【海外】テレビ・放送業界がアメリカでも衰退している証拠とその原因

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★テレビ・放送業界がアメリカでも衰退している証拠とその原因

日本のテレビ番組・放送業界は年々と広告費が減ってきていることから、番組の制作費も減少、
従来の番組品質を維持できない状態になっていますが、この現象は国内だけでなく、アメリカの
テレビ業界でも同じような現象が起きていることをBusiness Insiderがグラフつきで解説しています。

Cord Cutters And The Death Of TV - Business Insider
http://www.businessinsider.com/cord-cutters-and-the-death-of-tv-2013-11

Citiバンクグループのリサーチ組織であるCiti Researchの調べによると、2011年の9月から
アメリカのテレビ番組・放送業界の視聴率は、オリンピック時期を除いて低下し続けており、
ペイTV産業も、12か月連続で過去最悪の実績報告したことを、メディア証券アナリストのクレイグ
・モフェット氏およびマイケル・ネーサンソン氏が明らかにしています。

また、ケーブルテレビ会社が提供する、ブロードバンドインターネットを含む受信契約数は、
2010年〜2013年までの間に500万人も減少しており、各テレビ会社は大量の加入者を失っています。
例えば、Time Warner Cableの2013年第3四半期の報告によると、減少した加入者数はそれぞれ、
テレビが30万6000人、ブロードバンドインターネットが2万4000人となっており、深刻なテレビ離れ
が起きていることがわかります。

Charter CommunicationsのCEO・Tom Rutledge氏は、「Charterが抱える550万人の加入者の内、
130万人はテレビ契約をしていません。私たちの予測よりもインターネットの成長は大きかった
のです」と話しています。

テレビ離れがどのように起こっているかは、以下の調査結果を見るとわかります。(以下略)

http://gigazine.net/news/20131126-death-of-tv/
2名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:07:51.29 ID:pg4T2Ei80
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239183
【怪物→美人】世界征服を企む 韓国改造人間軍団【画像たくさん】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=189538
最低のクズ セクハラし放題 これが人権マスゴミの正体!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=236422
秒速で1億円稼ぐネオヒルズ族のデブが逮捕されました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=232589
AKB終了か!?総支配人 戸賀が脱法ハーブ吸引

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=236185
仏がW杯に行ったら脱ぐ宣言のお天気お姉さん 約束守ったぁ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=203448
ネット叩きのオヅラさん 詐欺師擁護確定で涙目W( ゚v^ )ヤッチャッタゼ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=206077
通名問題 たかじん番組と在日が全面対立!こいやっ!
3名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:07:57.17 ID:FFGc/l1j0
テレビも映画も、漫画もアニメも、小説もドラマも、
全部全部、やり尽くしたから、昔の再放送だけでいいだろ。

新しく作る必要なし。
それがエコ。
4名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:08:08.87 ID:Czl2vqeNP
だがしかし、アメリカではテレビはネットを敵視せず、取り込もうとしただけ、日本のテレビよりマシ。
5名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:08:56.36 ID:5fVuMttJ0
アメリカ軍ラジオってあるじゃない

最近のトップ40とか聞いてると、まるでファミコン音楽みたいな
チープなのが多い
びっくりするくらい・・・
なにかこう、すごく劣化してる
日本にも入ってこないだろ?
欧米後追いの日本の音楽業界も、欧米のこのチープ音楽を
輸入できず、困ってるのだろwwwwww

日本はそれで、アイドル音楽ばかりになって・・・
ヒット曲皆無
6名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:09:14.90 ID:UowayQ9t0
世界はネットで忙しい
7名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:09:28.77 ID:EiVbJddw0
ひな壇、画面の隅にスタジオ内のゲストの顔が出るのとか
山場シーエム、こういうのやめてくれないかな
8名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:09:48.29 ID:Kifc/8v+0
>>1
>テレビ離れがどのように起こっているかは、以下の調査結果を見るとわかります。(以下略)

ホント、オマエの立てるスレはヤル気ねーな・・・糞スレ立てんなカス
9名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:10:09.28 ID:9DiUqcV00
インターネッツをやるとモラルと知能が低下するよな(´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:10:15.04 ID:f4dZJt/Oi
PCに著作権料を上乗せすれば解決するらしい
11名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:10:56.25 ID:RITypsmN0
しねえよw
12名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:11:02.89 ID:ZyonLJAn0
>>7
旅番組とかで小窓でスタジオのツラ出るとすっげえ邪魔だよな
13名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:11:19.52 ID:wE6CS/010
韓流が足りないせいニダ
14名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:11:22.25 ID:qnCxGkts0
馬鹿が見るものだし
15名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:12:10.26 ID:sh/uncMH0
腐敗したからでしょ
そしてネットの近い未来
16名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:12:32.44 ID:D9N2/oNF0
【ニコ生】なかっち 18発目【シコり手】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1382294338/
17名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:13:34.42 ID:Lcp9KPlE0
アメリカの一部のドラマは映画に負けないものすごい制作費かけてるだろ。
18名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:15:23.41 ID:rOmWlZBH0
先進国でクロスオーナーシップを廃止していないのは日本だけ
放送局と紙媒体を切り離しましょう!!
19名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:15:46.70 ID:igq96VqO0
八百長スポーツも衰退してるしな
家族団らんと伝統文化に回帰するからいいんじゃねえの
20名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:16:13.90 ID:PBJlIw3v0
うちのオカンはアメリカドラマばっかり見てるわ
21名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:16:24.44 ID:UowayQ9t0
テレビより2ちゃん
って感じすか?
おまいら
22名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:18:41.48 ID:bcQ7GGnG0
向こうはケーブルテレビ文化だけど、そのケーブルテレビの契約者も激減している
最大の理由はhuluみたいなインターネットの動画サイトの充実だと思うけど
それでもアメリカのテレビ視聴時間って日本より多いし、テレビ離れとか言うけど
全然離れてないし
23名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:20:18.19 ID:QMapWKLX0
おじいちゃん、テレビはもうやってないのよ。
24名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:21:49.48 ID:iYqJxgBD0
バトルランナーみたいな番組なら視聴率すごい稼げそうだな
25名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:21:51.62 ID:Jw5lq7Ru0
日本も笑えないが、アメリカのマスゴミも酷いからなぁ。
あっちは金払うケーブルも、故意に碌でもない番組流してる。
26名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:22:15.50 ID:+GDr5TyC0
テレビつければ勝手にgoogleやamazonが選んだ
動画が流れるようになるだけでしょ
27名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:22:35.78 ID:3SS2sXmz0
オンデマンドで見てると共通の話題にはならなくなるからな 痛し痒しかな
28名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:22:47.13 ID:EiVbJddw0
>>12
あんなの誰が考えてやりだしたんだろう
民放全局でやってる、画面隅の小窓がすごい邪魔
本当にやめてほしい、ビフォーアフターのクイズとかもいらんし
この後すぐっていって、5分ぐらいシーエム挿入
結局、次週の放送とか、視聴者をなめすぎ
29名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:23:11.10 ID:3SocTEfE0
昔は地上波でテレビ放送してた時代もあったんだよ
という時代はもうすぐそこ
30名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:23:32.39 ID:qkmD6rmQ0
アメリカはドラマ類はハリウッドで作って
局は配信しているだけらしい
とすると日本と事情はかなり違う
31名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:25:34.56 ID:RgQLtKWs0
ネットの広告なんか見もしないがな、インチキ多そうで
32名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:25:43.43 ID:xW7SH0hC0
TVが嘘をいうことなんてアメリカでは昔から常識だもの。
しかしそれでも馬鹿比率が高いから成り立ってた。
33名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:26:45.69 ID:CvvzGPeL0
D-life開局してから確実に睡眠時間減ったわ。衰退とか大げさだろ。
34名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:26:51.96 ID:FJvPQ71u0
ウォーキングデッドのスポンサーがヒュンダイな時点で気付いた
そしてドラマを見てよくわかった
35名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:28:18.46 ID:NE3BS+Ky0
映画もドラマもやり尽くした感があるよな
36名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:28:46.08 ID:MLlq/NPA0
高いギャラ払って下らない番組作って
報道も着色し過ぎで世論誘導
37名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:29:57.41 ID:0Dr9Mj5i0
>>7
ひな壇ワイプは売れない芸人救済枠だから!
少数のファンがテレビつけてくれるんだろう。俺はつけないけど
38名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:31:08.94 ID:kgiVmeZw0
X-FILEとナイトライダーとスタートレックと宇宙空母ギャラクティカとブルーサンダーを見てー
39名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:31:31.20 ID:nYm/rSsx0
本屋にしろテレビにしろ、努力もしない魅力のないものが淘汰されていくのは必然的なことじゃないか。
40名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:31:38.95 ID:AYbc7mDt0
>>28
>の後すぐっていって、5分ぐらいシーエム挿入
>結局、次週の放送とか、視聴者をなめすぎ

これは視聴率のグラフで特定の部分の落ち込みを防止する作戦じゃないかね。
要はスポンサー対策だろ。もう地上波見てないけど。
41名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:31:54.24 ID:PTtlBo58P
洋画もだいぶ前から糞つまんねーから見てねーなー
友人によると最近のハリウッドではダイ・ハード?などの主人公を集めたクロスオーバー作品が出るようになったとのこと。
本当かどうかは知らんが、ネタ切れだな。
42 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/11/27(水) 16:35:04.38 ID:M5+T5Jmm0
              / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
            /.::::::::::::::   ´ ̄ ̄ ̄ ̄` 、:::::.\
           / .::::::::::::/   ____  \:::::::|
        ___/ .:::::::::::::∨   / \. . . . /^\ \,′
          \:::::::::::::::::::::::|  // '⌒ |/∨ ⌒ |\__〉
          `  ――r┴‐| /  o      o│./┴┐
                  \⌒′ r――――┐ レ'  /
                   >ヘ  |      │ ,<
                   ^⌒T>乂__   ...ノ イ⌒^
                    ∠ニ=干‐ 厂}‐r‐厂}
                       { . . . │ |=イ.│|=イ
                _,,..ノ\ . .│ | 八 |│/
                 /. . . . . . \_|_j,′.〉 ̄
43名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:35:15.83 ID:igq96VqO0
もう壮大な話とかどうでもいいしな
もっと娯楽も消費もローカル化でアナログ化していくだろうね
44名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:38:00.59 ID:cw23aHXG0
>>33
子供も大人も見れるもんな。
しかも無料高品質で不快なcmが少ない、ディズニーランド上げが凄いが好きな人間には嬉しいし。
45名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:42:57.08 ID:68igBG8m0
アメリカでおこったことはだいたい日本でも追従する
レンタルビデオなんてのは大手が倒産でしょ?なら日本も同様になる
アマゾンがレンタルを開始するようだが、これはデカイよ
買い物とリンクしてるから幾らでもビジネス展開もできる、またアカウントは共通、キンドル端末で見ることも想定されてる
もう勝ち目が薄い
46名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:43:54.79 ID:bcQ7GGnG0
【一日の平均テレビ視聴時間】
(日本)3.6時間:(アメリカ)8.2時間


>>1の記事はケーブルテレビ契約者が減ってるってだけの話で
huluや他のIPTVが激増してるので、テレビからアメリカ人は離れていない
47名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:43:56.64 ID:bkDub7apP
昔の白黒の邦画、ストーリーも撮影も、幼稚だけど、結構、面白い。

昔、テレビドラマの『3匹の侍』で、刀で切った時に、音を入れて、臨場感を持たせたが、
白黒映画の時代劇には、その音がないので、殺陣は迫力に欠けるが、面白い。

時代劇の台詞が30%位しか理解できない。福島弁や津軽弁の比ではない、
当時の人は理解できたのだろうか?
48名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:44:53.82 ID:MbSASdGFi
>>1
>130万人はテレビ契約をしていません。

アメリカって契約しないとテレビ見れないの?
49名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:46:24.30 ID:+u58IaKG0
テレビ新聞週刊誌は情報が遅すぎてな 厳しいだろう
50名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:49:11.20 ID:P2GbcwbJ0
報道と称した世論誘導
ドキュメンタリーと称した捏造
日本の芸能界は芸なしブサだらけ
デブの釜ってなんであんなに偉そうなの
誰に需要あんの
51名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:54:27.96 ID:3EHZwfL40
それよりアメリカはほとんどの州で超赤字状態だろ。
テレビどころじゃない気がするが日本メディアは何も報道しないのよな。
52名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:59:13.71 ID:4LI4FV8p0
>>48
広すぎてテレビ塔いっぱい立てるわけにもいかないんじゃね
それでみんなケーブルテレビ見てんじゃないの
53名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:02:48.88 ID:gS34eGXi0
>>1
ラジヲ、テレビ以外の リアルタイムマスメディアの登場って
いいことだよね
54名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:24:11.39 ID:VqgZOBv10
でも今のDlifeって病院で働く男女の恋愛モノばかり続いて
何であんな同じようなもんが何種類もあるのかな? 全然興味がない。

いまのラインナップって面白くない。
55名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:29:25.51 ID:VqgZOBv10
あ、でもDlife 12月からちょっとマシになるのか。
ハートオブディクシーとハリーズロウとNCISが新シーズンだ。
56名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:30:00.17 ID:Ky4qDewV0
また一部のデータだけ出して、それがすべてのように思わせる恣意的報道だな。
タイムワーナー、ディズニー、21世紀フォックス、コムキャスト、バイアコム、CBS
アメリカの大手巨大メディア企業どこも決算絶好調だよ。

http://www.tv-asahi.net/
57名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:38:02.86 ID:MbSASdGFi
>>52
ああ
なるほど
さすがスケールが違うな
58名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:28:14.19 ID:r17pV4O70
今時はテレビ番組を全部通して見ないでザッピングして足りない情報はネット
で検索して見た気になって友達と会話するってのが主流
それよりチャットやメール・SNSやらツイッターで果てはトイレや風呂、寝
てる時間以外は途切れなく交流していたいって中毒が原因でしょ
どれだけ良い物を作っても本人たちにはそんな事はどうでも良くて如何に早く
それを理解して批評できるようになって世間に発表したいだけ。になってる
59名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:35:38.06 ID:0s7dHDkV0
>>24
やらせの暴露が一番数字とるって形でちゃんと模倣してるぞ
60名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:38:22.82 ID:B6AYetyw0
>>5

ラジオ関東でやってた頃も妙なカントリーばっかで
61名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:42:30.71 ID:qMn6bvmi0
やっぱり、おっぱいポロリがなくなったからな これが原因だから大磯で水泳大会復活しろ
62名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:43:08.64 ID:czbjCE410
なぜならネットでドラマ・アニメがcmなしで見放題
しかも、連続で見れる。
1週間もまってテレビドラマを見る気がしない。
まー、その番組の元はテレビだから、結果的にテレビが廃れると困るか
63名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:43:21.51 ID:ppun+Dwl0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  の 世    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   世 え
  は 論    L_ /                /        ヽ  論  |
  昭 誘    / '                '           i  誘 マ
  和 導    /                 /           く  導 ジ
  ま が    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶 !?
  で 通   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ 用   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ し   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね た  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   l     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
64名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:47:17.58 ID:ThSGf3OO0
テレビ以外の娯楽が増えているのだから、相対的にテレビの地位が下がるのは当然だよな。
65名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:53:07.41 ID:xWmEuFWI0
どんどん生放送を増やせばいい
テレビ黎明期のような生放送ドラマとかw
66名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:53:19.12 ID:pvZWuDcg0
2つの事は一度に出来ないだけだろう?
67名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:59:32.82 ID:kiOHYh4Z0
一時期コードカットどうのこうのと言われたけど
結局HuluなんかのIPTVを見るのにも高速回線が必要
アメリカは通信会社のラストワンマイルがショボイし
4GLTEの投資で余裕が無くそっちまで手が回らないから
高速回線となるとCATVになるので有料チャンネル解約されても
プロバイダ契約の方は維持してると
68名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:00:51.31 ID:nJikDJKZ0
テレビ時代は番組表が頭に入ってたなぁ
そんな下らない物にリソース使ってたと思うと馬鹿馬鹿しい事やってたと感じる
69名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:01:26.46 ID:d+NYa4ZJ0
高齢化社会だからなんとか持ってるだけで
今の若者がジジババになってるころには確実にTVは終わる
70名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:03:11.05 ID:J4kEK5tc0
たぶん年をとると
NHKのど自慢とか見ると思う
71名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:33:26.27 ID:g1/WUkcu0
 
むしろ地方のテレビ局をどうするかが今後の課題だろ?


福田の時の放送法改正で一気に系列化が進んだけど、
デジタル化の設備投資が大きく圧し掛かってる上に独占事業の緩い経営が祟って
相変わらずの赤字垂れ流し状態。
キー局作製番組の放映料で何とか食いつないでいるが、
肝心のキー局が右肩下がり。

でも話は簡単。
世間離れした高待遇をやめて、良い番組を安く作る方法を根本から
見直せばいいだけ。
 
72名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:52:54.91 ID:BZWsx/8D0
カリキュラマシーンとかゲバゲバ見てみろよ
さいとうたかおだの宮川ひろしだのが本気で作ってんだから、やっぱりいい番組になるんだよ。
73名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:54:56.32 ID:RadUVFv20
テレビはペイパービュウでいいと思うけどなあ
そもそも局数も無駄にありすぎるってのもある

番組は製作会社が作ってネットでサンプル公開して
CDなりペイパービュウで売ればいい
74名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:59:31.45 ID:V5mIwKyv0
huluみたいなのが沢山出てきてよ
75名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:00:11.38 ID:4Auc0ver0
番組作る人間が劣化してるってことだ。
76名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:00:13.94 ID:HSOgjpNDO
>>70
NHKはアニソンをのど自慢に出さないから見ない
77名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 03:04:56.27 ID:eKUcknB0O
>>76
アニソンってwww
なんで外人がのど自慢にでるんだよwww
78名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:56:20.96 ID:di6JWVXGO
>>76
いなかっぺ大将ってアニソンじゃないの?
79名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:45:42.54 ID:xZhBLd5O0
のび太→日本 ジャイアン→アメリカ スネオ→中国 しずかちゃん→台湾 ドラえもん→?
http://ch.i.cmaas.net/news/news/1385539261/
【中国防空識別圏】米有力紙 中国の行為は挑発的「アメリカは、同盟国である日本のために立ち上がる必要ある」
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1385538028/
日本は恵まれてると実感…「アメリカの高校の給食はこんなにひどい」と紹介されていた写真いろいろ
http://ch.i.cmaas.net/news/news/1385447912/
80名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 09:06:32.51 ID:9B3STSBg0
>>28
>この後すぐ
どう見ても、テレビそのものを衰退させているよな
あれの乱用が視聴者のテレビ離れを加速させてたw

何か出そうとするたびに この後すぐ、この後すぐばっかりで
その度にCMで待たされる
そんなもんいちいち待ってられないから結局気になったところだけ見ないで終わるってパターンが何度も何度も繰り返されて
そりゃ、テレビなんか見たくもなくなるわなw
そこまでしてCM無理やり見せられてまで見たくねーよってなるわw

よく漫画なんかである拷問もどきみたいなので
割り箸かなんかで両目を閉じられないようにして、首をがっちり対象物(目を背けたくなるようなシーン)に固定させて、さー見ろ!
ってシーンがあるだろ?w
朝から晩までこの状態でテレビ画面を見続けさせられているようなもんだからなw

テレビ離れが起きないほうが不思議だわw
81名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 13:19:32.19 ID:R1wpaUh20
>>73
ペイテレビでもほかのメディアとの時間の取り合いというメディアの宿命からはのがれられないからね。
一定レベル以上のコンテンツなら別に無料放送でも満足できるわけで。
ペイテレビは基幹メディアになるのは難しくて、無料放送ではみたされない需要をひろいあげるという
ニッチな役割にしかなれないような気がする。
82名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 16:31:12.87 ID:yAyHosM40
マジかよ
ブレイキング・バッドとゲームオブスローンとか
TVドラマ史上の最高傑作が出とるやん
83名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:03:30.69 ID:aGv/z9c20
無料メディアって言っても向こうは月に1万円も視聴料金払うのが当たり前の国だろ
地上波だけでテレビ見ている家は10%もなかったはず
84名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:13:46.62 ID:wfQrhphm0
>>7
どうでしょうの藤村Dは「今のバラエティのワイプの使い方は間違ってる」て言ってたな
85名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:55:24.26 ID:maJrW76y0
嫌なら見るな
86名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:58:13.84 ID:ncixUhWR0
>>83
日本以上にテレビ馬鹿なの?
でも実際アメリカ映画じゃ一日中テレビ見てるやつがよく出てるなw
87名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:03:56.42 ID:7rOxl52V0
正直、アメリカも日本も暴力シーンや痛そうなシーンが多すぎて
気持ち悪い。
88名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:13:05.63 ID:NAMtWsAU0
日本の地上波テレビが衰退?wwwwwwwwwwwwwwwwww

局の役員やアホ制作連中やつまんねえタレント共は相変わらずバカ高いギャラ貰っててか?

利権でとことん腐ってる日本の糞地上波テレビを

コマーシャル減収で本当に困ってるアメリカと一緒にしてやんなってw

全然性質が違うだろ
89名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:39:16.68 ID:bTj/gMOHO
日本の地上波テレビは別に広告収入云々じゃなくて
単なる電波利権テレビ局や制作側の怠慢で視聴率勝手に落としてるだけだから
視聴者ほったらかしても
仕事適当に楽しても日本独特の電波ズブズブ利権で裏でちゃんと儲けてるよ

これはアメリカと一緒にするのはアメリカが気の毒すぎる
90名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:41:23.20 ID:KohGwMRe0
ベーリング海でカニ獲るやつも
シリーズ重ねるごとに過剰なドラマチック演出が増えて
つまんなくなったもんな
91名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:46:13.83 ID:Udixn+oR0
ネタがないんだよね…
完全に尽きたら人は何を娯楽とするのだろうか?
92名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:50:24.88 ID:spKECEYc0
>>1
TV番組を見ている時間が退屈で無駄すぎるからショウガナイ
情報量/h でどうやってもネットに負けるしTVと言うか動画は
93名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:51:36.88 ID:a61mIhRt0
ヒステリーPTA左翼婆のクレームが原因だろwww
94名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:55:05.00 ID:XYo1oJVo0
テレビなんて無線局並みに一般に開放すればいいんだよ
海賊放送みたいになって新しい文化が生まれる

テレビ局は有線、ブロードバンドでやれ
95名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:07:05.64 ID:J+DMRaxP0
なんだこの作文記事。

いまアメリカはオンデマンドでコンテンツ産業が爆上がり中だぞ。
もうバラエティもドラマもニュースもドキュメントも新作映画も、その全てがオンデマンドで好きなときに自分のタイミングで見るスタイルが定着している。
感想はTwitterで流れるので、それを見た人がまたオンデマンドで見るというスタイル。
これが若者だけでは泣く、子供からお年寄りまで広まりつつある。
だから契約がうなぎ登りでリアルタイム録画はあまりされなくなった。

これまでのように録画してないから見られなかったということがない。
日本は周回遅れどころじゃないよ。
いまだにセル販売でしか利益が出ない構造をしている。
96名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:12:29.15 ID:f9Ec4EmI0
昔より暗いシーンが多くなって見なくなったな。
陰湿なドラマが多くなった。
97名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:16:34.29 ID:w+NeMyTYO
>>95
RT しました
98名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:21:18.84 ID:aLrC9DGk0
西欧諸国も一方的に情報操作された情報しか流れなくなってジュリアン・アサンジや
スノーデンが生まれたんだよね
99名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:13:12.70 ID:WL45m+pY0
>>84
ワイプはVTRにコメントをいれるための演出なのだがな。
100名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:17:31.08 ID:Vyb3U9PA0
>>59
ホント、上手いこと返すなw
101名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:27:57.34 ID:TsFDvXwlI
もう、飽きたんだよ。
102名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:29:20.13 ID:Y+W9/8p50
時代の流れである
103名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:51:23.05 ID:gbXQ36Y20
不治TV 朝鮮人に支配されたからだ
104名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:24:52.30 ID:/YwyKZTh0
2ちゃんもそうだが、他にもつべとかニコ動を見てるだけで充分満足できる
テレビが本当に生き残りたかったらディスカバリー的な本気の専門番組作る以外に無いだろう
日本の制作会社にそれだけの能力があるかは知らんが
105名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:28:52.19 ID:TQKellH90
素人レベルの番組じゃ、誰も見ないってことだよね
動画を配信できるのは、テレビだけではなくなったんだし
106名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:29:02.69 ID:D1hpDlbw0
ネットで出来ない事をすればいいだけでしょ。
107名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:30:21.26 ID:Xd0UBeKe0
ネットが多くの業界のビジネスモデルを根本的に変えたというのは
常識ですよ。
108名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:32:09.90 ID:7nH4OnXX0
テレビ業界がネットをつぶしたがるわけだよね
109名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:34:47.88 ID:DUbzkS7P0
テレビが必需品ではなくなったんだよね。
110名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:41:17.99 ID:MUIDebfA0
615 :名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:19:07.50
新聞、テレビの言いっぱなしは良くて、ネットはダメなのか?

言論の自由とは?

好き勝手に批判する権利は「マスコミだけの特権」とでも言いたいのか?

909 :名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:30:40.38
都合の悪い事は「 書かない! 載せない! 聞こえない! 」 の文屋風情が、ジャーナリズムを語るな!
111名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:43:01.84 ID:foO+LenU0
朝鮮勢力に汚染されたテレビに未来は無い
没落一直線
112名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:45:27.76 ID:OkHxlDmQ0
日本のTVよりコンテンツいいのにな
113名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:22:42.61 ID:J+DMRaxP0
>>112
嘘作文だもん。
114名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:25:46.26 ID:J+DMRaxP0
>>112
言葉が足りなかった。

>>1の記事は嘘作文だもん。
115名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:29:53.91 ID:SxFAcl930
ラジオが登場して新聞が廃れたように
テレビが登場してラジオが廃れたように

ネットが登場してテレビが廃れただけでしょ

ネットもそのうち何か新技術に取って代わられるかもしれんけど
116名無しさん@13周年
しかし、アメリカはケーブルテレビの普及にちょって凄く他チャンネル化してたようだし、そういうところから
インターネットによる映像コンテンツに移行するのが消費者にとっても違和感が少ないのかも。
日本みたいに寡占的な状況とはまた別じゃなかろうかとは思う