【IT】記憶容量が現行メモリの10倍&消費電力は3分の2の次世代メモリ「MRAM」を日米20社の半導体企業が共同開発
こういうのはどうせレイテンシがでかくて使い物にならんでしょ
>>1 外部磁場の影響や読み書きの速度は、どうなんだろ?
ついにコアメモリが復権するのか・・・
210 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:46:32.73 ID:VDMqMYGR0
今必要とされているのはもっと速いメモリなんじゃないの
211 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:53:04.46 ID:h2onV4Kc0
>>電源の供給が絶たれても記憶情報を失わない特性(不揮発性)を持ちます。このMRAMの不揮発性を活かすことで、
>>例えばスマートフォンの使用時間を現在の最大数十時間から数百時間に延ばすことができると試算されています。
不揮発性ってことは、データを書き換える瞬間だけ電力が必要であとは要らないって事?IGZOの省電力と組み合わせたら凄そう。
212 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:53:49.65 ID:HSGDW0/S0
今のメモリとHDD(SSD)が両方ともMRAM1つになるってこと?
へーいまのスマホのメモリもDRAMだったんだー
214 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:16:58.56 ID:q+tjxgkI0
215 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:19:12.79 ID:5eDSiOru0
>>29 skハイニックスっ中国の魔手が伸びてなかったか?
216 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:20:58.32 ID:Ze8OPDLR0
東芝が絡むと主流になれない法則。
というかハイニックスてチョンだろ
東芝は過去に何を学んだんだよ。
217 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:23:04.97 ID:/Ce6QOkL0
ここのアホウヨは韓国がDRAM世界シェアの半分以上を
もっている現実を知らないんだろうなw
韓国こそ世界のメモリを支配する最強国家なんだよw
あ、エルピーダはとっくに破綻したからねw
ジャップ雑魚すぎwwwww
バックライトがいやおうにも電力を消費するから
スマホもそれほど電池持ち長くならないんじゃないかなあ。
219 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:36:09.30 ID:hQy6AxK30
いまのメモリでさえ、16GB積んでもほとんど使い道が無いのに
さらに10倍に増やして一体何に使うんだよw
220 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:38:49.04 ID:hbrKjH6+0
メモリの爆熱みるとアホみたいに電気消費しているのがわかるな
HDD完全に廃止できるぞ。メモリだけにできる。
222 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:41:40.13 ID:iXNQioj0P
CPUのキャッシュに使えるかも?って流れじゃなかったっけ。
223 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:43:15.06 ID:hbrKjH6+0
>>217 売り上げの7割を外資が持っていくんだぜ 韓国はいわば奴隷
224 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 02:46:21.29 ID:FLGElPSp0
アホネットウヨらしいデマだなw
223 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/11/28(木) 02:43:15.06 ID:hbrKjH6+0
>>217 売り上げの7割を外資が持っていくんだぜ 韓国はいわば奴隷
従来 ドRAM
次世代 マゾRAM
>消費電力を3分の2に減少させることが可能
これは同容量比で2/3になるということ?
それとも、前の分の10倍に掛かってて、その10倍にしてさえも2/3で済むってこと?
まぁ前者だろうけど、(同容量比)の一文加えても罰は当たらないんじゃないかと・・・
現行メモリの10倍&消費電力は3分の2の次世代メモリ「MRAM」
どこかの新型冷蔵庫みたい。
結局、付加価値と容量増加で、全体の消費電力は、増加すると。
何年か前のデザインウェーブか何かで付録についてた気がする
229 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 05:27:47.57 ID:nX6pDDiIO
バブルシステムか
グラディウスは凄い未来を行っていたんだな
対象スレ:【IT】記憶容量が現行メモリの10倍&消費電力は3分の2の次世代メモリ「MRAM」を日米20社の半導体企業が共同開発
キーワード:バブル
57 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/27(水) 15:59:08.98 ID:cMMmuQto0
顕微鏡で磁気バブルが見えるやつかー
195 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/27(水) 22:25:38.81 ID:cILl/ErKP
要するに磁気バブルメモリだろ。
200 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/27(水) 23:48:34.31 ID:eZOIaiL30 [3/3]
>>195 バブルカセットいいよー
FM-11用のヤツがまだ動くw
229 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/28(木) 05:27:47.57 ID:nX6pDDiIO
バブルシステムか
グラディウスは凄い未来を行っていたんだな
抽出レス数:4
そろそろ一億画素のデジカメが出てもおかしくないし、音楽はハイレゾ化するし、10倍メモリーでもすぐに使い切ってしまうよ。
>>218 バックライトが要らないかわりに暗い所で見えない
反射型カラーディスプレイも複数の種類が徐々に良くなってはいる。
リセットした時はmemclearするだろw それぐらい中学生エンジニアだってわかりますw
価格がこなれるまでは業務用以外は関係ないだろ。
お預け状態で引っ張って、耐えきれずに飛びつかせる商法か。
中「確実にスクランブルかけてくるな、他国は本当に監視してるんだな」
なんかバカにしてる人多いけど、これ冗談抜きで大化けする可能性が高い話なんだけどな
なんせ製造装置を仕切る東エレのトップが出資じゃなく寄付する位の思い入れだからな、東北大の名だたる業績を上げた実業で成功してる人と装置メーカの先端技術が手を取るんだから、開発スピードは相当加速する。
しかも各社技術共有の基礎研究と東北大メンバと各社が独自で組む機密研究が平行して走る方式だから、新分野研究と製造装置と量産生産現場の技術をインテグするノウハウが薄いシナコリアとはベースで相当差がついたよ
237 :
名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:54:58.58 ID:KlHG2XfU0
どうせ出てくる頃には理論値よりも劣化してコスト高で、代わり映えしない性能になってるよ。
成功してもシナチョンにハックされるか技術者引き抜かれて終わりやろw
MRAMに合わせてお母さん買い替えついでに最高級部品のインテルの石が必ず購入される。
MRAMにOSインストするように成るの?
5秒以内にOSが起動するの?
メインメモリ=ストレージになりうる可能性はあるのだろうか。
OS・アプリを保持できるくらい容量と速度があるなら
>>241のいうようになりそうだな。
クラスタごとにアクセスするようなファイルシステムではなくダイレクトアクセスだ。
NANDのように書き込み上限は無いのだろうか。
243 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:13:42.07 ID:gNIS5B3a0
>>242 価格の問題でストレージにはならなかったりするのでは。
フラシュメモリは絶縁膜の向こうに電子を押し込んだり、引っ張り出したりするので劣化するんだそうな、
これは、ハードディスクに磁気記録するようなものらしいから特に劣化する事は無いんじゃないかな。
244 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:22:09.76 ID:SZ4yZDP9O
フロッピーとかMOが進化しただけじゃん
245 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:37:15.22 ID:r+pW0dG80
>>236 これは携帯端末向け製品の話であって、携帯端末部品から始まったもので
未だかつてPC製品にまで格上げされたものは無いんだけどねw
246 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:40:23.11 ID:JjMsxjSk0
昔あったコアメモリの仲間としてのワイヤメモリとか磁気薄膜メモリの
集積化回路リバイバル版だな。
10GBの日米メモリ3万と、韓国製の4GBメモリ2万
248 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:43:53.23 ID:4z+Z9m5i0
早く開発してDRAM駆逐してくれ。
>>104 当たり前だが信頼性が第一だな
他には壊れにくさとか
250 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:56:55.45 ID:CPPK2NgM0
磁気を遮断できる薄いシートが開発できれば、ひと儲けできそうだな
251 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 05:39:40.44 ID:JjMsxjSk0
超伝導体で覆えば磁場はシールドできるけれども、まあ使えないな。
その次となるとトランスの鉄心に使うような珪素鋼版だが、薄くてはダメかも。
>>509 エレクトロン本社はTBS
いや、気のせいか
>>241 起動時間は0になる
というか常に起動した状態
東京エレクトロン・・・
名前だけなら日本企業だけど、実際は米アプライドマテリアルズ社の傘下で、
会社の登記はオランダ。
>>243 SSD+メインメモリの代替的な用途になるんだろうな
大容量ストレージは価格的にきびしいがOS入れるための容量は十分確保できるようになるだろう
>>254 ・株式対価による対等な経営統合で誕生する新会社の時価総額は約290億ドル(2.8兆円)
・統合新会社は東京証券取引所とNasdaq株式市場に上場し、
東京と米国カリフォルニア州サンタクララの両本社体制