【社会】無灯火の自転車で赤切符+罰金5万円 岡山県警、悪質運転取り締まり強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★無灯火の自転車13人摘発 県警、悪質運転取り締まり強化

夜間や薄暮時に無灯火で自転車を運転したとして、道交法違反容疑で岡山県警が今秋以降、13人を
摘発していたことが25日、分かった。いずれも無灯火では県内で過去に例がなく、刑事処分の対象と
なる交通切符(赤切符)を交付。自転車が絡む事故が後を絶たない中、悪質運転の取り締まり強化に
乗り出した格好だ。

県警によると、10月4日夕、岡山市で警察官の警告にもかかわらず、自転車の無灯火運転を続けた
男子大学生=20代=を同法違反容疑で初摘発したのを皮切りに、11月19日までに同市内で10〜50代の
男女13人に交通切符を手渡した。無灯火違反の法定刑は5万円以下の罰金。多くが会社や学校帰りの
大学生、会社員だったという。

自転車は道交法で「軽車両」とされ、車と同じ規制を受ける。ただ、交通反則切符(青切符)制度がなく、
摘発、起訴されれば刑事処分が科される。そのため従来は飲酒運転など特に悪質なケースのみを摘発し、
軽微な違反は口頭での警告や指導にとどめていた。

しかし近年、運転マナーの悪さなどを背景に、自転車の危険運転による事故が社会問題化。
警察庁は2011年秋、全国の都道府県警に自転車の取り締まりやルールの徹底を指示した。

県内でも自転車が絡む今年の事故件数は24日現在、全交通事故の2割近い2261件に上る。
県警は今年6月、ブレーキのない自転車を運転した男性を道交法違反(制動装置不良など)の疑いで
逮捕したほか、10月以降、ブレーキなし自転車や傘差し運転、信号無視などの同法違反容疑で約80件を
摘発するなど、悪質運転に対する厳しい姿勢は強まる傾向だ。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013112608001048/
2名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:44:45.80 ID:yUf8ZXl50
糞田舎の癖に岡山ナンバーはマナーが悪すぎる
3名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:46:30.23 ID:RfwCewiP0
それよか食品偽装を取り締まって欲しい。
4名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:46:33.54 ID:nNLcXYgz0
官営ヤクザの取り締まり方のほうが悪質だろ
新興住宅街の子供連れや大人しいジジババばかり
ターゲットにしやがって
5名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:47:57.65 ID:yFA+3Av70
走行中に球切れしても赤切符なの?
6名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:47:58.40 ID:eZpETbqHi
これマナー厨の騒ぎ過ぎじゃね?
7名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:48:38.02 ID:QY4cSyip0
それより、パチンコ屋と生活保護不正受給を取り締まれよ。
8名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:50:01.09 ID:llwNENkQ0
大都会でも自転車なんか乗るんだ
みんな車じゃないの?
9名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:50:51.54 ID:mghY6MWD0
点灯してるけど、カラカラうるさくて、別の意味で捕まりそう...
10名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:51:17.02 ID:Y5g5whLk0
それより ヒトがおらんがな 惸厚も取り締まるより 人集めでもしろよ!
11名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:51:31.77 ID:We+ynjxv0
ババアの傘さしをもっと取り締まれよ
12名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:51:42.06 ID:VT1oo73w0
罰金は取りやすい所から。
13名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:52:17.86 ID:7ihj58TM0
ライト点けずに発光点滅させてるバカいるけど、あれ意味ないから赤切符でいいわ
14名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:52:22.99 ID:+xx5gFcb0
自転車で道交法違反を犯しているおまわりさんを見かけたら
刑事訴訟法213条に基づき現行犯逮捕する
15名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:52:44.09 ID:vIZEGm9t0
>>5
押して歩く
自動車もそうだがそのまま走ればそりゃ無灯火ですがな
16名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:53:15.09 ID:fu8SCF670
無灯火は危ないからヤメレ,それとケータイいじりながら自転車乗るな,
シナ雑技団かよ。
17名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:53:41.84 ID:es81p37bO
無灯火は自殺志願者
18名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:53:42.53 ID:8zNqEX5K0
無灯火が悪質とか世も末だな。歩行者なんかどうすんだよ。

日本はネトウヨ首相になってから完全にキチガイ国家になってしまった。
19名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:54:18.37 ID:Z/Tjw9aE0
当たり前だな
違反行為してるほうが悪い
20名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:54:43.73 ID:ubX8en1WP
いいぞ今すぐ全国でやれ
21名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:55:14.89 ID:ab+pbWkvO
18死ね
22名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:55:20.99 ID:YTualSk60
>>15
ふと浮かんだ疑問なんだけど、自動車でも押して歩く分には歩行者扱いになるのかな。
23名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:55:35.76 ID:Y5g5whLk0
街歩き人間より点数稼ぎの警察官のほうが 多いんちゃうか? 
街乗り自転車より点数稼ぎの警察官のほうが 多いんちゃうか? 

岡山市が寂れる筈や
24名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:56:01.36 ID:fu8SCF670
>>18
自転車の衝突事故で人死んでますがな
25名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:57:03.32 ID:h/8TtCjv0
いやこれ無灯火は本当に危ない
点数稼ぎでいいからジャンジャンやって欲しい
26名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:57:15.31 ID:YB6XoPEf0
>>18
キョッポw
27名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:57:48.43 ID:vOM/5vM60
国民皆犯罪者 by 岡持県警
28名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:57:59.52 ID:wLKKTlHd0
チャリ用のテールランプほしい
29名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:58:01.21 ID:SFvQNLjy0
>>18
山間部なんかの田舎では、日が暮れたらみんな懐中電灯もって歩いてるよ
誰だって死にたくないからね
30名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:58:42.48 ID:2rG+aCht0
さすが大都会だ、かくあるべし
31名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:58:54.81 ID:Y5g5whLk0
ホンマ 岡山市って 見せ掛けスッキリだけに熱心やな

街に自転車乗りはオリマヘン!
街に歩行者はオリマヘン!

スカスカやんけ!
32名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:58:55.84 ID:aUBjzdeo0
無灯火で携帯弄りながら逆走してる奴とかバカなの?
33名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:59:07.49 ID:oTPxuX2M0
警告無視か
そりゃ仕方ないな。
34名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:59:39.51 ID:Qn6+ipZa0
無灯火はもっと取り締まるべき。
自転車のヘルメット着用も実施して欲しい。
35名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:59:43.29 ID:EC4T7JE80
無灯火は即座に5000円の罰金を取れ。
反省してない場合は2万円取れ。
横道から停止もしないでいきなり無灯火で出てくると見えないので引きそうになる。
交通ルールというかそれ以前の常識がない連中は自転車でも罰金をどんどん取れ。
自転車でも、暴走自転車、無灯火、右側逆走は5千円以上の罰金を取り翌日から5日間講習を受けさせる。
無灯火右側逆走暴走は逮捕&罰金5万円な。
36名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:00:29.48 ID:llwNENkQ0
歩行者も夜間は光るべきだと思う
37名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:00:41.90 ID:sMXqWk8r0
自転車乗りから見ても悪貨は絶滅して欲しいからな
どんどんやりなさい
38名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:01:15.33 ID:dH7HR1VE0
警察は、法律が施行された3〜6ケ月は取締りをするけど、その後は見逃しが多い
それからすれば、岡山県警は立派だ
39名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:01:28.23 ID:69eTNC7z0
危ないからビシビシやれ
40名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:01:47.37 ID:3NMe9wF80
100均で自転車用ライト売ってるから付けろよ、危ないんだから
41名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:01:51.51 ID:Y5g5whLk0
只でさえ 貧乏な岡山人から 5万円も踏んだ喰って

さらに点数稼いで給与アップ? ガラガラ岡山市内でヤルかああ
42名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:02:39.83 ID:fu8SCF670
自転車といっても,一応軽車両の部類の車輌だからな,法令で決められた
ランプ,ベルとか装備してないとダメだろ,それからブレーキの整備も
しっかりやって,保険にも入るべき。
43名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:02:40.99 ID:SSFictQl0
堀北真希が“ちゃらんぽらん”相武紗季にブチ切れ寸前「ふざけないでほしいわよ!」
http://matome.naver.jp/odai/2138528230862888301
44名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:02:59.03 ID:no1KH3rl0
いつもながらなんでネトウヨがムキになってんだよwww
無灯火で5万とかって普通におかしいだろ。
四輪自動車が信号無視して交差点通過しても1万円越えなかったはずだが、どうだ?
どうも健全な相場観っていうものがわかってないな。
それいうんだったらネトウヨみたいな面の歪んだ奴が公道を歩くのを禁止してほしいねwww

>>34
いい年こいて中学生みたいなヘルメットかぶってる池沼ってありゃお前だったのかwww

>>35
お前の妄想帝国の皇帝勅令なんてどうでもいいからwww そういうのはママ相手にやってなw
45名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:04:03.17 ID:SFvQNLjy0
点滅がどうとかゴチャゴチャ文句言ってるドライバーもいるが、とにかくなんでもいいから目立ってくれと言いたい
眩しいくて目が眩むってんなら、最悪ブレーキ踏んで止まればいいんだし
とにかく見えなきゃ対応のしようがないんだから、頼むからライトをつけてくれ
明る過ぎだろうが点滅だろうが、この際なんでもいい
46名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:04:16.48 ID:mUpyeYZo0
これとおんなじこと大阪でやってみ。
朝鮮中国部落民多いし多分警察官のほうがビビってなんにも出来へんやろな


47名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:04:26.56 ID:Y5g5whLk0
まあ 女将には なんでも土下座する風習が身に染み付いている岡山市らしいといえば そうかな?

ばかばかしい 岡山カエルスレやな
48汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/11/26(火) 23:04:57.41 ID:2aBm3vpf0
岡山GJ
全国に広めていこう
49名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:05:38.71 ID:alc2N7wu0
朝早くの暗いうちに仕事に出掛ける主婦らしき人の乗ってる無灯火自転車と
狭い細道の交差する場所で出会い頭に衝突しそうになった時は焦った・・・

急いでいると結構なスピード出してる人多いからヤバイ。
正面からなら事前予測で防御体制も取れるだろうが
出会い頭は歩行者と自転車双方にとって超絶危険です。
50名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:06:08.94 ID:/xIr0P4C0
いいぞもっとやれ
51名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:06:46.60 ID:OBAV+wUjO
>>28
100均で売ってるだろ
52名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:06:58.25 ID:xRGAdBRjO
前科ついちゃったらふっ切れられるね。
ブレーキが無くなるわ。
53名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:07:53.59 ID:fu8SCF670
>>44
自転車の死亡衝突事故で加害者に一億以上の賠償金支払いの判決が出たことがある。
オマエは無灯火で事故って一億円払えるのか,カス
54名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:08:14.82 ID:Ga8tTysT0
無灯火のやつと対向する時って向こうからはこっちが見えるはずだけど、
こっちからしたら人間魚雷が突っ込んできたかのような衝撃なんだよ
55名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:08:24.53 ID:Bt/5WuIx0
フロントタイヤ側面で発電機回すタイプは、重くなるからな
疲れて帰宅を急ぐ夜なんか、無灯火で自転車こぐのは、判らないでもない
56名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:08:42.91 ID:sMXqWk8r0
>>45
両方の立場が分かるんで色々悩んではいる
建物ライトアップみたいに自分の背中を下から照らしたらどうだろうとか
尚明るい面積が広いのはどんな乗り物でも効果がある
57名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:08:45.35 ID:6JslX8Rw0
>>28
ダイソーのテールランプ、6パターン明滅で、防水パッキンもついてて単3電池の奴、
良い感じだよ。
58名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:09:14.47 ID:H/QQTDp40
これだけじゃないけど
これ取り締まることで得られる物は何ですか?
愚かな国
59名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:09:50.44 ID:COiQHtZf0
自転車と車で事故った場合、イーブンで過失割合を算定してくれ
まあ高校生くらいだと一度痛い目みんとわからんと思うが
60名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:10:09.71 ID:oOIGo5DA0
>>44
なんでチョンが書き込んでるんだ?
61名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:10:32.02 ID:fu8SCF670
>>58
愚かはオマエ
62名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:10:53.15 ID:sMXqWk8r0
>>58
良貨の安寧
63名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:10:56.05 ID:6JslX8Rw0
>>55
重くなって億劫な「気がする」だけだろ。

単なるモノグサ根性
64名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:11:17.07 ID:bf5hLhkJO
オートライトで無問題
65名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:11:24.91 ID:8zNqEX5K0
このスレみると分るがほんと日本人ってキチガイになったな。
既に中国人以下の民度とかどういうことだよ。

ヘイトスピーチ竹田のいう日本人とはこのキチガイどものことか?
66名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:11:47.14 ID:nY4CRByrO
埼玉県警も見習ってやれ
67名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:12:00.55 ID:YTualSk60
>>55みたいな、自分の都合しか考えない糞だらけだからな。
68名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:12:02.62 ID:YInWDL2t0
>>53
1億じゃないけど5000万円くらいで加害者は女子高生ってのあるよ。
69名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:12:02.64 ID:vr0Fjo7v0
夜道で対向してる車道の車のヘッドライトが目に入ってくると
目の前の無灯火自転車が完全に消失してしまって
マヂで危ないわ
70名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:12:30.66 ID:5KoM3nlp0
交通切符(赤切符)

やりすぎだわな
自転車は車道へ
71名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:12:37.30 ID:Y5g5whLk0
オイオイ 危ないよ!気をつけてね・・・・ぐらいでエエんちゃうの?
72名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:12:40.62 ID:cioB5PZ50
今日は夜間無灯でいる
チャリ漕いでるジジイにぶつかりそうになったわ。
こいつら何とかして欲しいわマジで危ないから
73名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:13:05.23 ID:pHzfNDzZ0
左側通行も徹底させれば事故件数が大幅に減るな
イメージの悪い県警ばかりだから岡山は頑張れ
74名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:13:21.63 ID:no1KH3rl0
>>53
相変らず論点のわかってない池沼がなんか喚いてるよ。

ああ、そういえば思い出したが食中毒の賠償額の最高額がそんくらいだったかな。
だからお前は働かないんだよなw 外食産業は常に募集かけてるけどwww
75名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:13:52.43 ID:ZCwSL/vTP
ちょうどプロジェクター用のLEDを使ってみたかったんだ
15000ルーメンより明るいのある?
76名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:14:08.35 ID:5ZHQZQgG0
いいことだ。自転車て危ない割に法律は甘いと思っていたんだ。
77名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:14:44.54 ID:sMXqWk8r0
>>71
>警察官の警告にもかかわらず、自転車の無灯火運転を続けた

「オイオイ 危ないよ!気をつけてね」にもかかわらず、自転車の無灯火運転を続けた
78名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:14:48.94 ID:oYKe/VWs0
信号なんて守る気ありませんw クルマじゃあるまいし
一時停止? また走り出す時かったるいじゃんw
ライト? どうせ点けたって明るくねぇもん、つけねえよ
並走? ダチと話ながら走れるじゃん
車道逆走? チャリはどこ走ってもいいんでしょ?
ケータイ打ちながら? チャリくらい片手で乗れるよw
歩行者? 邪魔くせえんだよw
二人乗り? これがエコってやつだw
交通ルール? クルマが気をつけりゃいいんだよ こっちは"交通弱者"なんだよ?
79名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:14:54.03 ID:Y5g5whLk0
なんでも 銭儲けにしょうとする・・・便所帰り自民は ホンマイカレてるんちゃうか?
80名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:15:13.36 ID:OKP8xxxD0
いきなり赤切符ってのもなかなかすごいな
81名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:15:21.47 ID:cAiHFqsIO
ところがどっこいチノパンなら
82名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:16:40.96 ID:fu8SCF670
>>79
今日は特定秘密保護法が参院通過したから火病ってんのかチョンwww
83名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:16:51.84 ID:9vvxf8kR0
路側帯の逆走規制もそろそろ施行されると思うんだけど広報やってるのかな?
84名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:17:23.44 ID:Y5g5whLk0
無灯火をスグ治せ なんて 出来っこないやろ 非常識やな警官って
85名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:18:02.78 ID:8OSYbX+WO
犯罪件数が減って微罪の取り締まりが強化されてまんな。安心、安全、潔癖な警察社会の出来上がりw
86名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:18:04.73 ID:nY4CRByrO
高校生や中学生のチャリはマジで危険だから一回調教するべき
87名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:18:18.24 ID:sMXqWk8r0
>>84
降りて押せばいい、2tもあるわけじゃないんだぜ
88名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:18:25.41 ID:m6f+38U70
>>45
点滅は道交法上アウトだったはずだぞ
この問題もちゃんと法で決まってる事を守れて事が基本にあるんだからそこをはずしちゃ駄目だ
89名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:18:25.82 ID:H/QQTDp40
>>61
先進国では灯火してないなら灯火させるように声を掛けます
途上国では警官にチップを渡して見逃してもらいます

日本はどっちに近いかね?
90名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:19:00.22 ID:GE57wYFG0
警察では毎年1000億円ほどの違反金による収入が先に設定されている
取れるところから何でもかんでも奪おうとするのはそのせいだ
今度は交通ルールに情弱な自転車を標的にしてやがる、合法的なカツアゲ
91名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:19:03.45 ID:/WdIZGsl0
だから自転車を免許制にしろとあれほど
92名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:19:33.69 ID:3zi8U8q20
どんどんやれ。自転車は馬鹿には乗れない乗り物になれば良い。
93名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:19:39.31 ID:K1WJ6x+30
警察の財源確保にご協力ください!ってか?
ピークの1984年から現在に至るまでに自動車の違反取り締まり件数は車両登録数が倍増したにもかかわらず半減
向上したのが取り締まり回避テクなのか運転者のマナーなのかは不明だがともかく違反は減った
免許利権半減で警察系官僚の天下り先が干上がったために無茶をし始めたわけだね
公安委員会に文句言ってもらわんとまたぞろ警察が暴走する
警察への文句は必ず公安委員会経由で入れること
でないとあいつら普通にスルーする
94名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:19:42.50 ID:cv0IZmsd0
>>88
車から見たら点滅の方が目立っていいんだけど。
自転車のライトってあまり明るくないから他の照明に埋没しやすい。
95名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:19:43.59 ID:dYanK7Ty0
悪質運転の取り締まり強化と言いながらおとなしい学生や遅いチャリだけを捕まえる結果に
96名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:19:51.96 ID:5KoM3nlp0
赤キップを切られるのは、点数が多くの場合6点以上となる重大な交通違反で、罰金も5万円以上と高額になるものとなっている。

無車検運行等
無保険運行
速度超過 30(高速40)以上50未満
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm

あほちゃう
97名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:20:02.87 ID:ZNKJ44CS0
自転車が年に何人ひき殺しているのか知ってる?
一方、自転車が車にひかれる件数は何件か知ってる?
無灯火取り締まりは、自転車運転手を守るための取り締まり。

話は変わるが、自転車は車にひかれ、毎年死人が大量に出てるのに
なんで道路を走らせるのか俺には理解できない。

ttp://www.garbagenews.net/archives/2047920.html
98名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:20:13.38 ID:f5IVzR3H0
無灯火は怖いから取り締まってもいいとは思うけど
まずは車みたいに免許制にするとかして無灯火が違反ってことを徹底してからだろ
実際問題、標識の意味すら知らないヤツが自転車に乗ってるぐらいだし
99名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:20:15.86 ID:YTualSk60
>>91
それを言うと、今度はリケンガー馬鹿どもが騒ぎ出すからなぁ。
なんにせよ、取り締まりをしっかりせんと意味ないよね。
100名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:20:30.35 ID:sMXqWk8r0
>>88
見ない見てないドライバーてのもやはり居るんでね
なので彼の言いたいことも理解はできる、賛同は別の話だが
101名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:20:33.26 ID:oYKe/VWs0
大学生くん、今後大変だね
そうでなくても就職難なのに前科付いたのか

まあ、元々知恵遅れだろうけどな
102名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:20:46.42 ID:Y5g5whLk0
東京や大阪の警官なら 今度は無灯火は止めてや!ぐらいで済む話ちゃうか?

なにを 息まいて銭をぼったくりしてんのや岡山って
103名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:21:55.82 ID:cv0IZmsd0
>>91
免許制にするには今の分かりづらい交通ルールを
車なみに整備しなおす必要がある。
知れば知るほど自転車のルールは分からないことだらけだ。
104名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:22:22.52 ID:9o+m1rnh0
どんどんやれ
105名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:22:29.99 ID:IfcwAoZ70
チャリ厨どもからガンガン罰金巻き上げろや
>>84みたいなカス見れば分かるだろ
糞なチャリ厨どもは犯罪を犯しながら罪の意識が全くない先天的は犯罪者気質
罰金だけでなく懲役も科した方がよくね?
106名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:22:31.29 ID:YTualSk60
>>102
日本語が理解出来ないド低能は、とっとと芯でください。
107名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:22:54.82 ID:K1WJ6x+30
>>97
歩行者が最優先だからに決まってるじゃん
あとは金の話だな
自転車にも自転車税かけていいなら専用車線も作れるだろうけどお前らそんな金払う気あるか?
108名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:22:58.48 ID:EVY9wc9I0
「後輪ブレーキ」のない自転車で走ったら検挙された! なぜ「罰金6000円」なのか

後輪にブレーキのない競技用自転車で公道を走ったとして、東京都内の31歳男性が11月中旬、道路交通法違反(制御装置不良)の容疑で警視庁に逮捕され、略式起訴された末に、「罰金6000円」の略式命令を受けた。

報道によると、男性は昨年6月、競技用自転車「BMX」の後輪にブレーキを付けないまま渋谷区内の道路を走行し、交通切符を切られた。さらに、電話やハガキで計7回の出頭要請を受けたにもかかわらず出頭せず、逮捕に至ったようだ。

この続きはリンク先で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000992-bengocom-soci
109名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:23:06.06 ID:QbswyaDri
>>13
気づいてるって事は意味があるってことだな。
110名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:24:23.36 ID:sMXqWk8r0
>>103
自歩道標識(表示)の「ここから」「ここまで」が無いところがあったりするんよ
どうしたらいいのやら・・・
111名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:24:41.65 ID:pJlTBuM90
無灯火は危険だぞ。
爺ちゃん、ばあちゃんはもっと危険。
フラフラ走ってる上に、何故かプライドが高くて歩行者を押しのけて走ろうとする。
112名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:24:47.81 ID:cv0IZmsd0
>>105
車のドライバーもカスだらけだよw
ぶっちゃけどっちもどっちというか
ダメなヤツは何に乗ってもダメなままなんだろう。
113名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:25:15.93 ID:0Db2hb9v0
これはぜひ厳しく締め上げて欲しい。
無灯火で自転車乗ってる奴は、自分がいかに見えない存在なのか理解できてないよな。
114名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:25:27.52 ID:5gfnzia9O
結果、チャリダーが減りました。
最終的に徒歩にもイチャモンつける予定だろうな
115名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:25:28.56 ID:p89pNnuB0
自動車違反が減ってきたから自転車取り締まりに本気になってきたか
116名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:26:03.66 ID:qRupz/t50
昔は電灯つけるとかなり重くなったけど、今は全く変わらないのもあるから楽になった。勝手に点灯するし。
117名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:26:56.37 ID:5KoM3nlp0
過ぎたるは猶及ばざるが如し
http://kotowaza-allguide.com/su/sugitaruwaoyobazaru.html

中国の様相だなw
118名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:27:04.24 ID:m6f+38U70
>>94
仕事で夜に車の運転してるけど点滅が見やすいとかは特にないよ
もしそう思ってるならそれは見やすいんじゃなくて気づきやすいだけでしょ
でも気づいた後に見やすいのはどっちかといったらつきっぱなしのほうがわかりやすい
119名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:27:41.97 ID:oYKe/VWs0
>>112
>車のドライバーもカスだらけだよw
さも当たり前のように信号無視したり逆走したりするの? その車。
120名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:27:46.22 ID:mUpyeYZo0
スマホ見ながら自転車こいどるアホもっと取り締まれや!!!!
121名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:27:49.14 ID:oa7iHxAmO
車道を通るなら道交法を守れ
歩道を通るなら下りて押せ
それだけだ。

無灯火と一時停止義務違反は自転車であろうとガンガン取り締まれ
122名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:28:24.57 ID:Z/Tjw9aE0
>>113
そうそう
自分は見えてるから相手も見えてると思い込む
ホントこっち巻き込まずに他所で勝手に死んでろと思うわ
無灯火で3列くらいで道路走ってるバカチャリども
123名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:29:07.64 ID:5KoM3nlp0
あ、2ch的には無能な働き者か
124名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:29:12.67 ID:YTualSk60
>>119
さも当たり前どころか、自転車屋方向者相手の優先とか
一時停止守ってる車って皆無だよね。
信号無視も結構多いし。
125名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:29:22.84 ID:cZvS5RTk0
これ子供は自分が暗くて見えないから点けると思ってるんだよな
その辺をしっかり教えないと自分だけじゃなく他人も傷つける事になってしまう
126名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:29:27.96 ID:sYSctZzw0
罰金GJ
127名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:29:29.33 ID:cv0IZmsd0
>>119
完全に赤になってるのに信号に突っ込んでくる車、
赤点滅で一時停止なのに止まりもしない車、
制限速度を全く守らない車、
横断歩道で歩行者がいるのに止まらない車…

例を挙げたらキリがないw
128名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:29:37.24 ID:mxc7Pphn0
いきなり赤切符はかわいそうと思うけど、どんどんやってくれ
車は一時停止しなかったらすぐにアウトだし、現認したら警告なしにアウトでいい
129名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:29:38.18 ID:sMXqWk8r0
車と違ってなんどきでも「降りて押す」を選ぶ事ができるのになぜ突っ張るのか理解に苦しむ訳で
130名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:29:56.76 ID:5gfnzia9O
股のゆるい奴が取り締まれ〜(笑)とか
131名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:30:12.02 ID:ZNKJ44CS0
>>107
自転車VS歩行者の死亡件数は毎年1〜3人程度。
俺は自転車にひき殺される可能性よりも
自分が自転車をひき殺す可能性を心配するがね。
132名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:30:30.91 ID:no1KH3rl0
>>89
勿論、日本じゃ警察官にチップを渡しております。

ところで日本の民間放送はタダだからいいよねwww

>>99
おい、猿。
いいたいことがあるならはっきりいったらどうだw
もっとも免許制にしてお前、自転車の免許取れんのか。
いや、自転車補助輪なしで乗れるんですかって聞いてんだけどwww

どんな自転車教習所でもお前に教えるのはムリだろ、キモオタw
133名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:31:25.41 ID:YTualSk60
ドライバーが、自転車乗りが、とか言い出すバカが多いけど実際は
日本人クソ、これに尽きるんだよな。
134名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:31:34.43 ID:sE/KNlCQ0
素晴らしい
135名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:31:37.87 ID:sYSctZzw0
歩道自転車通行可のところはおとなしく歩道を走れよ
邪魔なんだよ
つーかまず標識を覚えろ
136名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:32:15.68 ID:7Ht8dOpg0
そんなことよりもっとするべきことがあるだろ?
なー、警察さんよ
137名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:32:44.82 ID:8zNqEX5K0
日本人の中でもキチガイが集まるスレだな、ここは。

無灯火は轢いていいとか完全にキチガイ。クスリやってる可能性が高い。
138名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:33:01.96 ID:c6Y9hM1x0
問答無用で切符切れよ
マジ危ないんだから
139名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:33:37.78 ID:YTualSk60
>>135
標識の意味をちゃんと覚えような、ド低能。
140名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:33:47.48 ID:cv0IZmsd0
>>135
感情じゃなくルールに従って運転しましょうね。
できないなら免許証を返納しなさい。
141名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:34:21.22 ID:Y5g5whLk0
東京や大阪なら 道のドマン中で通行人と警察官で大騒動やろ

戦を避けてきた晴れボケバカりの岡山市民は 警官になめられてるんやろ

どうせハナから注意して罰則発動!という行程。
警官にとっては銭稼ぎのエエ相手やろけどな
142名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:35:37.47 ID:5gfnzia9O
ならさ、制限速度5`でもオーバーしてたら、ナンバ控えて通報してやるよ
143名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:35:40.20 ID:SFvQNLjy0
>>141
キミはいったい何と戦ってるんだ?
144名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:35:54.29 ID:egTNX+5/0
警察ってこんなことばっかりやってるな・・・
うちの地元の殺人犯、まだ捕まってないんだが?
隣の県の凶悪殺人犯も捕まってない
145名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:35:57.59 ID:sYSctZzw0
>>139
自分がチョンだから「標識」が理解できないかw
146名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:36:10.55 ID:DZCR4yzg0
点灯し忘れは注意でも、そもそも照明を付けてない奴は赤キッップでいい
147名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:36:59.11 ID:hw9mL1d70
>>22
軽車両と二輪車だけだよ
148名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:37:03.76 ID:Y5g5whLk0
悪質運転取り締まるという名の悪質取締?だろうな

婦女子警官増員で暇な警官増えてんのか?
149名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:37:03.96 ID:Ga8tTysT0
オートライトは法定の必須装備とかにすればいいのに
150名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:37:51.23 ID:53m1qvo00
昔に比べて無灯火が増えたわけでもあるまいし今さら厳格にする理由がわからない
罰金取りたいだけちゃうんか
151名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:38:15.05 ID:m6f+38U70
>>144
よくわからないのだが、殺人犯を捕まえないと他の犯罪は見逃さないと駄目なの?
152名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:38:19.03 ID:k6Hj9fxIO
何の為に反射鏡があんだよ、それでも見えないとかぬかす盲は免許返納しろや馬鹿。
153名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:38:24.10 ID:c6Y9hM1x0
てか、GJだろというレスが多いかと思えばマジギレしてる奴が目につくな
自転車乗りからしても無灯火の自転車は怖くないのか?
そもそも点灯すればいいだけの話なのに、何キレてるんだか
154名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:38:44.52 ID:OSS7bqle0
>>146
あと、逆走。逆走無灯火のコンボはひき殺しても無過失にしてくれ
155名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:38:50.91 ID:QXhkis7U0
これはガンガン取り締まれよ
サボってんじゃねーぞ税金泥棒ども
156名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:39:32.99 ID:Y5g5whLk0
駐車禁止もそうだが 東京大阪と地方都市や過疎の村と同じ交通違反制度って

マッチングしてへんのちゃうか
157名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:39:40.83 ID:0Db2hb9v0
>>150
昔っからやっていたからいいんだ、は耄碌ジジィの発想
158名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:39:52.30 ID:LhsallFN0
たんに電気つければ良いだけなのに何でキレてる人が居るの?
159名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:39:59.14 ID:z5UwLtTm0
これ被疑者が住所氏名を証するものを所持していない状況もありえるじゃん
その場合は現行犯逮捕すんの?
160名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:40:14.62 ID:Qj5DEBYK0
よーするにだ
免許制度がないから、一足飛びに逮捕されんだよ
チャリラーはむしろ、免許制を求めた方がイインジャネエノ?
161名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:40:32.17 ID:Rs8Trwl80
無点灯は普通に危ないじゃねえか
キレる要素どこにあんの
162名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:41:21.20 ID:Z/Tjw9aE0
>>154
何年か前、深夜道路の真ん中を無灯火で逆走してきたチャリを
轢いてバカガキを死なせたドライバーが逮捕されて名前晒されてたなあ
2chスレでは同情の声ばっかだった
163名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:41:47.58 ID:5gfnzia9O
んじゃ、制限速度はキチンと守りなよ。たんに守ればいい
164名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:42:09.69 ID:5KoM3nlp0
裁量が加わるからだろ

赤キップを切られるのは、点数が多くの場合6点以上となる重大な交通違反で、罰金も5万円以上と高額になるものとなっている。

無車検運行等
無保険運行
速度超過 30(高速40)以上50未満
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
165名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:42:12.65 ID:sMXqWk8r0
>>161
全くございません、ハイ
166名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:42:19.61 ID:k6Hj9fxIO
>>161 糞田舎なら危なかろうがな、こっちは煌々と街灯が点ってる都会の人間なんだよ。
167名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:42:20.25 ID:G3nOF1e/0
>>159
身元不明だと逮捕するしかなさそうだね。
確かに。
168名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:42:36.14 ID:oa7iHxAmO
自転車に乗ってるというより、ただ漕げてるだけなんだよね。大草原の真ん中で自転車乗ってろよ
169名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:42:39.72 ID:sNEaNbom0
警察GJとか言ってる奴は自分が捕まったらどうすんだろうなw
170名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:42:49.01 ID:m6f+38U70
>>150
昔に比べてロードバイクが増えたんよ
ママチャリならスピード遅かったし出せなかったしで緩くても大丈夫だったけど
ロードバイクの普及が進んで危険運転が増えたのが厳格になった理由
171名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:42:52.29 ID:Y5g5whLk0
このスレは 電気云々のパーツニュースで済むとことは期待してへんやろ
もっと 交通問題とか違反法律とか顕官とか政治とかに拡大してみてもエエんちゃうかな

近々 発言の場もなくなる秘密法案も通るようやし・・・今のうちやろ
172名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:43:13.28 ID:9YtPLYa90
自転車の飲酒ってダメなのかよ
飲んで車が使えない時は自転車でコンビニいってるわ
173名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:43:26.67 ID:Fx0AU8s30
なんで自動点灯する自転車が少ないんだろうねぇ
価格を上げて自動点灯するようにすればいいじゃん
技術大国の国なのに自転車だけ置いてきぼりと言うのはどうなんだ?
174名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:43:27.00 ID:0Db2hb9v0
>>161
クルマやバイクの免許持ってれば、無灯火がいかに危険極まりないかわかるはずなのにな。
というか、普通、子どもの頃に親からライト点けろって躾けられないですかねえ?
175名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:44:08.40 ID:OSS7bqle0
>>170
都合の良い時は、車道を走り信号に捕まれば歩道を走る
車とかバイクより、運転方法がキチガイな奴大杉
176名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:44:22.28 ID:zgxJErG3i
岡山は街灯少ないから
無灯火の高校生とか
真っ黒で真っ暗で夜間戦闘用か?
くらい見えない
177名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:45:20.33 ID:k6Hj9fxIO
>>174 車のヘッドライトだけで十分見れるだろうが、よく免許取れたな〜しかし。
178名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:45:23.17 ID:bN04Szsk0
>>173
エンジンがないから、使用中なのか止めてあるだけなのか判断つかないからじゃね
179名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:45:39.81 ID:cv0IZmsd0
>>175
そりゃ法律に状況に応じて使い分けろって書いてあるんだからしかたなかろう。
状況判断は個々に任されているのだから文句の言いようがない。
180名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:45:43.22 ID:0Db2hb9v0
>>166
街灯を過信しちゃいかん。街灯の直下から手前側に来ると、クルマから見えにくくなるぞ。
人は明るいところと暗いところ、どちらにピントを合わせると思う?
181名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:45:52.32 ID:PByQKDPq0
違法賭博のパチンコは野放しなのにねぇ。
警察はホント狂ってる。
182名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:45:57.99 ID:5KoM3nlp0
はいはい、暗いし危ないよ
と田舎の一本道で言われても
183名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:46:01.84 ID:Y5g5whLk0
このまま 便所帰りに政治まかせてると・・・

どんどん 街を寂れさす法律が続出してくるぞ! 日本破滅政策オンパレード!
184名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:46:54.54 ID:sMXqWk8r0
>>177
全車両があなたの技量じゃないからね、周りをあまり見ていないのではと
見ない見えないドライバーてのは撲滅できんものよ
185名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:47:03.27 ID:Qj5DEBYK0
>>169
自転車への安全運転義務違反は、普通に運転してる分には適用されんから大丈夫だよ
186名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:47:07.10 ID:ANVnzkEc0
電気つけるとペダル重くなるからな
187名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:47:44.67 ID:c6Y9hM1x0
>>177
自転車のライトを点けることによって、何か不利益があるのか?
ドライバー側からは見えやすく、自転車側も事故が避けられるので何も問題はないと思うんだが
188名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:47:46.07 ID:LWGuPE8Y0
夕方の何時から明け方の何時までだよ
189名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:47:52.96 ID:0Db2hb9v0
>>177
お前、間違いなくロービーム厨だろw
今度ハイビームスレが立ったら、またボコボコになってくれよなw
190名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:48:00.61 ID:sYSctZzw0
>>166
いやいや車からは見えないから
191名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:48:06.52 ID:g/lk3Kro0
無灯火のクズどもがぶーたれててワロタ
もっと取り締まったれwww
192名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:48:51.98 ID:cu+Yk5Og0
あらら〜ぁ いきなり 前科だなこりゃ
どうする?学生さん・・社会じゃ通用しないぞ前科モノは・・。
193名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:49:06.26 ID:mSpMEP2r0
まさに今日、無灯火・スマホ(画面はパズドラ)・イヤホン・逆走にぶつかられそうになったんだけど
ぶつかってたら警察に通報してよかったんか
194名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:49:12.79 ID:YcvUl3zxO
馬鹿チャリどもに車から自転車がどう映ってるか見せてやればいい
自分も車の免許取ってから、自転車乗るときはより周りに注意するようになった
195名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:49:35.47 ID:8zNqEX5K0
>>162
同情してるのはここで無過失にしろとか言って暴れてるキチガイだけだよ。
196名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:49:38.27 ID:m6f+38U70
>>166
街灯でかなり明るくなってても見えないときは見えないし途切れてる場所もあるしね

>>179
歩道を走る際の制限速度は守ってないけどな。
路駐が多くて歩道にはいらざるをえないのも問題だけどね
197名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:49:38.62 ID:SBmAt35+O
自転車乗りだけど無灯火でよく乗ると思うわ。
金がない高校生とかならわかるがイイとししたおっさんがやってたら自殺行為だと思うわ。
198名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:49:42.79 ID:H/QQTDp40
卵が先かね、鶏が先かね
例えばドイツの道路は何も標識が無い場所では高速は120km/h、市街地に入ったら50km/hなんですよ
そして誰もがリミットを尊守して走ります

日本はどうですか?
30km/h制限の道を作り、そこを60km/hくらいで走ってますよね?
199名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:50:02.79 ID:Z/Tjw9aE0
>>180
そそ。
俺も家が見えてきた時はいつも「家が見えてホッとして油断した時が
危ない」と言い聞かせつつ住宅街運転してるけど、今日たまたま
街灯過ぎてこちら側に歩いてきた歩行者にギリで気づいたよ。
ほんっと見えにくいのな

安全のために住宅街は20キロ以下で走行してるからこそ気づけたが、
すごい速度で飛ばしてる阿呆もいるから、ああいうのだと気づいたと
同時に轢いてただろうな
200名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:50:25.61 ID:qGWdVBbb0
>>193
相手を捕まえるのが先決。
逃げられたらどうしようもない。
201名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:50:36.39 ID:cv0IZmsd0
>>196
自転車に制限速度? 速度計ないのに?
202名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:50:40.61 ID:wE8gz1nC0
無灯火は本当に危ないからダメよ(´・ω・`)
203名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:50:48.75 ID:no1KH3rl0
>>191
ちゃりにも乗れねえ豚がブヒブヒいいながら免許免許いってて笑った。
つーか免許制度つくって通ると思ってんのか豚www
204名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:51:29.49 ID:ZNKJ44CS0
自転車に寛容な奴らと、厳しい奴らの差はこのデータの都道府県ごとの
自転車死亡件数を見れば分かる。
(都道府県別死傷事故件数 2002〜2011 p.9)
ttp://www.itarda.or.jp/ws/pdf/h24/15_02bike-ped.pdf
田舎の県では、9年間に数える程度しか死亡事故が出ていない。
ひどいのが東京で、福岡は800、大阪は1800人程度の死傷事故に対して
東京は、9年間で1万2千件の死傷事故が発生している。
205名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:51:39.57 ID:yEBQEvra0
>>186
昔のダイナモではない
今時のは軽いで
206名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:51:51.06 ID:r8dKulhTP
もっとやれ
マナー違反の自転車は撲滅せよ
207名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:52:01.70 ID:CKL5RqJf0
チャリのライトがそもそもショボい
原付くらいに照らせる光量のライトを付けさせろ
灯火してますたという既成事実の為に付けてるやつが多いだろうし
208名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:53:17.89 ID:ywXonRcz0
すごいねー大阪もやってくれやー無灯火スマホチャリだらけで
危ない危ない。会社の全車にドライブレコーダーを設置した。
実際にぶつかった時に少しでも有利になる様にな。取引先の
社員がスマホチャリにぶつかってえらいことになっている。
明日は我が身だ。
209名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:53:24.00 ID:0Db2hb9v0
まさか、クルマやバイクに乗れる奴が自転車に乗れないとでも(´・ω・`)
身体障害者じゃあるまいし、そんなん滅多にいないだろ。
210名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:53:24.40 ID:EVY9wc9I0
>>175
車道端には自転車レーンがあり、そこを通行してきた自転車には
ある交差点では停止線からは車の左折に巻き込まれないよう歩道に上げて自転車横断帯を渡らせる
って警察が指導している交差点もある
211名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:53:42.92 ID:5KoM3nlp0
>>204
大岡山の話なんですけどw
212名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:54:10.48 ID:ZNKJ44CS0
>>204
自己訂正、間違って、「自転車死亡事故」と書いている所がある。
正しくは「自転車死傷事故」。

しかし、なんで東京はこんなに事故が起きるのかね?
東京「だけ」自転車を厳しく取り締まれば、自転車事故は激減する。
213名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:54:14.99 ID:W6xUhLzX0
>>6
マナーとルールの区別くらいしましょう。
214名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:54:24.88 ID:r8dKulhTP
歩道でベル鳴らして歩行者をどけさせてる自転車も摘発してほしい
自転車は車道に出せ
215名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:54:25.49 ID:r0A8CxQg0
やはり自転車免許制だな。
原動機付自転車と同じ筆記試験で良い。
とにかく交通規則を強制的に学ばせるには自転車免許制が一番!
それにナンバープレートも強制な、昔は付いてた、復活しろ!
216名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:54:35.17 ID:zT2mMsg20
>>186
だから何?
217名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:54:41.78 ID:cv0IZmsd0
>>207
明るくしたらしたで「眩しい、死ね」という意見であふれるw
218名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:54:54.91 ID:QBINKCsM0
無灯火、逆走、歩道でのスピード違反は引ったくりや変質者の痴漢行為の
可能性が高いのでもっと厳しく取り締まれ。
なぜ放置するのか甚だ疑問だった。
219名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:55:00.49 ID:uvlhjwtM0
>>22
自転車もバイクも押して歩けば歩行者扱いだよ
220名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:55:08.17 ID:OSS7bqle0
>>215
ついでに、自賠責もセットだw
221名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:55:26.44 ID:sMXqWk8r0
>>212
交通量の多さから来る死角右直でドン?巻き込み?
222名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:55:41.31 ID:k6Hj9fxIO
>>215 聞いた事ねえな、いつの話だそれは
223名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:56:29.67 ID:YKynpKxa0
逆走も積極的に取り締まってくれ
無灯火と逆走のコンボやられたら危険きわまりないわ
224名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:56:51.97 ID:G3nOF1e/0
>>172
ダメです。
れっきとした酒気帯び運転、飲酒運転になりますので、超ヤバイです。
225名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:56:55.54 ID:cv0IZmsd0
>>215
原チャとチャリはルールが違うから同じ試験じゃ無理だぞ。
自転車横断帯とか自転車専用信号とか原チャにはないだろ。
226名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:57:21.67 ID:Fx0AU8s30
>>178
日本の技術なら3分くらいは点灯させる事ができるはず
227名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:57:23.97 ID:6wEK/QXWO
捕まるようなことをしても逮捕されない警察が、無点灯くらいで罰金とか
警察くたばれ
228名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:57:33.54 ID:gjz7GFDGP
>>94
目立つ目立たないどちらが効果的かはこの際は関係ない
法律で決まったことを守れって話だ
点滅は無灯火と同じさっさとで赤キップ斬りまくれ
229名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:57:37.37 ID:sMXqWk8r0
230名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:57:50.41 ID:5KoM3nlp0
無灯火1点とかで累積していけばいい話
罪と罰のバランスが気持ち悪い

赤キップを切られるのは、点数が多くの場合6点以上となる重大な交通違反で、罰金も5万円以上と高額になるものとなっている。

無車検運行等
無保険運行
速度超過 30(高速40)以上50未満
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
231名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:58:55.37 ID:c86qYHO40
軽微な違反でも赤キップとなると、車の交通違反に対する罰則とのバランスが悪すぎだな。
バランスをとって車の罰則を重くするなりすべきなんじゃねーの。
232名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:58:57.73 ID:BaazJ6Lq0
LEDオートライトだから、これはいいけど。
右側通行ちょっと見逃してね。

信号まで行ったら渡るからさ。
233名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:59:49.31 ID:g/lk3Kro0
まぁ、ちょっと車に引っ掛けられただけでも
どんな怪我になるか分からないのに
ひたすらに己を信じて無謀な運転に終始する向こう見ずっぷりは
それなりに凄みを感じるわwww
234名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:00:02.53 ID:Y5g5whLk0
人間 自転車 バイク 自動車って順で存在価値がある という意識が稀薄というか皆無というか

個人 家族 コミュニティ 役人(警官)って順で存在価値がある という意識が稀薄というか皆無というか 

変な国ですね 日本。
235名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:00:09.17 ID:6GrvHMQl0
>>186
いまのはハブダイナモといって自転車のタイヤの軸に付いていて、まぁまぁ軽いよ
重くなるのが嫌なら、こういうのがある

キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト ECONOM Force HL-EL540 キャットアイ(CAT EYE)
http://www.amazon.co.jp/dp/B005LATOC4/
236名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:00:12.13 ID:k6Hj9fxIO
>>229 成る程、自転車税の布石かこれは。やる事がこすいな糞公務員は(怒)
237名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:00:29.50 ID:Qj5DEBYK0
>>231
軽車両の軽微な違反は、警告だけってーのもバランス悪いけどなw
悪質〜まあ警告無視で逮捕なんだよな
238名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:02:39.37 ID:m6f+38U70
>>201
歩道走る際の制限速度は歩くのと変わらない速度ということで5kmとかだったはずだよ
記憶は曖昧だけど、国会でそういう質問をされた答えられたのがこの速度だったはず
車道も車より早く走っちゃ駄目だとかね。そもそも左側から追い抜く事自体禁止だけどな
239名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:03:38.15 ID:+qZyS42+0
年収200万時代に五万もとるとか
日本終わりすぎ
どうゆう感覚なんだろう
240名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:03:51.17 ID:c86qYHO40
>>237
だから、バランスを取ったほうが納得感もでていいんじゃねーの。って話。
241名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:03:54.52 ID:BTwz/GhE0
>>204
> 田舎の県では、9年間に数える程度しか死亡事故が出ていない。
> ひどいのが東京で、福岡は800、大阪は1800人程度の死傷事故に対して
> 東京は、9年間で1万2千件の死傷事故が発生している。

> 東京「だけ」自転車を厳しく取り締まれば、自転車事故は激減する。

なるほどなぁ
242名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:04:05.05 ID:vjf0GiZY0
気の弱そうな一般市民には強気に出て















盾・

・・
243名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:04:08.72 ID:YcvUl3zxO
>>235
たけー
自分はこのメーカーの2000円ぐらいのやつ使ってる
244名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:04:18.98 ID:cv0IZmsd0
>>238
歩行者なみの低速だとバランス取るのが難しいんだが。
自転車乗ったことないの?
245名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:05:46.38 ID:no1KH3rl0
>>192
猿がなんかいってるよwww
前科前科ってお前、前科もん見分けられんの?w
まあ、お前の人を見る目なら懲役30年食って昨日出てきたような爺さんでも
見分けることは出来ねえよw

まあ外見で言えばお前みたいなキモオタの方が遥かに前科者っぽいけどなwww
246名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:07:10.81 ID:YewH7jHY0
>>240
つまり自動車もで1点2点の軽微な違反は、切符を切らずに警告のみで止めると言うことか
それとも、自転車にも免許制度を導入して、点数と反則金を科すというか〜
まあ前科付くと判ってて警告無視する、アホは居ないだろうw
247名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:08:15.69 ID:dHuevUmS0
>>246
それがいるのよネ、正しくは「そんな罰になるとはおもわなかっター」だけど
248名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:08:30.10 ID:EpdgpQE30
無灯火は論外で違反だ。
点滅も前照灯でないので無灯火と同じで切符切れ。
これが許されるなら車もバイクも点滅でOKになる。
そういうことだ。
249名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:08:42.42 ID:M2JAEV9S0
最近の自転車は暗くなったら勝手にライトがつくからいいね
250名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:08:59.91 ID:lQhEYcQ80
小学生も前科モン確定だな
251名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:09:20.96 ID:Qj5lcj320
>>246
現実的なのは、自動車の違反に対する罰則の強化だろうな。
252名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:10:18.66 ID:t1gfEMm+0
履歴書に書けるじゃんw
253名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:10:21.32 ID:7WwIZvQm0
>>246
実際、運転中の携帯の使用は見て見ぬふりの警官ばかりである。
無灯火よりはるかにそれが原因の死亡事故が多いのに。

日本人にいかにキチガイが増えたかが分る。
254名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:10:34.75 ID:dHuevUmS0
>>249
森林でぴかぴかしちゃうんけどなw
少しめんどくさい
255名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:10:47.01 ID:4fCEq/Ob0
無灯火ゴキブリとスマホゴキブリを取り締まって
256名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:11:44.34 ID:hPQD3vKA0
夜に車を運転する機会があまりないと
見落とされやすいってのはわからんだろうし
無灯火で平気な人もいるだろうな

自転車からは速度が遅い歩行者と同じぐらいの速度の自転車
ライト点灯してるバイクも車も見やすいし
257名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:11:50.77 ID:YewH7jHY0
>>251
しょうもないなあ
自転車にも自動車にも適用されてない法を、自分に都合良く科してるだけじゃねえかw
判ってるんだろ?この件だって、無灯火で警告だけだったんだぜ
自転車の方が軽いんだよ
258名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:12:24.93 ID:7QLDJrbM0
>>244
人が歩く速度で自転車乗るのが難しいのはわかってるけど、それと法律がどうなってるかは関係ないでしょ
259名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:13:48.28 ID:4zd2EruI0
目の手術を受けてから、夜は手術前よりももっと暗く見えるようになった。

夜間自転車を無灯火で漕いでる人は
・ペダルが重くなるしぃ〜
・だって、ライトつけても明るくならないしぇ〜
・ライトつけても消しても自分は周りが見えるしぃ〜

と思ってるんだよね。
自転車のライトは自分が暗いとおろでも見えるためのものじゃなくて、
向かい側の人や車に自分の存在を知らせるものなんだけどね。
だいたい自転車のライトの光量なんてたかが知れてるし。

あと困るのは黒いコートを着ている人。
夜間だと近くまで行かないと自分の目には全く見えないんだよね。
260名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:14:14.54 ID:JB3kjnJB0
パチンコップ
http://i.imgur.com/T5dvV6g.jpg
261名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:14:37.30 ID:Qj5lcj320
>>257
それは警察官が法を恣意的に運用してきただけのことであって、
本来は軽微な違反であれ赤キップだぞ?
だから、バランスが悪いと言っているの。
262名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:15:27.99 ID:mgVf8rNHP
やりすぎなような気がするが岡山ではやりすぎでないような地域なのかも
しれん。どちらにしろ住みにくい世の中にならないことを望むわ。
263名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:15:29.85 ID:dHuevUmS0
>>256
>夜に車を運転する機会があまりないと
他の車のヒヤッとする瞬間を見かけないと、が正しいかな
自分にはちゃんと見えているから、他のドライバーも同じように見ている「はずだ」と思い込む危険
264名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:15:35.38 ID:Tr8n8T3O0
ここで手前勝手な事を言っている連中の事なんざどうでも良いが、
ルールはルール、既に決まっている。
それなのに不作為を続ける全国の役立たずオマワリが一番悪い。
殆ど取り締まりをサボっているくせに、こういうときだけ急に取り締まるから反発も出てくる。
日ごろからちゃんと仕事しろ、役立たずの税金ドロボーめ。
265名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:16:29.09 ID:lxWo00ib0
>>221
統計的には、自転車保有数から考えると東京の事故率は少ないらしい。
ttp://www.itarda.or.jp/ws/pdf/h24/15_01tokusei.pdf
<保有数を母数にすることが本当に妥当なのか疑わしいけどね。
 事故発生「率」を、過小評価させる目くらまし統計ではないかね。>
とにかく、自転車事故の殆どを東京が占めている事実は覆らない。
東京は真面目に自転車の交通整理を考えるべきだろうね。
266名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:17:17.99 ID:YL9S2GXK0
もっとやれー
無灯火とかそのまま逮捕でいいわ
267名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:17:36.03 ID:hiTPrsW30
なんでも いつでも どこでも 問答無用な国のお仕事? なんだこの国はああああ
268名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:18:04.64 ID:JXdsfqTb0
>>151
何言ってるかさっぱり分からんな・・・
凶悪殺人犯を見逃して、自転車から罰金を取るのか?

警察なんて、凶悪殺人犯を捕まえるためにあるような組織だろ?
道路交通の取り締まりが仕事なんだったら民間人でも出来るし
治安維持も、自警団くらいのものがあれば十分って話になる

警察しか出来ないのが凶悪犯の取り締まりだから、
そっちを真面目にやって欲しいって言うのは間違ってんの?

ていうかさ、違反の罰金高すぎなんだよ
罰金が500円だったらこんなに真面目にやらないだろ、あんたらは。
もし「いや500円でも市民のためにやります」と言うなら500円でやってみてよ
269名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:18:09.10 ID:t1gfEMm+0
東京都なんか軽自動車以外走っちゃいけないようにするとかしないとな。
270名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:18:23.83 ID:lPO+5F/O0
最近は自動車の無灯火まであるんだがなんなんだ?
車幅灯もウインカーも何もつけないでいったい何がしたいんだ?
車、自転車、歩行者を問わず、道路交通事情が殺伐とし過ぎ。
そのうち辻斬りならぬ辻轢きが出てきそうな勢い。
271名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:18:23.75 ID:tO7gvCXS0
自分が危ないのにライト点けないとかほんとうに意味が危ないな
車でシートベルト締めるのと同じことだと思うんだが
272名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:18:35.94 ID:NKq2usfy0
>>262
無灯火自転車とか、自動車にとっては自走地雷だぞ
本人も爆散しかねない事を考えれば、やりすぎってことは無い
273名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:19:46.08 ID:TTH6h3p+O
>>264 警察のお仕事とは通報が入ってものらくらと理由を付けたり時には恫喝して追い払い、どうでもいい交通取り締まりで大枚を庶民から掠め取り、退職後は朝鮮パチンコに天下るのが正当な職務なのです。
274名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:19:56.52 ID:YewH7jHY0
>>261
安心して良いよ
自動車でも、無灯火で切符を切られた直後にまた捕まったら
自転車以上の罰則があるぞ
道交法 過失罰でググれ
275名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:20:51.17 ID:tO7gvCXS0
>>268
何言ってるのかさっぱりわからんな
凶悪殺人犯は捕まえなきゃいけないけど、それとは関係なく危険な行為はやめさせないといけない
これはあなたち自転車乗りのためでもあるんだよ
276名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:22:46.94 ID:Qj5lcj320
>>274
安心も何も法律上は自転車は1発目から赤キップ。
同じように信号無視をしたとして、
自転車は赤キップで、自動車は減点っていうのではバランスが悪いよね。
277名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:23:11.73 ID:Z4my/5Iu0
今日の夕方に無灯火チャリ+黒人に出くわして死ぬとこだった
278名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:23:19.62 ID:bV4BKRrO0
DQNってパラリラ鳴らしたり自分がここにいるってことを目立たせたいのに
なぜライトを付けて「自分はここにいるぞ!」と主張しないのか?
279名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:24:05.11 ID:dHuevUmS0
>>275
このスレは真っ当な方とそうでない方と警察ガーでお送りしています
280名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:24:05.75 ID:8QpljJeF0
ライト付けないやつは、射殺でもいいのに
281名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:25:07.03 ID:k4l8selA0
>>204
なるほど。山形県だが…厳しくする必要ないもんな、これ。
282名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:25:30.47 ID:Z4my/5Iu0
自分のチャリは暗くなると勝手にライトつくわ
283名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:26:13.71 ID:JBc4V7rg0
別に取り締まらなくていいから、轢いてもいいことにしろ
車道逆走するやつも
284名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:26:18.02 ID:7QLDJrbM0
>>268
殺人犯を捕まえるのは警察の仕事、道交法違反を捕まえるのも警察の仕事
どちらも優劣のない仕事だし、民間人がそれを出来るように法律はできてないだろ
それに道交法違反を捕まえると殺人犯の捕まえる捜査が蔑ろにされるってのはただの偏見だろ

罰金額で警察のやる気が変わるかどうかは知らんけど
自転車の無灯火運転は人が死ぬ可能性のある行為で危険なんだから取り締まるべきなのは確かだよ
285名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:26:25.95 ID:lxWo00ib0
自転車対人事故の80%は大都市圏。
さらに、東京だけで全体の40%。
ttp://www.itarda.or.jp/ws/pdf/h24/15_02bike-ped.pdf
東京に行ったことないけど、東京の自転車は怖いということは分かった。

今日は有意義なデータ集めができた。さあ、寝る時間だ。お休みなさい。
286名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:26:49.53 ID:YewH7jHY0
>>276
法律上は、信号無視で安全運転義務違反を一発目に切れない
だから普通に運転してる分には大丈夫
287名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:27:36.15 ID:nQcgdPdW0
>>275
でたーーーーーーーーパターナリズムのオカマ野郎www
お前が受け専なことはわかったからパンツあげてさっさと氏ねよw
ブラック企業とかの言うことわりと素直に信じるタイプだろ。
会社が豊かになればお前らも潤う。だからとにかく働け、みたいなwww

>>279
最大の主成分はお前みたいなネトウヨアスペだけど、それはスルーかwww
288名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:28:04.12 ID:N/NmgIn40
・自動車-無灯火違反         1点       反則金6千円

・自転車-無灯火違反         6点相当の赤切符 罰金5万円>>1
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/noufu/hansoku.htm

やっぱり頭がおかしい奴が考えたんだな
ダメだこりゃw
289名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:28:28.39 ID:P7Ov5JR50
自転車にはウィンカーとミラーの装着も義務づけろ。
290名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:28:33.55 ID:BPlP3qgv0
傘さし運転は時々してる。雨合羽も持ってるけど圧倒的に傘さしのほうが安全だと思う。
主に視界の面で。両手でブレーキしないと危ないほどのスピード出さないし。
そんないい加減な私でも無灯火は絶対しないし無灯火の自転車いると止めて説教したくなる
291名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:28:41.68 ID:mI4g30sq0
>>268
民間人に取り締まりはできないよ。
警察にはこういう仕事はガンガンやってもらわないとな。
この間も危なく自転車を跳ねる所だったぞ、
無灯火は偉い迷惑だ(怒)
292名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:28:53.34 ID:lvaBbTKbP
パチンコップは人員過多な上に職務怠慢だ
これくらいなら毎日やれるだろ
293名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:30:08.59 ID:SM39eCBMP
>>276
谷垣禎一先生率いる自転車議員連盟にはたらきかけて、「自転車の青切符創設」を訴えるんだ!!w

冗談ではなく、もしいきなり刑事が嫌なら、この政治運動をするしかないよ。
青切符は行政による恩恵制度なので、自転車も入れてくれと言う他はない。

>>204
明らかにメッセンジャー業と「都市型のスポーツ自転車利用」の悪影響だな。
車道乗りスポーツ自転車の危険さが、これほど分かりやすく現れた例もない。
もし、歩道ママチャリが危険なら、無法ママチャリ王国の大阪府の数字が、もっと悪くなるはずw
294名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:30:32.74 ID:YR1gMYgg0
しばらくは増えるだろうけど、調書とって送検しないといけないんで
あまりやりすぎると司法がパンクするんだけどね
そのうち自転車にも反則金制度導入されるかもね
295名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:31:01.56 ID:BTBPjD4g0
ライト程度で5万は痛すぎだろ・・・
296名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:31:10.29 ID:JXdsfqTb0
民間人に出来ない、ねえ・・・

道路交通違反を見つけて罰金取る仕事なら誰だって喜んでやるだろうよ

「法律で決まってるからできない」?
んじゃ憲法改正とか夢のまた夢ですね 法律なんか変えりゃすむ話だろ
297名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:31:32.90 ID:vtk9BsyK0
>>1
今日歩道を猛スピードで走ってきた自転車に
横からバイクをぶつけられたよ
無茶苦茶だよ
マナーじゃなくて道交法違反だからね
免許制が必要だと思うよ
死亡事故が現実に起きている
298名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:31:37.37 ID:ki5BjaYJO
>>290
おまえさんよりバカが横から突っ込んできたらよけれる?
299名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:32:06.76 ID:A/7caTp00
ハブダイナモのオートライト付き自転車買えば無灯火なんて気にしなくていいのに
300名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:32:29.40 ID:gCPyWBIa0
>>293
まず文章のタイトルを100回復唱して理解しろw
301名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:32:30.14 ID:P7Ov5JR50
>>297
免許制賛成ノシ
302名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:32:32.03 ID:wCdaMkgAO
コンプライアンスは糞なのに、まだやんのかって話
303名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:32:39.76 ID:dHuevUmS0
○▽がやる事は絶対正しい
○▽がやる事は絶対間違い

立ち居地と方向が真逆なだけでどっちも狂信者なんだよ
304名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:33:16.16 ID:hPQD3vKA0
>>289
http://stat.ameba.jp/user_images/20111215/21/fuku2065/dd/fa/j/o0637044611673605839.jpg

こんな感じの自転車がたくさん走るようになるのか・・・
305名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:33:22.23 ID:N/NmgIn40
230 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:57:50.41 ID:5KoM3nlp0
無灯火1点とかで累積していけばいい話
罪と罰のバランスが気持ち悪い

赤キップを切られるのは、点数が多くの場合6点以上となる重大な交通違反で、罰金も5万円以上と高額になるものとなっている。

無車検運行等
無保険運行
速度超過 30(高速40)以上50未満
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm

288 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:28:04.12 ID:N/NmgIn40
・自動車-無灯火違反         1点       反則金6千円

・自転車-無灯火違反         6点相当の赤切符 罰金5万円>>1
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/noufu/hansoku.htm

はいはい、感覚的におかしいものは、やっぱりおかしい
306名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:33:37.12 ID:v4oraK7e0
悪質な取り締まりを強化したか

そりゃ、軽犯罪はいくらでも捕まえられるからな
307名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:33:48.67 ID:tO7gvCXS0
>>295
全くだよな
アホらしいから必ず点けるようにしようぜ
308名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:34:08.48 ID:SOk+Cxmb0
>>11
まさにコレ。
309名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:34:48.60 ID:dHuevUmS0
>>304
開かなくてもなんか分かったような・・・ツノダ!
310名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:34:51.96 ID:BPlP3qgv0
>>298
傘さしと雨合羽とどっちが安全か、で判断して私は傘さし運転してるよ。
合羽だと前以外見えないからその馬鹿に気づけないから両手で運転してても突っ込まれるけど
傘なら事前にその馬鹿に気づけるからやり過ごせる。見通しの悪い角とかは減速して確認するわ。
311名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:35:29.28 ID:5FYeYWl9i
都会みたいに明るい道では、無灯火でも違反じゃないんだよ。横道に入って街灯が少なくなるとダメだけどな。見通しに100mかなんか決まりがあるんだよ。
312名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:35:33.02 ID:gMddmj860
これ、全国で一斉取り締まりしてるだろ。
さっきも荻窪で物陰に隠れて無灯火捕まえてたぞ。
313名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:36:23.17 ID:qZFUbVMg0
こんなんよりうるせえバイク捕まえろよ
314名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:37:04.98 ID:dHuevUmS0
ミヤタか?
315名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:37:53.37 ID:ki5BjaYJO
>>310
そうか バカの接近は一瞬だからな
片手運転気を付けろよ
316名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:38:04.79 ID:t1gfEMm+0
>>293
大阪だってロード乗ってヤツいるだろうw
317名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:38:07.97 ID:HnkqNExL0
自動車の無灯火より罪重いじゃん
318名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:38:12.00 ID:vtk9BsyK0
>>301
でさあ、事故が起きてしまうと
弱者面すんだよ

ふざんけんじゃねえよ、と

歩道走ってきやがって
追突して被害者面かよw

すぐ警察呼んで保険屋に交渉させてる
絶対逃がさねえ
319名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:38:50.00 ID:gpMnLftZ0
>>310
てゆーか雨の日に乗るなよ
320名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:38:59.70 ID:IgRjid4y0
>>299
監査官室や警務部に苦情が入ると、当該警察官が
「停車時で無灯火と見誤った」と報告書いれるのが定型文だけどね

卒配したての警察官が、地域課派出所勤務を命じられ
先任の巡査長に連れられて、まず徹底的にやらされるのが
駅駐輪場や街頭での無差別職務質問だから

さしたる不審事由などなく、実際は単なる新人の度胸付けなんだよ
だから、単独行の気の弱そうなお兄ちゃんばかり狙うわけ
321名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:38:59.74 ID:94j5+pQsO
無灯火で五万だけど、
無免許で車で2、3人ひき殺しても
懲役二年ですわ
322名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:39:13.90 ID:SM39eCBMP
>>305
だろ?
青切符は刑事手続猶予の行政特例なんだから、特例が無い自転車は原則どおりになる。
その結果が>1なんだ。
「自転車も青切符を作って、刑事は見逃してくれ」と言う立法運動を行う他はない。


ただし、自転車に青切符が創設されたら、これまたどんどん切られることになるだろう。
青切符の本質は、刑事手続の恩恵的猶予なので、免許制度だの何だのは、本来は関係ない。
323名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:39:21.93 ID:rGA/lRUj0
>>288
自転車にも免許制度と反則金制度を導入すれば同じになるよ。
クルマだって、反則金の支払いを拒否すればフツーに裁判→罰金に切り替わる。
324名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:39:45.86 ID:7IZji5Ow0
まあ、無灯火はマジで危ないからな。
325名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:40:20.17 ID:HnkqNExL0
>>304
懐かしい
むかしこれ持ってたわ
326名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:40:30.87 ID:BPlP3qgv0
>>315
傘さし運転は十分危ないからそれに合ったスピードで運転して十分注意してる。
雨合羽だとどうしても左右、後方の確認が不十分でそれはスピード云々じゃどうにもならない。
決まりだから、って守るよりもさ、自分の身は自分で守るって事が一番大事だと思うのよね。
327名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:40:35.43 ID:7QLDJrbM0
>>296
今後どうあるべきかと今どうすべきかくらいは分けて考えられるようになろうな
328名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:41:16.82 ID:5dZh8NN60
>>265
それは自転車対四輪車事故の死者数

>>204は自転車対歩行者の交通死傷事故件数

全く別のモノだよ
329名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:41:58.58 ID:unoxVyUu0
>>305
自転車の無灯火違反は「5万円以下の罰金」だぞ

実際の罰金は原付きと同じ5千円になると思われる、>>108のリンク先を参照
330名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:42:08.71 ID:t1gfEMm+0
>>326
片手運転は違反ですよ
331名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:42:09.45 ID:gpMnLftZ0
>>326
バイク乗りが傘さしてバイクに乗ってるのを見たことがありますか?
332名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:43:01.10 ID:N/NmgIn40
>>322
道交法だから特例でもなんでもない
量刑のバランスをとればいいだけ
名目上危険度に応じてるんだろうから自動車が10万でもかまわない
原付は20万なw
333名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:43:05.88 ID:rGA/lRUj0
>>326
疑問だけど、バックミラーを付けてない限り、確認は首を動かしてするよね?
カッパ着てると首が動かせないとか?
334名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:43:12.76 ID:SOk+Cxmb0
自転車運転中の

携帯利用
イヤホン使用
並走
目視不足
タバコポイ捨て


この辺取り締まれ


あと、自動車の路駐や、間隔を明けない追い越しも取り締まれ。


自転車専用レーンを作らないから揉めるんだ。

棲み分けが必要。
335名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:44:15.08 ID:HnkqNExL0
男子高校生が後ろに黒髪の清楚な女子高生乗せて自転車漕いでるのは違反ならんの?
羨ましいしくてしょうがないです
336名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:44:43.66 ID:wCdaMkgAO
あぁ、だからピンクローターとバイブと
AVとオナホとネットを禁止にすれば少子化改善するんだろ。

その程度のコンプライアンス
337名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:44:48.86 ID:mSz1ZL+5P
雨の日に、ママチャリレベルの貧弱なブレーキと、糞みたいなグリップ性能のタイヤで片手運転って…
勇者だわ。俺は真似できない
338名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:45:57.12 ID:BPlP3qgv0
>>333
首動かしても合羽が邪魔で見えない。
合羽を手で押さえて後ろ見ないと後方確認できないから結局その時片手になる。

違反なんてのは承知してるよ。だけど私は自分の身を守るためにそうしてる。
自転車もメットが義務になればそれが一番だな。メットに合羽なら完璧だ。
339名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:46:02.37 ID:gCPyWBIa0
>>334
タバコポイ捨てとイヤホンは車も取り締まるべき。
カーオーディオは全面規制な。
車は音量無制限でガンガン鳴らせるのに
チャリはラジオすら聴けないってどうかしてる。
340名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:46:18.00 ID:dHuevUmS0
>>335
条例のある場所で条例に見合った車両なら実は違反ではない
341名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:46:51.14 ID:91SiKuZ90
通行可能であって優先じゃないのを理解してないアホなおばはんがいなくなりゃ専用道路なんてなくても問題ないんだよ
歩いてる人間がいて通れないようなら降りて歩くなり速度落として抜ける所まで後ろにつくか相手が気付いてよけてくれたらそれで通る、ですむ。
342名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:46:55.51 ID:JXdsfqTb0
>>327
警察が今後どうあるべきかを真剣に考えたことがないだろ
343名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:47:57.91 ID:rGA/lRUj0
>>332
いや、だから普通車の無灯火は6月以下の懲役又は30万円以下の罰金なんだってば。
(道路運送車両法108条)
自転車にも反則金制度が導入されれば、もちろん普通車の五千円より安くなる。
344名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:48:07.97 ID:BPlP3qgv0
話ちょっとずれるけど歩道からタイヤを道路側にはみ出して止まってる自転車は自殺したいのかと思うわ
345名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:48:10.07 ID:gpMnLftZ0
>>335
タンデム自転車で、かつその公道利用を認めた地域でなければ、ドブスのババアでも二人乗りは違反です。
346名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:49:43.86 ID:Dyk83tFp0
自転車の無灯火が罰金5万円
自動車の無灯火が罰金6千円
バッカじゃねーの?
347名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:50:24.47 ID:gpMnLftZ0
>>338
カッパを買い換えるか、雨の日の自転車乗りをやめろ
348名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:50:31.63 ID:rGA/lRUj0
>>338
んじゃ、義務化されてなくてもカッパにメットで乗れば安全なんじゃないの?
なぜ片手傘運転なんて危険な手段を採るの? 義務化されなければメット被ってはいけないと思ってるとか?
349名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:50:36.38 ID:m2Bau8QX0
自転車もいいけど
スーパーやコンビニの駐車場で仮眠とってるトラック運転手も取り締まれよ
350名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:50:46.16 ID:HmGQ5+xn0
よく整備されたスポーツ自転車ならいいけど、
ママチャリなんて突然ブレーキワイヤ切れる事すらあるし
前ブレーキだけでどうかるかは言うまでも無い

傘差し運転は論外。雨の日は雨合羽、それが出来ないのなら歩いた方がいい
ふらふら自転車乗るのとそんなに時間変わらないから
351名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:51:10.35 ID:NILew7lb0
無灯火スレでは、なぜかかたくなにライトを点けるのを嫌がる人間が現れる
いろんな屁理屈を並べてるが、結局のところ彼らには「ライトを点けるのは格好悪い」という心理が働いているらしいw
まったく信じられないことだが、これが真実 マジキチに何を言っても通用しないから放っておけw
352名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:51:23.75 ID:om1ftXZf0
>>346
自動車の場合は罰金じゃないもの…
353名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:51:34.84 ID:ki5BjaYJO
>>344
当たり屋だから気を付けや
354名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:52:40.87 ID:rGA/lRUj0
>>346
普通車は懲役刑または罰金30万円以下。大型車は懲役刑または罰金50万円以下だっての。

というか、反則金制度のなんたるかをまったく理解してないだろ?
お子ちゃまなら黙ってろ。16歳以上なら免許取ろうぜ。
355名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:52:45.72 ID:m2Bau8QX0
自転車にもフェンダーミラーの時代だな
356名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:52:47.79 ID:dHuevUmS0
>>351
人でなく事象に囚われた狂信者だからな・・
357名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:53:09.23 ID:SM39eCBMP
>>332
刑事の罰金と行政の反則金は、そもそも制度的に異次元だから、
両者の金額に、バランスも糞もないよw
民事裁判の民法上の損害賠償と、刑事訴訟の刑法上の罰金が、そもそも違う制度であることと同じ。

ただし、道交法独特の制度として、
「行政上の反則金を支払うと、刑事手続を目こぼししてもらえる」という制度が作られている。
あんまりしょっぴいてばかりだと、司法の負担が重たくなりすぎるから、
まあ、軽い道交法違反は、警察内部でおカネで軽く戒めてやってね、という趣旨。
反則金が罰金より高くても、制度上は全く不思議ではない。
でも、そうすると反則金制度があまり機能しなくなるから、普通は安めになってるw
358名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:53:50.47 ID:v2hIDROV0
自転車のライトは自分が前をよく見えるようにするためではなく
向こうからくる相手に自分の存在を知らしめるものだ
ていうことを知って欲しいよな
359名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:54:01.32 ID:t1gfEMm+0
建設現場近くのトラックが1車線潰して何台も止まっているのも何とかしてほしい
360名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:56:31.86 ID:rGA/lRUj0
試しに、片手傘運転で急ブレーキをかけてみるといい。
身体を支えられないから吹っ飛ぶぞw
361名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:56:32.25 ID:M7JHKN6GO
カッパのほうが危険だよ。視界が狭くなるから。
雨の日は透明のビニール傘さしながらゆっくり運転するのが一番。
362名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:56:36.38 ID:7QLDJrbM0
>>342
今警察は道交法違反を取り締まるべき立場だし、殺人犯も捕まえる立場なんだよ
道交法違反者が居れば取り締まらないと駄目なの、殺人犯が居れば捕まえなければ駄目なの
どちらか一方をやればいいわけじゃない
これは今そうなっているから今はこれをやらないと駄目なの

それをお前は道交法違反なんかほっといて殺人犯捕まえろっていっんだよ
それは今の法制度上できないって指摘されてるってわかってるか?

今後法をかえて警察の増員や民間委託などをやるべきかどうかはまた別問題な
363名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:58:16.75 ID:Qj5lcj320
>>286
自転車の場合は、法律上は信号無視で赤キップだぞ?
実際にその違反で赤キップが切られているわけだからな。
自転車が信号無視で赤キップなら、自動車も同様に赤キップで問題が無いと思うよ。
364名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:58:21.16 ID:nQcgdPdW0
>>351
放っておけと上から目線で目を血走らせているキモオタ乙www
つーかお前、ここがどこだかお前が誰だかわかってねーんとちゃう?w
ここ、2ちゃんのニュース板だぜ。政府の法制審議会でも田舎の村議会でもねーんだぞ。
異論反論暴論珍論一切許しましぇーんとかおめえ、小学校の生徒会かよ。

お前が他人とコミュニケーション取れないのはそういうところに原因がありそうだな。
ま、コミュ障が不幸になるのは当然のことだからどうでもいいけどwww
365名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:58:36.90 ID:N/NmgIn40
>>343
(道路運送車両法108条)
ざっと見たが言わんとしてることがわからない


道路運送車両法(昭和二十六年六月一日法律第百八十五号)

第一条  この法律は、道路運送車両に関し、所有権についての公証等を行い、並びに安全性の確保及び公害の防止その他の環境の保全並びに整備についての技術の向上を図り、併せて自動車の整備事業の健全な発達に資することにより、公共の福祉を増進することを目的とする。
366名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:00:55.70 ID:wCdaMkgAO
制限速度を守ってない車を発見したら通報するでいいんだな。
顔が見えないと思って安心してないか?甘えじゃないか?
367名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:01:33.07 ID:vUkUzCHbO
青信号の横断歩道を半分くらい渡った時に左後方から右折車が突っ込んできて死ぬかと思った
その車スピード落とさずに俺の前を回り込むようにしてそのまま走り去っていっけど
福岡は歩行者や信号を無視する車多すぎ
368名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:01:47.90 ID:IDZRpZpuO
無点灯のチャリは轢き殺してもいい事にしよう
369名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:02:01.99 ID:NFuDgDD1O
そういえば最近 雨の朝などは 親が車で駅まで送迎してたりするが カッパをまるで使わないよな
俺らのころは カッパで通学したりして、親に送ってもらうなんてことは恥ずかしくてとてもできなかったが、面倒なのかモンスターバカ親なのか知らないが、通学ぐらいは人に迷惑かけるなや
それとも親に送迎してもらわないと駄目な甘ちゃんのバカ糞ガキだらけなんか? 考えが甘いんだよ今の時勢に
370名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:02:41.34 ID:Ee6tN9iB0
車を運転する者にとっては、無灯火チャリはマジで危険。
そんなヤツでも跳ねたらこちらが悪者にされてしまう。

あと、さっきチャリに乗っていたら、無灯火チャリのキチガイが突っ込んできて正面衝突しそうになったわ。
こっちは先方が見えないが、先方はこちらのライトが見えているはずなのに、「どけ!」って言わんばかりに、正面から堂々と突っ込んできやがった。
そんなDQNからはどんどん罰金とればいい。
371名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:03:26.56 ID:rGA/lRUj0
>>365
1条見てどうすんだよw てか、1条が理解できない知能じゃ免許は取れないわな。

ちなみに108条。適用条目はそれぞれたどってくれ。
第百八条  次の各号のいずれかに該当する者は、六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。

一  第四条、第十一条第四項、第二十条第一項若しくは第二項、第三十五条第六項、第三十六条、
第三十六条の二第六項(第七十三条第二項において準用する場合を含む。)、
第三十六条の二第八項(第七十三条第二項において準用する場合を含む。)、
第五十四条の二第七項、第五十八条第一項、第六十九条第二項又は第九十九条の二の規定に違反した者

二  第五十四条第二項又は第五十四条の二第六項の規定による処分に違反した者

三  第五十四条の三第一項の規定による報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、
又は同項の規定による検査を拒み、妨げ、若しくは忌避し、若しくは質問に対し陳述をせず、若しくは虚偽の陳述をした者
372名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:05:53.45 ID:FJvPQ71u0
そんなんより生活保護の不正受給を摘発せーよ
373名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:06:06.04 ID:rGA/lRUj0
>>366
もちろんかまわないよ。ただ相手にされないだろうし、正式裁判になったら
現認時の明確な速度データ提出を迫られることもあるけどね。
374名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:07:04.31 ID:wCdaMkgAO
>>370
制限速度を守ってない車も危険だわ。大体40か50だろ。60付近だけど
視界が狭くなり、存在に気がつかずに、急に止まれないだろ。40と60じゃ全然違うぞ
375名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:07:13.23 ID:N/NmgIn40
>>371
1条は法の趣旨だ
すべて辿った
簡易な法制度になっても自動車も自転車も同じ道交法上にあるということ
どちらが死亡事故を多く起こしてるか考えればわかるだろう
ちなみに俺は自転車には乗らないからなw
376名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:07:33.16 ID:CSQh0eAG0
無灯火で逆走とか、死にたいのかな。そういうのは、自転車側が100%悪いように法改正してほしい。
377名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:07:48.23 ID:GZDg3V000
>>361
そう思うなら自転車を押して歩け。
傘さして自転車に乗って、急に止まらなくてはならなくなったらどうするの?
突風に吹かれたらどうするの?
378名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:09:51.75 ID:toqmOJJ60
クルマにしろ歩行者にしろ、当の自転車乗りにとってもいい事なんだから

もっと良くなればいいのにね
379名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:10:28.93 ID:dHuevUmS0
>>378
そんな感じで
380名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:10:32.45 ID:ruxxt1B30
もともと放置してきた警察がいかんだろ
今さら、おとり捜査みたいなもんだな
381名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:11:04.87 ID:SM39eCBMP
>>323
ただ一つ思うのは、現実的には、「免許制度抜きの青切符」になる可能性が高いことなんだよね>自転車

こうなった時に、具体的にどういうシステムになり、どれだけの実効性を持ち得るか、
制度論としてとてもおもしろいと思う。
免許制度に絡めたシステムが機能せず、単発のダイバージョンだけになる。
累積点数という概念は、少なくともそのままでは使えない。
ほんと、これは面白いことになる。自動車や二輪の免許に強引に絡めるのは、
免許を何もとってない者との間で、憲法14条違反になりかねないしな。
382名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:11:12.19 ID:rGA/lRUj0
>>375
??…結局、何が言いたいの?
クルマと自転車で制度差があるのはおかしいって話なのかな?

そうなると、自転車にも免許制度(必須ではないが)と反則金制度が必要ってことね。
それはそれでいいと思う。しかし、今はないんだから、今は差が付いて当たり前。
法治国家として、罪刑法定主義を逸脱することはできない。
383名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:12:14.62 ID:eZFidhhT0
一般道での逆走も取り締まれ
384名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:12:31.21 ID:fI0oLBFG0
黒いスエットスーツ着て夜中にランニングやる馬鹿がいて危ないな。
夜に走るならもっと明るい色の服にしろ、忍者のつもりかよ。
385名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:13:48.62 ID:Qj5lcj320
>>381
自転車に対する免許制度も、免許制度抜きでの青切符も、
予算の都合でどちらも実現するのは難しいと思うよ。
386名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:14:31.29 ID:N/NmgIn40
>>382
バランスが取れるまでは、今までどおり特にシリアスなものでなければ注意で十分
改正道交法で調子をくれてるんだろうが
387名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:14:31.77 ID:JXdsfqTb0
>>362
その熱意ですべての犯罪を取り締まってほしいね

ヤクザからヤクの売人、オレオレ詐欺、ストーカー、外国人犯罪者、
捕まえないといけない連中は山ほどいるからな
あんたたちが仕事をするたびに日本がきれいになっていくと思うと安心だよ
388名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:15:35.78 ID:wCdaMkgAO
>>373
開き直り、ご苦労。公道での事で相手にされないならお話にならない。
イエローカードだね。
389名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:16:17.38 ID:rGA/lRUj0
>>381
じつはそのケースは議論されてるらしく、個人特定が不可能な場合は拘束捜査が基本となる。
違反点数の累積加算は運転免許という制度ではなく人に課せられるものだから、基本は同じ。
行政罰をどう課するかが難しいよね。いわゆる白キップとは異なるわけだから。
実際、全員拘束していたらとんでもないことになるしね。
390名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:17:53.49 ID:OSyDEyzK0
自転車なんて基地外しか乗ってない
徹底的に取り締まれ
391名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:18:00.70 ID:gJybDEv00
法に基づいて処理するのは結構だが
運用者が乱用するからな
ねつ造されたらたまったもんじゃない

取り締まるなら検挙前に違法行為を記録撮影してくれ
両方、納得だろう
スピード違反は記録してるだろ? 
392名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:19:10.06 ID:N/NmgIn40
ばかばかしい無免許でも欠格期間があるだろうが>>389
393名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:20:09.45 ID:OSyDEyzK0
>>364
変な薬を飲まずに抗精神病薬を飲めよ基地外
394名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:22:26.09 ID:rGA/lRUj0
>>388
?? 犯罪を現認し、それが逮捕の要件に当てはまる場合は
私人逮捕の権利はあるし、もちろん通報だって自由だよ。
だから通報してもいいって言っている。
ただ誰がその話を信じるのかってことだよ。それとも、俺様を信じない奴は悪だとでも?
さらに、それがなんで開き直りとかイエローカードにつながるんだ? 頭わいてるだろお前w
395名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:23:03.15 ID:N/NmgIn40
免許があるやつは減点して
無免許のやつはどんどん欠格期間を延ばせばいいんだよ
恣意的に一発アウトにできるなんてのはおかしいね
396名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:25:09.24 ID:INLhCjpj0
自転車没収でもいいくらいだわ
お巡りさんにはきっちり対応して頂きたい
397名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:25:57.25 ID:JXdsfqTb0
>>395
保険会社が狙ってるんだろう いい漁場だと
そのための下地作りってとこ
398名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:26:12.46 ID:Qj5lcj320
>>395
それはいい考えだね。
違反した奴が免許を持っている奴なら自転車と自動車でわけて罰する必要も無い品。
399名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:27:08.93 ID:SM39eCBMP
>>389
署に任意で来てもらって人定して調書をとりデータベースと照合か…きっついのうw
実際には、たまーにやるだけで、予防的でもそれくらいやれば、
あの都内の暴走スポーツチャリダーは、外人以外、かなりおとなしくなりそうだけどさw

行政罰は、単発で出来る範囲内でやるしか、正直ないんじゃないかねえ。
400名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:27:22.87 ID:nm35HyRvO
自転車の無灯火も危ないけど、携帯やスマホいじりながら自転車運転するゆとりガキも取り締まって貰いたい。
401名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:27:23.82 ID:305eue730
>>376
スマホ片手に携帯プレイヤーで音楽聞きながら
無灯火で逆走してる学生の多いこと。
怖すぎだよ。
>>384
わかるわ。
それと歩道のない道を走らないで欲しいね。
黒いと近づかないと気づけないないから急に現れた感じになって怖いんだよな。
ちゃんとした人は蛍光タスキにライトもって走ってるけど
そういう人は極一部で大半が何の対策もせず走ってるんだよな。
402名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:27:51.47 ID:b+t3p/mk0
>>392
免許証みたいな身分証明書を持っていないと逮捕になっちゃうよってことが趣旨なんじゃね?
403名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:28:36.21 ID:PdG1q+iw0
フル電動自転車が歩道走ってるから、捕まえて一発免停にしてほしい
404名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:28:40.58 ID:rGA/lRUj0
>>392
いやw だからさ、自転車には免許制度がないんだから、
そもそも現行の運転免許にとの関連性を持たせてもいいのか、って話なんだが…
もちろん、自転車免許を作って統合的に運用するって手はあるよ。
そうなれば欠格期間の設定も意味をなす。
また、免許はなくても自転車自転車の使用を禁じる措置も可能だが、
その場合は実効性が問われてくるよね。
405名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:33:26.86 ID:N/NmgIn40
>>404
さっきから何を言ってるんだかわからない
無免許運転のやつは文字通り免許がないんだがw
警察のポジショントークか?

無免許運転 点数19
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
406名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:36:28.79 ID:lxoFtQgK0
>>404
免許があろうがなかろうが、道交法の対象である以上、違反は処罰対象。
第一、自転車が加害者になった時に、「免許制がないから罪に問えない」とか言う言い訳は通じない。

小学校の交通安全教育を覚えていない、普段の順法精神が足りないのが悪い。
強いて言えば、国がもっと啓蒙活動に力を入れるべき、という面は確かにある。
407名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:36:49.27 ID:NKq2usfy0
>364
これからも特別支援学級での日々が待ってるんだから
キチガイはさっさと寝ちまえ
408名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:38:58.59 ID:N/NmgIn40
>>404
追加

自転車免許なんかいらない
ふつうの免許を取らせないようにすればいい
一生自転車しか乗らない奴は罰金だけで痛くも痒くもないかもしれないが
自動車や原付より軽微な犯罪で重い刑罰よりはいい
まあ勉強になった
寝る
409名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:41:21.41 ID:rGA/lRUj0
まず、無免許運転の構成は「適切な免許を取得していない」場合と
「免許の効力を停止されている」場合がある。これがスタート。
欠格期間は「免許を取得できない、免許を取得しても効力の発揮が延期される」こと。
ここまでは問題ないよ。

で、その欠格期間のあるなしが、>>389のどこが「ばかばかしい」ことになるの?
もう一度解説しようか。

●違反をした→拘束した
→身分証明が可能ならキップで通告
→身分証明が不可能なら拘束捜査の可能性あり
●刑事罰(裁判)ではなく行政罰(反則金制度)で処理するなら、違反点数は「違反をした人」に適用される

欠格期間がどこに影響するの?
410名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:41:38.56 ID:BU213swZO
>>1交通ルールガン無視の歩行者も罰則してくれ
411名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:43:45.55 ID:wCdaMkgAO
>>407
俺も寝る。取り合えず、暗くなれば自動に点灯するライトに変えましょうって啓蒙が先だろ
あれなら、重くならないし、捕まる心配もない。事故は分からんが。
412名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:44:23.77 ID:pFg+VXCfi
まともな大学なら赤切符は処分の対象だよ

俺は警告で済んだけど
413名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:47:12.72 ID:rGA/lRUj0
>>406
いや、その通りだよ。で、それが>>404とどう関係するの? って話。
だから、罪に問うとしたらどのような施策が可能だろうかってこと。
罪刑法定主義って理解できてる?
414名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:47:25.21 ID:v9ntwDvR0
>>411
電池が切れれば点かないよ。
415名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:47:40.59 ID:HOnd/MyLO
とりあえずチャリ免許制度か高額罰金で不法運転減らすしかない
416名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:51:08.97 ID:LCWM+Rdo0
無灯火っていうけど
実は前方反射板を許してない現行の制度に問題あるんだよ

歩行者と同じで目立てばいいだけなら反射材でいいわけよ
417名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:52:16.35 ID:xL9v8Daw0
今日も真っ黒な服を着た2人の小学生が乗っている無灯火の自転車2台が並走しながら歩道を爆走して目の前を横切ったな(´・ω・`)

店の駐車場から歩道を横切って車道へ左右確認しながら徐行で出ようとしていたところへ
右から飛び出して来たから思わずビックリして急ブレーキを踏んだよ(´・ω・`)
418名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:53:09.73 ID:IDTHLqb50
>>401
俺が一番許せないのが、子供を乗っけてる奴等が、
ケータイいじったりしながら乗ってること。

あいつらそれで事故って子供が死んだりしたらどうすんだろ?
だから通りすがりにいっつも怒ってやる。
419名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:54:19.46 ID:9mskcj5H0
>>416
許してないってどういうこと?
付いてる自転車あるけど?
420名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:57:28.49 ID:ng3sEQMM0
>自転車が絡む事故が後を絶たない中、悪質運転の取り締まり強化に乗り出した格好だ。
>しかし近年、運転マナーの悪さなどを背景に、自転車の危険運転による事故が社会問題化。

社会問題化して、ジリ貧の反則金徴収を補おうと自転車反則金導入のためのステマ繰り返してるのは警察でしょうに。
事故なんて増加してないし。
421名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 01:59:02.35 ID:JS9umgFoP
どうせくだらない意地を張って警察に突っかかる態度をとったんだろ。

適当にあしらっておけばいいものを。
422名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:00:47.73 ID:wEleoM8k0
赤切符ってのがいいねえ、学生なら運転免許取得に支障がでて就職に困るレベル
423名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:01:45.45 ID:rYD+pS4c0
岡山市や倉敷市って平坦で自転車乗りやすいんだよなぁ
吉備路自転車道路?とかなかなかいいぞ
424名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:04:23.72 ID:wEleoM8k0
>>423
岡山って何処まで走っても山山山また山の印象しかなかった
425名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:08:11.57 ID:avFxcjbr0
弱いものいじめだけ徹底的なうんこ社会
426名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:10:35.90 ID:MCgI9gqU0
またか、大都会w
警察24時だかなんかで、日本一運転中の携帯電話捕まえた警官が
大臣表彰されたとかって見たのが岡山だった気がする・・・平和でいいね大都会
427名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:11:50.06 ID:MEinxYdp0
ガキだけじゃなく
いい年したオッサンオバハンで無灯火のやつってマジで何考えてんだよ?
428名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:15:08.68 ID:Qn7o12be0
バイクが減って点数稼ぎに困ってるからな。
新たなターゲットが自転車だ。
429名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:15:16.96 ID:URxVOTwBO
>>424
まあ、県北〜県南はマジで山に囲まれてるしなあ
430名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:23:21.00 ID:HmGQ5+xn0
逆走と無灯火はこれ位厳しくしてもいい
でなきゃいつまでたっても無くならん
431パチンカス死ね:2013/11/27(水) 02:26:20.65 ID:B4mhl4vd0
小市民には強い態度で当たるが、
パチンコ屋とヤクザにはヘコヘコしてるパチンコップ

タバコのポイ捨てだって放火だろ。捕まえやがれ。
432名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:45:05.01 ID:KvAecHs9O
向こうは、こっちのライトで存在わかるかもしれんが、こっちは見えないんだよ!!
ライトつけろ!
433名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:06:07.33 ID:yagJ7xUZ0
時速7.5kmでも1秒で2m以上で進んでくる。
街路からの飛び出しや出会い頭の事故を防ぐには5m先を照らせても心許ない程度だよ。
それに逆走+反射板なんて光軸あわせないと見えない。
434名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:11:24.83 ID:Lcp9KPlE0
まぁその代わり小路に逃げたり歩行者専用の車道のないところに逃げ込めば余裕で逃げ切れるからな。
ショッピングセンターの駐車場でもいい、私有地での取り締まりは出来ないからな。
有料駐車場のゲートくぐってもいいし、裁判所の令状なければ入れない。
5万払いたくなければ、逃げ道調べておけ、現行犯でしか切符切れないし、ナンバーもないから証拠もない。
っていうか、5万高すぎるだろ、
自動車なら速度超過30-35 点数6で即免停だぞ。
そんなに悪質なのか。
切符より行政指導として禁煙条例として2000円程度が妥当だろ。
ただし常習犯は3回累積で5万ならわかる。
435名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:25:07.49 ID:hOxt54zb0
無灯火&携帯見ながら突っ込んできて文句言うキチガイは射殺で良いと思う。

無灯火で走ってきて体当たりするとか狂ってる。
436名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:29:25.58 ID:dqyuVlNZ0
法律でオートライト装備した自転車以外は販売禁止にすべきじゃね
そうすりゃ無灯火なんて激減すると思うんだが
437名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:29:47.02 ID:q9BEDad30
スマホとイヤホンやってるやつは全員停めろ
即罰金
轢いても無罪に
438名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:32:48.05 ID:HxkHML6AO
無灯火で逆走してくる馬鹿は罰金30万にすればいいのに
439名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:36:10.63 ID:dolLrbRK0
これから年末にかけて、自転車摘発で点数調整必死キャンペーン張るから
どんな些細なことでも難癖つけられる

ま、チャリ運転している警官を撮影しておけば
(特に危険でない車道沿いの)歩道走行と手信号無しで逆摘発もできるがな
440名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:38:04.44 ID:LCWM+Rdo0
だから自転車は上面から前面反射板装備にすればいいんだよ
ペダルとかだけじゃなくて
441名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:38:16.55 ID:dEPHW23bO
(・∀・;)自転車も、ちゃんと賠償保険にはいりましょう
442名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:38:44.12 ID:6d8z0BLF0
警告したけど無灯火運転か馬鹿だなこいつ。
どうせ、スキマ時間の充実とか言いながら、スマホでイヤフォンしてたんだろ。
443名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:47:23.82 ID:XJFS2v0z0
無灯火やケータイしながら、ヘッドホン着用チャリは
問答無用でその場で5万罰金で良いじゃん。

払えなきゃ豚箱で労務。

ケータイは歩きながらも駄目な。罰金。
444名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:49:00.81 ID:l/ZXCuxf0
自転車乗る奴は生活費の他に5万は用意しとけよ。
ま、日がくれたら押して歩けばいいさ。
445名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:59:41.09 ID:Y9nD/s1t0
いい加減あの運転が重くなるタイプのやつ禁止にすりゃ話が早い
446名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:34:48.40 ID:jn/HevTM0
これは全国的に取り締まりをやって欲しい。
あと、悪質な自転車の信号無視も取り締まって欲しい。
右折矢印点灯時に車が右折を開始しているのを確認して、あえて飛び出てくるなど悪質さが酷くなっている。
447名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:27:40.99 ID:HAU+aJu20
無灯火の自転車乗ってるバカ多すぎだろ
ライト壊れてライト買う金ねーのかライトつけるのが嫌なのかはっきりしろ
448名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:30:46.38 ID:NWCCtY/U0
ハブダイナモ自動点灯なチャリ買えばなんも考えんでいいだろ
特売1万円の支那チャリに乗ってるわけじゃあるまい
449名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:32:13.06 ID:ejyZJv/f0
日没後はチャリ禁止でいいんじゃないか?
もともと走る場所がない乗り物だから
450名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:48:30.91 ID:HvPsBkxZO
異様にまぶしいLEDライトを目の高さに当たる様にしてる自転車も迷惑すぎる

相手の視界を奪ってるとか想像もしてないんだろうな
対面の通行人が皆眩しそうに手をかざしてるのに
なぜ原因が自分だと気付かないのか、心底不思議で仕方ない
451名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:11:07.05 ID:mhJOQnZB0
自転車に対しての規制はどんどん厳しくしていいと自転車乗りの俺が言う
本当最近のマナーの悪さは目に余るほどだからな
452名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:21:33.78 ID:xVffn5XN0
>>451
規制する前にルールとマナーを整える所から始めないと意味が無いと思うわ
おざなりにしてる内に法と実態が乖離しすぎた
453名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:38:02.05 ID:k5Gdf6aI0
これは朗報
無灯火でスマホをいじりながらふらふらとチャリをこいでるガキを取り締まってくれ
454名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:47:08.65 ID:unoxVyUu0
キャットアイの自転車用ライトの明るさ比較
http://blog-imgs-62.fc2.com/c/y/c/cyclekintarou/subete_raito_hikaku.gif
455名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:07:24.71 ID:SFfd741EP
昔の方が隙がなかった
http://i.imgur.com/EzawCuF.jpg
456名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:11:17.80 ID:rbwxom5+0
小さなLEDでチカチカやってるのって無灯火扱いだよな?
照度足りてないわけで
457名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:25:08.33 ID:XYY6L+mr0
>>55
疲れてる時こそ、事故起こさないために前照灯や尾灯の点灯は必要だろ?
っていうか、車両である以上、夜間は「点灯(点滅じゃないよ)」の義務があるし。

>>109
物理の教科書とかに、等速運動を、ピンポン玉を投げてストロボ撮影して表現したものがなかったかな?

ストロボ撮影効果でもわかるように、「点滅」だと、他の交通に見えてないタイミングがあるんだよ。
458名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:28:29.80 ID:/LVy6HYE0
>>456
 十分でしょ。
 周りから見て識別できるって事が重要なわけであって、
クルマやバイクみたいに乗ってる人の視界確保の意味が
あるわけじゃないんだから。
459名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:29:18.15 ID:NvcSZoqq0
たいまつはあかんのかな?
460八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2013/11/27(水) 07:34:54.91 ID:xQV0vfwC0
(´・ω・`)無灯火云々言うなら飲酒運転者やスピード狂馬鹿の免許再発行辞めろ
お前ら(警察)の実績上げる為に事故が増えるだろっ

巫山戯るなっ!
461名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:35:24.03 ID:830mV49kO
摘発するのが目的じゃなくて事故を減らすのが目的なら、罰則強化をもっと徹底的に周知しないと
462名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:38:49.28 ID:RvwqmLnS0
車のライトつけ忘れでも罰金5万円取られるの?
463名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:39:34.31 ID:AoJUE/Uki
国民へのタカリブーストかかってますね
464名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:42:43.06 ID:/LVy6HYE0
>>462
 たしかにそれはちょっと気になるな。
 事故時の被害の大きさを考えたら、クルマの無灯火はチャリの無灯火よりも厳罰をもって当たられるべきだが。
465名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:46:39.74 ID:CcwC4YeR0
>>456
自転車のライトには車やバイクのライトの様な照度の規定がない。

自転車の暗いダイナモライトよりは、点滅式のライトの方が視認性が
良いので、事故防止には有効。
466名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:47:40.50 ID:9M/H8Axs0
自転車も車両です
467名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:49:19.98 ID:VzmYxqTpO
警察が悪徳って話じゃないんだ?
468名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:52:16.88 ID:CpTpTlMF0
またポリの小遣い稼ぎか。
469名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:54:13.13 ID:wv8p0sAri
転職を気に自転車通勤始めたけど、クソガキの二列走行や無灯火、全速力のノンストップ立ち漕ぎが本当に怖すぎる

取り締まりどんどん厳しくして欲しいわ
470名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:57:15.09 ID:IFPLk0DKP
傘差しがダメって、雨の日は自転車乗るなってこと?
471名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:00:17.15 ID:fhAoZely0
多少の雨なら傘なんて差さない
無理なら歩く
472名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:05:46.67 ID:Re8Gdb0E0
だったら免許制でもなんでもしてから罰金取れよ
説明もないまま「常識」だからで意味分かんないこと言うな
473名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:11:14.40 ID:snNDy8f90
>>470
雨合羽
474名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:11:42.47 ID:YS4kkqsX0
無灯火
逆走
傘さし
スマホ
イヤホン
475名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:13:25.89 ID:snNDy8f90
>>472
常識じゃなくて、法律。
ただ、あんたみたいなのがいるし、
もう少し周知、啓蒙しないとな。
476名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:22:05.34 ID:PfdGI31U0
自転車、夜は走らないとか、何とかしてほしい
人間というのは自転車に乗っても人格が変わるもんなんだな
夜、歩道で歩いてると、後ろから自転車乗った悪党が、
殺気立って無音で迫ってくる…
477名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:24:37.19 ID:tj79x7wT0
>>1
よっしゃあ
478名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:28:37.48 ID:SFfd741EP
シートベルトや携帯とかもそうだけど告知・猶予期間→施行→啓蒙で軽く見せしめ取締り→様子見→あとは取締り強化月間だけタガを締める意味の検挙
って流れが定石だよな
今回検挙された奴はご愁傷様としか
479名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:35:51.07 ID:djbkOcyyi
チャリスマホは10万円な
480名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:39:39.06 ID:OJMD/iaN0
ドンドンやれ
あぶねーんだよ、あいつら
481名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:43:37.01 ID:Re8Gdb0E0
きっちり立ち位置を決めてくれ
全ての歩道は走行禁止としてくれればそうするし
せっまい車道走ってたら後ろから追い越されるし
車両扱いなら追いぬくのダメだろ?
扱いが曖昧すぎなんだっての
そのくせ難つけして罰金だ?あほかよ
482名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:44:08.49 ID:MmWFhGGl0
>>452
はあ?
法を無視してルールだのマナーだのと意味不明

歩行者に迷惑をかけるな、なんて猿でもわかる
ことが理解できない馬鹿が多すぎるだけだ
483名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:46:46.02 ID:djbkOcyyi
>>44
歩行者や軽車両が切符切られる時は赤切符のみ
罰金も赤切符相応

日本の道交法に文句があるなら日本から出てけよチョウセンフンコロガシ
484名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:49:14.93 ID:SOk+Cxmb0
チャリスマホを蹴り倒したとしても罪や損害賠償を免れるっていう法律作ってくれ。
485名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:50:02.62 ID:teMxBHMi0
路側帯右側通行がダメになるのいつだっけ?
いまだに普通に逆走してるの多いけど今更法律変えても全く意味のないものになるだろうね
だって誰も取り締まらないんだもん

昨日も逆走無灯火のチャリがいっぱいいたけど施行日になったら無くなるのかなぁと思いながら歩いていたよ
486名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:53:10.70 ID:dC0zmtJo0
自転車叩かれ過ぎ
自動車こそ取り締まれ
487名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:54:31.97 ID:ucqGsU3y0
悪質な警察が何言ってるの??????????????????
悪質な警察が何言ってるの??????????????????
悪質な警察が何言ってるの??????????????????
悪質な警察が何言ってるの??????????????????
悪質な警察が何言ってるの??????????????????
悪質な警察が何言ってるの??????????????????
488名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:55:58.64 ID:fvHgD/EP0
全国でやれよ。マジで夜は分かりにくいわ。
489名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:00:02.71 ID:RjMw3nLO0
この時期の夜間に無灯火逆走は自殺志願者にしかみえんしな…。
取り締まりもしゃーない
490名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:02:27.42 ID:uRuq1YNK0
最近はハブダイナモ・オートライト搭載の自転車が増えてきたから
無灯火はあまり見かけなくなってきたな
491名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:03:10.04 ID:ErYwfqid0
なんでも最初が大切だからな。厳しすぎるくらいにやって丁度だと思う。
一度逮捕されたらトラウマになって二度と違反しようという気にならない
だろうからな。

それから、7月ごろに埼玉県ではじまったサイクルポリスはどうなったんだろう?
はじまったのは新聞で知ったがその後どうなったのか全然わかんね。
492名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:05:34.33 ID:hAviWIwB0
外に出ない引きニートごときが偉そうにレスしてて笑えるw
493名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:12:21.64 ID:hPQD3vKA0
>>460
捕まった時に俺も違反したけど、他にも違反してるやついるだろって
ゴネる運転手みたいな論理だな
494名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:15:08.95 ID:KI89KITe0
このスレで自転車に赤キップおかしいって思ってる奴は車の免許持ってない奴だなw
免許持ってたらあさっての方向向いたレスを書くわけないからな。
495名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:17:40.33 ID:wCdaMkgAO
>>494
明明後日むいてどうする
496名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:25:38.51 ID:N4vtG9oL0
乗用車の無灯火で走る馬鹿に「ライトつけろよ」って言った結果

「俺見えてるから」

自転車も乗用車も無灯火脳はこれ。
497名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:27:31.64 ID:Vltb57380
岡山駅前のレンタル自転車は良いなぁ。ちょっと羨ましい。
498名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:50:36.59 ID:lns7dmPh0
>>496
困ったもんだね
499名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:51:07.49 ID:eS6Z/QtW0
警官の小遣い稼ぎに最適ですね。
500名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:52:50.74 ID:wCdaMkgAO
何か動機があるはずなんだよ。今までは注意ですんだが厳罰にしたい動機が。
高齢化だろ。視力の衰えた老人が今後も車を活用したい。させたい。その為に自転車は邪魔なんだよ。
たとえルールを守ってもこいつらの精神は変わらないさ。根が腐ってては鯛にもなれんよ。

まぁ、点灯させるのが無難だが、それ以上に、夜は老人は寝とけ。危険
501名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:53:29.62 ID:cpMvHuQ80
広島市の取り組みは評価していいと思うんだ
https://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1381134720664/index.html

ただ一般的に言う「免許」じゃなくて「受講証明書」みたいなものだと思ってる
他の世代は無くても運転できるし、違反した場合のの失効とかどうなってるのか知らないけどね
502名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:55:16.47 ID:CcwC4YeR0
>>490
今売れてる自転車はみんな1万円以下の安いものばかりだから、こういうのには
昔ながらの手動リムダイナモライトしか付いてない。
503名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:55:45.22 ID:/iWfUJ5K0
前科ついちゃうのこれ?
504名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:56:38.96 ID:hGfpohgs0
マナーの悪い自転車乗りは免許持ってなくても数年間の免許拒否にしてやればいい。
505名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:56:55.64 ID:AGutQV81P
うちの近所普通に無灯火いる、まじ怖い@名古屋市中川区

>>503
道交法は基本前科つかないかと
506名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:57:19.79 ID:+pTJstUAO
無灯火は危ないからやめてね
507名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:57:31.38 ID:GmC/TQF10
悪質な不祥事大好き神奈川県警はなんもお咎めないというのに不思議な話だ
508名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:58:51.46 ID:NWCCtY/U0
車はどうなんだ!なんて言い出す子は
一時停止違反で切符斬られるぞ
509名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:59:41.15 ID:i0mdD8Nj0
ライトは付けといてほしいね。
100均にイイのが売ってるからさ。
510名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:00:49.89 ID:JRuNRSCA0
国民が警察が何とかしろと騒ぐから新しい仕事が出来るという面もあるんだよw
511名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:04:23.76 ID:a+QfUEiJO
罰金=前科 ざまあw
512名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:06:21.21 ID:2zCf9clb0
電気つけると、しんどいからな。罰金は高圧的すぎる。
指導を徹底してそれでも改善されないならって、順序ふんでるのか?
513名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:07:17.83 ID:7HVlkzVM0
バカチャリの言い訳

ホコウシャモー
ジドウシャガー
514名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:08:20.00 ID:/iWfUJ5K0
>>511
反則金じゃなくて罰金だからやっぱり前科よね
515名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:08:30.42 ID:/I05hXqnO
修羅は野放し
516名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:09:31.62 ID:909x2O3Q0
岡山の警察って暇なんかな
517名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:11:14.21 ID:cbKIY2GS0
20時のスナックの店頭に客の自転車が11台
道路にはみ出て危ないし、確実に飲酒運転で帰ることになる
そんな状態がもう2年近くつづいてる
10m先には交番があるのに改善する気配はない
交番の人に聞くと個人経営のお店だから客が減ると大変でしょ。。。ってさ・・・
518名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:17:27.77 ID:/I05hXqnO
いいけど、優先順位が低いだろう!
結構、岡山殺人事件増えてる印象があるな
519名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:19:49.78 ID:WEyflXSu0
岡山県民って鉢巻して懐中電灯を挿してるイメージだから仕方ない
520名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:20:33.14 ID:wCdaMkgAO
さて、優秀なチャリダーには表彰しないとね
様々な矛盾でしかない
521名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:22:04.53 ID:iqS5BjI90
>>55
実際に実験した結果、一切重くならなかったそうだが
522名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:23:32.48 ID:S3Soi7tj0
>>359
それは警察に通報してやれ。
俺もよくそれ通報するが、警察官には「通報があれば確実に動けるからどんどん通報して欲しい」って言われるぞ。
110番でもいいし、地元の警察署にかければ交通課に回してくれる。
523名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:35:07.48 ID:LzjnhONJ0
昨日、交差点でない場所の横断歩道を青信号で渡ったら、信号無視、しかも車道右側逆走で突っ込んできた自転車と交錯しそうになったわ。

「信号守れボケ」って叫んだら乗ってるおっさん睨み返してきた。

おっさんが死ぬ分にはどうでもいいけど、そいつ保育園児の送迎中だった。子供を思うなら法律は遵守しとけよ。
524名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:36:20.59 ID:iqS5BjI90
>>522
それってタクシーにも適用されないのか?
525名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:37:20.23 ID:KI89KITe0
>>512
ニュースも見ない、新聞も読まない、
回覧や地域のおしらせも見ないガキは黙ってろ。
526名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:42:15.52 ID:i0mdD8Nj0
>>55
電池式にすればいいだけのこと。

>>521
普通に重くなるだろ。
527名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:42:54.29 ID:IMqzLrEq0
夜間の無灯火チャリ、運転免許所持者だったら一カ月免停にあいてやればいいよ
528名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:03:03.34 ID:KI89KITe0
>>527
いいなそれw
529名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:07:29.89 ID:mSz1ZL+5P
>>524
駐車禁止の標識の下にタクシーを除くという補助標識があれば、タクシーはセーフ
530名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:18:43.47 ID:JPmvtE6wi
>>500
交通違反金の年間ノルマが全国で1000億で、それ前提で予算組んでるけど
金のない非公務員の若者が免許や自動車から離れてきてるので
違反の絶対数が減ってきてる
このままでは警察の福利厚生が削減されるので、
自転車や歩行者にも手を広げないとヤバい
531名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:22:49.52 ID:rCOqUmtn0
5万以下の罰金であって
実際の罰金額はわからんのよ>1だけでは

スレタイが間違ってるのよ
532名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:33:33.45 ID:l/ZXCuxf0
酒飲んだ後の飲酒運転で自転車に赤切符切れや。罰金いくらだか知りたくてしょうがない。
飲んでりゃ危ない通り越して狂気だろ。
533名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:33:34.02 ID:mSz1ZL+5P
>>530
交通違反の反則金や罰金は国庫
各自治体警察の予算は県の予算なわけだが…
534名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 12:36:31.12 ID:KI89KITe0
>>532
車と一緒
535名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:05:33.02 ID:CcwC4YeR0
>>525
新聞取ってないし、地域の回覧やお知らせも来たことがない。。。
自治会というものもないみたいだし。
536名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:40:54.51 ID:RkOC3fFM0
>>18
チョンの理論w
537名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:42:50.04 ID:rCOqUmtn0
>>502
最近自転車が必要になっていろいろな店舗を見てきたが
格安の8980の自転車にもハブダイナモが搭載されていたぞ
もちろん全部に付いている訳じゃないが安いのでも珍しくなくなってきている
538名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:02:41.52 ID:TTH6h3p+O
警察がここぞとばかりに工作しとるなこのスレは
539名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:10:37.62 ID:Z/YT96sFO
逆走、片手運転、イヤホンも取り締まれ
タバコ吸ってるカスは射殺しろ
540名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:23:16.26 ID:11oixtaeO
>>500
違うよ 金が欲しいだけだよ
541名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:44:59.54 ID:psZkp8P40
スマホしながらとか
逆走はスルーですか
542名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:51:27.55 ID:/LWZ0I+L0
罰金5万以下、か
スレタイ偽装すぎるわ

車で30キロoverで捕まるのと差がないじゃんと思った
543名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:56:58.60 ID:+J6G1F3e0
ママチャリでも26、27インチのチャリンコはスピード出まくってて怖い
544名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:57:35.10 ID:BeZVsMxO0
一発レッドだと免許取り消し?
545名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:58:28.67 ID:ahe0gWXC0
スマホしながら運転の自動車も取り締まれよ
546名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:49:47.36 ID:KvAecHs9O
>>71
車の運転手の立場なら、それで済ます問題じゃない。
547名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:35:51.49 ID:l/ZXCuxf0
居酒屋の前で飲酒やれ、飲酒。
548名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:41:55.46 ID:cAErjw+t0
岡山県警GJ!
549名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:50:07.12 ID:cS2rb2Sx0
岡山県警は弱いものいじめをヤメロー
550名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:51:27.96 ID:PdG1q+iw0
文盲の中国人が赤色LEDを前照灯にしてるかと思ったら、
日本人も100均のおもちゃLEDを前照灯にしてたり、点滅で使ってたり。
本人たちはいいアイデアのつもりなんだろうけどねえ
551名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:56:54.51 ID:V/M86jrV0
タイヤが重くなるから点けないなんてさすがに体力無さ杉だろ
自転車の整備不良じゃないなら病院に行って検査して貰った方がいい
552名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:57:35.78 ID:jSPRRI2E0
通勤時でライト点けてくださいと叫んでいたお巡りさんがいたが
違反している自転車がいないので
惨めだった

ま、すぐにやめたけどな

現状をまったくわからない警察には失望したが
553名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:22:40.72 ID:XN7ybziK0
>>552
それ、交通巡視員じゃね?
554名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:25:41.06 ID:lAUVBpNK0
いいぞ、ガンガンやれ!
555名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:30:17.83 ID:lLHXoSl30
>>482
法を無視しろなんて言ってない、法を整備せよと言ってるの
556名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:43:25.29 ID:lAUVBpNK0
>>452
すでにルール(道路交通法)はありますから、それを守ってくださいwww
マナーとか二の次ですからwwww
557名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:55:30.29 ID:lFHcRZ9f0
自転車もナンバー制度導入して、違反したら給料から罰金を自動引き落としぐらいやったらいい
558名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:25:11.09 ID:ha9DpnxG0
>>556
気に入らん法はガン無視、の方ですかねその人w
559名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:29:04.34 ID:F/+v1Glu0
免停?
560名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:39:34.42 ID:peUDLCS/0
>>36
ジワジワくるなww
561名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:42:29.78 ID:lLHXoSl30
>>556
そのルールが不十分だから整備しろって言ってるんだよ
まあ、アホには理解殿下
562名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:47:09.95 ID:ha9DpnxG0
しかし具体的なことは何一つ指摘出来ない阿呆であったw
563名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:52:52.50 ID:wlyhnc5S0
逢魔が時のチャリはライトつけてくれないと
視認できない
564名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:53:08.83 ID:Wp0tyIHW0
>>557
免許、登録利権が公安の最終目標だからな
でも給与引き落としなら無職最強だな
565名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:53:13.48 ID:w9+bysIM0
在日朝鮮人・韓国人は 性犯罪の他、殺人、誘拐、
北朝鮮関連 など社会的影響の大きい凶悪事件を
数多く引きおこしており、 精神異常者、異常性欲者
、暴力団 の容疑者も多いのが特徴。
566名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:56:29.74 ID:hnHyv8eB0
5万円は大きく出たな
5000円ぐらいにしとけよ
567名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:57:08.68 ID:8Dwuj5cX0
>>521
回すタイプは重くなるだろ、乗ったことないのか?

もっとも、今は重くならないタイプも多いから、そっち買えよって話だけど。
568名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:57:49.38 ID:JU3sx32R0
反対の反対なのだ
569名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:58:58.58 ID:9zT1fYeN0
市街地じゃ、自転車は車と速度が大してかわらない。スピードは早いし
すぐには止まれないし、そのくせ歩行者なみの感覚でスマホ見ながら
走ってる。無灯火のヤツも多いし、大きな交差点じゃなければ赤信号も無視。
死ぬなら勝手に死んでくれよ。
570名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:00:10.41 ID:86es61o0O
>>566
むしろ500万くらいでもいい。
まともな自転車乗りには関係無いし、「一罰百戒」
571名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:01:48.96 ID:38KMArOA0
「前輪ダイナモが重い!」とか駄々捏ねてるのは何だ?三歳児なのか?
572名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:02:11.03 ID:TOKCQCBm0
全県警入場!!

被害者殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積み国家権力凶器が甦った!!!
ハムスター爺さん冤罪殺し!! 三重県警だァ――――!!!

警察の腐敗はすでに我々が完成している!! 神奈川県警だァ――――!!!

入店しだい盗みまくってやる!! 万引き窃盗代表 静岡県警だァッ!!!

中国様への媚売りなら我々の歴史がものを言う!! 日本国民は死ね!長野県警!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!! 証拠品捏造!京都府警だ!!!

ルールの無い隠蔽工作がしたいから警察官になったのだ!! 白バイ隊の捏造をを見せてやる!!高知県警!!!

めい土の土産に慰謝料とはよく言ったもの!! ストーカー放置の奥義が今 実戦でバクハツする!!埼玉県警だ―――!!!

犯罪発生件数こそが全国最強の代名詞だ!! まさかこの男がきてくれるとはッッ 大阪府警!!!

利権むさぼりたいからここまできたッ 捏造隠蔽により不祥事一切不明!!!! 愛知県警!!!

オレたちは犯人を捜すのではない全て自殺扱いなのだ!!御存知修羅の国の自殺マイスター福岡県警!!!

道産子の前でならオレはいつでもフルボッキだ!!燃える淫行 北海道警 実名報道無しで登場だ!!!

特に理由はないッ 部落が酷いのは当たりまえ!!在日にはないしょだ!!! 兵庫県警がきてくれた―――!!!

若き王者が帰ってきたッどこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッッ警視庁の登場だ――――――――ッ
573名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:03:34.70 ID:cILl/ErKP
自動車 無灯火違反 罰金6000円 点数1点
574名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:09:51.43 ID:BQJWoVJ/O
さすが大都会岡山
575名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:10:18.74 ID:acLXb/oK0
>>573
5万円にすべきだな
576名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:12:03.57 ID:ieADHgbB0
いいね!どんどんしょっぴけw
577名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:12:17.28 ID:HlzNiqv+0
>>481
乗らなきゃいいんだよ屑
578名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:17:30.54 ID:bKv0J4510
岡山は
片側2車線の
街路樹で区切られた歩道を
ワゴンRが車道と逆走方向に
50m疾走する
そんな土地柄です
579名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:21:20.89 ID:5ic5Rpcp0
>>553
完璧な警察官

自転車屋までケンカ売ってやがったから
市民から白い目見られてた

えらそうにしている警官が悪いけどな
しっぺがえし食わされるのにさ
580名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:23:33.76 ID:1nFJC+TG0
それでいいから無灯火が危険な場所でやれ
昼も夜も変わらないような煌々と眩しい商店街でやっても警察が見つけやすいだけで意味ねーんだよ
581名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:26:41.26 ID:XN7ybziK0
>>579
警官と巡視員って見た目じゃほとんど区別つかないぞ。
制服もそっくりだし(良く見ると記章が違う)
まぁ、警察官OB/OGのパートが多いから、本職っちゃ
本職だけど
582名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:31:21.16 ID:p6ezFXe00
LEDライトも規制してくれ
自動車の白や青のライトも規制してくれ
583名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:39:49.43 ID:h5GXb/yc0
携帯傘差し2ケツ逆走全てやれ
584名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:41:08.45 ID:AwfTeCnw0
【シリーズ:自転車乗りと、朝鮮人の共通点】

■ パターン1: 批判されると、その「反論」として、批判者を悪役に仕立てて火病を起こす。

(´・ω・`): 韓国はちゃんと国際法を守ろうよ。
(´・ω・`): 自転車乗りはちゃんとルールを守ろうよ。
<#;`Д´>:  に、日本が悪いニダ!
<#;`Д´>:  ド、ドライバーが悪いニダ!

■ パターン2: 批判者に凡そ実現不可能な「条件」を付けて、批判をさせないようにする。

(´・ω・`): 仏像盗むなんて良くないよ。日本のものなんだから、返そうよ。
(´・ω・`): 自転車歩行者専用道を爆走するなんて良くないよ。歩行者最優先なんだから、徐行しようよ。
<#;`Д´>:  そんな事を言うなら、日本は慰安婦問題を今の千倍謝罪して賠償して、完璧にウリを納得させろニダ!
<#;`Д´>:  そんな事を言うなら、ドライバー・歩行者は完璧に交通ルールを守れニダ!

■ パターン3: 批判者に訳の分からない「資格」を付けて、批判をさせないようにする。

(´・ω・`): 竹島を返してよ。
(´・ω・`): 危ないから一時停止や信号を守ってよ。
<#;`Д´>:  に、日本にはそんな事を言う「資格」は無いニダ!
<#;`Д´>:  ド、ドライバーにはそんな事を言う「資格」は無いニダ!
585名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:43:35.66 ID:AwfTeCnw0
■ パターン4: 公的な場で争いを解決する事を、極度に嫌がる。

<#;`Д´>: チョッパリの主張は嘘ニダ!独島はウリのものニダ!
(´・ω・`):  じゃあ、国際司法裁判所に提訴するから、そこで決着付けようよ♪
<#;`Д´>: チョ、チョッパリの妄言ニダ!独島はウリのものニダ!チョッパリは嘘w−いえ¥^べろえpvjdfpbrjpb!(火病発生)

<#;`Д´>: チョッパリの言ってる事は荒らしニダ!2ちゃんねるのルールに反してるニダ!
(´・ω・`):  じゃあ、削除依頼出したら?荒らしかどうか、運営に判断してもらおうよ♪
<#;`Д´>: チョ、チョッパリは荒らしニダ!2ちゃんねるのルールに反−いえ¥^べろえpvjdfpbrjpb!(火病発生)

いかがでしたか?^^
貴方が書きこんでいるスレにも、こんな自転車乗り、1匹は必ず居ますよね?^^
まさに、「発想が朝鮮人」なんですよね^^

「パターン5」以降は、鋭意作成中です。
お楽しみにね!^^
586名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:51:11.66 ID:bHiOg8RG0
居酒屋の前に止まってる自転車、どう考えても飲酒して帰るだろ!
逮捕してくれ
587名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:06:35.91 ID:ggdWxVh4O
あほ…過ぎるww幸せそうで何よりだが
588名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:53:15.53 ID:8esSQ5Vz0
五万円はかなり厳しいな
違反しなきゃいいだけだが
589名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 10:19:08.57 ID:t/TcHn/u0
新たな金づるとして県警で議題に上がったんだろうな。
他にも、これまでお目こぼししてきたことを変えてくる前触れに違いない。
590名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 10:37:24.64 ID:muvTBhXw0
ダローナ様キター
591名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 10:42:27.08 ID:8w62F8fj0
見事に前科一犯(道路交通法違反)だけど、こういうの履歴書に書かないと駄目だよね?
罰金刑だから資格試験の欠格事項にはならないよね?
592名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 10:43:22.53 ID:cVm1VLXFO BE:1460781836-2BP(22)
自転車は軽車両だからなぁ
免許なしで乗れるのに道交法で車両扱いするのは変な気がする
593名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:54:28.16 ID:eMpHd2Gl0
見事に前科一犯(道路交通法違反)だけど、こういうの履歴書に書かないと駄目だよね?
罰金刑だから資格試験の欠格事項にはならないよね?
594名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:56:22.51 ID:/WXOkYe60
自転車だけでなく
ランニングしてる人も
歩行者と区別つけて軽車両あつかいでいいと思う
595名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:59:05.12 ID:KihgQFrci
>>13
お前が死ね
596名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 13:02:35.38 ID:qG+ID3et0
13人なんて少なすぎだろ。どんどん摘発しろ
自身の馬鹿さを矯正する授業料を5万払う方が無灯火で事故るよりマシだと教えてやれ
597名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 13:06:40.40 ID:Hq3q1SgE0
無灯火チャリはマジ危険
頭おかしいとしか思えん
容赦なく取り締まれ
つか、遭遇したら現行犯で逮捕して警察に引き渡したい
598名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 13:09:55.99 ID:mSvxtJyM0
嘘だろ
パチポリの点数稼ぎ✕不況で自動車買えない貧乏層への嗜虐弾圧が目的だろ
599名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 13:18:46.33 ID:U26M3SSf0
無灯火でスマホ弄りながら逆走してくるクソチャリは死ね
600名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 13:24:29.78 ID:YZWYihmv0
来年度からは右側通行でも罰金だな
601名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 14:10:44.80 ID:WVqoHOgc0
そろそろ日本でも生活追い込まれた連中によってゴキブリ公務員が刺される事件とか続発するかな?
当然一個人のゴキブリ公務員に矛先向けても根本的な解決にならないんだけど、
「もうそんな冷静な思考状態になく、自殺寸前まで生活困窮して、せめて搾取対象に復讐してから死にたい」てな精神状態だったら解らんね。
納得いかない怒りのやり場の最前線に
「本人の合意の基」そこに居て、給料の対価にリスクも含まれてる訳だし
「そうなるに至った社会」てのはもうどうしようも無い訳で。
まあある意味それも「自己責任」だよね。
DQNの顧客に絡まれて「こんなの想定外」なんて泣き入れて職務放棄する民間社員なんて居ないしね。
居たとしても労働の対価を放棄するってだけだし。
ここまで納税者追い込んで憎悪の対象になってるの承知で続けてるなら当然納得の上だろうしね。。

もし、仮に、最初の一人が出たらもう続出だろうね。
今までは唯々諾々と生活切り詰めてゴキブリ公務員待遇維持の為に税金納めて生活苦の果てに自殺、ての多かったけどさ。
一人目はキチガイ扱い、でも連続したら「社会問題」になるし、そうでもならないと変わらないだろうしね、是非そうなるべきだと思うよ。
「鬱病」って今や大手を振って市民権得てるけど、つい100年前までは狐憑きだのキチガイだの座敷牢だのって扱いだった訳だしね。
もう2、3年もしたら「生活追い詰められた納税者に白昼堂々住居押し入られて集団リンチされるゴキブリ公務員一家」
てのが「普通の日常風景」になったりしてね。
まあそれでも「ノーリスクハイリターン」が「ミドルリスクハイリターン」になった程度だろうけどね。
むしろ「ハイリスクローリターン」の連中はどんどん正直な意思表示してやりゃいいと思うよ。
602名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 14:14:00.86 ID:J0DJDzmS0
子供に自転車も買ってやれんな
603名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:25:19.26 ID:Oqj5jdEkO
無灯火逆走スマホマスクレディー!
http://speedo.ula.cc/test/r.so/kohada.2ch.net/bicycle/1380174417/700-n
604名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:30:40.19 ID:Oqj5jdEkO
>>18
歩行者とは根本から違うぞ。自転車とは速度が違う。速度が違うということは退避の早さも違う。
無灯火の歩行者と無灯火の自転車をいっしょにすんな。それこそ物事の論理的思考力がない土人、つまりネトウヨそのもの
605名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:31:29.64 ID:V8nv9Fz70
未成年もちゃんと取り締まれ無能警察
606名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:36:38.16 ID:6sfYTKzcO
無灯火の子載ババアは当たり屋
無灯火のガキはミサイル

あいつらこっちが用心して徐行しないとぶつかって来かねん
607:2013/11/28(木) 17:40:44.89 ID:auput7I7O
無灯火はカーブミラーに映らないからな。そこが一番重要なのに。
ライトつけない理由の大半が『自分は見えるから』なんだ。しかしライトは自分のためじゃないし。それにカーブミラーには映らない。
だからスローガンも悪いんだよな。『ライトはあなたを守る』みたいな概念だし。他人のことは考えてないような。
駅の階段を走って降りたり、ずっとスマホ見ながらだったり。自分が転ばなければいいというスローガンだろ。他人が余計な気をそいつに使ってるってことに気づいてない
608名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:42:44.96 ID:PiMU1oCd0
徒歩最強説!!
609名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:43:45.68 ID:n6uitsa80
>>607
おまえにとって邪魔だからって相手を取り締まれとかキチガイ思考止めろよ。
無灯火だろうとおまえが安全運転してるかぎり事故にはならん。
610名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:46:05.13 ID:Hki3d/Kv0
道交法の法律改正されるでしょ、チャリの反則金制度創設
反則金3000円が妥当
611名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:47:23.43 ID:KkChN+zo0
良いねぇ。
あと、車道を走るバカ自転車も取り締まって欲しい。
死にたいのか、コイツラ、と心底思う
612名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:53:14.33 ID:6vok4OQj0
>>609
これが三国人か
613名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:59:02.01 ID:J+rwoxJd0
チャリの信号無視はマジでひどい状態
警察は何をしてるの?
赤でクルマがみんな止まってる衆知の中で
クルマが来てないとジワジワ前進して信号無視平気でやってる
みんな見てるのよ
流行りの高級チャリ乗っててもあれじゃ台無しだね
人間性が透けて見えるのよ
614名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:14:39.51 ID:W/TATCGAO
>>613
チャリの信号無視以上に車の赤なのに強引に右折する車の方が多いが?
それて横断歩道上の歩行者やチャリ乗りを轢きまくってるが?
薄暗い時間帯の無灯火率
ママチャリ>車>ロードバイク
運転中の携帯弄り率
ママチャリ>車>ロードバイク

鉄の塊を運転してるって自覚してますか?
615名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:18:28.68 ID:Lji1RDh60
ポリコは轢き殺したれ
616名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:23:06.34 ID:Gv97NqlYO
>>612
そうみたい。
言ってることが全く理解できてないな。
617名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:27:11.80 ID:J+rwoxJd0
>>614
それはないね
クルマは赤なのに無視して右折してるのではないよ
それはそのタイミングじゃないと
直進車の往来が途切れないので右折ができないから、
チャリの全く守る気もない信号無視とは次元が全然違のだう
618名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:28:34.23 ID:CGY4+zJPO
免許制じゃないのに罰金5万は行き過ぎだと思う
まず、自転車を免許制にすべき
619名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:29:01.08 ID:aIa5Qa920
5万は高いから、1万円程度の罰則作って遠慮なく摘発した方が効果あるんじゃねえの。
あっという間に無灯火や逆走無くなるぞ。
620名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:31:36.00 ID:SYx5fLSX0
チャリは中途半端だから叩かれるんだろうね
今どきは歩行者もクルマもマナーの悪い奴らが多くて無茶苦茶だよ
621名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:40:33.41 ID:rvDCPVsIP
いやいや甘いよ
問答無用で罰金最低10万とれ
知恵遅れどもには痛みで思い知らせるしかないんだから
622名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:44:20.86 ID:vNsEvtzo0
罰金じゃなくて無灯火は轢いても無罪ってした方が遥かに良いよね。
623名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:45:22.63 ID:/UbXQ+NU0
やるなら徹底的に取り締まらないと一時的にしか減らんだろうね
624名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:46:25.00 ID:1LWApQyP0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】無灯火の自転車で赤切符+罰金5万円 岡山県警、悪質運転取り締まり強化
キーワード:水無灯里



抽出レス数:0
625名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:46:30.76 ID:s4TZqGK10
オマワリw
さすがに弱い物にはとことん強いな。
626名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:47:01.85 ID:SBfrwv040
16灯LEDライト人に向けながら走るの楽しすぎw
絶対顔ゆがむwwwwwwwww
627名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:48:00.23 ID:jaiJye4D0
1発で 10万にしろ 5万じゃ足らない
628名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:49:42.09 ID:G6XRrkqnO
灯りを点けずに後ろから接近する引ったくりがマジにいるからな。
防犯の観点からも点灯はうるさくやるべき。
629名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:00:09.53 ID:1eFZcOvV0
点滅ライトは灯火ではない。
なぜなら灯火していない瞬間が断続的にあるからだ。
630名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:46:56.23 ID:Oqj5jdEkO
>>36
ライトは自分の身を守るためではなく、そもそも【人に迷惑をかけないようにするため】
よって歩行者にはいらない。あれば【本人は】安全だが。
631名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:15:56.64 ID:siSgug0W0
>>630
ホントに暗い道歩いた経験ないのね
632:2013/11/28(木) 20:16:11.98 ID:auput7I7O
>>609
どこの土人様でしょうか?
633名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:19:04.93 ID:Vo3FRbcX0
>>631
最高にアホだなお前。
634名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:22:13.49 ID:pwTYvl6Y0
もうどんどん警察が中国化してるな

こんな糞な小遣い稼ぎとかキチガイの所業だわ
635名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:25:41.94 ID:Oqj5jdEkO
>>631
ライトは自分を守るためではないよ?

世の中に歩行者しかいない環境がある場所ならライトを持ってたほうが安全だが、なくても害はない。
だが、歩行者と自転車は相対であっても対等ではないから、自転車側にはライトがないとダメ。
自転車側のライトで歩行者が気づくからOK。それなのにスマホやりながら道路の真ん中に入ってきて轢かれたなら歩行者が悪い。
636名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:25:44.80 ID:/LIk5kOk0
パチンコの3店法式は賭博だし景品買取所は合計1万円以上は帳簿つけなきゃいけないのにやってない
こっちを先に検挙しろよ
637名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:32:08.17 ID:Oqj5jdEkO
>>635
つーか文章がちょっとゴチャ混ぜですまんがw

とにかく歩行者は自転車と対等で交通してるわけではないんだから、危険な側が(車両)、歩行者側に早く退避、つまりある程度の距離から車両の存在を知らせられればいーんだから。

にも関わらず、歩行者側がスマホやりながらだったり、友達とじゃれあってて急に車道に飛び出したりしたら、それは歩行者が悪い。
判例いっぱいある。今は歩行者の信号無視や事故を引き起こす無謀な横断も多いから、裁判官も厳しい。
638名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:32:09.34 ID:LJQQzYqo0
>>44
四輪と二輪の違反には反則金制度と言うのがあってな自転車には無いからいきなり
裁判の対象になる。
自転車も免許制にすれば反則金制度が適用可能になる。

>>59
自転車が信号無視しても自動車側に自動車運転過失障害か致死が適用されま
す。
そして相手に謝罪に行かなければ示談にも応じてもらえず自身が更に不利になるそう
です。
保険会社の社員がそう言ってました
639名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:33:24.58 ID:MvhlpKdbO
歩道を歩いてる時に点滅ライトの自転車とぶつかったことがある。
驚いて避けたんだが点滅ライトは見え辛いし、
自転車のスピードも割りと出てたからぶつかった。

自転車乗りのヤンキー気取りだか朝鮮人かは知らないが、
そいつが俺に謝れと要求してきた。
あれは呆れたな。
640名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:34:41.48 ID:HgBXaHPVO
自動車の飲酒と携帯は全然取り締まれてないけどね
いや、取り締まってないの間違いか
641名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:36:46.54 ID:Oqj5jdEkO
>>44
つーかネトウヨってお前じゃねーの?
男女、子供、年寄り、
自転車、車、歩行者、
こういうのを差別なく、たとえ少子化社会を救う妊婦や女子高生(将来)に対しても公平に取り締まる。
こういう考えはネトウヨではなく左翼だぞ

ネトウヨだと『女子高生や妊婦は見逃すべき!ナマポと無職だけを取り締まれ!』
だろw
642名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:38:17.93 ID:sbee4JlW0
だから松明に火を点しておけとあれほど言ったのに
643名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:38:25.60 ID:EQdUTNkQ0
自転車のライトひとつでよくここまでケンカできるなオマイらはw
644名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:41:19.57 ID:J7ufQpCL0
違反しても不利益はないと高を括ってる奴ばっかりだからどんどんやってくれ
645名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:48:14.36 ID:Oqj5jdEkO
>>643
今はそれほど苦労知らずで非常識が多いから。

★コピペ★

つい今さっき、某路線の電車の中で、

50くらいのオッサン
『ちょっとお姉さん?
後ろ!ホラ!』

大学生風のクソ女
『………。』

オッサン
『どきなよ!!後ろ!』

クソ女
『………。』

オッサン
『こらアンタ!』

クソ女
『なんなの??』

スマホに夢中のこのクソ女、後ろの婆さんがその駅でおりようとしてても立ち塞がり、この婆さん降りれなかった。 この婆さんとオッサンは少し気まずい雰囲気。
しかしクソ女はお構い無しにスマホに夢中。
ちなみに、体をある程度動かせるくらいの混み具合。
646名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:48:41.12 ID:xJZEhmM70
ヤクザは怖いから小市民から金をせしめる
パチンコ業界は大スポンサーだから小市民から金をせしめる
あいり×の路上薬物販売は面倒臭いから小市民から金をせしめる


非常に賢いやり方だ
647名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:50:13.02 ID:MvhlpKdbO
自転車乗りって赤信号無視をして周囲に迷惑を掛けたり、
車道を逆走したり、歩道で轢き逃げをして他人様に注意されたら屁理屈と言い訳ばかりするよな。

「俺が何をやろうと自由だ!自転車に法律は関係無いんだ!」とか
「赤信号を無視した俺が悪いんじゃない!勝手に青信号に従ってる奴が悪いんだ!」とか。
自己中心な自転車乗りが多すぎ。
648名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:08:55.59 ID:nlp4CYJ20
最近の自転車はオートライト付いてるの多いよな
649名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:21:19.47 ID:Oqj5jdEkO
>>647
こいつらの好きな言葉は、【上から目線】【お前に言われる筋合いはない】【夢】【個性】【前進あるのみ】【人それぞれ】
650名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:25:42.15 ID:Oqj5jdEkO
>>648
無灯火・逆走の言葉すら理解してないヤツらは、
電球が切れたらそれっきりです。
【つく】と【つける】
の、違い。
651名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:28:15.78 ID:TTwhqdhjO
「悪質」な「自転車取り締まり」ですね。
わかります。
652名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:30:42.26 ID:EBd783tz0
無灯火で逆走とかいるからな
黒っぽい服とか来てるとホントにわからん
653名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:36:58.27 ID:7UxyMRfn0
馬鹿だね。警官が来たら「今、電球が切れました!電球を100斤で買いに行く途中です」って言えばいいのよ。
654名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:38:22.56 ID:G/Bz1R4H0
こんな取り締まりする前に、
チャリ売る時にライト付属させるの
義務化する方が先だろ。
655名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:38:43.45 ID:UF9PMFzs0
>>647
> 自転車乗りって赤信号無視をして周囲に迷惑を掛けたり、
> 車道を逆走したり、歩道で轢き逃げをして他人様に注意されたら屁理屈と言い訳ばかりするよな。
>
> 「俺が何をやろうと自由だ!自転車に法律は関係無いんだ!」とか
> 「赤信号を無視した俺が悪いんじゃない!勝手に青信号に従ってる奴が悪いんだ!」とか。
> 自己中心な自転車乗りが多すぎ。

…それもあるけど、「発想が朝鮮人」というのが一番痛いとこだよね^^

【シリーズ:自転車乗りと、朝鮮人の共通点】

■ パターン1: 批判されると、その「反論」として、批判者を悪役に仕立てて火病を起こす。

(´・ω・`): 韓国はちゃんと国際法を守ろうよ。
(´・ω・`): 自転車乗りはちゃんとルールを守ろうよ。
<#;`Д´>:  に、日本が悪いニダ!
<#;`Д´>:  ド、ドライバーが悪いニダ!

■ パターン2: 批判者に凡そ実現不可能な「条件」を付けて、批判をさせないようにする。

(´・ω・`): 仏像盗むなんて良くないよ。日本のものなんだから、返そうよ。
(´・ω・`): 自転車歩行者専用道を爆走するなんて良くないよ。歩行者最優先なんだから、徐行しようよ。
<#;`Д´>:  そんな事を言うなら、日本は慰安婦問題を今の千倍謝罪して賠償して、完璧にウリを納得させろニダ!
<#;`Д´>:  そんな事を言うなら、ドライバー・歩行者は完璧に交通ルールを守れニダ!

■ パターン3: 批判者に訳の分からない「資格」を付けて、批判をさせないようにする。

(´・ω・`): 竹島を返してよ。
(´・ω・`): 危ないから一時停止や信号を守ってよ。
<#;`Д´>:  に、日本にはそんな事を言う「資格」は無いニダ!
<#;`Д´>:  ド、ドライバーにはそんな事を言う「資格」は無いニダ!
656名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:46:16.34 ID:0kTDopAp0
夜、健康の為か歩いてる人も危ないし、犬散歩させてる人もなんも反射板付けず犬の目が光って分かる
657名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:47:35.01 ID:TsdMSGUR0
後ろから来てチリンチリン鳴らさない奴なんなの
ジョギングしてたらぴったり後ろについてきて鳴らさない奴なんなの
私のお尻みてるの?
658名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:54:02.21 ID:Oqj5jdEkO
>>653
スペアを積んどく義務
車両は全て
659名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:55:01.73 ID:aXfKAibl0
もう免許がいるね
660名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:56:35.20 ID:PMh120+C0
免許無いから減点されないし罰金も無いって発想なんだろうな。
俺は自動車みたいに保険がしっかりしてない分、自転車乗る時の方が怖い。
対歩行者事故おこしても絶対にこちらが悪者にならないようにしてるから
無灯火とか飲酒とか携帯いじりながらなんてもってのほか。
子供ならともかく自動車運転する年齢の人で無灯火とか携帯運転とか軽くアタマおかしい人じゃないかと思う。
661名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:06:47.35 ID:G7q8m6uM0
>>629
それ言ったらダイナモ方式は無灯火の瞬間がどうしてもできるんだが・・・
662名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:07:24.24 ID:siSgug0W0
>>660
自動車保険の特約追加しれ
オレはチャリ始めたんで変更してきた
663名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:10:17.80 ID:PMh120+C0
>>662
当然し付けてる。ただ自動車保険と違って無制限じゃない。
664名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:12:05.83 ID:siSgug0W0
そういう意味ね了解
665名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:14:05.08 ID:Oqj5jdEkO
ソニー損保なら月額100円じゃなかったっけ?
666名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:26:38.62 ID:/WXOkYe60
自転車のったオバハンが片手で携帯ポチしながら信号無視
後ろから自転車で追いかけてる小さい女の子が
「お母さん〜ダメだよ〜(泣」
そんな光景見かけた
嫌すぎる・・・
667名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:30:18.58 ID:MvhlpKdbO
>>655

まさにその通りだな。
自転車乗りのキチガイの発想はまさにチョーセン人。
自己中と責任転嫁と擦り付け。
日本人なりすましの田布施血脈も同じ。
668名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:30:32.39 ID:z/PnslC/0
無灯火の自転車は撥ねても罪にならない法
669名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:32:46.48 ID:Oqj5jdEkO
>>667
クソフェミ団体やネトウヨと同じじゃん
670名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:50:33.81 ID:yVIyo9Mp0
こういう取り締まりみて、もっとやれとか
言ってる奴って、浅いとこしか見えてない
アホだろ。民主党に投票した口。
671名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:58:02.08 ID:Oqj5jdEkO
じゃあ【深い部分】て何?まさか、罰金取られると経済に支障がでる・ライトの原料は環境に悪い・子連れママは忙しいんだから全てにおいて認めて譲ってやらないと子育てがうまくいかない・将来のある大学生から罰金を取ると勉強に支障がでる=日本を支える企業もこまる

とか?
672名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:08:51.68 ID:yVIyo9Mp0
>>671
その例えは笑かそうとしてるんだよな?
673名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:15:26.05 ID:PTvieVeh0
無灯火だって自転車のあちこちについてる反射板みたいなもんにライトが当たるから、
見えないなんてことはないだろ?
異様に無灯火を糾弾してるヤツって何なん?
住宅街を制限速度違反で突っ走ってる自動車乗りか?
674名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:17:07.12 ID:ROavvaA10
これから生産される自転車は自動点灯ライト装備義務にすればいい。
675名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:19:00.48 ID:siSgug0W0
住宅街を制限速度違反で突っ走ってかつ「ロクに見ていない」自動車乗りが乗りが居ることを知っているだけ
それと自分は見ているから分かるが純正反射財はかなり目立たない
汚れなく条件整えば稀にくっきりするが、見ないドライバーてのは居なくなってませんな
676名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:23:29.36 ID:+KbchcLs0
基本的に違反する奴は
自転車に乗ろうが車に乗ろうが同じ
全部同一に扱っていいよ
677名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:30:38.39 ID:UF9PMFzs0
【シリーズ:自転車乗りと、朝鮮人の共通点】

■ パターン1: 批判されると、その「反論」として、批判者を悪役に仕立てて火病を起こす。

(´・ω・`): 韓国はちゃんと国際法を守ろうよ。
(´・ω・`): 自転車乗りはちゃんとルールを守ろうよ。

<#;`Д´>:  に、日本が悪いニダ!
<#;`Д´>:  じゅ、住宅街を制限速度で突っ走るドライバーが悪いニダ!


…もうね^^
678名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:34:33.44 ID:Oqj5jdEkO
>>676
だから!

スーパーで買ったものをカートのまま自分の車や自転車まで運ぶのはいいが、そのカートをそこに置きっぱなしにするクソ女

スーパーで一度カゴに入れた商品を戻そうとするさい、元の位置にではなく全く無関係な位置におくクソ女

パチンコ屋で人のとなりでくわえタバコするクソ野郎

こいつらも同じ種類
必ずといっていいほど無灯火逆走。センサーによって自動的につくライトの場合、電球が切れたらそれっきり
679名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:36:41.93 ID:PTvieVeh0
>>677
へえw
それじゃ明日から制限速度ちょっとでも違反したら即、全部取り締まります
ってことにすればいいなw
車だって大抵10キロオーバーくらいの違反はみんなやってるし、
そうでないヤツの方が迷惑なんだが?
680名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:36:56.29 ID:yWC6vH1H0
>>673
リフレクター(反射板)があれば見えないことも無いけど
相手は光源がある車やバイクだけじゃなくて歩行者って事もあるしね。
681名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:38:40.43 ID:Oqj5jdEkO
>>673
だから!
互いに無灯火だったらどーすんの?

>>674
だから!
【電球が切れたらそれっきりです】

そもそもライトや逆走の意味もわかってないんだから。
ゼロに何をかけてもゼロはゼロ!
682名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:39:54.84 ID:6muhzo/10
ライト点けろって言うなら、明るい分にはいいんだろ
爆光フラッシュライトでもいいか
683名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:41:16.54 ID:+KbchcLs0
ライトつけない奴は
車のときは直前でウインカー出すタイプだな
90%は一致するだろう
684名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:41:21.43 ID:OA0A6UaP0
>>609
お前の親兄弟も基地外だろうから、家に灯油を
まいて心中しろよ。
685名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:43:13.83 ID:azQS1rmE0
さっさと実名公開すればいいのに

チャリンコで人生崩壊すると知ったらさすがに落ち着くだろ
686名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:43:21.64 ID:Oqj5jdEkO
>>672
いや、なんとなく自民党…ネトウヨっぽかったから
687名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:44:27.10 ID:UF9PMFzs0
>>679
> >>677
> へえw
> それじゃ明日から制限速度ちょっとでも違反したら即、全部取り締まります
> ってことにすればいいなw

なんで?^^


> 車だって大抵10キロオーバーくらいの違反はみんなやってるし、
> そうでないヤツの方が迷惑なんだが?

ええ、大抵10キロオーバー位の違反はやってますね。



…で?それが何か?^^
688名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:44:49.39 ID:siSgug0W0
>>682
5桁ルーメンのライトをつけてみたいなあと思ったことはある
高くてあきらめた
689名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:45:13.51 ID:+ixduhjZ0
>>614
交差点に黄色で進入してやむを得ず赤で右折と
はなから信号がん無視の屑自転車が同列だと
思えるゴミ屑は家の外に出るなよ。
690名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:45:27.45 ID:oBfuNmPi0
5万以下ってあるけど実際はいくら取られるの?
691名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:49:19.78 ID:PTvieVeh0
>>687
なんでって、自転車の無灯火なんざ、これまで口頭注意してたくらいなもんで、
そんなんをいきなり赤切符切るなんざ、
自動車の速度違反取り締まり厳格化と同等だって話だからだよ
692名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:49:38.77 ID:Vo3FRbcX0
>>689
そもそも、ハナから停まる気もなく加速して
赤信号になってから交差点に進入してくる車、腐るほどいるんだがw
693名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:49:51.13 ID:7FihBKgX0
>>679
なんの反論にもなってないぞ低脳
まさに朝鮮人そのものだなお前は
694名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:50:47.73 ID:qG+ID3et0
メータで10キロ程度は誤差の範囲でいいじゃん、とかいう判例を見た気がするが
何にせよ他の違反をどうこう言おうが無灯火の言い訳にはならんわな
695名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:51:28.50 ID:tvZNh/8zO
スマホ、携帯、ヘッドフォン、厳しく取り締まってくれ
何かあっても車が悪い事になるのが許せない。
696名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:52:25.88 ID:UF9PMFzs0
>>691
> >>687
> なんでって、自転車の無灯火なんざ、これまで口頭注意してたくらいなもんで、
> そんなんをいきなり赤切符切るなんざ、

…切符切るのは当然でしょ?犯罪者なんだから^^


> 自動車の速度違反取り締まり厳格化と同等だって話だからだよ

なるほど^^
君の脳内では、
自転車の無灯火を口頭注意から赤切符に切り替える、
その「条件」として、
「自動車の速度違反の取締」が必要なんだね^^

で、どうしてそれが必要なの?^^
697名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:52:51.80 ID:Oqj5jdEkO
>>614
今時のママはバカだから。【おめでた婚】とかw
チヤホヤ保護されて育つ今時の女子高生がそのまま成人しただけ。もちろん親も教師もバカ。
何か怪しい人がいたらすぐに大声、そして不審者あつかい、ちょっとでも注意したら【上から目線】などと的外れな反論、数学が苦手だから物事の論理的思考力がない


ほとんどが非常識
698名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:54:12.06 ID:7FihBKgX0
>>692
で、それが無法自転車の存在を認めることと
なんの関係があるんだ?

馬鹿になにをいっても無駄だろうけどなw
699名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:54:30.18 ID:+KbchcLs0
ガンガン取り締まればいいよ
車での違反も減るから
車の免許にも影響すると良い
700名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:54:54.25 ID:PTvieVeh0
>>693
おまえの方が何の反論にもなってないじゃないかw
大抵の自動車は多少の速度違反くらいやってるのに、
そんなにルールを振りかざして偉そうにできる立場なのか?と言ってるのだよ
はしもっちゃんも、慰安婦をあんたらも利用してたからお互い様だろって韓国に反論してるが、
あれと同様で、おまえらが慰安婦でいちゃもんつけてる朝鮮人の立場だw
701名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:54:54.33 ID:JYK8L1ze0
夕方に無灯火とか、また微妙な時間帯にやったもんだな。
702名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:56:13.42 ID:UF9PMFzs0
>>691
君の脳内では、無灯火のチャリ(馬鹿)は、

「(自動車が)制限速度ちょっとでも違反したら即、全部取り締まり」

↑警察がこの要件を満たさないと、赤切符を切っちゃ駄目なの?^^

何の特権ですか?それ?^^
703名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:57:49.56 ID:+KbchcLs0
無灯火といえばトンネルだな
自転車でつけない奴は
車のトンネルでもつけない
704名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:58:30.42 ID:UF9PMFzs0
>>700
> >>693
> おまえの方が何の反論にもなってないじゃないかw
> 大抵の自動車は多少の速度違反くらいやってるのに、
> そんなにルールを振りかざして偉そうにできる立場なのか?と言ってるのだよ



【シリーズ:自転車乗りと、朝鮮人の共通点】
■ パターン3: 批判者に訳の分からない「資格」を付けて、批判をさせないようにする。

(´・ω・`): 竹島を返してよ。
(´・ω・`): 危ないから無灯火で走らないでよ。積極的に赤切符切ろうよ。

<#;`Д´>:  に、日本にはそんな事を言う「資格」は無いニダ!
<#;`Д´>:  自動車(乗り)は、そんな事を言う「立場」に無いニダ!

ほらはじまった^^
「発想が朝鮮人」の論理^^
705名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:58:30.44 ID:PTvieVeh0
>>696
は?条件として?
何意味不明な解釈してんの?w
おまえw

おまえが自動車乗りで、自動車乗りの立場から無灯火自転車はやばいから取り締まれ
って言うのであれば、そういう自動車乗りだって厳格に交通法規守ってんのかよ?
っていう反論をしてるまでであって、
おまえがただの引きこもりで外には一切でないヤツってことなら、何の意味もなかったわなw
すまんかったな、無駄な正義感を振りかざす場を邪魔しちゃってごめんねえw
706名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:02:03.85 ID:UF9PMFzs0
>>705
> おまえが自動車乗りで、自動車乗りの立場から無灯火自転車はやばいから取り締まれ
> って言うのであれば、そういう自動車乗りだって厳格に交通法規守ってんのかよ?
> っていう反論をしてるまでであって、

…それ、「反論」になっていませんよね?^^


> おまえがただの引きこもりで外には一切でないヤツってことなら、何の意味もなかったわなw
> すまんかったな、無駄な正義感を振りかざす場を邪魔しちゃってごめんねえw

…で、火病を起こして人格批判して発狂するんだね^^



ねえねえ、
「無灯火の自転車乗りに赤切符を切れ!」…と主張する為には、どんな「立場」が必要なの?
で、その「立場」ってのは誰が、どういう根拠で決めてるの?^^
707名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:02:29.44 ID:L5VApC0y0
自転車の違反程度で、いきなり刑事処分は不当だろ。
罰則を見直すべき。
708名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:03:01.80 ID:OIDm6IHYO
>>695
世間ではそれを【マナー】っつってるが、それはマナーではなく人間性。
そもそも自分のことしか考えてねーから。マナーだのそんな甘い言い方ではなく、もっとその人間の本質的部分から。

無灯火の理由の大半が、
【自分は見えるから】
【自分は避けるから】

逆走の理由の大半が、
【避ければ問題ないでしょ?つーか逆走って何?】
709名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:05:48.85 ID:v1uzdKVn0
710名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:07:18.42 ID:ZvlqgknmP
ママチャリのダイナモのライトは汚れてるし暗くてちょうちんくらいにしか見えない。
100円LEDを点滅で前後に付けた方が車からは安全だろ。
711名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:09:14.40 ID:e/DJNjc2O
>>673 しまいに黒い服着た歩行者にも罰則敷かれるかもな
712名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:09:33.98 ID:OIDm6IHYO
>>707
いや、もとからそもそも無灯火と逆走は違法。罰則もある。ただし逆走は、一部の路側帯はOKだった。

違反はほとんど黙認してたが、近年あまりにも非常識で甘やかされたバカがあまりにも目に余るだから、警官がその場で口頭注意

【いきなり】ではない。
713名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:10:39.28 ID:AYMum1110
>>706
うん?おまえがおまえの正義感に基づいてなんでも断罪すりゃいいじゃないかw
おまえの立場なんか気にするなw
誰にだって言論の自由はあるさw
714名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:14:12.05 ID:v1uzdKVn0
>>713
> >>706
> うん?おまえがおまえの正義感に基づいてなんでも断罪すりゃいいじゃないかw
> おまえの立場なんか気にするなw
> 誰にだって言論の自由はあるさw


そうですよね^^
じゃあ、「無灯火の自転車乗りに赤切符を切れ!」…と主張する為に、
訳の分からない「立場」だの「資格」だの求めるのは間違いですよね^^
それは、言論の自由を侵害する事になりますので^^

自分で判ってるじゃないの^^
偉いですよ^^
誉めてあげましょう^^
715名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:14:55.01 ID:STHUwid90
ここ何年か
しきりに自転車による事故アピールしてたから
たぶん金目当てだろうとは思っていたが
やはり思っていた通りになったな

自転車乗りからもお金を取れるようにしたい公務員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1364777770/
716名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:16:52.49 ID:EoKinF6qO
車やバイクみたいに青切符導入すりゃいいじゃん。
車なら相当の違反しないと赤なんてもらわないぞ。
自転車の無灯火と車の赤切符比べたら
不公平すぎないか?しかも車は他人を簡単に殺せるけど
自転車の場合ほとんどが加害者というより被害者になるだろ。
一般公道では。
717名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:17:50.21 ID:f1zVpTyX0
それもこれもバカがこれ見よがしに肩で風っ切って走ってバカやらかすからだ
自分たちで住みにくくしてるんだから、世話ないぜ
718名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:20:09.46 ID:v1uzdKVn0
>>713
じゃあ、1つ宿題を与えましょう。

>>709はバスの中の乗客が撮影したものです。
右折レーンのロードバイク乗り(馬鹿)を注意する「立場」にあるのは、誰でしょうか?
次の中から選びなさい。

1.バスの運転手
2.バスの乗客A(日常的に自動車を運転している者)
3.バスの乗客B(週に1回程度自動車を運転している者)
4.バスの乗客C(12歳の子供)
5.バスの乗客D(交通違反で免許取り消し中の者)
6.バスの乗客E(交通刑務所から出所したばかりの者)
7.バスの乗客F(Eの配偶者で免許を取得していない者)
8.バスの乗客G(80歳の高齢者で免許を返上した者だが、過去に何度か交通違反で捕まった事がある者)
9.歩道を歩いている歩行者
10.歩道を歩いている歩行者(パーキングに駐車したばかりのドライバー)

ほれ、答えてみろ^^
719名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:22:45.98 ID:AYMum1110
確かに危険な自転車は最近多くなったような気がする
そういうのを取り締まるのはいいんだけど、
そういうのを口実に、大して危険とも悪質とも言えないような、
自転車の取り締まりが強化されるのは困ったもんだ
それこそ制限速度の多少の違反の一斉検挙みたいなもんだw
720名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:24:10.67 ID:6b5ixsWf0
何この馬鹿質問w
こういうのが会議とかコンパに入るとみんなからウザがられるんだよな
721名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:24:32.24 ID:BQOMGP4Li
チャリのランプはつけないくせに、タバコに火はつけるバカの多いこと。
自己中の極みだな。
722名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:25:48.08 ID:v1uzdKVn0
>>719
朝鮮人の発想ですか?^^
無灯火は思い切り「危険で悪質」ですよね^^
723名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:28:49.88 ID:OIDm6IHYO
>>719
そういう裁量は警察だって計算に入れてると思う。だから行き過ぎはないと思うけど。
724名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:29:20.29 ID:AYMum1110
いままで口頭注意で済んでたものが、危険で悪質なものかw
住宅街なんか大抵明るいし、暗くて見えないほどの闇を走ってるわけでなし、
歩行者と大して変わらん程度の速度でえっちらおっちら走ってるようなのの、
どこが悪質なんだw
悪質ってのは歩行者と衝突しかねないような速度で走ってる自転車だよ
725名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:31:35.34 ID:v1uzdKVn0
>>724
今まで口頭注意で済ませていたから、馬鹿が蔓延って事故が増えたんだよね^^
726名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:31:53.45 ID:N458j5890
弱者を振りかざして傲慢この上ないチャリ・原チャは交通社会のB民・朝鮮人
727名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:33:09.50 ID:AYMum1110
蔓延ったバカが悪いだけで、そいつらを取り締まればいいだけの話
728名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:38:02.73 ID:v1uzdKVn0
>>727
そうだよね。
今回の赤切符+罰金はその流れに沿うもの。
岡山県警に倣うべきだよね^^
729名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:38:56.72 ID:GYM/VATn0
アホな自動車会社が、国内で車売れなくなったのは自転車のせい!とかアホなこと言って
上から圧力かけてんだよ。おまわりもいやいや取り締まってるんだろう
730名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:40:52.02 ID:N458j5890
蔓延ったバカ=大半、というよりほとんど
731名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:46:24.61 ID:sgMnQ//h0
車検制度にすればいいのに
バカから金盗っても気づかねぇべw
732名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:48:57.70 ID:AYMum1110
>>728
事例が具体的には書かれてないから、この記事からでは判断ができない
注意したのを振り払って逃走しただとかっていうちょい前の事例なら頷けるがな
無灯火で爆走してるようなら危険で悪質だろうが、
単に無灯火だっていうだけなら、これまでとの兼ね合いもあって、いきなり赤切符は不当だろう
733名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:51:06.53 ID:dY1JHj3K0
自転車厨はセゾンの500円保険に入るべきかな
賠償と自分のけがの補償を無条件でサポート
734名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:51:08.60 ID:HRlDIWq60
>>683
マジでムカつくわ、それ
>直前ウインカー
735名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:51:58.39 ID:v1uzdKVn0
>>732
反則金制度が無いから仕方ないよね^^
個人的には「1回千円」のペナルティーが一番効果あると思うけどね^^
その分、広く浅く取り締まれば必ず良くなる。
736名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:56:01.61 ID:qzmjztaUO
早く自転車を法規制すべき
737名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:03:02.44 ID:OIDm6IHYO
>>724
警察が口頭で注意するのはよっぽどだよ
738名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:05:51.85 ID:OIDm6IHYO
>>732
その単に無灯火が事故起こすんだよ。起こしてからでは遅いから。
739名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:10:52.62 ID:isqB5yR10
荷物や服に反射材付けてるけど相手がライト付けてないとあまり効果無いんだよな
740名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:13:37.43 ID:JjMsxjSk0
まず自転車製造業者、販売業者に、フィラメント方式の前照灯の販売を
自粛するように求めたい。すべてLEDにするのだ。そうしてもっと
軽いダイナモでも良くする、あるいは走っている限りは必ず発電しながら
点灯しながらとなるようにする。
バイクと同じで、走行中は常時点灯方式。
停まっているときにも、ごく小容量の畜電池に溜まった電気で光続ける
ようなランプにすればなお良い。これでいこうや。
741名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:19:19.63 ID:e9c/BOj/0
最近は小学生でも点滅つけてんだよなぁ
ふらふら運転してて、そっちが避けろっていわれても
742名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:16:34.52 ID:SZ4yZDP9O
今までやってなかったのがおかしいだけだ
何が取り締まり強化だよ怠け者が
743名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:47:45.96 ID:Jb8SNYUJ0
金持ちはハブダイナモとかLEDライト付けているからな
100均レベルのライトすら付けない底辺貧乏人はばんばん取り締まればいい
744名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:59:34.18 ID:X6WCFpwX0
>>656
健康厨はいいとして犬厨のマナーの悪さは異常すぎるな
今の時代になっても都会のど真ん中で糞放置主義
放し飼い犬がこっちに絡んできたから「見とけや」と注意すると逆切れ

もう諦めて車のときも自転車のときもわざとギリを攻めて犬厨をビビらすという娯楽が俺の中で流行ってるわw
隣人への配慮はゼロだが自己愛と犬への愛情は半端ないからなあいつらw
745名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:00:58.33 ID:LKOB97hV0
安易に自転車の数百倍は危険な乗り物を運転している日本のドライバーたち
日本に蔓延する自動車の違反の数々


【常態化】
・速度超過 ・車間距離不保持 ・横断歩行者等妨害等
・合図不履行 ・歩行者側方安全間隔不保持等 ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反


【頻発】
・駐車違反 ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等
・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反


年間5000人近い人命を奪っている凶器=自動車

自動車事故による死者数は、24時間以内のみの数字。
減少したと言われるが、救命医療の進歩で生かしておくことができるようになっただけ。
それ以後死亡した者や、植物人間になった者や重度障害者になった者も加えれば、
ゆうに数万人が被害を受けている。


他方、自転車の加害死亡事故数はというと・・・?

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111028/1319795166
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025

比較にならないほど僅か。。。
なのに、なのに、自転車バッシングばかりが目立つ今日この頃。
世の中、狂っている。。。
746名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:07:28.92 ID:GoJAyjKx0
>>724
歩行者と変わらないくらいの速度のわけねーじゃん。
無灯火の自転車は、自動車、歩行者、灯火自転車を自分だけで避けろよ。
相手は直前まで気づかないんだから。
相手は全く回避動作しないからな。
747名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:09:54.92 ID:WldIJidy0
>>746
無灯火に限って避けない法則
歩行者も爆光ライト持って無灯火煽ったほうが安全な時代
748名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:13:13.67 ID:3ScXjiem0
>>735
広く浅く罰金を取るというのは賛成
クルマの切符みたいに高額だと払う方も揉めやすいけど
1回千円くらいならすぐその場で取れるしな
749名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:14:00.80 ID:mVfI0s/c0
若者の車やバイク離れでノルマ達成が厳しくなったのか
750名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:15:44.34 ID:s7ffesCz0
無灯火もそうだがちっちゃい反射板も車からだとわからなかったりする
マジで怖いからやめれ
751名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:15:49.63 ID:XkuioRDRO
電球かダイナモの寿命なのか知らんがポチッと小さく灯ってるだけのライトで走ってるママチャリをよく見るが、あれも危ないから不整備で捕まえちゃえよ。
752名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:17:57.70 ID:WPJaRNEMO
他にやる事あるだろ公僕死ね
753名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:18:33.91 ID:X6WCFpwX0
ノルマもあるがこれだけ自転車が増えると自転車のための環境整備が必要になるからな
そこは自転車税が本筋だがそれは猛反対されるので悪者狩りを財源にしたらいいだろう
とにかく名物のネコババだけはやめてくれよ無能警察
754名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:20:56.24 ID:Q3zh/Qdj0
あれって勝手につくもんじゃねえの?
755名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:22:27.23 ID:X0JZ2o4M0
少年法最強
756名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:23:08.16 ID:yZ8o17qG0
無灯火+逆走+ケータイのコンボ
757名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:24:29.72 ID:vBVJmN2t0
しかし、「無灯火なんて別にいいじゃん」って言うバカがこんなに多いとは
758名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:26:13.74 ID:yZ8o17qG0
>>757
通勤時間に車運転しない人が多いんでしょう
都市部住まいかニーry
759名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:26:38.88 ID:4eNcOnAaO
いいね!
あちこちで、どんどんやってほしい
餓鬼でも、しっかり取締ってほしい
760名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:26:48.68 ID:wkx0m/ScO
>>748
千円じゃ安すぎる。
一万は取らないとな
761名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:27:36.74 ID:X6WCFpwX0
注意に逆切れする無灯火DQNとダーティハリー気分の老害ドライバーで勝手に事故ればなお良し!
762名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:28:53.70 ID:RM30mVOr0
罰金は可笑しいだろ^^;
本当に安全を願うなら無灯火を発見次第、ライトを購入させればいいんだよ
自動車の飲酒運転も危険だと思うなら乗る前に取り締まれボケ
銭を巻き上げる為の口実と屁理屈をピストル持ってる奴が言ってるだけ

金を取る行為は犯罪だろ良く考えたら
763名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:29:25.12 ID:WWMZKrUU0
>>705
歩行者の存在を想定できない阿呆だな、お前は

親に謝罪の仕方を教わったら、基地外理論を
振りかざしてこのスレで絡んだ人に謝れな

チョンコには無理かw
764名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:31:46.05 ID:RM30mVOr0
IDが
リアルマネー30Mぼろ儲け
765名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:32:36.73 ID:3ScXjiem0
>>760
いやだから「広く浅く」の方が断然効果あるって話だよ
766名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:34:48.54 ID:VbfXgM9r0
>>724

> 悪質ってのは歩行者と衝突しかねないような速度で走ってる自転車だよ

全ての自転車が悪質ということだな
前半の意味不明な文はおいといて同意するぞ
767名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:38:58.48 ID:sHNZTIxb0
>>745
話のすり替えコピペをはりつけるバカチョンw

他人をいくら罵ったところで、お前ら屑自転車
どもが歩行者(日本人)の敵であることは
かわらんぞ

コピペしてる暇があったら駅前の違法駐輪を
どかしてこい
768名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:44:36.40 ID:DfVPiLtIO
チャリはもっと取り締まり厳しくしていいよ。
赤切符乱発カモン
769名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:59:11.37 ID:qKOMo1Ax0
飲酒逮捕しろ。正常な判断が出来ない状態何だから当然だろ。うん十万の罰金払わせとけ。
どんどん赤切符切れ
770名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:20:42.01 ID:v1uzdKVn0
>>767
そいつ、自転車関連のスレでは有名な朝鮮人ね^^

チャリ乗り(馬鹿)のルール違反のスレが経つと、自動車のルール違反を「反論」として持ち出して(「反論」にはならないんだけどね^^)、
片っ端からコピペ貼ってホルホルする朝鮮人^^
まさに、>>655の「パターン2」の典型例。

【シリーズ:自転車乗りと、朝鮮人の共通点】

■ パターン2: 批判者に凡そ実現不可能な「条件」を付けて、批判をさせないようにする。

(´・ω・`): 仏像盗むなんて良くないよ。日本のものなんだから、返そうよ。
(´・ω・`): 自転車歩行者専用道を爆走するなんて良くないよ。歩行者最優先なんだから、徐行しようよ。
<#;`Д´>:  そんな事を言うなら、日本は慰安婦問題を今の千倍謝罪して賠償して、完璧にウリを納得させろニダ!
<#;`Д´>:  そんな事を言うなら、ドライバー・歩行者は完璧に交通ルールを守れニダ!
771名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:04.12 ID:v1uzdKVn0
>>767
…で、この朝鮮人の論法がまかり通るならば、永久に自転車乗り(馬鹿)の批判が出来なくなる。
なぜなら、全てのドライバーが完璧にルールを守ってる国なんて、世界中どこ探してもないからね^^
(※この朝鮮人、よくドイツを引き合いに出すけど、ドイツのドライバーだって、全員が完璧にルール守ってる訳じゃないからね^^)

で、この朝鮮人の狙いってのはまさにそれ^^
批判に対して反論出来ないから、「意見」ではなく「人」を攻撃する^^
「批判」ではなく「批判者」を潰してホルホルする^^
772名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:23:32.44 ID:uqUzNUomO
まんこ
773名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:09.18 ID:Hx5lQ5e90
>>18
車の免許取れよ
774名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:27:36.66 ID:oci9AeHF0
こういう取り締まりは大歓迎。

どんどん取り締まって頂きたい。
775名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:28:13.65 ID:v1uzdKVn0
>>767
朝鮮人って、批判されると、「日本の軍国主義ガー」…とか吠えて火病起こすでしょ?^^
で、日本人って、これまでずっとそれに罪悪感を与えられて、朝鮮人への批判を遠慮してたでしょ?^^
でも最近、その朝鮮人の論法に気付いて、堂々と批判する人が多くなったでしょ?^^
まさにそれと同じ事だよね^^

君みたいに、>>745の朝鮮人の論法を、「単なる話のすり替え」…と看破する人が多くなったのは良い傾向ですよ^^
これまでは、>>745みたいな朝鮮人に、「ド、ドライバーの違反ガー」…とギャアギャア吠えられたら、どこか後ろめたい気になってる人が多かったものですから^^
776名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:36:56.93 ID:unsRV5sm0
車が減ったからな!
年末の忘年会資金集めの季節。
777名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:41:54.19 ID:+aOAe28qO
各個の良心に任せてもまともに行動出来ないんだから自転車に限らず歩行者、自動車全ての交通に対して厳罰化して良いと思う。
赤信号でドヤ顔で渡る歩行者自転車や強引に通過する自動車の多さ…
3車線の国道を横断歩道以外の場所で我が物顔で渡ってんのとかが普通にいるんだから、腹立つっていうより呆れる。
778名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:43:11.18 ID:TsFDvXwlI
てす
779名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:47:08.19 ID:vTdw6OXn0
周りに対する配慮だからな。
自分が見える見えないの話ではないね。
780名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:47:33.70 ID:B/vxH8KI0
自転車の灯火は前照灯ではない。
アレは安全灯。自転車が走っていると周囲に知らせる。

前照灯と思っているから無灯火で走る。
無灯火自転車が横道から飛び出してきたら車はよけられない。

>>762
>無灯火を発見次第、ライトを購入させればいいんだよ

どこで買わせる? 目の前に自転車屋があるわけではない。
オマワリにライト持たせろというのか?

アホバカテイノウ糞タワケ。
781名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:50:41.61 ID:KvuLzCKjO
おお!
俺は倉敷民だが、これは岡山誇らしい!
782名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:51:20.54 ID:4NFF/9yiO
突然飛び出してトロトロ道路を渡る
年寄りが一番怖い。

学生や若い子の飛び出しもあるが
若いだけに避ける事も素早くやるが

年寄りは車来てるの分かってて平然と遣るし
相手の話しを全く聞かない。
783名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:52:35.02 ID:/DDk4NKR0
毎日毎日ビール片手にチャリ帰宅してる大阪のオヤジどもを逮捕しろ。
784名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:53:30.88 ID:KvuLzCKjO
おしゃべりしながら歩道を二列三列で並走しやがるガキ共は罰金10万円でええよ
785名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:54:41.78 ID:OIDm6IHYO
>>745
そもそも車と比較するのは正論ではないと思う
786名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:55:28.35 ID:mj/Nb11a0
安い自転車は点灯するとペダルが重くなるからそれを嫌ってつけない
いい自転車なら暗闇に反応して自動的に点灯するしペダルが重くなることもない
787名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:13:16.51 ID:bQvlqwHa0
>>762
罰金がなんでおかしいの?自転車も車両だよ?
乗る前に取り締まるって事は、どんだけ警察官が必要になるんだ?
車にのる人全員にアルコール検査をするのか?
金を取る行為っていうけど、罰金は納付だよ?
嫌なら納付しなけりゃ良い。
788名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:25:51.15 ID:YrmPOewp0
ようやくか。
どんどん逮捕してくれ。
789名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:32:29.37 ID:m5lu4uLC0
>>782
話は聞く耳持たないがクラクションには驚いてこける
さらに鳴らし続けると逆切れして何やら喚き始める
笑うとさらに怒る
おもしろいぞ
790名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:36:26.48 ID:ENucN5mJ0
どんどん摘発しろ
無灯火がどんだけ危険か理解しないバカは痛い目を見させるしかない
791名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:45:58.63 ID:NCpcRN++0
クルマの無灯火・片球切れ最近多いぞ
そっちバンバン取り締まれよ
チャリなんて尾行してねーで仕事しろPC
792名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:55:01.80 ID:7oYKH8ky0
車の整備不良より重い罰金を課せられる無灯火チャリンカスの悲鳴が耳に心地いいです^^
793名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:56:15.96 ID:rdunyhrb0
今まで取り締まってなかったのが異常だったからな
ドンドン取り締まれ

ついでに信号無視もかなり多いからそれも取り締まれよ!
794名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:00:37.14 ID:U4EI7jMbO
無灯火自転車との車両事故は、無灯火自転車と歩行者の事故と同じく無灯火自転車の過失割合100%で良いと思うよ。
整備不良(無灯火走行)の自動車よりも見つけにくいんだよね、夜間無灯火の自転車。
795名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:05:06.01 ID:BXGjOJ/LO
民間に委託してくんねーかなぁ折半でいいから

でも最近は無灯火見つける方が大変か
796名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:25:59.11 ID:YICG7cwI0
>>685
それいいわ
名前吊るされ就職できないので生保ゲットだw
797名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:37:45.27 ID:OIDm6IHYO
>>795
無灯火多いけど
俺は毎日平均100台以上は見てるし
798名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:41:55.78 ID:tXUhbzs0O
岡山素晴らしいな
ちょっとは見習え千葉県警
799名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:43:52.32 ID:vq3Erc1w0
それよりも無指示車線切り替えをどうにかしろや。
マジで糞なんだよ岡山
800名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:44:31.40 ID:zoBJ22BhO
>無灯火の自転車
季節ごとに時間を決めて、夜何時以降に無灯化だったら
そいつをはねても轢いても罪にならない……とかならないかな
801名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:51:37.65 ID:as+kYO1C0
>>785
相変わらずクルマに轢き殺される人が一番多いんだから、クルマへの取り締まりを厳しくすべきって話でしょ
この主張自体は正しいし、最近のマスコミの「クルマの事故は減ってるが、チャリの事故は増えてる」という増減率のみを示して絶対的な件数を隠す論調も、
最も重大な被害をもたらしているクルマを過少に見せようとしてるという意味では問題がある

まあ、それはそれとしてチャリの無灯火や信号無視はもっと頻繁に取り締まるべきだけどね
802名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:53:00.53 ID:vT7cKaOE0
違法行為を取り締まっただけなのに、なんで発狂してる連中がいるの?
803名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:54:25.58 ID:RV9wG2K9P
経済は新たな田畑見つけたな。
804名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:56:10.05 ID:3pgQPnkx0
> 警察官の警告にもかかわらず、自転車の無灯火運転を続けた男子大学生=20代=を同法違反容疑で初摘発

警察の警告無視する俺カッケーとか思ってたんだろうなwww
805名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:56:12.58 ID:ipv0t5Od0
自転車で一番危ないのは、犬の散歩してる馬鹿
806名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:56:40.70 ID:Ncuk678Q0
これはやりすぎ
明らかに国家権力の横暴だろ
807名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:58:08.73 ID:FVVWteAXO
自分には相手が見えてるから大丈夫、いざとなったら停まるか避ける
…なんて、安易に考えてるんだよな無灯火馬鹿と歩きスマアホは
808名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:00:34.09 ID:skdhtXps0
ああ犬の散歩や併走してる自転車には警音器鳴らしても適法だと思うぞ
809名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:01:26.17 ID:4KdvEfsd0
無灯火で自転車見えないとか言ってる奴・・・

今すぐ眼科行けwwwwwwwwwww
810名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:01:46.69 ID:qzmjztaUO
自転車自体規制すべき
811名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:03:00.22 ID:xcP65CLhP
K察の新たなお小遣い源ですね
実際の危険性はそっちのけでアンブッシュでの取り締まり
812名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:09:03.59 ID:lHlada5e0
漕いでつけるヤツは重くなるからずっとつけてないが
100円ショップでライトも電池も買える時代だからな
813名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:26:56.95 ID:YNB/rQFY0
こういうのは力入れて欲しい。
夕暮れから終電少し後まで増員して徹底的にやれば、ついでに飲酒運転も取り締まれる。
ただ免停で仕事に支障きたす奴が増えて、社会問題化しそうだけど。


なんにしても自転車事故で数千万円の賠償判決出てるし、交通ルールの周知徹底活動もイマイチ効果がなければ、やむを得ない流れかも。
814名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:45:50.46 ID:4bCS0bAB0
朝鮮人が多いと自転車事故が多いのを
元に対策するべきなんだろう
わざとぶつかってる人もいるのは凄い県
815名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:47:06.75 ID:hLPK+jUT0
「周りが明るい大都会なんだからライトいらんだろ!」
816名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:56:02.86 ID:9IYrwbRZ0
新聞配達の自転車も無灯火ばかり
817名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:57:40.31 ID:+D4ixkhW0
こんな事より他にやること腐るほどあるだろ。
小遣い稼ぎばっかやってんじゃねぇよ。
818名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:59:51.55 ID:mM5WpuytO
>>813
免許とってるのにルール守らないアホが悪い
819名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:03:26.53 ID:WC68hXWH0
ライトを点滅にしてるやつってオサレのつもりなのかあれ?
あのチカチカするのって距離感が掴みづらくてイラッてするわ。
820名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:30:51.72 ID:/50kco+S0
取り締まり強化も必要だとは思うけど、
無灯火やスマホいじりながら乗ってる自転車が他の車輌と事故を起こした場合の
過失割合を見なおせばいいだけじゃないの
俺は無灯火とかスマホいじりながらとか傘さしながらとか絶対にやらん
そういうのは自転車乗りの恥だと思ってるし
そういう連中のせいで自転車乗り全体のイメージが悪くなる
821名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:33:52.17 ID:/50kco+S0
>>819
あれはおしゃれじゃなくて自分を認識してもらうため。
多数の点光源がある路上では点灯しっぱなしよりも点滅のほうが目立つから。
822名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:46:06.03 ID:7oYKH8ky0
819を見るに点滅灯には認識させるのに充分な効果があるようだなw
823名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:47:02.45 ID:0usT6iel0
>>819
黒い服を着た人がしゃがんでいる時とか、点滅の方が認識しやすい事があるけど
明るいLEDライトで点滅させるのは、はっきり言って無灯火より質が悪いから逮捕すべき
824名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 13:10:14.81 ID:75uqO9gR0
>>801
お前の問題意識と知能が最大の問題だな

自転車の無法と自動車の存在にはなんら
因果はない
825名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 13:13:06.30 ID:75uqO9gR0
>>822
距離感と書いてあるのに文盲か?
826名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 13:19:56.71 ID:7oYKH8ky0
>>825
アホかw点滅灯は存在を認識させるのに成功してるだろうが
819個人の空間把握能力の低さなんざ知るか
てかID変えたの?w
827名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 13:20:52.01 ID:WqlPThxF0
珍走放置すんなよ
パトカーとすれ違っても無視とか職務放棄にもほどがある
828名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 13:28:39.01 ID:a61mIhRt0
そもそもライトは自分を相手に認識させるものだろアホw
ここを理解していない馬鹿が「今はまだ見えるからいいんだよ」と無灯火で走行して
前の車にミラーで認識されずにぶつけられたり、後ろから追突されるんだよ間抜けw
829名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 13:30:39.22 ID:CGvSB+Fy0
これも取り締まってください。憲法違反ですから < NHKの大疑問 >
NHKは「放送法」に基づき受信料を徴収しています。 「公共放送です」と言って。

ところが現在の NHKの放送内容レベルは 民放以下です。
低俗なドラマ、偏向捏造番組、時にはアナ個人の主義主張を放映している。

もっと酷いのは ニユースやドラマの中で韓国企業のPRを放映している。
送り付け商法、集金暴力団、韓国人が経営のNHKを早く民営化すべきです。

民放番組だけを見ているのなら、NHKに受信料を払う必要はありません。
放送法を改正させて 受信料を払わなくても済むようにしましょう。

http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/circle/shihou/shihou/2003/buten/nhk/nhk.htm
http://japansea1905.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/etv2000nhk-a97e.html
830名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 13:31:34.49 ID:mleRgjNBO
どんどんやれ。一旦不停止も頼む
831名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 14:49:14.02 ID:e4RanSku0
わざわざ改造して無灯火のバイク乗ってる奴も居るし、
ライト付けずに走っている車も稀に居る
無灯火馬鹿の考える事は理解出来ない
832名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 14:55:18.01 ID:sHNZTIxb0
>>826
別人だかお前があまりにも馬鹿なので
からかったまで。

で、距離感とあったのに勝手に話をずらして
絡んだことへの謝罪は?
833名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:09:02.20 ID:OIDm6IHYO
信号のない、見通しのいい横断歩道では、車両は横断しようとしている歩行者を見つけたら一時停止、
信号のない、見通しの悪い横断歩道(直前に横断歩道のマーク)では、減速…ではなく徐行…だっけ?
834名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:58:12.99 ID:7oYKH8ky0
>>832
なんで>>822で819にアンカ打ってないと思うよ?
読解力が無いのはお前の方だったな
ID変えて自作自演してるのがお似合いだったのにアホを晒してご苦労さんw
835名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:58:20.40 ID:dnFo3Udy0
こういう爆光ライトでもいいんでしょ?
http://www.amazon.co.jp/米軍使用LED-CREE社製-11000ルーメン-ハンディライト-並行輸入品/dp/B00A9TS79I/ref=pd_cp_sg_1

>※注意:非常に強い光ですので直視したり、人の顔に向けて照射することのないようご注意下さい。
って書いてあるけど、それくらいなら車からもはっきり見えそうだし
836名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:59:59.74 ID:NGkcTRjR0
簡単な仕事はおおいばりwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:03:05.49 ID:17E1fvJm0
>>834
今度はマイルール宣言かよ。アンカーになって
ようが、なってなかろうが、言ってることに
変わりはないな。

ここまで知能の低い馬鹿になにを言っても無駄
だろうが、勝手に絡んだ819に謝っとけよ
838名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:03:31.51 ID:0XwAVCIt0
なんで無灯火かというと、大体のやつがペダルが重くなるって言うんだよな

「ライトが豆電球でダイナモが重い」 これは昔の話。時代遅れ

今は LED激軽マグボーイ 丸善(MARUZEN) LEDブロックダイナモ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001SH5F2W/

これいいよ
839名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:07:50.33 ID:7oYKH8ky0
>>837
そうねw読解力ゼロの単発に何を言われようが痛くも痒くもないしなw
前後から何を言わんとしているのかも読み取れない知能の低い馬鹿には何を言っても無駄だね
勝手に絡んでこないでね低能くんw
840名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:12:43.24 ID:KOCeAgXT0
岡山のような田舎じゃ、無灯火で夜走ってたら危険じゃないか!
841名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:14:40.81 ID:lf4YjLlf0
昼間点灯していてもいいんだしダイナモは強制点灯でいいんじゃない?
昼間でも付いていないなら赤切符で
842名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:15:08.86 ID:OIDm6IHYO
なにこのクソスレw
843名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:17:20.11 ID:VW1vcUhJ0
そんなら、パチンコの景品替えも取り締まれよ
844名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:20:37.01 ID:SNUdEWgv0
>>843 正論

そのとおり
845名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:21:55.00 ID:eN+fdkdp0
自転車のライトは外灯が無い状態で10mは見えるものとされている
道路交通法には書かれていないが大体そういう認識

自分を認識してもらうための点滅灯を点ける場合、
夜間は点滅しない前照灯を併用する必要がある
846名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:36:49.93 ID:ehtWMod/0
赤切符だと気軽に出せないだろうから、自転車にも青切符を作るべきだな
847名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:37:51.85 ID:OIDm6IHYO
ゲーセンも景品に変えられるぞ
848名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:38:20.45 ID:QdGnmUzA0
もっと厳しくてもいいよ
849名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:40:01.29 ID:tdcKvaF40
>>841
原動機付き自転車(原チャリ)がそうなんだから、
チャリもそれでいいような気がする。
850名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:41:05.25 ID:ldZXPW840
>>219
牽引していなくて、エンジンを切った状態という条件がつく
851名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:41:18.77 ID:4ghtcQOj0
無灯火車道逆走スマホいじりの
トリプル役満はひっそりと誰にも迷惑かけずに死んでくれ。
852名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:42:57.04 ID:n+DSrcmS0
これはどんどんやってほしい
無灯火だとクルマからマジでみえにくいからな
853名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:43:52.47 ID:bhH9PyAg0
一ヶ月間の通学児童安全補佐員勤務でいいよ

暴走車が来たらその身をもって児童を守る役
854納豆ウマ太郎@則子屁net上等! ◆UmaUmaRScc :2013/11/29(金) 16:43:59.91 ID:vQz1Xhdj0
下っ端警官の点数稼ぎwww

外人は怖くてパクれませんってか?
855名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:44:27.12 ID:ZLHXJfcd0
神奈川県の某政令指定都市だが、チャリのルール無視はマジで異常。そのうち
蹴り姫並みにパカーンと空高く跳ね飛ばしそうで怖いw
856名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:45:53.27 ID:tdcKvaF40
あと、敷地内に勝手にとめてあるチャリは、
勝手に処分して良いって法制化してほしいわー。

うち、繁華街の店舗兼自宅だから、
シャッター閉めた後に店前(出入り口)に駐輪していく馬鹿多くてかなわん。
(店のテント=ひさしの分敷地取ってるから、そこも私有地内)
「出入り口に付き止めないで」の旨のステッカーもシャッターに貼ってるのに、
それでも止めてくやつとかいるし。
857名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:46:53.79 ID:YR0LSN5N0
車を運転するようになって分かったこと
車のライトは道を照らすものだということ
日が暮れて始めてからは、人や自転車なんて全く見えない
858名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:49:39.22 ID:tdcKvaF40
>>855
知人がいる湘南方面に遊びに行ったとき、
チャリンカー多くて車の運転しにくかったなぁ。
あれ、どの辺って言えばいいんだろ、
海沿いの道で、平塚〜鵠沼〜江ノ島水族館に続く道みたいな道路。
サーフボード&ウェット姿のチャリと、
ロード乗りのチャリが異様に多かったw
859名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:00:13.54 ID:yn7UNnnK0
>>839
宣言お疲れさん

IDがかわることの意味すら想像できず、
脳内ルールの下手くそな文章しか書けない
無教養に育ってしまったのは、お前の親が
悪いんだから、まあ気にするなよ。
860名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:04:07.50 ID:7oYKH8ky0
>>859
あのさあ、
もう通常の流れになってるのに一々絡んでこないでくれませんかね
空気読めよ
861名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:07:34.85 ID:kxM+JYrK0
無灯火、携帯電話、音楽プレイヤー、傘さし、ミニスカ

こういう危険な自転車乗りは遠慮無く取り締まれよ
862名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:11:24.33 ID:6X1p6rE6P
>>858
あのあたりは自転車が車道を走るのが当たり前になってる。競輪選手とか、ガチの自転車競技者が多い地域だから。
863名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:17:20.39 ID:P8LkeFmf0
罰金利権は警察の最も美味しいり利権の一つである。
官制ヤクザ警察が市民を脅し巻き上げる金は年間数百億に上りその使い道は闇の中に消える
裏金亡者の警察の目的は金を取ることで交通安全の為であるなんて建前は
テメーらの恐喝行為を正当化させるための詭弁に過ぎない。
暴力団やパチンコ屋は取り締まらないくせに市民いじめには全力を尽くす警察は
人間のクズの集まりで、こいつらこそ税金泥棒の犯罪者集団である。
864名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:19:18.55 ID:KuGHGNNp0
販売店にもオートライト義務付けろよ
865名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:19:45.15 ID:qwMeAC7i0
>>5
どうしてバカなの?
866名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:25:02.65 ID:OIDm6IHYO
なにこのレスの早さw
867名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:27:00.78 ID:6X1p6rE6P
>>866
とりあえず警察を叩きたいだけのバカが暴れてるからだろ。
道交法違反から罰金をとることの何が悪いのか知らないが
868名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:27:25.46 ID:N3TUWi5k0
無灯火にひき殺されそうになったからもっと厳しくてもいいわ
869名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:37:57.16 ID:RzT8XvzQ0
>>716
青切符の意味判ってる?
反則金制度(青切符)の意味をググってから書き込みなよ
870名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:44:19.12 ID:ZLHXJfcd0
>>858
R135なら幅員広いからいいんだけどね。後ろも見ずにいきなり右から左に渡りやがるとか
しょっちゅう。社用車のフィットはピラーがでかく、死角広くて怖い
871名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:47:20.13 ID:OIDm6IHYO
傘差しは、透明なビニール傘なら一応は前をちゃんと見てるから、まだマシだと思うけど。
872名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:55:00.09 ID:MmGrLj6m0
子供を前後に乗せて信号無視するババアにも切符切ってくれ
873名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:57:35.16 ID:MmGrLj6m0
>>858
車で波乗り行くと道が渋滞して駐車場が混むの
874名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:05:40.67 ID:OIDm6IHYO
>>867
何でも罰金は反対だが、今回は賛成。
ちなみに私は、警察嫌いな共産系
875名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:21:26.11 ID:qwMeAC7i0
>>858
夏場は他県人乗り入れ禁止
876名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:33:27.96 ID:6X1p6rE6P
>>875
夏場の湘南って全国からEXILEモドキみたいのが集まってきてウザいよね。
877名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:47:50.17 ID:XBDJRzHy0
自転車乗りのマナーの悪さは異常だと同じ自転車乗りの俺が言うw
学生主婦が特に多いんでしっかり差別なく取り締まれよ警察さんw
878名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:50:04.80 ID:WldIJidy0
ブレーキをキーキー鳴らしてる不良整備も取り締まれよ
なんでノンブレピストは捕まえて不良整備は捕まえないのか理解できない

ほんと日本の警察はカス
879名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:56:44.90 ID:6X1p6rE6P
>>878
キーキー鳴っても、ブレーキの機能を果たしてたらどうにもならんだろ。ばか?
880名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:07:20.81 ID:WldIJidy0
>>879
バカはお前だw

日本では異音=不良整備なんだよ
制動性能有無の問題じゃない
前提条件がクリアできてねーんだよ
881名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:13:27.09 ID:qzmjztaUO
自転車そのものを禁止すべき。あれはキモい底辺が乗る物だ。
882名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:23:02.02 ID:f9QfPr2S0
どんどんやってほしい。自転車はほんと無法地帯。
バイクより早いチャリもあるのに、野放しにしすぎ。
子供3人乗っけて車道をヨロヨロ走行してるママチャリとか、死ぬんならよそで死んでって思う。アホかと思う。
イギリスなんかだと歩行者にも切符を切るよ。
日本は車とバイクだけ。
これじゃ事故は減らないよ。
883名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:38:37.01 ID:6X1p6rE6P
>>880
いやいやw
嘘をつくのはやめようよ。政令で時速10kmで3メートル以内に止まれる性能っていう決まりはあるけど、異音がするだけで違反って…
大体、高性能なロード用のキャリパーブレーキでも音はする。どこまでがセーフでどこからがアウトなんて決められないでしょ
884名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:57:38.33 ID:/Cb8TqT/0
>>860
これは酷い
885名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:21:12.79 ID:gHpTN5FgO
>>881
ママチャリと車は低学歴の貧乏人の乗り物だね
スポーツチャリは高学歴の中流層が多い乗り物
だからメット、前後ライト、手信号が出来てる奴が多い
886名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:26:26.86 ID:dgLDzihiO
手信号ww
887名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:03:46.62 ID:fUZ4fakf0
高校生までだと無灯火がかっこいいと思ってるんだろうけど
大人になっても無灯火にこだわってるやついるんだろうか
888名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:10:07.64 ID:RL3CVxPE0
>>885
まともな人間は徒歩と公共交通機関または
自家用車で移動するんだよ。

自転車なんていうエゴの塊の欠陥品に乗るのは
知能に欠陥のある不良生物だけだ
889名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:10:23.83 ID:ogB73nl50
>>885
ロードバイクもママチャリと殆ど一緒
男女の違いだけだね
平気で信号無視してるし筋肉DQN丸出しで
クルマとスピード勝負してる気になってる輩もたまにいる
街中なのにタイツ穿いたりね
あれが多分カッコイイと思ってるから笑えるよ
890名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:19:57.59 ID:NjX8srdgP
無灯火はIQが低い www

無灯火はIQが低い www

無灯火はIQが低い www

無灯火はIQが低い www

無灯火はIQが低い www
891名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:00:29.49 ID:vs1huLtJ0
自分や他人を危険にしてまで無灯火にする意味ってないよな
本当に馬鹿だ
892名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:06:13.97 ID:u1oy7ynJ0
>>891
無灯火だけでなく自転車そのものにいえること
自転車に乗るのはID:7oYKH8ky0みたいな
卑怯者だけw
893名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:35:12.18 ID:k3jAhgWb0
安易に自転車の数百倍は危険な乗り物を運転している日本のドライバーたち
日本に蔓延する自動車の違反の数々


【常態化】
・速度超過 ・車間距離不保持 ・横断歩行者等妨害等
・合図不履行 ・歩行者側方安全間隔不保持等 ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反


【頻発】
・駐車違反 ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等
・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反


年間5000人近い人命を奪っている凶器=自動車

自動車事故による死者数は、24時間以内のみの数字。
減少したと言われるが、救命医療の進歩で生かしておくことができるようになっただけ。
それ以後死亡した者や、植物人間になった者や重度障害者になった者も加えれば、
ゆうに数万人が被害を受けている。


他方、自転車の加害死亡事故数はというと・・・?

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111028/1319795166
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025

比較にならないほど僅か。。。
なのに、なのに、自転車バッシングばかりが目立つ今日この頃。
世の中、狂っている。。。
894名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:37:22.38 ID:k3jAhgWb0
歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車

2月4日  東京都大田区車が歩道に乗り上げ下敷きになった女性死亡 
2月14日 愛知県東郷町歩道でバックしてきたトラックにひかれ自転車の高校生死亡
3月24日 大阪市旭区車がロータリー曲がり切れずに歩道に乗り上げ女性はね店に突っ込むはねられた女性死亡
4月13日 神奈川県山北町車とダンプが衝突歩道にいた女性が巻き込まれ死亡
4月16日 名古屋市中区車と衝突したバイクが歩道に乗り上げバイクの男性死亡歩道にいた男性重体
4月18日 栃木県鹿沼市歩道の児童列にクレーン車突っ込み6児死亡
4月19日 川崎市川崎区駐車場からバックしてきた車にはねられ歩道を歩いていた女性死亡
4月21日 三重県鳥羽市歩道で男性死亡トラックがひき逃げか
4月21日 島根県松江市軽自動車が歩道に乗り上げ女性2人はね1人死亡
5月11日 大阪市浪速区トラックが歩道に突っ込み2人はね死なす
5月13日 岡山県浅口市車が歩道にいた女性はね死なせる
6月15日 東京都江戸川区車が歩道に突っ込み歩行者4人はね1人死亡1人重体
7月3日  愛知県大口町駐車場から出ようとした大型トラックにはねられ歩道を走っていた自転車の女子中学生死亡
7月5日  熊本県山鹿市信号待ち中のワゴン車にトラック追突歩道の登校中児童列に突っ込み女児1人重体(のち死亡)
8月1日  さいたま市浦和区ワゴン車が歩道突っ込み男性はね重体
9月25日 茨城県鉾田市歩道にいた女性突っ込んできたトラックにひき逃げされ死亡トラック所有者逮捕
    −−−
    −−−
あんまり多いんで、以下省略w


なのに、なのに、取り締まり不十分な自動車はそのままにして、
自転車の取り締まりに力を注ぐ京都府警↓


【社会】 違反したら、自転車でもいきなり「赤切符」…京都府警、取締り強化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322704368/


世の中、狂っている。
895名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:39:34.79 ID:k3jAhgWb0
ちなみに、私はほぼ毎日車に乗りますが、ゴールド免許です。
896名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:43:30.09 ID:k3jAhgWb0
あほな厨房ネトウヨが、私を朝鮮人扱いしていますが、
それは真っ赤な嘘です。
897名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:59:41.96 ID:4JeLNJX00
無灯火で罰金というのは異常
無灯火=悪質ではないのだからな

このような馬鹿取り締まりをする警察こそ取り締まりの対象とすべき悪組織である
898名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:08:55.60 ID:ZYi3+tg50
>>897
バカ乙
899名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:17:12.10 ID:igBm+Ws9I
規則を守る意識に乏しいのは自転車だろうな。
信号無視するし、走行帯も守ってない、
周りも見ていないし、飛び出し暴走当たり前。
それでいて取り締まりが甘かった。

自動車・バイクで同じことやった日には、
免許の点数が幾つあっても足らんし、
命取るか取られるかの事故に遭う。
900名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:26:09.39 ID:1nNDsi8v0
全国でやれ
危険な乗り物だという意識を全国で共有しないとだめ
即罰金でいいよ
901名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:53:20.68 ID:OsLs0HUa0
>>896
見事なまでにスルーされてるな
902名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:56:33.50 ID:HEFPzTDf0
自転車と同時に警察を全否定してる馬鹿には自動車にも乗ってほしくないね
事故の時は警察のお世話になるのに
ああ、免許を持ってないのか
903名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:57:37.73 ID:WWPfhb2L0
>>901
スレ住人のスルースキルも高まって来てるよね^^

「チャリ乗り(馬鹿)の違法行為への「反論」として、ドライバーの違法行為を持ち出す」

…最近、このパターンが効かなくなってきてるからね^^
焦ってるんでしょ。この朝鮮人^^
904名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:02:25.40 ID:mPqipRM70
個人的にチャリより自動車やな。
自動車の場合シャレにならん。止まれで完全に一時停止してる奴おらんやろ。あと制限速度+10ぐらいなら皆余裕で出しとる
905名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:04:02.95 ID:Qw8WP4p+0
これは当たり前の話
むしろどんどんやってほしい
走行中に切れた?その言い訳どんどん増えてくるだろうけど誰かレスしてたが降りて歩けボケ
906名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:07:38.96 ID:lm2+3CEF0
>>903
車一つ買えない己の間抜けさを他人に八つ当た
りしてるだけだからな。この屑自転車乗りの
バカチョンはw

こいつがなにを喚こうが、全ての自転車が
歩行者に迷惑をかけないという人として当然の
ことができない屑であることにかわりはない
907名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:12:01.03 ID:HghpG7pa0
>>904
おれは停まっているが?
というより都内だと飛び出しが恐いから、ほぼ
全ての車両はきちんと停止してる。停まらない
のは自転車だけ。

都会だと乗用車より自転車の方が遥かに危険
かつ事故を起こしてもそのまま逃げるから
たちが悪い。
908名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:12:45.44 ID:HEFPzTDf0
〜より自動車の〜
それよりも〜
そんなんより生活保護の〜
〜も取り締まれよ

これ、チャリカスの常識
909名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:15:25.84 ID:uHnbOEqji
なんだか自転車ばっかり取り締まってるよなー。

警察はもっと仕事したら?
910名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:15:32.42 ID:WWPfhb2L0
>>906
そうそう^^

で、一番困るのは、
単なる感情論に過ぎない持論を「正論」だと思い込んでるんだよね、この朝鮮人^^



【シリーズ:自転車乗りと、朝鮮人の共通点】

■ パターン1: 批判されると、その「反論」として、批判者を悪役に仕立てて火病を起こす。

(´・ω・`): 韓国はちゃんと国際法を守ろうよ。
(´・ω・`): 自転車乗りはちゃんとルールを守ろうよ。
<#;`Д´>:  に、日本が悪いニダ!
<#;`Д´>:  ド、ドライバーが悪いニダ!


…これを「正論」だと思ってる^^
だから恥じらいもなく、そこら中にコピペしてホルホルしてるんだよね^^
911名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:17:33.75 ID:TUyV6Mm70
毎日ヘルメット被ってチャリ通勤してるが…

車道を逆走するアホにラリアットかまして良い法律を作って下さい。
912名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:18:37.92 ID:yzpbrSbl0
>自転車の傘さし運転で摘発

マジですか。
913名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:20:49.70 ID:0Lg48Qzl0
>>850
押して歩くと言ってるのに牽引とかどんな状態なんだろうな?
914名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:21:33.52 ID:WWPfhb2L0
>>908
もう1つ追加ね^^

■ パターン3: 批判者に訳の分からない「資格」を付けて、批判をさせないようにする。

(´・ω・`): 竹島を返してよ。
(´・ω・`): 危ないから一時停止や信号を守ってよ。
            ↓
<#;`Д´>:  に、日本にはそんな事を言う「資格」は無いニダ!
<#;`Д´>:  ド、ドライバーにはそんな事を言う「資格」は無いニダ!


批判者の「意見」ではなく、批判者(人)を攻撃して、批判させないように火病を起こす。
彼らは「意見」には反論出来ないからね^^
だから、「意見」じゃなくて「人」を攻撃して、自分達に不利益になる「意見」を出させないようにする。

朝鮮人の常套手段ね^^

(参考資料):ttp://www.youtube.com/watch?v=Q81r-wZmVt8
915名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:26:10.42 ID:0Lg48Qzl0
>>880
オイ馬鹿。
勝手なマイルールで寝言言ってんじゃねーよ。
916名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:28:21.15 ID:hl5Ehge00
@被曝と特定秘密保護法。
不可解なのは、この法案担当の森雅子議員
自民党だって「放射能拡散予測=スピィーディ」の存在を知っていたはず
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/405318641488388097
A被曝と特定秘密保護法案。
爆発当時、その放射能拡散予測システムがあるのをわかっていて、なぜ自民党は黙っていたかが問題
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/405319022570266624
B被曝と特定秘密保護法。
この法案担当の森議員の口癖は「民主党が放射能の拡散予測を隠蔽しなければ、
福島県民は無駄な被曝はしなかった!」とか、以前から言ってるけど、
『森さん、ならなぜ、爆発直後に、スピーディを公開しろ」と言わなかったの?
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/405322689289523200
C被曝と特定秘密保護法案。
この法案担当の森議員は「原発事故については秘密にしない」と言うが
『事故による放射能汚染、被曝』に関しては言及なし。
オリンピック招致で安倍総理は「今までも、これからも被曝による健康被害はない」と世界に言ってる
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/405325747608252416
D被曝と特定秘密保護法案。
原発が爆発した直後「放射能拡散予測システム」を民主党が隠蔽していた事は、
自民党は確実に知っていたんだよね。でも「おい!民主党!公開しろよ!」とは言わなかった。
国民の健康の事など何も考えてないよね。特定秘密保護法が施行されれば、増々、隠蔽される事は確実。
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/405330946284474368

大阪でも不整脈、空咳、疲労感など体調不良を訴える人が多くなっていますね。
でも「放射能で空気が汚染されているから」と言っても先ず信じてもらえないですね。

百万遍も言う!
放射能内部被曝による障害発症は5年後、2016年である!
今出ている発症は、全体の1%に満たない特別に敏感な人の反応である
99%は来年後半から凄まじい発症が始まり、もの凄い数の人が被曝死してゆくだろう!
917名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:28:54.40 ID:PNmn9/Nf0
信号無視もどんどん取り締まれ
918名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:31:41.02 ID:yzpbrSbl0
雨の日は自転車の人は傘は使わず皆雨合羽着用するようになってるんですか。
919名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:45:07.90 ID:2X1nFtK4P
公僕どもの点数稼ぎになろうがなんだろうが、とにかく徹底的にやってくれ
せめて、無灯火、逆走この二つでも減らせればだいぶ違う
920名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:51:07.71 ID:A1ole+660
後は警察がしっかり仕事をするか、だな
弱そうなヒョロい男しか取り締まらないなら意味はないし
921名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:58:38.62 ID:TB7dJdno0
自転車の無灯火は怖いよ。
車乗ってると、ビックリするから。
ライトを点けると重くなるのはわかるけどさ
運転する者の立場になって、無灯火はやめて欲しい。
あと夕方散歩してる人もライトを持ってよ。
子供用の歩くと前後がピカピカ光る運動靴でも良いんだけど。
922名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:00:46.81 ID:TB7dJdno0
>>904
>自動車の場合シャレにならん。止まれで完全に一時停止してる奴おらんやろ。

それが普通、教習所じゃないんだからW
923名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:18.00 ID:RCHCd6ld0
>>922
でたよキチガイ。このノリで平気で歩行者や自転車に突っ込んでくるんだよなぁ。
924名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:40:31.69 ID:RCHCd6ld0
免許制で責任も義務も重い自動車については、遵法精神もクソもないくせに
自転車や歩行者には、義務以上のことを要求してくるんだよな。
黄色いサルどもってなんてこんなに図々しいの?
925名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:40:58.94 ID:OXshpD+B0
これは儲かりますわw
反則金
926名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:43:22.73 ID:9jv6zb490
>>918
当然だろ。
927名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:45:14.73 ID:2OAurWxP0
>>918
雨に濡れてもいいなら雨合羽を着る必要はない。
ただし、服だけは着とけよ。裸だと風邪をひくからな。
928名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:47:35.63 ID:ReOIQTT8O
激しく支援
929名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:47:57.78 ID:cjcI6esr0
無灯火の自転車で赤切符+罰金5万円 岡山県警、悪質運転取り締まり強化

警察の新利権
自転車免許制度
着々と進む
930名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:32.87 ID:fyJxy5100
逆走チャリもぜひ厳罰で
931名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:49:09.41 ID:u2GpZ22X0
岡山県警gj
他の都道府県も見習え
932名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:49:21.56 ID:UhhdyY1S0
無灯火で赤切符なら、ながら携帯は死刑だな。
933名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:49:51.52 ID:/CU1xvUD0
これはやり過ぎだと思うけどな
934名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:57:59.08 ID:KE/DCiIi0
この間右側通行無灯火並列走行信号無視の娘達を見かけて唖然とした。
連れは歩道、娘は車道をてらてら走ってた。
935名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:58:45.91 ID:f11Zl08z0
無灯火は5万とかじゃなく
千円くらいししてもっと多数から巻き上げたほうがいいと思う
936名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:08:10.26 ID:COsD2xr20
>>1
ひさびさに警察はいい仕事したな
馬鹿は最終的に収監するしかない
馬鹿チャリと接触して車やバイクが責任取るとかやってられねーんだよ
937名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:01:28.09 ID:m0XZ0Zxk0
>>933
そう思ってないほうが圧倒的
法を守るか、引きこもるかを選ぶんだな
938名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:10:49.62 ID:Do2G0uFK0
>>937
行き過ぎた規制は公権力の乱用では?
939名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:13:51.09 ID:lm2+3CEF0
>>938
これのどこが行きすぎなんだ?
お前が気に入らなければ濫用とか馬鹿か?
940名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:23:54.37 ID:Do2G0uFK0
>>939
はあ?
日本は独裁国家ではないんだが?
国家権力だからやりたい放題なんてできないんだが?
欧米ではおかしいと思った規制に対してガンガン文句を言うんだがね。
941名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:25:17.04 ID:kKwWyCRx0
スピード出る自転車乗って無灯火のやつとか
とっとと捕まえてくれ
942名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:27:07.64 ID:17QklO840
>>940
法に則った取り締まりに対して独裁とかw
おまけに根拠のない欧米がー、かよ

社会のダニの馬鹿サヨクは臭い口を
開くなよ
943名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:09.36 ID:Do2G0uFK0
>>942
馬鹿じゃね?w
国家権力が暴走しないように抑止力を行使するんだろうがw
まともに周知徹底もできない、自分たちの不祥事に甘い連中がまともかよw
右も左も関係あるかよw
944名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:49:28.12 ID:COsD2xr20
>>938
死亡事故が大量ですが?何か

イキスギタ規制ってのは、こんにゃくゼリーとか児ポ条例のことを言うんだ
945名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:52:51.05 ID:5l26ZLKk0
違法駐輪もどんどんしょっぴけー
946名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:57:07.81 ID:JQgxTZriP
---【点灯スイッチをONにする】---



たったこれだけ、そうです指1本で押すだけ

こんな事すらできない

知恵遅れ、障害者がID:Do2G0uFK0
ヽノヽ(゚ρ・)ノヽ(゚ρ・)ノヽ(゚ρ・)ノアウアウアウアーーーーーー

と喚いてると聞いてとんできました
947名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:59:55.53 ID:mSpK5hvCO
無灯火、片手運転、スマホ

これやってる奴の数が尋常ではないんだが
948名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:03:52.75 ID:BErPsSej0
ネタ抜きでスマホの馬鹿取り締まれや
チャリも歩行者も
自爆ならざまぁだが大抵こっちにぶつかられそうで毎回迷惑
949名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:04:02.44 ID:6our912r0
暗い道で、しかも無灯火

車からはほんと見えないんですよ。死にたくないのなら法云々よりも自分で自分の身を守れ
950名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:04:02.63 ID:Do2G0uFK0
>>944
飲酒運転取り締まり強化

ひき逃げ増加
951名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:10:03.59 ID:4eMcPd5N0
無灯火は自分を守るためのものだぞ。
つけてなかったら怖くて自転車なんかのれんぞ。
952名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:10:07.34 ID:Qid3QyY30
>>943
自分が気に入らない法は守らないといいたい
わけだ。お前さんは法治国家で生活するのは
無理だな。

しかし、どんな教育を親から受けると、お前
みたいな腐れサヨク(しかも自覚なし)が
できんのかね。それとも民族教育かなw
953名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:12:53.89 ID:Qid3QyY30
>>950
ソースを出してみな
予め言っておくが日本のだぞw
954名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:23:19.85 ID:4st1lHyU0
>>951
無灯火じゃなくて灯火ね。
自分を守るために必要と理解してない人が多いからな。だから無灯火してるわけだけど。

何のためにライトを付けるのか?「闇を切り裂くためだ」と私なら答える。
最低200ルーメンのライトが必要だな。100ルーメンなら2灯だ。
955名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:23:51.82 ID:JQgxTZriP
そろそろID:Do2G0uFK0が「釣れたww」とか負け惜しみ言いながら逃走します
956名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:42:44.47 ID:7zMspWzT0
消費税増税より交通マナー違反の罰金の巨額化で財政をまかなえ。

無灯火自転車   罰金1億円
自転車逆走    罰金2億円
歩きスマホ    罰金3億円
スマホ自転車運転 罰金5億円
スマホ自動車運転 罰金10億円

なお罰金納付延滞1日につき1%加算。
957名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:08:43.04 ID:sgmqrmjuP
ついでにライトを夜間走行の免罪符と勘違いしてる自転車も行っとけ
958名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:40:07.63 ID:RCHCd6ld0
根拠もなしに文句を言いたいだけの、民主党レベルのクソが暴れてるのか。
959名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:46:13.38 ID:tdkhfJ94O
>>956
ついでに自動車も違反金あげようぜー
信号無視20億
速度超過30億
路肩駐車50億
曲がる直前ウインカー70億
横断歩道での停止無視90億
飲酒運転150億で
960名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:52:52.23 ID:PuBNrnpQ0
取り締まりの基準を全国で同レベルにしろよ
岡山だけっておかしいだろ
961名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:56:50.03 ID:PuBNrnpQ0
>>904
止まれで完全一時停止しなけりゃ 年に何度も切符きられるわ
どこで隠れて取り締まりしてるかわからんのに
後ろが追突してきそうでも止まるべきだろ
962名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:13:31.91 ID:x0WfPJg10
5万払わされたと思ってオートライトの自転車に買い替えれば解決
963名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:17:26.22 ID:74EiD4wX0
> どこで隠れて取り締まりしてるかわからんのに
> 後ろが追突してきそうでも止まるべきだろ
黄色い猿丸出しの低レベルな意見
964名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:19:46.09 ID:9t/cKMDB0
自分のことしか考えれないんだよな、脳の容量少ないんでないの?
車にも多いけど
965名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:20:27.38 ID:nvLeZtM40
携帯いじりながらはマジで取り締まってくれ
無灯火はそんなに気にならんけど悪質な運転する奴がいるから
そういうのだけ取り締まれ、それ以外は別にいいわ
966名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 00:24:49.85 ID:OD6wwuXx0
>>963
交通ルールは守れよ
切符きられたら違反したお前が悪いんだぞ
追突したらアホな後ろの車が10:0で悪いんだぞ
967名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 01:19:43.64 ID:VTLhtlB10
>>958
お前になんの根拠があるんだよw
968名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:31:19.55 ID:clXJSYitO
自転車と歩行者は、
夜間自分が相手から見えてると思ってるのか?

自転車も歩行者も前後に反射材と前後ライトつけろよ。
自転車にウィンカーほしいね。
自転車や原付乗るなら、
定期的に飛び出し事故動画観賞してイメージトレーニングしる。
969名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 08:21:02.98 ID:74EiD4wX0
>>966
案の定、>>963の意味が黄色い猿には理解出来なかった模様。
970名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:15:32.09 ID:1abtJjax0
悪質公務員取締り強化してくれよw
971名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:23:21.53 ID:DBmZ9miW0
昨日の夜、後ろから車のエンジン音が聴こえてきて、それが30mくらいずっと
俺の右後ろをライト消して時速5km/hくらいで併走してきて、俺が気持ち悪いなと
思って後ろを振り返ったら、スモールだけ点灯させて後を着けて来たパトカーだった。

このパトカーは夜間にスモールだけで走ってたわけだから、道交法違反だよな。

その後、俺のバッグの中の所持品検査して行ってしまった。
972名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:43:11.08 ID:BacZHZa70
赤切符を切られる前に対策をしよう
http://memosite.seesaa.net/
973名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:56:52.96 ID:1abtJjax0
ライトなしでの自転車販売は認めます、状態w
974名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:59:27.04 ID:OeUuAbg10
無灯火は本当に危ないのさ。都会だったらわかるかもしれないけど、闇の深い田舎で
やられたらたまったもんじゃないのよ。
975名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:02:36.63 ID:Qm5biGS50
自転車無灯火で5万の荒稼ぎて警察はさぞメシウマだろうなぁ
976名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:05:13.19 ID:1abtJjax0
でもライトなしでの自転車販売を許可してますw
977名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:14:24.32 ID:K+o/G0O+0
全国の交通事故死者は右肩下がりだけど
大都会は増加傾向なんだから当然
何もしなかったらそれこそ無能パチンコップ
978名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:19:56.61 ID:1abtJjax0
不祥事とどっちが多いんだろ?
979名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:06:50.64 ID:ZYkvaQSe0
ライトなんて、今は充電池が100均で買えるぐらい安いんだから、
無灯火で走ること自体おかしいわな。
最低限のマナーが守れない人は公道を走るな。迷惑だ!!!
980名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:45:07.40 ID:OD6wwuXx0
>>969
おまえ、警察のいいカモだなwww
981名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:14:40.05 ID:1odFL6Ke0
>>979
ライトなしで自転車売るほうもおかしいわな。
982名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:20:57.47 ID:b9nKUQqv0
自転車って走ってる途中で切れることもよくあるし、
車と違って電球が1個しかないからそれで5万円は重すぎるだろ。
983名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:22:57.35 ID:/kXs6X6QO
違反はわかるが高すぎや
984名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:24:16.09 ID:TTZTBRJO0
夜道で黒装束の歩行者にもイエローカードを
985名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:29:20.23 ID:ZYkvaQSe0
>>982
電池の予備ぐらい常備しろよ。
それが嫌なら非常用として、ダイナモ付きのライトつけとけ。
986名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 14:32:32.16 ID:BDfRnaNB0
架空領収書つくりの岡山県警が取締りとは世も末だなぁ〜

本部長もただの犯罪者だしな
987名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 15:56:08.11 ID:74EiD4wX0
>>982
LEDのとか普通に売ってるじゃん。アホ丸出し。
988名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:56:57.91 ID:vRLwXwEK0
罰金って、前科1犯になるんだっけ。
履歴書に書くの?
989名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 17:31:05.23 ID:rB1ANpw/0
>>982
ライトの中をよく見て見ろ
必ず予備電球を入れておくスペースがある
990名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 17:39:25.11 ID:be98vR3B0
うん、コレはいいねぇ無灯火。ビシバシやるべき
徹底しろ
991名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 17:40:45.68 ID:AronK5eR0
いきなり前科もちかね、、
992名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 17:51:48.76 ID:74EiD4wX0
いきなりとか言ってる馬鹿、とっとと死んだらいいんじゃね?
993名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 17:56:11.18 ID:G20AmDK1P
罰金5万円か・・・車の信号無視は10万円くらいにしろよ

各交差点に監視カメラ付けて画像での検挙出来る様にな。

どうせ誰かに車を貸したって言い訳するだろうから、IC免許になってるんだ
車はIC免許免許挿入しないと動作しない様にしろ。内部メモリーで3ヶ月分の
稼働日時のIC免許コードの記録の義務付けな。

むこう10年くらい罰金はカメラの設備投資資金に回していいよ。
カメラの管理と画像分析は民間会社を設立して運用・・・米国みたいだな。
994名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 18:38:01.07 ID:m9nvBTXg0
>>993
なんですぐ車は・・・って言うの?
いまは関係ないでしょ
馬鹿なの?
995 【20.6m】 【東電 82.4 %】 :2013/12/01(日) 19:00:21.19 ID:5GKwXsN40
無灯火は死刑でいい
996名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 19:31:40.99 ID:U8uvsoKo0
>>993
それでいいから、視覚障害者用の案内表示板の
上に駐輪した奴を死刑にすることにも同意しろ
997名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 19:52:27.62 ID:FlESRiC30
>>995
車に特攻してセルフ死刑
世の中よくできてるよな
998名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 19:54:36.05 ID:nwRXmjrt0
無灯火で罰金5マンは痛くね?
速度超過30キロで6マンだぞ。初犯で。
999名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 19:58:43.97 ID:RnF+2E0i0
自転車のライトも異常に明るやつあるだろ?
あれってまぶし過ぎて逆に危険なんだけど
1000名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 20:00:13.14 ID:FlESRiC30
まあチャリカスは5万くらい払えや
そんだけ無灯火は危険な行為なんだからさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。