【政治】首相に逆らう法の番人「憲法守って国滅ぶ」…国益より憲法−検証・内閣法制局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★【国益より憲法−検証・内閣法制局(上)】首相に逆らう法の番人「憲法守って国滅ぶ」
2013.11.26 08:46

19日夕、東京・霞が関の中央合同庁舎4号館。最上階の会議室に、内閣法制局長官経験者らが集まった。

現役幹部を交えて意見交換を行う恒例の「参与会」のためで、この日のテーマは「携帯電話のクーリングオフ」。
クーリングオフとは契約書を受け取った日から一定期間は契約を無条件で解除できる制度のことだが、首相の
安倍晋三が8月に駐仏大使から抜擢(ばってき)したばかりの長官、小松一郎は目立った発言をしなかった。

「(法律の)技術的な話がほとんどで、小松氏は議論についていけていないようだった」
出席者の一人は、そのときの小松の様子を“上から目線”で振り返った。

内閣法制局は、法務、財務、総務、経済産業の4省から寄せ集めた官僚を中心に組織された内閣の一部局でしかない。
それが、わが国の安全保障のあり方や行方を左右している。「法の番人」と呼ばれ、時に首相の政策判断にも逆らってきた。

安倍は、伏魔殿とさえいわれている法制局の長官に、外務省出身で法制局勤務の経験がない小松を起用した。
第1次政権からの悲願である集団的自衛権の行使容認に向けた解釈変更を見据え、ナンバー2の内閣法制次長が
昇格する長官人事の慣例と法制局の既得権益を打ち破り、国際法に精通する小松を据える必要があると判断したのだ。
>>2へ続く

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131126/plc13112608490006-n1.htm
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/27(水) 14:57:50.13 ID:???0
>>1より
一方、歴代長官は自分たちが積み上げてきた憲法解釈に強い自負心がある。
法制局関係者は「参与会から小松氏に『法解釈を変えるな』と相当な圧力があるようだ」と明かす。

法制局の圧力は集団的自衛権だけではない。時計の針を平成24年7月に戻す。
同年の通常国会の一つの焦点は、自衛隊の「駆けつけ警護」の扱いだった。自衛隊の宿営地外にいる国際機関職員や
非政府組織(NGO)の民間人らが襲撃された場合に自衛隊が駆けつけて行う任務である。

7月12日の衆院予算委員会で、当時の首相、野田佳彦はこう明言した。
「駆けつけ警護(を可能にすること)も含めて政府内で最終調整している」

「駆けつけ警護」は国際的には常識的な任務であり、首相自らが発言した意味も重い。
ところがわずか13日後、政府・民主三役会議は法案提出見送りを確認した。法制局の徹底的な抵抗で断念したのだ。

「あなたたちが守ろうとする国益って、一体何なんですか!」内閣法制局幹部と向かい合った首相補佐官の長島昭久は、こんな疑問をぶつけた。
幹部は平然とこう言ってのけたという。「憲法ですよ」

首相の意向も国際的な要請も一顧だにしない相手に、長島の脳裏には「憲法を守って国滅ぶ。長官の首を切るしかないのか」との思いがよぎった。

内閣法制局の実態は、定員77人と極めて小さな組織だ。長官をトップに次長、第1〜4部と長官総務室がある。
だが、政府が国会に提出する全法案、国会承認を必要とする条約は法制局の審査を経なければならず、隠然たる力を持つ。

4部のうち筆頭格が第1部で、憲法や法律の解釈など「意見事務」を担う。2〜4部は「審査事務」といわれ、
各省庁を分担して法令審査に当たる。各部長は各省庁の局長級に相当し、部長の下には課長級の「参事官」が置かれている。
>>3
3 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/27(水) 14:57:55.63 ID:???0
>>2より
内閣法制局の勤務経験者は過酷な業務に「もう二度と行きたくない」と口をそろえる。
審査を受ける各省庁の法令審査担当サイドも、思いは同じだ。

みんなの党の前幹事長、江田憲司も通産(現経産)官僚時代に法令審査担当を経験した。法令審査の作業は午前10時から日をまたいで翌日
午前2、3時まで及ぶことはざら。そのまま役所に帰って法制局に指摘された“宿題”に取りかかり、午前10時に再び法制局に持っていく。

江田は朝、窓がない役所の書庫で目覚めると「一瞬、おれは死んだんだと思った」と振り返る。

法令審査では、担当参事官と各省庁の法案担当者が集まり、「読会(どっかい)」という作業が行われる。
担当者が読み上げる法案に、参事官が指摘を加えていく。

法令用語一つをとっても名詞を列挙する際の「及び」「又は」「等」などの使い方に始まり、句読点の打ち方といった独特の決まりがある。
他の法律や過去の解釈との整合性などの見地からもチェックされる。

内閣法制局の存在で法体系が一体的に保たれているといえる半面、法制局の硬直的な憲法解釈は日本の安全保障政策を極度に縛り、
現実との乖離(かいり)を広げていった。(敬称略)


外交・安全保障政策の司令塔となる国家安全保障会議(日本版NSC)を創設するための関連法案は27日、成立する見通しだ。
日本を取り巻く安保環境が厳しさを増す中で、安保政策をめぐる法制度整備は避けられない。安保政策の柱になる集団的自衛権について
「保有はしているが行使はできない」としてきた内閣法制局の実態について、3回にわたり検証する。
4名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:59:16.51 ID:1ojv0tq80
中学の時の担任にものすごい左翼の山本ってのがいた。
コイツがとんでもない奴で、どんなイケイケの右翼だろうが、破壊的な剛腕だろうが、みんな左翼にしちまう真性の基地外ヤローだった。

対照的にオレの親父はバリバリの右翼で、地元じゃかなり有名だった。
当然周囲も息子は右翼になるに決まってると心配していた。
だが、そんな息子のオレは親父にも周りにも隠してたが、左翼の山本のムチャクチャぶりに憧れさえ感じていた。

ある日、秘めたる思いを山本にぶつけたんだ。俺も左翼になりたい!って。
だが山本の返事は意外だった。
お前はセンターを守れ!
5アルヨ:2013/11/27(水) 14:59:24.88 ID:t38xXUX80
日本は軍隊をもたないと、来年にでも滅びる、これは絶対ニダ
日本は軍隊をもたないと、来年にでも滅びる、これは絶対ニダ
日本は軍隊をもたないと、来年にでも滅びる、これは絶対ニダ
日本は軍隊をもたないと、来年にでも滅びる、これは絶対ニダ
日本は軍隊をもたないと、来年にでも滅びる、これは絶対ニダ
日本は軍隊をもたないと、来年にでも滅びる、これは絶対ニダ
日本は軍隊をもたないと、来年にでも滅びる、これは絶対ニダ
日本は軍隊をもたないと、来年にでも滅びる、これは絶対ニダ
6名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:00:51.04 ID:W7QngfQv0
集団において正しいことを言う嫌われ者は必要なんだよ
7名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:01:04.52 ID:KqEnDTHb0
国破れてサンガリア
8名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:01:40.25 ID:IBHSpgKF0
ネトウヨが自民>>>>日本なのに似ているな
9名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:03:32.94 ID:ToXjbg5T0
まあそういう部署は必要だと思うよ

でもこの人達、拡大解釈が不可能であれば改憲以外ありえない、という結論を出させたいだけなのかもしれない
10名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:03:50.32 ID:OerYtjIg0
産経グループは9条に刃向かうつもりか?
11名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:05:18.69 ID:D3no5jHd0
てか、憲法を敵視する政府の方が怖いけど。
12名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:06:26.78 ID:daN1FKfIP
>保有はしているが行使はできない

意味不明だな。自社さの時の「自衛隊は違憲だが合法」というのも意味不明の
限りだったが、こいつらの発案なのか?w
13名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:08:17.63 ID:7Xa5xJo3P
取りあえず、今は個別的自衛権の状態だから問題なし。
北がソウルを火の海にしても、巻き込まれないですむ。
14名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:09:04.68 ID:oU/62Y6/0
さすが産経、記事も逝っちゃってるな。法解釈の一貫性は必要だろう。
この記事書いた奴はとんでもないバカだな。朝日並のバカぶりだ。
15名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:09:12.11 ID:AraeBk460
いや逆らって正解だろあんな馬鹿低脳首相には。
16名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:09:42.26 ID:YGcqla5S0
やはり人治国家になりたいんだな


現行憲法
第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

自民党改憲案
第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。
2 国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を擁護する義務を負う
17名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:12:17.62 ID:PNSAa6JJ0
そりゃあ国の法や憲法が「普遍的正義」に基づいてるんなら、
法の番人が国益に反しても文句は言えんだろ。
「普遍的正義」のために国が滅ぶってことだ、誰が大歓喜するんだ。
18名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:13:58.32 ID:D3no5jHd0
産経も保守を超えて、神がかりになってきたなぁ。
19名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:14:32.00 ID:XKOjtImwi
>>4
そこは捕手だろ
20名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:16:02.88 ID:5IiLi4Qh0
国を亡ぼすそんな憲法はやく変更しろよ
21名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:16:43.98 ID:DaJd6zzU0
本来、法律やその他の立法措置が憲法に違反していないかどうかを
調べる権限は裁判所にしか与えられていないはずだ。
しかも、この法制局なる役所は憲法の規定によって要請される機関でも無い。
だったら、こんな役所は廃止してしまえば良い。
廃止したらなにかまずいことでもあるのか?
22名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:17:33.60 ID:D3no5jHd0
あの自民党憲法改正案が憲法になるのかぁ。
素晴らしい国になるよ、きっと。
23名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:17:40.31 ID:HHOu4kti0
首相の言いなりで判断を変えてたら番人の意味がないだろう
24名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:18:08.30 ID:ivuezg/S0
滅んで無いじゃん


そもそも集団的自衛権は わが国の尊属には必要ないw


個別的自衛権があるから大丈夫
25名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:18:29.29 ID:IriR/cWj0
産経ってまじできもい。
26名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:20:12.21 ID:xy33fFVPO
朝鮮民族への謝罪外交は、法曹界や官僚が起点みたいだし、外国人にナマポ支給してるのは憲法違反なんだってね。 行政職員には、罰則規定が必要みたいだね
27名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:20:43.25 ID:dqgsxRGs0
>>6
何が正しいんだ?
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/27(水) 15:21:22.24 ID:XVNzHml0O
日本はあくまでもなんちゃってで法治主義じゃないんだから、
規模を約一名とかに縮小して地下室に部署移せば良いんじゃね。
29名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:21:45.21 ID:KDWHUF9x0
>>25
自民党の聖教新聞だからな
30 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/27(水) 15:21:58.55 ID:DjO6oOQs0
法に責任を持つものなら憲法が一番大事なのは当然。
憲法が間違っていると思うのなら憲法を変更すればいいだけ。
31名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:22:28.78 ID:d+w4pbXC0
これって大事な作業だからね、言葉や句読点の置き方間違えるとトンでもない
事態になる可能性が、あるから、法律職人に頼るのは、仕方がない。
ただ、この事と政治は、別と考えなければ、おかしい。
32名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:23:04.08 ID:q6hTrBuV0
>>1
憲法くらい守らないで国が守れるかってハナシ
低能新聞社乙
33名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:23:30.19 ID:rFUxPj0f0
ただ解釈を変えたってだけなんじゃないの
今までも無理やりな解釈をして意味不明な感じになってたんだろ
34名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:23:59.26 ID:SXIH0tBR0
壊せばいいじゃん
今の内閣で
35名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:24:12.87 ID:cr5Oenkm0
西洋人は国民の為に法律を変えるのが当たり前って感覚
日本人はどんな法律でも縛られるのが好き
36名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:24:23.86 ID:w9/y/VpZ0
法律家が法律を守るのは当然だ
法律の方が悪いなら改正すればいいんだよ、そのための議会だろ
37名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:25:03.11 ID:OuMHv6cl0
憲法に逆らう首相だろうw
憲法改正放り出して何言ってんだろ
38名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:25:58.64 ID:YGcqla5S0
>>  朝のテレビ番組で、船田元・自民党憲法改正推進本部長代行が、
>> 改憲草案中の「公の秩序」や「公益」の意味について語っていた。

>> たとえば、土地の所有者が抵抗して道路がつくれない場合には公の利益のため、
>> 土地という私有財産を簡単に没収できるようにしたいという話だった。
39名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:26:50.09 ID:W7QngfQv0
>>27
憲法の条文解釈を変更するんじゃなくて
外交安全上時代に合わなくなってる憲法の条文を変更しろということだろ
公務員の一部局に重要な政治判断させるつもりか?
40名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:26:58.52 ID:dqgsxRGs0
単なる事務機関に過ぎない内閣法制局にメスを入れようとするのは初めてだろう
内閣法制局は、実質的に総理大臣以上の権限がある(と錯覚している)連中である
41名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:29:58.09 ID:oU/62Y6/0
>>21
法制局がないと役所が法律や省令を作る時に既存の法律との整合性を
チェック出来なくなって行政は停滞することになるよ。
42名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:30:52.68 ID:6iXFqeQv0
>>23
首相が白を黒といったら
現在の法律を変更せずにその意に沿うようなもっともらしい解釈をでっちあげるのが仕事だろ
43名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:32:13.05 ID:KSYgzRpk0
産経は独裁国家でも作りたいのか
最近やたら必死な記事が多いが、いよいよ頭がイカれてるなこりゃ
44名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:36:13.27 ID:eMvINLcN0
>>1
戦前の統帥権干犯問題に通じる問題だろうなあ。
現実の問題を解決することではなく、既存の条文をどう解釈するかといって法律論のレベルに終始している。
既存のルールの中で動く官僚ならそれでいいだろうけど、法律を作る側である選挙で選ばれた政治家が、
「決まったことですから」と言う官僚の理論に振り回されるとろくなことにならんぞ。
決まったことを覆すための立法権なんだから。
45 【東電 78.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/27(水) 15:36:50.05 ID:DjO6oOQs0
>>42
韓国のようになってもいいのならそれもありかもね。
まあ、まともな人間なら恥ずかしくて出来ないことだが。
46ΠΑΤΡΙΩΤΗΣ:2013/11/27(水) 15:38:01.75 ID:jWFbnoYCO
憲法より重い、法の原則

表面的な法の適応は、不正義になる。

summum ius summa iniuria.
内閣法制局のばかに俺が法を教えてやる。
47名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:40:55.41 ID:M8XzsK/w0
産経馬鹿か?
48ΠΑΤΡΙΩΤΗΣ:2013/11/27(水) 15:43:29.17 ID:jWFbnoYCO
内閣法制局のばかに法を教えてやる

necessitas caret lege.

意味を知りたければ自分で訳せ。
馬鹿には日本語には訳せない。
49名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:45:29.86 ID:sy9OZ7WJ0
                __
               / )
          | ̄|/ └┐
          |  |       | サンケイいいね!
          |_|--、__ノ
    _,,,,._               、-r    r--,      、-r
   ,.','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |     ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l      .| | ,'r⌒!゙!  .| |⌒','i
  ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i      | | i i  i l ..| i  .i |
   `ー-‐'" ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ     l l  ゞ_,.'ノ..  L、-_,'ノ
                        (~'-'ノ
                         `~~
        (´ ̄`)              r'⌒i
      r─'  '─'´ ̄`ヽ、      _,.r‐'´   `ー- 、__
      `}.r'´ ̄ヽ r',二}  }  {二 -─-、 にユ ,. -- 、_}
      . L二,  ̄// r-=く       r─‐' 仁つ `ー‐ァ
       ト-┘仁ノ | /       ! r───── '
       ,二} -=,イ |{         | ! 厂∨`Lノ´i
       `フ   / | ,ハ ヽ      | | >=  -=<
       / ,ィ ィ |ノ /  ヽヽ       ! |r '==-  -='─-、
       し' レ'`{_ノ   ヽ_)    {ノ `ー────‐ '
      . /`,ニヽ ,. -‐'´  ̄}      厂i  r───-、
      | レ' || =ニコ |       /´ハ \`ー───'
      ( rっ || c‐-、 |     {  し'  ノ 「`´`´ヽ
      | r‐'ニソ   `ー' |       ,> <、ノ ハ ト、 /
      | !l´ =ニ二,`ヽ |      { (´ ̄〉 }〉 Ll U |
      ,′|{ 仁ニコ ! |ij|     ヽ `´  /{_   _」
      {  !丶.⊆⊇, l { !      | ,ハ ハ ! r─' `ー-、
      `´       Ll ヽノ     ∪ U U `ー─-- '
50名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:51:35.74 ID:1aCMxRrMO
>>12
軍備は持ってりゃ嬉しいただのコレクションにしたいだけだろ?

まぁ自衛隊が平和の国のおもちゃの兵隊であり続けられればそれに越した事は無いんだけどね
51名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:53:10.45 ID:wuIEcHDn0
内閣法制局は頭が固くとも法律の解釈を厳格に行おうとするところで問題ない。問題なのは、憲法を含め現実に即していない
法律を改正できないことが問題。この記事を書いた人は批判の矛先を間違っている。
52名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:56:54.93 ID:BNv73Akv0
内閣法制局が法の番人っておかしいよね。
法の番人は最高裁判所でしょ。
内閣法制局は前座みたいなもんで
「訴えられたらヤバイっすよ」って助言するだけの存在でないとおかしい。

判断基準は憲法で問題ないが、
力を持ってることがおかしい。
53はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/11/27(水) 15:58:14.58 ID:TVsPKisQ0 BE:1154693838-2BP(3457)
>>19
素晴らしい(・ω・´)
54名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:01:08.43 ID:BNv73Akv0
>>23
番人じゃなから。
55名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:34:01.27 ID:qkmD6rmQ0
法制局は憲法を守るとか、番人とかそういう
役目はもっていない
判断は司法、裁判所がする
56名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:38:04.68 ID:Z07Jz2yJ0
>みんなの党の前幹事長、江田憲司も通産(現経産)官僚時代に法令審査担当を経験した。法令審査の作業は午前10時から日をまたいで翌日
>午前2、3時まで及ぶことはざら。そのまま役所に帰って法制局に指摘された“宿題”に取りかかり、午前10時に再び法制局に持っていく。
>江田は朝、窓がない役所の書庫で目覚めると「一瞬、おれは死んだんだと思った」と振り返る。

すごい激務なんだね。
江田もみんなも好きじゃないが、この時代に苦労した事には同情する。
57名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:38:18.78 ID:RX+kCofO0
法律を解釈でいろいろやっちゃうとグダグダになるから、改正してくれって言ってるんだろ
でも政治家の方はメンドイ、時間がかかる、他の法案とかで手一杯だと言った理由で、
解釈で済ませたいってところなんだろう。
58名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:40:07.12 ID:ArO3f4f00
憲法改正で人治国家とかマジでいってるのか?頭おかしい
憲法だって神が決めたもんじゃないぞ?
59名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:40:19.30 ID:xs2zcrpf0
サンケイはネトウヨレベルの基地外
60名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:40:49.87 ID:vxMqRVK60
>>23
だよな
61名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:41:12.25 ID:prq4jhti0
>>55



法の番人は自民党や自治体に無視され捲りだもんな
62名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:43:45.97 ID:YvvDSFeu0
法治を否定するとは・・・
63名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:45:10.50 ID:prq4jhti0
31. 人間は動物のように法律に制御されている


人間が制定した法律は、法律を制定する人を含む人間を機械的に制御し
、封鎖している。人間は絶えず自分を封鎖しており、封鎖した結果、最
終的には人にとっては出道もなくなってしまった。

法律はあまりにも多く制定されているが、人間は動物のように制御され
ており、出道がないところまで至っては、誰もどうしたらよいのか思い
つかないようになっている。(『法輪仏法――アメリカでの仏法伝授』)
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/zt/xjflg/t62946.htm





>>1
既に自民党や一部自治体は法輪功とかしてるなw
64名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:47:03.72 ID:MMUp3gcA0
>>4
つまらんコピペかと思ったら>>19すげえ
65名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:50:17.64 ID:EXDiD60X0
あの死神みたいなおっさんな

内閣法制局
所管事務
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E6%B3%95%E5%88%B6%E5%B1%80
66名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:50:38.77 ID:IWqfCf3B0
>>41
他省庁からも人員を移動させて3倍の人員にする
勤務は最大3年で最初の2年は勉強がてらの使いパシリ
最後の1年だけを責任者級に就ける
後は他省庁に移動させて 
常に人事の刷新で風通しを良くしてと!
それで既得権益化を防ぐと


これだけやっときゃ変な奴や不穏当な奴は淘汰されるだろ
67名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:51:31.11 ID:mQdNYDwUO
>>4
外野は黙ってろw
68名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:52:50.80 ID:GiNCoXAs0
>「駆けつけ警護」は国際的には常識的な任務であり・・
法制局の徹底的な抵抗で断念したのだ。

そりゃ、自分らの命は大事だよ?
日本はやんないのに、他の国の人に守ってもらうんだろ?
他の国の若いもんだって父母がいる、命は大切だ。
こんなこと言ってて許されるのかね?人として。そりゃ、戦いたくないけど
69名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:54:25.65 ID:mQdNYDwUO
>>18
潰れかけ寸前の
貧乏神w

腐辞惨刑はギャンブル頼みの
893クズゴミ非国民集団

だから日本国憲法否定して
北朝鮮化したいんだろw
70名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:57:20.73 ID:Z07Jz2yJ0
>>69
関東版から夕刊が亡くなったのは
もうずいぶん前の話だね。

その時に彼らが言ったのは
「時系列にとらわれずに内容を濃くする」
ということだった。
素直に「経営が立ち行かないんで関東版夕刊はやめました」
と言えばよかったのにw
71名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:57:42.90 ID:YvvDSFeu0
国益なんていう曖昧で恣意的にどうとでもなる概念が
憲法の法外でまかり通りだしたら国は滅茶苦茶だ
72名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:57:48.38 ID:mQdNYDwUO
>>19
いや問題は主将と投手陣の関係だw
73名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:11:44.38 ID:exu+I/YH0
馬鹿か?
それが法治主義ってものだ

善意だろうと悪意だろうと法は破ってはならない
統治者の判断とは関係なく、法が統治する
それが法治主義ってものだ

統治者はルール無視で動いてはならない
統治者が守るべきルール。それが憲法だ
その場その場で適当に破って良いものではない

これが許されるなら統治者を規制するものはなくなり、
統治者が暴走する恐れがある
74名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:19:08.31 ID:jWFbnoYCO
>>73

馬鹿丸出し。

必要は法を知らない。

necessitas caret lege.

憲法より重い、法の原則
75名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:31:28.16 ID:YvvDSFeu0
>>74
お前はアホか
喫緊の非常事態に超法規的措置をせまられる
統治者がいるかもしれない
そういうギリギリの切羽つまった場面か?これが

それは別の議論で
関係ありそうで関係ない話じゃないか
いい加減にしろ
76名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:34:39.35 ID:4fCEq/Ob0
日本は、在日韓国、朝鮮人に占領されて、乗っ取られてしまっている様です、私達の被害は
日本人殺しの一つの手段の様です。韓国ドラマで洗脳して韓国の印象を良く見せ、裏では、
韓国人の犯罪を隠蔽し、放火、日本の国宝窃盗、捏造、偽造、殺人、強盗、強姦、暴力
『日の丸』や『君が代』に反発するのは、日教組が在日組織だからです、戦時中、日本人が
悪かったような記述は、在日の仕業です、日本人に罪悪感を持たせ、日本人が日本人を嫌う
ように仕向けるのが狙いです。
77名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:38:13.80 ID:mQogtCeJ0
 
   憲 法 を 守 っ て る わ け じ ゃ な く

   慣 例 を 守 っ て る だ け
 
 
78名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:52:18.30 ID:eqwQZwSZ0
民主の時はこれで助かったが。
売国でなくなったからは、集団的自衛権以前に憲法から変えなければなるまい。
中国の侵略に対抗するには、官僚も国民主権で抑えられなければならん。
79名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:57:53.90 ID:bvRPnTf/0
民主の時って閣僚が憲法解釈担当じゃなかったの?
80名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:00:23.85 ID:rPWLjMbM0
>長島の脳裏には「憲法を守って国滅ぶ。長官の首を切るしかないのか」との思いがよぎった。

すごいな産経。他人の頭の中が見通せるんだwww
81名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:06:10.80 ID:HWFWCJuz0
産経!
はい。論破!
82名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:08:39.53 ID:exu+I/YH0
>>74
国家緊急権といって緊急時には憲法を無視して良いという考えがあると聞いたけど
それも結局、「緊急時に憲法を破ってもいいよ」という法がないとダメというのが一般的らしいぞ
日本の憲法にはそんな規定ないから緊急時でも法を無視してはダメだ
83名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:11:47.59 ID:exu+I/YH0
だいたいそれも緊急時だけに限られているだけのことで
平時では欧米でも認められていないぞ

ふと気づいたがアメリカ合衆国が大戦時に日系人を強制収容時送りにしたのは
アメリカ合衆国憲法違反だったらしいが国家緊急権で考えると間違いではないのだな…
84名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:12:27.60 ID:bER1Nk/H0
法解釈もなにも憲法を決めるのは国家と国民だろうに
隣国が軍事的に脅威なのだから自衛できるようにするべき
85名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:18:35.60 ID:3OsLafCB0
>>83
別に憲法違反と認識しつつ日系人を強制収容したわけじゃなくて、後で裁判所が憲法違反って判決を出しただけ。
86名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:28:59.02 ID:84EHjoorO
法関係者は勘違いしてる奴が多いな
商売人の弁護士は競争も淘汰もあるからまだ構わないが、公僕はそうはいかん
日常的に法を取り扱ってる内にみんなが尊重する法ではなく自分が偉いとか正しいとか力を持ってるとか錯覚するんじゃないか
国民の税金を頂いて事務や雑用を任されてるって事をもう一度思い出してはどうか
国民や国民の代表である政治家に頭を下げるのが嫌なら辞めろ、誰も困らん
87名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:31:32.97 ID:S7/6QDsw0
最初は様子見だろ
だが中共は完全にイカレた状態だからな
今後は殺人鬼が刃物を振り回すようにどんどん攻めてくるわ
無法者から平和を守らなくてはな
88名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:39:03.00 ID:Y5Fo3Tkji
>>84
> 法解釈もなにも憲法を決めるのは国家と国民だろうに

そう、だからキチンと9条を変えればいいだけ。ちゃんと国民の理解を得られ
る改憲案作ってさ。残念ながら今の自民党案じゃ議会どころか国民の過半数
の支持すら危ういレベルじゃないか
手前らの思うように行かないからって憲法変えないままコソコソ解釈変えて
抜け道作ろうとするから問題になる。立法の不作為まで官僚のせいにするな
89名無しさん@13周年
少なくとも半世紀以上経つけど
国が滅びそうになった事など無いだろ。