【裁判】「恵まれた環境に産まれたはずが、赤ちゃん取り違えで貧しい家庭に」 60年前に産まれた男性iについて病院側に賠償命じる★3
1 :
伊勢うどんφ ★:
赤ちゃん取り違えで病院側に賠償命じる
11月26日 17時56分
60年前に生まれた東京の男性について、東京地方裁判所はDNA鑑定の結果から病院で別の赤ちゃんと
取り違えられたと認めたうえで、「経済的に恵まれたはずだったのに貧しい家庭で苦労を重ねた」として
病院側に3800万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。
この裁判は、東京・江戸川区の60歳の男性と実の兄弟らが起こしたもので60年前の昭和28年に生まれた
病院で取り違えられ、別の人生を余儀なくされたとして病院を開設した東京・墨田区の社会福祉法人「賛育会」
に賠償を求めていました。
判決で東京地方裁判所の宮坂昌利裁判長は、DNA鑑定の結果から男性が赤ちゃんだったときに別の赤ちゃんと
取り違えられたと認めました。
そのうえで、「出生とほぼ同時に生き別れた両親はすでに死亡していて、本当の両親との交流を永遠に絶たれて
しまった男性の無念の思いは大きい。本来、経済的に恵まれた環境で育てられるはずだったのに、取り違えで
電化製品もない貧しい家庭に育ち、働きながら定時制高校を卒業するなど苦労を重ねた」と指摘し、病院を開設
した社会福祉法人に合わせて3800万円を支払うよう命じました。
判決によりますと、男性は同じ病院で自分の13分後に出生した別の赤ちゃんと何らかの理由で取り違えられた
ということです。
去年、実の兄弟が病院に残されていた記録を元に男性の所在を確認し、DNA鑑定を行った結果、事実関係が
明らかになったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131126/t10013354444000.html 前 ★1が立った時間 2013/11/26(火) 20:08:14.90
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385477099/
2 :
伊勢うどんφ ★:2013/11/27(水) 07:48:26.45 ID:???i
★「実の兄に一目会いたいと」
取り違えられた男性の弟の1人はNHKの取材に対し、「家族として、実の兄に一目会いたいという思いで
これまでやってきた」と述べました。
取り違えられた男性の弟の1人は、「母親が生前、『いちばん上の兄が自分の子かどうか違和感を覚える』と
何度か話していたことが1つのきっかけになって、探し始めた。実の兄を見つけ出すまでは本当に大変で何度も
くじけそうになったが、家族として、実の兄に一目会いたいという思いでこれまでやってきた」と述べました。
また、おととし、初めて連絡を取ったときのことについて、「実の兄は最初、詐欺だと思って信用してくれな
かったが、自分の写真を手紙と一緒に送ったら『確かに似ている』と言って、ようやく会ってもらえた。実の兄は、
本来育つべき環境で過ごすことができず、実の両親にも会えず、気の毒でしかたがない。父も母も無念だったと思う。
こんなことが実際に起きていいのかと、病院には怒りを感じる」と話していました。
◆「なぜこんなにつらい人生なのか」
取り違えられた男性はNHKの取材に対し、「今まで長い間苦労をしてきて、何でこんなにつらい人生なんだろう
と思っていた。取り違えが分かってからの数か月は毎日、涙が出た。こんなことがなければどんな人生だったのか
を考えると悔しさが募り、病院に対しては怒りしかない。でも、苦しい生活の中でできる限りのことをしてくれた
元の母親やかわいがってくれた兄弟には感謝の気持ちしかなく、複雑な思いもある」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131126/k10013360471000.html
たった3800万円か。生みの親より育ての親だが、
家庭の経済環境によって習い事の数とか学習環境も
変わるしなあ。昔は結構取り違えあったのかと思うと
こえーわ。まあ俺んちの兄弟とか俺の子供たちは
取り違えねえな。顔がちゃんと似てるしな。
なんでこんなことが起こるんだよ
撃つ前に鹿かどうか確認しろよ
アメリカの女の子で似たような事件があったがその子は育ての親を選んでたな
6 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:53:53.01 ID:sr3Z2PO60
俺も小さい時に きっと医者や地元の名士の子供の取り違えと信じていたが
誰も迎えに来なくて 今に至るわ
これは可哀想すぎるな
人生変わるしな
8 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:54:54.23 ID:CGLA13Bz0
もう片方の人はこれからどうなるの?
俺も取り違えられたかった
10 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:55:02.91 ID:1SBQ84e50
大映ドラマ乳姉妹
11 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:55:12.03 ID:ME7Sw0Np0
世の中には知らないほうがいいこともある
12 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:55:49.49 ID:cc9f9kgK0
要求通りの二億でなく
3800円なんだと
この人の癒しは今は金しかないだろう
二億3000万を勝ち取れ
最近の判決に不愉快な思いが多い
13 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:56:11.79 ID:sr3Z2PO60
けどさ DNAがいいと貧乏で苦労していても
定時制でちゃんと学校を卒業してるんだな
取りが得られた方が貧乏のままなら 高校も卒業していないと思う
14 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:56:15.11 ID:cYW2BUEN0
この話、映画化すべきだな。
タイトルは「そして息子となる」とか何とか
偽兄貴が凄まじい糞野郎だったって想像がつく
実際に行動して実兄を探すって凄いわ
昭和の大映テレビかよ
実の弟もよく調べようと思ったなあ
取り違えかれたじいさんも人格者でなにより
なんで今更きづいたんだろ
ありえない血液型とかならすぐ気づくだろうし
「いちばん上の兄」は取り違えられて裕福な家庭で育てられたけど
違和感を覚えた母親や家族からつまはじきされてたのかな
それはそれでかわいそうだ
>母親が生前、『いちばん上の兄が自分の子かどうか違和感を覚える』と何度か話していたこと
上の兄として育てられて人がどんな思いでいるかが気になる
当時、育ての親からここまで思われてたのならどちらにせよ性格も歪んでしまいそうな、、、、
当時の関係者は全部くたばってるんだろ?本当に怒りを向けるとこないね
原告がたたかれる流れになるとはw
やはり2ちゃんは底辺が多いんだねえ
>>8 相続した遺産の返納を恐れて逃亡ってとこかなw
>>12 ヲイヲイ、デノミ早すぎだろw
>>15 実の子か疑わしい、なんて空気の中で育てば歪む気がしないでもない
24 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:59:52.52 ID:sr3Z2PO60
百恵ちゃんの赤い運命でも
いづみ役の 秋野陽子が真実を知った時に落胆が激しかったわ
まあ この小説は犯罪者と方や検事の娘だからな
25 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:00:18.90 ID:cYW2BUEN0
>>22 それはないでしょ。
認知された嫡出子扱いだろうし
26 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:01:02.17 ID:H8Sgmsui0
>>1 こういう悲劇を繰り返さないために
金持ち産院と貧乏産院とに分け
金持ちは金持ち産院に
貧乏人は貧乏産院で生むようにすれば
万が一取り違えが起こってもその損害は軽微ですむ
解決。
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:01:43.02 ID:FtrB7ips0
こういう場合は裕福で人格者の家庭が両方を引き取ればいいんじゃね?
子供の頃に発覚したら、の場合だけど
今さっきNHKで
裕福な方の兄弟は全員大学を出て一部上場企業という報道の後に
今度が零細企業の説明会みたいなニュースをやってたけど
大学は別として
昔の日本、特にバブル以前は上場企業に勤めた方が偉いとか
そういう社会は存在しなかったよな。
今の社会構造こそが問題なのにそれを問題視もせずなにこの偏向的な差別報道。
公共の電波濫用。
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:03:28.36 ID:0FZS/8adO
今年、第一子が産まれたけれど、出産に立ち会えて良かったわ。
ウチのは助産師さんがその場で足にマジックで名前を書いていたっけな。
この報道をキッカケにもやもやする親も多いんじゃないかなぁ。
>>25 ご、ごめん、一応ボケなんだけどマジツッコミありがとうw
>>20 昭和28年頃ってことだもんなぁ
とはいえ、法人格が残ってた以上、そこを訴えるしかないだろうね
こういう実の親、実の兄弟を必死に探す人って
どこかおかしいと思う
育ての親や一緒に育った兄弟と
まともな人間関係が成立していないんじゃないか
おまえらひきこもりニートには「環境のせいにすんなボケェ!」ていうのに、こういうときはやさしいのな
出生とほぼ同時に本当の両親は亡くなってたら、母は疑念を何歳の弟に伝えたんだよって思っちゃったけど
直接じゃなくて伝聞って事ねきっと
それに弟の1人とあるのだから、ますます『出生とほぼ同時に亡くなった』は変
>>33 あんたは想像力が足りないと思う
要するに、馬鹿
偽兄貴の動向が気になる
弟もよく頑張ったな!
「一番上の兄」気の毒だよな。
違和感と孤独の中で育ったのか。
それでも戸籍上の父親が死んだのは病院の責任じゃなくね?
そんなに実の両親が裕福だったのか
俺の親も入れ替わればよかったのに
40 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:11:59.57 ID:0FZS/8adO
1億円あたりでいいような。
ちょっと安いわ。
>>34 同じ人間が言ってると思ってんのか。
スレによって人種はまったく違うだろに。
キン肉マンみたいな話だな
44 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:15:04.25 ID:1G2oCjEx0
貧乏人と同じ病院で出産したのがそもそもの間違えだったな
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:15:07.43 ID:40C96avr0
周囲からよく「親に顔が似てない」っていわれてたらしいが
何も疑問に思わなかったんか
46 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:16:53.20 ID:wK5Li7rz0
とりあえずお疲れ
>>29 偉い偉くないとかでなく、待遇が全然違うという話だろ。
大手は労働管理がしっかりしてるほか
手厚い福利厚生や厚生年金基金もあるし
定年後も格差は露骨だろな。
お互いに接点が無いから、差の存在を知らんだけ。
弟たちが本当の兄をわざわざ、探すってことは、長男はかなり家族から浮いてたんだろうな。
49 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:20:50.50 ID:ttypW/Fe0
俺も子供の頃は父親に全然似てないと思ってたけど
大人になって親父のこと知ってる人と初めて会うと
やはり〜さんの息子さんだね顔がそっくりだとみんな言う
>>12 この手の請求は勝訴しても請求額の10分の1くらいになることが多いのでわざと多く
請求するのが常。
渡辺美智雄と渡辺喜美ぐらい似てれば誰も疑わない
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:22:55.54 ID:1G2oCjEx0
>>45 思ってたけど誰も言えなかったんだろうね
長男を大事にするジジババあたりにいうにいえない空気だったんだろうね
多分性格も体格も1人だけ違ってるはず
この件も遺産相続で揉めてる背景がありそう
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:25:53.08 ID:fM/ASS9H0
>>2 >>22 賎が屋で育った「実の兄」に遺産を摂られた3人プギャーwww
実の兄弟が出産記録まで調べようと思ったきっかけは
なんだったんだろうな
なんにしろ、ドラマよりもドラマチックな展開だし、小説化か
映画化希望
裕福家族が怪しいと思うくらい粗暴であったり馬鹿であったり常識がなかったりしたんだろうから
人間の優秀さは環境には左右されずDNAに刻み込まれてるってことが証明された大ニュース
3800万円って安すぎだろ
この人はなんとか定時制高校行って努力したけど這い上がれなかったんやね
この時代じゃ全員高校行く時代じゃなかったと思うけど
58 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:28:43.40 ID:fM/ASS9H0
59 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:29:36.02 ID:DEpzq4ar0
>>56 前スレ前々スレざっと目を通してみたけど、そう判断しても差し支えなさそうだわ
血液型に不都合はなかった?
偶然同じだったのかな
>>29 偉いかどうかは別にして、
上場企業の下っ端に、下請け企業の役員がペコペコする構造はあったように思うな
62 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:30:37.43 ID:0FZS/8adO
運の悪いことに一番上の兄だというのがポイントだと思う。
取り違えられたのが何番目かの赤ん坊だったら、育児経験から違和感が確信に変わる機会もあったんじゃないかな。
63 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:31:31.54 ID:r/4T8ZevO
>>48 以前の報道だと
相続で揉めた際に兄だけ顔が似ていないという話になり弟達が調べた結果取り違えがわかったらしい
64 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:33:20.76 ID:fM/ASS9H0
>>15>>17>>48 兄だけあまり似てなかったらしいお
そのため前から探して「実の兄」をつきとめたけど
面会を拒否されてた
>>63 これ、相続どうなるんだろう
血縁関係のない取り違えられた偽兄と、一緒に育ったこともない実兄で。
>>63 顔見てみたいな
それこそ個人情報なんだろうけど
67 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:34:29.34 ID:QYZ+7WxY0
>>1 一理あるかなぁ・・
「そして父になる」の原作は女児の取り違えで、家庭の程度はそれ程差が
なかったけど、一方は間違いなくDQN一家で家族離散状態になる実話な
んだよね。
沖縄地裁(左翼判事)が温情で「猶予期間」とか馬鹿な裁量したせいで、
余計に混乱した。きっぱり戻すか?そのままか?にした方が良かった。
ケースバイケースなんて決定は通用しない揉め事だから。
>>33 事実はどうあれ、兄弟として違和感なく育っていたら探さなかっただろうな
まともな人間関係が成立していないとまで言えるかどうかはわからんが、
兄だとされた他人に対して、あまりいい感情を持ってなかったのは確かだろうな
69 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:34:53.46 ID:0FZS/8adO
この男性はちゃんと家庭を持てているんだろうか。
今現在の境遇次第で悔しさも違うようにと思える。
71 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:35:15.96 ID:1J4+RSCKO
懐かしの「ふたり鷹」を思い出した。
育てられた環境が異なっても、そこで培った友人、恋人、両親に感謝してないのかよww
貧乏家庭、父親が原告2歳の時に亡くなってるのに「弟たち」がいるとはこれいかに
年子がつづいたのか?
それとも双子だったのか?
74 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:36:25.38 ID:PiWETuE30
75 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:36:48.40 ID:r31mrMiK0
わかるのが20歳くらいなら、人生やり直せるけど、60歳じゃなぁ。。。。
76 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:37:45.22 ID:ZsI7DfaX0
悲劇の主役がもう一人いるんだから、そっちにも触れてくれないと
もう一人は逆に素直にラッキーだったってこともないだろ
>>71 ふたり鷹は、母ちゃんがむちゃくちゃ強かったから
大きくなってからは生活苦なさそうだったけど、
今回はずっと苦労しまくってそう
79 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:38:40.54 ID:b8+Bfq6d0
>>73 かわいがってくれた兄弟と書いてるし
弟が複数ではないんじゃない
表現からして兄貴の方に主眼向けられてるでしょ
貧乏人でも金持ちでも同じ病院で、新生児室も一緒なんだな
日本っていい国だ
81 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:39:01.37 ID:fM/ASS9H0
外国の笑い話でもあるよな
夫婦に4人の子供がいて上3人は容姿端麗で優秀だが末っ子だけ粗暴
ある日若くして不治の病にかかった妻に夫が「もういまさらどうでもいいけど
1つだけ教えてくれ!末っ子のジョンは本当は僕の子供じゃないんだろ?」
妻は「ごめんなさい...ジョンだけあなたの子です...」といって息を引き取る
日本中で国策として家制度を崩壊させるために
わざと取り違えていたんだろうな
婚外子相続制度で総仕上げ
83 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:39:34.17 ID:XuHD61SZO
母親に自分の子か疑われるって長男はそんなに家族と違ったのか
育った環境よりDNAのほうが性格に影響するのかなあ
すげえなあ
84 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:40:13.29 ID:0FZS/8adO
もし自分が20代の暗黒期に取り違えと指摘されてたら自暴自棄になってたように思うが
妻子ある今だったら割と受け入れられる気がする。
勿論こういうのは現実の事件の当事者にしか到底わからない感情だろうけど。
85 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:40:43.12 ID:wKFn9qjnO
財産もらえるんだよね?
>>83 顔もだけど、体質とかも似るよね
乾燥肌とか薄毛とか骨格とか
そういうのも含めての違和感なんだと思う
87 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:41:44.70 ID:fM/ASS9H0
秘密保護法の60年とかけてるあたりも嫌らしいな
恐ろしい国だね
89 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:42:00.63 ID:mjSP76Bo0
こんなドラマ、実話だけど、昔あったろ。
あれは子供の頃に判明したケースだが。
ジャニーズ一家に顔ネタ系のお笑い芸人が紛れてるような
そんな感じだったのかな
91 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:43:49.26 ID:3QPiz1JW0
>>56 ヤバい経済学だったかな、科学的にそれ証明されてるって書いてあったわ。
93 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:44:49.85 ID:iaIWHxT80
最近はマジックで手足に書き込むんだろ? しかし他人事ながら腹が立つ
話だな。 でも個人の産院なら60年も続かないところも多いので未だに
存続していたのは不幸中の幸い。 辛い人生だが“養母”や兄弟が可愛がっ
てくれたのも何よりだ。 そういう意味で昨今もっと悲惨で短い人生もある。
94 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:44:55.10 ID:fM/ASS9H0
>>33>>68 育ててくれた中国人さまの気持ちを理解せず感謝もせず
日本人親を探す中国残留日本人孤児とおなじなのですね
>>79 アニと弟3人の4人兄弟
>>73 生き残った親が再婚した半弟でそ
時代が悪かったな
96 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:45:19.10 ID:0FZS/8adO
子供が自分に似て器量が悪いとか病気が遺伝してしまったとか気にする親もいるかだろうけど、
見方を変えれば本当は幸せなことなのかもな。確信を持って親子でいられるというのは。
97 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:45:33.79 ID:gedob5lI0
なんか2chログにも似たような話があったから未だに取り違えはあるらしい
そのケースでは調査の末に実子は施設に入ってるのが判明して
また実子と再会しても育子に対する情愛が欠ける感じも全く無かったので
いっそ双子として育てるとのことで落着していたが…
この手の話って何故か双方とも同じ位の暮らしぶりで育ったって訊かないな
みにくいアヒルの子みたいなかんじだったのかな長男
人生は生まれた家でほぼ決まるからな。
生まれてすぐ殴り殺されるとか。
自分では決められないし。
101 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:47:17.58 ID:fM/ASS9H0
>>93 大病院で1日何人も生まれるところなら筋肉性みたいなこともおこるから
小さな個人病院が1番安全だな
102 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:48:00.39 ID:3QPiz1JW0
>>85 出生によって、親子関係が発生するから、血縁関係に基づいて相続権が発生する
これが、奥さんが浮気してできた子とかの場合だと、父と子に血縁関係がなくても、
父に扶養義務が発生したり、父の財産が相続できるってことにはなるが
104 :
93:2013/11/27(水) 08:48:51.07 ID:iaIWHxT80
それと血の繋がった兄弟も立派。 取り違えられた人は本人に何の落ち度も
ないが居た堪れない気持ちもあるかもね。
>>24 赤い運命・・・
平成生まれは知らんだろうな・・・
リアルで見てた人は当時小学生なら50歳前後のはず・・・
例えるなら
美智子さまのようなお母様の元で育つ予定が亀田一家で育てられたらそりゃ嫌だわ
107 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:49:15.94 ID:A3I/nCpR0
>>101 自分は小さな個人病院で生んだから
同じ日に生まれた子と自分の子は今同じクラスだから
万一取り違えがあったとしても話が早いw
ただその個人病院がもうつぶれて無くなっちゃったけど…
>>78 5人に1人だぞ
要は50人クラスに10人は高校に行かないって少ないとおもうよ
109 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:50:16.85 ID:fM/ASS9H0
>>100 試す絵「"生まれた家とアストリート用の体で生まれることが99%"に訂正します」
111 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:50:26.95 ID:Psdpj2Im0
これ逆に自分が裕福で探してきた弟が
悲惨な生活してたらどうなってたんだろ?
病院訴えるかな?
まあ、気持ちはわかるけど、電化製品もない恵まれない家庭だったって言われた方の両親の
気持ちは切ないだろうな
息子にこんな事言われたとしたら
113 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:51:00.43 ID:3QPiz1JW0
>>101 予定帝王切開で同じ日に1件だけだと保育機に入るし、まず安全。
114 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:51:29.97 ID:EK2KlmAW0
偽兄貴に両親も兄弟も苦労してたな。
一方は苦しい中でも真面目に頑張って親兄弟に愛されてる
財産だけでなく人間性まで生まれる前にほぼ決まるのかよ。
しっかしこれ弟は偽兄貴から両親の財産没収して本物に渡したいだろうな
過去スレで金田一少年の名を挙げてた人いたけどあれ、結末知ってる?
貧乏女Aが自分をいじめた金持ち女Bに復讐するため、自分たちの新生児を取り換える
数年後、AはじつはBの子である息子CとともにBの家に家政婦として住み込む
すべては最愛の息子で金持ちBの子として育てられているDのそばにたいがため
Bだけでなく、ゲスに育ったDもがAを本当の母親とは気づかずいじめるが、
それでもAは幸せだった
その数年後、Bは病死しAは何とBの夫の後妻になる
DはいっそうAに反発するようになる
やがて夫が死亡し遺産相続の遺言書が発表されるが、
そこには優秀なCに財産の大半を譲ると書かれていた
やがて連続殺人が起こり、Cを含めて大勢の人間が死ぬが犯人はAだった
Aが育ての息子であるCを殺したのは、Dに遺産が行くようにするためだがそれだけではなかった
A「遺言書が読み上げられた時のCのあの勝ち誇った表情……
Dを見下すあの顔!
昔Bが私をいじめた時のあの顔にそっくりだったのよ!」
一方、Dは元家政婦のAが実母と言われて動揺し、必死で否定するが
Aが紅茶を飲もうとするのを見て慌てて止めようとする
間に合わず紅茶を飲み込み、血を吐くA
実はDが邪魔なAを殺すために毒を仕込んでいたのは一目瞭然だったが、
Aは剣持警部に「毒を入れたのは私、自分ですべてを終わらせようと思って……」
と言って、毒を盛られてさえも最後まで息子をかばって死ぬ
116 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:52:41.36 ID:fM/ASS9H0
>>78 >>108 そこそこ豊だったから高校いけないレベルでも
専門学校いくやつも多かった
117 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:52:59.14 ID:EesJjk3l0
看護婦がバカな病院ではヨクある事らしい
湯船につけた後などに間違える
>>56 逆だろ?
優秀な家の子が貧乏な家で育てられ、
貧乏な家の子が優秀な家で育てられたんじゃなかったっけ?
結果、貧乏な家で育てられた子は苦労をかさね不遇の人生
優秀な家で育てられた子は上場企業だから、根本部分
はDNAに刻み込まれてても環境で大きく左右されるってことだろ
119 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:54:18.10 ID:6zHX38CCO
偽兄貴の立場は?みたいな。
弟にそんな鑑定されるなんて余程酷い兄貴だったのか?
育ての親、涙目w
121 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:55:52.51 ID:fM/ASS9H0
>>117 うまれた瞬間、せめて新生児室にいれる前にタグつけるなり
マジックで名前書くなりしたらいいのにな
122 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:56:43.47 ID:4hzPdiPDO
>>108 頭が良けりゃ奨学生になれたんだよ。
公立も制度あるとこあったし。
それでも似て無かったらふつう母親の不貞を疑っちゃうよな
まぁ母親が一番自分の子か疑ってたから仕方ないか
賠償は当然かもしれないけど、もやもやするわなあ。
育ての親を全否定して社会を呪っているような言い方が。
そういう意図でないのは解ってはいるが・・・。
安すぎワラタ
母親がB型
父親がA型
俺O型
小さい頃は結構悩んだ
これそれぞれ今どういう風になってるんだろ
人間は遺伝によって決まってるのか
環境によって決まるのか
すごい気になるわ
128 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:57:55.42 ID:0FZS/8adO
>>115 タランティーノ式にピストル突きつけ合うみたいなメロドラマだね。
さすらいの太陽
130 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:59:05.68 ID:qkh9fnG+0
la
132 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:59:48.27 ID:iaIWHxT80
家が貧乏でも進学する人は居ないとはいえないが、裕福な家に育ったら
どんなボンクラでも大抵大学で遊んで暮らすのが事実。
133 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:00:08.67 ID:EK2KlmAW0
134 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:01:00.33 ID:3xssSCGEO
フェニックスかよ
135 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:01:53.16 ID:A3I/nCpR0
>>126 AとBの夫婦からはどの血液型もありえるんだっけか
136 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:02:02.93 ID:fM/ASS9H0
>>123 別ソースでは母が最初に疑ってたお
「自分が用意した産着と違ってた」と・・・
>>121 普通足に親の名前書いた小さなベルトを付けるはず
はさみで切らないと取れないようになってる
当時の医者は今より神扱いだったからな。
先生のおっしゃることは絶対聞け
先生が間違えるはずがない
助からなくてもかたわになっても先生のせいではない
厳然として腕の差はあったのだ、悪い目が出てもそれは禁句。
安い
一度しかない人生を滅茶苦茶にされたのにこれだけか…
>>136 きれいな産着を用意していたのに、手縫いのいかにも貧しい産着だったんだよね
そのときが気付く最大のチャンスだったんだよなぁ…
142 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:04:16.02 ID:Hlj2f1FIO
>>136 え〜
そこまで分かってたのに、母親は何故そのまんまにしたかね!!
>>114 そういう意図でDNA鑑定までしたんじゃないの?
まあもう偽物が使っちゃったかもしれないけど
144 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:05:00.83 ID:LYGz9w1JO
この病院は取り違えまくり。
145 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:05:14.08 ID:uRRvD7Nb0
>今まで長い間苦労をしてきて、何でこんなにつらい人生なんだろうと思っていた。
取り違われなくてもその辛い人生歩む人はいたんだよね。
NHK的にはまさに欲しいものだろうけど、このコメントは配慮に欠ける。
この人の評価を下げると言う意味でね。
報道機関は自分らの欲しいものではなくて、皆の幸せを考えた報道して欲しいな。
公共放送やら公器言うならもう少し抑制しろよ。
偽長男が遺産のほとんど取ろうとしたのが本物探すきっかけだっけ
欲を出さなきゃバレなかったのに
新聞によると、育ての父親は55年ほど前に死去、夜間学校を卒業し町工場に就職、現在はトラック運転手をしてるとか。
もう一方は私立高校・大学を卒業。
裁判官は経済的理由のみで学歴は決まらんと言ったみたいだが、家電製品すら買えない母子家庭で大学なんて行けないだろうに。
148 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:06:51.32 ID:lBz+x6be0
「ねじれた絆」
なぜか対照的な家庭の子どうしになる不思議
149 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:08:14.50 ID:GjJuB+hD0
今と違って子ども全員大学に進ませる事が出来るって
当時からすると間違いなくいい家の部類だもんな
苦労した男性の悔しさは物凄いモンがあると思う
3800万安すぎだけどさ、病院はちゃんと払わないんじゃね?
>>135 AAとBBならO型は生まれないが、検査しなきゃまず解らんだろうなあ。
裕福な家に産まれたら文句言わなかったのかな
なんだかな…
152 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:09:22.74 ID:5l49BTmc0
>>1 >本来、経済的に恵まれた環境で育てられるはずだったのに、取り違えで
>電化製品もない貧しい家庭に育ち、働きながら定時制高校を卒業するなど苦労を重ねた
何か、「貧乏は犯罪」みたいな言い方だな
金持ち家庭で生まれても、虐待されてたかもしれんのに
そしたら、俺も貧乏な家庭に生まれたんで、損害賠償を求めたいわ
産着が違う時点で間違われた母親は、もっと確認しとけよって話だわな
なんか金田一少年でもあったよね、あれは片方の母親が入れ替えたって話だったけど
154 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:10:40.44 ID:a8hSC8pIO
DNAが同じだから家族ていう考えがおかしい
日本人て無意味な民族意識がいまだに強い証
差別と一緒
155 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:11:15.44 ID:ZhhW5Ui40
これね、探し出すキッカケが相続問題じゃなかった?
相続で問題の長男一人が物凄い強欲で、こいつ他人じゃねーの?と思った兄弟が取り違えを
確信して実の長男を探し出した。案の定、やっぱり長男は別人だったというオチ。
容姿も似ていないわ、性格も長男だけ強欲で悪いわじゃ兄弟も変だと思うだろ。
156 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:11:41.26 ID:LYGz9w1JO
本当の母親も自分が用意したのではない
みすぼらしい産着の赤ん坊を渡されて
その時点でおかしいと思ってたんだろ
女は黙ってろの時代だから
何も言わなかったとのことだが
そこはちゃんとしろよ
しかし、顔でわからないものなんだろうか。昔は生まれてすぐに母親に見せなかったのかな?
赤ちゃんごとに特徴があるから見てたら間違えようがないと思うんだけど…。
貧乏で色んな事を諦めて生きてきたのに、半世紀以上たって
事実を知らされたら、今までの人生は何だったんだろうってなるね。
アイデンティティも崩れるんじゃないか?
実の両親とも会えなかった訳だし気の毒だ。
160 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:14:17.78 ID:Hlj2f1FIO
>>155 遺産相続で揉めるのは実の兄弟間でもよくあること
金持ちにつきもの
161 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:14:19.03 ID:izg4tQZb0
>>17 血液型とか気にする時代じゃないからなあ
それこそ本人が学研の教材とかで初めて気付いて誰にも言えず一人で孤立したとかありそう
>>155 それこそずっと一緒に育ってきて、なんか不信感があったんだろうか
死ぬ間際に実子集めて「本当の長男を探せ!」ってタダこねる母親は、相当狂ってると思ったわ。
早く言えよなぁ…痴呆か、物凄いワガママ婆さんか。
貧乏な兄二人や養母とこれからどう接するんだろうな
お前ら貧乏人とは違うんだよ!って縁切りか?
165 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:15:19.02 ID:2AWHVPXX0
育ての親より金を選んだのか
なんか誰も幸せにならない結末な気がする……
167 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:16:22.07 ID:LYGz9w1JO
>>165 育ての親って言っても生活保護だしな
家電なんか一切無い家庭だったらしい
で中卒で就職と
169 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:16:29.62 ID:ZhhW5Ui40
今年齢が60代で私立高校と私立大学を卒業出来ている人って、経済的には恵まれていた家庭だよね。
今みたいに全入って感じではなかったし。
昔ドラマでこういうのあったけど、実際にあるとはなあ。
まだ、家庭環境が似通っててどっちで育っても大差ないって感じだったならマシだったけど・・・
片や生活保護とは、運命にしては過酷だな。
170 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:16:45.77 ID:odS0Aw5p0
こんな話でも母親叩きw
ほんと2ちゃんはクズ家庭の餓鬼揃い。
>>155 強欲というのはちょっと違うかな
長男というか惣領が全部相続するってのが、少なくとも明治以降の日本の伝統だったからな
>>163 ろくろく介護もしないで財産だけ取ろうとしたからもめてたって
前スレに書き込まれてたよ
173 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:17:25.63 ID:cVesktv70
どっかできいたような話だが、手下にするんなら
レオパルドンはやめとけ。マンモスマンにするんだ。
174 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:17:41.90 ID:fM/ASS9H0
>>141-142 看護婦が「ミスったスンマソン」といって済ませたんじゃない?
あと>138のごとく医者が恫喝してうやむやにしたとか
175 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:18:13.44 ID:MCWkNkyz0
>>152 おまえがもし、本当は鳩山家の息子で、病院で取り違えられたせいで貧乏な家庭で
人生送ることになってたなら、由紀夫がもらってた子供手当てと同額の賠償金もらって
いいよ。
176 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:18:22.06 ID:vLos++4dO
犬神家の一族かよ
177 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:19:02.44 ID:CfR1Ny9rO
>>155 うちの死んだ親戚にそっくりだな
まさか…
朝鮮人みたいな屁理屈撒き散らして周りがドン引きしていた
むしろこの裁判は偽兄を排除したい弟達に実兄が担がれたようにも
見えるな。
もちろん、純粋に病院側に過失を認めて欲しいのもあっただろうけど。
179 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:20:04.40 ID:fM/ASS9H0
これで、3800万円が転がり込んできたら、一緒に訴えた実の兄弟と
まさに血で血を洗う攻防戦が繰り広げられるんだろうな。
181 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:20:31.18 ID:EFDqm1xB0
相続でもめたんだろうなあ
本当に、実の弟をさがしたくて・・・・っていうなら
両親が死んだあとにやらないだろ
生きてるうちに探してるはず
182 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:21:05.57 ID:b0ejJY050
どこから「育った家庭は生活保護」って情報が出てきたんだ?
183 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:21:45.22 ID:zQtV2N6V0
これは違う人生があったと思うだろうよ
>>182 どっかの新聞に書いてたぞ
探すのはめんどくさいが思いつきではない
185 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:21:54.59 ID:QYZ+7WxY0
>>159-160 >経済的に恵まれたはずだったのに貧しい家庭で苦労を重ねた」として
病院側に3800万円の支払いを命じる判決を言い渡しました
この裁判は、東京・江戸川区の60歳の男性と実の”兄弟”らが起こしたもので
単に現在も貧しいからって話じゃね?病院もこの金額でケリ付くなら万歳
だろうし。現在裕福な方だったら感謝するだろうし、家庭環境だけじゃない
青春時代の意思、決定、性格など将来なんてわからんから。もんたの息子
みたいな例もある。男性が一人で訴訟したら兄弟に失礼になる可能性も。
186 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:22:21.12 ID:fM/ASS9H0
>>147 ・実の兄の境遇
3人兄弟の末っ子
出生後2年後に養父が死に生活保護を受ける貧乏家庭
中卒で町工場で働き、定時制高校卒業
現在はトラック野郎
2012年にDNA鑑定を行い下記弟3人と兄弟であることが判明
・偽兄貴の境遇
4人兄弟の長男
両親は裕福で4人とも私立高校から大学進学
養父母は死んで遺産相続済み
2009年にDNA鑑定を行い弟3人とは兄弟ではないことが判明
>>171 そんな昭和初期までの話が言い訳になるかいな。
少なくとも、この長男が生まれた60年前は既に戦後の民法がスタートしてて、この長男は
家長相続の時代を一度も経験していない。親の介護を全部長男がしてるから、その見返り
に長男が遺産を相続ってのは今の時代でもあるけど、それを放棄して遺産だけガメようと
したから兄弟間で争いになったわけで。
188 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:23:20.01 ID:W6KVHRRn0
産医師異国に向かふ
産後厄なく産婦みやしろに
虫さんざん闇に鳴く
189 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:24:05.91 ID:Zt5XP53n0
なんかすごいなあ
母が感じた違和感
>>159 実の弟たちに「母は、産着が違っていたと話していた」なんてことを聞かされたら
たまらない気持になるよね
自分も親になっていたりしたら余計にさ
裁判所が家庭の裕福と貧乏の判定をすること自体モラル的にどうなんだ?
しかも、この判決の考え方だと、裕福な家庭に行った者から本来味わえた裕福さの代償を取っても良くねぇか
192 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:26:07.27 ID:HoAkALK3O
>>155確か偽兄が仕事継ぐから親の介護するとか言い出して、実際はテキトーな老人ホームにぶちこみ、その後無視とかだったはず。
弟たちは激怒、協力して親の世話してたらしい。んで親が亡くなった後は長男だからと遺産相続でゴネまくって、結果弟たちがDNA鑑定らしい
152:風吹けば名無し :2013/11/27(水) 08:15:45.18 ID:g6vWTkxg
実母がニセの息子を怪しむ
↓
その本当の息子である弟が実の息子である兄を探し出す
↓
実の兄に手紙を送るも、詐欺か何かと疑われる
↓
自分の写真を送る
↓
実の兄「激似やないけ!?」
193 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:26:38.37 ID:LYGz9w1JO
>>191 取り違えで実の親兄弟との時間が奪われた3800万だろ
60前後で全員私大卒なら
相当な金持ちかつ教育重視の家だな
生まれてすぐのころはDNA鑑定なんかなかっただろうし
間違えられたら終わりだな
195 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:27:33.54 ID:MCWkNkyz0
>>191 取り違えはあくまで病院の過失であって、ニセ長男に過失は無い、たまたま本人の
あずかり知らないところで超ラッキーな環境手に入れただけなので過去に受けた
恩恵についての賠償義務、返還義務は無い。
196 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:27:59.55 ID:0FZS/8adO
>>152 いやいや貧困は本当に恐ろしいものだよ。
197 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:28:15.83 ID:fM/ASS9H0
>>171 こんなアニならちゃーんと祭祀やってくれるかも疑問
>>150 祖父母の血液型から判別がつくケースもある。
父方の祖父母のどっちか、母方の祖父母のどっちかの「両方」にO型がいれば、
孫の世代でO型が生まれる可能性はある。
逆に、祖父母が全員AB型で、父母がA型とB型なら、
孫の代は必ずAB型で、O型は生まれない。
>>175 庶民が鳩山家と同じ産院使うことは
まずないよねw
>>191 法の不遡及の禁止とは不利益になることだけで
利益になることは遡及してもいいみたいなことじゃね?
裁判所は与えることはできるが奪うことはできない
201 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:28:38.42 ID:l8IvtJgl0
一瞬、「乞食が!」とか怒りがを感じたけど、よく考えたらいい加減な病院に制裁を加える手段って
他に存在しないよね。
普通の罪状はとっくに時効だから社会的制裁を加える手段は「経済的格差で苦しい生活を」しかなかった。
弟3人が実の兄を捜し出すぐらいだから、よっぽど義理の兄と上手く行ってなかったんだな。相続で揉めたり。
性質ってやっぱ、生まれついてのものも大きいんだな。
恵まれた環境でも非行にはしる人はいるけどな
ともあれ取り違いはひどい金じゃすまない
悲しいかな取り違えられてない人はどこにも言っていく所が無いよね
産着を云々してなんで何とかしなかったとかいってる野郎がいるが、
いくら怪しいと思っても、当時は血液型に矛盾が無ければどうしようもない。
同日同時間帯に生まれた子供を片っ端から血液型に矛盾が無いか調べることは理論的には可能だが、難しいだろうねえ。
それに、血液型に矛盾が無ければ、結局「病院にいちゃもんつけるてのか、あ〜ん?」みたいに追っ払われる。
206 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:30:40.36 ID:fM/ASS9H0
赤の他人だったと分った強欲な義兄のその後を知りたいw
多少はしおらしくなったのかね。
いやあ、ドラマになりそうだわw
>>201 どこが乞食だよ。
1人の人生滅茶苦茶にしてたった3800万だぞ。
大卒→一部上場企業と、定時制高校卒→トラック運転手じゃ、生涯収入が1億は違う
だろ。その1億分は認められていいよ。
↓キン肉マンフェニックス
210 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:32:11.16 ID:kGq5VavV0
偽長男が父の介護をすると母の遺産を全額相続したのに面倒を看ず施設に放り込み見かねた弟3人が介護した。
偽長男と育ての親は親子関係が無かったのだから偽長男の相続は無効になるのか。
法律に詳しい人と教えて。
211 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:32:20.59 ID:t8xHihKW0
40歳代の人にあったのは聞いてたけどまさか年金貰ってる世代にもあったなんて・・・
俺も思った事があったんだよなそんな考え
生家の道路をはさんで下にある家は旧家の1000坪くらいの大豪邸
それに引き換えなんで俺んちはってなんで10mずれて生まれてこなかったんだよとか
思ってたなガキの頃
212 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:33:17.43 ID:fM/ASS9H0
>>199 どこかの星では王妃と庶民がおなじ病院で出産・・・・・
>>202 ニセアニキが次男以下で相続もそれなりにすんなりなら
バレなかったかも
>>192 確かに、いきなりあなたが私の実の兄ですって
知らないおっさん達が3人も連絡して来たら詐欺かと思うよなあ。
経済的には苦労したかもしれないけど、それ以外は幸せな人生だったと思いたいよ。
>>4 当時の看護婦は部落出か朝鮮引き揚げ組の娘
うさばらしに赤ちゃんをわざと間違えて遊んでたんだよ
病院では誰がやったかわかってて、知らないで通してた
215 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:34:14.43 ID:O1ErX19g0
日本の賠償金はオカシイね 裁判官が勝手に高額は道徳的にイケないとか決めてる
216 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:34:44.19 ID:b0ejJY050
血液型だけど、生まれたてと成長してからとは
別の結果が出る場合があると聞いた。
誰か知らないか。
リアル王子とこ○きだな
よく金持ちの家の子はおっとりしてる、貧乏な生活は人を荒ませるって言うけど
やっぱり生まれもった性格が何より大きいんだってよくわかる
犯罪者の弁護で使われる家庭ガー背景ガーも8割方信じられない
218 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:35:28.72 ID:ZhhW5Ui40
>>207 だなー、この別人長男が相続等でゴネなかったら怪しいとは思われつつも鑑定まではされなかっただろう。
人間そう簡単に変われるもんじゃないから、俺って大ラッキー人生だったんだなー!みたいに
思うだけかもしれない。宝くじ高額当選したようなもんだろ?今年齢60過ぎてるみたいだしな。
兄弟とは裁判沙汰になるような人だから元々が不仲だったんだろうし、その辺はどうでもいい人なんだろう。
しかし、血は恐ろしいな。育った環境でも変えられないというか、DQNには関わらないのが一番だwww
219 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:35:56.88 ID:fM/ASS9H0
>>205 カネさえ出せばABO・Rh以外の血液型検査もできる
裕福だったんだし養母は検査するべきだった
取り違えられた男性が本当の家庭で育ったら得られたであろう一切合切のものを考えたら3800万て安くないか…?
赤ちゃんの顔でもちゃんと個性はあるから、産着以外にも違和感あっただろうね
でも初めての出産だから、病院に強く言われたら、自分の勘違いだと思ってしまったのかも
で、2人目3人目を産むにつれ、やっぱり1人目のときは何かおかしかったなあ…とずっと思ってたんだろうなお母さん
ワンス・アポンアタイム・イン・アメリカでも主人公たちが面白半分に新生児達を滅茶苦茶に取り替えるってエピソードがあったな
てか思ったんだけど、昔は助産婦とか多いから取り違え逆に少ない可能性もあんな。
もう自宅出産でいいよ、この場合の取り違えはどっちが先に出てきたかくらいで
別の子が紛れ込む可能性は無いな。難産で救急搬送されたら取り違えられないよう
祈っとけw
カネ以外の方法であがなうのは難しいが、
とりあえずは病院は病院として詫びんとな。
まあたぶん、当事者は生きている可能性も0ではないが、
最低限病院には居ないだろうし、名乗り出ない限り突き止めるのも難しいだろう。
突き止めたとして病院責任は問えても本人に責任も問えんだろう。
当時の賛育会の管理方法に問題があったとすれば、
そこで生まれた人間は調べた方がいいかも。
また、当時の病院の管理標準がそんなものだったかもしれん。心配なら調べればいい。
225 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:38:01.66 ID:KDIIm5+EO
>>175 俺がもし何かの手違いで、実はユキヲの実子だったら・・・・ 死ぬほど嫌な気持ちになるだろうな。
でもやっぱりみんなで食べるゴハンの方がうまい!的な
共産主義的なオチはないんかい。
こういう話を聞くと、育ちよりも遺伝子の影響の方が大きいのだなと思う。
それでも偽長男がもし取り違えられなかったら、犯罪者になっていただろうね。
228 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:39:11.64 ID:EFDqm1xB0
>>186 遺産相続済みだったら、貧乏家のほうが実の息子だってわかっても・・・
229 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:39:23.88 ID:fM/ASS9H0
>>227 つまり病院はいいことをしたのですね^^
苗字とか戸籍とかどうなるんだろう?
偽兄が断固拒否してるらしいけど、実兄は本来の戸籍に入れるのかな?
でも産着でわかったらしいけど
金持ちの家の用意した産着とナマポの家の産着なんて
看護師だってわからないはずないだろうに
医者の言うことは絶対だとか言われたら悪意持った医者や看護師はやりたい放題だな
>>223 今は大病院で出産したとしても、
同じ日に2人以上赤ちゃんが産まれるなんてそうはなくないか。
せめて親に生きて会えたらよかったな
これ、母親は疑っていたそうだが、父親はどう思ってたんだろうな。
2ちゃん的感覚なら母親が浮気したのを誤摩化そうとしてんだろくらい思ってそうだが。
病院側に「お前の子に間違いない」って言われて
気のせいだったかと一度は納得したものの、
育てていくうちにますます違和感ははっきりしてきつつ、なかなか言い出せなかったのか。
実の息子に一番会いたがっていたのは死んだ母親だろうけど
揉め事になるのはわかっていたし、自分が黙ってれば済むことだと我慢していた。
が、晩年の偽長男の強欲で冷酷な仕打ちにほとほと呆れて
死ぬ間際に他の兄弟に疑惑を告げたって事か。
>>219 ダメアニキだけど、小さい頃はそれなりに可愛いところもあったんだろう
情がわくと検査しづらいよ多分
237 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:42:18.03 ID:WyrgkMGzO
>>210 それは弟側の言い分で、同居していた父親の認知症が進行して施設介護しようとしたら、北海道から弟家族が父親所有(遺言で兄へとなってた)の別の家に引っ越してきて、自分らが世話をすると引き取っていった
いい年した男が父親介護だと自宅に引き取るでなく、引っ越してくる、しかも父親の会社の役員の弟と、自分の作った会社で順調な兄
>>204 父親と兄とは実質的な親子関係あるとの判断、相続も戸籍上のままでよいとでてる
238 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:42:20.06 ID:LYGz9w1JO
調べろと簡単に言ってるが、
当時のカルテは処分されてるわ〜当時の看護士は口割らないわ〜
大変な道程でここまでたどり着いたんだぜ。
239 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:42:24.79 ID:koVAGnhK0
貧乏なほうの母親と金持ちに行った男性がなんだかかわいそう
全否定な感じ…
昔こういう事が続いてニュースになったの覚えてる。「夫々の子供が泣き喚きながら実の親に引き取られて行った」とか
「足の裏に油性ペンで名前を書くようになった」等の記事があったな。
当時随分騒がれたが発覚しないままのもきっと多いんだろね。
サザエさんでカツオが「まさか僕病院で取り違えられたんではないでしょうね?」なんて漫画になるくらい多かった。
241 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:43:39.18 ID:ExRc8JFT0
>>232 地方だと拠点病院だから数名同日なんてザラw
だから出産後直ぐに個別認識バーコードリングを手足に装着させる。
242 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:43:58.11 ID:hkQhUbCk0
貧乏人がガキボコボコ産むなよ
高校生から働かせて夜間学校とかまともな親じゃねーわ
就職してもこの人にタカって金むしりとってたんだろうな
義兄も親の介護するとか嘘ついて全財産持ってったみたいだし
ホントロクな親子じゃない
こんな家庭にブチ込まれて本当の親兄弟じゃなかったと知ったら子孫代々呪ってやるわ
>>228 ということは、偽兄からとり返してこの実の兄に親の財産を渡す、
のはできないのか。
それで病院を訴えたってこと?
3800万÷60年
誰か日割りよろ
245 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:44:31.94 ID:A46i+E120
これって金持ちの家で育った貧乏息子が言ってるんだったら
なんか説得力あるんだけどな
とりあえず名前や家族は無理としても
現在の資産を丸々交換って無理なんか
貧乏嫌って嫁さん逃げてくかも知れんけど
246 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:45:13.39 ID:g0IsVtXx0
裕福な家庭が幸福だとは限らないだろうに
247 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:45:16.85 ID:ZhhW5Ui40
俺は三人兄弟だけど、一人違和感あるのがいて・・・だけど顔が父親に似てるんだよね。
それで母親が違うんじゃないかと思って母親に「ここだけの話、お母さんあいつ産んでないでしょ?」って
聞いたら「ううん、間違いなく私が産んだ。あの子が幼い頃に、貴女のお子さんだったの?って言われ
た事が何回かあったけど」って怒りもせず笑ってたw
俺の父親には愛人作って子供産ませるような甲斐性はなかったし両親の実子なんだろうけど、性格が
そいつだけ違ってて昔から家族の中で浮いていた。
だけど、性格はそうでも顔が父親似なんだよな、そこで取り違えは考えなかったんだけど。
容姿も性格もアレじゃ取り違えしかないって考えるのは当然だと思う。
248 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:45:20.34 ID:VtJDzGvY0
兄貴が明らかに朝鮮人顔だったから探したんじゃね?
249 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:45:24.71 ID:fM/ASS9H0
>>236 それでも気持ちの整理のためにすべきだった
そーいや福満しげゆきがヨメに第1子のDNA鑑定もとめてたねw
>>231 東京では当時大病院で産むのが流行った
全国的に取り違え事故が起こり
そのほとんどが金持ち、貧乏人の両極端
左翼看護婦がやってたんだよ
251 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:45:30.44 ID:G1JkUS1U0
母が違和感とか書いてあるけど、赤ちゃん受け取った瞬間に実際は確信に近いものがあったんだろうな。悪意で取り違えてる位の。
意地悪な助産師だったとか、産着も違ったとか。
始めからこの子は自分の子供じゃないと思ってたら、母としての愛情もわかないだろうから
真っ直ぐ育つのは難しいかもしれない。
貴乃花親方が↓
254 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:46:32.35 ID:KDIIm5+EO
「そして父になる」どころじゃねーな。
255 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:46:42.69 ID:AIgEcnXn0
そんで、裕福な家に行った方の人はどうなったのよ
60にもなって何をグダグダ言ってんのよ
育ての親に感謝とか言う割に十二分ディスってんじゃねえか
「これ私が渡した産着じゃないですよ。本当に私の赤ちゃんですか?」と言ってれば
こんな悲劇は起きなかったのに
あとからでも調べればよかったのに
間違えた看護師が一番悪いけど頭の鈍い馬鹿母も相当悪いわ
だから女は馬鹿だといわれるんだな
257 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:47:20.49 ID:tdrRbJ1C0
258 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:47:32.70 ID:fM/ASS9H0
>>240 血液型があってたらあまり疑わないしね
親に似て無くても強引に「めのあたりがおじいちゃんに」
と隔世遺伝を持ち出してくるしw
最後は金ということか
赤い運命だと山口百恵は実父の宇津井健へ戻ったね
>>250 そういや、取り違えモノのドラマって、昔は多かったな。
262 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:48:35.54 ID:b0ejJY050
>>252 本気でやる気だったら、産着も脱がせて取り替えないか?
263 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:48:40.18 ID:ToxvFxcfO
で、裕福な家庭で育ったオッサンのコメントはあるの?
>>247 たった3人で「1人だけ性格が違う」とか言ってもw
もし、あなたの母親があと3人産んでいたら、その兄弟と似た人間がいたかもしれない
だから看護婦と医者には少額でも良いから、謝礼を渡すことな
都立でも必ず渡すこと
沢山渡すと今度は足下見られるが
>>205 間違われた父母が、数年後に顔立ちなどから騒ぎ立てても
科学的に証明する手段がなかっただろうな
DNA鑑定が一般的になった頃にはもう社会人だったのでは?
この当時、産婆さんと自宅出産ははやらなくなってきた頃だろうしなあ
>>244 1年365日として約1735円
うるう年は無視したから実際はもう少し下がるはず
268 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:51:45.01 ID:ENoUASKn0
ブラックジャックでも看護婦が故意に取り違えたって
話があったよね
269 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:52:35.94 ID:mcvbc3ToO
>>56 ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
そんなもの、後天的なものによる。
以上。
271 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:53:20.85 ID:h5MOxe5JO
俺も大王製紙の息子に生まれたかったよ
他の家族全員が高身長で細身小顔の色白で上品なたたずまい。
1人だけデブで浅黒いデカ顔、つり目でエラが張っていていかにも肉体労働者風だったら
誰だって違和感をもつな。
273 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:53:44.89 ID:hkQhUbCk0
裕福な家庭に行った貧乏親の子供はウハウハに決まってんだろ
事実を元にしたドラマでも貧乏親(本当の親)に戻された子供はずっと裕福な家庭に戻った子供と自分の貧乏親を恨んでた
貧乏親がボコボコ産んでギャーギャー煩くて勉強も出来ない、母親は毎晩飲んだくれて昼間寝てる、晩飯も作らず子供放置
一方それまでまともに育ててくれた裕福親をずっとお母さんと慕っていた
裕福親は自分の所に戻ってきた子供が字も書けないし、食べ方がチョンみたいに汚いのにビックリしていた
底辺親に育てられると不幸
274 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:53:50.73 ID:wpUs52+Q0
これが同じくらい貧困家庭なら親の
遺産なんてないに等しいから揉めることもないし、兄弟達も偽兄を調べる金さえ惜しんで発覚しなかっただろう。それに貧乏家族同士のシャッフルなら人生に大差ないからw
中には患者を虐待する看護師なんてのも居るくらいだから、悪意で取り替えた事例も在っただろうとは思う。
277 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:54:50.45 ID:2pw88mvR0
育ての親はそんなに彼を不遇の子として育てたのだろうか???
健やかに育てようとしてたのなら、ちょっと育ての親が不憫でならない。
取り違えられたのは大いなる過ちで過酷な運命であったとしても、なんかね・・・・。
278 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:55:01.80 ID:ofXJFOsI0
アメリカでの事件は報道を見てた。
貧乏な家に迎えられた裕福な家の娘は
親兄弟と全くそりがあわず、辛い人生だった模様。
お前のことはあまり好きじゃないと親兄弟の中で態度に出されてたらしい。
金持ちの家に迎えられた貧乏人の娘はとても大事されて親も人が良さそうだったな。
お金をかけられた人生でいろんな写真の中で裕福そうに笑ってた。
絶対に自分を離さないであの子を家に入れないで私が娘よ!的なことをいってた。
凄いガッツで。親子だけど性格が全く違うのな。
でも親は実の娘が気になって仕方がないんだけど・・・
って雰囲気だったわ。
やっぱり、違うんだなと思ったよ。
279 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:55:52.61 ID:fM/ASS9H0
>>261 あの道この道・乳姉妹・赤い運命・取り替え子・冬の輪舞・わが子は他人・ねじれた絆・あなただったら・・・
長男が弱った母を脅して、遺産全部俺の物と書け、と遺言書作成でもしてたんだろう
連んでる医者、弁護士、行政書士、司法書士に金ちょっと渡せば
公証人連れてきて公証人にも10万程度渡して
すぐに本人の意思と間逆の遺言書ぐらい作成できるからな
土地建物は長男へというのは長男の嘘
弟達は遺留分だけ相続、といったところ
281 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:56:46.77 ID:vKzBF5q30
これは2,3億でも多いと思わない。
スーパーフェニックスの話か
無念云々ってのはわかるけど、裕福貧しいってのが判決文にあっていいのかね?
生まれた家によって明確に差があるって暗黙の了解の類だと思ってたけど、明文化して問題ないの?
偽兄は分が悪い。弟3人が一丸となってるとこ見ると、偽兄の方に問題があったんだろうと思う。
286 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:58:16.34 ID:XhKewv7A0
裕福だったら裁判起こした?
当時の看護婦なんてろくに資格もなく
貧乏中卒で頭の悪い女が風俗か看護婦かで選んでた職業だから
仕事なんてめちゃくちゃだっただろう
288 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:59:43.13 ID:fM/ASS9H0
>>284 苦労を重ねたとかは問題だよな
単に逸失利益のみに言及しないと
これお金持ちの一番上のアニキはどうなるのかな?お金持ちの家から叩き出されたのかな?
リアル さすらいの太陽
60歳なら孫がいてもおかしくないし
子供も孫もこの家の子じゃなかった!ってなってかなりショックだろうな
292 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:01:17.16 ID:TGcI3cea0
ボケ老人が電車に轢かれて死亡して、
子供のうち、面倒見ていた子に対して賠償請求が来たって事件あったなあ。
293 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:02:24.42 ID:fM/ASS9H0
貧乏は連鎖する
子は親以上のレベルにはなれない
これが現実
295 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:04:22.73 ID:1S7VvkYU0
偽長男が両親の介護もせず遺産をガメったってのは
もしかして親、兄弟から冷遇されていてその腹いせかもしれないね
しかし実兄は貧乏家庭で育つなんて悲惨だ
父親が早くに亡くなったのが貧乏の原因で元々は
ごく普通の家庭で育つ予定だったのかもしれない
貧乏人が子供産むのは犯罪なのか!?ってあったけど
自分は貧困家庭で育ったのでハッキリ言うけど犯罪だよ
頭と容姿の悪い貧乏人は子供作るなんて図々しい事考えるな!
296 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:04:31.48 ID:TGcI3cea0
貧乏な家庭から東大行く奴だっていくらでもいるのに。
環境のせいにするヤツって、
努力したこと無いんだろうな
297 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:04:51.71 ID:SvYmhvYM0
偽兄はずっと家族の中で違和感を持たれて浮いた存在だったんだろうな。
それで、ますます孤独になり性格が意固地に形成されていった。
仲良く育っていれば兄弟が実兄を探すなんてことを思いつかない。
298 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:04:52.20 ID:ALe5n1XI0
偽兄の肩身の狭さw
299 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:05:00.51 ID:XscYdxRbO
>>208 見合い結婚した相手が女性と性行為出来ないホモだった、
ホモを隠して偽装結婚された挙げ句、
毎日ひどい暴力の連続で1年足らずで離婚したんだけど、慰謝料いくらが妥当だと考える?
色々スペック揃った20代後半だったのに、バツ一の汚名を着せられ 次の結婚にも不利だし、
何の落ち度もないのに
女の一生 目茶苦茶にされたんだけど、3800万も貰えなかったよ当たり前みたいに
これ介護問題の詳細出てきてから少し様相が変わってきたなあ
当然偽兄がよっぽどクズなのかと思ってたけど
痴呆老人の介護に参ってしまってたまりかねて施設探したら途端に遠方の親戚が
あくまで家族は家で見るべき!施設なんて!薄情者!
って実情知らずやいのやいの口出してくる事なんてあるし腹立つんだよなあれ
これも同居偽兄vs遠方兄弟だろ?
まあ遺産絡みとはいえ普通ここまでいかんし第三者はわからないことだけどなあ
一概に偽兄悪ではなさそうだ
301 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:05:47.77 ID:AIjggvF20
>>274 これをきちんと表に出すべきですなw
「単なる遺産相続の骨肉の争いということがわかる♪」
「資産家の死後に急に親族が増えたり減ったりというのはよくあることだなw」
「減る場合もあるんですかw♪」
「ちょっと怖いですねw」
302 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:06:10.91 ID:wpUs52+Q0
>なお、当裁判所は、太郎や被控訴人らに対する配慮を欠くと感じられる控訴人の態度が
>本件訴訟提起の原因の1つにもなっていることを、控訴人としては深く反省すべきである
>と考えるので付言する。そして、太郎の相続財産については、本件訴訟の判決確定後に
>再び和解交渉が始まる可能性が高いが、その際には、控訴人は、利己的な態度を取る
>ことなく、花子の遺産分割の内容その他をも考え併せて、謙抑的な立場で太郎の遺産
>分割協議に臨むことが望まれる。また、控訴人代理人弁護士に対しても、本判決の意の
>あるところを汲み、控訴人に対し、然るべく助言することを要請しておきたい。
http://www.houritsuka.net/case/dna.php
金田一でもこういう話あったな
304 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:07:02.88 ID:LYGz9w1JO
赤いシリーズでもな、但し女だったが。
306 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:07:54.16 ID:g5d7k2tS0
これはわざとだろ。
良家の赤ん坊を朝鮮人にしたかっただけ。
307 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:08:32.18 ID:4RBXzRvT0
金持ちの遺伝子でも貧乏家庭で育ったら運送屋という
日ごろお前らにしたり顔で努力しないから運転手なんて賤業につくことになったんだ!自己責任としたり顔で言われるような職にしかつけないんだよな
キン肉マンって荒唐無稽な話かと思いきや実は現実の社会を題材にしている事が多いよね。
運命の五王子の病院取り違えもそうだけど、キン肉マンが親に捨てられて公園にバラックを建てて
住民に馬鹿にされながら住んでるところなんか、現実を知らないと描けない描写だと思う。
貧しさとか親の虐待とか悪の道に走る原因がいちいちリアルなんだよな。
最終的には家裁判決じゃねえの?
偽長男はこれまでの行状を後悔してるかもね。
>>1 昔同じことが起きたことで
資産家の令嬢になるはずが
貧しい家庭の娘となり
やがて歌手を目指してさすらいの流しを始めるという
アニメがあってですね・・・。
貴乃花親方が↓
312 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:11:01.92 ID:0FZS/8adO
>>296 つーか環境に感謝してる。努力できる環境に。
313 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:11:21.12 ID:TLMUHTtrO
>>277 一番不憫なのは貧乏な家に生まれる子供じゃないか?
貧乏な家に生まれ育つというのはそれだけで子供の人生を不幸にするというのが今回の事件で良く解ったし、
本人にどんな意図があろうとも貧乏人が子供産むこと自体が不幸の再生産でしかない。
314 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:11:54.02 ID:A46i+E120
末っ子属性だったのに
長男属性にチェンジか
人生色々だな
偽兄が金持ちの長男として育てられたのがネックだよなあ。
義務と権利が他の兄弟よりも大きいし、簡単に排除は出来ないだろうな。
本来なら貧しい家庭の三男だったのに・・。
今じゃ越前ガニみたいなタグを付けるから間違えないけどね
60年前にちゃんと病院で生まれてるなんて金持ちだろ普通に考えて。
うちのとおちゃんや母ちゃんは自宅で近所のババアに取り上げられてたからな。謝礼なんてだいこんや人参だぜ
318 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:13:08.66 ID:N3EYvQaq0
やっぱり自宅出産が一番確実よね!
>>210 裕福家庭の母親の腹から生まれた息子ではない
嫡出推定は受けない
だから今でも親子関係不存在確認訴訟ができる
不存在となれば相続権もない。
今の民法ならそう。
これ随分前から問題になってたけど見つかったんだ。
最初は金持ちの家に引き取られた男性が実の親を探しているって
ニュースだったよね?
確かその時は金持ちの家の両親は生きていたような。
最初は夫が嫁の浮気を疑ったがDNA鑑定したらどっちとも血の繋がり
が無いのが分かったっていう経緯で。
石原が都知事だった頃でコメントしてたから同じ事件だと思うけど。
出産直後に刺青を彫れは固体識別になる
貧乏なのに4人も産んじゃうのがね…
まああの頃ってみんな兄弟多いけども
しかもオヤジ作るだけ作って無責任に死ぬし
323 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:15:09.53 ID:fM/ASS9H0
>>308 あれは母親が「取り違えたかも」とイランこというんだよな
そして「邪悪の神にだまされているんじゃー」と人(神)のせいにするしw
これ育った家も貧しかったら判決は違ってたんだろうか
325 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:15:52.77 ID:g5d7k2tS0
本当に、おまえらは勘違いしてるな。
これからおまえらは、乞食文化の朝鮮人と一緒に貧乏になっていくのに。
おまえらのコメントを読んでいると、本当に日本人かと疑ってしまう。
貧乏かどうかという点ではなく、「赤ん坊すりかえ」という問題の方が大問題だろうに。
これは、血を高める努力をしている血筋にとっては大問題なんだけどね。
自分の息子が朝鮮人の息子とすり替えられたらたまらないだろ。
>>277 >>313の言うとおりなんだよ。残念ながら資本主義社会では。
みのもんたの次男だって金持ちみのの息子だから幼稚舎から慶応出身になり
テレビ局に入局できただろ?
貧乏な家なら子供持ってはいけないと思う。老後の夫婦のたくわえに
まわした方がお金も生きてくるよ。
貧乏人が逆転てきるのは宝くじが当たるか、国立医学部に入るくらいの
頭脳があるかのどちらか。それか玉の輿。しかし男女共に玉の輿は
外見が素晴らしくないと無理。
>>256 他の人の産着を間違って着せちゃいました
ってなったりして
金持ち家の偽息子は犯罪者ではないんだろうけど
行状や言動を見ると、無能・強欲・冷血・厚顔無恥という人間性がにじみ出てくるんだよね
永山則夫とか、貧しさゆえに犯罪を犯したとか言われる人は結局本人の性格が悪かったんで
もし金持ちの家に生まれ育ってても犯罪を犯さないだけでこんな嫌な奴になってたんじゃないの
329 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:17:12.20 ID:N3EYvQaq0
>>17 兄だけあまりにも顔も人格も違っていて、家族も不信感持ってたってどこかで見た
日本人の中に一人だけ朝鮮人みたいな感じで
でもチョンドラではよくある設定だよね
>取り違え子
331 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:17:36.32 ID:fM/ASS9H0
>>322 貧乏なほうは3人
カネモチのほうが4人
332 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:17:36.21 ID:hkQhUbCk0
裕福な家庭に育てられた貧乏人は訴えるなんてしないだろうな
散々いい思いをしてきたのだから
本当の親に育てられたらどんな酷い目に遭わされていた事か
感謝こそすれど訴えるなんてしねーわ普通
貧乏親が訴えるならありそうだけどどっちも死んでるし
あなたが最初から兄貴なら良かった…とか言われるのか
ニセ兄悲しいな
60だと自我崩壊はしないか
弟たちからは絶縁されるか
334 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:18:47.44 ID:A46i+E120
貧乏家に行った金持ちの息子は、会社起こして大金持ちに
金持ちに育てられた貧乏息子は財産を食いつぶして一家離散
とかなら面白いのに
>>274 を読む限りではもう相続は終了していて覆らないんだね
>>327 いやその時点なら病院側もちゃんと調べてたと思う
337 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:20:08.50 ID:IO8UtbIA0
>>306 東北でやりまくっている、背乗り、ってやつだね。
で金持ちの家に行った朝鮮人には小さい時から本当のこと言って自分たちの言うがままに操るっ手ことだろうな。
338 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:20:12.76 ID:smNcN/qF0
60年間育てた親はどう思ったんだろう
今更遅いよな
339 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:20:13.14 ID:cac8G8eX0
なんか色々とおかしいな
取り違えられた子供は金持ち家族と上手くいってなかったんだろうか
遺産でまた揉めそう
まあ宝くじが当たらないからこういう訴訟を起こすんだろうな。
物心ついた頃から間違えられた両親に育てられた不満でも
あるのか。
もし宝くじで当たっていればこんな訴訟起こす気にもならない
だろう。
341 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:21:46.80 ID:K8RzBFXY0
>>326 それに加えて正社員でもリーダーシップなくて茶坊主みたいな奴も家庭もたないほうがいいね
すべからく家族崩壊してたわ
343 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:22:12.13 ID:g5d7k2tS0
朝鮮人は自分の息子を奴隷にするような文化だからな。
子供の事は都合がいい奴隷としか思っていない。
つまり、とりかえてもなんとも思わないだろうな。どっちにしろ奴隷なんだから。
子供には知恵なんてないから、金銭的エイドを利用するなんて発想は
そのようなしくみをある程度理解するまでは到底生まれない。
おぞましい事件だよ、本当に。
344 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:22:25.71 ID:fM/ASS9H0
いまでも取り違えはあるよ
親が「この子は私たち夫婦だけでなく祖父母にも似てない」と疑問に思い
病院に問い合わせたら取り違えだった、というのが新聞に載ってた
数週間か数ヶ月だけで元にもどったけど
貧乏とか頭の悪い人が子供産まなくなると
移民入れて外国人の底辺層がばんばん子供産むだけだけどね
346 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:24:01.28 ID:1G2oCjEx0
>>250 貧乏チョソガキを金持ちに育てさせる為に狙ってやっててもおかしくないな
だから長男狙ってやったのかもしれない
遺産相続で有利に持って行かせて最後の最後まで底意地の悪さがでてしまうんだな
そりゃ弟達が訴えるはずだよ
血の繋がりを疑うほど、偽兄貴には何か違和感があったのかね
兄弟でも顔や性格が違うなんてよくある事だろうけど
DNA鑑定まではしないよなぁ
348 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:24:15.68 ID:1Gvl7WDw0
これは正論
少なくとも子供が働いた給料を家に入れさせるような貧乏親が子供なんか産んじゃ駄目
老人を扶養するために生まれてきたわけじゃないんだから
そんな貧乏親はさっさと子共の負担にならないうちに死んでもらったほうが子供も楽になる
貧乏育ちの田中角栄さんも貧乏だと心が荒むから苦労なんか不要だと述べてるし
金持ちは逆に子供に車を買ってやったりしてるし
>>333 そうなんだろうね。
病院を実の弟たちと訴えたっていうことは、
弟たちもせめてこの人に少しでもお金をと
思ったからなんだろうし。
偽兄嫌われ過ぎだなw
350 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:25:12.70 ID:VjNUqs990
いつか来るさ
カツオの日が
351 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:25:40.01 ID:SvYmhvYM0
遠縁のおじさん、養子で長男で育って血のつながらない弟と二人兄弟。
長男は優秀で旧帝大出て起業家で子供達も孫も東大出や社長や医者や一流企業とエリート揃い、
弟は高卒でドライバーで子供達もそれなりで平凡(善良な人達だけど)。
同じ環境で育っってるのに、DNAの違いでこう違うもんかと思う。
でも家族仲良くて兄弟仲もいいせいか、全く血縁関係ないの両家は
お互い親戚として信頼しあってるよ。
確かに親の経済力も大事だけど、愛情豊かに育つことが人間形成にかなり影響を及ばすよね。
この偽兄は子供のころから疎外感を感じながら育ったのかもしれん。
離婚後300日問題では,明らかに他人の子なのに,
自分の子って事にされるよね.
>>268 いやあれは母親が故意に自分の子と他人の子と取り替えて(確か病気の子で嫌だったとか)
それを看護婦に見られていて数年後に強請られる。
オチとしてはブラックジャックも取り替えを見ていて再取り替えしたから
「今まで育ててきた子は確かにあなたの子供ですよ、病気も手術で治してあります」みたいな。
>>274 全部読んでないけどニセ兄が育ての親から相続した財産は
自宅土地と現金、3500万円以上?
プラス、親が払った私立高校大学の学費、大卒としての給料・
福利厚生を考えると、取り違えの代償は1の金額じゃ足りない感じだな
不動産屋ってもうかるんだな
355 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:26:49.10 ID:z7TxGRWJ0
まぁ60年前とかなら取り違えって結構頻繁にあったのかもなぁ
356 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:26:52.88 ID:cac8G8eX0
兄だけやたらエラが張って一重まぶただったりしたら
疑ってしまうのも無理はない
357 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:27:05.73 ID:fM/ASS9H0
>>347 だよなー
双子でもない限りにてる兄弟なんてめずらしい
358 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:27:06.02 ID:D6LEXf700
これ酷いよ!
何がって、貧乏と金持ちと比べたら、貧乏な人生は金持ちな人生より人生の価値が軽いってことじゃん
正直そう思うが、司法がそんな判断しちゃっていいのかよ!
359 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:27:38.59 ID:0FZS/8adO
お前らの書き込み見てたら、子供を持てないことってホントに不幸なことなんだなと。
ルサンチマンばっかじゃねーかw
360 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:29:23.19 ID:IK/hYSYL0
60年前なら戦中戦後のどさくさでこういうケースが少なくないと思う
さすがに今はないと思いたい
貧乏両親→息子に恨まれる
裕福長男→病院GJ
362 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:30:19.76 ID:hkQhUbCk0
>>348 まだ未熟な子供を平気で働かせて平気で定時制の高校に行かせるような親だからな
朝から晩まで働いてから学校行って、家帰ってもロクなもの食わせてもらえなかったんだろうな
親は子供が働いた金で酒でも飲んでたかもな
363 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:30:31.09 ID:+EIe4Wq30
なんか大映ドラマにあったような....
>>1 「貧乏な家に養子に出されたせいで…」なんて訴える人もいそうだなぁ(・ω・`)
でもこれって、実の兄を探し出そうとしたきっかけが
遺産相続なのだとしたら、なんか普通にイヤな話だよね
結局、金かよと
取り違えられたおっさんの
「貧しい中、可愛がってくれた母や兄弟には感謝している」
という言葉だけが美しい
366 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:31:06.85 ID:fM/ASS9H0
>361
チョン「みなさーん、生活保護ってこんな生活しかできないんですよー!!!もっーと金額あげてーーー!!!」
367 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:31:12.41 ID:g5d7k2tS0
この良家も、とりかえられたバカな息子のせいでお終いだな。
私は経験上知っている。どんなに頑張っても、知性にはDNA的限界がある。
医学的にも統計社会学的にもそれは証明されている。
怖い話だ、本当に。
実兄が貧乏育ちながらも今は成功して裕福なら損害賠償汁!とは言ってないだろうなぁ
>>365 逆に、そこまで揉めないと「DAN鑑定しようぜ」
「だって、兄貴だけ異質じゃん」なんて会話にはならないと思うよ。
しかし生まれ持った資質ってものはあるんだな
そもそも何故分かったの?
ドラマなら娘設定で、自分の子の貧しく不幸な境遇を想像した母親が、
豊かに育って欲しいと金持ちの子と取り替える。
で、金持ちの方は粗暴だがチヤホヤされて育つ子と、
貧しい家には母親は後ろめたさで育てるものの、育ての愛情は芽だて、器量良しの優しい子が育つと
その二人が交わり、激しいドラマが生まれるのです
373 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:33:33.14 ID:LYGz9w1JO
>>368 金持ち弟達も一緒に訴えているという事を忘れるなよ。
374 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:33:40.13 ID:I1L87aSFO
たった3800万かよ。俺なら1億でも足んねーわ。
375 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:34:09.00 ID:uRRvD7Nb0
逆に言えば、一緒に暮らしていてもこの長男は遺産を一切貰えないって事だな。
376 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:34:11.18 ID:P38e/RcC0
映画化決定
すごい話だな。
379 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:34:40.83 ID:typMb6vG0
>>357 うちの弟二人は子供の頃から本当に年が違うだけってくらいよーく似てるよ
俺は俺で親父と声がそっくりらしくて声変わりした頃から電話で間違えられたりしてたな
380 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:34:42.07 ID:cac8G8eX0
DNA鑑定したからといって遺産の分配が変わるわけじゃないだろう
偽兄の相続権が無くなるわけでも、裁判を起こした人に相続権が発生するわけでもないよね
>>358 違うでしょ
実兄は貧乏ながら人生を精一杯生きてきたから話が来ても乗らなかった。
弟らのほうがニセ兄に感情的に耐えられないのと実兄を調べたら顔もそっくり…
説得して裁判起こしましょうってなったんでしょ。
そりゃ兄弟ならすぐ通じるわ。
出産直後に母子ともにタグをつけられたけど、出産が立て込んでいる時なら取り違えが無いとは言えない
落ち着いてからDNA検査して親子関係確定させたほうがいいと思う
修羅場になることもあるかもしれないが、それはそれで
>>274 最初は、本来貧しい側だったはずの長男だけが訴えられてたんだな。
でも裁判所が「いまさらこの裕福な家の実の子じゃないって言われても
長男(仮)には結婚間近の娘も居るしそもそも長男(仮)の本当の親もわからないし
かわいそうでしょ」で裁判負けたから、本当の長男を見つけ出して明らかにした訳だ。
他家族親戚はみんな色白卵形に二重なのに1人だけ
エラ張りホームベース吊り目一重色黒のガサガサした里芋みたいな子だったら疑うと思う
肌質って地味に違和感感じる要素だったりするんじゃないかな
顔形は似てない場合あるけど、そういうのは血縁で同じだからね
ブルベイエベとかも普通家族なら変わらないよね
385 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:36:43.88 ID:5J/o6M2M0
>>365 金持ちの弟の方が探したんだからいい話だろ
兄が増えたら取り分が減るかもしれないのに
386 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:36:45.65 ID:vKzBF5q30
>>274 わあ権利濫用か。実質を考慮して本来の理屈を曲げる最後の手段だな。
387 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:36:54.69 ID:wYJCTfFz0
>>5 日本のほうが多かったりして。
昔よくニュースになっていたけれど最近はきかなかったニュースだな。
にしてもどうして判ったんだろ?親となんにも似ていないからかな?
388 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:36:58.65 ID:fM/ASS9H0
>>372 実子を愛情もって育てるべき
やはりDQNの遺伝子は娘に引き継がれたわけかw
一人は広き別荘に、一人は狭き賤家に
390 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:38:47.04 ID:FhSgBlfS0
病院しか悪くないな
3800万円で済むのか
事実が判明して、死んだ親の相続をやり直す事にはならないのかね
ニセ兄貴は実質上親子だったからと排除されないようだが
1人増えたと考えないのかな
392 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:38:53.44 ID:AIjggvF20
まあ、事の背景を整理しますと
1)親の遺産相続を巡り、両親と同居、事業を行ってる長男に対し親の遺言で相続が決定しているが
それを不服に思った、田舎に住む弟達家族が分与を巡って訴訟。敗訴となる。
2)長男が病院の取り違えにより実子ではないことが明らかとなっている。
3)敗訴により訴訟費用等は全額原告負担となり、相続分与も少ない。
「で、病院を訴えてお金をゲットと♪」
「まあ、すべてカネを基準に考えればわかりやすいのですw」
「実の兄と間違った兄で山分けとなるのでは♪」
「くそわらたw イソップ童話みたいだなw」
>>373 今貧乏生活だから実兄弟の話に乗っただけでしょ
仮に成功して今金持ちなら育ての親の手前
騒がないし裁判沙汰にしないよ
395 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:40:19.31 ID:uRRvD7Nb0
>>380、391
双方の血縁が分かって
戸籍が変更されるはずだから長男貰えないんじゃね?
もももももももしかして、俺と妹も血がつながってないのかな?
そそそそそれなら、しししてもいいんだよな?な?な?
398 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:41:41.89 ID:dBQJyKox0
恵まれた家庭環境なら幸せになれたはずだろ?
という希望的観測に基づいた判決だよな
399 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:43:28.10 ID:RVaAHyFL0
俺も取り違えられてたら良かったな…
400 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:43:53.05 ID:fM/ASS9H0
401 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:44:40.46 ID:6hzoUytEO
>>121 17年程前には足輪?足タグ方式だった。退院時に記念?に渡された。日付時刻体重と母親の名前が記入されている。
実の子と思って育てた人間に違和感を持つって相当のもんだと思う
3800万はいくらなんでも安すぎるな
403 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:45:10.83 ID:nPgQsmHT0
貧乏なのは育ての親を恨めよ
404 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:45:35.50 ID:hkQhUbCk0
もっと前に気づいていたら底辺家庭に生まれた男は実の親の所に戻るの全力で拒否しただろうなw
かたや贅沢三昧で車まで買ってもらい、かたや子供の頃から働かされて、もらうどころか金をむしり取られてるんだから
405 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:45:50.29 ID:H6P+7+dG0
八柱霊園
406 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:46:01.16 ID:RVaAHyFL0
>>400 在日は金持ちも多いからそれでも問題ない
残念ながら兄弟で顔そっくりなんだ…
DNA鑑定するまでもない
俺にチャンスは無かった…
408 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:46:47.18 ID:IK/hYSYL0
貧乏一家でも温かい家庭だったみたいでそこは救いだね
でもそれとは別の辛苦の60年を思えば8000万くらい払ってもいいぐらい
これから、偽兄とどう付き合うのかね。冠婚葬祭で嫌でも顔を合わせる時があるだろう…
410 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:47:42.00 ID:w6kQT/wz0
>>35 地味だけど、このスレで最も頭の悪いレスだなw
411 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:48:34.90 ID:zECCVGnQ0
違和感と思われてたほうの兄はどう育ってきたのかな
絶対親のそういう態度って敏感に感じ取ると思うんだけどな
貧乏に育ったほうもかわいそうだけど、こっちの兄もかわいそう
412 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:49:07.34 ID:i2Rq0idJ0
アニメ「さすらいの太陽」を思い出した。
でも偽兄貴とはいえ、子供の頃から一緒に育ってきたわけで
ここまでして訴えるって余程だったのか、いずれにせよ怖い
多分、遺産のある家じゃなかったら
ただの険悪な仲の兄弟で自然と疎遠に、てだけだったんでは
やっぱ金なんだろうな
むしろ取り違えられたトラック野郎のおっちゃんは
人生を受け入れて精いっぱい生きてきたっぽいのに、突然こんな話
414 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:49:14.94 ID:QxJbtRaS0
何か月か前にそういうドラマ見たけど泣けた
416 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:50:37.09 ID:vKzBF5q30
>>413 貧乏でも親が教育に力入れてる家庭だったら,たけしのところみたいのし上がれたのに,
それも駄目なレベルだったんだなあ。
>>392 なんで今頃わざわざ探したのかと思ったら、結局金目当てか
>>395 長年、実質上の親子であったし、親も親子関係を
否定する事なく亡くなったので、今更生みの親の戸籍に
入らなくてもいいらしい。
ニセ兄にとっては、娘2人の就職結婚が不利になっては
困るという思惑があったようで
地元の名家って感じなのかもね。
気まずかろうがしがみつくっぽいな。
資産があっても、実の親を今更養うなどもなさそうだ。
419 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:51:27.60 ID:3COaUHJQ0
一方、取り違えられた他方の子は
裕福な家庭で何不自由なく育ち
2chという掲示板で貧乏人をバカにしつつ
今夜も銀座で豪遊しているのだった。
精子レベルの取り違えで
違う男との受精卵で出産してた事件もあったな。
421 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:51:44.58 ID:uRRvD7Nb0
>>407 それは知っていて書いた。
調停で和解でもしてたら別だけど、
再度争ったら違う結果になると思うんだけど。
どうなんだ?
>>384 NHKで松田優作が兄弟と映った写真が放映されたんだけど、
優作だけ背が高く明らかに感じが違う。
その時はあまりはっきり説明なかったからわからなかったんだけど、
優作は自分だけ父親が違うことを著書で明らかにしている。
家族内でそういう感じだったのかなと思っている。
423 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:52:33.30 ID:LYGz9w1JO
貧乏家の母親は存命なのかね?
貧乏母はまだ生きてるんだから、偽兄はこれから実母に親孝行できるからラッキーだね。
金持ち親から遺産を全部もらってて裕福なんだから、
貧乏に育った人の代わりに実親の面倒最後までちゃんと見てやればいい。
425 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:53:13.57 ID:hkQhUbCk0
裕福な親が長男が自分の子か疑問に思うって相当下品で野蛮だったんじゃないのかね
育てる過程で少しはまともになるけど、下品で野蛮な濃いDNAは消せなかったって事だな
一方クズ一家にブチ込まれた男性は育ちがいいDNAだから酷い目に遭っても実の弟たちに何度も言われるまで実行にうつさなかったんだろう
426 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:54:18.79 ID:TLMUHTtrO
>>152 貧乏は犯罪の温床なのは事実じゃない?
貧乏人は低学歴で少し気にくわないことがあると直ぐ嫌がらせしてくる品性の無いのが殆どだから、
仕事上(医療系なので)では難しいが個人的にはなるべく関わらないようにしてる。
427 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:54:52.03 ID:fM/ASS9H0
428 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:54:57.62 ID:nAt/o+VDO
あー、うちは間違っても疑われないわ。おかんと私達4人兄弟並んでたら皆同じ顔だもんw
429 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:55:27.39 ID:AIjggvF20
まあ、精神的打撃を最も被っているのは間違えられた2人だろうw
「この2人が助け合ってやってゆくと♪」
「その他は蚊帳の外だろうなw それで終わりだろう。親戚関係も絶えるのだろうw」
環境は違えど本物のお金持ちの子は立派すぎる
貧乏弟妹達はろくでなしの兄がいると知っても嬉しくないだろうな
431 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:56:27.56 ID:LYGz9w1JO
>>424 感謝しかないとのコメントはあるが、だからと言って生きてるのかね
432 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:57:16.72 ID:RVaAHyFL0
>>425 性格は後天的要素が殆どだからそれはないな
433 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:57:20.06 ID:NDuHmXOu0
貧しい人達の脳の能力を検証中。
434 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:57:44.37 ID:0FZS/8adO
偽兄は牛河だな
435 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:58:17.76 ID:hkQhUbCk0
>>427 横レスだがそれだ、見たよ
貧乏ロクでなしのグータラ母ちゃんが酷いのなんのって
436 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:58:20.67 ID:fM/ASS9H0
>>420 子供には時期がきたら話す、または絶対話さないために
白人の精子を頼んだのに黒人の精子でタネ付けされた白人夫婦がいてたな
437 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:59:12.38 ID:XCf9OXex0
i-Torichigae
自分の子供じゃないんじゃないかと
次男坊に違和感感じている脚本家がフランスにいるとか。
439 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:59:36.27 ID:CGkixMzs0
人一人の人生が三千万か
天下りの退職金より安いな
>>421 偽長男の親子関係は否定出来なくなってる
真の長男が出てきても、真の長男のほうの戸籍上の親子関係は変えられないだろ
441 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:59:59.93 ID:FqJ35soU0
くろうしてあなたを育てたおかぁさんが
ほんとうのおかぁさん
442 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:00:44.97 ID:VkRvGnyz0
先天的性格はどこで生まれようが変わらないんだな
遺伝子すげえわ
443 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:01:00.79 ID:fM/ASS9H0
>>428 うちはネーちゃんだけ才色兼備で家族でも親戚でも浮いてた
しかも血液型検査も最近までしなかったしw
一応は全員おなじ血液型だったが
444 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:01:06.16 ID:0VdA5xJM0
「さすらいの太陽」の主人公なら賠償請求なんて下衆な真似はしないぞ
445 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:02:17.26 ID:YNjpPeyx0
徳田たけし議員はモーレツなバカだけど(帝京大学法学部中退)、あれも取り違えじゃねーか?
だって、親父や兄姉は一応医者だろ。
446 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:02:20.35 ID:7pGvIYS3O
金持ちの子供調子乗りで嫌いだわ
親がいなけりゃ貧乏暮らしなのに
447 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:02:26.10 ID:hkQhUbCk0
>>435 他の弟はまともに育ってるし親が疑問に思うって相当じゃないかね
チョンの子供が火病持ちみたいにロクでもないDNAだったとしか思えないんだが
448 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:03:24.57 ID:XV7wIvfuO
一方、リッチな家で育った奴はどうなったんだろうな。
金持ち家は4人兄弟+偽兄で、実家や祭祀などを偽兄が相続したのなら
弟達は複雑じゃないの?
資産はともかく、祭祀を取り仕切る偽兄に従うのは困難だろうね。
451 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:03:58.62 ID:fM/ASS9H0
TBSでやってるお
452 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:04:09.36 ID:sPENVN3j0
貧乏DNAの偽兄は現在どういう立場・地位の人なんだろう
60無職で遺産でのうのうと暮らしてる感じなのかね
453 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:04:21.28 ID:wv9zyH6JO
こいつは貴重な苦労を金に代えたのか その時点で水の泡さ。金を集める為に生まれて来てるんじゃねぇよ 馬鹿。
>「母親が生前、『いちばん上の兄が自分の子かどうか違和感を覚える』
育った環境以外に、生まれ持った「資質」もあるんだね。
>>12 3800円だと裁判の交通費と昼メシ代くらいにしかならんな
456 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:06:52.63 ID:YNjpPeyx0
裕福家で育った偽長男の経歴(学歴・職歴等)が知りたい!
もちろん、悪いのは病院で、偽長男には罪はないけど。
457 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:07:20.70 ID:TCZvz8+P0
病院で産むようになったから、DNA鑑定義務付けは必要だね。
458 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:07:44.13 ID:jLpfRMOm0
人間を取り違えるという重大な過失だから病院が賠償するのは当然。
ただ、裕福のはずがどうのこうの、の理由は一切考慮不要だろ。
偽兄も「なんか、違う」と思いながら育ったのかね
母親からも「こいつ、自分の子じゃないかも」などと
こぼされるって結構きついだろ
本来の6畳一間の家で育った方が、貧しくても楽しかったかもわからんな
伯父さんが、東大法学部→国交省官僚だったけど何か質問ある?
>>452 兄弟間で争った裁判記録によると、不動産業らしい。
親のところを手伝った後に独立。
462 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:09:00.23 ID:uRRvD7Nb0
>>440 長男との親子関係は明確に否定してるんじゃね。
長男に落ち度はなく、親が分からないんだから
今の親の子供としておくのが妥当みたいな判決だと読んだんで、
「両親が分からない」って事を論拠にしてると思うんだよ。
これって、両親が見つかったって事なんだろ?
ーーー
したがって、法的な親子関係の不存在を確認した原判決が確定すれば、
控訴人は、太郎・花子夫婦との間の親子関係を否定され、かつ、
実父母がだれであるのかわからない状態に陥り、
控訴人のアイデンティティは、いわば二重の危機にさらされることになる。
また、控訴人の実父母が判明しない限り、
戸籍上、控訴人の両親の欄は空欄となる(乙5)が、
これにより、控訴人本人やその家族が奇異の目で見られ、
精神的苦痛を受ける可能性は高いといわざるを得ない。
464 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:10:23.51 ID:YNjpPeyx0
つい先日、慶応医学部の学生の精子をもらった両親の子供が、大人になって医者となって、自分の父親を探すというのをテレビでやってたよな。
彼は、普通の家庭に育っても医者となったのだから、やはり人間も馬と一緒で遺伝って重要なんだなと思った。
>>126 BO型とAO型だろ。
子は、AO・BO・AB・OOになる。
>>461 …何か物凄ーい遺産ありそうですね
結局両親没後遺産想像の段になって揉めて、以前から燻っていた他人じゃねえのかという疑念が結託したって感じか
467 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:11:15.89 ID:iWstO0J6O
キン肉マン・スーパーフェニックス
>>463 いや父親だよ。ぐぐれ。
優作の父親だけ日本人だった。
その父親が背が高かった。
優作の子たちも高いことを考えると遺伝ってすごい。
469 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:12:10.47 ID:GgmaWE9P0
現代のチェンジリング。
チョンがやりそうなことだw
470 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:13:07.04 ID:fM/ASS9H0
>>448 712 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 22:40:12.38 ID:64kWQ46q0 [2/3]
>>681 だってこの嘘長男が両親の介護をめぐって
弟達と両親にひどい仕打ちをしたんだよ
判決に
嘘長男が弟達に介護に関して利己的で冷たい態度をとったことが
弟達に反感をかったのは想像にかたくない、とか
書かれちゃってたよ
母親が先に死んで、嘘長男が「残った父親は俺が介護する!」というので
母親の遺産を大半相続したのに
実際は父親を施設にほうりこもうとした
だから弟たちが手分けして父親在宅で介護した
>今まで長い間苦労をしてきて、何でこんなにつらい人生なんだろうと思っていた
>でも、苦しい生活の中でできる限りのことをしてくれた
>元の母親やかわいがってくれた兄弟には感謝の気持ちしかなく、複雑な思いもある
元の母親という言い方からすると父親のいない母子家庭だったか
父親がクズすぎて感謝とか言いたくないような人だったのだろうか?
どっちにしろ、辛すぎるねぇ…
111 :名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 20:28:07.57 ID:idAfXu3+0
産んだその場でお母さんが「自分で用意した産着じゃない、粗末なのを着せられた赤ちゃん」を
渡された時点でおかしいと思っていたけど、女は黙ってろの時代だったから言えなかった。
死ぬときになって、そのあとに産んだ子どもたちを集めて「決着をつけてくれ」と託して亡くなった。
と裁判を起こした時点でのニュースで見たな。
おかあさんに会いたいよね。
>>462 長男の親子関係不存在を兄弟が請求したが、高裁で否定された
つまり法律上の親子関係ありということで確定したのであとは再審をやるしかない
再審は証拠偽造でもないと無理
一人は広き別荘に、一人は狭き賤が家に
兄弟は似ているケースもあるし似てないケースもあるからね。
俺のところは良く似ている。禿げ、声、顔、手足の形
478 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:15:16.09 ID:hkQhUbCk0
>>464 取り違えで、貧乏家に行った子供は字も書けずに御飯も犬食いするような下品っぷりになって戻ってきたけど、まともな親の所に戻って来たら勉強出来る子に育った
裕福な家庭で躾られた子供は貧乏親の所に戻ったけど勉強が出来ない子に育った
やはり血筋って大事だな
>>473 報道によると二歳の時に戸籍上の父親死亡。
480 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:15:24.59 ID:Zt5XP53n0
戸籍は変更されるのかね?
481 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:15:29.54 ID:iWstO0J6O
>>458 知性の神にそそのかされているからしゃーない
>>473 育ての父親は2歳の時に死亡で、以来母子家庭で育ったんだと
2歳なら育ての父の記憶はあんまないわな
484 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:17:15.48 ID:fM/ASS9H0
>>126 俺ん家は血液型が
父A 母A 俺AB 弟O 妹A
と、バラバラでワロタw
でも弟だけA入ってねぇ 誰だオマエwww
病院もよく確定判決まで争う気になるよな
486 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:18:21.19 ID:VDt/6tJP0
裁判所での判決は「貧しい家庭の人間は全て死ね!!」って言っているようなものだな。
60年もあれば幾らでも抜け出せるだろ。
487 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:18:46.22 ID:uRRvD7Nb0
>>475 子供側からしか見てないだろ。
逆に実の親からすれば子供として認められないって事なのか?
状況は全く変わったんだから再審出来るだろ。
育ての親は父が早死にしたらしいが
育ての母と、裕福父は別段気にしてなかったって事か
そう言えば昔は血液型もいい加減だった。
家族4人のうち、親父だけO型と言われていたんだが、親父の手術の時にB型だと言われて驚いた。
490 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:19:40.18 ID:hkQhUbCk0
>>482 >>471のゴミ貧乏人の嘘兄弟が酷い仕打ちをしたから金もないのに親の面倒を見てたんだろ
まともじゃないか
一方クズDNAの偽兄は金を騙し取ってドロンだろ
チョンみたいな男だな
>>482 財産争いするようなご家庭だし、まともじゃねーわなw
まともなご家庭ならちゃんと遺産配分揉めないようにやっとくだろw
492 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:19:54.15 ID:AIjggvF20
>>485 原告が示談を拒否したんですよw
「病院は示談に持ち込もうとするはず。こんな昔の話しでは話しにならないしw♪」
これ母子家庭のBBAが取り替えたんだろ
>>479 >>483 ああ、赤ん坊のときに死別してたんか。
じゃあ仕方ないね…。
父親が亡くなった後、母親は残された子どもたちを一所懸命育てたんだろうなぁ…。
色々と切ないねぇ…。
>>186 訴えた男性の方は、その兄・母は死去している可能性が高いな。
でなきゃ、民事訴訟を起こすはずがない。
その男性は無年金か国民年金だろうから、少しでの蓄えでもということかな。
496 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:20:35.15 ID:VDt/6tJP0
497 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:20:48.85 ID:HQMM1zqMi
>>441 残念ながら、金持ち親に引き取られたほうの子供(現在還暦)は
育ての母から無償の愛を注がれることなく、しかも弟たちと比べて蔑ろにされる理由を知らされることもなく
常に一定の距離を置かれた環境で暮らして来たようだ(
>>474)
500 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:21:49.38 ID:uRRvD7Nb0
>>475 そもそも取り消しただけで確定してないじゃん。
騙されたよ。
886 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/26(火) 23:27:24.46 ID:qohD6y1u0
いや、皆、盛り上がってるとこ悪いけど、
「本当はもっと経済的にイイ生活ができたのに」っていうのは
「病院を訴えたいんです!」と相談受けた弁護士あたりが考え付いた
時効逃れのための、単なる口実だからな?
病院に「もう時効完成したでしょ」と言われないためには、
取り違え以後ずーーーーっと権利侵害が続いてた、と言わなくちゃいけない。
だから、「取り違えられたこと(60年前の一時点)に対する賠償請求」じゃなくて
「取り違えられて以来経済的に恵まれない環境に育った(取り違え後の一定期間)に対する賠償請求」。
金持ちの母親が悪いよな、これ絶対
おかしいならおかしいって強行に主張しとけよ
貧乏な方の母親は産着豪華になってたとしても、「病院で用意してくれたのかしら?」とか
思っちゃうだろ
503 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:23:38.75 ID:sPENVN3j0
原告の人は育ててくれた家庭環境に対しては感謝してるから貧乏だけど温かい家庭だったと推察
かたや金持ち家は…殺伐としてそうだよな
504 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:23:55.03 ID:7QP9l/BW0
子供の頃に小学校で「ヨイトマケの子供!汚い子供」といじめ抜かれてはやされて
悔し涙にくれながら泣いて帰った道すがら、母ちゃんの働くとこをみた
505 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:24:04.75 ID:D6gmpQDNO
しかし同情するよりシラケた空気が漂って来るのは
♪なんでだろ〜
506 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:24:37.53 ID:iWstO0J6O
>>272 デブは暴飲暴食の結果だから、生活習慣が同じならデブにはならんだろう
>>226 日本は君主主義だから、「長男が一番偉い」と教えこまれたんだよ。
60年もたって良くわかったな。
病院に60年前の資料なんて良く残ってたわ。
>>230 別に入る気はないんじゃないか。
その男性には家族がいるかもしれないし、賠償金をその子の遺産にするとか老後の為とかにするんだろうな。
510 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:27:28.21 ID:fM/ASS9H0
>>508 病院には資料残ってなくてDNA鑑定、へその緒、母子手帳からの類推かも
>>503 貧乏な方は兄貴が自分を犠牲にして育ててくれたから感謝しかないよな
取り違えなかったらろくでなし兄貴が面倒見てくれたかどうか
まあ、たらればだから何とも言えないが
512 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:28:13.18 ID:QTAFcGYa0
>>137 足の裏にマジックで書かず足環だけの病院だったけど
すっぽ抜けることあるんだよね
公立の基幹病院でも危機感なさすぎだ
まあなんか、フタあけてみると
よくある遺産相続の醜い争いなのかもな
取り違えってのが珍しいだけで、こういうトラブルはほんとよくある
介護だとか施設だとか、ちゃんと面倒みなかっただとか
取り違えられたことが泣けるのはもちろんだが
60過ぎて突然、こういう争いに巻き込まれて、おっさんも困るだろ
>>1 キン肉マンをブタと間違えて捨てた父親がどれほど異常かよくわかる話だな
516 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:30:36.52 ID:uRRvD7Nb0
>>514 今までは実の親じゃない事しか分からなかった。
実の親が分かって良かったんじゃね?
517 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:30:38.24 ID:iWstO0J6O
>>503 殺伐というか貧乏なら悪い面を乗り越えて仲良くしないと暮らせないけど
金持ちなら家庭なんか気にせず自立し、嫌な面を放置したままにしてるからじゃないかな
>>511 大学卒業後、民間企業に就職退社ののち
父親とともに10年仕事をして独立。
妻子を養いながら会社社長を務めてきた長男の
一体どこがロクデナシだというのか?
519 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:32:14.57 ID:oJa3G13X0
>>506 飢餓遺伝子持ってる人は普通の人より肥えやすい。
520 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:32:27.65 ID:KzsM8Ci9i
初代スレから&提訴時のスレでも電波が飛び交ってたけど、ソース無しの妄想多すぎるよ
今、ソースがあるのは母が長男は自分の子どもか違和感を持っていると弟に数回話していた
本当の兄は育ての親兄弟に感謝している
これだけ
母親が死ぬ間際に偽兄以外を集めて赤の他人だから調べろと言った
偽兄は介護もしない仕事や性格も粗暴なDQN
遺産相続で揉めている
これらや他の話も2ch、と言うか+でだけ話題になってる
なんか書くならソース添えないとバカだと思われるだけだよ
大学まで教育はみんな無料、みたいな国だと、成人後の生活が出自にあまり左右されないかもね。
522 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:33:14.61 ID:hkQhUbCk0
>>507 子供の頃から似てないし一人だけ明らかに浮いてるなこいつと思ってたかもしれんね
クズ一家に産まれた子供を育ててやったのに財産持ち逃げされて介護してもらえなかった親か…
実の弟は財産ゴミに持ち逃げされても自分たちで介護するとは偉いな
523 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:33:25.84 ID:IYc9TBNaO
やっぱり生育環境って人間性に直接関係あるじゃないか
524 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:33:49.27 ID:kGXRn+gB0
で、一番上の兄ってどんなんだったの?
アホだったとか?
60の爺になって、今更遅過ぎだろ。
「過ぎ去った時は戻ってこない」んだよ。
526 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:34:13.79 ID:I3ul5S7W0
これって不法行為による請求か?
「不法行為の時から20年」経てば免責のはずだろ
528 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:34:43.14 ID:EFDqm1xB0
うわー「生活保護を受ける家庭環境で育ち」ってフジのニュースでもいってるな
取り違えこわい
>>516 金持ち家の弟たちが偽兄を否定するための当て馬に似使うために連絡してくるまでは
貧乏家で育つことになった実兄は取り違えの事実自体を知らなかったんだよ。
530 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:35:12.18 ID:AIjggvF20
>>518 むしろ現代では訴えた側を疑う状況だよなw
「経済状態などはどうかとかw♪」
「この気の毒な社長は親の面倒も長くみてきたわけだし、ボケが進行して施設を考えたところ
遺産の少ない弟達の作戦に翻弄されていたってことだろうw 母親の証言とやらも怪しいところだなw」
>>510 同じ時期にその病院で生まれた人を片っ端からあたって直接調べたんじゃないかね?
中には頼み込んでDNAまで取らせてもらった人も。
ご苦労なこった。
532 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:36:10.20 ID:e1o5IO9DO
不平等な世の中だということを認める判決だな。
歴史的な意義がある。
533 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:36:14.92 ID:4/aRDe3i0
福山雅治主演で映画化?
>>500 原判決を取り消しただけでなく、被控訴人=弟たちの請求が棄却されている
いまでも地方の公立病院なんか人手不足だから
わが家の赤ん坊の検査入院で規則通りナースステーションに預け、
隣のコンビニに行って戻ってきたら、だれもおらず
施錠もなく、赤ん坊がぽつーんといた
ド庶民の子供なんてだれも誘拐もしませんねーハイハイ状態w
>>524 違うって言うのにデマが飛び交ったいるだろ
538 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:38:11.19 ID:EFDqm1xB0
>>518 立派な長男じゃん
ふつうは血が繋がってようが、繋がっていなかろうがどうでもいい
ってなるんじゃないのかね
やっぱ相続問題で、弟達は兄貴引きずりおろすために調査したのか
539 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:39:37.60 ID:iWstO0J6O
>>519 あきらかな詭弁だ。
基礎代謝1800キロカロリーが1000や500まで縮まるわけもなし。
それに運動によるカロリー消費が加算される。
常人・基礎代謝1800kcal
飢餓・基礎代謝1300kcal
だとしても、一時間程度運動する、または菓子やアイスクリーム類を食べないだけで簡単に縮まる
「取り違えられて→裕福な環境で育った」のなら、
訴えなかったのだろうか?
・・・・などと思ってしまう。
これは複雑だな
時間は戻らないし、せめて親が存命のときに判明していたらなあ
>>532 本当は、金持ち家で育った偽兄にも同額の賠償がなされるべきだわな。
543 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:42:08.39 ID:hkQhUbCk0
544 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:42:16.23 ID:VDt/6tJP0
>>540 だよなwww
とおもったが、貧乏な家庭が訴えそうだ。暇な弁護士も金になるしwww
>>524 明らかに一族と顔が違うんだろな♪
なんかアフリカで韓国人の混血児の画像見たけど、あんな感じだったんじゃない?
546 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:43:58.34 ID:iWstO0J6O
>>523 あるに決まってるだろ、親が発達障害なら子は100%アダルトチルドレン
それで不幸になるか、ならないかは本人の熱意次第だろうけど
547 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:44:14.26 ID:1axa8+Nw0
>>540 裕福なほうで育った兄貴は訴えてないけど、訴える気になれば訴えられる
事案ではあるな。慰謝料とかで。
548 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:44:40.02 ID:sPENVN3j0
今回たまたまお金持ち家の方に遺産相続の問題があってこのような裁判に発展したけど
取り違えられた家庭の環境が似通ってたら、そもそもこういう問題は表面にも出ないんだよな
こういう取り違えられて気づかないまま現在も普通に生活してる人ってどのくらいいるんだろう
一万人とは言わんが千人単位ではいそうな気がして怖い
550 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:46:26.49 ID:oJa3G13X0
>>539 筋肉の質(燃費)だってそれこそ遺伝だろw
552 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:47:27.35 ID:KzsM8Ci9i
>>537 当時もソース求められてたけど誰も答えられなかったよ?
ワイドショーで見たとか言ってたのもいたけど、誰一人キャプ画像うpできなかったし
具体的に何って週刊誌の何号に載ってたの?
うpできないならそれだけでも答えてよ
バックナンバー見出し検索かけるからさ
>>461 兄弟間でも既に争ってたのか。
それが落ち着いて、こっちに着手したって感じか?
>>548 韓国で日本人が出産したら、わざと韓国乳児と入れ換えるんだろな♪
奴等ならヤりかねん!!
555 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:48:48.80 ID:DUnZI5A0i
血統が良くても、育ちが悪いと、こうなる
556 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:49:18.24 ID:EFDqm1xB0
>>543 なんか週刊誌のいうことまるまま信じてるみたいだけど・・・
週刊誌にどこの家でもある介護方針トラブルベラベラ喋って、兄貴批判する弟達
兄貴が偽者だったせいで精神的苦痛を受けたと、金を要求して賠償金ゲットの弟達
(男性の実の弟3人に計600万円)
週刊誌に何も語らない兄
取り違えられて同じように精神的苦痛受けてるけど、訴訟を起こさない兄
どっちが人として信用できるか・・・ねえ
60年前じゃ日本全体貧乏なはず
561 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:53:11.59 ID:kY4CsT14P
テレビで見たけど育ての親の家が貧乏で高校行けなくて
中卒で働いて定時制高校行ったんだろ。
実の親は裕福で兄弟全員大卒とか。
そら泣くわ。
>>543 金持ち家の育ての母が偽兄を遠ざけて、弟たちだけを小さい時から可愛がってきたことは
産着の逸話を弟たちにのみ話してきたことからも容易に想像できる。
そういった環境で育ちながらも、しっかり大学を卒業して
父親と10年仕事を共にし(これが親孝行でなくて何であろうか?)
その後独立して会社経営者にまでなった兄を責めなくてはならない理由はどこにも存在しない。
脳梗塞を起こして痴呆が出た父親を施設に入れたって…?
それが、愛する妻子の生活を守る手段だったのならば仕方ないでしょう。
長男が父親を施設に入れた後
時折は施設を訪問していたかどうかまで、報道は伝えていない。
563 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:53:59.38 ID:hkQhUbCk0
>>556 金を持ち逃げしたのは事実だろ
でなきゃ訴えないだろうよ
酷い偽者がいても黙ってろと?
それじゃ朝鮮人がやりたい放題だな
564 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:54:59.71 ID:F95OeQ1EP
565 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:55:53.82 ID:EFDqm1xB0
>>563 どっから「金を持ち逃げしたのが事実」って話になんの?
あまり思い込みで誹謗中傷してると訴えられるよ
566 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:55:59.64 ID:KzsM8Ci9i
>>557 長いんでとりあえず御礼だけ先に書いとく
567 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:56:13.76 ID:c+2gyL+F0
自分も母親が違って下に兄弟がいる。
母親が違うと知ったのは結婚した時だったけど、
なんとなく疎外感というか、そんなものを感じていたな。
性格もそうだけど体毛が濃いとか薄いとか
そんなところがところどころ違う。
決定的に違ったのは目の形。
血が半分違うだけでもそれなりの違和感があるから、
赤の他人だったらその違和感は長年強かったんだろうな。
お気の毒。
568 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:56:19.43 ID:b0ejJY050
>>522 >クズ一家に産まれた子供を育ててやったのに
そのかわり自分らの子供はその"クズ一家"が育ててくれたわけだよね
>>562 なお、当裁判所は、太郎や被控訴人らに対する配慮を欠くと感じられる控訴人の態度が
本件訴訟提起の原因の1つにもなっていることを、控訴人としては深く反省すべきであると考えるので付言する。
そして、太郎の相続財産については、本件訴訟の判決確定後に再び和解交渉が始まる可能性が高いが、
その際には、控訴人は、利己的な態度を取ることなく、花子の遺産分割の内容その他をも考え併せて、
謙抑的な立場で太郎の遺産分割協議に臨むことが望まれる。
また、控訴人代理人弁護士に対しても、本判決の意のあるところを汲み、控訴人に対し、然るべく助言することを
要請しておきたい。
http://www.houritsuka.net/case/dna.php
571 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:58:15.07 ID:rK8bfGg00
裕福に育っても、駄目なやつは、性根が腐って、ダメナンダネ〜
そして貧乏に育つと、いくら性質がよくても、貧乏に押しつぶされる。
572 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:00:01.67 ID:4J9dgugy0
朝鮮人の家族に間違えられたら最悪
ID:hkQhUbCk0
こいつ、気違い?
574 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:00:31.56 ID:hkQhUbCk0
>>568 育てて「くれた」?
未熟な高校生を平気で働かせて夜間学校に通わせるような親が?
この人がバリバリ働かなかったら夜間学校にさえ行けてないだろ
かたや、介護するとか大嘘ついて介護一切やらずに弟たちに育ての親を押し付ける偽兄…
575 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:00:55.77 ID:AIjggvF20
そして病院側が控訴とw
「なんでウチらが遺産相続問題に絡まねばならないのかとw♪」
「被害者2人に対する賠償なら筋が通るというものw」
576 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:01:01.22 ID:F95OeQ1EP
>>563 600万円ぽっちじゃ有料老人ホームだったら頭金で消えちゃうわ
下手したら足りなくて持ち出し
お前が大げさに金の持ち逃げうんぬん言うから
何千万何億円規模の相続かと思ったらしょぼすぎる
577 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:05:02.84 ID:fM/ASS9H0
578 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:05:08.35 ID:hkQhUbCk0
>>573 てめぇがキチガイだろ日本人を騙すチョンが
>>576 この弟達に支払われた金額じゃねーの?
それに有料ホームじゃなくて実の弟達が介護していたと証言してるからホームには入れてないんだろ
>>569 民事に関する裁判所の調停っていうのは、そういうものなんだよ。
実際に裁判所が弟たちの言い分を認めなかったことがそれを物語ってる。
その代わりとして、(弟たちを感情面でなだめるような)文言を付け加えたんでしょ。
580 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:05:22.20 ID:uRRvD7Nb0
>>527 一言説明書いてくれないか?
まだ2審なんだから、最高裁に上告出来るよね?
出来ない理由がそこに書いてあるの?
>>216 知ってる。
職場の後輩がそうだった。
新入社員の健診で血液型の検査もあったんだが、赤ん坊の時B型と言われて育ったがAB型である事がその時判明。
堂本剛もそうじゃなかったっけ?
B型→AB型 よくあるっぽいな。
知人の母親はAB型→B型。このパターンもある。ただ、80歳だから正確性が疑われるが。
582 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:07:01.62 ID:OyEhYMay0
>母親が生前、『いちばん上の兄が自分の子かどうか違和感を覚える』と何度か話していた
こっちもキツいで。これは
こいつ2つの家庭を壊したよな。
貧乏とののしられたも同然の育ての家族、幸せに暮らしていた産みの家族。
別にどうでもいいけど。
584 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:08:49.33 ID:F95OeQ1EP
>>578 なんで、弟達に支払われた相続金額を、病院が弟達に賠償するんだ?
頭大丈夫???
有料ホームにいれようとしたのを、お前や弟達は「持ち逃げだ!」ってせめてるんだろ
持ち逃げじゃないよね
足でても親を快適な環境で介護しようっていう子供心でしょう
これ、金持ちの家の方が4人兄弟だったから
より性格や容姿の違いが顕著だったんだろうね。
仮に2人兄弟だったら「個性」かもで済んでいたかも。
DNA鑑定以前は、血液型くらいしか
ちゃんとした親子鑑定がなかった
しかしその血液型による親子鑑定も、けっこう問題があり
稀にA型とO型の夫婦からB型の子供が生まれたりすることもある
それだけに特定は難しいのよ
それでさ、この
>>1の家族の場合
生き別れた兄の方は母子家庭だったそうだが
もともといた兄の方はどうなの?
実は自分と兄妹とは赤の他人だったってのがわかったわけだが
生きているなら、かなり厳しいね
587 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:09:31.88 ID:2AostZtQ0
知らないままにしといたほうが良かったんじゃないかとも思う
難しいとこだけど
588 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:10:27.97 ID:CkRVvSfs0
苦労したのはともかく根性が卑しいな
589 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:11:19.50 ID:EFDqm1xB0
>>587 ふつうはそう思うよなあ・・・
この弟3人はそういう気持ちよりも金が勝ったのかなと
相続問題って、人を鬼にするねえ
590 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:11:39.57 ID:OG35lULc0
3800万なんて安すぎ
日本の司法は酷いな60年の犠牲だぞ?しかも双方の家族に
6億くらいでも良いくらい(それでも安いくらいだ)
>>586 >稀にA型とO型の夫婦からB型の子供が生まれたりすることもある
これはないと思うが?
592 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:11:54.71 ID:B16ogAT60
60歳でガッポガッポ出来るなら
最初からみんな取り違えられたらいいね
593 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:12:15.63 ID:l7e0dDwV0
病院が潰れて無くて良かったね。
院長が死んだら閉院する病院が多いのに。
そこそこ歴史がある病院だったことと賠償金を貰えることがせめてもの救いだ。
埋められない過去を残り少ない人生で埋め合わせて欲しい。
594 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:12:22.66 ID:y+ieLqZj0
>>572 お前みたいな人間を育てた一家に育てられるよりいいかもWW
595 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:13:15.87 ID:fM/ASS9H0
>>141>>153>>157 ボロ産着を用意してたほうの母親は違和感なかったんかな?
「ボロすぎて病院がサービスでイイモンくれたんかな?ラッキー!」
だったんかなw
596 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:13:43.94 ID:hkQhUbCk0
>>584 相続で支払われた金額ではなくこれぐらいの精神的苦痛という事で支払われたんじゃねーの?
実の弟は無償で介護してたんだろ?
介護するからと理由で持って行った金は何処へ行ったんだろう?
>>591 普通ならありえない血液型が親子間で生じることもあるってことだよ
そもそも血液型は多くのタイプが存在する。
ABO型はRH型と共に輸血の際の拒絶反応が強いから、特に注目されるだけで
数多くの血液型の一つに過ぎないのだからね
それが遺伝子のいたずらでちょっとおかしいのが出るくらいは、不思議はないよ
60年前なら、電化製品の無い家はざらにあったと思うけど?
それが貧乏なのか?
高校にしても、進学率が急カーブで上昇した時代だが、高校が
不足して今とは違う理由で定時制にも流れ込んだ時代だぞ。
貧乏、貧乏と決め付けて言うのはいささか失礼な話だと思うけど?
取り違えられた偽兄貴がろくでもない玉だったんだろうな
あれ?似たようなのアンビリか何かでみたな
あれは3,4年程度だったけど
601 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:18:06.71 ID:hkQhUbCk0
>>595 昔の貧乏人てもらえるモンはもらっとけって奴多いよ
間違っても黙ってるとか、スキありゃいい方持ってっちゃうとか
小学校の時盗みぐせのある奴いたけど貧乏人だったな
最近は貧乏でもまともな人増えてるけど
裕福な方に育てられた長男どうなるの?財産相続ゼロ?家は継がないよね
縁切りかね
>>598 父親死んで生活保護受けていたときもあったんだよ
これが貧乏じゃなきゃなんなんだ
604 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:19:33.67 ID:Am/7wdoN0
605 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:19:51.03 ID:GXT0dBI/0
朝鮮人と交換されたニダか
>>589 兄妹仲が良ければここまでの争いにはならなかったかもしれないね。
積年の憎悪があった上で、財産や嫡男の立場をなんの関係もない赤の他人に
もっていかれたとなれば、心穏やかでいるのは難しいね。
これでたったの3800万だぜ
1度しかない人生台無しにされて
ひどいな
王位争奪サバイバルマッチするしかないな
定時制の工業高校卒業か…
戦前なら高等小学校卒業も珍しくなかったようだが、
戦後だと、高校に行かせてもらえなかった
的な感じにはなりやすいんだろうね
歌手の藤圭子も中卒で働かされて、大人になってから親と疎遠になってたな
>>596 金持ち家の母親が産着の疑惑を自分の夫にも話していた可能性は大いにあるが
金持ち家の父親はそれを意に介することなく、自分の最初の子供となった偽兄を長男として受け容れ
ともに10年間仕事をして家業を伝えた。
そして偽兄は父親の期待に応えて仕事を覚え
10年の修業ののち会社経営者として独立した。
実の弟たちがどのように騒ごうとも、金持ち家の父親と偽兄の信頼関係は
母や弟たちが思う以上に強固なものだったと思うよ。
>>599 いまポール・アンダースンの「折れた魔剣」を読んでいるのだが
それを思い出した
イングランドの強者の粗暴な長男は、実はエルフの取替え子で
トロールとエルフの間に生まれた合いの子だった
彼によって一族が滅ぼされるって内容だ
612 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:22:36.45 ID:gXS7TvmQ0
どのあたりで、どうも違うと気づいたんだろ?
これも運命だ!仕方がない。元々、貧乏な家に生まれた奴の身にもなってみろよ!金持ちの家に生まれたかった。
長男が取り違えられていなかったら
兄弟の間も仲良く遺産相続問題で揉めたりしなかっただろうな
違和感があるなんて母親に思われてたら
家族間でギクシャクしまくりだったろうし
長男も病院を訴えて4000万円もらってもいいんじゃね?
615 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:27:25.46 ID:AIjggvF20
で、弟達は都内あるいは首都圏に住んでるのかw?
「田舎からわざわざ介護のために出てきたとも思えないですしw♪」
「そのへんもポイントだなw」
ニセ兄の方は
自分で介護するからと言って全財産もらったのだから最後まで介護をやり抜くべきだったな。
「介護施設に入れるから金よこせ」だったら他の兄弟は納得しなかったんだろから。
で、弟たちは施設にいた父親を引き取って最後までちゃんと面倒みたのだから
じゅぶん家族だけで介護できる状態だったんだよ。
貧乏の母親は今まで一度も疑わなかったんだよね。
金持ちの方は小さい頃から疑ってた。
何故なのか。
618 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:28:02.59 ID:II1yGsPC0
で、遺産相続問題はどう成るんだ?
今まで兄と思われていた者が他人で
これまで他人だった者が兄だと判った
これまで兄だと思われていた者は遺産相続どう成るんだ?
これから兄と成る者は遺産相続出来るのか?
>>612 母親が粗末な産衣を着た偽兄を渡された時から、ずっとそう思ってた。
そして弟たちが生まれてくるにつれ、一層その思いを強め
偽兄と弟たちとの扱いに差異を設けてきた(←これが兄弟不仲の原因となってる)
620 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:28:48.64 ID:4JMSrVrB0
>>613 「運も実力のうち」と言うが、人生の幸不幸や成功するか否かを決める要因で
最もデカいのは紛れもなく「運」だからな。
でも、あなたも北朝鮮の貧乏家庭に生まれた人と比べたら貴族だよw
621 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:29:35.57 ID:AIjggvF20
>>618 遺言があるので無問題w
「むしろそれを覆そうとしたのが事の経緯w♪」
先日、家族のつきそいで、大病院の救急センターに一日近くいたんだけど
ほんと、普段の生活ではみないような人間がいるね。
3時間以上放置されてる赤ちゃん(泣くのでスタッフが交代であやしてた)
やっと現れた母親は、妙な格好で、知的障害を疑わせる挙措のおばさん
人の名刺を片手ポケットに入れたまま、もう片方の手で受け取る、60代のおじさん
「高校だけはいっときなさいって」バイク事故で運ばれた少年に話しかける姉らしき女
こんな日本の地方でも階層ってないようである
取り違いがおこったら…
世の中、理不尽なことだらけじゃん
こんなもんだと思うよ
おんなじような状況で、当事者同士受け入れて、
とくに騒ぎになってないケースもきっとあると思うなあ
624 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:31:41.99 ID:h9hGEalg0
人間の欲には際限がない
625 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:32:07.88 ID:BnOSHZa10
>>574 一切やらずって痴呆老人、しかも力のある男の介護って仕事ほっぽりだしでもしないと無理だよ
>>620 そもそも、日本に生まれた事自体が勝ち組だとは思うが、日本の一般的な家庭という土俵上で鑑みれば、俺は完全に負け組だ。
65歳だが、俺の人生は終わったよ。
>>616 家族でっていうけど、独身じゃなかったら妻子のことだってあるわけで。
長男の子供が受験や就職目の前にしていたら、または妻が病院通いでもしていたら
家に引き取って介護は難しいかもしれないし。
長男はこの10年自営立ちあげたわけで、そっちにかかりきりだったかもしれないし。
その辺は事情というものがあると思う
男性iはn番目まであるのか?
>>615 弟は北海道に住んでいたが、父親の介護のために転勤を希望して
両親がもともと住んでいた家に引っ越した。
他の弟家族と協力して介護したが、偽長男はほとんど関わらなかった。
で、父親死亡後に偽長男が
「親の家は自分が相続したのだから、住みたいなら買い取るか賃貸料を払え」って言い出した。
その結果、骨肉の争い。
>>580 平成22年に高裁で判決が出てるのだから上告していれば最高裁判決は出ているはず
逆にいうと上告をしていないか上告が受理されなかったかだな
631 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:36:23.55 ID:KzsM8Ci9i
>>557 あの、、、
これ読んだけどさあ、、、
って当時も読んだけど、実の息子がクズってソースにしかならないんだが、、、
>イ 太郎・花子夫婦はいずれも、生前、控訴人が同夫婦の実子であることを否定したことはない。
>被控訴人三郎本人尋問においても、被控訴人三郎は、控訴人代理人弁護士の「今回の相続の話もあって訴訟提起に至っているわけですけれども、
>……(中略)……もしもあなたの思いどおりの要望で1郎さんが分かったという話だったら、この訴えって起きてましたか。」との質問に対して、
>「起きてませんよ。」と答えている。
いちいち引用しないけど、実息子たちはまともに介護せず、偽兄が介護をしていて、
更に父親は介護をしてくれていた偽兄に資産を残したいので、他の兄に取られないように偽兄に多めの財産を譲り渡す公正証書遺言書まで作成するような状況
なのに一度父親を介護施設に一時的に入れようとしたら、それをあげつらって不動産横取りした実息子
当時から実息子がクズ過ぎると言われてたけど、この判決文のどこが偽兄がクズだってソースになるの?
過去の偉大な天才達も、才能は遺伝だけどその家族で育ったからそれが生かされて
天才が世に出たという経緯ばかりだし
この病院は人類の財産まで奪ったのかもしれんと思うと腹立つ
633 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:37:08.29 ID:2XLYR8Bt0
偽兄貴とか言われて可哀想だな。
偽兄貴になりたくてなったわけじゃないし。
やはり取り違えた病院がクソ。
>>557 長男が介護に対して非協力的だったとかいうのは全て兄弟の言い分であって
事実は分からないんじゃないのかな、って気になってきた。
所詮他人の家のもめ事だし、当人間でもとらえ方次第だしな。
ただ、「施設に入れる」=介護拒否、という考え方がちょっと怖い。
636 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:39:55.75 ID:gXS7TvmQ0
>>619 へーそういうことなの。
それが60年後とはすごいね。
637 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:40:08.99 ID:AIjggvF20
>>629 親の家に無理矢理田舎から引っ越してきたのかw
「それはもめますね♪」
「現行法では、むしろそっちで追及されれば引っ越してきた側は負けるだろうなw」
ドラマ化希望
640 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:42:12.77 ID:KzsM8Ci9i
>>569 相続裁判だと定型文として書かれるよ
特に証拠がまともにない状況での証人尋問が荒れた時
ほんとに父親が嫌ってたなら遺言書書き直すでしょ
公正証書遺言知ってるんだから証人や代理人立てられること知ってるんだし
>>617 貧乏母が入れ替えたとか。
まぁ、この話で救いがあるとすれば、ニセ兄は生き別れた実の母と、この先しばらく暮らすことが(物理的に)出来るってとこだろうな。
オヤジが総理で、三流大学出ただけで、国会議員やってる小泉何とかもどこかの
貧乏家庭に連れ去られていたらよかったのに。
社会の底辺で、オヤジの貧乏人いじめを体験したらよかったのにな。
643 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:42:56.57 ID:DyTE7UHp0
賛育会病院だったのかw
嫁が一時入院したとこだ
>>627 裁判長が偽長男に説教までしてるんでしょ?
よっぽどの馬鹿息子としか思えないけど。
こういうのあるど、毎回親の経済力に格差があるな
646 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:44:35.15 ID:KzsM8Ci9i
>>629 それ裁判所も否定した被告の主張だけだね
647 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:45:26.59 ID:fM/ASS9H0
病院ていうと医師が院長なんだろうけど
看護師が間違えてても看護師は賠償無しか?
金持ちの子になった方に貰ったらいいんじゃね?
取り違えられて、裕福な家庭で育てられた人は幸せだったんだから、良しとしようよ。
裕福な家に取り間違えられたもう一人の男はどうなったんだろ?
俺も取り違えてなければコネで日テレに入れたかもしれんし、ハゲにもならなかったかもしれんのに(´・ω・`)
母親はニセ兄を疑ってたけど父親は全く違ってるね。
一緒に仕事してるし。
確かに相続が決まっている家に弟が勝手に住んで権利主張するのはおかしい。
父親は他の実子よりニセ兄のほうが気が合ったのか。
654 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:47:47.57 ID:4JMSrVrB0
>>629 こりゃ偽兄貴がクズだなw
弟達が怒るのも無理ないし、
そこで自分達とは決定的に違う人間性に「やっぱ血のつながりが?」となったんだろうな。
>>634 最近、介護士の虐待事件多いから、
施設に入れるのってあまりいいイメージじゃないよね。
それに、親は息子が介護してくれるのを望んで財産を譲ってるのだから
>>653 父親は認知症だったから、遺言状は長男にいいように操作されたんじゃないか?
657 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:49:00.49 ID:ZEreLJgT0
墨田区は当時は底辺の人が住んでるから、裕福母もちゃんとした病院(日赤みたいなちゃんとしたとこ)で生んでればこんなことになんなかったんだよ。
>>653 昔の男だし、長男=跡取りっていうのが強固だっただけでは
今の時代なら妻が夫にガンガン話をするってのもあると思うけど
60年前の夫婦と今は全く違うもんだからね
やはり出自の悪い底辺は居住区分けて
どこか島にでも暮らしてほしいね迷惑かけるな
キン肉マンの王位争奪戦思い出した
なんで産着がボロボロだった時点で騒がないの
やましいことがあったから?
>>636 当時は今よりも家という枠組みが強く働いていたもんだから、
金持ち父なんかは嫁さんからそういう話を聞かされていたとしても
「何をいまさら」という感じで、取り合いもしなかったんだと思うよ。
ちょっとアレな話だが…
江戸や明治の頃には男性不妊の商家なんかでは
嫁を不妊治療名目で湯治にやらせて、
そこで働いてる三助と秘かにまぐわせたりしていたんだよ。
んで、嫁さんが湯治から帰ってきたあと生まれた子供を
やっと授かった亭主の子供として育てるっていうねw
あの時代、家を守ることが何よりも優先されたわけで…
自分が種ナシであることを薄々気付いている亭主は
それを黙認して、生まれた子を我が息子として育てていったわけだよ。
664 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:57:42.48 ID:MCWkNkyz0
>>299 もし、貴方が類まれな容姿を持ち性格もよく、同時期に好条件の男性からのプロポーズ
を受けていたにもかかわらずホモ男のうそによって好条件の結婚生活をおくる機会を逸し
ていたのならその差額を請求する権利があります。
しかし、貴方の容姿はどう考えても好条件の結婚などできるものとは思えず、離婚した
ことで価値を毀損したと言っても、元々が低スペックなのですから価値がそれ以上下がる
はずもなく、よって賠償額はきわめて小額であっても致し方ないと存じ上げます。
>>653 勝手に住んだというより、父親を元いた家に戻すのが普通だろ。
偽兄が介護を拒否してるなら誰かが同居して面倒みなけりゃいけないわけで。
弟たちが自分の育った家に同居して親を介護するために戻ってきて住むのを「勝手に住むな」って言われても・・
それとも、父親は施設に入れっぱなしの方が良かったっていいたいんか?
>>631 読んだ限りじゃ裕福家の偽長男完全にクズじゃねえかw
667 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:03:03.73 ID:8H2mssxK0
この事件、最高裁まで判決がでれば、すべてが明らかになるが、
そもそも取り違えなのか、故意なのかが本当の焦点
668 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:03:32.87 ID:KzsM8Ci9i
これ、裁判始まった当時、間違えてもらわれた長男のことを
地元の関係者が書いてんだと思うけど
「嘘長男」と呼ばれていたのをよく覚えてるわ
この長男だって被害者なのに。けっこうろくでもない家族かもね
これ、たまたま取り違えされていただけであって、仮に取り違えなく本当の長男がその家で育ってたとしても、結局相続で兄弟大もめしてたと思う(´-ω-`)
それにしても貧乏で育った長男もいい迷惑だよな。
あきらかにダシじゃん。
お金貰えるからいいのか(-""-;)
>>669 貧乏家の実兄も弟たちと一緒に病院を訴えたりして、ちょっといろいろ引っ張られ過ぎだと思うわ。
金持ち家の泥沼の遺産相続問題が、貧乏家の末っ子として
なんの疑問もなく暮らしてきた実兄にまで飛び火しているのが怖いよ。
>>665 だから父親死後の話でしょ。
遺言通りなら長男のもので賃貸料または買い取れというのは間違いではない。
>>617 一番出来のいい自慢の息子だったんじゃないか?
違和感はあったけど何十年も家族として普通に接して来たんだろと思う。
偽兄が最初の約束どおりちゃんと親の面倒さえ見ていれば揉めなかったんだよ。
まぁ、でも貧乏に育った兄は本当の兄弟に会えて良かったんじゃね?
偽兄だって、本当の母親や兄弟が分かって良かった。
「貧乏な母親なんかイラネ」って感じだったらちょっと引く
676 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:12:23.43 ID:BnOSHZa10
>>617 生活するのに必死育てるのに必死なんだから考える余裕なんてない
金持ち家の母親はそれだけ色んな事考えられる余裕があったってだけ
677 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:13:28.46 ID:AIjggvF20
まー 本来悲しみに暮れる葬式が遺産問題で修羅場って実例は聞いた事があるなw
「法的な手続きを無視して私情に荒れる姿は、中韓を笑えないw♪」
「民度の低さが垣間みられるなw」
>>674 末弟に目くじら立てる母親なんて居らんよ。
679 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:16:32.20 ID:YNjpPeyx0
ちなみに、俺は耳垢が柔らかくワキガだが、それは父親譲りだ!
加えて、俺も親父も、ともに身長は180センチ以上で全く禿げてないぞ。
紛れもなく親子だな…。
なんとなく、父親介護の時は兄弟関係泥沼化してたから、実家だけは死守したいと三男がすみだした気がしないでもない。
681 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:16:51.87 ID:r7kaI5bT0
この問題があったから、アニメ「さすらいの太陽」や大映ドラマ「乳姉妹」が生まれたんだな。
実際もっと多いんだろうな取り違え
683 :
【中部電 84.2 %】 :2013/11/27(水) 13:23:58.34 ID:sXDgF6bBO
今はDNAがあるから大丈夫だね。
684 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:28:12.22 ID:NWZjwMqf0
凄いよな
確実に違った人生があったわけで、それを知った時の感情は想像絶するね
じゃー、生まれてすぐにDQNの所に引き取られて、一生台無しにされたオレも
賠償金払って貰えるの?
686 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:30:15.96 ID:dBQJyKox0
ガキを取り違えた事は確かに病院の失態だが
その後の各家庭の経済的な実態までが判決に含まれるのが どうも納得出来無いのだが
まったく血がつながっていないし親の老後の面倒もみていない長男が
財産のほとんどをもらえて、裁判でも覆らなかったって事だからな。
実子であり親の介護をしても、実家を取られて財産もほとんどもらえない弟たちが必死になるのもわかるよ。
ま、一番かわいそうなのは実の父母に会えなかった取り違えられた子だけどね。
>>686 >その後の各家庭の経済的な実態
この部分は方便だよ、ここ主張しないと60年も事は時効になっちゃうから
>>201 一生を台無しにされた人が正当な賠償金をもらうのが
乞食と一瞬でも思うわけ?
病院が取り違えなければ、よかったのだから
病院を訴えるのは当然でしょう。
690 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:43:31.34 ID:UCKDfOxU0
例え自分の取り分が減ったとしても、偽兄の取り分を1円でも減らすことができればってことなんかな?
この偽兄ーちゃんってどんな酷いことやってきたんだろ
691 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:45:02.66 ID:4+WKaepR0
介護云々にしたって、父の会社継いだ?長男は
会社のために働くのが使命じゃないの?
施設入所選択した背景はそのへんもありそうだけど
ほとんどの人間の人生は、生まれで決まる。
by 誰も言わない真実集より 〜 ニーチャネラン 第2章4節
694 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:51:19.92 ID:dBQJyKox0
一生を台無しにされた と裁判所は言ってるが 産まれた時に取り違えられたのだから
少なくとも本人は偽の親か真の親を知るすべは無かったはずだ
『一生を台無しにされた』と結論するのはまだ早すぎる結論ではないのか?
695 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:51:48.53 ID:M+ikjkJO0
貧乏って言うか親がすげークソだったんだろうな・・・
そりゃ恨みもする
696 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:52:53.42 ID:1Nlg56xkO
キン肉マンマリポーサ
697 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:53:00.82 ID:UCKDfOxU0
福山の映画って最後どんな結末だったんだろ
観たくなってきた
698 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:56:50.97 ID:BnOSHZa10
>>690 んー仲の悪さとは別に年取れば捕るほど強欲になっちゃったりするからなあ
金や財産に自分の存在を求めたり嫁がせっついたり
金持ち兄弟たちは60〜50代でちょうどそういうのに過敏な年頃だよ
699 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:57:39.09 ID:LYGz9w1JO
ウチも相続どうなることやら
取り違えられなかったら、しなくてもいい苦労をしなくて済んだ
この悔しさとやるせなさ、今さらどこにぶつければいいのかって気持ちもわからなくはない
ただ、結末としてはこの賠償金をもって
貧しい中で懸命に育ててくれた母や兄弟たちに恩返ししてほしいな
702 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:59:55.68 ID:ZTjgqFMQ0
703 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:00:24.83 ID:uRRvD7Nb0
>>630 仮に判決が覆されないとの前提で話すと、
これ普通に戸籍直されるだろ?
で、控訴審では
#(親子関係不存在が成立されると)相続人としての地位を失い、
#既に取得した相続財産は不当利得として返還すべき義務を負う。
#これは、相続適格を欠くとされることの法的効果であるから、
#それ自体はやむを得ないことではあるが、
ようは親子関係は無いけど遺産継げなかったり戸籍の親の欄が空白になるのは可哀想だから
親子関係不成立を認めたら可哀想。って事だよな?
逆に言えば遺産継げる様に親子関係不成立を認めないと言っている訳だけど、
戸籍が是正される事によって相続人としての地位を失ってるよね?
なのでこの裁判所の遺産を継げるようにとの温情は無効化されたんじゃね?
むしろ本人が恩返しされる側だが。
気持ちが落ち着いて実の弟たちとゆっくりいい時間を過ごして、大事な兄弟が
2倍増えたという気持ちにでもなれたらいいんだが。
705 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:05:55.87 ID:KzsM8Ci9i
>>703 偽兄と親子であるとの判決は確定してる
だからこそクズ弟たちが真兄を探し出して病院訴えて来た
>>701 貧乏家族のフォローしてもバチが当たらないのは
持ち家あり会社経営、両親の遺産も入った実の兄のほうじゃないのかな
本来は生活保護の親で二男だか三男、中学の部活も満足にできるか
怪しいレベル?の所、きょうだいで1人だけ宝くじが当たったようなもんだ
取り違えられて暮らし向きが貧乏だった人の慰謝料を分けるより納得するが
707 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:07:26.75 ID:8osB8AZIO
>>6 ようデブ
と思ったら地元の『名士』かよ。紛らわしい(´・ω・`)
708 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:09:20.71 ID:0z/kl1OwO
親戚にレイプされて、最近PTSDが発覚して
最高裁に時効の無効を訴えた女性には、時効を覆えさかったよなあ。
最高裁お得意のもみ消しだな。
ヤクザ御用達法律家どもがエラそうな顔してんじゃねえよ。
709 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:11:08.70 ID:uRRvD7Nb0
>>705 判決が覆らない前提の話をしている。
親子関係不成立ではなくて
戸籍を是正した後で
戸籍を根拠に、相続適格を欠くとの裁判すればよいんじゃねってこと?
710 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:11:53.95 ID:rPAxg5Ju0
>>1 貧しい中で一生懸命育てた取り違え先の親カワイソス
712 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:15:15.62 ID:YFzZ0dDO0
貧乏くらいで騒ぎすぎ
ほんとに頭良かったら奨学金もらえて大学も行けるし
金持ちだけど過干渉とか合わない親だったかもよ
713 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:15:21.74 ID:KzsM8Ci9i
>>709 だから戸籍を訂正する権利は親子だけにあり、DNA鑑定があったからと言っても兄弟に訂正する権利は無いとの判決が確定している
俺のID遡つて読めば?
>>711 母親は売春婦、男ひっかけて家でセックル
長男は何度も万引きするように強制された
再婚相手の義理父から毎日暴行を受ける
大学入学出来るぐらいの成績だったのに進学を妨害される
大人になっても金の無心をされる
うわー
裕福に育った方が馬鹿で兄弟が疑問視したんだろ
それでなければ60年前の記録をほじくり返さないわな
716 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:17:46.66 ID:Jt64Fp7z0
筋肉マンかよ
717 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:17:54.45 ID:KzsM8Ci9i
>>695 病院に対して怒ってるけど、母親や兄弟には感謝してるってよ。
2歳で父親が死んで母子家庭で、相当貧しかったらしい
>>1 「今まで長い間苦労をしてきて、何でこんなにつらい人生なんだろうと思っていた。
取り違えが分かってからの数か月は毎日、涙が出た。
こんなことがなければどんな人生だったのかを考えると悔しさが募り、病院に対しては怒りしかない。
でも、苦しい生活の中でできる限りのことをしてくれた元の母親やかわいがってくれた兄弟には
感謝の気持ちしかなく、複雑な思いもある」
719 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:21:31.36 ID:YFzZ0dDO0
>>715 そういや裕福家で育った貧乏血筋の男の立場ないなw
720 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:21:43.44 ID:uRRvD7Nb0
>>713 金持ちじゃない方の親は存命なんじゃないの?
721 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:23:07.60 ID:UWr5jQdl0
今はもらえるもんはもろとけ、って極貧でなくても生活保護をもらってる図々しい家庭もあるけど、この時代、生活保護もらうってきつかっただろうな
実兄は普通にいい人に育ったようなので、逆にこれから育ての家と実家との狭間で悩みそう
>>29 >今さっきNHKで
>裕福な方の兄弟は全員大学を出て一部上場企業という報道の後に
>大学は別として
>昔の日本、特にバブル以前は上場企業に勤めた方が偉いとか
>そういう社会は存在しなかったよな。
昔から存在しただろ。
官僚>財閥>地方公務員=1部上場>中小企業
今は、財閥系が地盤沈下してるようだが。
もう一人の取り違えられた人についてはまったく出てこないの?
>>694 つまり、貧乏家に末っ子として引き取られた実兄の血の繋がらない兄弟たちは、
生まれながらに台無しの人生を余儀なくされていると裁判所は断定したわけだなwww
>>712 ほんとに貧乏だったら、学校なんて贅沢。義務教育だけで沢山
親のため、弟妹のため働け、金稼げ
それが貧乏だよ
今、60歳でこんな貧乏がいたのか、と衝撃だが
726 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:25:47.40 ID:QNS3Hji00
結局はカネか。
>>714 これまじ?
父親が2歳で死んだのに「弟たち」がいるとかいう時点で妙だとは思ったが
728 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:28:02.94 ID:KzsM8Ci9i
>>720 そんなの全く争点になってないけど?
そこを争点にしたいなら貧乏親子の戸籍訂正と合わせて先に家裁に申し立てないと意味ないけど?
一事不再理って知らんの?
偽兄の子どものことにも触れて判決書いてんのに
>>462の引用では都合の悪いとこは抜いてるね
729 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:29:31.42 ID:LYGz9w1JO
>>720 感謝しているコメントはあっても存命ソース無いが
730 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:30:36.38 ID:BnOSHZa10
>>727 弟たちっていうのは金持ちのほうの実の弟三人のことだよ
偽兄は本当の両親の墓参りはしたのかな。
で、貧乏家庭の血を引く兄は他人ということなってその後どうなったの?
弟たちとは仲が悪かったためにこういうことになったのか?
看護婦のストレスとかいろいろあんだよ 病院なんてそんなとこだろ
大体名前姓で、偏差値と資産、血統わかるけどな
東西南北林は貧乏人
735 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:33:32.18 ID:YFzZ0dDO0
>>732 その人の人生の方が過酷だよね
兄弟からも親からも本気で取り違えを疑われるほど
「なんでこの子だけ低スペック?」って思われて生きてきたなんてw
>>727 貧乏なのは兄二人いて母子家庭
弟がいるのは金持ちの方
つまり、金持ち長男が貧乏一家の末っ子と取り違えられた
737 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:34:17.08 ID:uRRvD7Nb0
>>728 >一事不再理って知らんの?
これ刑事事件ではないだろ。関係あるのか?
逆にこの貧乏な家で育った方には相続権は無いのか?
>>714 男で良かったな…女だと…なんて思ってしまった…
で、これの出典はどこ?
>>712 >ほんとに頭良かったら奨学金もらえて大学も行けるし
時代が違う。
日本人と在日の取り違えもありそうだな
「在日特権で恵まれた環境に産まれたはずが、赤ちゃん取り違えで貧しい日本人家庭に」
だったら賠償金は億単位いきそう
741 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:36:16.02 ID:C4IPSLmY0
これ経済面以外にももう一つ問題があると思う
偽兄の行動から察するに貧乏家の人々も似たような性格だろう
取り違えられた人は金持ちの家で育つはずが貧しい家に育っただけじゃない
裕福かつ温和な家庭に育つはずが貧乏かつ蛇蝎のごとき家庭で育った
でも嫌な言い方だなぁ
743 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:37:01.50 ID:YFzZ0dDO0
金持ち母が死亡した時、偽兄は残された父の面倒を見る事を前提に
母の遺産相続を弟達に放棄させた。
それなのに介護施設に入れてじゃ父を蔑ろにされたようで納得できないだろうな。
母の遺産を偽兄が独り占めしなければ、ここまで拗れなかっただろうね。
>>724 裁判所はそんな下品なこと言わないよ。
実の親と会えず、苦労もしたことの慰謝料。
実親の部分は金持ちに引き取られた側も請求できるね。
落ちてるお金だから拾いに行くかな?
まあこれまでの自分の人生にプライドがあればしないか。
>>743 あなたの父上は、生活保護家庭で育ったの?
747 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:38:58.00 ID:FI/7yNtW0
>>743 頭良くても、家が貧しければ家計のために働かされるんだよ
俺の同級生でもそういうやつがいた
今から金持ち実家に馴染めるかなあ
あと、真貧乏兄ちゃんも可哀想だな
750 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:43:25.94 ID:YFzZ0dDO0
>>746 生活保護はもらってないけど祖父が早く死んだからド貧乏だったらしいよ
まあ勉強することに理解はあったらしい
他のきょうだいは女ばっかりだったしね
奨学金もらって地元の国立大学に入った
751 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:44:35.23 ID:UWr5jQdl0
スレタイ「60年前に産まれた男性iについて」
男性のイニシャルiさん?
>>735 >兄弟からも親からも本気で取り違えを疑われるほど
>「なんでこの子だけ低スペック?」って思われて生きてきたなんてw
お前さんらの思い込みが酷すぎる。
大学を卒業して民間企業に就職後
義理父の経営する会社で10年の修行を経て独立し、
金持ち家の父親の仕事、つまり家業を継いだ偽兄が、低スペックなわけがないだろう。
しかしどうしてわかったの?
育ての親からは絶対生まれない血液型だったとか?
俺コイツと他にあと3人仲間集めてチーム組んで恵まれてたヤツ倒しに行くわ
755 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:46:05.83 ID:KzsM8Ci9i
>>737 そうだな。じゃあ既判力と訂正しとく
貧乏な家の相続についてはそっちはそっちでやりたい人が勝手にやればいいだけ
お前がこだわってる戸籍の訂正は確定してるはずだから繰り返すが全く別の話
今回もだからこそ病院を訴え始めた
756 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:46:09.51 ID:/1vBBQGJO
俺の弟は盲腸の手術の時に他の患者と取り違えられてチンポ切られて女になって帰ってきた
>>725 うちの母親がそうで、戦争でじいさんが死んじゃって
弟妹養うのに高卒で就職したんだけど
それでも高校は行けたんだよな
生活保護に定時制とか悲惨すぎて言葉もないわ
何で弟3人が調べようと思ったのか、そこがポイントだな。
偽兄と関係を絶ちたいってことなのか?
760 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:48:31.62 ID:RXJnDLXm0
お前ら妄想するなよ
前の記事で
偽兄は粗暴で借金しまくりで
本当に兄弟なのかって?思われてたんだろ
引きこもりの兄を本当は取間違いだと思いたい
>>750 取り違えられた家では、父親は数年後に死んだんだよ
貧乏つってもレベルが違う
763 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:49:09.31 ID:YFzZ0dDO0
>>752 >取り違えられた男性の弟の1人は、
>「母親が生前、『いちばん上の兄が自分の子かどうか違和感を覚える』と
>何度か話していたことが1つのきっかけになって、探し始めた。
764 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:49:13.46 ID:nHgd6vo80
王位争奪戦で決めろよ
765 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:49:44.57 ID:fM/ASS9H0
>>743 お前さんの父親は貧乏生まれであっても、優秀かつ運が良かったかもしらんが、
全員が全員、上を向く努力が許される環境に生まれ付いているわけではないんだよ。
そういった個々の事情を斟酌できないお前さんは、頭がいいとは言い難いねえ…
767 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:50:52.92 ID:ROCU76u80
>>35 一番上の兄ということは弟妹がいるんだが
一番上の兄が生まれたと同時に両親が亡くなったのなら
弟妹は誰の子なんだよw
768 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:52:38.77 ID:UWr5jQdl0
>>757 そうだよな 戦後すぐの日本全体が貧しいときならともかく
60歳って高度経済成長〜バブルを謳歌した世代で、クルマだ何だと消費文化がすごかっだ世代だろ
子供のときは辛かっただろうな
>>750 学生生活を続けることを許されてただけでも恵まれてるんだよ
770 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:53:49.08 ID:YFzZ0dDO0
>>766 他人に馬鹿とか簡単に言う人にそういうこと言われたくないわ〜
池波正太郎も、家の事情で12歳で働きに出される
そこで美味いもの覚えて、のちの美食家につながるわけだが
大正生まれの話だ
今、60歳で定時制はコンプレックスだろう
772 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:56:06.19 ID:uRRvD7Nb0
>>755 金持ちの相続の話だよ。
血の繋がった長男は金持ちの遺産は相続されないと言ってるの?
俺としては権利と入れ替わると考えるんだけど
お前としては既に確定しているから受け取れないって事?
病院の方は取り違われてた事実の確認だろ。
次のステップだと思ってるんで
「だからこそ」以降の話は噛み合わないな。
遺伝と環境要因、
環境要因は大きいとは言われるけど、
遺伝的気質ってものもやっぱり意味があるなと思わせられる。
取り違えられた2家族の経済レベルが裕福と貧乏とじゃあ
貧乏で育ったほうは納得できないわな
本当の裕福な家で育ってたら、貧乏で断念した習い事や塾や欲しかった物が手に入ったもかしれないんだもの。
775 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:58:01.48 ID:0S2QB5p4O
嫁が出産の時、看護師が「うちは取り違えが絶対に無いシステムですキリッ!」
と言うから、何をするんだろうてwktkしてたんだが
赤ん坊の足裏にマジックで嫁の姓名書いただけだった…
まあ、確かに、絶対と言えるな
776 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:58:29.56 ID:xoIegyqD0
頭良いのに高校すら行かせて貰えずに生活費稼ぎさせられてる同級生みて
頭悪いのに学校行かせてもらえる環境に感謝したな、運もだが環境も大事だよ
>>772 弟達が外堀を埋めてる途中なんだろうね。
>>763 だからそれは産着の違いがネックになってたからでしょ
この母が一番悪いよ
旦那にも話してないだろうしね。
779 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:00:57.75 ID:fAB7guVi0
>>186 兄貴、血統は良いのにまんまDQNやないか
むしろDQNの子は大学行ってるし
そら裁判官怒るわ
780 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:01:28.64 ID:xuqfT2DMO
偽兄って呼び方かわいそうすぎだろw
>>775 ネット見てると、
ベビーブームでは赤ちゃん取り違えは各地で多発してたらしい
マジックとかだと、インクで赤ちゃんが中毒起こしたりしてとか
なんか色々紆余曲折があったようだ
>>33 血の濃さというのは、歳を経て初めて分かるものもあるからな
>>736 によれば、取り違えられた先は三男、末っ子
>>750 の父親は、女に囲まれた=長男って事だ
こんな場合、姉ちゃんが多いと先に就職して、弟を助けたりもできる
うちの親類にもいるよ、後継ぎだけは立派にって思考。
昔の二男以下はそんなに気合入れて育てられない事も多いんだよ。
だから、取り違え先の全員私立高校→大学卒はかなり恵まれているともいえる。
まだ都立優勢時代に、私立を選ぶのは、ガツガツ勉強させるより
のびのび過ごさせる、ボンの家って事かと。
たとえ奨学金で公立高校大学と進んでも、長期返済が必要になったりするわけで
訴えたくなるのは変わらんかもね。
>>776 友達にいたなあ
自分らより優秀で、先生に東京の国立薦められたのに、親がDVで無職というロクデナシ
高卒で働いてた
自分やほかの友達は、遊んでもいいからいっとけって親に言われて進学
ほんと理不尽で不公平だよな
785 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:06:25.25 ID:Vo6IM0Gk0
母「いちばん上の兄が自分の子かどうか違和感を覚える」
残酷すぎるだろ・・
こんなこと言われた兄のこと考えると泣きそうだ
両家族の母親が、浮気したんじゃないか?と旦那や家族親戚に疑われたはずだな。
つまり両家族が被害者なんだから再度訴えてよい。
787 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:07:27.63 ID:xuqfT2DMO
関係者にとってパンドラの箱を開けてしまったけど
つか裕福家の兄弟が一番アレな人っぽいんだが
>>779 >>186読んだだけでDQNになる意味がわからん
これ、弟側が相当動いてるねw
おそらくここでも。
裕福家の長男は出来が悪いんじゃなく、出来が良かったんじゃないの?
母親だけがよその子と密かに気づいてたいたと言う事だし
実子の方が出来が悪くて母が僻むってか憎んでたんだろうね
長男は父親から相当信頼されていたようだし。
取り違え確率より、嫁が浮気してた確率の方が遥かに高い現代。
790 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:10:14.65 ID:fM/ASS9H0
>>784 うちの父親はまじめに高校の受験勉強してたおれには
「高校いってなにするんだ?目的ないなら働け!」といってたのに
ヒキ気味のイトコには「高校くらいは出ておいたほうがいいぞ」
といってたクソ人間wwwww
791 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:10:19.68 ID:ydUW6InQ0
>>783 この人の場合まず血縁上の兄弟が遺産問題で揺れてて、それで担ぎ出されてるからなあ
余程今の環境が上手く行ってる場合でないと実弟たちやその弁護士に色々言われて裁判起こしてそう
貧乏母は取り違えられた子に違和感をかんじなかったのかな?
793 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:11:35.18 ID:Vo6IM0Gk0
長男は自殺とかしないでほしい
託卵を企んだ
795 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:12:00.73 ID:UWr5jQdl0
母が産着が違うと思った時点で騒いだ方がよかった
母親ってのは自分の子かそうでないか一番わかるはず
>>713 なるほど!
だから、是が非でも本物の兄を探し出す必要があったわけか!
深いな。
血より育ち、環境が重要だとわかるニュースだな
>>788 コトの顛末から見て、そういう気がしますわ。
799 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:12:58.29 ID:fM/ASS9H0
800 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:13:03.03 ID:RCAYFg7i0
今から何十年も前に同じ様な話しが有ったけど、
賠償には成って無いぞ!
殺伐してきたね!
801 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:13:07.92 ID:uRRvD7Nb0
>>785 控訴審の判断では「よくある冗談」らしいよ。
#控訴人の出生後50年以上を経過した現在では、控訴人の実父母がだれであるのか、どこにいるのか、今も生存しているのかさえ、調査することが著しく困難であることは明らかである。
とも言ってるし、
控訴審の認識はかなり外してる気がするんだよね。
反省しろとまで言ってるし、余程兄弟の心象が悪かったのかな。
実の親が見つかった今となってはそんなに変な主張でもないだろ。
某国は顔もDNAも似てるから問題無いね!
最近沖縄の女児取り違えてドラマやってたね。そっちもDQNと普通の
家庭で取り違え、10歳で発覚して、普通家庭の母が、DQN家庭に
引き渡した育て子を心配して近くに引っ越して、二人とも育てたみたいな
感じになってたから、まだマシなんだね。これはほんと悲惨だわ。
>>795 それ言うと、浮気疑われてせっかく玉の輿のったのに全部おじゃんになるから嫌だったんだろう
この母親が一番ずる賢くて癌だよね
こいつがあの時点ではっきりしてればこんな事になってなかったよ
60年たって真実知らされた貧乏家の末っ子の事考えるとかわいそうで仕方ない
病院よりも、母親が悪。
おそらく、看護師に嫌われて嫌がらせ取り違えされたパターンだと思うが。
母親の生前の評判聞いてみたいね
どちらも取り違えられたのに、取り違えられた方とか使われると混乱するわ。
806 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:15:41.26 ID:fM/ASS9H0
>>795 疚しいところがあって大事にしたくなかったのか
夫が「そんなことはない!オレのオヤジにそっくりだ!」といい張ってたのか
>>803 それ、ggってたら見つけてちょっと読んだら
元に戻された子達、「戻れてよかった」「戻らない方がよかった」
って意見が割れてたんだけど片方はDQNなのかあ…
>>804 悪いのは間違えた病院でしょ。間違えさえなければ、こんなことにはならなかったんだから。
でもさ、金持ちの家には実子が4人もいるのに
家を継いだのは赤の他人の偽兄でしょ。
不動産業という事は先祖代々資産家の可能性が高いわけで
それを赤の他人に乗っ取られた形になったのは、両親はともかく
ご先祖様に申し訳ないと思うんじゃない?
810 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:18:08.09 ID:p8eUuLL20
>>274 これって偽長男がまるまる丸儲け、血縁無くても弟らは文句言うなよ今更どうこう出来ないじゃんって判決って事?!
811 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:18:08.18 ID:UWr5jQdl0
>>804 深いなあ そうすると、偽兄優秀説も深みを帯びるな
これTBSでドラマ化したら、最低視聴率たたき出しの挽回できるぞ
812 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:18:22.44 ID:c+Bc6roKO
経済格差があったから賠償命令が出たってこと?
経済格差がほとんどなかったらどうなってたのかな?
813 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:18:29.53 ID:fM/ASS9H0
>804
>おそらく、看護師に嫌われて嫌がらせ取り違えされたパターンだと思うが。
それあるかもw
「本当ならこんな汚い病院、気の利かない看護婦しかいないところではなく
ちゃんとした病院がよかったんだけど、こうこうの理由で云々」と
いつも病院や看護婦たちをけなしたり因縁つけてたのかもな・・・
遺伝的アルゴリズムの交叉やら突然変異とでも思えばいいんじゃねーの
>>804 その時代はDNA鑑定どころかDNAの構造が解明されたっていう時代だから
実子かどうかなんて血液型で見る以外にない。血液型がたまたま一緒だと
まったくわからんし、相手にもされないよ。
うちの赤子は生まれてすぐ足首に油性マジックで
苗字書かれてたw
今ではこれが普通なんだな。間違えたらえらいことだし。
818 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:21:54.61 ID:FDfDwKTE0
>>274の要約
こんな事が起こるなんて恐ろしい。
貧乏は不幸。
偽兄貴は悪くない。遺産返さなくていい。
悪いのは病院。
遺産にがめつい偽兄貴は反省しる。
貧乏は不幸。
なんかこれ、これまでの裁判の内容見ると
弟たちもたいがいじゃないかと思う
今回の判決の3800万て
弟たちが、偽長男に返せと求めていた母親の遺産3500万と近い額
「もうこのへんでやめとけ」という裁判所の配慮じゃないかという気が
>>804 そこまで行ってしまうと、さすがに想像が逞しすぎると思うがw
>>816 今はそう。昔のベビーブーム時代の時には、そういうことはなかった。表に出てる以外にも起こってるはず。
822 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:25:58.62 ID:AiZOPfF0O
今までの人生を金欲しさに否定するみたいで嫌だね
あと、取り違えられた元トラック運ちゃんのおっさんは
弟たちに裁判を有利にするために担ぎ出されただけっぽいよな
今回の賠償金、そのおっちゃんにもちゃんと行くのか???
おまえらDQN偽兄のほうにだけ着目してDNAは環境より強しみたいなこと言ってるけど
それなら実兄のほうだって貧しい環境にめげず超優秀で奨学金を得て大学卒業するなり
社会に出るや才覚を発揮して成功してるなりしないと論理が釣り合わないんじゃね?
825 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:26:26.17 ID:ydUW6InQ0
>>807 最後は普通家庭のほうにどっちの子も馴染んじゃってるからね
DQN家庭のほうは母親が育児放棄してたし
古美門が病院側についたらこんな判決ひっくり返すの簡単だろうな
827 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:27:47.09 ID:fM/ASS9H0
>>821 フランス王国みたいに出産は国民が立ち会わないとw
それでもなぜかルイ13世の双子の弟は闇に・・・
>>778 初産だもの、赤ちゃん着替えさせたかな〜くらいでしょうその時は
育てている間に、まさか?でも…まさか…そういえば産着も…と疑念が募ったって
疑いだけで調べるわけにはいかないわ、ただの勘違いだったらどうするの
それでもとうとう調べるとこまで行ったてことは
その介護問題でよほど酷いことをしたんでしょうな
>>809 母親だけが気づいてたパターンだから
父親は何も知らずに愛情持って長男育てたと思うし
この父なら、真実知っても 例えそうでも長男として育てるくらい言ったんじゃないかな?
母親もそれをわかっていたから、父親が亡くなった後に実子に依頼したんだろう
830 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:28:40.89 ID:qdEAa+Vp0
はした金で否定された人生って
831 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:28:43.67 ID:xuqfT2DMO
よく家族で俺だけ顔が悪いんだがって言ってる奴いるけど取り違えなんだろうな><
>>824 偽兄はダメ人間じゃないぞ。勘違いするな。
この時代の貧乏だと自宅出産してるイメージがある
まだご主人が生きていたから病院で出産する金銭的余裕があるんだろうか
でも手作りのみすぼらしい産着持参してたなら、ご主人が生きていても裕福ではないよな〜
834 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:30:14.30 ID:fM/ASS9H0
>>823 おっちゃんに3200万円
弟に600万円
その他にもおっちゃんは弟から色々ともらえるのではw
835 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:30:21.92 ID:UWr5jQdl0
対策としては、産着をオリジナルにするってことで
>>832 ニセ兄は裁判官に諭されるレベルだったようだが?
>>807 ドラマではDQN家庭の方の描写は軽くしていたが、リアルの方では
ネグレクトで子育て放棄母、取り違え子の長女を含む四人の女の子は
母親の姉が家に来て世話をしていたが、父親とその姉がデキて
男の子産んで、母親は家を出たという無茶苦茶な底辺家庭だったんだよ。
10歳までは普通家庭で育った子が、育ての母を頼りにしても仕方ない。
取り違えは少なくない事だと思うけど、育った環境が違いすぎると悲惨だね。
>>831 大半が出来損ないってだけ。よーく見ててみ。親に何となく似てくるから。
>>834 遺産相続のゴタゴタの当て馬に担ぎ出された実兄に、金持ち家の弟たちが金銭的に報いるとでも?w
840 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:34:17.66 ID:j5eG/Cr00
これは
胸の痛む話だな…
東野圭吾さんネタですよ〜小説頼みます!
841 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:34:49.13 ID:8+SW1S1C0
↓ 偽兄貴が一言 ↓
>>840 来年あたりコミカドのスペシャルドラマになるかもw
こんなんで3800万円もらってもな…これからどうするんだろう
世を捨て、寺にでもこもりたくなる衝撃
裕福=可能性。不当に可能性を奪われ、閉じられた未来を与えられていた
>>839 弟たちは、とにかく「ニセ兄に渡したくない」一点みたいだから、自分たちが欲しいとかでは無いように思えるけどなぁ。
先祖代々の資産が赤の他人に乗っ取られてるんだぞ?
そりゃ嫌だろ。
金持ち母も産着に疑問を持ったのなら、
用意した産着と違いますけど、くらい訊ねても良かったのに。
>>741 >これ経済面以外にももう一つ問題があると思う
>偽兄の行動から察するに貧乏家の人々も似たような性格だろう
>取り違えられた人は金持ちの家で育つはずが貧しい家に育っただけじゃない
>裕福かつ温和な家庭に育つはずが貧乏かつ蛇蝎のごとき家庭で育った
こういう思い込みがどこから生まれてくるのか不思議で仕方ない。
847 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:38:30.11 ID:ydUW6InQ0
>>844 偽兄に遺産が大半行ってる状況じゃ
まだまだ弟たちも一致団結する段階だろ
848 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:38:56.78 ID:p8eUuLL20
本物長男は病院の賠償だけで、本来自分の権利であるものは偽長男が独り占めなの?
849 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:39:21.21 ID:KzsM8Ci9i
>>772 既に確定してるから受け取れないに決まってるじゃん、、、
貧乏親との関係を完全否定して裁判起こせば一部、遺留分ぐらいはもらえるけど、
貧乏親子にはとても感謝してるって言ってるのにそんな裁判起こすとどうして思うの???
だからこそ病院訴えさせてるのに、、、
妄想酷過ぎ
>>848 上の方に貼ってあったの読む限りでは遺産相続の方は
判決が確定してるみたいだけど
本物の子供が出てきたらどうなるんだろうね
852 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:41:14.28 ID:XHtXhgEw0
裕福なほうで育った一番上の兄?
ここまで家族に本気ださせるっていったい何があったんだろう???
853 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:41:14.83 ID:fM/ASS9H0
854 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:41:32.39 ID:20iuB9DI0
江戸時代の長屋住まいとかやばかったろうな
取り違えとかじゃなく間男の子供を育てるとか
金持ちの息子に産まれたはずが貧乏な生活ざまぁ。
てか貧乏の何が悪い?
金の豊かさと心の豊かさは別物だ。
ところでキン肉マン王位継承トーナメントは結局どういうオチだったか読んでない
856 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:43:54.96 ID:0Ghkl4Ps0
人格は環境で作られるのか、DNAに刻まれているのか…
後者なら養子とか貰う時が怖いな。
赤ちゃん縁組みとかNHKが特集くんでたけど、赤ちゃんの時から育てても産みの親の遺伝子が勝つなら相当慎重にならないとね。
自分がこの環境におかれても貧しいながら自分を育ててくれた親に申し訳なくて裁判なんてとても起こせんわ
血よりも濃いものが世の中にはある
まあ金銭的に究極的に追い込まれた事のない俺の意見だから色々な意見はあるだろうがな
859 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:45:24.73 ID:20iuB9DI0
市原悦子が出てたドラマではわざと取り替えてたよ金ない親のほうが
860 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:45:38.86 ID:UWr5jQdl0
今までの取り違えドラマって子供と親の話だったけど これ60歳とあるていど人生も終焉の人たちだからなあ
誰かを責めたところでやり直しもきかないし、親と会話もできない。受け入れるのにも時間かかると思う
名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/27(水) 10:27:38.59 ID:0FZS/8adO [10/11]
お前らの書き込み見てたら、子供を持てないことってホントに不幸なことなんだなと。
ルサンチマンばっかじゃねーかw
名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/27(水) 10:27:38.59 ID:0FZS/8adO [10/11]
お前らの書き込み見てたら、子供を持てないことってホントに不幸なことなんだなと。
ルサンチマンばっかじゃねーかw
名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/27(水) 10:27:38.59 ID:0FZS/8adO [10/11]
お前らの書き込み見てたら、子供を持てないことってホントに不幸なことなんだなと。
ルサンチマンばっかじゃねーかw
名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/27(水) 10:27:38.59 ID:0FZS/8adO [10/11]
お前らの書き込み見てたら、子供を持てないことってホントに不幸なことなんだなと。
ルサンチマンばっかじゃねーかw
名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/27(水) 10:27:38.59 ID:0FZS/8adO [10/11]
お前らの書き込み見てたら、子供を持てないことってホントに不幸なことなんだなと。
ルサンチマンばっかじゃねーかw
862 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:47:25.36 ID:fM/ASS9H0
>>855 やっぱし母親たちはミスってなかった
スグルさまは優しかったのでフェニックスをも生き返らせた
>>832 ざっと読んでみた
偽兄の遺伝子の方が優秀なんだな
より良い環境を得て花開いたと
実兄の方はそれなりだから環境に合わせてそれなりにと
864 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:50:02.78 ID:/XGk60rq0
60年前なら、看護婦さんも準看とか地位の低い看護婦さんもいたはず。
そんな看護婦さんが、金持ち母さんを妬んで、取り替えたのかも
865 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:50:59.80 ID:CkRVvSfs0
>>622 >人の名刺を片手ポケットに入れたまま、もう片方の手で受け取る、60代のおじさん
先日宮内庁主催の園遊会でそんなような奴を見たような気が・・・w
866 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:51:21.86 ID:xoIegyqD0
貧乏家で育ったほうは知りたくなかっただろうな
これもリボンの騎士みたいな天使のいたずらなの?
868 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:52:05.79 ID:70HfC2b80
>>15 俺もそう思うわ
違和感があって疑っていたとしても
尊敬していれば別の兄を探そうまでは思わないしな
>>845 それ言ったら貧乏母だって産着に疑問持っても良かったよ
でも子供産むと疲れるわ授乳やオシッコウンコの世話やらマムコは痛いわ
眠いけどホルモンの関係で眠れないわで大変だから
病院がきちんとするべきだと思うよ
870 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:53:16.62 ID:5aqXWPas0
違和感を感じる。
1.取り違えで金持ちの子になった方の人生は?
2.本来、イージーモードでプレイするはずの人生をハードモードにされたって憤慨しているが、
エンディング間近で今までの自分の人生を全否定してる態度ってどうなんだろう。
苦しい人生だったが、それも含めて自分の人生。今では感謝しているぐらい言えば映画化決定だと思うが。
871 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:53:33.88 ID:QUH7UWJq0
4人兄弟ってのがみそだな。
男の子ってのは母親に似る。
目や顔の形、体型とか3人ともつながりがあるのに対し、あまりにも一人だけ
違えば違和感ある。これ今の一人っ子や、2人兄弟、或いは一男一女だと
そこまで思わないだろうけど。
例えば、長男出川似、次男3男4男竹野内豊似だとおかしいと思わないかい?
872 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:55:52.98 ID:QUH7UWJq0
資産の話しする人いるけどさ、
普通に考えて資産関係なく赤の他人じゃなく実の兄弟に
会いたいってすごく普通の事だと思うんだが。
これさ、裕福父が鷹揚すぎたんじゃないのかな
母がおかしい…と思っても一笑に付すようなタイプだったのではw
母の疑念を真剣に聞いたのが二男以下だけで、
父が亡くなってやっと真実を探しても
子供時代からやり直す事はできない。
数年以内に病院に強くクレーム入れるなら、多分実業家の父のほうが
適役だったと思われるが。
874 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:56:28.11 ID:20iuB9DI0
>>870 他人事だからってむちゃくちゃなこと書くなよ
それと「違和感を感じる」ってなんや
違和感は生じるか抱くか
875 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:56:33.77 ID:QxJbtRaS0
何か月か前にやってた実話を元にしたドラマじゃ子供が幼いころに取り違えの事実に気づいて交換することになったけど、
後でわかったとしてもやっぱり育ててくれた人が親でいいと思う
この訴えた人ももし育て親が生きてるうちに事実に気がついたとしたら、はたして本当の親のところに戻るだろうか
そう考えると金目当てとも思えなくもない
>>871 そういや、出川の姉、兄、母、みんな出川に似ても似つかぬ上品美形
血つながってるのかと疑ったが、祖父だか曽祖父だかにそっくりだった
>取り違えで電化製品もない貧しい家庭に育ち、働きながら定時制高校を卒業するなど苦労を重ねた
こんな言われ方では、育ての親は立つ瀬無いな。
いろいろおかしな話だ。不利を被ったのは貧乏家庭に育った兄なんだから
兄が訴えるのが筋なのに、何で弟が訴えてるわけ?弟が苦痛を被ったわけ
じゃないだろ?
880 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:58:06.72 ID:QUH7UWJq0
産着って病院で用意して着せてくれたけど。
帰りは持参の産着着せたけど入院中は病院用でしょ。
881 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:58:41.20 ID:ydUW6InQ0
>>832 弟たちはみな大企業勤務と書いていたけど
偽兄は「民間企業で働いたのち家業を手伝った」としか書いてないな。
会社員としてうまくいかず、親に助けてもらって修行して、親の出資で会社をおこしたみたいな。
昔の人だから長男だけはなんとかしなけりゃって思いが強かったんだろ。
お前は川で拾われた、似てないから、等を親戚に子供の頃言われた。
親に聞いたら只の悪い冗談で怒ってた。
子供心に、実はお金持ちの本当の親がいるかもしれないと考えていた。
金持ちとか言ってるけど実際は一般家庭と貧乏家庭の取り違えでしょ?
そうでなかったらのびたが行くような学校にすね尾が通っているような場違いもいいとこ
886 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:01:18.60 ID:ydUW6InQ0
>>882 20年企業勤めしてて上手くいかなかったってことはないだろ
888 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:03:05.55 ID:QUH7UWJq0
>>877 分かるよ。
まず2000キロg代、3000キロg代の差は小さいだけに感じる。
小太りだとか、ひょろりとしてるとか。
次に顔立ちも違いが分かるよ。
でも出産してすぐに間違われたら、無理だな。
889 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:04:12.34 ID:20iuB9DI0
大勢の妊婦がいるようなところで金持ちがコドモ産むのかねえ
>>888 髪がふさふさしてたり全然ない子いたり
新生児って結構違うよね
この2人体格も似てたのかな
891 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:06:08.98 ID:QUH7UWJq0
>>879 きちんとした家庭なら裁判起こすのは普通だと思う。
今回の不幸は、2つの家庭のレベルが違い過ぎたこと。
でも貧乏に育った男性も発言が控え目で、やはり血は争えないと思った。
わざと取り違えられたということはないのかな
生活レベルが違いすぎるのならあり得そうな話だと思ってしまった
時間は取り戻せないから切な過ぎる
>>844 過去レスで貼り付けられていたと思うが、
最初の裁判のときに弟の一人が裁判官に「相続の問題で揉めていなくとも、あなたはこの裁判を起こしましたか」的なことを訊ねられて
「否」との返答をしていたように思う。
>>882 想像逞しいが、それはすべてあなたの推論に過ぎない。
>>889 昭和28年のことだから、今とは病院事情がだいぶ違うと思うが
これ、何年か前に、双方の家族が会見してたやつ?
気づいたほうも不幸だけど
教えられた側も不幸だよね
896 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:09:17.23 ID:70HfC2b80
>>892 一緒に面倒見てたら
あっどっちだっけ?まぁどっちでもいいかw
っていうパターンなら多そう
897 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:09:17.35 ID:bIw5bXUp0
>>872 この場合
遺産問題で裁判になる→実兄探し出す必要が出る→探し出した
って言う流れだから
どこのフェニックスだよと言おうとしたらやっぱり書かれてた。
899 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:09:47.82 ID:QUH7UWJq0
>>884 ほらね、中韓もそうだけど血は争えないんだよ。
貧乏に育ち苦労しても育ての親を想う控え目の男性とはちがうでしょ。
持って産まれた基本的性格は変わらないからね。
金持ちの他の兄弟も家を想って必死で探したと思う。
私ならそうするから、分かる。
900 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:10:10.26 ID:44krVYaR0
くそー俺は父方の家計がワキガで俺も遺伝してる
取り違いはなさそうだ
>>893 二重に気の毒だな。実兄。
もう暴かれない方が良い真実を、相続争いのダシに暴かれた
養母「三郎……すまないねぇ、アタシが産院で気付いていれば、お前にさせなくて良い苦労をさせずに済んだのにねぇ」
三郎「…………」
養母「でもアタシも父ちゃんも太郎次郎もお前を本当に可愛がっていたんだよ」
三郎「……アンタ、わざと取り違えたろう! オレの六十年を返せ……!オレは本当ならもっと幸せだったはずだったんだ!!」
養母「……三郎……!!」
太郎「……母さんが死んだ」
次郎「お前、幾ら何でも年老いた母さんに酷い事言うことはなかったろう……!」
太郎「母さんは最後まで『三郎済まないねえ済まないねえ』と繰り返して息を引き取ったんだぞ……!」
次郎「お前、それでも人の子かよ! 確かにうちは貧乏だったが、母さんは父さん死んでから頑張って育ててくれたのに……!」
太郎「お前は恵まれた『本当の兄弟』たちと幸せにやればいい。俺たち家族とは金輪際縁は無かったって事だ……」
みたいな話があるのか?
血が繋がってないってさ。顔見れば分かるだろ?
いつも成人後自分が養子だと分かって・・・っていうバラチン的な話いっくらでも聞くが、その度に不思議に思う
本物の親子っていう思い込みのせいか?
親父弟3人ハゲ、長兄フサフサだったとか。
こんな話聞くと自宅出産って意味があるんだなと思う
産着持参か
相手の方もいつの間にかきれいな産着着てた赤子見て
”病院が用意した”等
都合のいい解釈したんかな
907 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:17:33.27 ID:QUH7UWJq0
看護婦がわざとやった場合もあるんじゃないかな。
違う子を最初に渡されたら絶対に気がつかないし。
908 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:18:23.99 ID:bIw5bXUp0
>>903 子供って周りのマネして成長するから
血縁ない親子でもベースの造形が似てなくても部分部分で似た部分が出てくるんだよ
産着が違ったとしても
間違えて着せたのくらいで
まさか子供が入れ替わってるとまでは思わない気がするなあ
910 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:19:53.90 ID:QUH7UWJq0
産まれた時間が似てるから最初にそれぞれ間違ったのを着せて、
そのまま。。。だったんじゃないかな。
911 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:21:28.28 ID:fM/ASS9H0
>>903 先祖すべて日本人なのに黒い肌や青い目なら別だが
ちょっとの違いなら気が付かないでしょ
あと親も実子同様に育ててたらシューカツ時に戸籍引くまで気付かないことも
>>908 夫婦でも一緒に住んでおなじもの食ってるから似てくるっていうしね
912 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:22:05.31 ID:KzsM8Ci9i
>>784 バブル時代は工業高校に行ったDQNがトヨタで今は年収800万、
国立大学行った学校のベスト10以内がバブル崩壊で信金にしか入れないとかよくあった
まあ運があるからねえ
>>827 作る時も立ち会わないとって当時から言われてたw
妊婦が1人しかいないよなところで産むべきだな
914 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:22:36.59 ID:QUH7UWJq0
赤ちゃんを洗う際、看護婦が交代したりして赤ちゃんもどっちか分からなくなり
もういいや状態に。上司に言われたら叱られるからそのまま。。。
当時の看護婦はDONレベルじゃん。やりそう。
こういうことはもっと高額にしないと他の産婦人科病院への警鐘にならない気がする
絶対にあってはいけない過ちだもの
60年前っつーと、終戦から数年しか経ってなくてそんな日本も裕福じゃない時代か?
そんな時代に一家の大黒柱に死なれたら、そりゃ生活は汲々とするわな
保険なんて入ってるような時代でもなかったろうし
>>914 衣類のクリーニングでも取り違えなんかなさそうだけどな
裸の赤子には識別タグもナシなのかな
今は付いてるでしょ
918 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:25:09.02 ID:QUH7UWJq0
>>911 分かる、分かる。
母親なら区別がつく。
ただ、産まれた直後離されるから、この時点で看護婦が間違えたらアウトでしょ。
気がつかないと思う。
60年前にDNA検査あるかどうかはわからんが、母親も変だって思うなら、
30年位前にDNA検査しとけよ
その頃には既にDNA検査あったはずだぞ
子供の頃に漫画で読んだし
看護婦が幸せそうな妊婦を妬んで意地悪するってのはありがち。
兄弟も従兄弟もみんな180cm前後なのに、俺だけ10cmも低いぞチキショー
922 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:30:33.63 ID:QUH7UWJq0
>>919 そんなこと言ったら旦那に怒られそうで大事にしたくなかったんでは?
昔の日本人にありがち。
育ての子には愛情が移り子供の気持ちを考えると実行に移すことはできない。
でも、心の中はいつもモヤモヤ。
そんな母親が死に、父親に対しても冷たい兄を見て行動に移す。
>>922 ただのアホ女じゃん
育ての子に愛情移ってたら、弟達にだけ血が繋がってないかもなんて言うかよw
924 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:34:52.06 ID:OSnUCMn10
60にもなったジジイ共が今更こんなこと
うだうだ言ってんだなと思うと、笑えてくるww
925 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:35:33.07 ID:UWr5jQdl0
山王病院にしておけば少なくとも貧乏赤子と間違われることはなかった
926 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:35:34.70 ID:fM/ASS9H0
927 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:37:55.54 ID:LYGz9w1JO
実の親兄弟でも骨肉の争いなんてよくある話だ
それが他人となったら余計に盛り上がって不思議はねーさ
928 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:38:01.42 ID:OSnUCMn10
>>926 裕福弟たちのカネなんだろうな。
トラックの運ちゃんにそんなカネあるのか。
急に裕福になっちまったなw
930 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:40:14.81 ID:OSnUCMn10
貧困兄たちはどう思ってるんだろう。
こんな言い方されたら、自分たちをバカにされてると思うよね。
931 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:41:55.64 ID:6S20IH030
>>923 お前は母親に似て馬鹿でほんと良かったなw
932 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:44:03.47 ID:6nLP2x3L0
実の父ちゃん母ちゃんが死んでから解ってもなあ。
933 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:44:04.60 ID:SY6YRTpI0
>>920 意地悪のレベルは超えてない?
他人の人生めちゃくちゃにしてる。
安くない?
3倍くらいでもいいと思うけど。
日経のソースで、偽兄貴は見た目だけでなく性格も異なっていたと書いてあったなあ
違和感あったんだろうなあ
936 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:47:06.43 ID:UWr5jQdl0
>>932 これが一番つらいよね 実物を見ることも声をかけることもできない
>>931 日本は、均一教育で、国語力にそう差はないと思うが
このスレみてるといやいや「ここでの主人公の心情を述べよ」ってので
誤答確実なのがいるな
>>930 ただ取り違えたってだけなら、時効で話が終っちゃうから
貧乏暮らしで学も得られず不利益をこうむり被害が継続、としてるだけ
墨田病院の赤ちゃん取り違えは、一審では時効で請求権消滅とされた
(その後、二審でひっくり返ったが)
その方便だってくらいは貧乏兄達だって、理解するだろ
>>930 養母に対してもな
もうちょっと言い方考えれって思った
940 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:49:02.29 ID:LC7iiwvq0
>>930 本人だったらそんなこと考える必要はない気がするよ
941 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:49:18.59 ID:UWr5jQdl0
>>937 他人の気持ちを推し量るのに正解なんてないよ
これ美談?っぽくなってるけど金持ち家の遺産相続にかこつけて
貧乏家の実兄が引っ張り出されただけだよね。
>>931 お前は母親にも父親にもそっくり馬鹿でよかったな
早く死んでおけw
金持ちの長男がすり替わってたってのも悲劇を大きくしてるよな
次男以下だったら取られた遺産も少なくてすんだのにな
これからは金持ちの間で自宅出産が流行るんじゃないのか
貧乏に育った方は育ててくれた母と兄弟に感謝してるってコメントしてるし、
兄弟が5人に増えて喜んでそう。
裕福に育った方は実の家族が貧乏なので嫌がってるんだよな。裕福弟たち全員に嫌われてるしw
人格もDNAが影響するんだな。
>>903 似てない親子とかざらにあるし、それに発達障害とか絡んでたら
外見なんか全く判断材料にならない
こういうのでDNA検査して結局親子でしたと言うほうが遥かに多いはず
俺も兄妹の中で唯一オタ顔だったからこういう話すごい神経質
だったが後にアスペが発覚してその影響だと納得した
>>944 戦前じゃないんだから、遺産は兄弟で等分するのが普通じゃね?
これは偽兄が父親を介護するって嘘ついて財産を独り占めしたのがゴタゴタの始まり。
>>923 裕福父にとってみたら、長男と思って成人まで育て、実際に
自分の会社で働かせた関係らしいから
30前後になって親子関係がないのが判明、工業高卒の
真の息子が現れても、仕事の関係上受け入れづらかったかもしれないよ。
妻に、今更余計な事考えるなバカ!とか言っていてもおかしくない。
単なる道楽で教育に金かけたんじゃなく、跡取りと思ってたんだろうし。
そろそろ結婚、孫みたいな話題になるときに発覚しても
知らん顔もできないだろうし…
これでいいんだよって思ってもおかしくない。
遺産の話もきっかけかもしれんが、裕福母は血をわけた
自分の長男を探したくて、逸話を残したのかもしれないな。
949 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:00:02.99 ID:70HfC2b80
>>942 まぁね。でも偽兄が酷かったというのもあるだろう
でも偽もある意味、小さいころから疎外感とかあって、そうなるのも致し方ないかなと思う
相続後に発見された本当の兄は
もう遺産を受け取れないのか?
勝ち取った賠償金3800万円の取り分で兄弟間でモメれば2chでもいいネタに
なるな。
お母さんは三人の弟に繰り返してたんだろうね。「あの子は私の子じゃない」って。
でもなあ、産院に入院してた時点でおかしいと思いつつ、そのままにするのかなあ。
いくら女性(嫁)が大人しくしてなきゃならない時代だったにしても。
953 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:10:55.09 ID:ReMsxaeqi
これ遺産相続はどーなるの?
もう確定してから時間経ってるから時効だろ。そもそも話し合いで弟は
遺産放棄してるんだろ?
そもそもしらけ世代の成長期は既に時代的には高度経済成長にのってる
>>948 弟たちだって、
父親が痴呆になってひどい扱いをされるまでは
なんか変だと思いながらも兄だと信じてたんだろな。
そうじゃなければ母親の遺産がほとんどニセ兄に行くときに反対するからな。
これ裁判の趣旨でトラック野郎のおっちゃんは
「辛い思いをした」と主張してるけど
金銭的な苦労をしたことは事実でも、暖かい家庭で
その後も自分の人生受け入れて、その中で楽しみながら生きてたのかもな
嫁や子供がいたりすんのかしら
現在がある程度、幸せじゃないと「育ててくれた母親や兄弟に感謝してる」
なんて言葉は出てこないような
>>937 それは国語能力じゃなくて、良く言えば共感能力、悪く言えば妄想能力だよ
ヤンキーDNAで間違って裕福な家に来た赤ん坊は大学まで行かせてもらいながら
要介護になった父親(血は繋がっていない)を虐待していたそうだ。
カスの血はカスだなやっぱり。
犯罪民族である中国人移民や犯罪ばっかりやってる在日のクズを
日本に入れるな、追い出せってことに繋がる話なんだよ。
961 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:19:29.27 ID:SY6YRTpI0
>>952 女に学のない時代だったからね。
どうして良いのかも分からなかったんだと
思うよ。
美談にするなら
偽兄が「他人の僕に良い環境を与えてくれて今までありがとう。御恩は忘れません」と
遺産を弟に返還するのがいいだろうけど
偽はどうすんのやら
安いな。
金で解決する話じゃないけど、
親が資産家か貧乏人かは、子供の生涯賃金に直結するんだから
2億円くらいは支払わせるべきだろ。
今までの所得と相殺してもそれくらいは貰う権利はあるし、
しかも病院は実の両親と会話する権利すら奪ってる。
964 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:26:59.85 ID:7pGvIYS3O
なんだかんだで偽兄は凄く得してるよね
取り違えなかったら中卒無職ナマポで1人暮らし酒飲んだくれてそう
別スレで偽兄は借金を抱えてたって書いてあったけどマジ?
つまり、今いる息子をサヨナラって放り出すような話に
つながりかねないから、本当の子供が探しづらくなる面もあるだろうね
「実は遺産もやれないし、会社も引き継げない。今後はこっちが
うちの長男。戸籍はまあ(血のつながらない孫の苗字のため)
そのままで良いけども」なんて宣告できるか?ていう。
今いる子供だって慕ってくれているのにと、親としたら罪悪感を感じ
かねないもんなあ
普通の行方不明子供とまた違う恐さがあるわ
この偽兄って虐待されたわけでもなく大学も行かせてもらって裕福な生活してたのに
弟達に嘘ついて父親捨てて母親の遺産総取りっておかしいだろ
よほどDNAがあれだったのか
968 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:30:13.70 ID:4fCEq/Ob0
韓国は恥を知れ
偽兄がひねくれたのも母親と思ってた人に疑われて育ったからじゃないか?
子の方もまっすぐな愛情を受けてないと肌で感じたことと思う
どっちも悲劇だ
>いちばん上の兄が自分の子かどうか違和感を覚える
一番上の兄さんとやらの立場は・・・^^;
逆に裕福な家庭に育ったら訴えないんでしょ。
もう片方の人は、実親にそんな環境で育てられたかもしれないと思ったらガクブルしてるに違いない。
しかも、取り違えがなくても、きちんと素行良くお勉強ができて、他の兄弟と同じく大学に行けたかなんて分かんないしなあ。
まあ不幸は不幸。
偽兄は縁戚関係も断絶、事実上孤児も同然か…厳しいな
>>1に裕福な方の兄が出てこないんだが。
どんな気持ちだろうな。
974 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:40:26.57 ID:bIw5bXUp0
長男に家継がせてるあたり長男が血つながっててもほとんど財産長男に行って
結局裁判沙汰になってたんじゃないかという気がする
975 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:42:57.15 ID:rnK+rVjq0
精子提供でうまれた人が医者になって、たまたま遺伝子の実験で自分の遺伝子の型と父親の遺伝子と違うとわかり
精子提供したのが医学部の学生だったというのをNHKで放送してた。
優良な遺伝子は優良な人を作っちゃうという話
976 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:43:05.31 ID:SY6YRTpI0
色々と怖いよね。探したら
実子は死んでいたとかなったら、
育ての子だけ取られて終わりとか。
>>703 親子関係不存在を確認する判決が確定するまでは親子関係はある
そして親子関係不存在を棄却する判決が確定した=親子関係はあるということ
一度出た判決の主文は同じ事件の訴訟に拘束力を持つのでもう一度訴訟をやっても負ける
一度出た判決をひっくり返すには再審の裁判を起こさなければならない
978 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:48:31.78 ID:bIw5bXUp0
>>975 そうまでして子供作る人は子供の教育には手間と金かけるから
人工授精もえらいお金かかるしね
貧乏だった兄が突然金持ちになれるような日が来るのはいいことだと思うけどそれが複雑になるんだろう
人間っていうのは貧乏だった状態が突然金持ちになると金遣い荒くなるんですよ
そうたくさん物が買えなかった貧乏が給料貰うようになると金遣い荒くなるでしょ?
本当に貧乏だった兄が金持ちの家に戻るかと言えば難しいんじゃないのか?
行くならば後ろにいるトラックの仲間と実ではない兄弟を見捨てないといけない そこが難しいところだと思う
金遣い荒く出来る金持ちに戻れるかと思えばそれが複雑になると思う・・・ 難しい話だけども・・・
>>962 どちらにしろ美談じゃない
俺は同じ日に生まれたの一人もいないし誕生日近いのも女って事で全くこういう要素はないが、姉と弟が生徒会長で俺はオタ顔の地味な子供だから
居心地はすごい悪かったよ(逆に親は長男の自分ばかり優遇して甘やかしてると姉に何度も言われてたくらいでこことは全然違うが)
これ結局遺産相続絡みで貧乏人蔑視の視点そのものだからな
お母さん自体が金持ちの出身で特権意識が強いんだろうなという感じはする
>>971 他の兄弟も私立高校と私立大という経歴で国立大卒がいないから、これだけじゃ優秀な家系ともいえないしな
どちらかというと、遺伝子的に優秀な家系と言うよりとりあえず金持ちの家系という感じだよね
>>978 普通のAIHなんて1万くらいでできるけどね
AIDは今調べてみたら3万くらいだった
982 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:55:17.14 ID:SoO5XSux0
遅かったな
>>975 それみた
親類中で誰も大学にいった人間がいないのに
超頭のいい子が生まれ本人が違和感もってた
遺伝子恐るべし
985 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:02:12.24 ID:KzsM8Ci9i
ID:zYtFSaCZ0
電波凄いねえ、、、
986 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:04:41.90 ID:4erlG0Hc0
そもそも時効じゃないのか?
987 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:09:36.34 ID:XHtXhgEw0
>>962 頭おかしいのか?
先代も死んで、還暦を迎えてから
相続問題で揉めていた弟たちに突然出生の秘密とやらを暴かれて
いい迷惑だというのが正味のところだろう。
>>974 そうだと思うね。
出生の秘密とやらは弟たちが自分らの立場を正当化するために
60年も昔のことを無理やり掘り返してきたに過ぎんよ。
しかしまさか取り違えられたもう一人を本当に見つけ出してくるとは
恐ろしい執念だわw
>>952 結局その付けを子供たちに負わせたわけだ
実の子は貧しい家庭で苦労して育ち
取り違えられた余所の子は、取り違えに何の責任も無いのに
一番身近なはずの母親からずっと疑惑の目で見られ距離を置かれ
弟たちだけに長男はよそ者かもしれないと疑惑を伝染させ嫌悪感を持たせたから
ずっと疎外感を味わわされてきた。
「偽」などと悪意をもって呼ばれ生まれ育った環境から追い出されようとしている。
金持ち母も精神的には長男に相当ひどい事してると思うよ。
>>978 人工受精と体外受精は違うよ。
人工受精は技術的には簡単。
この話には続きがあって、この医師は自分のルーツへの欠落感が半端なく、
長年、実の親探しをしているんだよね。
精子提供で生まれた子たちのグループもあって、出自を知る権利や、
生殖補助医療に子の福祉の視点を入れることを訴えている。
アメリカでも同様らしい。
事実がわかったところで資産家の嫡男には戻れないし、
30代くらいで判明してれば修正できたかもしれないけど、
遺産相続が発端じゃあね。
失礼だけど実兄の結婚相手も資産家の嫡男の嫁としては未知数の人だろうし。
逆に偽兄は本来の家庭で育ったら絶対結婚できないようなお嬢さんをもらってそう。
どちらにしても貧乏で育った兄は完全に道具扱いされてる気がするよ
暴かれて迷惑に感じてるだろうし
>>992 それが結構この突然涌いたような境遇に酔って「私の人生を返して欲しい」とか陳述してるw
994 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:28:17.88 ID:MnkHa+QI0
偽兄は朝鮮人ぽいな、偽兄に感情移入してる奴も在日くさいし
>>994 朝鮮人とネトウヨは無条件で相手を非難するための万能のキーワードだなw
996 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:36:04.39 ID:kUEtBAfq0
取り違えを心配する前に、今出てきた子が本当に自分の子か冷静に考えてみるべき。
絶対旦那じゃないやつの子っているよね。
>>989 でもさ、このニセ兄は「育ての親が生きていたら実子ではないことが判明したあと養子にして親子関係を継続したはずだ」と申し立ててるくらいだから、かわいがられてたんじゃないの?
>>998 人生還暦を越えるところにまで至ったら、そう嘯くしかないじゃない。
まして相続問題まで抱えているのにさ。
まあ一緒に仕事をしていた父親(養父)に関しては、それくらいの確信は持っていたんじゃないのかね。
1000 :
名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:52:58.68 ID:gbNJdc7L0
a
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。