【科学】南極氷床下に活火山、海面上昇に影響も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★南極氷床下に活火山、海面上昇に影響も
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 11月26日(火)15時9分配信

南極の分厚い氷の下に、火山が潜んでいることがこのほど明らかになった。新たに見つかったこの火山は、
噴火すれば南極の氷の減少を加速し、地球全体の海水面を上昇させることも考えられるという。

今回の発見は、南極の氷の下から見つかった初の活火山となる。

時期の予測は不可能だが、この火山が噴火した場合、「氷の下に大量の(液体の)水が発生するだろう。
たくさんの湖を満杯にするほどの量だ」と、今回の研究を主導したダグ・ウィーンズ(Doug Wiens)氏は
声明の中で述べている。ウィーンズ氏はミズーリ州セントルイスにあるワシントン大学の教授で、
地球および惑星科学を専攻している。

ウィーンズ氏の説明によれば、噴火によって生まれた水は、氷の下をたどって海の方向に流れ、南極大陸から
ロス棚氷に向かって氷を動かしている大きな氷河流に合流するはずだという。

◆偶然見つかった南極の活火山

新たな火山の発見は、偶然によるものだった。2010年1月、研究チームは、マリーバードランドと呼ばれる
西南極の標高の高い地域に、複数の地震計を設置した。

設置された地震計は2010年と2011年に、ほぼ1年の間隔で2回の群発地震を検知した。これらの地震はどれも
規模が小さく、マグニチュードにして0.8〜2.1程度だった。

地震の震源の深さはおよそ25〜40キロ程度と、地殻とマントルの境目に近い領域に位置していた。
これは通常の地殻内で起きる地震と比べてかなり深い場所だ。

震源の深さや、その震動が低周波だったことから、群発地震が火山の活動域で起きる深部低周波地震である
可能性が浮上した。(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000001-natiogeog-sctch
2名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:53:51.00 ID:/eqUpJaE0
始まったな
3名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:53:57.25 ID:sMXqWk8r0
あっちもこっちもなんなの!
4名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:54:05.20 ID:AwDwc6xY0
2
5名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:54:46.60 ID:Gtn4uUbA0
南極の氷が溶ける
6名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:55:31.10 ID:wqHjU/rt0
群馬に首都移した方がいいと思う。
7名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:56:24.61 ID:SfupDAf50
第三帝国
8名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:56:54.58 ID:dJ3luzj20
沖ノ鳥島さん(`;ω;´)
9名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:57:48.00 ID:FvafQxTK0
火山が爆発したら温暖化のせいですかね?
10名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:58:26.34 ID:ZhuxfciH0
溶けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:58:49.31 ID:7tuJleQfO
ウォーターワールド
12名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:00:18.69 ID:5t/NfqMw0
ちょっとえら呼吸マスターしてくる
13名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:00:49.49 ID:803cGDy90
もう何回も噴火してるんだろうな
14名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:02:10.81 ID:x5AeKNOD0
大規模な気候変動が来る?
15名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:03:27.10 ID:alSH4Bkp0
それが世界の選択か・・・
16名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:03:28.38 ID:yaJGCxoR0
南極の氷解けても、海面は影響ないだろ?(´・ω・`)?
他の影響は分からんけど。
17名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:04:22.27 ID:SXUwzz9uP
そこは

あいつの巣
18名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:04:41.61 ID:6fSFo1ws0
アイスランドには、氷河の下に火山があったよね。

(´・ω・`)
19名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:07:23.80 ID:zm9QDhEd0
通りで最近ルルイエが浮上する夢をよく見ると思ったわ
20名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:08:44.47 ID:6vwQiT4x0
アルキメデスが泣いている
21名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:09:36.48 ID:9ASWgc+30
地球温暖化()
二酸化炭素()
22名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:19:23.83 ID:atZpr3A2i
>>10
チャラチャラしててもヘッチャラだね
23名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:28:38.67 ID:EA8D1xBX0
ついに終末へ向けてラストバタリオンが活動開始すんだな。
巨大なUFOが浮上してくるぞ!
24名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:40:21.46 ID:4ifNrb2N0
そういやメタリカのライブいつなん?
25名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:55:44.69 ID:QW5u11Ji0
アーサー・ゴードン・ピムの行方が!
26名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:03:57.30 ID:jd1nxyVx0
南極大陸はムー
27名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:15:37.19 ID:9kMz0iCg0
>>1

セカンドインパクト
28名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:50:56.25 ID:iRagQgqu0
給料が死滅したのもここの火山が爆発したせいって言われてるね
温暖化には温室効果ガスとかは関係なくて
ここの火山の活動が活発になる=地球全体が暑くなるってこと
これは朗報だよ
29名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:54:21.81 ID:b2511VeN0
>>28
> 給料が死滅したのもここの火山が爆発したせいって言われてるね

そうか。
漏れの年収が300万行かないのも、火山の所為だったのか。orz
30名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:04:19.76 ID:c3ZwfBCc0
Kaijyuがでてくるんじゃね?
31名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:22:40.88 ID:gfRq3LCe0
>>28
確かに給料が死滅したら俺も死滅するわ
32名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:29:00.69 ID:kTtGuWRBO
>>28
だいぶ考えてやっと分かったわ>給料

何をどうしたらこんな間違い方するんだ?
33名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:51:14.97 ID:LM+y18mI0
>>28
さりげなく面白いことを書く御仁だわw
34名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:13:53.28 ID:WZUzKWjy0
>>28
じわじわくるw
35名無しさん@13周年
恐怖山脈とかこんな感じだっけ