む事も多い
213名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:55:58.43 ID:PG/iYBq8P
>>170
しかし判決にその内容は反映されていないんだろ。その事実のが重いのよ。

民事の調停っていうのはそういうもの。
214名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:56:21.59 ID:jqfJ19TQ0
>>210
まじかああああああああああああああああああああ
215名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:56:53.94 ID:5j9di2ZM0
>>211
それって決定的
今の病院は病院側が産着を用意するが
昔は自前だった
216名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:57:11.07 ID:kBoTzbI60
偽兄は禿げてたんだろ
217名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:57:32.41 ID:FZ/iW94U0
兄弟似てなくても
死んだじいちゃんに似てるんだとか
おじやおばに似てるんだとか
一族の誰かの面影を感じるものなんだろうけど
偽長男はほんと父母兄弟はおろか一族のだれの要素も
なかったんだろうなwなんか笑えるな
218名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:58:05.38 ID:Dv9R7MSW0
貧富の差だけでなく家族構成も対称的なのがおもしろい
本当は長男なのに貧乏家庭の方では4男だもんな
つーか男ばっか4人生まれる確率×2家族というのにも驚く
219 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/11/28(木) 01:58:05.84 ID:zgTzJW6L0
取り違えられた当人同士は有ったことがないのが不思議。
弁護士の助言でもあったのか?
会いたく無さそうなのもなんだかもにょっと

よく病院が潰れず残ってて記録まで残ってたなあ。
220名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:58:30.16 ID:jqfJ19TQ0
>>211
ありがとうございます

貴方様のおかげで成仏できます・・・

おやすみなさい
221名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:58:34.91 ID:v3kBcNKA0
>>149
それな、介護の現実を知らない人からしたら、酷い長男ってイメージだろ。

ところが、介護の現実知ってる人からしたら、それほど酷い話じゃない。

むしろ、長男の介護に対する冷静な判断があるとも取れる。

それに引き換え、弟達は、自分の気持ちを満足させるためだけに「親の介護をする」

っていってるケース。

よくあるけど、認知出てる親にとっては、迷惑な話になるわけよ。

こういうニュース見ると、ほんとに「悪者」を作り上げていくマスゴミは糞だなって思う。

裁判にしても、付いた弁護士で結果は大きく変わってくるしな。
222名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:58:41.24 ID:M09mTrqX0
そもそもカネ目的を悪しざまに言う意味がわからん
当然の権利すら放棄しろっての?
223名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:59:09.56 ID:1bo9hb0i0
>>208
じゃあ偽物の裕福家の偽兄は
裕福家の本物の兄弟たちに対して
相続したものを返還しないといけないってことだね?
224名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:59:20.85 ID:HZ0wzpIui
どれだけ子供のころ自分は金持ちの子で取り違えられたと思った事か
いつか白馬の王子様が迎えにくると夢に見たもんだわ
225名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:59:36.19 ID:9Mr0DM2o0
>>158
ゲロゲロ こんなのあるのかよ!w
226名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:59:54.07 ID:wf8Gteyf0
出来の悪いお前らは、偽長男に同情するんだな、
親のすねかじって大学行って就職もせずにネット三昧引きこもれるのも
ひとえに、その両親の子であるという、自信だけが頼り何だものな。
今更、本物の乞食王子に家の財産取られる気持ちとか、そういうとこにだけは
超絶敏感だよねwwwおもしろリトマス試験紙会場。
227名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:00:12.47 ID:5j9di2ZM0
>>223
当然
その為の裁判なんだろ?
228名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:00:34.91 ID:I9Pg5rlnO
>>126
もし本当なら、血液キメラかもな

貴方が、二卵性双生児のペアの場合、全体の8%ほどは血液キメラらしいよ。双生児でない場合の血液キメラも知られているが、これは妊娠初期に双生児の一方がお腹の中で死亡して、生存している方に吸収されて血液キメラが生じたと考えられている。

もし、キメラだったら、いつか変身して、人間界を追われる時が来るから気をつけてね
229名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:00:37.30 ID:pwPFZAu10
偽は家族全員気付いてたんじゃないのかなあ
暗黙の了解できたけど
偽を庇う両親が死んだからこうなっただけで
230名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:00:39.44 ID:auIiSXJi0
>>221
裁判の内容見てきたら?
231名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:01:02.53 ID:A9hqNM8z0
今回分かったのは一流企業から不動産会社社長になった人とトラックの運転手
になった人が本当であれば逆だったこと。
人間は環境で将来が決まってしまうということだな。

なんか日本共産党が喜びそうな事実だな。プロレタリアート独裁、革命だ!
232名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:01:46.16 ID:AwCN5rNj0
今からそっくり入れ替わって行けばいいのに
王さまとコジキみたいに
233名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:02:11.08 ID:wf8Gteyf0
>>215
裕福家の母親は初産だからね、そういう事情にもいまいち疎かったのでは?。
しかし、その後3人も産んだんだから、そこからでも疑って欲しかったね。
234名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:02:40.73 ID:1bo9hb0i0
じゃあ、偽兄は不動産会社を手放さないといけないってこと?
それか金銭的解決をするのかな。

土地建物、カネなど、相続時の財産相当額を
返還するってことだね。
235名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:03:36.44 ID:HSGDW0/S0
こういうのって時効はねーの?
60年前の案件だろ?
236名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:03:40.56 ID:0l/cfkR80
両親亡くなってるから何とも言えないが、せめて父親だけでも
子供に罪はない!と長男受ける入れるような人であって欲しい

どっかの似た事件はいい方の親が両方を引き取ってたはず

よその子だからはい出てって!は出来ないなぁ…やっぱり
237名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:04:26.72 ID:m7fHs0Yo0
>>196
夕方のテレビ報道によると、
貧乏な方の家は3人兄弟の末っ子の出産だったし、
母親が上の子達のお古を使った手縫いの産着を持って産院入院した。
で、末っ子2歳の時に父親死んで、
電化製品さえない家庭、生活保護受けながら6畳1間で家族全員が寝る母子家庭に転落。

金持ち家庭は、
4人兄弟の長男の出産で、初めての子だから、
新品の産着を持参して入院した。
でも出産後、産湯に入れられてから連れられてきた子は、
母親が持参した新品の産着じゃなかった。
でも足の裏には母親の名前が書いてあった。
ちなみに自宅は、庭に鯉を買う大きな池がある豪邸。

なんで、ここまで貧富の差がある二人だったんだろ。
でも偽兄の母親は、その産着のことがずっと気になっていたのかな?
238名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:04:26.76 ID:wf8Gteyf0
>>224
そういう世代よね〜
239名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:04:49.24 ID:rvx+rEhOO
>>221
今はそういう介護の現実もあるから、裁判官も
…被控訴人らは、控訴人が、花子の死後、介護を必要とする太郎に冷たい態度を取ったと主張する。しかし、老親の介護に対する態度が冷淡かどうかは主観的な評価に係るものである上、そうした態度を取る実子は、世上しばしば見られるところでもある。…
として、親子関係を認めて相続権認めてるのだよね
240名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:04:49.54 ID:K/Luf1IT0
貧乏な家も子孫残せたな
241名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:04:54.25 ID:K0zKcrUn0
>>74
それってどんな罪名で逮捕される犯罪なんだろ
誘拐とか詐欺とかかな
242名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:04:58.14 ID:xpsNg4Vd0
生みの親より育ての親とか、犬は飼い主に似る(失礼)とかいうけど
生き別れの双子の話なんかも聞くし、血は争えないもんなんだな。
243名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:05:03.74 ID:PG/iYBq8P
>>198
母親が産衣の疑惑があった偽兄を遠ざけて、弟たちを構っていたんだろ。

そのうえ亡くなる前には弟たちに産衣の疑惑を打ち明けていたっていうのだから
自ずとDNA鑑定という流れになっていったと考えるのが自然だわ
244名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:05:13.16 ID:5j9di2ZM0
>>234
それはまた別の話になる
新たな裁判が必要じゃないかな?
父親の地盤を受け継いで不動産業をしているなら
こっちの方が話がややこしくなる
245名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:05:21.24 ID:TM6JpB+h0
別の人生など存在しない

あえて言うなら
金持ちの家で育ってたら栄養過多で死んでたよ
だからさっさと氏ね
246名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:05:53.08 ID:kBoTzbI60
ある日、弁護士を名乗る男性から電話があった
姉の実の両親が姉に会いたがっているという
温厚な父が、電話口で押し問答した挙句にとうとう電話を叩き切った
漏れ聞こえてきた内容から推測すると産院で取り違えがあったらしい
母も私も呆然としていたし、父は無言で寝室に篭ってしまった
数日後、弁護士と名乗る男性が家に来た


ちょっとググっただけでこんなんあるんだなw
247名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:06:01.05 ID:Dv9R7MSW0
>>235
民事だからな
248名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:06:02.05 ID:BKkHLcrc0
これ知らない方が幸せだろ
今更カネで解決してもね
249名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:06:20.22 ID:21zjC5N80
うちの姉も60年前この病院で取り違えられそうになったそうだよ。
250名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:06:45.29 ID:Qf0NOcoa0
リッチな家に、間違って行った人のコメントはないのか?
251名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:06:55.71 ID:v3kBcNKA0
>>230
見てきた上で言ってるんだが・・・。

まー、ウチの感想は、少数派だろうけどね。

だから、実際のことはわかんないよ。誰にもね。

ただ、言えることは、幸せな人生を送る条件に、

金持ちの家に産まれるか、極貧の家に産まれるかは、はっきり言って関係ない。

不幸な人生送ってるやつは、資産の額に関係なく、不幸だし。

幸せな人生送ってるやつは、ナマポ生活でも、幸せに人生過ごしてるぞw
252名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:07:00.19 ID:lZNSw3+H0
>>236
偽長男は本来受ける事ができなかった高等教育も受けられ
豊かな生活も送れたんだから、恩恵は十分に受け取ってるよ
253名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:07:07.61 ID:WnD0UJrki
DNAがそれ程重要か?
その親に育てられたんだから普通、情がわかないか?

こんな事言われたら親泣くだろ…

俺がもしもどこぞの金持ちの息子だったとしても、それを知ったら逆にショックだわ
254名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:07:24.19 ID:auIiSXJi0
>>236
裁判の判決内容に出てるけど、金持ち家の親が生きてたら多分養子縁組
してただろうって話だったな。金持ち長男の両親が手放すとは考えずらいって

でも、自分からDNA鑑定同意してるし(まさか本当に血がつながってないとは
夢にも思ってなかったらしい)裁判で明らかになってるからどうしようもない
255名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:07:28.11 ID:0l/cfkR80
>>242
血が争えなくて裕福家のDNAが優秀というなら
例の男性も運送会社勤務であろうと、役職ついてドライバーからは外れてたり、結婚して幸せな家庭築いてるはずだよ
256名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:07:39.87 ID:1bo9hb0i0
>>244
相続したものは返さないといけないということだろうし、
そうなれば相続時の財産相当額を返還することに
なるんじゃないの。
介護については結局、他の兄弟がやったみたいだし、
偽兄が相続できる前提が全部崩れてる。
257名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:07:46.37 ID:jqfJ19TQ0
>一流企業から不動産会社社長になった人とトラックの運転手

これが事実なら寝れない

おやすみなさい
258名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:07:51.58 ID:POUzcia60
本当は金持ちの子だったのに手違いで貧乏人の家に引き取られるとか最悪だな。

3800万円とか少ないだろ。俺だったら億は要求するね。
259名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:08:23.80 ID:wf8Gteyf0
この事件、もしかして
福山さんの出てた映画のステマかも知れない、と
ニュースを見ていて思うのはじぶんだけでは無いはず。
260名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:08:43.25 ID:60lGmTxA0
なんで3800万で済ませるんだよ。こんなめちゃくちゃ人生、最低1億くらいもらわなきゃダメだろ
むしろ1億でも足りないわ
失った60年間どうすんだよ
261名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:08:53.96 ID:pwPFZAu10
独身で兄介護か
暗闇人生
262名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:09:18.54 ID:M09mTrqX0
>>251
あ? 金なめんなよカスが
資産全額どっかに寄付して幸せな人生送って、どうぞ
263名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:10:07.27 ID:gaFQWx0z0
実際は気づかないで取り違えられて生きてる人がいるんだろうね、まだまだ。
264名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:10:18.58 ID:bfvew7YY0
.


 富裕層のDNAは優秀、 貧乏人のDNAはダメ、

こんなこと言ってたネトウヨですが、

 >>1の例では、

  貧乏人のDNAを持った人が、大学院まで行って一部上場一流企業に入社、

   今は不動産会社社長


  富裕層のDNAを持った人が、中卒で工場で働き、いろいろ職を転々としたあと、

   今は60になってもトラック運転手


 DNAより環境、ってことがわかりましたか? アホウヨさんw


だから貧困層への児童福祉って、ものすごーーーーーく大事なんだよ
265名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:10:19.72 ID:AwCN5rNj0
>>261
これからは、偽兄にやらせればいいじゃんね
266名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:11:21.64 ID:wf8Gteyf0
>>249
おじいいちゃん、はいポリデント。つI
267名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:11:57.06 ID:v3kBcNKA0
>>239

そこ見逃してた。

そっか、相続権は認められたんだ。良かった。

これで少しは、60歳の2人は、仲良くできる可能性があるな。

出来ないかもしれないけど。でも、みんな、仲良く老後を暮らして欲しいわ。
268名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:12:05.48 ID:lZNSw3+H0
>>264
金の力はそれだけ人生を左右するって事だよ
269名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:12:27.53 ID:5j9di2ZM0
>>256
だから父親の不動産業を受け継いだ事のほうが難しいと言っている
会社組織なら従業員もいるし人の生き死に係る
兄弟がどこまでやるかだな
270名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:12:29.83 ID:3gp57Zea0
>>17
貧乏な方は2歳で貧乏父が亡くなって生活保護だったというが
5歳下の弟というのは貧乏母は再婚したという事か
それでも15歳で家を出るしかなかったとは
極貧極めたりという生活だったんだなあ。
271名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:13:30.79 ID:Qf0NOcoa0
これからは、DNA鑑定を義務付ける法律が必要だな

外人女のウソも防止出来るし
272名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:13:54.62 ID:VSPc99pK0
>>235
取り違えられた子の実戸籍の回復(=摘出子の強制認定)は、父の
死後三年以内なら可能なはずです。

しかし病院の不法行為が去年明らかになった場合でも、三年間の
時効強制が有効なのか法律家に聞いてみないとわからない。
273名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:14:27.32 ID:06WsN7eH0
ちょっと待て
金持ち→貧乏だから賠償なのか?逆は棄却か?
274名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:15:09.70 ID:LdPocMFz0
偽長男も被害者なんだけど
遺産争いで約束を反故にしたツケが大きなしっぺ返しになった形だから
同情できんわな。これが人格者で父母にも弟達にもよくする人間だったら
事実が発覚しても養子という形で認められてただろうし、
そもそも経緯からして弟達が調べようともせず発覚しなかっただろうからなあ
275名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:15:21.26 ID:wf8Gteyf0
やっぱ映画化は免れないだろうな。
貧しい家で育って、やがて静かに年老いていたある日。
突然
見知らぬ人達の骨肉の遺産相続の嵐へと巻き込まれ人生が
ひっちゃかめっちゃかになって行く、乞食王子おじいさん物語
276名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:15:29.95 ID:v3kBcNKA0
>>262
アンタは、不幸な人生送ってるんだな。可哀想に。

ただ、自分が不幸だからって、他人を不幸にして満足するような、

卑劣な人間にまで、落ちるなよ。
277名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:15:31.70 ID:FZ/iW94U0
>>270
ちがう10歳上の兄と5歳上の兄がいるということ
ほんとはもう1人兄がいたんだろうけどもう亡くなってるんだろう
金持ち家の真長男=貧乏家四男だから
278名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:15:39.87 ID:5j9di2ZM0
>>271
>これからは、DNA鑑定を義務付ける法律が必要だな

DNA鑑定で父親の子供でない事が判明しても
婚姻している事により婚姻相手とその父親の子供になる
279名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:15:50.92 ID:1bo9hb0i0
>>269
不動産業を継続できていることについては偽兄の努力も
あるじゃん。
相続時の財産相当額を払うしかないんじゃないの。
相続時に株価の算定とかもしてるだろうし、金額はわかると思う。

だから会社はそのままできるけど、オカネを払わないといけないという
ことでは?
280名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:15:54.01 ID:hS1ur+3i0
でもガッツリ、バブルの時代を生きてるから貧乏関係なく
商才があればそこそこ金持ちにはなれたんじゃね
今の完全階級化された時代とは違う時代だった
281名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:16:35.43 ID:2Pkdri1H0
>>270
両家共に4兄弟で、金持ち長男だったはずの人が貧乏家の4男に
なってしまったはず(貧乏家3男は幼少時死亡、実質3兄弟)
弟なんていたっけか?
282名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:16:44.77 ID:Dv9R7MSW0
283名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:16:46.71 ID:5YLhdEgf0
偽兄は60歳なんだから子供がいるよな。
このスレに来てるのか?
284名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:16:51.66 ID:pwPFZAu10
当時は取り違い普通だったんだろうな
知らなきゃよかったかもな
285名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:16:54.44 ID:xpsNg4Vd0
>>255
いや、金持ちが優秀なDNAとまでは思ってないよ。実の兄弟でも差はあるからね
それよりも性格や気質的な部分で、よっぽど違和感を感じてたんだろうなって話。
286名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:17:00.65 ID:hnRuurnh0
偽兄がギャンブル狂いのクズってどこかで見たんだけど
ここの家のことだったかなあ

あと家族みんな二重まぶたなのに、偽兄だけが一重まぶただったってのも
以前の記事の時に見たような気がする
287名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:17:20.61 ID:9Mr0DM2o0
>>273-274
ようやくそういうレスが出てきたかぁ
そもそも訴訟を起こしてないだろうに?
288名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:17:31.39 ID:wf8Gteyf0
>>271
偽中国残留邦人狩りもしっかりして欲しいわ!税金泥棒ども
289名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:17:42.00 ID:gaFQWx0z0
子育てして行く過程で双方の母親は気づかないのかな。
290もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/28(木) 02:17:43.32 ID:O0b+XtFo0
よくあるしこれからも起こるよ。
看護士がわざとすり替えたんだもん。
やりたがる奴はよくいるよ。
291名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:17:49.15 ID:v61IEmar0
育つ過程で、誰に似てるか、どこが似てるかって散々話題になるもんなー
自分は手の形が父親と瓜二つ、顔は父方の祖母似
292名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:18:35.25 ID:auIiSXJi0
>>283
年頃の娘が二人〜
結婚も大変そう
293名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:18:51.61 ID:bfvew7YY0
>>290
それはないだろ。
この事件がおきたのは終戦から8年後だ。

まだまだ、世の中酷い状態で、赤ん坊の管理だの病院の体制だの
まだまだ不十分な時代だよ。

そういう意味で、当時にはいっぱいあったはず。この事例だけではないはずだな。
294名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:19:02.39 ID:jqfJ19TQ0
賠償勝ち取れるくらいの貧富の差があったんだろうな
でも
そんな金持ちと貧乏人が同じ病院で出産してんじゃねえよってかんじ
295名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:19:30.18 ID:9Mr0DM2o0
>>290
患者にわざと変な処置して痛がるのを楽しむ看護婦もいるしなw
296名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:19:36.44 ID:DnKn1E4c0
60年前“取り違え”男性「時間戻してもらいたい」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000016911.html
60年前に取り違えられた「人生」、本人が語った思い
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2064373.html
60年前の赤ちゃん取り違え 原告の男性「時間を戻してほしい」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00258672.html
297名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:19:38.66 ID:rvx+rEhOO
>>244
この裁判の前に弟らは兄の相続権無効裁判して負けてる

その時の裁判官の結論
父親の介護をめぐる兄弟間の不和といっても、結局は、財産的問題である遺産分割が大きく関わっているということができる。
298名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:19:48.43 ID:PG/iYBq8P
>>274
>遺産争いで約束を反故にしたツケが大きなしっぺ返しになった形だから
>同情できんわな。

 それ自体が相続がらみで裁判を起こし、自分たちの正当性の確立のために
 どこに居るかわからなかった実兄まで探し出してきた弟たちの主張だろ
299名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:20:26.75 ID:FZ/iW94U0
偽兄は平成生れの娘が2人いるそうだが・・・
縁談なんかあったら、なんか他人になりかわってちゃっかり遺産相続して
しかも介護でもめて弟達から恨まれてる家の娘なのか・・・
(普通の感覚だったらDNA鑑定の結果をつきつけられたら
俺はこの家の長男と言い張るのはちょっと無理だと思う
それを裁判を控訴してまでひっくり返して)
とか相手側に微妙な顔されそう
300名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:20:30.30 ID:pwPFZAu10
素人が考えても
チェックする方法はいくらでもあると思うんだがな…
病院は結構適当なのかな
301名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:20:31.24 ID:5j9di2ZM0
>>289
赤ん坊はみんな猿みたいな顔してるし
母乳飲ませていたらだんだん愛おしくなる
母親が気が付くのはある程度育ってからだろうな
302名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:20:50.81 ID:1bo9hb0i0
>>280
難しいと思う。
今よりも貧富の差が激しい時代だし、学歴がかなりものを言う時代だから。

今は高学歴でもアブれるけど、昔は高学歴なら一流企業に入るのも
だいぶ簡単だし、学歴があれば出世の道はもっと楽な時代だよ。
303名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:21:06.05 ID:TzvBUKcn0
>>237
なるほど
304名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:21:07.83 ID:Dv9R7MSW0
>>280
この人は商才関係なく本来金持ちになれたんですよ
それと今は完全階級化された時代じゃないよw底辺君
305名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:21:26.85 ID:ECLv+1wqO
裕福な家にもらわれていったお爺はほんとラッキーだったね
池のある豪邸に住み、家庭教師つけて大学院行って、今では独立社長
バブル期もさぞかし恩恵を受けたことでしょう
本来なら貧乏家で底辺生活を送るはずだったのに
306もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/28(木) 02:21:58.47 ID:O0b+XtFo0
>>293
人の不幸が嬉しいという人間は多いよ。
307名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:22:09.03 ID:CnpKh0tg0
これが残された最後の可能性というやつか
308名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:22:15.71 ID:Si3BvM3U0
> 一方で、本来B家にいるはずが、裕福なA家の長男として育てられた男性は対照的な
>人生を送ります。自宅は庭に池がある豪邸。両親が教育熱心だったこともあり、大学進
>学時まで家庭教師がついていました。A家の4人の子どもは、いずれも私立高校を経て
>大学、または大学院に進学。取り違えられ、A家に育った男性は大学卒業後、一部上場
>企業に就職。現在は、不動産業を営み社長を務めています。
TBS系(JNN)
309名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:22:19.77 ID:PG/iYBq8P
>>274
>これが人格者で父母にも弟達にもよくする人間だったら
>事実が発覚しても養子という形で認められてただろうし、

 偽兄は父親に信用されていたからこそ
 父の下で10年修行して家業の不動産業を継いだんだろ
310名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:23:51.70 ID:bfvew7YY0
>>302
今も同じだよ。

高学歴でアブれるなんていってのは、所詮貧乏人の高学歴。

金持ちの子は、ハーバードだのカルテクだの行って、英語もベラベラ。
何も日本企業に就職する必要すらなし。


そして、今も、生活保護の子供とかは、教えればすごく勉強できてやる気もあるのに、
学校から帰ってきて話す相手の親もいない。共働きか母子家庭。
夏休みは学童保育に預けられたまま。


一方、金持ちの家の子は、家政婦やベビーシッターみたいのまでいて、
家庭教師なんて何人もつけてるし、3時にはおいしいおやつもでてくる。
年に2、3回は海外へ旅行、夏なんか別荘で過ごしてる。
311名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:23:52.75 ID:1bo9hb0i0
>>297
無効判決を覆すためにDNA判定までしたんだと思う。

流石に親の実子でないなら、相続する前提が完全に崩れて
るわけだから、無効になるんじゃないの。

ただ、返すのは相続時の財産相当額の金銭ということに
なったりしそうだけど。
312名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:24:09.49 ID:sWEtL88/0
このオッサンは貧乏街道まっしぐらで
トラック運転手なわけ?
じゃぁもう一人の貧乏路線歩むはずだった
裕福家庭で育った奴は今頃どうしてんの?シャッチョさん?
そうだったらイラつくかもしれんなwwwwwwwwwwwwwまぁ所詮他人事
3千万ゲットできたんだし良かったじゃんよ




その金で、育ての親の墓を新調してやれよwwwwww卑しい屑オヤジが
313名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:24:45.46 ID:0l/cfkR80
>>286
自分が見たのは逆だった

ここの一家は薄い顔なのに一人だけ濃い顔してると。

ソースないからよくわからんけど。
314名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:24:46.79 ID:GrUvPNiN0
>>40
やっぱ貧乏人の遺伝子って終わってんだな・・・
裕福な家庭で育てられても人格に難ありで兄弟から疎まれる
後天的な要因なんて遺伝子の前では無力だな
315名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:25:05.55 ID:Z0egPiwV0
今の感じで考えると、4人大卒院卒ってまあちょっと大変だよね!みたいな感じかもしれんけど
40年前(60歳だし)でそれは相当金持ちだぞ
たぶん遺産は億単位だろうけど
6千万円で施設に入れてあとは遺産俺のものって…
そりゃ骨肉の争いですわ

>>221
認知症は施設〜に関しては同意だけど
それでも偽長男の糞さには変わりはないだろ
316名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:25:10.07 ID:Dv9R7MSW0
偽兄きてんね
317名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:25:25.22 ID:PG/iYBq8P
>>274
>そもそも経緯からして弟達が調べようともせず発覚しなかっただろうからなあ

 最初から産衣の疑惑を持っていた母親が、弟三人だけを特別扱いして
 偽兄を遠ざけていたのであれば、長じて財産を引き継ぐ段階にまで至ったときに
 その時限爆弾は爆発することになるだろう。
318名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:25:44.40 ID:hnRuurnh0
>>293
都立墨田病院でもあったな
当時のカルテの開示を求めてたがダメだった
319名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:26:10.23 ID:bfvew7YY0
>>314
>後天的な要因なんて遺伝子の前では無力だな

は?


  貧乏人のDNAを持った人が、大学院まで行って一部上場一流企業に入社、
  今は不動産会社社長


  富裕層のDNAを持った人が、中卒で工場で働き、いろいろ職を転々としたあと、
   今は60になってもトラック運転手


 DNAより環境、ってことがわかりましたか? アホウヨさんw

遺伝子なんかぜんぜん関係なし。

だから貧困層への児童福祉って、ものすごーーーーーく大事なんだよ
320名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:26:12.30 ID:wf8Gteyf0
裕福家は父親不動産会社社長か
バブルの時代ブイブイ言ってた家族だわ、
そんでバブル崩壊しても生き残ってるんだから、それほどチャチな会社でもなかったと。
でも規模はバブルの時代からはしょっぱくなって、そんで遺産相続で
骨肉の争いか、まー血は分けてないから、本当に遺産相続バトルが
起こってたんだわ。危うく、赤の他人に遺産持ってかれるとこだったんだな。
321名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:26:46.86 ID:pwPFZAu10
遺産総取りってのは許されるのか?
金持ちってのは不思議だな
322名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:26:48.72 ID:yYcp54b30
>>104
↓最初の裁判の判決読むとどうも真相は逆っぽい気がする
http://www.houritsuka.net/case/dna.php
「遺伝子のいい」偽長男の方が優秀で父親から優遇され一人勝ち状態なのを
「遺伝子の悪い」弟達が妬み、遺産を奪うべくあれこれ難癖付けた一環がDNA鑑定って感じだ
で、血縁の実長男は「遺伝子が悪い」から環境に打ち勝つ事もなくうだつの上がらない人生
323名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:27:09.19 ID:auIiSXJi0
>>312
発想が低能すぎる

時間を戻してほしい。だが、それができない
ならお金に換算して賠償だよ
生活がいままでと180度ちがうんだから悔しく思うのは当然
自分が受ける恩恵を他の人間が受けてたんだから
324名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:27:39.70 ID:FZ/iW94U0
>>322
その判決みても
長男クソとしか思えないw
裁判所にまで反省しろとかいわれててwww
325名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:28:29.63 ID:bfvew7YY0
>>320
だって、おまえ、

裕福な家のほうは、終戦後8年の段階で、デカイ庭に池まである豪邸の家だよ。
小さいころから家庭教師つけてたと。

一方の貧乏家庭のほうは、生活保護で、中卒で働きに出なきゃならなくてそれも自分が食うためでなく
家族が暮らせるように、だ


 なにがDNAだよ。  昔からこういう貧乏人と富裕層のチェンジの話が多いが、実際もこうなんだよな
326名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:28:30.51 ID:/2onjh0B0
偽長男は父親の遺産の大部分を貰ったんだろう。
それは返すのかな?
弟分には一人200万円づつ遺失遺産として国が支払うらしいが。
327名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:28:53.91 ID:Txp6Lby50
図々しいよな。
運が悪かったと諦めればいいのに。
まぁ、ザマァ
328名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:28:58.01 ID:2Pkdri1H0
偽兄は大卒、院卒は弟の方
329名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:28:58.35 ID:VSxsy1mL0
おまいたち、みんな良い奴だな。日本人だな。
330名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:29:05.39 ID:hnRuurnh0
>>309
父親の世代なら「長男に継がせる」が一般的じゃね
最近なら気にもしないだろうけど
331名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:29:25.64 ID:vLU6PzRN0
方や大学院卒で不動産会社の経営
方や夜間高校卒でトラック運転手か
交換しても人生がそのまま入れ替わることはないと思うけど
他の兄弟と同じように上場企業に勤めていたんだろうなあ
332名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:29:42.14 ID:9Mr0DM2o0
>>237
>でも足の裏には母親の名前が書いてあった。
どうなってんだよw

>>302
>今よりも貧富の差が激しい時代だし
フロー(所得)だと今より平等だったんだぜ
http://www.apalog.com/kurita/archive/1557
333名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:29:43.80 ID:ikHJAV1tO
>>315
うちの親父の兄弟姉妹(60〜70代)は全員大卒だが普通の家庭だ
334名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:30:28.30 ID:Z0egPiwV0
>>317
せめて5歳ぐらいに疑惑を病院にだな…
どんだけ気が長いんだよカーチャン
335名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:30:35.16 ID:wf8Gteyf0
世の中に貧富の差がなければ、今回の問題は起きなかった、
この事件に犯人がいるとしたら、それは、あなたです!
336名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:31:13.85 ID:bfvew7YY0
>>332
>フロー(所得)だと今より平等だったんだぜ


だよな。

 戦後といえば、富裕層に70%以上の税金かけて、 強制的な平等を実現していた時代。

それですら >>1 みたいな差が出るのに、

 今の時代に生まれた子供が、どんな差にあえいでいるか、 一目瞭然だろ
337名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:31:44.96 ID:sWEtL88/0
>>323
爽快爽快wwwwwwwww
「育ての親には感謝してるけども」くらいの
嘘癖ぇ前置きすらねぇんじゃ、一般人は同情してくれないぜ。
野次馬のオレらに銭入る訳でもねぇし、メシウマでしかないわ。
あ・・・ちょっと裏山だわ三千万wwwwwwwwww企業できんじゃん
今日からおっちゃんもシャッチョさん
338名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:32:04.01 ID:5j9di2ZM0
でも、このオッサン良い人だよ
赤の他人と分かっても兄弟として育ったのだから
この先も出来るだけの事はしてやりたいと言ってたじゃないか
339名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:32:48.60 ID:Z0egPiwV0
>>325
なんでお前ら同じ病院使ってんだよってくらい生活レベルが違うよな
340名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:32:50.34 ID:auIiSXJi0
>>334
当時は女は黙って余計なことはいうなっていう風潮だったらしい
おかしく感じても言えなかったんだって

でも違和感は感じてて、冗談交じりに言ってたんだろ

育ててれば可愛く感じてくるだろうし
341名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:33:00.61 ID:rvx+rEhOO
>>311

弟らが疑うので兄が遺伝子検査
弟ら相続権無効裁判の順

で弟ら敗訴

介護について問題にしてる人多いが、自宅介護無理とわかり施設介護すぐ判断したのが、介護放棄とは必ずしも言えないよ

すぐ入居できるような高級老人施設は高いからね
342名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:33:01.98 ID:Si3BvM3U0
色々記事を読んでみたけど、
取り間違えて貧乏に育った実兄と、金持ちに育った弟たちは
どちらも性格が良さそう。
やっぱりDNAって関係があるな。
343名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:33:13.49 ID:FZ/iW94U0
DNA鑑定で他人という事実をつきつけられたのに
弟達に真っ向から対決してるのがいろんな意味ですごいなあと思う
だってほんとーに他人なのにw
普通だったらできないと思うの。だって他人は肉親に勝てないよ
絆。
344名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:33:57.24 ID:SdN1rY540
偽長男は自分が父親の介護するから家と母親の遺産のほとんどを寄越せって言ったんだよね?
その後認知症の父親を施設に入れてしまって弟達が在宅介護を持ち回りでやる提案にも
協力しなかったってのがなあ・・
施設に入れた方がいい場合もあるからそれは別としてもその時の遺産大半もらってるんだから
父親が死んだ時の遺産くらい介護してた弟達にやればよかったのに。
不動産業で成功してるらしいのに金に汚すぎ。
345名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:34:12.73 ID:0l/cfkR80
どうせ3800万もいくらかは弟にもってかれるよww
346名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:34:47.68 ID:EPwCWtmQi
>>333
その普通がどれだけ恵まれてるもんか、
当事者は気付けないもんだろうな
347名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:35:11.19 ID:4iekkaz1O
何か妙に偽兄あげのコメントを一人必死に書きこんでる奴いるけど何なんだろ

ソースすらないのに
348名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:35:32.07 ID:auIiSXJi0
>>337
ニュースの記者会見みてないのか

上に兄弟が二人いて、母親にも可愛がってもらったと思うってさ
感謝してるって。
2歳で父親が死んで生活保護。五歳下の弟がいるってことだから
再婚でもしたんだろ
人生壮絶そうだよ
349名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:35:40.07 ID:wxB0qQmo0
人生は不平等ってことは分かった、   やっぱビンボ家庭よりリッチ家庭に生まれたいな、  半島に生まれなくてよかったと思う。
350名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:35:40.59 ID:iPFJ3cJ10
血のつながらない兄の介護してるんでしょ
いい人だよ
本当なら裕福な家の長男として何不自由なく育ったはずなのにさ
351名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:36:02.76 ID:Aa8WitqG0
人間万事塞翁が馬・・・という考えができんものかねぇ。
もし取り違えられずに金持ちの家で育っていたら、海外留学中に
事件や事故に巻き込まれて死亡していたかもしれんだろうに。
今、生きている。それが万事塞翁が馬・・・なんだよ。

日本人たる者、そういう思考回路でありたいものですなぁ。
352名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:36:05.59 ID:rvx+rEhOO
>>321
総取りは母親の遺産
父親のは通常の相続
揉めてるのは父親の遺産
353名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:36:18.63 ID:F3AmH4Yy0
>>10
そうだよなあ、それ思うと何かこう・・この被害者以上に育ての親がかわいそうに思えてくるよな
いや、この被害者当人もそうなんだけどさ

血は水よりも濃しと言うけど、育て方が悪かったのか、元々の親がそういう血筋だったのか
まあいろいろ事情はあるんだろうけど、何にしても複雑な気分になる事件だねえ・・・
354名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:36:45.36 ID:PG/iYBq8P
>>326
偽兄と養父母との親子関係までは棄却できないというのが、最初に弟たちが起こした裁判の結論だろ
355名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:36:52.98 ID:0l/cfkR80
>>340
だったら最後まで黙ってれば良かったのにね
それを子育て中にぺらぺら弟達に喋るって母親の人格疑う
まぁこれもどこまで本当かわからんか。
弟の捏造の可能性も大いにあるよな
356名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:37:05.04 ID:C4bGEZvG0
キン肉マンみたいに継承戦を開催して実力で決めれば良かろう。
357名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:37:21.30 ID:ikHJAV1tO
>>350
なんだその妄想
358名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:37:43.59 ID:uFVuUUMc0
>>311
違うよ。
鑑定後に無効訴訟起こしてる。
で、裁判所の判断は、
亡くなった両親も偽長男も、本当の親子と思い生活してきた。
戸籍上も日々の生活も。
その実質上の親子関係ゆえの会社経営等を含む相続であり、
その実質上の親子関係を、あくまでも遺産目的だけに無かったことにするのは、
原告側の権利の乱用である、として実の弟達が敗訴した。
本人達は真実を知らず、戸籍も生活も会社の跡取り業も、
実質上の親子としてやってきたものを、
相続目的だけで、親の死語に判明した血縁無し程度では、
覆すわけにいきませんよ?
実の親子として生活し、会社や資産を継いだことは事実なんですから、
偽長男と両親の間の親子関係は存在しました、
という判決内容でしたね。
359名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:37:46.47 ID:V/mrd48m0
ここまでさすらいの太陽なし
360名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:37:49.64 ID:iPFJ3cJ10
>>353そんなこと思うなら本当に子供を愛してないのだと思うよ
>>351自分が何があってもそういう風に思って生きればいい 他人に押し付けるな
361名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:38:17.47 ID:bfvew7YY0
>>351
家が貧乏で中卒ではたかなきゃならなくて、子供のころから貧乏人と差別され、
60になってもトラック運転手でまだ貧困、ってどんなつらい状況だかわかるか?

そこへ、「DNAが違うぜ」ということになれば、藁をもすがる気持ちになるのは、人の心というものだよ。
362名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:38:19.29 ID:sWEtL88/0
>>348
見てない

なぁ・・・介護放置したゴミクズなのはどっちだ?

もしかして、裕福家庭に送られた社長の方?
363名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:38:30.50 ID:21zjC5N80
この人の時代ってオイルショックの頃で高卒では就職難だったそうだよ。
364名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:38:37.90 ID:Si3BvM3U0
ここで実兄をdisってる人、思いっきり性格歪んでるな。
365名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:39:08.68 ID:UbYuftgg0
これ本当の息子の方が訴えたら母親の遺産もある程度取り戻せるんじゃねーの?
息子としての遺産の取り分が有るわけだからさ
366名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:39:12.91 ID:hnRuurnh0
偽兄って、本当の親兄弟に会いたいとは思わなかったんだねえ…

育ちよりも生まれってことが良くわかった
DQNの子はDQN クズの子はクズ
367名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:39:41.81 ID:5j9di2ZM0
昭和30年代にすり替え事件とかあっただろ
看護師がわざと赤ん坊を取り換える事件
罪よのう
368名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:40:18.02 ID:v61IEmar0
なんか誤解してた
訴えたのは、実の兄弟なのか
うちの親がニュースちょっとだけ見ただけなのに「財産争いでもめたんだわ」って
言ったとおりなんだ
裕福な家の財産争いで、似てない兄弟がいると問題になったのか
369名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:40:21.39 ID:EPwCWtmQi
>>357
血のつながってない兄の介護をしてるってあるぞ
これからもできる事をしてあげたいとも
370名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:40:22.72 ID:iPFJ3cJ10
>>357なんだってニュースでそう言ってたよ
なんで妄想にしたいの
賠償金のニュースになると被害者を叩く人って何なんだろ 嫉み?
371名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:40:31.08 ID:iAL5edAf0
>>221
うん、金銭に余裕があるんだったらプロにまかせた方がいいよね
家族の情に引きずられて自宅介護するって相当な苦労がいるよ
まあ偽長男は介護マンドクサって気持ちだったってのが本音だろうけど
弟たちも自宅介護選ぶなんてやっぱり裕福に育ったお坊ちゃんだなと思う
372名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:40:31.47 ID:bfvew7YY0
>>366
>育ちよりも生まれってことが良くわかった
>DQNの子はDQN クズの子はクズ


こういう投稿必死してるのが一番のクズだよ

じゃあクズじゃない DNAが優れてるはずのトラック運転手はどうして幸せになれなかったんだい?


  貧乏人のDNAを持った人が、大学院まで行って一部上場一流企業に入社、
  今は不動産会社社長


  富裕層のDNAを持った人が、中卒で工場で働き、いろいろ職を転々としたあと、
   今は60になってもトラック運転手


 DNAより環境、ってことがわかりましたか? アホウヨさんw

遺伝子なんかぜんぜん関係なし。

だから貧困層への児童福祉って、ものすごーーーーーく大事なんだよ
373名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:40:49.66 ID:2Pkdri1H0
>>355
貧乏家の母親だって、違和感口にしてたって言うのに
なんで金持ち家の母親だけ叩く?
374名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:41:18.02 ID:Dv9R7MSW0
結局、個人の能力よりも育った環境で人生大きく変わるわけだから
世にはびこる世襲社長や七光りタレントは偉そうに語るなと言いたいね
375名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:41:29.88 ID:UbYuftgg0
>>358
だけどその判決には血の繋がった実の息子の方の法定遺留分は考慮されてないよね
376名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:41:30.66 ID:C4bGEZvG0
取り違えも、また運命なんじゃね?
産まれた時点じゃなくて親が認識した時点で親子関係が成立するんだと思うよ。
こういう事を言い出したらコイツのせいで生まれてこれなかった「精子」は大量に存在するし。
377名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:41:39.39 ID:QQeOv6aQi
>>189
この娘たち父親が取り違えられなきゃこの世に生まれてないんだよな
そう考えると不思議な話だ

父親が取り違えられたお陰で裕福な家庭に生を受けて
今になって父親は戸籍から追い出されて青天の霹靂だろうな
もし良いとこへ嫁ぐつもりでいたら今回の件は調べられたら一発アウトだけど
そもそも生まれてない命が、生活水準も高い家で生活できてるんだから充分勝ち組だよね
叔父叔母といとこは失ったけど
378名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:41:47.07 ID:pwPFZAu10
これドラマにしたら
誰がクズになってもおかしくない

偽兄→守銭奴
金持ち弟→守銭奴
実兄→守銭奴
379名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:42:03.11 ID:FZ/iW94U0
金持ち家の弟達は在宅介護したかった
この貧乏家にいった金持ち家の真長男も10歳上の、今まで兄だったと
思っている人を介護してる
やっぱ似ているんだねものの考え方が
380名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:42:28.90 ID:6MPGGsOui
時効
381名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:42:41.90 ID:MrdhFeZk0
人生を踏みにじりねじ曲げた責任を問う方法は金しかない
当時の医療現場の適当さを仕方ないで済ませる訳にはいかない
看護婦や医師はこのやり方では取り違えが起きることもあるだろうと想像しながらも
雇い主が定めたルーチンワークに異を唱えなかったのだ

原告男性が育ての親の苦労に対して感謝していないはずはないだろう
しかし病院からは徹底的に賠償金をむしり取るべきだ
あらゆる医療機関が震え上がって二度と適当な仕事をしなくなるように
そのためには判決の3800万円ではまるで足りない
382名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:43:00.25 ID:bfvew7YY0
>>374

安倍とかねw

 
金持ちで家庭教師3人つけても 「デキが悪い」 とか言われるほど、勉強しないバカ。

そんだけやっても東大はいれず、繰り上がりの成蹊行った上、

卒業しても就職せずに1年間プータロー。

就職したらたった3年で会社辞めちゃった奴。


 こんなのでも総理大臣になれるのは、 「環境」 だよ
383名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:43:18.78 ID:rvx+rEhOO
>>344
確か現金600万に兄の自宅の土地(3千万の価値)

冷酷なら施設なんか入れないよ
すぐ入居できる(金次第)な施設

認知症父親を自己満足で自宅介護で3家族でたらい回ししてた弟らのが…
384名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:43:23.76 ID:5j9di2ZM0
>>378
いやぁ
60年の歳月はもう取り戻せないのだから
実兄を守銭奴扱いにするのは酷だ
385名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:43:31.30 ID:Z0egPiwV0
>>344
>不動産業で成功してるらしいのに金に汚すぎ。

違うだろ
不動産業で成功してるからこそ、金に汚いんだよ
386名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:43:31.40 ID:wf8Gteyf0
>>346
ダマされるな、あいつら東大出のエリートと同じ、一族の家訓は
東大にあらずば人にあらず、だ。
あいつらの普通なんて、本当の一般では通用しない胸糞悪い普通だ。
387名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:43:44.99 ID:0uVojQK90
>>189
お前はただ妬んでるだけ
388名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:44:16.68 ID:PG/iYBq8P
>>342
財産分与がらみでこれだけの執念深さを発揮する弟たちが性格いいってか?
389名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:44:30.71 ID:UbYuftgg0
>>380
この場合取り違えからではなく鑑定結果が出てから事実が判明してるので
鑑定結果が出てからがカウントされるはず
よって時効は来てない
390名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:45:50.19 ID:3gp57Zea0
>>360
お前いい奴だな。
殺伐とした※してる奴は心の貧しい奴なんだよ
391名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:45:57.80 ID:Z0egPiwV0
これ漫画にしても、編集者から「ベタすぎ。今時それはないわw」って没くらう
392名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:46:01.24 ID:hqveRVci0
>>385
金に汚いから成功しているのだろう
家族関係は最悪だから成功した人生なのかは不明だけど
393名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:46:07.54 ID:ikHJAV1tO
>>370
こんな気の毒な人を妬むかよ。しかも60年の対価が3800万ぽっちとか。
394名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:46:10.05 ID:9ByL76+p0
両方が同じような環境の平凡な家庭なら未だしも
一方は裕福で会社社長、もう一方は貧乏母子家庭でトラック運転手って
こんな2時間ドラマみたいな設定が実際にあるのかw
早くドラマ化して欲しいわ
395名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:46:44.30 ID:uXRfIi6H0
推理小説の発端みたいな話だな
396名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:47:30.90 ID:UbYuftgg0
これで誰か不審な事故でも起きれば二時間ドラマ&映画化決定なんだが・・・
397名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:47:37.14 ID:0l/cfkR80
60でトラック運転手ってのが信じられない
なんでいい年してドライバーあがってないの?
398名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:47:46.74 ID:F3AmH4Yy0
>>360
まあこの被害者がどういう家庭で育ったかなんて事実は当人にしか知らんし、
実の親も既に亡くなってるそうだし、人目会いたかったという被害者の気持ちは察するに余りあるわな

でも育ての親の気持ちも考えると、何かいたたまれないってのもあるよ・・・
399名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:48:16.00 ID:TSKauh8y0
>>221
てめえ本人だろ
400名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:48:31.90 ID:qOwO7IdTO
取り違えられたもう片方の男性は?
この件ではどういうスタンスなん?
401名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:48:53.36 ID:+exGpy7M0
つーか妄想酷過ぎwww
402名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:49:26.04 ID:pwPFZAu10
母ちゃんも軽率だな
兄のこと嫌いだったのかな?
403名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:49:48.95 ID:sWEtL88/0
まぁこのDQNDNAの社長が不幸になればメシウマだなwwwwwwwwwwwwwwww
まぁこのDQNDNAの社長が不幸になればメシウマだなwwwwwwwwwwwwwwww
まぁこのDQNDNAの社長が不幸になればメシウマだなwwwwwwwwwwwwwwww
まぁこのDQNDNAの社長が不幸になればメシウマだなwwwwwwwwwwwwwwww
まぁこのDQNDNAの社長が不幸になればメシウマだなwwwwwwwwwwwwwwww
まぁこのDQNDNAの社長が不幸になればメシウマだなwwwwwwwwwwwwwwww
まぁこのDQNDNAの社長が不幸になればメシウマだなwwwwwwwwwwwwwwww
まぁこのDQNDNAの社長が不幸になればメシウマだなwwwwwwwwwwwwwwww

冷静に考えるとこれみんなハッピーなんじゃね
貧乏家庭の方には、DQNDNAがいるからホクホク
トラックオッサンは、正当な長男なんだから裕福家庭の
金を貰う権利あるだろう。もっと気楽に金の分配しろよ
404名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:50:19.20 ID:wf8Gteyf0
この事件、考えさせられるわ、
いろいろ、ホントに色々沢山の事を
この沢山のもやもやがうかばれて晴れたらいい、
一体、なんなんだろうと、
この世界は。
60年、還暦だよ、人の一生が一巡りする時間。
恨むのか?恨まれるのか?
妬むのか?妬まれるのか?
悔やんでも、悔やみきれないだろう、
なんだか、それも、全て人生じゃん。
なんなんだろう、
405名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:50:21.00 ID:FZ/iW94U0
まあわかっているのは
他人であるというDNA鑑定結果をつきつけられても
遺産相続で裁判してまで引かなかったのが偽長男ということだ
ここは妄想無し。
406名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:50:28.44 ID:DqcVUvwN0
こういう人は名前どうするんだろう
407名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:50:29.67 ID:21zjC5N80
>>397
たぶん65まで粘って年金生活だと思う。
408名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:50:37.58 ID:sBryYy0Q0
>>397
>60でトラック運転手ってのが信じられない
>なんでいい年してドライバーあがってないの?

今、トラック運転手は70歳代の人もいるよ。
そういう時代だよ。
409名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:50:55.83 ID:ikHJAV1tO
>>383
なぁ、金持ちと言うには財産が随分少ないが。
この疑長男、親の代スネかじってかなり散財してるだろw
410名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:51:15.75 ID:5j9di2ZM0
双子をバラバラにして違う環境で育てた場合
全く別の人格形成される事が幼児教育学で証明されているが
このオッサンの場合は人格どうなんだろう
良い人っぽいが
411名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:51:19.10 ID:muvTBhXw0
ぜひドラマ化して欲しいね
412名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:51:28.96 ID:iAL5edAf0
>>397
けっこういるよ、60過ぎても生活のために働く人の方が多いのが現実
413名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:51:30.76 ID:ny4rvsIk0
どこかの国の王子が双子で生まれたか悪意で入れ替えられ、
一方が街角に捨てられたか何かでホームレスとして育ったんだよな
ある日、本当のことがわかり、って展開があったような

あれは昔の名作だっけ
414名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:51:35.58 ID:/2onjh0B0
最近、アメリカでも取り違えのニュースがあったじゃん。
片方は相当貧乏。もう片方は裕福。子供は10歳くらい。
互いに近所に引っ越して交流しながら暮らしている。
415名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:51:42.97 ID:0uVojQK90
偽長男を悪者扱いしてるのは間違いだ
頑張って大学でて上場企業に入ったんだよ
遺産相続で金貰えなかった弟たちが妬んでるだけだ
弟は北海道に行って親の面倒も見なかったんだぞ
急に出てきて遺産くれといってもくれるわけないだろ
その間長男は親の面倒を見てたんだぞ
416名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:51:44.84 ID:bfvew7YY0
>>403

不幸になるわけないじゃん。

 ワタミみたいな 人間とは思えないような奴だって

 大金持ちでホクホク、 何言われてもどこ吹く風で、 今は議員だぜ?w


最近の金持ちなんて、ありえないほど下品下劣ばっかで、

この取り違えのシャチョさんが不幸になるくらいだったら、ワタミなんかとっくに地獄行ってるよ
417名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:52:46.71 ID:PG/iYBq8P
>>373
実兄は養母に末っ子としてたいへん可愛がってもらったと言ってたよ。
418名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:52:49.43 ID:G0WxnTPNO
キン肉まんフェニックスの話かと思った
419名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:53:08.17 ID:auIiSXJi0
>>394
沖縄の取り違えも悲惨だったぞ

父親が妻の妹に手を出して子供産ませたりしてるすごい環境だった
子供がきちんとしている家庭の母親をとりあったりして
420名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:53:09.88 ID:9pGn8pHf0
>生活板だっけ?
>近所の人の書き込みあったよ。
>母親の世話をする約束で家を相続したのに虐待(放置)してたって。
>お父さんもお母さんも上品で物静かな人なのに偽兄だけ顔も全然違うし
>目つきが悪くて感じ悪くて「あいつは橋のした(ry」言われてたって。

>伏せ字で弟さんたちの学校名とか職業もほのめかしてあったけど
>経歴見ただけで偽兄は他人の子とわかるくらいだわw

ホントかな?
421名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:54:16.95 ID:2Pkdri1H0
>>383
三男が北海道から引っ越して、舟橋の家で父親と同居介護をするのを
偽兄以外の兄弟が手伝った、とあったが、たらいまわしって何?
422名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:54:50.10 ID:bfvew7YY0
>>420
こんなのウソだよ

「偽兄」とかニックネームすぐつけるのはアホのウヨ鬼女だな。

ウヨ思想なので、なにがなんでも 「DNAで決まるのだ! 環境は関係ない!」といわないと
困るわけだww


環境で決まることになったら、 社会福祉の有効性 を認めざるをえなくなるし、

 「機会均等」 「自由競争」 はては 「市場原理主義」 まで怪しくなってくるからなw
423名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:55:08.89 ID:+oSfGnMU0
>>397
仕事が入った時だけ出れば良くて、長距離ではないから、
週何日も拘束されなくて、兄の介護するにもって来いなんだって。
まあ、正規雇用ではないんだろ、60歳だしな。
でも、なんで、そんなことまでインタビューされ話さなきゃらんのか、
保険金詐欺の犯罪者でもないのに可哀想。
424名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:55:19.26 ID:ikHJAV1tO
>>415
上場企業に入ったのは弟たちで疑兄は単なる会社員でマトモに勤まりもせず辞めて親のスネかじりだろハハハ
425名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:55:19.96 ID:iAL5edAf0
どうでもいいけど、実の長男が今までの人生を呪って
「俺にも遺産の取り分がある、ていうかお前ら兄弟は裕福に暮らしてきたのに、俺だけ苦労してるんだから、もっと遺産よこせ」と言ってた可能性だってなくはないんだよな
その可能性を考えず呑気に会いにいった弟たちはほんと苦労知らずの坊ちゃんなんだな
426名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:55:29.07 ID:Si3BvM3U0
>ID:bfvew7YY0

何があなたをそんなにあらませてるの?
427名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:55:40.81 ID:MuGgvaIV0
昔、アニメでこういう話あったな
題名忘れたけど女の子の取り違え
428名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:55:59.47 ID:rvx+rEhOO
>>409
母親の遺産だから
父親の介護費用として相続

現実問題として、認知症の父親が当初考えてたより酷かったら、介護技術も安全性にも欠ける自宅介護よりは高い費用払っても施設介護のが正解だよ
429名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:56:50.36 ID:SdN1rY540
たまに偽長男かと突っ込みたくなるような書き込みがあるなw
まあ偽長男の年を考えると2ちゃんなんか見ないだろうけど
むしろ見るとしたら二十代らしい偽長男の娘だろうか。
父親がこういうことの渦中にいるのってどんな気持ちなんだろうか。
430名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:57:09.26 ID:sWEtL88/0
>>416
ゲロマズ展開だな
そんでおまえら、ヤケクソで法人訴えた
この貧乏オッサンに同情してんのか
やっと感情が追いついてきたぜ。
貧乏オッサンDISって悪かった。超頑張れ!
超生きろ!ゴミ社長は、トラック野郎に会社譲れやボケが
431名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:57:14.74 ID:bfvew7YY0
>>426
あらませるって何?
432名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:57:39.01 ID:hS1ur+3i0
>>427
女優だかアイドルのやつだろ
怒り新党の3大〜でやってた
433名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:58:01.60 ID:ikHJAV1tO
>>428
後半は聞いてねーよw
434名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:58:31.98 ID:PG/iYBq8P
>>405
そんなん、いまさら引けるわけがないだろう
435名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:59:09.53 ID:ny4rvsIk0
>>372
これはすげー貴重な学術資料になるんだよね
自民党や共和党は環境要因を無視して血縁を重視したがる
なぜなら自己責任にもっていきやすくて都合がよいからな
でも今までずっと両国の民主党や学者が唱えていたとおり環境がほとんど
すべての要因なんだよな、だから福祉と教育はすげー大事

バカウヨはすぐサヨって叩くが、あいつらバカだから
436名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:59:21.34 ID:vLU6PzRN0
これ、産婦人科からは慰謝料を勝ち取ったけど
本当の実家からの相続権を主張し裁判を起こすのかどうか今後の注目だなw
437名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:59:48.30 ID:5j9di2ZM0
ID:bfvew7YY0
無駄に改行しまくりの荒らし
いい加減にしろ
438名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:59:58.86 ID:rvx+rEhOO
>>421
認知症の父親を施設に入れようとしたので、3人の弟らが引き取り介護した
(兄の介護貢献度が低いと主張してるが、嫌いな兄弟を親不幸と言いだすのはよくある)
439名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:00:25.34 ID:/2onjh0B0
遺産相続は正当であるという判決がでてるのか。
しかし、
本物の長男を原告として訴訟は起こせるよな。勝ち目は?
440名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:00:35.59 ID:0uVojQK90
定時制にしか入れなかったのは努力が足りなかったんだよ甘えるな
下村文部大臣だって小さい頃父が死んだが
努力して大学に入って国会議員になったんだよ
やれば出来る
このおっさんはやらなかったのを環境のせいにしてる駄目親父に過ぎない
441名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:00:37.81 ID:wf8Gteyf0
>>425
ほんとどうでもいい妄想だな。
苦労知らずのぼっちゃん。
442名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:01:15.13 ID:UbYuftgg0
>>425
いやいや それで良いじゃん
ようは検査で他人とわかって憎さ100倍の奴に渡る総額が減れば
それで良いんだから実の兄の出現とそれに伴う和解協議の最初から
のやり直しがほぼ確定なんだからその兄弟は打算ずくだと思うよ
443名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:01:27.40 ID:cB3bekIs0
>>383
たらい回しは知らないが、
母親は父親を施設に入れたくなかったんだって。
で、その母親に、なんで兄貴はあんななんだ?(性格のこと?)
って文句言ったら、母親が幼い頃からの違和感や産着の件とかを話したって。
444名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:01:35.99 ID:0DXia8DS0
>>372
君は、なんでそんなに行間空けるの?
迷惑だよ
445名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:02:17.46 ID:rvx+rEhOO
>>429
そこは介護かかえる人は多いとか考えようや
446名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:02:30.41 ID:sWEtL88/0
たらいまわしってなんだよwwwwwwwwwwww
分担して親の介護してただけだろ
分担だろ分担、ものは言いよう。
すげぇなDQN社長、マジで腹黒だわ。
裕福な家で育ててもらって、工作はんぱねぇな
447名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:03:10.26 ID:0uVojQK90
僕も家庭教師を付けてもらえれば大学に入れたかもって言ってたなw
アホかっての
60にもなって何が家庭教師だよ笑わせんな
448名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:03:36.87 ID:FZ/iW94U0
>>440
生活保護家庭の全日制高校進学は
認められてなかったんだけど?このおっさんの時代。

まあ偽兄も、いくら裁判で勝って相続が認められてたとしても
かわいい血をわけた娘の縁談には間違いなく
影響するだろうな DNA鑑定の結果を受け入れて
相続を放棄して新たな人生を妻子と選んでいれば
こんな騒ぎにならんかっただろうに
449名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:03:37.58 ID:auIiSXJi0
>>436
本当の金持ち家の戸籍に戻ってるみたいよ

金持ち長男も被害者だから、無体なことはしないと思うけど
記者会見でも会ったことないって言ってたし
接点はもつのかな
450名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:04:01.05 ID:edDYZXLf0
バカサヨが調子こいててワロタw
いつものストローマンでさw
451名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:04:02.61 ID:bfvew7YY0
>>435
実際、実験もあるんだよ。

幼少期に、貧乏人の子供達に金持ちレベルの教育を受けさせたらどうなるだろうか?
という実験。小学校に入るまで教育してみたのね。

その教育を受けた子供達は、小学校に入学してから抜群の成績で非常に優秀だった。

しかし小学校に入ってからは”貧乏人の教育環境”になってしまったので、
徐々に成績はダメになった。


しかしながら、物事を粘り強くやる、とか、きちんとやる、とか、
希望を持ってやる、などの特性が見られ、

中高年になって再度追跡調査したら、犯罪率も離婚率も、通常の貧乏人の子供よりはるかに低く、
所得も高かった。

 なので>>1みたいなことになるのは当然中の当然。


それでもバカウヨは 「環境じゃない!遺伝子だ! 環境なんて言ってるのはブサヨだ!」 とわめく。

 こいつらこそ、幼児からの再教育が必要だなwww
452名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:04:05.78 ID:/2onjh0B0
あらませる男 ID:bfvew7YY0

ウヨとか関係ないだろう。論的にレッテルを貼って一蹴するのはあらませる行為だよ。
453名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:04:37.85 ID:GwsfQ7vR0
裕福長男は、弟達との関係が微妙なのか。
454名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:04:44.54 ID:wf8Gteyf0
この事件のどこに興味を引かれるのか、書いてる人見てても面白かったわ。
自分がどうしてこの事件に興味をひかれるのかも気になった、
あ〜面白かった。では、皆様おやすみなさい、ごきげんよう。さようなら
455名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:04:46.26 ID:Dv9R7MSW0
>>440
やればできるじゃなくて、ろくにやらなくてもできたんだよ本来この本兄は
精神論の問題じゃないからコレ
456名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:05:11.78 ID:N5LRrCFV0
そうか 、偽兄の両親は密航鮮人だったんだなW
なるほど、これで実兄の偽家族が近所から冷たい目で見られていたわけが分かったわW
457名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:05:13.14 ID:0DXia8DS0
>>451
なんでそんなに行間空けるの?
目立ちたいの?
458名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:05:29.21 ID:ikHJAV1tO
>>443
この兄弟がモメだした時

一人だけチビでゴツくて目も細くノッペリ顔の〜
ギャンブル好きで粗暴で品性に欠けてて〜

なんて記事に散々な書かれ方してたの思い出したw
459名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:05:33.70 ID:PG/iYBq8P
>>421
んで、父親が亡くなってからも出て行かなかったので
偽兄から家賃を請求された、と。
460名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:05:39.19 ID:0uVojQK90
>>448
「かわいい血をわけた娘の縁談には間違いなく
影響するだろうな」

影響なんてするわけないだろw
お前の願望はどうでもいいんだよ
461名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:05:46.28 ID:Si3BvM3U0
>>431
ゴメン、「すさませる」ね。
漢字変換できなかったので。
なんか嫌なことあったの?
462名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:05:54.66 ID:EPwCWtmQi
>>425
頭良い人たちが考えないわけ無いよ
それほど偽兄に家や財産を継がせたくないんじゃないの
463名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:07:30.86 ID:bfvew7YY0
>>461
>ゴメン、「すさませる」ね。
>漢字変換できなかったので。

わけわからん。

君は、きちんと教育受けたほうがいいよ。

ネットなんかやってられるんだから、>>1の貧乏家庭の子みたいのじゃなくて、

 安倍みたいに金持ちで勉強しないバカヤロウ なんだろうがなw
464名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:07:32.65 ID:r2cFTway0
nhkはこれのドキュメンタリー番組を作るべき
465名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:07:45.09 ID:c4pM6rqM0
この事件には尖閣やら日中韓の問題の本質が見え隠れする。
哲学的だがこういう問題で悩むことは
人生そのものだ。
466名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:08:21.04 ID:yYcp54b30
>>462
いやもう相続については弟達の敗訴確定してるから
467名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:09:03.23 ID:EPwCWtmQi
>>435
むしろ社会的地位は環境の影響が大きく
人間性や品位は血がって思っちゃうけど
468名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:09:19.19 ID:auIiSXJi0
>>460
影響しまくりだろ
裁判でもこの話題出てたし

いい所に嫁ごうと思っても調べられたら無理だよ
469名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:09:31.72 ID:sWEtL88/0
そりゃオマエ例えば在日と取り違えられたらキッついぞぉwwwwwwwww
金があっても、エラ張りの傲慢チキが家督次ぐんだからな
なんかいつも切れやすく、精力満タンで、アコギな稼ぎ方や悪知恵ばかり長けてて
ぶっ細工で・・・・そんな奴が裕福火力で、いい教育受けたらシャレになんねぇわ。
このトラック運ちゃんは、よく愛車のトラックでひき殺さないで自制してると思うよぉ
470名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:09:55.17 ID:fHDa2NXr0
こういうドラマとか映画とか漫画とかあるよな

貧乏⇔社長とかまさにドラマ
471名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:10:42.51 ID:bfvew7YY0
>>467
品位ってなら、>>1の貧乏家庭で育った男性は、いかにも下層のしゃべり方してたわな。
本来は、富裕層の家庭で、いかにも上場企業の部長、みたいな話し方だったはずなのによ。
472名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:10:47.36 ID:8UZzT9eN0
生まれながらにしての不平等を証明
473名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:10:49.07 ID:CnpKh0tg0
俺は主義主張まで買えてしまう「金」と言う制度そのものに問題があると思うな。
現物支給、物々交換、わらしべ長者。。
もうそういう時代に来ていると思う。
474名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:11:07.33 ID:UbYuftgg0
>>435
そんなのアメリカかどっかでもうとっくに研究されてる

受刑者の家系を遡って調べた結果殺人犯など犯罪者の居た割合が
普通の市民より明らかに高かったという結果が出た
だが自由主義経済の中で貧富が固定化されて犯罪者の子孫は
何第たっても底辺のままなのが多いという事もあり結局は
DNAなのか環境なのかはハッキリしなかった


なにが言いたいのかと言うと・・・・
両方かも知れないのに環境のせいだと決め付けて言ってるお前もアホ
475名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:11:16.24 ID:UecB5icR0
時効の起算点が3年以内だったとして、除斥期間(20年)は過ぎてるでしょ?
476名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:12:16.32 ID:xJkQ09US0
>>5
俺も同じように言われてるが、声だけは父そっくりな周波数なのでどうやら取り間違いではないらしい。
チッ…資産家の息子に間違われてれば…
477名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:13:06.51 ID:Si3BvM3U0
> 今は実の弟と月に1度飲みに行き、育った家庭の兄の介護をする日々だ。
>だが、実の両親との再会はかなわなかった。「何もお返しできなかった。
>生きて会いたかった。写真を見ると涙が出る」

この人のこと、悪くなんて、言えないよ。
大学いけなくても、立派じゃないか。
478名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:14:12.22 ID:/2onjh0B0
俺の大学の妖怪のような顔をした哲学の教師のまえで、人生は環境によって大きく
制限されると言うと、烈火のごとく怒りだすよ。まだ生きてるかな。
母は遊女、父は女衒、努力して東大合格しても、フーンで無関心。
大學教授になっても全く関心なし。最悪の環境から大学教授になった男。
479名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:14:20.30 ID:DqcVUvwN0
>>477
やっぱりDNAなんだろうな
480名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:14:51.96 ID:DNANE2730
>>471
あの年金機構横領男に、
銀座のママやラモスでさえ、上品な御曹司に見えた、と騙されてんだ。
先入観や見た目の服装でフィルターかかる奴がどんだけ多いことか。
481名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:15:49.03 ID:bfvew7YY0
>>477
そういう立派な貧乏人は大勢いるのに、

アホウヨは2ちゃんで

 「貧乏人は無能だから貧乏なんだ!」

 「中高年になって十分な財産を持ってないような奴って何やってきたんだ?無能!死ね!」

 「貧乏人の遺伝子なんてなくすべきだ!貧乏人は死んでいい!貧乏人の子も死んでいい!」


などと年中書いてるわけだw

 もちろん、>>1のトラック運転手もそのターゲットだったわけだなw
482名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:16:07.35 ID:gVEL8Ca+O
育ての親がクズだったんだろな
じゃなければ金よこせとかいうはずない
483名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:16:15.55 ID:sWEtL88/0
資本主義社会じゃ金持ってる奴=強い
きっとゲロマズ展開しかないかもな・・・。
もういいや、スレ閉じるわ。せいぜい頑張れトラックうんちゃん
あんたが大将、5年後くらいに事後報告あったらスレにめぐり会いたいな。
品格のある大人減ったな、、、期待してるよ。さようなら
484名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:16:44.05 ID:cfnqXeYw0
たった3,800万円かよ
485名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:16:50.25 ID:rvx+rEhOO
>>480
実兄は銀行員みたいなスーツ姿だったけど
486名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:16:51.19 ID:EPwCWtmQi
>>471
なんだろ品位って違ったかもしれんが優しさとかじゃないの
戸籍も復帰してるのに義兄の介護とかいい人じゃない
喋り方なんて周りの影響大きいでしょ
487名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:18:02.52 ID:0uVojQK90
貧乏な家で育った兄は声からして品がなかったな
松村邦弘みたいな声だったぞw
488名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:18:17.54 ID:FZ/iW94U0
もし自分が偽長男で、真長男と対面する機会があったとしたら、
なんの権利もない遺産をもったまま
生活するのは無理だわ
心が病みそう
早く本来の持ち主に返さないといけないのだ
あなたの持つべき幸せを自分が享受してしまって
すみません、と思ってしまうだろうな
たとえ病院の過失が原因でも
489名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:18:17.70 ID:bfvew7YY0
>>486
>なんだろ品位って違ったかもしれんが優しさとかじゃないの

そんなもの、世の中でほんとに苦労すれば誰でも優しくなるよ。
世に言う「苦労人」だよ。



やさしさがないのは、苦労知らずでやってこれたクズだけ。

2ちゃんのバカウヨとか、安倍とかなw
490名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:18:50.96 ID:0DXia8DS0
>>483
>>403
あんたが、大人の品格語るなよw
あんたは ID:bfvew7YY0 と同レベルだよ
491名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:19:09.29 ID:0l/cfkR80
>>487
それは体型のせいじゃないの?
喉にぜい肉があるとか?そういうの?

会見の姿であごがたるんでた
492名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:19:37.91 ID:hgu0T0vG0
相続争いはあるだろうけど
血縁まで疑われるのはどうなんだろうね
493名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:19:47.09 ID:ikHJAV1tO
>>489
無駄に苦労したらひねくれるっつーの
優しいのは愛情を感じて育ったからだろ
494名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:19:51.33 ID:plRArlnM0
弟たちが実兄探しをするって
偽兄ってよっぽどクズだったんだろうなあ・・・

遺産相続で揉めたからって
普通、そこまでしない。
495名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:19:51.61 ID:meSqYrjG0
>>489
遺伝子と環境の話なのに、なんでウヨとかサヨにこだわってんだよ。アホ。
496名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:19:59.35 ID:N5LRrCFV0
なんかパンスト奇形猿が喚いているような気が…
497名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:20:31.87 ID:rvtIVQ0a0
>>479
別に貧乏でも学がないだけでいい人はいるよ
この人は低所得層でも母親に愛されていたようだから
精神面は歪んでないんだと思う
これが育児放棄されたりいろいろあると、歪んだ可能性は高まるけど
498名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:20:36.02 ID:bfvew7YY0
>>487
>貧乏な家で育った兄は声からして品がなかったな
>松村邦弘みたいな声だったぞw

話し方がな。

親もそういう話し方だっただろうし、知り合いもそういう話し方だったろうし、

中卒で勤めた先の同僚もみんなそういう話し方だったろうし、

今のトラックの勤務先もそういう話し方の人が多いだろうし、

なので、環境に適応したんだよ。



本来なら、一部上場企業の部長や、官僚のような話し方だったはずなのにな
499名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:21:10.78 ID:1bzDfC9Y0
>>479
裕福な家の母親や大学院出の弟達から、
実の兄じゃない?と違和感持たれていた偽兄の方はどうだったの?
上品なの?
それなら違和感持たれてないと思う。
血縁を疑うほど非情や下品だったのかも?
だって、本当に疑い通りママンの子供じゃない、
他人だったわけで。
500名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:21:23.15 ID:x1ZlRTvR0
>>480
田舎では役場とかに勤められるのは中流以上の印じゃないのか?
501名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:22:33.61 ID:rvx+rEhOO
>>486
下層の話し方を育ちの良さとして品位に欠けるとするからだろ
人柄の良さでは品位はある実兄だが
502名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:22:33.86 ID:0DXia8DS0
この件をみて、DNA調査する仲の悪い兄弟が増えそうだな。
503名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:22:36.18 ID:obvw+GcPO
取り違えられて、
大学に行ったほうは、バブル崩壊時にリストラされて無職でバイト生活
生涯賃金としては、取り違えられた運送のほうが上回ってるだろ

皮肉だなぁ
504名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:22:48.80 ID:EPwCWtmQi
>>489
あぁなるほど確かにそういうのもあるだろうなと思ったけど
最後の一行で自分も損しちゃうんじゃないの
505名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:22:51.80 ID:8e1Gt8xt0
明らかに、貧乏な家へいってしまった方の人柄が良い。良すぎる。
血は争えないって事だな。
506名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:23:36.49 ID:UbYuftgg0
問題は屑がどうかではなく遺産の行方だろ
すでに兄渡っている遺産の中の実子への法定遺留分はどうなるんだ?
和解協議は打ち切ってヘタしたらもう一回実子から訴えの裁判になるんじゃね?
507名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:23:44.27 ID:bfvew7YY0
>>493
>無駄に苦労したらひねくれるっつーの


 「ひねくれられる」 のは余裕があるからだよ
「ひねくれる」ことも許されないのが 「真の苦労」。

自殺か、やさしい人間になるか、2者択一を迫られるんだよ



>>495
遺伝子と環境の話は、まさにウヨとサヨ。
明らかに環境要因のほうが圧倒的なのに、 バカウヨはいつまでも遺伝子にこだわる。

その理由は、 環境要因で決まることになると、 社会福祉が有効 であることを認めざるを得ない、

 格差というのはよいことをもたらさないこともわかる、

 「機会均等」 「自由競争」 なんて とんでもないインチキで悪行だ ってこともわかる。
508名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:24:21.47 ID:PG/iYBq8P
>>494
むしろ弟たちの執念深さに戦慄を覚えるわ
509名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:25:34.42 ID:0l/cfkR80
>>506
残念ながらこの男性にはそこまでの知能はなさそうだし
弟達に入れ知恵されて、まだまだ続くんだろうね

なんせお金が大好きなDNAですから
510名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:25:38.22 ID:8e1Gt8xt0
>>493
禿同
511名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:25:52.49 ID:bfvew7YY0
>>505
>明らかに、貧乏な家へいってしまった方の人柄が良い。良すぎる。
>血は争えないって事だな。


そんなに人柄がいいなら、この問題で訴えることもしないはずだわな。


 なにがなんでも DNA のせいにしたいキチガイウヨ。

こういう連中が、世の中を悪くしている。
512名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:25:58.55 ID:0DXia8DS0
西村寿行の小説でも、なんかこういう話あったな
513名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:26:42.94 ID:feXmtv3z0
取り違えで精神的な痛みがあるのはわかるけど
裁判の判決で
母子家庭で育った方が不幸なんだ、金銭的に貧しいのは不幸せだって
決めつけるのは良くないと思う。
514名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:27:09.78 ID:Dv9R7MSW0
性格や気質は明らかにDNAだわ
職業柄痛感する、なんの職業かは言えんが
学歴は環境によるところが大きいだろうね
馬鹿でも恵まれた環境ならいい学歴は持てる
もちろん、大抵の場合、今は貧乏でも頭良ければいい学歴はもてるけどね
515名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:27:26.04 ID:21zjC5N80
>>500
あと田舎だとコネがあるととても有利だそうです。
516名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:28:08.83 ID:bfvew7YY0
>>514
>性格や気質は明らかにDNAだわ


性格や気質は家庭環境によるものが一番大きい。
特に両親の子供に対する接し方。
517名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:28:10.18 ID:/2onjh0B0
>>511
> そんなに人柄がいいなら、この問題で訴えることもしないはずだわな。

こういう間違った考えの奴がこの国を悪くする。
法によって正当に裁かれる権利は何人にもある。
518名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:28:50.61 ID:plRArlnM0
>>511
裁判起こしたら、人柄が悪いことになるのかよw
519名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:29:20.72 ID:1bzDfC9Y0
>>508
下の兄弟3人が、本当の兄貴なんかじゃない、
と確信してたんでじょ。
どんだけ幼少期から浮いてる存在だったんだろ?
520名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:29:25.09 ID:AScEcBM/i
ID:0l/cfkR80
ID:0l/cfkR80
ID:0l/cfkR80
ID:0l/cfkR80
ID:0l/cfkR80
ID:0l/cfkR80
ID:0l/cfkR80
ID:0l/cfkR80
521名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:29:41.21 ID:FZ/iW94U0
>>513
貧乏な母子家庭が不幸せでないのなら
母子家庭への公的支援とか全部いらなくなるね
522名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:29:58.91 ID:MJFZaOfB0
>>99
この裁判記録読むと
偽兄は育ててくれた両親相当恨んでたと思うぞ。
憎しみでも無ければ年取った両親にこんな仕打ちするか。
経済的には何不自由ない生活でも愛情的にはどうだったんだろ。

お母さんは実の息子じゃないって気づいてた風だし。
凄く屈折した育ち方した感じ。偽兄の性格悪くて単に逆恨みかもしれんが。
523名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:30:16.13 ID:UbYuftgg0
>>509
本人の知能とか人間性とか関係ないよ
こういう場合は弁護士にお任せだから
524名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:30:33.76 ID:Dv9R7MSW0
>>513
池や家庭教師付の家庭と6畳一間で4人暮らすナマポの苦労比べたら、不幸な境遇と言わざるをえんだろ
525名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:30:53.64 ID:rvx+rEhOO
>>517
せめて1億とか病院は払ってほしいよな
子沢山時代だから杜撰でいいとかないよ
工夫すればよかっただけだしな
526名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:31:11.26 ID:bfvew7YY0
>>518
>>517

 つまり遺伝的に人柄がよいなんてウソってことだよ


 富裕層の遺伝子を持っていたら優秀なので金持ちになれる → これは間違いであることが証明された。


なのでバカウヨは、今度は 人柄がどうの と言って必死で遺伝子論を擁護してるが、


 それもウソだ。
527名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:31:35.13 ID:fR7jOGq70
安すぎ
なにこの端金
528名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:31:51.73 ID:zJeta5LR0
>>514
逆だと思うな。
知能は遺伝。
性格は遺伝もだけど生育環境が大きい。
どんなに穏やかな性格の遺伝子持ってても、愛情なしで育つと歪む。
529名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:32:44.08 ID:PubtLr+A0
2チャンはほんとに甘ったれのガキが多いな
お前らが駄目なのは環境じゃなく努力不足なんだよ
貧乏でも奨学金で大学にいって豊かな生活してる人間はごまんと居る
この親父はそこまでやる気なかったみたいだし
本人の知能も低かったんだろ
530名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:32:50.44 ID:Dv9R7MSW0
>>516
議論する気はないが、生後すぐ離れて育った親子兄弟でも性格は気質は似るもんだよ
531名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:33:32.36 ID:PG/iYBq8P
>>519
産衣の疑惑を胸に抱き続けていた母親が、偽兄と弟三人との扱いを違えてたんだろ。

幼少期における父や母なんてのは絶対権力者に近い存在なわけで
そのうち一方が明らかに弟三人を優先していたら
彼らの深層意識に偽兄排除の感情は植え付けられてゆくだろうなあ…
532名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:33:43.92 ID:rvx+rEhOO
>>522
読んだが、仕打ちなんか書いてないけど
弟らの主観的感情とまで裁判官にいわれてるし

被控訴人らは、控訴人が、花子の死後、介護を必要とする太郎に冷たい態度を取ったと主張する。しかし、老親の介護に対する態度が冷淡かどうかは主観的な評価に係るものである上、
そうした態度を取る実子は、世上しばしば見られるところでもある。したがって、控訴人に太郎の介護につき問題があったとしても、
533名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:33:52.23 ID:8e1Gt8xt0
>>517
本当そう。
534名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:34:29.06 ID:FZ/iW94U0
>>529
おまえのほうが甘ったれw
昔は生活保護家庭の全日制高校進学なんて
認められてなかった
世間知らず
535名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:34:50.73 ID:L1q9jlPU0
貧乏人が金持ちの家に引き取られてもやっぱ馬鹿なんだよなあ。

戦前アメリカで、一卵性双生児で実験したけど。

要するに貧乏人は遺伝子レベルで馬鹿なので、金をもらっても
高学歴になんかならないよ。
536名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:35:28.76 ID:D5qd1ENS0
医者や病院は責任を取らなさすぎるのでこれでも生ぬるいと思う。
医療ミスっ言葉が責任逃れ、、ただの失敗だろうが、
537名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:35:31.52 ID:rvtIVQ0a0
実の兄弟でも兄弟仲が悪いなんて普通にあるし
遺産相続で骨肉の争いも珍しくないから
非兄についてはなんとも言えないと思うけどなぁ

心配なのは訴えた人の周りにはどうしても低所得者が多いだろうから
裁判で得た大金のせいで別の不幸が訪れないかということだ
宝くじに当たった人のように
三千万程度である意味よかったと思う。億単位になると恐ろしい
538名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:36:11.39 ID:78ylApRn0
>>522
>お母さんは実の息子じゃないって気づいてた風だし。

なんで気付いたんだろう
一族とは全く似ても似つかぬ風貌だったんだろうか?
539名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:36:43.91 ID:UbYuftgg0
>>514
環境だけで良くなるなら苦労しないわな
全身刺青で殺人で捕まってる奴が知り合いに居るけど
そいつの親は公務員なんだよね

田舎でもそこは生活水準はよかったし親も青少年育成系には
結構参加してる人だったし他の兄弟は真面目に働いてるよ
外的特徴とか良く数代前の隔世遺伝とか有るけど正格や気質は
間違いなく遺伝が有ると思うよ
540名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:37:12.88 ID:bfvew7YY0
>>535
>要するに貧乏人は遺伝子レベルで馬鹿なので、金をもらっても
>高学歴になんかならないよ


>>1でその思い込みが間違ってることが証明されましたw




>>530
それは双子で別な環境で育った実例がいくつもあり、

性格や気質が環境によって大きく変わることがすでに証明されている。


遺伝子論ってほとんど役にたちません。

遺伝的病気とか、遺伝的障害とか、そのくらいしか役に立たない。

人間の脳はとても可塑性があるので、環境によっていくらでも変わる。
541名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:37:37.26 ID:meSqYrjG0
>>507
>明らかに環境要因のほうが圧倒的なのに、 バカウヨはいつまでも遺伝子にこだわる。

だから、お前はアホなんだよ。
遺伝する部分としない部分があるっていう話だろ。
「血」が大事な面とほとんど関係ない面があるという話だろ。

アタマが悪いから、混同しているんだよ。お前が。
足が速い遺伝子を受け継げば、足が速いだろ?
美男、美女の子供は美男、美女だろ?

環境がいくらよくても、足は速くならないし、美人にも育たないよ。
542名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:38:16.17 ID:8e1Gt8xt0
ところで、なんで三千万ぽっちなの?
543名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:38:25.51 ID:x1ZlRTvR0
この事件、偽兄が母の遺産3500万円を奪ったので
弟たちが返せと言っても返さなかったのが、
病院から3800万円の補償が出たので、本兄はこれを受け取れば母の遺産の
補償はできた、という結果になったのか。

しかし偽兄の味方した高裁判決あくどすぎ。最高裁はどうなったんだ?
544名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:39:22.18 ID:PG/iYBq8P
>>539
その殺人犯に誰の性質が遺伝したと言いたいわけ?
545名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:39:22.67 ID:bfvew7YY0
>>541
>足が速い遺伝子を受け継げば、足が速いだろ?
>美男、美女の子供は美男、美女だろ?


両方とも成立しませんww
546名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:39:32.08 ID:dCijNZkX0
>>529
環境が及ぼす影響の大きさを知らんとは
世間知らずにもほどがあるぞ。
家庭環境が悪い奴はまず自分でまともな環境を
整えることからはじめないといけない。
一番の成長期に自分の能力を磨くことに集中できない。
良い環境に生まれた奴はそんなことしなくていいので
さっさと自分の能力追求に入れる。
この差はものすごく大きいんだよ
547名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:40:06.87 ID:meSqYrjG0
>>526
>富裕層の遺伝子を持っていたら

そんな遺伝子ねーよ!
548名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:40:07.21 ID:0RWOyLkl0
たったの3800万円か。
10億円くらい払わせなきゃ割が合わないだろ。
549名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:40:36.83 ID:BZWsx/8D0
>>99
ケータイなんでいま詳細(リンク先等)読めないけど、事実がこのとおりだったらこれ随分ひどくないか
もう一方の取り違えられた人が被告だったんだな
NHK聞いた限りじゃ弟の「母親が実の子かどうか疑ってた」って証言があるんだろ?
法廷で解決出来る問題の範疇を超えるかも知れないけど、これって子供にとってものすごく決定的に不幸だったんじゃないのか?
すくなくともその裁判官の一言は余計すぎると。
控訴しろっていいたい。
550名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:40:46.61 ID:PubtLr+A0
3800万って数字はどこから出てきた
380万の間違いだろ
こんな駄目親父じゃどっちの家庭でもロクナ人生は歩めないね
551名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:40:55.84 ID:FZ/iW94U0
生活保護で育つと子どもも生活保護受給してしまう割合が高いのに
このおじさんはそうならず、しかも、老いた兄の介護までしている
それが、もういい遺伝子なんだと思う。大学でたとかいい会社で出世したとかいうのより
大事だと思うね

お金もらっても介護なんかしないって奴もいるのにw
552名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:41:04.49 ID:plRArlnM0
>>507
>「ひねくれられる」 のは余裕があるからだよ
>「ひねくれる」ことも許されないのが 「真の苦労」。

福祉なんてない方がいい人間が育つ、みたいな言い方だなw
553名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:41:27.29 ID:7qPvoSmo0
んで、本当ならビンボーな家に生まれてたけど
取り違えで金持ちの家に行った人はどーなったの?
554名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:41:32.20 ID:EPwCWtmQi
>>529
努力で勝ちとった人達がごまんといるのはわかるが
やる気や才能があっても選択肢すら得られかった人達も大勢いるでしょ
そんな決め付けこそ甘ったれじゃないかと
555名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:41:40.25 ID:bfvew7YY0
>>547
そんな遺伝子なくても、

 富裕層の遺伝子もってたら優秀だから金持ちになる!

 貧乏なのは遺伝子が悪いからだ! 貧乏人は根絶やしにしてよし!


これがバカウヨのいつもの主張。



>>552
福祉があって暖かい環境だとひねくれる必要がない。
556名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:41:44.58 ID:L1q9jlPU0
>>540
違うよ。貧乏人の子を金持ちの子にしても高学歴にならないってだけだよ。

金持ちの子を貧乏人にしても高学歴になるとはいってない。
557名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:42:05.14 ID:Dv9R7MSW0
>>540
反対に環境ではなくDNAだと結論付ける学説だってあるでしょ
558名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:42:27.02 ID:x1ZlRTvR0
>貧乏人は遺伝子レベルで馬鹿

馬鹿だから儲けられなくて貧乏人になり、その子も馬鹿が遺伝するから
儲けられなくて貧乏人になり、それが代々続く、ということだろ
559名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:42:42.12 ID:AcZGdjyF0
本当の貧乏兄に対して本当の金持ち兄は親の財産を取り戻せる?
560名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:42:48.89 ID:DnKn1E4c0
watch?v=_vDYjK3ELiQ
561名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:42:59.06 ID:Ain0415P0
裕福長男は、死んだ親が存命なら養子縁組してくれたに違いない、
祖父母不明の戸籍では娘の縁談に響きかねない、とか言ったらしいが
仮に実の親を自力で探しだし、そっちの籍になったとしても
結婚ぐらいできるだろうよ
親が自営業なことには変わりないんだし。
やっぱり相続した複数の不動産を手放すのが嫌なのが
最大の理由じゃないのかな。
そして教育、資産、家業、地元の知名度など、色々揃った
家だったってことかな。
実親眼中にない感が半端ないね
562名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:43:09.41 ID:n8SE923o0
両方とも金持ちでそれなりの人生を送れていたなら
また違った展開になっていたかも・・・
順風満帆であれば面倒に巻き込まれたくないとか思うかもねw
563名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:43:27.61 ID:PG/iYBq8P
>>551
それは養母に愛情たっぷりかけられて育てられたからだろ
564名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:43:35.06 ID:LGRz97Ul0
>>513
貧乏はつらいぞ?
565名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:43:39.38 ID:/2onjh0B0
>>555
論理破綻して最早暴言になっちょるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:43:52.71 ID:bfvew7YY0
>>556
>貧乏人の子を金持ちの子にしても高学歴にならないってだけだよ。

>>1の子は高学歴だよ。

そして一部上場企業に入社。


>金持ちの子を貧乏人にしても高学歴になるとはいってない。


 じゃあ、どんなにDNAが優秀でも貧乏な環境ではダメってことだなw

  社会福祉、 これほど大切なものはない。



>>557
何をDNAと結論付ける学説なんだい?
567名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:45:18.55 ID:plRArlnM0
>>555
あなたがそんなに攻撃的なのも
育った環境のせいってわけね。
568名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:45:39.82 ID:0DXia8DS0
性格や気質が、遺伝だとは言い切れないよ。

どんなに優秀な一族でも、
親戚に一人や二人は変わり者や経済的に自立できない
厄介者がいるだろう。

また、親に愛情を注がれて、中流家庭で育っても
犯罪者になるやつも大勢いる。

兄弟だって、性格はぜんぜん違う、
本人の生まれ持った資質って凄く大きいと思う
569名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:45:40.27 ID:dqaTHgn30
親のレベルが子供に与える影響って強いもんな
子供を産むのは負の連鎖でしかない
570名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:45:49.60 ID:PG/iYBq8P
>>556
日本では英語さえできれば頭のいい人扱いされるし、いい大学にも入れる。
571名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:46:15.35 ID:rvx+rEhOO
>>559
父親の遺産を遺言書の指示どおりにしたくない弟らが別の裁判(兄の相続権無効裁判)
で敗訴していて、裁判官は分配方法は兄も柔軟な気持ちになってるから、あらためて決めなさいと書いてる
572名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:47:12.92 ID:yQ37Tm5X0
母親はずっと疑っていたらしいから、裕福な家庭にそだてられていても子供は幸せにはならなかったぽいね
573名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:47:25.06 ID:kv83QrXQ0
この人の会見がソースだけど、この人は今も「無関係」の兄をトラック運転手しながら介護しているそうな。
で、金持ち家庭で育って今は不動産社長の本来貧乏家庭の子の人だけど、「実の兄」の面倒見ないのかね?
574名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:48:58.89 ID:bfvew7YY0
>>567
「攻撃的」 とはどこかね。 具体的にどうぞ。


 富裕層の遺伝子もってたら優秀だから金持ちになる!

 貧乏なのは遺伝子が悪いからだ! 貧乏人は根絶やしにしてよし!


↑こんなこと年中言ってるバカウヨこそ、攻撃的を通り越してキチガイだな
575名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:48:59.44 ID:EfocH8GV0
>>529
今と当時とじゃ、貧困のレベルが全然違うんだよ
母子家庭で生活保護を貰いながら男3人兄弟とか、
4畳半一間の風呂無しトイレ共同アパート暮らしで
今日の米が買えなくて隣に借りに行くとか、そんなレベル
この人も、中卒で町工場で働きながら夜間で高校卒業してんだよ
それだけでも十分に努力を積み重ねたと言える
576名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:49:18.35 ID:PG/iYBq8P
>>573
実の兄は自立してるじゃないか
577名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:49:25.66 ID:/aWux4yr0
>>442
「あの子はお前たちの実の兄ではない真実の兄を探せは」母親の遺志でもある。
父の介護条件で裏切った偽兄に対する弟たちにとっての最大の嫌がらせだ。

不幸な実の兄は、取り違え偽兄の受け取った遺産資産の最大半分は要求する
事になるかもね。正統な権利者なのだから。

>>449
後は、相続人&長男としての地位の確認訴訟だね。取り違えた偽兄(義弟に該当)
よりも13分早く産まれたし、真実の名前も取り戻せるし。
578名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:49:30.07 ID:UbYuftgg0
>>545
成立してるだろ
スポーツ選手にとって大事でどんなに鍛えてても鍛えれない物がある
神経速度などがそれであり車やバイクのプロレーサーの息子とかは一般人が頑張っても
国内下部予選レベルのタイムしか出せないのにあっさりとタイム叩きだしたりする

F1とか一般人が運転すんのは難しい車だけどそのステージにいたシューマッハ兄弟とか
二人揃ってトップレベルとか明らかに兄弟でのDNAから来る身体能力だよ

美男美女も大概は遺伝 モデルとかやってる人知り合いに居るならそいつの親の面みてみろ
579名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:49:47.87 ID:rvx+rEhOO
>>573
実兄の弟らは裕福なのに、実兄コネで楽させてやんないの?
580名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:50:29.07 ID:AScEcBM/i
>>574
自分が劣等遺伝子だからってムキになんなよw
581名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:50:45.81 ID:0l/cfkR80
>>551
つまり、その同じ遺伝子の弟達は不動産屋社長の非兄が老いたら面倒見るってこと???
人が良いんだからそれくらいするよね?
582名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:51:11.65 ID:bfvew7YY0
>>578
ぜんぜん成立してない。

非常に優秀なスポーツ選手の親は普通の人であることが多い。

美人女優の両親が、どっからこの子が生まれたんだという普通の顔であることも多い。


 遺伝なんて組み合わせだからねw 親がどうだからとかじゃない。
583名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:51:20.97 ID:x1ZlRTvR0
金持ちと言っても不動産屋なんだから、
必ずしも貧乏人より頭がいいとは断定できないと思われ
584名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:52:24.95 ID:Si3BvM3U0
>3人の弟とは、容姿や性格が似ていなかったことに加え、他界した母親が生前、兄につい
>て、「出産のために用意した産着と、実際に着ていた産着が違っていた」と伝えていた
>のだという。

顔だけじゃなくて、性格も違ったんだね。
585名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:53:20.55 ID:bfvew7YY0
>>583
>金持ちと言っても不動産屋なんだから、
>必ずしも貧乏人より頭がいいとは断定できないと思われ


一部上場企業 → 退職して起業し、不動産会社の社長 だよ。

不動産屋といっても、駅前の不動産屋とはわけが違うだろ。


戦後8年で広い庭に池があるような豪邸で、そんな時期に家庭教師なんかつけられる家なんだから
大金持ちだよ

安倍並。
586名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:54:18.08 ID:JgK2bEJ9O
赤ちゃんの産着が母親のもってきたものと違ってたという話は母親自身か父親か出産のときにいた親族から弟たちに伝えられたんだろうな
母親は生まれたその日から実の子じゃないかもしれないと疑ってた可能性があるが病院には言わなかったのか
とりあってもらえなかったのか
587名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:55:16.62 ID:kv83QrXQ0
>>583
頭がいいかどうか知らないけど、小学校から家庭教師付けてもらって大学卒業後就職 その後不動産会社社長だってさ
一方、この人は生活保護で他の家庭が持っていた一般的な家電が何一つ無くいじめられて中学卒業して働きに出る
588名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:56:11.61 ID:tF8l4b6E0
昭和のドラマみたい
589名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:56:21.50 ID:x1ZlRTvR0
なぜ船橋に大きな家がある人が貧民窟の墨田区か何かの病院で子供産んだのか?
金持ちと言っても母親は墨田区出身とかそんな奴だったの?
590名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:56:34.49 ID:N2/JcmNY0
>>584
会見してた実兄の性格に似ているとすると弟達は穏やかなのに、
偽兄はその反対で短気とか?
591名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:56:49.30 ID:bfvew7YY0
>>587
>頭がいいかどうか知らないけど、小学校から家庭教師付けてもらって大学卒業後就職 その後不動産会社社長だってさ
>一方、この人は生活保護で他の家庭が持っていた一般的な家電が何一つ無くいじめられて中学卒業して働きに出る


それでもバカウヨはこうわめくんだよ↓


 富裕層の遺伝子もってたら優秀だから金持ちになる!

 貧乏なのは遺伝子が悪いからだ! 貧乏人は根絶やしにしてよし!

 社会福祉なんて完全に廃止しろ! 貧乏人は無能で努力が足らないだけだ!

 貧乏人の味方をするなんてサヨクだ!反日だ!


こういうことを言ってる連中をほんとに殺したいね
592名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:56:58.77 ID:pn8iCRy+O
なんか今さらやめろよと思う
こんな年になってお前は血が繋がってない実の兄弟じゃないとか
誰も幸せじゃないじゃん
本来裕福とか貧しいとかもう関係ない事にできるだろ
その家で育ってきたのにお前は血が繋がってないから相続放棄しろだの
貧しい家でつらかったから賠償しろだの
せつないだろ
593名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:57:09.47 ID:L1q9jlPU0
>>566
だから、社会福祉なんかしても馬鹿は馬鹿なんだよ。
594名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:57:15.22 ID:0DXia8DS0
しかしここまで劇的に環境が違う家庭だとはね
本当、昭和のドラマみたいだわ
595名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:57:35.69 ID:EfocH8GV0
>>563
取り違えられて貧乏生活を送ったこの人も
育ての母親からあまり愛情を掛けて貰えなかったらしいぞ
親は、何となく自分の子供でない実感があるのかもしれないな
それでも、育ての親には感謝してるとか、兄を介護してるとか、殊勝すぎるわ、、、
596名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:58:06.90 ID:plRArlnM0
>>591
>こういうことを言ってる連中をほんとに殺したいね

↑まさに、こういうとこが攻撃的。
597名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:58:36.91 ID:EPwCWtmQi
>>579
そんな情や繋がりは無いでしょ

>>581
嫌いな人にそんな事してあげないでしょ
598名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:58:54.58 ID:vLU6PzRN0
>>571
その判決は実の兄が判明する前の、偽兄だとだけ分かった時のものだよね
そこで、これから実兄が財産分与を主張したらどうなるのかが興味ある
偽兄はやはり分与対象で動かないのかどうかとか
599名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:59:19.17 ID:UbYuftgg0
>>582
はい残念 普通の人だというのはお前の主観だろ
昔の事聞いてみなよ
昔はインターハイ出たとかプロ目指してたとか全国レベルの親はそんなんばっかりだぞ
今は年取って普通に見えるだけ
いまじゃ何も無い様に思えても聞いてみたら戦争で死んだ爺さんが174cm有って昔の男
にしては非常に体格がよかったとか今身長が180とかあって高い奴もそんなんばっかり

あと某大手化粧品会社のcm出た人とか目鼻立ちとか輪郭とか親見たらまんま遺伝その物だった
隔世遺伝かそうじゃないかだけで運動能力も外見は殆どは遺伝
600名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:59:31.14 ID:rvx+rEhOO
>>595
似てないと周囲に言われてたが、母親には可愛がられ兄弟仲も良かった
601名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:59:34.53 ID:bfvew7YY0
>>593
>だから、社会福祉なんかしても馬鹿は馬鹿なんだよ。


>>1の人が十分な社会福祉と、 今のアメリカみたいに「貧困層のための教育支援」みたいのが
いっぱいあって、

 高校、大学までいけたら、人生どうだったかな?


社会福祉は重要だ。



>>596
君が攻撃的と言ったのは、それ以前の投稿についてだ。
はい、早く具体的に出してみなさい。


あまりにも非人道的で酷いことを言いまくっているバカウヨ、こういう連中を殺したいと思うのは
優しい人間的な心だよ
602名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:59:49.97 ID:EfocH8GV0
>>591
ウヨとかサヨとか、ここでは関係ないんじゃね?

話の持って行き方が気持ち悪いな
603名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:59:59.66 ID:rIBU6/eT0
>>1
取り返しがつかない悲劇

一流会社就職と運転手 収入差額は億を超えるだろう。

さらに結婚も差がでただろう。

とても3800万円で済む問題ではない。
604名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:00:50.15 ID:BZWsx/8D0
おまえらさんざんとんでもない理屈かいてるけど、
オレはこの件の最大の被害者は、原告じゃないもう一人の方だと思うぞ。
605名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:01:07.11 ID:EPwCWtmQi
>>592
立派な兄で家や両親を大切にしていれば揉めてないかと
結果には何か原因があるとおもうよね
606名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:01:27.46 ID:PG/iYBq8P
>>584
家父長制が戦後も継続していた家の長男で弟たちに対して高圧的だった非兄を、
出生の秘密を疑っていた母親が、実子である弟たちを虐めるエイリアンとして
捉えていた可能性は大いにあると思う。
607名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:01:33.75 ID:L1q9jlPU0
>>601
そんなレア確率のために社会福祉するほど日本は裕福ではない。

アメリカは1人あたり、日本の1.7倍裕福で、購買力平価は10倍だ。

なんで貧乏な日本人がアメリカと比較するんだよ?

日本並みに貧乏で財政赤字のある国と比較しろよ。図々しい。
608名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:02:05.70 ID:x1ZlRTvR0
父が不動産屋だから、借金とかいろいろするので、
住んでいる家は母名義にしていたんだな、ということに今気が付いた。

ということは父が死んだときの遺産は借金入れても黒字だったのかな
609名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:02:26.03 ID:rvtIVQ0a0
>>595
>「母親は特に(末っ子の)私をかわいがった」と振り返る。
>「この世に生を受けたのは実の親のおかげ。育ての親も精いっぱいかわいがってくれた」。

これは?適当なこと言うなよ
育ての親を悪く言いたくなくて気を使っただけなら
「末っ子の自分を特にかわいがった」なんて言い方しないだろ
この人の育ての親を悪ういうのは、この人自信を悪く言うのと同じだぞ

自分の親が実は本当の親じゃなかったらって考えてみればわかる
育ての親への気持ちは実の親と同等だ
自分、親族と顔似てないからつい想像したわ
610名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:02:34.32 ID:Qf0NOcoa0
結婚したら、夫婦ともDNA鑑定か必要。
日本人も在日もみんなDNA鑑定か必要。
子供が産まれたらDNA鑑定か必要。
養子手続きにもDNA鑑定か必要。
日本女性の認知も、外国人女性の認知もDNA鑑定か必要。
外国人が帰化するのにもDNA鑑定か必要。

ここまでしないと、日本がダメになるとおもう。
611名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:03:15.84 ID:bfvew7YY0
>>607
>そんなレア確率のために


どんなことが「レア確率」なんだ?

遺伝子じゃなくて環境要因が非常に大きい。 これはレアでもなんでもない。

社会福祉は重要だ。


>頭がいいかどうか知らないけど、小学校から家庭教師付けてもらって大学卒業後就職 その後不動産会社社長だってさ
>一方、この人は生活保護で他の家庭が持っていた一般的な家電が何一つ無くいじめられて中学卒業して働きに出る


それでもバカウヨはこうわめくんだよ↓


 富裕層の遺伝子もってたら優秀だから金持ちになる!
 貧乏なのは遺伝子が悪いからだ! 貧乏人は根絶やしにしてよし!
 社会福祉なんて完全に廃止しろ! 貧乏人は無能で努力が足らないだけだ!
 貧乏人の味方をするなんてサヨクだ!反日だ!


こういうことを言ってる連中をほんとに殺したいね

それが世の中のためになると、ほんとうに思う。
612名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:03:22.69 ID:EPwCWtmQi
>>595
頑張り屋の末っ子で母親にも兄達からも可愛がってもらったて見たような
613名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:03:45.58 ID:BZWsx/8D0
ちょっとおまえらソースには全部リンクはれ。
家に帰ったら総合するわ。
DAT落ちさせんなよ
614名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:03:53.01 ID:PG/iYBq8P
>>595
>取り違えられて貧乏生活を送ったこの人も
>育ての母親からあまり愛情を掛けて貰えなかったらしいぞ

 そんなことを、この実兄は言っていない。ガセを流すな。
615名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:04:06.76 ID:PubtLr+A0
長男ってアホが多いからな
この男性もそんな感じ
金持ち家庭で育ってもたいした人生歩めなさそう
616名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:05:02.98 ID:NOk9trvWO
まるで貧しい家庭を否定してるってことだよな?
裁判官とか自体が裕福なやつらだからな。
貧しい家庭だと不幸みたいなのをこう表立って言われるとなあ。
617名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:05:04.67 ID:0l/cfkR80
>>612
頑張り屋さんだから70すぎてもドライバー続けるのかな
618名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:05:13.18 ID:0DXia8DS0
本来なら、大学生活を謳歌できたかもしれないのに。
中卒で夜間に通いながら就職だからなー
おそらく、就職先は相当な肉体労働だったと思うし
619名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:05:19.04 ID:L1q9jlPU0
>>611
レアな確率だよ。

貧乏人の子に環境良くしても怠け者の遺伝子なので無理だよ。
620名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:05:54.03 ID:plRArlnM0
>>601
あなたの書き込み全体から漂っている。
その自覚がないからこそ、そんなに攻撃的なんだろうけどw
621名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:06:11.28 ID:At+r9lh/0
この年代だと片親で結婚は難しかったのかなぁ……
イケイケ土木業とかならそんなの関係ねーとばかりに女ブイブイいわせてそうだけど
なんか介護もする普通の人っぽいし
622名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:06:52.96 ID:FZ/iW94U0
お金もらえてこの人が気にかけてる
貧乏家兄の介護費用の足しや
独身の自分の老後に備えられたら
いいことじゃん
訴えなくてもよかったということはない
もう育ての母もなくなっているので
複雑な気持ちは抱かない
訴えなければ良かったという奴はこの本来なら金持ち家で
不自由なく育てた人が
最後まで苦労して死ねばよかったと思っているのか?
そこまでこの人を憎く思う動機ってなんだよw
623名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:06:56.03 ID:K2AL0EXr0
貧富の差は運命だろ。
あとでぐちぐちいうと、育ての親に失礼。
貧乏な家庭に生まれるすべての人さえ、侮辱してる。

可愛がって育ててくれた、それで充分じゃない?
624名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:08:38.06 ID:0DXia8DS0
>>616
15歳から家のために働いてたこのおっさんの前で、
そんな戯言言ってもなんの意味もないよ。
625名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:09:02.99 ID:x1ZlRTvR0
>>611
>貧乏人は根絶やしにしてよし

金持ちがそんなことを言うわけないだろ。
それじゃ、金を貢いでくれる馬鹿貧乏人がいなくなっちゃうじゃないか
626名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:09:13.61 ID:L1q9jlPU0
今だと貧乏人への社会福祉がすごいから、こういうことはないが、
60年前だとまだ格差社会だから、家庭による差ってすごいよね。

戦前だともっと極端な差がある。日本人の9割が小学校卒だったし。
627名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:09:14.96 ID:rvtIVQ0a0
L1q9jlPU0ってどういう育ちなんだろ
親が成金でのうのうと遊び暮らしてるのを
自分の手柄と多い込んで貧乏人を見下げてるようなのしか想像できん
芸能人の息子とかにもいるよな、そういうの
628名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:09:20.54 ID:FZ/iW94U0
>>616
貧しい家庭が不幸じゃないというなら、低収入の家庭に
公的な援助とかいらないよな?
将来どうなるかすべて自己責任で
貧乏を不幸やハンデにそ思うのが心が腐っている
与えられた環境で生れただけで幸せに思えというならな
629名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:09:45.36 ID:5TR/qMHu0
独身
630名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:09:48.10 ID:BZWsx/8D0
>>598
親子間でDNA鑑定したら否定されたんだけと、戸籍上の親子関係の否定をみとめなかた判例あった気がする。18年だかたってたんじゃないかな。
えいきょうするかな。
631名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:09:55.23 ID:7qPvoSmo0
>>582
>非常に優秀なスポーツ選手の親は普通の人であることが多い。

何を根拠に言ってるんだ?
それに、スポーツ選手の親が一般人である事と、遺伝的に(身体能力が)優れているか否かは別の事だろ。
優れた身体能力を有した者が全てスポーツ選手になるわけじゃない。
632名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:10:14.87 ID:5j9di2ZM0
>>623
さも分かったような口を叩くな
中卒で働き10歳年上の兄の面倒までみていた人に言える言葉か
633名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:10:36.15 ID:epzR7jLYO
これぞ運命ってやつだよなあ
634名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:10:56.23 ID:MQgcL0cR0
中尾彰がコメントで「おかしいって言うのがおかしい」とか意味のわからんコメントしてた
取り違えられたこと不満に思って当然じゃないのかな
中尾って俳優でもそんなに実績ないのに
どういう立ち位置なのかえらそうなんだよな
635名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:10:57.67 ID:jRLhYrBcI
生まれた家の違いで人生がこれだけ変わる
貧乏は、哀しい
636名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:11:06.72 ID:rrbMTqYL0
病院は間違えたんだから、もう一人にも賠償しないとおかしい
637名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:11:08.80 ID:EfocH8GV0
>>604
裕福な家で育てられた偽兄が長男として不動産会社を相続しながらも
条件だった父親の介護を拒否したため、元々血縁を疑っていた弟達が立腹して本兄を捜してきて
今回の訴訟に至ったというのが事の顛末らしい

母親や親戚が実の子でないと疑っていたのが偽兄をひねくれさせた原因かもしれないが、
同じく貧乏な育ての母親から愛情を注がれず育った男性が真っ当に生きているのを考えると切ない
638名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:11:35.14 ID:+yx8BzoT0
>>81
賠償金として設定された金額が放逐される
オッサンに支払われる額なんじゃないかとも
639名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:11:36.49 ID:Dv9R7MSW0
D:bfvew7YY0と ID:L1q9jlPU0はよそでやれ
両方とも極端だわw
640名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:11:46.42 ID:4tOKcX9a0
うちの父親が60ちょいだけど貧しくて苦労したってよく言ってる
当時の貧乏って本当につらかったみたい
641名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:11:52.12 ID:31FKb5md0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131127/crm13112722020018-n2.htm

 2歳の時に養父が死亡。1人の子供は死亡したが、養母は生活保護を受けながら女手一つで原告ら3人の子供を育て上げた。
一家が暮らす6畳の部屋には、当時、他の家庭に普及しつつあった家電製品は何一つなく、2人の兄は中学卒業後、すぐに働き始めた。

 原告も家計を助けるために中学卒業とともに町工場に就職。学費を稼ぎ、仕事の傍ら定時制高校へ通ったが、大学進学は断念した。

 対照的に、本来の家族は子供4人がいずれも大学や大学院へ進学。
弟3人は一部上場企業へ就職した。


「本当の兄」捜し出す

 交わることのなかった2家族の運命が動いたのは平成20年。
実弟3人が「兄」とされてきた男性を相手取り、自分たちの両親との間に親子関係がないことを確認する訴訟を起こした。

 実は原告の実母は生前、「長男の出産で用意した産着と新生児が着ていた産着が違った」と話していた。
さらに実父の介護に長男だけが協力的でなかったことなどから弟らは血縁関係を疑うようになったという。

 訴訟でのDNA型鑑定で、長男と弟3人に血縁関係がないことが判明したため、弟らは産院の資料を調査。
区役所や法務局に問い合わせ、ようやく「本当の兄」を捜し出した。
642名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:12:26.66 ID:PubtLr+A0
>>618
嫌なら死ねばいいんだよ
643名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:12:57.12 ID:FZ/iW94U0
>>642
お前が死ねよカスw
644名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:13:02.51 ID:EPwCWtmQi
>>617
誰が?
年齢や体力に合ってない大変な仕事を頑張ってる人達はたくさんいるよね
645名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:13:02.53 ID:B372mePpO
まあ、金持ちの子は金持ち
貧乏人の子は貧乏人

そういう判決だわな
646名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:13:16.45 ID:5TR/qMHu0
>>142
独身
647名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:13:28.84 ID:8e1Gt8xt0
可愛がってくれたから充分とか意味不明
医療ミスなんだから賠償して当然
感情論の話じゃないだろ
648名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:14:09.83 ID:31FKb5md0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131127/crm13112722020018-n3.htm

 取り違えという話に当初は半信半疑だった原告だが、実弟から送られて来た家族の写真には自身の若い頃の姿が重なった。
かつて養母に「兄達は父親や私に似ているのに、お前は誰に似たんだろう」と言われたこともあったという。

 実の両親と育ての両親はすでに死亡していた。
27日に記者会見した男性は産院に対し「悔しさと怒りがある」と話した。

 一方、2組の家族への思いを問われると「この世に生を受け、実の両親には感謝している。
育ててくれた親はできることをやってくれたと思うし、兄たちにもかわいがってもらった」と感謝の言葉を繰り返した。


 実弟からは「あと20年は生きられるから、これまでの分を取り戻そう」と声をかけられたという。
男性は「うれしかった」と振り返った。
649名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:14:17.11 ID:L1q9jlPU0
>>637
やっぱ遺伝子は正直だな。

貧乏人は性悪だからな。犯罪者の遺伝子ってあるらしいし。
650名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:14:22.61 ID:Dv9R7MSW0
>>636
>>604
今まで本来なら得られないであろう裕福な暮らしをしてきたのにか?
651名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:14:49.57 ID:Qf0NOcoa0
まあ中国残留孤児みたいな扱いになるのかな?某テレビ局的には?
652名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:14:52.46 ID:EfocH8GV0
>>609, >>612, >>614
や、スマン
情報が錯綜しすぎて俺自身混乱してしまってる
653名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:15:20.95 ID:Vjl1hXDu0
10才上のお兄さんが、先に働いて家計を助けてたんだろうな。
だから血縁じゃないことが判っても介護してるんだろ。
貧乏家庭でも、助け合って生きてきたんだろ。そこに、ちと救いを感じるわ。
654名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:15:37.19 ID:AxtKd9mI0
末っ子と長男か…随分環境が違うね
655名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:15:45.54 ID:f+Ey8MfJ0
こんな使い古したミステリーのネタみたいなことが本当にあるんだな
事の発端が骨肉の相続争いとか本当に既視感すぎるわ

日記帳に書き記しておくべき事件だ
656名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:16:06.70 ID:eUp/UQBL0
若いときの苦労はしておけっていうけど6畳一間の生活保護は御免こうむりたい
657名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:16:23.59 ID:0l/cfkR80
>>626
60年前なら女でも大学行ってるぞ
自力で奨学金で行ってるケースもある

ナマポが全日制行けないのはこのスレで初めて知ったがいくらでも自分で切り開ける時代
658名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:16:32.97 ID:pn8iCRy+O
>>47
金持ち家で育ったひとは母親から産着が違ったし似ていないと疑われて
それを弟たちも聞かされて育っているから
家庭用で1人居場所がなかったかも知れないね
愛情を注がれていなければひねくれるのは当たり前で
そういうのも影響して疎まれて財産争い
その結果のDNA鑑定による判明なんてものすごい寂しい気持ちになる
結婚してるのか知らないが家族に恵まれなかった分、
せめて奥さんや子供友人とかに恵まれた人生であって欲しいと願わずにいられない
659名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:17:22.67 ID:cZFQdm9Y0
.


速報

東京高裁、60歳男性逆転敗訴

新生児取り違え事件の判決で、母子家庭で生活保護を受けながらも
懸命に育てた母親に対する冒涜で、親族に7000万円の支払いを命じた。
裁判長は、15歳以降の人生は本人の責任。60歳まで何の努力もなく
ダラダラと過ごした情けない生き方、貧乏は関係ないと60歳男性のを厳しく指摘した。
660名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:17:32.03 ID:auIiSXJi0
当時って女の人が働ける仕事とかも限られてたし、子供もいてかなり
お母さん苦労したんだと思うけど
かーちゃんが野球観戦とかのコピペそのまんま
それに子供が4人いたってことだし
661名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:17:40.66 ID:bfvew7YY0
>>639
俺は別に極端じゃないぞ?

極端な連中を批判しているだけ。

普通だよ普通。


社会的地位や能力に、遺伝子なんてほとんど関係ない。
それはすでに研究で証明済み。

実は性格とかにもほとんど関係ない。
それも証明済み。

なるべく多くの人にチャンスを与えるため、
子供の頃の暖かいメンタル環境、高校や大学いけるくらいの経済環境、
そういうものを与えて、多くの人が幸福になれるようにすれば、

より世の中は進歩する。
最初からチャンスそのものを奪っている今の社会は、明らかにおかしい。
至極あたりまえのこと。
662名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:17:59.89 ID:0DXia8DS0
>>659
君、つまんなーい
663名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:18:32.08 ID:OoMjm7p00
>>641
事実がわかったのはいいけど両家とも今後大変そうだな
664名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:18:56.76 ID:L1q9jlPU0
子供が4人もいるから貧乏なんだよ。

貧乏のくせに子作りしまくりというので母親の計画性のなさが伺えるし、

計画性のなさからは知能指数の少なさを窺い知ることができる。
665名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:19:07.91 ID:PG/iYBq8P
>>637
もうすこし過去スレも読んでから書き込みましょう。思い込みが強すぎる。
666名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:19:07.96 ID:Si3BvM3U0
中卒だなんだって蔑んでる人がいるけど、
この人は、育った環境を受け入れて、
小さいころから大学に行くことなんて諦めていたんだと思うよ。
667名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:19:28.29 ID:WgisIfgp0
>>641
貧乏人の親子にとっては複雑な話だなあって思ったけれど、何?この本当は貧乏人である兄のクズっぷりは
貧乏人の兄の実の兄は中卒で働いて家計を助けて生活してるのに…
668名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:19:33.08 ID:FZ/iW94U0
>>657
自分で道を切り開くってさあ
この人が今介護してる兄さんたちが働いてお母さんを助けていたとして
この男性が自分の好き勝手な道を歩けたと思う?

そりゃ兄弟で介護しても俺はしないとか、DNAで他人とわかっても
まだ遺産争いできるとかタフな精神をもってたらよかったかもしれないけど
普通は兄さんたちに遠慮してしまうよ 普通はね
669名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:20:05.27 ID:auIiSXJi0
>>657
その当時の状況がよくわからんからな
再婚して弟が産まれてるって話もあるし
早く働いて援助しようって感じだったのかも

天涯孤独で一人で生きていってた方がまだ救いがあったかもな
670名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:20:10.33 ID:Dv9R7MSW0
>>661
能力に、遺伝子なんてほとんど関係ない。
それはすでに研究で証明済み。

実は性格とかにもほとんど関係ない。
それも証明済み。


ソースは?
671名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:20:18.75 ID:bfvew7YY0
ま、

 この事例について、竹中がどう 「自己責任論」 と 「市場原理種の正当性」 を訴えるのか

 質問してみたいねw
672名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:20:20.04 ID:XC5DDxda0
>>647
賠償は必要。それはそれ。
そのために余計な事言ってるのが、かっこ悪いし、そいつの本性が垣間見えて残念だと思うだけ。
673名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:20:26.49 ID:6sfYTKzcO
親の事業を継いだ偽子はどうなんだろ
激しく揉めそう
674名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:20:32.08 ID:4tOKcX9a0
>>657
適当なこというなよ
地方や環境で違うだろ
60年前に奨学金で大学行ける女性なんてほんの一握りだろ
675名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:21:10.91 ID:pn8iCRy+O
>>604
同意
心情を思い測ると涙出そうになるわ
貧乏家で育った人は兄の面倒を見ようという気持ちになれるだけ
家族愛のある家庭だったように思える
676名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:21:12.03 ID:L1q9jlPU0
>>661
>それはすでに研究で証明済み。

ソース出せよ。

こういう嘘ばっかつくやつなんだよな、貧乏人は。

明らかに遺伝と金持ちの関係があるという研究が多いのになぁ。

こういう嘘ばっかついてるから他人に信用されずに貧乏人なんだよ。
677名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:21:48.07 ID:FZ/iW94U0
>>669
弟なんかいない
新聞記事では「4男」になってて
兄弟のうちひとりは早く死んでて
10歳上の兄と5歳上の兄と母親とこの人で
6畳一間のアパートで生活保護を受けながら育った。
678名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:21:49.65 ID:Fw465sMk0
貧乏な家で育ったってことは
普通だったら人一倍苦労した親を思いやって
人前で「ちゃんと裕福の家で育ってたら
俺は大学行けてた〜結婚も出来てた〜人生台無しにされた〜」
とか言わないよなぁ
顔が似てないとかで育ての親に相当虐待されてたんだろうな
679名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:22:24.24 ID:PG/iYBq8P
>>650
非兄に対してそれだけの中傷レスをしていてもまだ気付かないのか?
680名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:22:30.31 ID:rrbMTqYL0
教育を平等に受けられるのは大切なことだ。
東大生の親は金持ちが多いみたいだし、こんな不平等はおかしい。
681名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:22:42.75 ID:2pkYdP4I0
容姿が違うから両親の子じゃないかもとは思ったことがあるだろうが
まったく他人だったとは金持ち長兄もびっくりだったろうなw
お父ちゃんの子供じゃなかったってのは良くあるけどw
682名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:23:15.75 ID:bfvew7YY0
以前、竹中がサンデル教授の番組に出たことがあった。
例によって学生達がいっぱい並んでて、竹中は特別席。


富裕層に特別な税金をかけるべきかどうか? という問題で、
竹中はあいまいな答えをしていたが、学生から 

 「努力だけでなく”運”というものがあるのでは?
 何でも自己の努力の成果だとするのはおかしいと思う」

という至極あたりまえの意見が出て、サンデル教授もそれに同意。


実は、ハーバードでも同じ意見が出た。


 そして竹中やバカウヨは一切そういうことを認めないカルトなので

 もちろん>>1の場合も 自己責任だ! 貧乏人が悪い!


と言うw
683名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:23:28.38 ID:JbKTGfFT0
貧乏人が金持ち家へ托卵
684名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:23:46.17 ID:rvtIVQ0a0
>>678
なにが面白くてそういうガセを広めようとするわけ
思いつきで言ってるなら、ニュース記事読んでこい
685名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:24:00.66 ID:0DXia8DS0
>>657
あまりにもくだらんレスだわな
686名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:24:23.17 ID:OoMjm7p00
>>678
近所の人からにらまれ続けたとか話してたな
687名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:24:47.23 ID:EPwCWtmQi
>>657
女でも自力でも挑戦できる選択肢があるだけ恵まれている
進学しないで働いてくれって家族に言われて諦めた人はどれだけいただろう
それでも家を捨ててでも挑戦すべきだと?
結果そっちの方が生涯収入も増えて我慢のあとに楽できたかもしれんが
10いくつでそんな判断できるもんかね
688名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:24:52.21 ID:BZWsx/8D0
>>637
だから、生前の家族関係がそれを招いた可能性はたぶんにあるだろ。証言にも表れてるようだし。
DNAでハッキリさせたのはあるいみ自白を含んでるじゃん
オレはもう一方の兄貴の言い分を子供の頃まで遡って存分に聞かない限り絶対に納得しないわこれ。
689名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:24:58.55 ID:PubtLr+A0
本人が生まれる前にこういう人生を設計して生まれてきたんだよ
つまり自分の責任
690名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:25:38.48 ID:auIiSXJi0
>>657
ああそういえば、野村佐知代って人がそれ使ってコロンビア大学に
入ったって話もあったなw

パンパン
691名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:25:41.43 ID:Qf0NOcoa0
>>680
論点がスレてる

義務教育を平等に受けられるのは大切なことだけど。
692名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:25:55.04 ID:Fw465sMk0
>>684
本人のインタビュー映像をいくつか見て
虐待でもされてないとあんなふうに
60年も親でいてくれた人たちを突き放すようなコメントにならないのではと想像しただけだが
693名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:26:11.86 ID:FZ/iW94U0
>>689
そして60年後にきちんと本来の家族に発見されるのも
自分の責任だし
本来の家族でない偽者がはじき出されるのも自分の責任ってことですねw
694名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:26:18.02 ID:BTPSKSnx0
本当は大金持ちの息子だったでござる
695名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:26:53.08 ID:17NRSHv30
これひょっとして、看護師がわざとやったんじゃねーの?
だって貧乏人と金持ちの子だろ?
696名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:27:25.97 ID:0l/cfkR80
>>674
大学でも学部は色々あるからさ

60代で大卒の女性けっこう知ってます
全員が全員いいとこの子じゃないよ
一度は諦めて数年後、産後に大学すすんで今ではその分野のトップの女性も知っているし。
さすがに貧乏なだけあってみんな公立高出だけど、それは生まれた時からわかってたんだから当然最初から努力するわな
うちは貧乏だから私立は無理、進学は無理、じゃあ勉強やーめた!になる人はなかなかいないと思うw
行きたければできる限りのことはするだろ

この男性は元から勉強好きじゃなかったと思うわ
697名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:28:02.01 ID:ajPeu5J10
 福山まさはるの映画で感じた違和感って、これだったんだな。623の「育ての親に対して失礼じゃない」とか、中尾彬みたいに学問してきたことない人間ならそうだけど、これだけ遺伝子学が発展してきたら、血なんだよ。
生みの親より育ての親 、 とかいいそうな女いそうだけどきれいごとなんだよ。こういう古い格言って、医学が発展していない時代のもので今は通用しない。橋下徹大阪市長が、朝日に血脈主義かと批難してたけど、日本は血脈主義の国だと思う。
698名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:28:09.93 ID:rvx+rEhOO
>>690
留学してないよ
フルブライトで野村が主張した年の留学生から聞いた
699名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:28:31.71 ID:FZ/iW94U0
>>696
>産後に大学すすんで
その間の生活費は当然亭主が出してたんだよねw
まさか亭主の生活費も、自分の親の生活費も
子どもの生活費もみんな稼いで大黒柱しながら
大学にすすんだとでもいうのかしら?
700名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:28:33.12 ID:oFNNBL1V0
早く偽者を追い出して遺産を取り戻すんだ!!!!!
701名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:28:42.45 ID:OoMjm7p00
>>692
本当の親に育ててもらいたかったとはっきり言ってるの見て少し驚いた
702名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:29:11.05 ID:AhKPXVRq0
貧乏でも親が狂ってなければまだ救いはあるけど
貧困のせいか逝かれてるのが多いから余計に苦労したかもな
703名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:29:34.17 ID:CSSKQKBEO
>>657
当時の女性の進学率は10%とどこかで見た
実際まわりを見てると本人の能力より親の経済力のほうが遥かに重要>60女性の進学
704名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:29:56.39 ID:B2n1Kr850
生まれた家の経済格差は子供の学歴格差・将来の格差、
ひいては人生の格差に密接に繋がっているのは事実。
この人は人為的に人生を底辺へと突き落とされた。
これは富裕層の遺伝形質を持つ者でも貧困層として育てば底辺から抜け出せない事を証明する事例。
人生を決定付けるものは何よりも環境であるのだから。
705名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:30:26.01 ID:4tOKcX9a0
>>696
そもそも高校卒業してる時点でそれなりに恵まれてるといえるわけだけど
集団就職って知ってる?
あなたの意見極端すぎて読んでて不快
706名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:31:05.66 ID:DP6rL5DI0
さすがに労働40年分対価は必要じゃないか?
707名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:31:11.29 ID:X7HBKLDe0
疎まれた方の長男も裁判して病院から賠償金もらえよw
708名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:31:20.45 ID:EXsRorXX0
>>641
(°□°;) やっぱり遺伝子の影響は凄いんですね!!!
709名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:32:03.75 ID:FZ/iW94U0
>>696
この人のIDおったら異常に偽兄に同情しているんだよ
偽兄をもちあげ
偽兄は父親に愛されてたはずとかわけわからん妄想し
この貧乏家で苦労して育った人を貶めている

なんでそんなに偽兄に思い入れしてんの?
710名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:32:14.17 ID:Vjl1hXDu0
>>696
主婦が産後に大学進める余裕の有る家は、殆ど無いと思われ。

普通の既婚女性は、主婦やったり子育てやったり家計の足しに働いたりで
金の余裕も時間の余裕もないはず。
711名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:32:38.46 ID:wEBEskyHi
これ、取り違えられ普通の家庭にいった
方の素行が悪くて、血が繋がってないの
ではと気づいたんだろ?
性格的なもんもやっぱ遺伝すんのか?
712名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:32:42.06 ID:Fw465sMk0
>>701
それは見てないけどほんとだったら悲しいな
実の親に会いたかったという気持ちはわかるけどなぁ
なんか育ての親の気持ちばっか考えてしまう 俺が貧乏だからかw
713名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:33:12.20 ID:0l/cfkR80
>>699
その人の例は奨学金。

夫が頼りにならんからわざわざ自分で大学行ったんだろうしwwww
714名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:33:18.37 ID:w5UhfwY20
似てないという理由でいろいろ言われて性格が捻じ曲がったのか
貧乏遺伝子の血が騒いだのか
偽兄の性格の糞さの原因が気になるとこだな
715名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:33:27.92 ID:auIiSXJi0
>>698
皮肉で書いてんだよ

米兵相手のパンパン
オンリーともいう
それでアメリカに渡ってた時もあったみたいだな
716名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:34:15.65 ID:Do9/Fd940
>社会福祉法人「賛育会」
60年経っても潰れてないって
スゲーな。おいw
717名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:34:21.23 ID:17NRSHv30
親が教育熱心かどうかが子供の進学率には重要なのです。
教育に関心がない親の子供は、進学したいと思いません。
そんなの教育産業界の常識です。
718名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:34:26.46 ID:DP6rL5DI0
>>680
どんな貧乏でも東大行く権利はあるよ?
それが平等ってこと
所得や資産は関係ない
719名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:35:15.43 ID:BTPSKSnx0
>>648
つまり偽兄がクズ野郎だから発覚したんですね^^
720名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:35:20.40 ID:Vjl1hXDu0
>>701
恵まれた環境に育っていたら、もっと楽で楽しい人生だったかも・・・と思えば
その程度の発言は、仕方ないのでは?

貧乏なこと、学歴がないことによるハンディは感じまくった人生だろうし。
721名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:35:38.61 ID:DuZ7TKfc0
俺は父親にそっくりだから取り違えの可能性はないな
722名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:35:41.89 ID:FZ/iW94U0
>>713
学費に奨学金をつかっても衣食住提供してくれてたのは
旦那でしょ?旦那の生活の面倒見てたわけじゃないでしょ?
723名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:36:31.85 ID:SIg57nhC0
こういう事件の時効ってどうなっているんだろ?
724名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:36:40.50 ID:auIiSXJi0
あのかーちゃんの野球コピペに子供4人か
生活保護だったとはいえ、すごい貧乏だったともうが
725名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:36:49.12 ID:rrbMTqYL0
貧乏な家に生まれたらどうすりゃいいの?
どういう社会システムがあれば、それなりに平等な世の中になるんだ。
どこまでが「しょうがない」ことなんだ。
726名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:37:21.04 ID:OoMjm7p00
>>712
感謝はしているとももちろん言ってたけどね。
育ての親は両親とも亡くなってるからはっきり言ったのかはわからんけど自分が育ての親ならちょっと悲しいわw
727名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:37:27.06 ID:iS+7nlYZ0
偽兄は全家族を敵に回してるじゃんw
728名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:37:32.11 ID:6yaQ6bry0
まあ取り違えられたことは過失だし、それで本来とは違う道を辿ったことは確かだろうけど、
それであんまり不幸自慢されても共感は得られないよね。反感しか買わない
事情は違えど、誰だって思い通りの人生を生きてるわけじゃないんだし
729名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:37:43.93 ID:0l/cfkR80
>>725
私立諦めて国公立目指せばいいだけ

それしなかったら70近くまでせっせとドライバーするハメになるよ
730名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:37:46.29 ID:EPwCWtmQi
>>709
不思議だよね
60代の知合いとか年取ってるのか、世間知らずのぼっちゃんなのか、偽兄に共感する何かあんのか、ようわからん
731名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:37:55.58 ID:jV8hm1NxO
>>725
好きな道で努力するしかないんじゃね?
732名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:38:42.76 ID:Vjl1hXDu0
>>730
なんとなくポッポを連想しますた。
733名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:38:44.17 ID:aRefn4G80
貧乏両親の本当の子供は何やってんの?
カッコウの宅卵みたいだな。
734名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:39:10.13 ID:8VV81GzK0
>>1
相続問題はどうなるのよ?
735名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:39:10.95 ID:Fw465sMk0
>>725
つうか貧乏な能無しでも真面目に一生懸命働けば
嫁子供とある程度の家を持てるような社会にすることが
ベターなんじゃねぇの
世界的な流れからしても安倍自民の方針からしてももう永遠に無理だろうけどな
736名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:39:44.61 ID:9o7TYa0a0
>>729
当時は保護世帯で進学は認められてなかったから無理だろな
737名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:41:10.44 ID:FZ/iW94U0
>>728
本来ならそういう育ちでなかった、というところが最大の不幸なんでしょう
自分の肉体に貧乏な親の血が流れているのならそれはそれとして
受け入れるしかないw
738名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:41:11.85 ID:XWxQ9/Eg0
>>723
DNA検査で血縁関係が明らかになった時点からだっていうことらしい
病院側は取り違えの時点からだって主張してて控訴するか検討するってコメント出てた
739名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:41:41.32 ID:PG/iYBq8P
>>735
松下幸之助が英雄だった理由はそこにある。
740名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:42:09.79 ID:Hr1b6jBC0
60年の無駄が3800万程度なのかよ
3億8000万なら判るけどさ
741名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:42:50.57 ID:auIiSXJi0
>>733
強欲な不動産会社の社長
742名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:43:03.44 ID:L1q9jlPU0
日本のような貧乏人に対して世界一過保護な国で低学歴なやつはやっぱ
遺伝子に問題があるんだよ。

戦前は賢くても貧乏人の子は小卒っていうのはあったが、宮沢喜一の父
みたいに貧農の息子に生まれても、車掌をやりつつ東大卒になって
官僚→大臣になることだってあったわけだし。
743名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:43:13.89 ID:6sfYTKzcO
相続含めて泥沼化しそうだな。
でもとりあえず産院の賠償金で一服。
744名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:44:40.55 ID:rvx+rEhOO
>>725
北欧なかでもフィンランド
親の経済力で進路が決まってた40年前から、本人の能力で決まるように制度変更

それでも親の職業や文化的背景による、子供の進路選択が残っているのが近年の課題
745名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:46:55.49 ID:B2n1Kr850
>>725
富の再配分をすればそれなりにはなるだろうが、
世界中の貧困層に平等に再配分するならば、貧乏な家と思っていた家がより貧乏になるのを厭わない心構えが必要。
まあ生まれがどうあれ、その状況下において最善を尽くすべき。
746名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:47:29.37 ID:kFGWspHs0
>>741
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
747名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:48:23.86 ID:L1q9jlPU0
>富の再配分をすればそれなりにはなるだろうが、

今の日本は、世界一再配分してる国だよ。

相続税・贈与税はダントツで世界一だしw
748名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:49:05.20 ID:5YLhdEgf0
>>637
もしかしたらこの偽兄は、薄々自分の素性に気付いていて、秘かにDNA鑑定をやるなりして
弟たちよりだいぶ先に知っていたのかも。
749名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:49:08.47 ID:EPwCWtmQi
>>735
それこそ今は努力や一生懸命働けば変えられる時代と思ってるんだけど、何が足りてないの?
750名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:49:54.83 ID:eEdaE9dt0
>>738
これって不法行為で構成してるの?
それとも、分娩等の契約に基づく信義則とか?
751名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:50:14.71 ID:fY5iKcXF0
町工場従事者やトラック運転手に対して失礼だと思う。
町工場勤めやトラック運転手だって立派な仕事
752名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:50:16.31 ID:KfVOxD9h0
なんか新手の詐欺のヒントになりそうな予感がするのは
俺が歪んでるせいですか?
753名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:50:45.74 ID:aRefn4G80
動画見ると、貧しい母子家庭って言ってるね。
父親もいなかったのか。これは本当に気の毒だ。
と同時に、まんまとモズの巣を奪い取ったカッコウの雛野郎はムカつくな。
754名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:50:53.19 ID:Vjl1hXDu0
まぁ金持ち家庭に入った人もその子供等も
アイデンティティの危機ってやつで辛かろうて。

ただ金があるだけマシだわな。
755名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:51:47.39 ID:XRo+K7PrO
「貧しい家庭」って言われた方も可哀想だな…
756名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:51:57.46 ID:12UA7j9F0
>>461
最後のへらず口がイタい
757名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:53:17.66 ID:L1q9jlPU0
ところで金持ちなら東大東大って言ってる諸君。

東大って戦前は貧乏人の大学として認識されていたのだよん。

華族が「庶民と一緒に机を並べないといけないのが嫌だ」と

戦前は華族なら無試験で東大に入れたのに、東大に進学せず
むしろ慶応とかに入ってたという事実w
758名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:53:37.48 ID:AhKPXVRq0
どんなに美化しても貧乏暮らしは子供にとって不幸ということなのだろう
759名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:53:54.16 ID:MHPvZ0Xy0
私がこの世で一番嫌いなもの、それは貧乏
760名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:54:14.94 ID:eEdaE9dt0
ずばっと言っちゃえば、金持ちの家庭が必ず幸福だと認定されるのは、おかしいと思う面があるよ
やっと帰ってきた。こまかいことは出てる情報精査しないと言え名手と個もあるけど、何回か行ってるしいわれてるけど、
裕福な家庭の方に取り違えられたアニキは、早い段階から家族ではないのではないかと疑われつつ育ってきたって言われてるんだろう?
これって大変なことだぜ? この手の裁判とかだと琴線で測れないことは認定されてない 主張さえろくに出来なかった可能性もあるし。
校いうことの評価は、二本の裁判制度だけじゃとても計り知れないよ。
761名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:54:51.22 ID:9o7TYa0a0
>>738
病院屑すぎるな こんな残酷な目にあわしておいて控訴とか反省ゼロか
賠償金10倍でも足りないくらいなのに・・・
762名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:55:17.19 ID:MljmyaWW0
トラック運転手、この世代の人なら恐らく
新築で家建てられる位には稼げたと思うし
バカにしたもんじゃない
そんな事言っても何の慰めにもならないが
763名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:56:42.01 ID:fHRW7xte0
一生懸命育ててくれたお母さんが泣いてるよ?感謝と敬意がなさすぎる!

この人の根性見てたら、どんな親に育てられても、結局今と同じ境遇だったと思うわw
764名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:57:12.00 ID:rrbMTqYL0
貧乏な家だと国公立目指さないといけない時点で平等じゃないね
カネないと自分の努力だけで学力上げないといけない。カネがあれば教育に熱心な私立高校入ったり、塾とか家庭教師とかが力になってくれる
教育に関してはなるべく平等であって欲しい
本人の努力は大切だけど、それだけに期待するのは酷だ
世の中そんなに甘く無いのが現実だけど、これでは可哀想だなと思う
765名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:57:18.00 ID:c9mNbUHkO
人生は運だよ
766名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:57:20.13 ID:EPwCWtmQi
>>754
偽兄が持ってるもの指折り数えても
アイデンティティとかぬかしたらなんかね
家族がいて仕事があってまだ言うかって
767名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:57:26.82 ID:NOk9trvWO
赤い運命でも百恵ちゃんは貧しくとも精いっぱい暮らしてたぞ。
768名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:57:52.68 ID:9o7TYa0a0
>>763
育ててくれた母親に感謝の念述べてただろ
お前みたいな屑が増えないことを祈るよ
769名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:58:05.42 ID:FZ/iW94U0
>>760
偽兄貴の主張は
実子でないなんて夢にもおもわなかったし
両親は事実をしっても俺を見捨てず必ず養子縁組したはずだ!
だったんだから
偽兄貴は入れ替えされて何の損害もうけてねえよw
770名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:58:26.12 ID:0hoUG5lq0
ドラマみたいな話だけど
なんか立場なくて哀しいね
違えた家が裕福でないまでも
何不自由なく育つ家なら訴訟
しなかったんだろうか?
771名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:58:47.65 ID:KfVOxD9h0
>>758
そら、貧乏でない家庭と比較し、比較され続けるからな
子供にとってこれほど辛い経験はない
772名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:59:12.34 ID:Bw4SmE9Z0
産みの親より育ての親……
773名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:59:16.27 ID:3aEP/rKI0
会見に出ていた本物の金持ち兄は人柄もよさそうだ

いっちゃ失礼だがトラック運転手でも賢そうだわ
そりゃそうだわ 働いて定時制を卒業している苦労人
血もつながりない兄も介護のするようだわ

生きていたら本当の親の介護も引き受けていただろう

それに比べて はなさか爺さんの糞爺
金だけもらって介護は拒否だわ
兄弟から DNAまで受けさせられるわ
酷いもんだな

早く 人の財産返せよ!偽兄!
774名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:59:26.71 ID:fHRW7xte0
>>768
おまえこそクズだろ?w なんも分かってねーなw
 
775名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:00:08.56 ID:eEdaE9dt0
>>769
裁判上の主張は、必ずしも家族の問題全体を表さないから。
相手方と闘うには裁判上の主張はそれはそれとして捉えるべきと考える。特に家族の問題に関しては。家庭裁判所というのがあるのもそういう微妙な問題があるからだけど
争いが民事になれば普通裁判になっちゃうし(家裁の問題と本気で絡まってるとなんかできるらしいけど)
776名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:01:20.97 ID:9o7TYa0a0
>>770
本来相続できた金もあっただろうから
訴訟して賠償金もらうのは全うな行動だと思うよ
それに、保護家庭で3人も育ててる環境じゃ贅沢なんて言えないだろうから
考えも及ばないほど沢山のことを我慢してきただろうに・・・
いやぁ〜考えれば考えるほど残酷すぎてあかん
777名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:02:12.37 ID:ROvGInLpO
>>695
昼ドラみたいだね
まあ、実際はうっかりなんだろうけど

お母さんも肌着が違うのは覚えていたなら
もっと早い段階でチェンジ出来なかったのか
当時はDNA鑑定ないから難しいかもしれんが
778名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:03:09.26 ID:Dv9R7MSW0
>>757
おぼっちゃん、戦前の話する意味がわからないんだけど
今の東大生の親は高学歴高収入っていうデータはあるだろ、知らないの?
おまいのこと痛いぼんぼんだとみんな思ってるぞ
779名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:03:29.29 ID:78ylApRn0
>>763
今でも血の繋がらない兄の介護をしてるらしいぞ

育ての親への感謝とは別に自分が同じ立場なら当然湧き上がる感情だと思うけどな
780名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:03:30.16 ID:JpF31jy5O
>>759
俺は貧乏よか特ア迎合思想だな。

貧乏はカネとの付き合い方を学べば解消できるが、反日左翼思想にオツムをやられると処方する薬が無い。
781名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:03:37.31 ID:9o7TYa0a0
>>774
この人は病院に対する訴訟をしてるのであって
育ててくれた母親を訴えてるんじゃないぞ

おまえみたいな屑が偽兄だったのかな
性格だけはDNAで決まるみたいだし悲惨だな
人生って残酷だわ
782名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:03:41.84 ID:w5UhfwY20
>>774お前が屑なのはわかったから安心しなw
783名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:03:46.23 ID:X1u/XMip0
やたらと「動物愛護」「介護」って言葉自体は大好きなんだが
そいつ自体は犬猫引き取ったりもないし一人暮らしだし
そこらへんになると「親からの自立」うんぬんで逃げるが
親はもう要介護の年齢だって奴知っているw
784名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:04:21.44 ID:L1q9jlPU0
>>778
東大生の親がボンボンっていっても東大生の親の平均年収1000万とかだろ?w
別に金持ちでもなんでもないよなw
785名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:04:23.87 ID:B2n1Kr850
裕福な家に生まれて良かったねw
786名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:04:44.75 ID:2pkYdP4I0
まあ偽長兄がクズに育ったのは周りとの違和感というプレッシャーが歪ませてしまったんだろうな
貧乏家の他の兄は介護を面倒見てもらえる程の人柄みたいだし遺伝的なものじゃない
787名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:05:23.77 ID:WgisIfgp0
つーか、割とインパクトの薄いニュースで深夜早朝から恐ろしく真っ赤になってる人が多すぎてびっくりだわ
788名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:06:22.17 ID:78ylApRn0
>>777
肌着のみ入れ替わってたって事で済まされちゃったら60年前にはどうにもならないもんなぁ
789名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:07:01.43 ID:Dv9R7MSW0
>>784
そのおまえの感覚がぼんぼんなんだよ
おまえが金持ちなのはよくわかったから、
それならなおさら恵まれない人に優しくあれ、ノーブレスオブリッジってやつな
790名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:07:20.58 ID:B2n1Kr850
家が貧しかったら底辺人生だったねw
791名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:08:14.06 ID:eEdaE9dt0
ここに至っては 、もう鬼籍になってしまった人に文句言いたいこともあるはずのこともあるわけで。
おれは、もう一人の兄貴だって責められないと思うぜ。こりゃあひでえ話だよ。
792名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:08:27.31 ID:2pkYdP4I0
そういや実の親じゃないって「確信」してしまう精神病もあったな
793名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:08:52.34 ID:7NEQ+9n/0
貧乏な方の家族の人柄はどうなんだろうね
794名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:09:45.61 ID:sfLPpXkM0
この場合戸籍とかどうなるのかな?
795名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:09:58.41 ID:AxB8Z60r0
貧困育ちのほうの兄を責めてる奴がちらほらいて
ちょっとビックリした
796名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:13:27.00 ID:OHj4mMAT0
ID:v3kBcNKA0
こういう改行しまくってるやつって貧しい家庭の出?
797名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:14:48.13 ID:iCz1UrIV0
人生丸ごと1つ潰されて3000万ってちょっと安過ぎる気が
0がもう一つはいる
798名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:15:39.23 ID:OHj4mMAT0
ID:bfvew7YY0
こいつも改行多すぎ興奮しすぎだな。指が震えてるのか。
799名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:18:10.25 ID:i5a4jtLW0
子供の頃に悪さしてこっぴどく叱られた後、半泣きで
「この人は俺のかーちゃんじゃない!お金持ちで優しい
本当のお母さんがいるはずだ。」と夢想してたが
「私があなたの本当のお母さんよ。」と突然出てきたとしても
俺、絶対拒否ってたと思うw
800名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:19:52.86 ID:eEdaE9dt0
>>797
まあ、日本だし… アメリカなら0が二つくらいつがうかも知れないよな。
病院にしても、法的には当時と今と同じ法人格なんだろうけど、今賠償する人達にとっちゃええーって面もあるだろうし
人の人生が大きく変わってしまったろうということは大変なことではあるのだけれど、日本の賠償がそのへんに収まるのは
判決文には現れない行感な気がする
もしかしたら、金額に納得しないと、時効の取り方の方が動くかも知れないとか漠然と感じる。いや、せんもんかでもないから、全くわからんけど。
801名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:20:31.88 ID:ytK7u8G+0
これさ、かたやトラック運転手、かたや社長でしょ
映画みたいなみごとな対比的人生だよね
802名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:20:47.32 ID:VFLf5MC00
貧乏なはずが豊かな家庭に育ったとしても1億円くらいは
賠償すべきだと思う。
不倫等で本当の子でないケースはいくらでもあるだろうけど
病院に取り違えられたなんて納得できないだろうし。
803名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:21:30.42 ID:GRN33/4b0
電化製品のない貧乏家庭でも中卒で即働きながら
定時制高校卒業して大型免許取ってトラックの運ちゃんできるとか昔はイージーモードだな
804名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:27:07.79 ID:aRefn4G80
義兄のあだ名は、馬の骨
805名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:28:33.60 ID:YGppc0HL0
>>798
2chの書き込みで1行ごとに改行を挟むやつは、
日本語が不自由で文章の把握に苦労するようなやつか、
インターネット以前にあった草の根BBS時代の化石のどっちか。
806名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:30:57.15 ID:eEdaE9dt0
>>805
つまらん認定してるヒマがあったら、このスレの内容に沿ったレスの一つもしてみろよと言ってみるテスト
807名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:31:05.44 ID:j1a8XFS/0
やっぱ血より環境だな
808名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:32:36.06 ID:3cRVCfgv0
アニメさすらいの太陽、だな

原作モチーフは吉屋信子の少女小説「あの道この道」
809名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:35:25.01 ID:uKRjNhztO
>>751
そういうならお前がしたら?
誰も好き好んで底辺職なんかつきたくないから、それなりに勉強してるのだろうに。
2ちゃんでもこういうおためごかしや綺麗事書く奴て、ヘドが出るくらい嫌いだ。
810名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:36:37.06 ID:zYqGlhbCO
>>319
判ってないなあ
身分を落とされようと持ち上げられようと、
最後に滲み出る人間の品格や性格の悪さだけは
逆転しなかった、という話だよ

幾ら生まれてから裕福で恵まれた人生を歩んでも
生来の性格の悪さがアダとなって
全てが露見するきっかけとなったのだから
811名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:37:16.66 ID:eEdaE9dt0
>>809
でも、トラックの運ちゃんがいないと、今の日本おまいが必要なモノ何一つも手元までとどかないんだぜ(´・ω・`)
812名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:37:28.92 ID:NQ2nT73L0
>>568
昔、女性作家が書いたエッセイに
自分は教育の力を信じている方だったが
実際に、二人子供を産んで育ててみたら
意外に血の影響(その子が元から持ってる気質)が
侮れないのが分かったと書いていた
教育で変わる部分も大きいんだろうけど
産まれ持っての気質というのも
やはり、それなりには強いんだと思う
813名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:38:07.98 ID:U0YdbOeS0
いやあ、でもこの被害者の人は立派だよ
本当の親兄弟でなかったとしても貧しい中で精一杯自分を育ててくれた両親と良くしてくれた兄弟には感謝の気持ちしかないってコメントで泣きそうになった
もし自分がもう一方の取り違えられた人だったらこの言葉を聞いてどう思うだろうかって考えると胸が締め付けられそうだ
814名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:38:26.82 ID:JAoUyUmP0
今までの人生がひっくり返るんだもんな
病院って怖すぎ
815名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:38:47.71 ID:MatmUIG/0
『さすらいの太陽』のようなエンディングを望みます。
816名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:40:56.66 ID:Na1ctw2S0
DNAと家庭環境で人生の大半は決まる
そこを努力で補える場合もあるけどな
817名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:42:43.55 ID:uKRjNhztO
>>678
貧乏な家で生まれ育つこと自体が、子供に対する虐待みたいなものじゃないか?
818名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:43:33.36 ID:JzXec6LZ0
>>809
確かにな。
そういう台詞は実社会で言う台詞だな

本当にそう思って無いだろ
819名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:44:09.59 ID:/Qqiltou0
ドラマに出てくるような貧乏家庭なんてレアだと思うよ
ちょっと違うけど、ヒストリエの騙してくれたなのAAが思い浮かんだわ
820名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:44:25.02 ID:9D7sjh260
この裁判こそが王位継承サバイバルマッチだ
821名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:47:04.80 ID:ovlyjVS1O
本人が訴訟を起こして賠償金を受けとるのは分かるけど、この兄弟達が賠償金を請求するのは何故?
822名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:50:39.00 ID:gDJN8vjL0
金持ち側の三兄弟が疑ってるところが凄いwww
偽兄だけがハゲてるとかかな?
823名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:50:46.14 ID:6spSHscE0
妾の子がいきなりやってきて、相続を主張できるのに、
真実の子どもは主張できない不思議
824名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:51:09.04 ID:PhPqwvZgP
まあ人生は環境で決まるからな
825名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:51:37.95 ID:Na1ctw2S0
>>255
優秀なら、頑張ったらってそんな公平な会社ばかりじゃないよ
特に中小企業なら
826名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:51:40.82 ID:1TFY0I8qO
不運も人生
827名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:53:48.70 ID:Na1ctw2S0
そういやスポーツだってDNAと良い環境に恵まれなきゃ
結果は残せないってこの前誰かが言ってたな
828名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:54:11.68 ID:MljmyaWW0
正真正銘の兄弟でも、一人の面の皮が厚かったら
ありがちな揉め話なのに、何でこのケースだけで
遺伝が悪かったんだ的に納得する人いるんだろ?
遺産や介護で揉める兄弟は、実は皆DNA違うんだと
でも思うのかね
829名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:54:35.22 ID:aRefn4G80
偽兄はエラが張ってたり、目が釣り上がったりしてない?
830名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:58:30.91 ID:KyI4LmNd0
賠償金を払う必要な無いな。

なぜなら、男性の妻が他人の子を宿して産んでも、一定期間が過ぎれば自分の
子ではないと訴えを認めないのだから、女が産んだ赤子を取り替えられても、
期間がすぎれば訴えてダメにしないとな。

そして、取り替えられた子供には生まれた場所や人を選べないのだから、訴える
事そのものを認めたらダメなんだよw
831名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:59:31.83 ID:QG8J8WsX0
「貧しかった」「苦労を重ねた」から賠償を要求するって
おかしくねぇか??オイ

だったらよ、コイツが逆の立場(裕福なほうに取り違えられた)だったら、
自分がいままで「不当に恩恵を蒙ってきた分」を、良心の呵責に耐えかねて(?)
自ら進んで、本来恩恵を蒙るはずだった人に返納するのか?
ありえねぇだろwきっとほっかむりするにきまってらぁwww
832名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:00:05.08 ID:gy4bDEBC0
>>1
取り違えられて不動産会社社長にして貰えた貧乏家庭の子供が
血の繋がってる兄の介護と苦労した男性に対しての感謝金を払うべき
833名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:03:57.56 ID:KyI4LmNd0
>>819
現実はドラマなんかじゃ表現できない生生しさがあるからな。
想像外を行くのが現実で、たんに視聴者受けねらいのドラマ演技が現実か現実に近い
と思うその残念なアタマ連中の多いこと。
834名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:04:11.18 ID:aRefn4G80
>>832
自分もそう思う。
だけど、エラ張りツリ目だったら、それも望めないな。
まんまと家を奪い取られた形だ。
835名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:05:04.56 ID:r3tGTVXCi
3800万は安いだろ。宝くじの当選金が10億なんだから38000万くらいにしろ
836名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:05:28.58 ID:bf+YpRbH0
取り違えと言えばキン肉マンフェニックスも母子家庭だったな
837名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:06:27.45 ID:BOldkfs7O
>>831
おかしくねーよ
人生そのものが変わってたかも知れないんだぞ
逆の立場とかそんな事どうでもいいんだよ
838名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:07:30.85 ID:LYzu0vum0
>>830 >>831
一番咎められるべきは、雑な「取り違え」をやった病院だと
思わないか? 医療の現場に「あってはならないこと」だろ?

それを、いわば「有罪」とすることに意味がある。
確かに、そこから論理的に敷衍して「生まれがどうこう」という
問題まで持っていくと、色々な矛盾が出てくることは確かだが
司法なんてそんなもんで、「肝心なことは何か」じゃないか?
839名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:07:40.93 ID:FZ/iW94U0
TH ?@Tomotann_RX7 6時間

@mituki_yamada @sakamobi そんなんだから60歳になっても幸せな人生にたどり着かなかったんだと思いますよ。家が貧乏だって、努力して人生を最良にした人は山ほどいますよね。人に対して感謝できない人間の行く末なんて大体想像つきますよね。
光希(元全裸)さんがリツイート


親には感謝してる、血のつながりのない兄を介護してる人間にこのいいザマ
こいつこそ何様腹立つわ
840名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:08:26.09 ID:7O3niYSU0
金はあるけど親の介護断って兄弟にDNA鑑定されるぐらい家族と上手くいってないのと、
貧乏だけど家族の仲はいい

どっちが幸せなのかねえ
841名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:09:44.03 ID:X1u/XMip0
>>632

兄は介護するには
まだ早すぎる年齢だよね。

初老で脳梗塞起こしたりする奴もいるけど。
842名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:10:19.93 ID:zYqGlhbCO
・男性は1953年3月に出生。13分後に生まれた別の新生児と、産湯につかった後に取り違えられ、実母とは違う女性の元に渡された
・育った家庭では、2歳の時に戸籍上の父親が死去。育ての母親は生活保護を受けながら、男性を含む3人の子を育てた。
・6畳アパートで家電製品一つない生活だったが「母親は特に(末っ子の)私をかわいがった」と振り返る。
「この世に生を受けたのは実の親のおかげ。育ての親も精いっぱいかわいがってくれた」。
・4人の親は全員他界
・男性は、中学卒業と同時に町工場に就職。自費で定時制の工業高校に通った。今はトラック運転手
・一方の新生児は、4人兄弟の「長男」として育ち、不動産会社を経営。実の弟3人は大学卒業後、上場企業に就職
・兄弟で「長男」だけ容姿が異なることから、3人の弟が2009年、検査会社にDNA型鑑定を依頼。血縁関係がないことが確認された
・直後から実兄捜しが始まり、病院の記録を基に11年、男性を捜し当てた
・男性は取り違えの可能性を告げられた時、最初は信じられなかったが、育ての母親が兄たちと足の指の形が違うことに触れ「誰に似たんだろうね」と笑ったのを思い出した
・今は実の弟と月に1度飲みに行き、育った家庭の兄の介護をする日々
・実の両親との再会はかなわなかった。「何もお返しできなかった。生きて会いたかった。写真を見ると涙が出る」
843名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:10:42.09 ID:73X0omiU0
俺の職場の先輩に教わった言葉
「”はず””つもり””確か”なんて言葉は情報や報告に入らない。
ちゃんとした事実だけを持って来い。人に動いてもらうならそのくらいやれ」
844名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:11:13.45 ID:q/nnhlFI0
>>809
おまえみたいなさもしい人間こそヘドが出るわ
845名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:11:54.20 ID:eEdaE9dt0
>>630の例はみつからねえや なんかのオレの間違いかも知れねえ
ただ、最判平18.7.7 平成17(受)833 が参考になりそう
846槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/11/28(木) 06:11:55.89 ID:zrkjXWWg0
腹違いでなく取り違えかよw
847名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:11:57.00 ID:0hoUG5lq0
60年前ってえとトラックの運転手はいい給与
だったんじゃないのかな?(タクシーとか)
亡くなってしまったのが貧乏の原因なんでは?
まぁ病院は3億円払っても済まないよ、この
過失に関しては 両方の家族が傷つけた原因なんだから
848名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:13:35.87 ID:BOldkfs7O
結局周りがごちゃごちゃ言っても当の本人が納得いかないんだから仕方ないわな
そらそうよ
こうなってしまった以上は金でしか解決は出来ないんだよ
裁判で戦って金がっぽり貰うしか心は晴れんわな
糞病院からブン取れるだけブン取るべき
これを許したらこれからも同じ事が起こるぞ
849名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:13:41.63 ID:/tVH/Nt50
>>810
ちげーよ、馬鹿
850名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:15:46.27 ID:aRefn4G80
母子家庭側の不明の父親が一番の勝ち組。
貧乏女を孕ませてトンズラしただけなのに、
いつの間にかその自分のDNAを受け継ぐ子供が長者になっていた!
わらしべ長者ならぬ、馬の骨長者!
851名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:16:27.36 ID:qhGwlvGkP
60年も経った今になって探し出すって、絶対に相続問題があるだろ。
話の中に登場しない金持ちの家に引き取られた長男と
探しに来た弟たちとの間に確執があるんじゃね?
852名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:19:30.03 ID:Mb3SYdEA0
性格が長男だけだいぶ違ったらしいから遺伝って性格にすごい影響するんだな。
殺人犯の遺伝子を持った子供は潜在的にものすごい危ないのでわ?
853名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:21:28.07 ID:b2/uyaagO
間違って不動産会社社長をしている人の気持ちは無視だな
DNA鑑定も本人に内緒で髪の毛だかを持っていったんだろ?
今頃親戚中でも白い目で見られてるよ
854名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:21:36.10 ID:GuY5k8wk0
息子が11歳だけど、取り違いだとしても絶対に渡したくないよ
息子も行かないだろうし…(。>д<)
書きながら涙がとまらない…
855名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:21:41.05 ID:44+VcQIM0
これが東京都以外での出来事だったら「○○県民の乞食根性wwwww」みたいな書き込みがさぞかし多かったろうに。
856名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:22:04.93 ID:mKHoS6Eh0
3の付く生まれの人は、くじ運が良いらしい
この二人、1953年3月30日生まれで3がフィーバーしてる

不謹慎ながら、偽兄の方は大当たりの人生を引き当てた感じだわ
857名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:22:08.23 ID:Uk2yDAmH0
安いな
3億ぐらい貰わんと
858名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:23:33.57 ID:pdtxrEgn0
実は

俺は皇室の子供で

いつか宮内庁から

お迎えが来るのだ

ろうと待っている。

もしくは財閥の子
859名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:24:10.65 ID:Dv9R7MSW0
>>850
このおっさんが生まれて2年後に死亡ですよ、どこからトンズラがでてくるのか?
860名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:24:28.01 ID:FZ/iW94U0
>>853
違う、遺産相続でもめたとき自信満々にDNA鑑定に合意したのが
偽長男
そのあと親子関係不存在の裁判を起こされあわてふためいた
861名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:24:47.66 ID:X1u/XMip0
>>852

んなこと言ったら
欧州の王族のほうが凄いよ。

理屈をつけて処刑したり
拷問やったりしてんだからなw


貧乏家庭と取り替えられたら
大量殺人鬼だな。
マーク・トウェインは甘いよな。
ヘンリー八世の息子で
メアリー一世の弟なのに。
862名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:24:54.09 ID:gy4bDEBC0
>>840
これに尽きるよな
容姿が似てないくらいでDNA鑑定まですることはまずない
きっと行動があまりに他の家族とかけ離れていたんだろう

そして取り違えで貧乏家庭に送られてしまった方の男性は
自費で高校を卒業して、兄の介護までしてる

この人柄の差こそが
教育だけじゃ手に入らない遺伝子ってやつなんだろうな
863名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:25:03.03 ID:t9v5F3cw0
偽兄はもちろん弟たちの取り分の遺産も全額もらわないと割に合わない人生送ってきたんだろうな
本当の兄は貧乏兄弟の介護までもして偽兄は金と土地ふんだくって介護しなかった
864名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:27:11.01 ID:eEdaE9dt0
>>860
それって 東京高裁平成22.9.6ってやつ?
865名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:27:15.88 ID:O0UQ4v6q0
偽兄が若くて綺麗な嫁さん貰ってたら凹むだろうな
866名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:27:43.45 ID:y6tzLOw8O
病院は当初プライバシーガーと調査を門前払い。なので裁判を通じこれをこじ開けた。
隠蔽していたのは明らか。こんな病院からもっとカネとってもなんの問題もない。控訴だな。
867名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:29:38.42 ID:Qq5AFHJO0
とても気の毒な事件だけれど、なんだかスッキリしない。
この被害者男性は、金=幸せという思いがありすぎる。
育ての親を思うと気の毒になる。
868名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:30:30.96 ID:BP+9b4gaO
あー気分悪り
病院が金を払うのは当然。理由が何であれだ。
DNAで全てが決まるなら、双子をみればいい。
869名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:32:02.71 ID:hgu0T0vG0
偽兄もたぶん嫁も欲を出さななければ知らない幸せもあっただろうなぁ
時代的に家柄もお金もあるうちに嫁いで実はあんたは貧乏人のせがれでしたなんて
少なくとも兄弟として育っても家族関係の否定だから
相当
養父母にたいする仕打ちが許せなかったと想像する
870名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:32:04.21 ID:uVPNB/CMO
金持ちの偽兄針の筵だな
孫もいるような年齢だろ
家族どうすんだろうなあ
でも、貧乏真兄も金持ち一族に馴染めるのか?
なんでマスコミに公表したんだろ
胸糞悪いネタだわ
871名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:32:18.02 ID:iX3Brc5l0
リアル乳姉妹か
872名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:32:24.11 ID:KyI4LmNd0
>>838
赤子を取り違えた病院が原因なのは間違いないが、刑法があったとしても時効が成立しているだろうしな。
人為的取り替えたのでなければ不慮のミスなのだから、何十年も経てばもはや関係ない。
今回の件は金目当てで言いがかりをつけているチンピラとしか思えん。
873名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:32:39.13 ID:FZ/iW94U0
>>867
六畳一間だけで家族全員でくらして高校進学も考えられないような暮らし
一度してみたら?
そうすればちょっとはこのおじさんの気持ちがわかるようになるんじゃないの?
874名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:32:39.94 ID:Jj0MXwAW0
このニュースで分かったこと
・育ちより血統が大事
・貧乏な家に生まれることは国も認める不利益
875名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:33:26.45 ID:Uk2yDAmH0
>>751
じゃあ、お前は今すぐ現在の職を辞めてトラックの運ちゃんになれや
876名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:35:06.83 ID:gSTUo77y0
遺伝レベルだとあほの子でも金さえあれば大学いけるが
頭がいい遺伝でも金がなければ高卒に

社会にたいして有益な人材が高卒どまりになってしまうシステムはまずい

共産主義のほうがいいな
877名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:36:36.24 ID:sUIMVvn10
>>751
お前自分の子をいますぐどっかの貧しい家の前に捨ててこい
878名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:36:39.49 ID:Cc+mMzob0
つか、このDNA判定したの本当に日本人医師?
879名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:37:05.79 ID:a1kpkYx10
気づかれないままの取り違えはいっぱいあるんだろうね。
ABO式の血液型で矛盾がなければあとは分からん場合がほとんどだろう。
880名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:39:40.43 ID:MoknrF1u0
アニメ「さすらいの太陽」の男版だな。

実写映画の「そして、父になる」は既にあるから
こっちはアニメ化するべき。

>>876
それは、今のチャイナに言っちゃいな。
881名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:39:54.56 ID:Cc+mMzob0
俺の専属医師はどうやら中国帰化人。

俺には真剣に色々教えてくれる良い先生だが生粋の中国人に脅されたら何でもしゃべるだろうな。

俺はそろそろ病院を変える。
882名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:40:18.55 ID:KnLxcapfO
金持ち弟達と貧乏兄さんは仲良くなったっぽいけど、金持ちに育てられたホントは貧乏家の兄さんと金持ち弟達とは不仲っぽいね。
金持ち弟達が兄のことを不審に思ってDNA鑑定したんでしょ?
883名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:41:46.23 ID:/tVH/Nt50
>>860
慌てたとか妄想も大概にしろよ
慌てているのは弟たちだろうが
884名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:42:08.54 ID:pYH3fFSdP
>>842
貧乏取り違えの子は、実の弟ともつきあって、育った家の兄の面倒も見て
母親にも愛されて、なんか家族の情にあふれているな。

一方は、痴呆親父の介護拒否して、弟たちと遺産争いで裁判して、
なんかもうどっちが良かったのかなんとも言い難いものを感じる。
885名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:42:23.17 ID:Udm7PRRG0
戸籍問題なんてとても難しい話、自分では処理できなかっただろう。
きっと弁護士に相談して
戸籍を復活させた。
しして「訴えるべき、賠償金をもらうべき」と言われて
その気になっただけなのだろうと想像する。
886名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:44:07.48 ID:/tVH/Nt50
>>882
裕福な家では本来貧しい家の子だった長男を虐めていたんだよ
887名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:44:27.02 ID:KyI4LmNd0
>>879
取り違えどころか不倫や間男の子を彼方の子だよと装う女は多いだろ。
なにせ男はATM機能を重視されるからな。
恋愛は別の男とし、生活はATM男に寄生する。

昔の庶民家族がなぜ多産だったか分かるだろ。農作業の人手の意味あいもあったが、
子供が一人二人だと他人の子である可能性が高いから、多産で確実に血を残そうと
していたんだよ。
888名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:44:48.75 ID:CEZtXRHh0
賠償金、育ての親に少しでも渡すのかな…
889名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:44:59.54 ID:0hoUG5lq0
金持ちの方へ間違えられた人も
何か居にくいだろうな
890名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:45:30.85 ID:FZ/iW94U0
>>886
へえ、ドコにそんな証拠が?お前の脳内以外でw
891名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:45:36.46 ID:lZNSw3+H0
>>884
家族仲が良かったのは、不幸中の幸いなだけだろ
取り違えられて他人の家で育って、貧乏で家族も殺伐じゃ
あまりにも気の毒すぎる
892名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:45:59.68 ID:gSTUo77y0
貧乏家族にうまれたら、やれるはずができなかった人生60年をただ高卒として無駄にすごしただけ

一方金持ちになれた兄は金でやれることも増え、できることの範囲で自分の実力を出し切った人生を過ごせた

よく間違った医者の親族皆殺しとかおこさなかったな、貧乏兄さんはw
人生をすべてゴミにされたのにw
893名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:46:17.30 ID:SgdurtTb0
韓ドラでこんなのあったよな
894名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:48:32.89 ID:Wz2nn5eX0
>>842
ホントは今頃父親から受け継いだ会社を経営してるのはこの人だった筈なのにな
今は育ちの兄の介護をしながらトラック運転手か、兄は認知症かな
せめて金持ち父母が健在の頃に会えてたらなぁ…遅すぎるよ
895名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:48:53.89 ID:vW3FMfpn0
DNA鑑定して探し出せた実兄が普通の人だったから良かったけど、もし893とかどうしようもない人間が実兄だったらどうしてたんだろうな
そうゆうリスクも考えると60にもなって今更ほじくり返す問題じゃないな
896名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:49:02.74 ID:/tVH/Nt50
>>884
裁判起こしたのは弟だろうが
兄(本来は貧しい家庭の末っ子)は被害者だ
897名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:49:13.65 ID:UA4oyqQW0
さすがの俺も、ここまで人間性悪くないわ
898名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:49:15.13 ID:91Ot51fF0
ここまでなぜかプッチ神父なし
899名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:50:36.44 ID:FZ/iW94U0
もう苗字は金持ち家の苗字になってるらしいが
この人の戸籍が金持ち家夫婦の長男なら
偽兄の戸籍はどうなってるの?
900名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:51:17.56 ID:/tVH/Nt50
>>890
お前のいう偽長男が糞と言う証拠を出してから言えよ
901名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:52:36.52 ID:BAXXvhvS0
昔のドラマでは金持ちの子は貧乏家庭に入っても
清く正しく
貧乏人の子は金持ち家庭で育とうが維持汚くあさましいという設定
あながち嘘ではない
良家の子は体格なんかものすごくいい
短気をおこさず前向きで根気強い
代々競争を勝ち抜いてきた
遺伝子的には強いのでそうなるのかなと
902名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:53:10.51 ID:pYH3fFSdP
>>862
人柄の差は、兄さんと母に愛されて育った末っ子と
金持ちの長男の境遇の差のような気がする。

金持ちの長男って、過度に期待されつつ他の兄弟から優遇されて育つから、
権威的で、家長として理性的であろうとするせいか他人に安易に同情しないから冷たく見える。
自分が一番優遇されるのが当たり前だと思っているから、傲慢。
よくある長男像じゃない?
903名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:53:17.95 ID:gSTUo77y0
この話をきくと、嫉妬という単語は運がたまたまよかった安全な立場からのいいわけなんだろうな
904名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:54:38.49 ID:82ZuNZV/0
>>84
えっ!?
じゃ誰の子?
905名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:54:43.53 ID:lZNSw3+H0
ホントは金持ちの子供だったのに、貧乏暮らしで定時制高校卒
日々の生活に精いっぱいな中で、兄の介護もしてたんだな
60にもなって、実は金持ちの長男だって聞かされても
人生をやり直すには遅すぎる
906名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:54:55.65 ID:/tVH/Nt50
ID:FZ/iW94U0
お前、>>324で判決見ても偽兄貴が糞とか言っているのか
文章読めないのか
907名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:55:25.75 ID:FZ/iW94U0
>>900

親子関係不存在ということにはならなかったものの、
裁判所から父親や弟達に配慮のない態度を反省しろ
父親の遺産相続に関しては利己的な態度は取らないで控えめにしとけ、
偽兄の弁護士もそのへんこいつに助言してやれ
といわれてたぞwww
908名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:55:51.06 ID:gSTUo77y0
>>901
そんないい人でも、遺伝()を発揮して成り上がって金持ちにもなれず
単なる高卒だよw 遺伝での能力なんてほとんどの凡人には関係ない
909名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:56:41.07 ID:Qu3TCQFBi
時効無いんだな
910名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:57:03.44 ID:gW6qt3dG0
60年前の記録が残ってるというのも凄いな
はやくDNA鑑定を義務づけろよ
911名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:57:40.13 ID:pYH3fFSdP
>>891
家族仲が良いってのはすばらしい財産だと思うけどな。
特に母親に愛されるか否かってのは、ウェイト大きいし。
うちのとうちゃんも81歳で死ぬ間際に
「おかあちゃんは長男ばっかりかわいがって次男のオレはないがしろにした」
なんて愚痴ってたし。81になってもそんなことが気にかかるのかとびっくりした。
912名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:58:00.07 ID:gSTUo77y0
金持ちで重要なのは実力じゃなくてコネなどの不正な項目が重要なだけというのがよくわかる話
913名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:58:21.52 ID:AUQeBRgm0
これ貧乏側の親が在日外国人なら
訴えた側が差別になって賠償とれなかったんじゃね
914名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 06:59:31.38 ID:fDj6gVqG0
嫡子の取り違えが起きるなんて。
こんなことを何度も許していたら日本の家族制度が根本から崩れてるな。

戸籍はちゃんと直したのか?
915名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:00:05.72 ID:NQ2nT73L0
>>911
「愛されなかった」ということは、一生の重荷になってもおかしくない事だよ
916名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:00:17.95 ID:gSTUo77y0
>>913
在日での不遇分も5000万ぐらい上乗せされるだろw

在日特権を使えた分は1億分ぐらいマイナスされるかもw
917名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:00:41.56 ID:gy4bDEBC0
>>902
そんなだけでこんなに大きく性格の差出ないよ
918名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:01:09.36 ID:XIMi6JWj0
遺伝的要因っていっても必ずしも両親とまったく同DNAではなくてそこには
変化がある
環境要因といってもそれは別に親の育て方じゃなくて単純に脳ミソが成長する段階での
(胎内にいる時から)物理的な要因だって考えられる

細かい事まで突き止めると正に人と人が違うという個体差ということに尽きる
919名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:01:23.26 ID:lZNSw3+H0
>>911
親に愛されなかった痛みは、年月では消せないもんだよ
この人だって、実の親に会えなかったという痛みは
育ての親に愛されたとしても消えたりしないんじゃないか
920名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:02:25.92 ID:gSTUo77y0
看護師とかで、貧乏人と金持ちの赤ちゃんわからないように交換して

「こいつ貧乏人家族になったざまぁwww」

って正義公平のためにやったのかもしれないな

そう考えると、この金持ち兄さんには「ざまぁwwwwwwwwwwwww」でいいのかもな
921名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:02:32.17 ID:49IhnI8O0
>>112
それだよな
60にもなってこれは辛い......
922名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:02:39.33 ID:ddpVCKqu0
つまりとりまちがえられたんだから恵まれた環境に行ったヤツが3800万を払えばいいじゃねーか!
そいつはウマウマしてるわけだろ?
まあ宝くじ当たったようなもんだわな!
923名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:03:05.69 ID:82ZuNZV/0
>>842
なんか、貧乏家で育った人はいい人っぽいな。
今は貧乏家の兄の介護をしながら働いてるのか・・。
方や、世話になった金持ち家族の父親の介護を放棄したことが原因で兄弟からDNA検査され、ニセ兄認定。さらには本物兄を探し出されて他人認定の裁判起こされて・・。
本物の金持ち家族の兄はお金をもらっても貧乏家の兄弟のために遣ってしまいそうだ。
賠償金も十分とは思えないし、もし支援のための募金でもあれば是非協力したい。
924名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:04:36.12 ID:gSTUo77y0
こうやって、正義の味方が貧乏人と金持ちをわからないように交換する

そうすることによって、運がいいだけで金持ちになった子供が悲惨な運命を終える

いい話じゃないかと思うんだけど
925名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:05:19.39 ID:BlF6tb4a0
金持ち家(偽)長男が本当の兄の介護をすべて引き受け
本物の長男は余生を楽しく過ごしてほしい

それにしても金持ち家(偽)長男の嫁と子供は複雑だろうな
926名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:05:25.59 ID:U5vooNUDO
在日チョンによるすり替えの術か?
927名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:05:50.93 ID:srMPo+NA0
まだまだ自宅出産が多かった時代だからなぁ。
病院も不備が多かったんだろう。
928名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:06:59.78 ID:gSTUo77y0
でも最後にこの金持ち兄さんの金への執着の醜さが3800万になったということ

ばれないで死んでいればもっとざまぁwwwwだったのにな・・・・・・
929名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:07:20.15 ID:2hRXl/uM0
自分だとしたら、裕福でも貧乏でも、複雑な気持ちになるな。
孤児の方がさっぱりしていいかも
930名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:07:37.03 ID:Y3twQ5seO
これ、相手方が裕福だから訴えたんだろうか
もし実の親が無職自称パチプロだったとしても、『交流が〜』とか言うんだろうか

育ての親(お母さん)がいろいろな意味で可哀想
931名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:07:59.02 ID:PqvfJlVu0
>>911
親に愛されないってのは辛いぞ〜
932名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:08:01.42 ID:bl8V+iKY0
環境が人を育てるって言うし
本物が会社ついでたら日本でも
有数の会社になってたかもな
933名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:08:10.14 ID:g8vpEY580
取り違えたから今があるんだろ
取り違えがなければ事故にでもあって死んでたかも知れんし
調子こいた人生で犯罪者になってたかも知れん
恨みつらみより今ある自分を大事にした方がよくね
934名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:09:20.62 ID:gSTUo77y0
生まれで不公平感が生まれてしまうから全部の子供は国家所有で

はじめに家柄とか全部わからなくして資金だけ渡して同じ状態でスタートさせるのがいいなこれ
935名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:10:13.42 ID:BlF6tb4a0
裁判したのは金持ち家弟達が手助けしたのでは?
936名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:10:38.06 ID:Wu8SBWZ0P
運は悪いがまぁそれも運命。親なんか頼る方が間違い。
能力あるやつは関係ないし、家庭環境のせいになんかにはしない。
937名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:11:04.55 ID:H1KtbTUU0
>>904
え! 知らないの?
ルーピーは朝鮮人売春婦の子だよ。
父親が鳩山と言うだけで、いわゆる外子。
育ちもある程度は朝鮮で育ってから鳩山家に入ったとの話だ。
938名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:11:42.51 ID:LBWxzfwN0
性格って俺は育ちより持って生まれたものにしか思えない。行儀だとかは育ちかもしれないが
裕福な方は兄弟からDNA検査されるってよっぽどクズなんだろな
939名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:12:27.59 ID:gSTUo77y0
>>936
貧乏人に生まれたため高卒で運転手の貧乏兄さんにいってやれwww

遺伝的に能力のない貧乏遺伝子でも大卒wwww
940名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:12:53.28 ID:I5m94KiM0
キン肉マンスレだね
賠償するより日本の名城で戦って決着付けた方が良い
941名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:13:31.08 ID:Wz2nn5eX0
>>908
生活保護家庭の子が全日制の高校に進学できるようになったのは1969年から
実力を発揮できれば成り上がれる現在と昔では違う
当時、生活保護というだけで差別も凄かったろう、貧乏家庭に取り替えられたという事で元々運もない人だと思う
そんな中で別に中卒でもいいのに、働きながら実費で定時制高校に通ったのは偉いと思う
942名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:13:37.03 ID:Na1ctw2S0
>>902
うちの親の兄弟がまさにこんな感じだな
弟である俺の父親は兄に虐待に近いことされてたらしいし相続も放棄させられた
943名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:13:41.84 ID:FZ/iW94U0
>>936
そうだな
偽長男は能力があるんだったら
全部真長男に返してゼロからやりなおしたらどうかな?
944名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:13:43.16 ID:vBxNHOtI0
おれも先祖が強制連行で生まれたくもない日本で不遇な人生送ってるから賠償してもらうかな
945名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:14:19.90 ID:vB/mDLNB0
>>935
だよな。記事を読む限りでは兄弟も手助けしたのに
何故か男性が欲を出して裁判したと誤解している馬鹿が多いことに驚いた。
946名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:14:21.16 ID:F/COpgzG0
>>930
育ての親から愛情受けなかったらしいよ
育ての親との関係が良好なら裁判してなかったもね
947名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:14:39.23 ID:SZVHZbx70
金持ちから貧乏に突き落とされた方は
記者会見しないの?
948名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:15:13.26 ID:tvZNh/8zO
>>934
おはようポル・ポト君
949名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:16:05.10 ID:12nnTFuP0
会見が金目当てというか、結局は金の恨みにしか見えなくて印象悪い
あり得ない事故に巻き込まれて、当事者しかわかり得ない複雑な気持ちを持ってるのは察するけど、それにしてもなんだかなあーな感じの人だわ
確認した弟三人はどう思ってるんだろ
950名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:16:09.67 ID:gSTUo77y0
>>941
運って存在しませんよ?それを有るとか無いとか何にも意味もないです
951名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:16:14.34 ID:wOzaQJix0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S15UwaI3PQQ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
952名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:17:02.39 ID:oXKklfgE0
>>946
貧乏家ながら末っ子として愛情受けて育ったって言ってるし感謝もしてるとさ
嘘の情報流さないように
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131127/k10013394521000.html
953名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:17:07.98 ID:/tVH/Nt50
>>923
だから、そうなっていないだろ
954名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:17:19.41 ID:FZ/iW94U0
この真長男の裁判を批判的に見る人ってなんなんだろう?
貧乏な家庭に生れた子はそれを文句言わず受け止めないと
美しくないとでも思ってるんだろうか?
なんかそういう人って想像力もなく自分は中流以上でいたいけど
娯楽で見聞きする貧乏人の美談がスキって感じなんだろうなあ
955名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:17:39.20 ID:rVez5UNC0
>>949
そりゃ当然だろ
立場を置き換えたら怒り心頭だ
956名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:17:47.17 ID:646Tqmfb0
>>949
その弟3人と一緒になって裁判起こしてるってだけじゃ足りない?
957名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:17:57.65 ID:vB/mDLNB0
>>946
ソース出せよ
以下の事が分っているわけだが。

・男性は1953年3月に出生。13分後に生まれた別の新生児と、産湯につかった後に取り違えられ、実母とは違う女性の元に渡された
・育った家庭では、2歳の時に戸籍上の父親が死去。育ての母親は生活保護を受けながら、男性を含む3人の子を育てた。
・6畳アパートで家電製品一つない生活だったが「母親は特に(末っ子の)私をかわいがった」と振り返る。
「この世に生を受けたのは実の親のおかげ。育ての親も精いっぱいかわいがってくれた」。
・4人の親は全員他界
・男性は、中学卒業と同時に町工場に就職。自費で定時制の工業高校に通った。今はトラック運転手
・一方の新生児は、4人兄弟の「長男」として育ち、不動産会社を経営。実の弟3人は大学卒業後、上場企業に就職
・兄弟で「長男」だけ容姿が異なることから、3人の弟が2009年、検査会社にDNA型鑑定を依頼。血縁関係がないことが確認された
・直後から実兄捜しが始まり、病院の記録を基に11年、男性を捜し当てた
・男性は取り違えの可能性を告げられた時、最初は信じられなかったが、育ての母親が兄たちと足の指の形が違うことに触れ「誰に似たんだろうね」と笑ったのを思い出した
・今は実の弟と月に1度飲みに行き、育った家庭の兄の介護をする日々
・実の両親との再会はかなわなかった。「何もお返しできなかった。生きて会いたかった。写真を見ると涙が出る」
958名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:18:02.97 ID:4ndprSGk0
「育ての親には感謝してる」とか言ってたんでハア?と思ったが
そんな経済格差があったのか。NHKじゃ女子アナが分娩台に乗っかって、
今ではこんな風に取り違えを防いでますよ。てな説明しかなかったな。
959名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:19:19.27 ID:/tVH/Nt50
ID:FZ/iW94U0
ニュースも読めない馬鹿
960名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:19:33.33 ID:OmcG1n140
>>936
もちろんどっちがいいかわからんが、
この人たちは経済格差が正確に結果に出てしまっている
961名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:20:24.58 ID:lZNSw3+H0
昭和30、40年代の貧乏だから、現代の貧乏よりはるかに悲惨
962名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:21:32.04 ID:bl8V+iKY0
>>936
育った環境が悪ければ能力も生かせない可能性が高いし
能力が劣っていても親に恵まれていればそれなりの地位に就ける
963名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:21:53.50 ID:HKQFMxwb0
これは小説にできるな
964名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:22:08.16 ID:GJZLBY430
実の兄を探した弟3人は恵まれた生活をしているようなのにわざわざこんな面倒な裁判まで起こすとは
取り違えられて一緒に育った一番上の兄によほど何かの違和感があって事実を突きつけたかったんだろうね
その兄はどんな心境なんだろう
965名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:22:19.62 ID:gSTUo77y0
取り間違えじゃなくて、意図的に貧乏人と金持ちを取り替えて運命を交換して楽しむ看護師たちw

すごいたのしそうwwしかも死ぬ間際に教えにいったりしてwww
966名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:22:28.82 ID:oXKklfgE0
>>949
なんかごっちゃになってる人が多いけどこの裁判と
ttp://www.houritsuka.net/case/dna.php
の裁判は案件としては別のものとして考えないと駄目だし
病院が取り違えたことに対するこの賠償請求は正当なものだし当然だと思うけどなぁ
967名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:22:29.82 ID:4SVk/WFU0
うちも貧乏で苦労したけど母ちゃんと瓜二つだから3800万は貰えないだろうなw
968名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:22:52.14 ID:yDLi8hI90
これ伸びるな

産みの親より育ての親
育ての親より金持ちの親って言うだろうに
納得の裁判だと思うがな
969名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:23:13.80 ID:Wz2nn5eX0
偽長男は育ての母の遺産をぶん取り育ての父を介護放棄したあげく虐待もしてたんだろ
真生のクズだな、やはり人間DNAがものをいう
970名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:23:17.31 ID:114RM2R7O
裕福なほうに行った男にも慰謝料出たの?
弟には出たようだけど
971名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:23:32.61 ID:FFGERyOm0
ニュースで見たけどこの人の言い分って育ててくれた母親に対して
お前の稼ぎが悪いから貧乏でいらん苦労したし人生棒にふって最低だわ
とおもいっきり言い放ってるようなものじゃないか
育ててくれた人に対する感謝とかまるで感じられなくて嫌な感じだ
972名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:23:36.76 ID:/k/p3U9D0
介護放棄した偽兄は今どこ?
973名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:23:51.18 ID:lZNSw3+H0
取り違えて人生を変えてしまった病院が賠償するのは当然だよね
974名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:24:21.24 ID:F1i60Vn+0
裕福な方に間違われたやつは相続どうなるの?
975名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:24:55.06 ID:oXKklfgE0
>>962
政治家や同族経営の会社社長に多いパターンだね
976名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:25:01.84 ID:W4aoQd1p0
>>949
賠償金請求の原告が、
その実兄と弟の1人だから、
どう思うも何も一緒に訴えたわけだし。
記者会見見てない?
977名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:25:41.41 ID:+5ALIoKH0
下衆の勘繰りになるが、 相続はやり直し?
戸籍に従うからこのまま?
978名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:25:54.33 ID:sUIMVvn10
>>920自身の財産、金でもPCでもゲーム機でも何でも全て貧しい人にくれてやればいいさ。
「正義公平」がそんなにもお好きなんだろ?wwww
979名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:26:28.11 ID:gSTUo77y0
この話がまずいのは、「貧乏だけどがんばれば!」とかの理想を全部うそのごまかしで暴動起こさせないための方便だというのがばれてしまうところ
980名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:27:09.37 ID:FZ/iW94U0
>>971
稼ぎが悪いどころか生活保護家庭だったんですがw

あんたも生活保護の家庭(それも今みたいに携帯だペットだ持てる
自由が制限されないのじゃなくて、後ろ指さされて高校受験すら
権利がなかった時代の)
で生活してみれば?
マー恵まれて育っててもそれほど想像力がないんだから
アンタの親の脳はお金はあっても相当残念無念ネ!
981名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:27:10.12 ID:yGl6qaS60
【悲報】 PASSPO☆の増井みおが『卒業』『やめます』深夜に謎の呟き…自殺した上原美優と同じ事務所なのれす★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1385574406/

miomasui PASSPO☆増井みお 23:50:07Twitter for iPhone ※投稿後、数分で削除
卒業

miomasui PASSPO☆増井みお 22:59:40Twitter for iPhone ※投稿後、数分で削除
やめます

miomasui PASSPO☆増井みお 23:52:17Twitter for iPhone ※投稿後、数分で削除
やめます

miomasui PASSPO☆増井みお 23:56:21Twitter for iPhone ※投稿後、数分で削除
卒業

miomasui PASSPO☆増井みお 00:15:55Twitter for iPhone ※投稿後、数分でアカウントごと削除(恐らく事務所だと思われる)
卒業

http://i.imgur.com/IElRMO1.jpg

■同グループメンバーの反応
PASSPO☆森詩織 @morishixsmilin
みおちゃんどうしたんだろ?もりもわからないけど心配だね(´・_・`)
11/28(木) 00:41:43(3分前) Echofonから

PASSPO☆玉井杏奈 ?@TamaiAnna 32秒
これみおじゃないね。完全に。
いまよくわかんないけど心配しないで、 みんなごめんね、こんな夜中に。

http://twitter.com/miomasui (現在削除され垢停止状態)
982名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:27:15.29 ID:AUQeBRgm0
この判決で貧乏人の国民は金持ちと同じだけの金を貰わないとおかしくなる?
983名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:27:21.19 ID:F1i60Vn+0
>>971 そだててくれた? あ? 何言ってんの?
984名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:27:22.14 ID:lZNSw3+H0
>>971
現実として貧乏で苦労したんだから仕方ないだろ
母は可愛がってくれたとしかフォローしようがない
985名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:27:23.34 ID:nYdzrcKh0
ああここってオリナスの近くにあるとこじゃん。めっちゃ近所だw

>>971
金銭的なことだけじゃなく色々面倒なことに巻き込まれたんだろうな。
金持ちじゃなくてもごく普通の中流家庭に育ったら裁判までしようとは思わないだろうな普通
986名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:27:25.56 ID:MdDlRRn/0
病院で13分早く産まれた本物長男は産湯に入れられた
母が持参した新しい産着を着せられた
その後、偽長男が産まれ産湯に入れられる
母が持参したお古の産着を着せられた
ここまでは正しい

2人は同じ台に寝かされ看護師が赤ちゃんの名前を足の裏に書こうとして母親の名前を取り違えた
別の看護師がそれぞれの名前の書いてある母親のところへ赤ちゃんを連れて行った
想像するにこんな状態で取り違えが起こったんだろう
987名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:27:47.69 ID:4ndprSGk0
>>964
兄弟は他人の始まりって言うからな
988名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:27:49.55 ID:XudJJBKOi
育ての親に失礼だろ!!
お金さえ貰えれば品性さえ売り渡せるとか人間のクズやな
989名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:28:18.32 ID:qco0dkQF0
同じような育成しても、血統次第で出来が違うんだな。
990名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:28:53.82 ID:gy4bDEBC0
これ見たら金持ちに育てられた貧乏っ子が本当に酷い人間だとわかる
ttp://www.houritsuka.net/case/dna.php
991名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:29:11.06 ID:114RM2R7O
>>986
決定的な間違いがある
当時、看護師ではなく看護婦と呼ばれていたはずだ
992名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:29:28.25 ID:4SVk/WFU0
>>937
これマジか?
993名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:29:46.98 ID:bl8V+iKY0
不動産会社で働いてる人も可愛そうだな
後継だと思って糞社長に我慢してきたのに
カッコウの乗っ取りだったとは
994名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:29:48.87 ID:gSTUo77y0
>>978
ばかやろう!!!www実力あれば、高卒じゃなかったってここで公正()を信じてる馬鹿が沢山いるだろwwww

そいつらに、「それはうそです、資本で運命変わります」って教えてやれよwwww

この金持ち兄さんは馬鹿だったから「高卒」だったって、ここで遺伝主義の人たちは仰ってるんやでw
995名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:29:50.20 ID:/tVH/Nt50
>>969
また、こういう嘘を
996名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:30:27.13 ID:WLSo/uuLI
思うに実の兄弟が探し出したってことは、取り違えた相手が余程の鬼畜だったんだろうな。
特に両親が死んだ後の遺産相続争いで血みどろの戦いをしてたんだろう。
997名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:30:37.60 ID:KD0qbIlz0
こんな不幸が解決され無いママ一生隠されて人生を終える
人が日本中に驚く程多くいるらしい 出産は怖いよな
998名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:30:39.34 ID:vB/mDLNB0
>>971
お前の読解力の無さは犯罪レベルだぞw
999名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:30:42.17 ID:4ndprSGk0
>>967
金持ちの実の父ちゃんがいるよ
1000名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:31:31.75 ID:oXKklfgE0
>>972
>>974
特に問題なく育ての親の遺産分割協議には参加できるらしい
http://www.houritsuka.net/case/dna.php
その後どうなったのかまでは判決文からは分からないが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。