【群馬】全校にタブレット導入へ、前橋の小中学校…ICT(情報通信技術)を駆使した事業を本格化、学習やリポート発表などに役立てる方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★
 前橋市教委は25日、2015年度までに全小中学校と特別支援学校にタブレット型パソコン(PC)を1クラス分(最大41台)ずつ
導入すると発表した。動画、静止画撮影が簡単にでき、持ち運び可能な端末を活用し、調べ学習やリポート発表などに役立てる。
全校に整備する自治体は県内初となる。

 市教委は現在、全校にデスクトップ型PCを配備している。使用するにはパソコン室まで出向く必要があり、機動性や即時性への
対応が課題だった。市は本年度から、ICT(情報通信技術)を駆使した事業を本格化させており、12〜13年度に城東小にタブレットPC
を6台配布。大きな教育的効果が得られたという。

 来年1月、実践研究の指定校として城南小と鎌倉中に41台ずつ配備し、14年度は38校、15年度は32校に取り入れる。基本ソフト
はウィンドウズを採用、ノートPC型のキーボードが着脱できる機種とする。全校の導入費(リース代)は年間約1億5千万円。

 活用方法として、課外授業中の検索やリポート作成、漢字ドリルや計算ドリルの効率化、体育の実技や理科実験の撮影などを想定
している。

ソース(上毛新聞) http://www.jomo-news.co.jp/ns/8913853910517513/news.html
2名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:07:00.51 ID:kxWYsMdY0
【社会】日本の情報通信技術12位=前年から後退、韓国トップ
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1381154223/
3名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:07:21.60 ID:dDorCexd0
アップル大儲け
4名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:07:51.49 ID:SSFictQl0
堀北真希が“ちゃらんぽらん”相武紗季にブチ切れ寸前「ふざけないでほしいわよ!」
http://matome.naver.jp/odai/2138528230862888301
5名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:08:21.50 ID:QRsRpG2o0
win8が終わったらどうすんの?
また大きな金額をかけるわけ?
6名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:08:49.71 ID:6b8hY8TFi
ねんど盤か?
7名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:09:05.35 ID:2Yfk4lxV0
グンマーにもICTの波が…
8名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:10:24.81 ID:Fe1bhzCr0
いちいち生徒に端末配る手間を考えたら教室移動した方がいいような気がするが。
あとPC使わせたいならまず真っ先にキーボードの訓練させろ。
9名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:10:26.53 ID:g9Ei1oHJ0
故障したらどうすんの?

メーカー補償の対象にならないような故障の仕方の話ね
10名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:11:02.53 ID:vOzAkSQF0
小中学校でPCの機動性や即時性とかいらんだろ。
11名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:11:13.06 ID:sdcXYNg40
同じグンマーで俺が子供の頃は槍が支給されたけど…
時代か
12名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:11:28.53 ID:qSEWdYp80
グンマー文明開化!
13名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:11:54.26 ID:J9mJMB0m0
linux を使えよ
14名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:12:08.92 ID:qqMRLvRd0
タブレットで見るものといったら
1 ようつべ
2 エロサイト
3 ネトゲ

無駄だな

TOEFLの例題集をやらせろ
15名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:12:26.64 ID:TIF9VnEv0
またびっくりするほど高価なコストで導入するんだろ。
小中学生には中華パッドで十分だわ。漏洩して困るような個人情報も無いだろ。
16名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:12:37.12 ID:zAGIIdAS0
これ、近いうちに盗っ人が入るよな
17名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:13:12.93 ID:nQFWRuAV0
教師減らさないとね
18名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:13:18.41 ID:NA6XS8aB0
IT系専門学校の現状みりゃこういうは失策だとわかりそうなもんだが・・・
業者が必死こいて売り込むんだろうな
19名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:13:57.50 ID:6eDpGzTC0
Surfaceはサーフィスと読むのか、interfaceとかけてサーフェイスと読むのか。
20名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:14:59.94 ID:0jDNK4g6P
ちらしの裏で十分 金の無駄
21名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:15:02.49 ID:RIDsXzwN0
基本ソフトはウインドウズ・・・
22名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:15:34.98 ID:gFDXIefyO
ガタガタ知ったかのように文句言ってんじゃねぇ〜よっ!
自分の頭のハエも追えない奴がっ!!
23名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:15:37.32 ID:/MGpA19r0
授業中にxxxvideos見るんだろうな
24名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:15:40.57 ID:EgjwNjis0
貿易摩擦でアメリカへ金を配らないと中国から防衛してもらえないんだろ
25名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:15:51.24 ID:iJDqRlQ20
>>3
>>3
基本ソフトはウィンドウズを採用
26名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:17:13.33 ID:BRLt9Tdz0
こういうの苦手な子は全教科で凹むなぁ
27名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:17:24.33 ID:akrkmUCc0
全国で統一した方がいい、教科書忘れもなくなるし、ビデオチャットでズル休みも出来ない。問題も繰り返し解けるし。
28名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:18:46.85 ID:UaI0PjDl0
買ったタブレットの減価償却期間が知りたいな。

この分野はスペックアップが著しいから
5年でも相当周回遅れになるだろうに
10年くらい平気で設定していそうだ。
29名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:19:29.30 ID:VLTtAC+a0
>>27
教科書やったら何ページ開けろで終わりを、それだけでどんだけ時間かかんのこれ
30名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:20:24.30 ID:/MGpA19r0
>>29
遠隔操作もできるし、スカイプみたいなんも出来るジャマイカ
31名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:20:44.30 ID:3jk0PyBP0
ふつうに授業やった方がわかりやすいのに、わざわざこういう機器使いたがる
目的と手段をはき違えたバカな教師がたくさん増えそう。
32名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:21:25.17 ID:egTkQrlR0
33名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:22:31.01 ID:R8e/kmRy0
事業?授業?
一クラス分というところがまだまだだね
34名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:23:08.88 ID:6/xnFMnbi
単にNECか富士通が在庫処分したいだけ
35名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:23:23.81 ID:3snzsltUi
益々教師のレベルが落ち、
益々生徒がバカになる。
36名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:23:29.31 ID:Fe1bhzCr0
>>31
こういうの導入すると上から使えって言われるんだろうなぁ…と想像
37名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:23:38.34 ID:VLTtAC+a0
>>30
教師から改革やんけ
教科書で不足なさすぎ
38名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:25:58.17 ID:qqMRLvRd0
一日電池モツのかな?充電してたら家で使えないだろ。
ザウルスでやれよ

宿題はラインでだす。これ常識よ。

また1円入札か?

光の回し者?パケ代は親負担か?
39名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:26:32.11 ID:P2C8q3Ad0
一人一台タブレット持ちで、教科書をその中にって流れならまだわかるけど
タブレットPCを共有ってどうなんだろ
キーボードに慣れさせることも大事なんじゃないのとしか
40名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:26:59.43 ID:3snzsltUi
理科でも国語でも算数でも、
鉛筆を使っていかに自分の考えてることを表現出来るか教える事が教育の基本なのに、
こういうものを使えば、言う通りに画面をタッチするだけで答えがわかり、
尚且つ教師も黒板に書かずに「はい、画面を見てください」というだけ。
これじゃダメだ。
41名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:28:09.54 ID:nMf4dvPh0
ICTって無用な用語だよね、通信を含まないITなんて今日日無いんだからさ
42名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:28:41.45 ID:cBfbJFAci
タブレットでなにが作れんの?
見るだけならにしか使わないなら意味ないな
43名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:29:10.68 ID:VLTtAC+a0
タブレットあるのに粉まみれになって板書したら笑えるな
お前がタブレット使えよってなる
44名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:29:29.20 ID:ZPi8bBtF0
PCにしろよ
世界のITC教育のトレンドはプログラミングだぞ
また反日日教組にだまされてんのか?
45名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:29:41.02 ID:Tv3+JQgW0
書いて考えることが大切だと思うんだけどなぁ。
46名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:29:51.43 ID:KlmUiEuHi
>>38
無線LANじゃねえの
47名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:29:53.03 ID:ghme4dGc0
クラスに一人は壊すやつがいて大問題になる
48名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:31:02.69 ID:3snzsltUi
もはや教える事さえ放棄した教師になんの意味もない。
教えるのがPCやタブレットなら、教師はただの事務員。
給料を今の半分に減らせ。
49名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:32:12.22 ID:Qsb3gS480
Windowsは機動性が悪過ぎる。
アップデートしない設定しかないなw
下手に再起動すると「電源を切らないでください」とかになるなw
50名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:32:15.86 ID:4EhCHeG/0
福岡はモデルガン
51名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:32:31.05 ID:Gq7gB2V70
便利な分後で弊害が生まれそう
52名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:32:34.93 ID:4Xo6vYuj0
一クラス分のPCとかの部屋も昔あった気がするしそれの延長じゃ?
53熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/26(火) 08:34:09.63 ID:w60FWPW10
 
ていうか、学校いらないだろ、もう。

とっとと廃止しろw
54名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:34:32.76 ID:K3UXepbq0
お前ら無職の意見は単なる妬みにしか聞こえないぞ。
55名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:34:32.96 ID:yjt3xBib0
小手先の道具変えただけで頭よくなりゃ苦労しねえよ
56名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:34:50.77 ID:U0ZDFdn5O
大阪市は橋下市長が50億円かけてやる気満々や!
そのためにぼろぼろの天王寺動物園の園舎なんかには予算ゼロ(笑)
57名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:34:58.02 ID:VLTtAC+a0
>>52
>>1読んだら使いまわしか
それも意味ないな
みんなスマホさわっとるゆーねん
58名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:35:41.67 ID:WQ6bJ2zE0
携帯PCで授業受けさせるとか、BOTが蔓延するだろw
59名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:36:01.00 ID:wIBhZXZx0
税金の無駄遣いの愚策はやめろ。
60名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:36:51.48 ID:wtogYcLU0
学校でタブレット、その他はスマホ弄り
人間なんて要らないじゃん
61名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:36:56.83 ID:Qsb3gS480
おまえら、ガキには手厳しいな。
62名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:37:22.72 ID:4ZaQ1z/D0
贅沢だ
63名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:38:58.34 ID:VLTtAC+a0
老人はきょうびガキが2歳からスマホで自分でツベみてるとかわからんのだろ
64名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:39:54.94 ID:vS6MfAO90
>>1
今後は任天堂製のAndroidタブレットを配布することになるんだろ

国産だしAppleやサムスンよりずっとマシだ
65名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:40:01.93 ID:UmPUtfwy0
IT授業より生身の授業して欲しいもんだ
塾の真似事なんぞしたって講師には敵わんさ
66名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:42:28.55 ID:wXknBsLN0
元祖は武雄市
67名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:42:38.34 ID:f5q25E5R0
eラーニングにはなるだろうかも知れないが

脳に皺のない市教委あたりの浅はかな思いつきが発端だと

日教組の洗脳の具にしかならないだろ
68名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:43:20.63 ID:VLTtAC+a0
「黒板」てなんとかならんのかな
アナクロすぎひんあれ
69名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:44:00.70 ID:v4g3TGZAP
ペン先が太くてメモとか書きにくそう覚えにくそう
テストは紙だろうし非効率だな
70熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/26(火) 08:44:49.40 ID:w60FWPW10
 
これ、「録画した授業流したり」してたら、「え、学校要らねえじゃん」ってバレちゃうよね。
71名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:44:53.46 ID:A0ThM7VV0
群馬からはもう総理大臣は出ないな
72名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:46:28.89 ID:VLTtAC+a0
>>69
無理無理
ドコモショップいってみ電子メモやから
子供のおもちゃのアレやで
73名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:46:38.20 ID:wIBhZXZx0
与えられた予算の使い道に困ったその場限りの愚策。
前橋らしいや。
74名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:46:54.31 ID:V5FD19xX0
アホかそんなもの使ったって成績が上がったりするかよ
義務教育程度の内容で全く必要ねーよ
ガキに精密機器を持たせたら壊しまくるだけだ税金のムダ
75名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:47:25.70 ID:lyTg+ygt0
前橋市は総務省のICT都市実験の審査に通ったんさ。
これも国から補助金が出てるから前橋の負担はほとんどないんさ。

これから一年間、図書カードと保険証と住民票を一枚のカードで一元化したりする実験をするそう。
薬の処方や借りた本が一目瞭然で把握も楽になるね。

今年から街中の公営駐車場も出庫がリアルタイムで解って空き情報がネット経由でわかるようになりました。
ただ、出庫を感知するシステムを設置するなんてお金と時間は無かったから役所OBの爺さんが待機してて逐一出庫を手で端末に打ち込んでるんさ。
なんかがっかりだね。
76名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:48:09.81 ID:fxemtGdb0
受験科目にプログラミングいれればいいんだよ


いい大学入るための事だけするのが日本人
他の事は一切できないキチガイエリートを目指そうw
77名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:48:34.32 ID:XUaDxF3lP
>>70
担任は授業以外の患い事に専念出来てええんやないか。
東進衛星予備校に任せて担任は生徒の管理調整役に
78名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:48:58.76 ID:Mz1ZyEl+0
これから国民の怒りは爆発的に反対意見が高まると思う。
日本は北朝鮮のような情報統制国家になってはいけない。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2362.html

一部の権力者が事実を国民から勝手に隠し、もし政治家や官僚が指定した秘密を漏らせば、
一生を棒に振るほどの罰則を決めている。こんな乱暴が日本で通用すると考える方に無理がある。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2340.html

今でも役に立たない日本のミサイル防衛や軍事偵察衛星の情報(性能と効果)は隠されたままである。
私はこれをドブに捨てた二兆円(各一兆円)と呼んでいる。
再び必要のない辺野古基地建設(沖縄県)に約1兆円のお金がドブに捨てられようとしている。
その真相(利権)を隠したい政府によって、国民の税金は秘密の壁に守られてドブに捨てられる。
そんな政府は国民を守ることはできない。自分たちの利益(利権)を守るだけである。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2357.html

その政治家が特定秘密保護法案を出して、
国民が日本のミサイル防衛のデタラメさに気がつかないようにしている。何ともみじめなものである。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2364.html

スパイ防止やテロ対策といえば、どんなことでも許されることではない。
アメリカでは、同じSM3の性能を公表している。それが日本では防衛省は公表していない。
さらに私がSM3のデータを知ろうとすれば、「そそのかし」として罰するという法律である。
そのSM3を日本に導入したのが石破氏が防衛庁長官(当時)である。
当時、自衛隊はその年の防衛白書で、ミサイル防衛は研究中と記述している。
まだ、日本の防衛の役には立たないことがわかっていたからだ。
ところが石破氏が防衛大臣として初訪米した時に、一夜にしてSM3の導入を決定している。
その石破氏が、今の時期に特定秘密保護法案を強引に制定しようといるというのが現実である。
この1件だけでも特定秘密保護法案に反対する理由があると思う。
スパイやテロとは関係ないことである。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2373.html
79名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:49:03.96 ID:6psv0AXaO
>>70
学校なんて友達作りに行く場所だろ。
80名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:49:16.75 ID:wO1SzhofO
年間1億5千万!?
前橋市教委にそんな予算あるんか
国のなんとか推進のモデル校つーなら分かるけど
81名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:50:11.52 ID:lyTg+ygt0
>>66
前橋市長は武雄市の政策に憧れて何度か視察に行ってるよ。
前橋市立図書館でTSUTAYAカードが使える日が来るのも近いかも。
便利だね。
82名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:51:41.69 ID:4SPnPrAQ0
与えられた資料を読むだけでなく、自分で調べる習慣を小さいうちからつけるのは悪くないんじゃないか。
生徒が出したレポートを採点する教師側は大変になるだろうけどね。
83名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:51:44.10 ID:kn4Zrd6I0
タブレットはいまのところ受身の道具だから、子供にやらせるならパソコンのほうがいいと思う
テキストをタブレットにするならまあわかる
84名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:52:07.30 ID:v4g3TGZAP
充電したまま家に忘れてきそうだなw
85名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:52:30.52 ID:wIBhZXZx0
まず、やるべき事をやってからですな。
前橋って基本理念がなく、みんないい加減。
86名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:53:02.80 ID:lyTg+ygt0
>>80
国の審査を通ったから国庫から補助金でるよ〜
87名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:53:29.67 ID:LyQe38Vx0
>>40
俺も自分で書いたノートしか記憶に入ってこない人だったけど
windowsジャーナルとかonenoteを平置きで使ってみな
まんま自分のノート。記憶にガンガン入ってくる 。
88名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:54:02.66 ID:VLTtAC+a0
>>82
好奇心が無かったら無意味
好奇心とか学校の時点では遅い
89名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:54:13.78 ID:bouUss9Q0
学校でXVIDEOS.JPが観れるな ウラヤマスゥイ
90名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:54:17.92 ID:KZ49n+250
小学校の授業は全国共通の時間割でITで行えよ。

1年生   教師は一人  人件費も一人分
2年生   教師は一人  人件費も一人分
3年生   教師は一人  人件費も一人分
4年生   教師は一人  人件費も一人分
5年生   教師は一人  人件費も一人分
6年生   教師は一人  人件費も一人分

年収800万円の教師を6人でOK

小学校教師の年間人件費が4800万円ポッキリ。

           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      < 公務員は、とんでもない物を盗んで行きました。 
           ヽト     ""     /          我々の血税です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
91名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:54:24.29 ID:hCv0j/Na0
初日でオタクの詳しい奴がエロやゲームを解禁させてヒーローになる。一週間後ボッチ。
92名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:54:26.49 ID:/3xYQ4GE0
意味があるとしたら、将来の全児童生徒タブレット配布授業への
教師の訓練にはなる
93名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:56:00.55 ID:lyTg+ygt0
>>85
ICTで全国一の先進都市になったら日本中から観光客がそれを見に来るんだよ〜
94名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:57:09.67 ID:wIBhZXZx0
タブレット以前に転落死防止しろや。
95名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:57:55.29 ID:LdE3lVVD0
タブレットじゃなくノートPCを導入しろよ。
IT業界の養分にしかならないシュッシュッしか出来ない人間を育ててもしょうが無いだろ。
96名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:59:07.06 ID:jRT4uQpD0
無意味
子供には字を書かせろ
授業として取り入れるならPCにしろ
97名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:01:10.57 ID:+D8NP4PS0
>>1
なんでわざわざ使い辛いタブレットなんだ?

アホだろ?
98名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:03:44.57 ID:MQHViDJQ0
>>1
無意味だって
そろばんとかのが効果あるよ
うちの甥とか小学生だけど暗算無茶苦茶すげえぞ
3ケタの掛け算とか暗算でやってるからな
99名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:04:47.38 ID:wIBhZXZx0
読み書きそろばん。
温故知新。
100名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:05:52.05 ID:+BC42uVo0
>>98
残念ながらそれも意味ない
101名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:07:05.82 ID:RPpeGbrb0
プログラミングは中学で変数やらないと無理
小学校ならたくさん読んでたくさん書く国語教育が基本だろ
その過程で嘘を嘘と見抜き、書いていいこといけないことを見分けるリテラシーを身につける
既成アプリにタッチするだけの簡単なお授業に何の意味も見出せない
102名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:07:50.83 ID:+D8NP4PS0
>>1

>12〜13年度に城東小にタブレットPCを6台配布。大きな教育的効果が得られたという。

具体的にどんな成果があったか公表しろよ


>12〜13年度に城東小にタブレットPCを6台配布。大きな教育的効果が得られたという。

具体的にどんな成果があったか公表しろよ


>12〜13年度に城東小にタブレットPCを6台配布。大きな教育的効果が得られたという。

具体的にどんな成果があったか公表しろよ


>12〜13年度に城東小にタブレットPCを6台配布。大きな教育的効果が得られたという。

具体的にどんな成果があったか公表しろよ
103名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:10:01.24 ID:lgsHPTe10
ひとつのガッコでたったの40台?
アホちゃうかこのヴァカは
104名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:12:28.82 ID:VXKE++/e0
>>75
いいな
羨ましい
105名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:15:25.17 ID:WTtUoeNCP
>>75
駐車場の混雑なんて必要ないと思うんだけどな。
市街地の駐車場なんてほとんど空きばっかだと思うよ。
それよりケヤキの混雑状況の方が知りたいかもしれん。
106名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:15:36.08 ID:Ylg8ZNTN0
>使用するにはパソコン室まで出向く必要があり、機動性や即時性への対応が課題だった

なんだこのゴミみたいな理由付けは
1クラス分の端末を共有するなら○曜日の何時限目に使いますって予約申請制度になるんだから
今と何も変わらないじゃないか
107名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:17:40.42 ID:gH/8yWvL0
スマホもってないし、タブレットももってないんだけど。やっぱりノートPC以外にもタブレットもったほうがいいのかな。
ブロバイダ関係がよくわからないんだよ。
auひかりだけで大丈夫なの?
108名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:29:40.85 ID:7pg6UuJl0
特別支援学級、LDの子、体育の授業、部活の練習なんかで使うのには
タブレットもいいと思うんだけど、
せっかく導入したからって漢字の練習や朝の読書もこれでやってる

どう考えても長くは続かんと思うが、すっかりトレンドになってるので
田舎の自治体も無理やりそれに乗っかる

少ない金でそれっぽい環境を設えてみても
やれネットにつながらんだの、動きが遅いだの
授業に活用する以前の問題でてんやわんや

パソコン教室と普通教室との分断がなぜ悪いのかわからない
パソコン教室でパソコンの使い方を教えることと
情報機器を使って主要教科の理解を深めることとは切り離して考えるべきと思う
109名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:30:36.04 ID:+NDI/Jbf0
>>107
どこで相談してんねん
家は光の無線でできる
外はどっかスポットじゃないとできないよ
タブレットよりiPhoneのほうがええぞ
110名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:31:39.69 ID:RPpeGbrb0
パソコン室にusb電源40台分の充電コーナーが設置され、
タブレットを使うクラスは当番の児童が何人も連れだって
計数十kgにもなる全員の端末をひとつひとつブチブチ取り外し
えっちらおっちら教室に持ち運ぶ
終わったら逆再生

即時性、機動性って何?
111名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:32:56.16 ID:MeaEsbgm0
ICTの教育で教育補助としてタブレットやパソコンを使い
学ぶモノの仕組みを解りやすく解説する事には問題は無いが。

読み、書き、そろばんってのは古の頃からの慣わし。
この部分は幼少の頃から怠らないほうが良い。
怠った俺が言うのだから間違いない。
112名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:33:37.62 ID:inGEMwqY0
アプリが充実してれば教師が不要になるね()
教師存亡の危機()
113名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:33:46.25 ID:QJuM/EqRO
小学校で女子に化粧の授業があるのと一緒だな
本来無くてもいい欲求を植え付ける事で未来の顧客とする
洗脳教育だろう
114名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:34:49.24 ID:/3xYQ4GE0
間違いなくこういうのは例外なく現場の要望じゃないんだよね

一度でいいから授業で何が起こっているのかを役所の職員や議員は見たほうがいい
それすらせずに”IT関連だけ”新しいものを導入しても機能してないんだから
115名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:36:20.33 ID:cYGi0Xtn0
>>105
市役所や市議の連中はアンチけやきだからねえ。
だからといって町中にお金落とすわけでもなく。
駅前だってアンチエキータ派もいたりしてめちゃくちゃだけど。
ようは自分の支援者や関係者の居るところにお金をおとしたいだけ。
よくある田舎政治です。
116名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:37:14.22 ID:XhK7mBXI0
計算問題とか、計算式、解き方とか細々と書き込めないのかな。
だとすれば正解を選べとかそんな短略化ばかりされてしまうの?
教師が楽できるだけで、生徒の頭と親の財布がスッカスカになりそう。
117名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:37:17.91 ID:JC5JqaiM0
タブレットをつかって授業する枠がちょっとだけ加えられるってことだろ。
大昔のヘッドホンとカセット使ってやってたLL教室みたいに
118名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:39:55.21 ID:RPpeGbrb0
せんせーこれバッテリー死んでまーす
しょうがないわね隣の人に見せてもらいなさい
えーやだー男子キモーい
ざけんなおめえがきめえんだよ
静かにしなさい!
せんせーアプリ落ちてやったの全部消えたけどどうすればいーんですかー
ええとそれは
アハーン
やっべ音切ってなかった
何見てんの!
せんせーこっち

ああもう!
119名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:39:57.92 ID:6Ssc9cji0
遅すぎる
一人に一台無料でノーパソ配るのが先進国の標準
120名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:43:57.18 ID:3KengZ2S0
>>114
いや、実際は逆だ。
現場はIT機器を欲しがってる。
予算不足を理由に導入を嫌がってるのは、むしろ市議や教育委員会だぞ。
予算削れば、市民受けがいいからな。
121名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:44:47.15 ID:vplOC1710
>>81
前橋市に住んでたことあるけど
市立図書館なんて一度も使ったことないわw


県立図書館があるでの
122名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:46:11.50 ID:vsOfi1F00
単線の通行証
123名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:47:58.00 ID:0QPi+cUbP
>>105
なんでだよ、必要だろ…
124名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:53:22.91 ID:vmkpxee20
今使ってる中華padが遅い上にすぐ反応しなくなるんだが
中華じゃないのはまともに動くの?
125名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 09:54:38.90 ID:f3RHkEuX0
今でも、若い子は裏紙にさっとポンチ絵描けないのにどうするのよ。
使う人、消費者ばかり増やして。
作る喜びはいずこへ
126名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:00:56.59 ID:V3bCVGdTP
グンマーでタブレットと言ったら、石板か粘土板だろ。
127名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:02:23.95 ID:/SR34CVM0
>>100 横だが そーかな?
一応初段程度でしかなかったが結構日常役立ってると思うが
128名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:04:13.78 ID:Xwxuc+jP0
馬鹿量産。 馬鹿親なら歓喜。
129名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:05:25.18 ID:wYD0F3rkO
届いたダンボールの中には大量の楽天Koboが入っていたという・・・
130名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:06:09.30 ID:gxDWNttu0
事業なのか、授業じゃないのか?
131名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:10:52.78 ID:I6vtKObf0
定価で納入とかメーカーおいしすぎ
132名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:14:23.78 ID:+WT7qIgZ0
iPadでもAndroidでもなくWindows8か…

互換性を考えてのことだろうけど、タブレットとしての利便性には劣るんじゃないの?
133名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:15:01.73 ID:gYiKah5xi
タブレット?
石板か何かだろう
134名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:17:18.29 ID:+BC42uVo0
>>127
そろばんの段なんてなくても計算なんてできるし、そろばんが段が要る日常生活は普遍的な生活ではない
135名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:19:14.09 ID:/3xYQ4GE0
>>120
いやはや、何を根拠に言っているのやら

現場はオッサンオバサンが多いから、
この一方で図書予算がガンガン減らされていることを嘆いているよ
136名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:20:07.71 ID:SoHdw0nI0
キーボードに乗っけられるアレか。
前橋市は金持ってるんだなー。
137名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:22:49.92 ID:/3xYQ4GE0
公立学校じゃコンピュータ室にガンガン金が継ぎ込まれる一方で
学校の他の部分の予算は全てカット縮小されている

あの歪な状況を作り出しているのが現場の要望とはとても思えない
138名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:24:15.22 ID:nWudwm1x0
いや教師も賢くないから学校によってはITに食いついてもおかしくないよ
一般化はできない
139名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:25:26.90 ID:0QPi+cUbP
そうだな、教員も馬鹿だわ
140名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:29:49.91 ID:/3xYQ4GE0
おかしいね

教師も万能ではないしむしろITに関して馬鹿もいいところだから
教えやすい、操作しやすいシステムを欲している

それなしに、タブレット導入を望むことは全くありえない
141名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:34:21.37 ID:cYGi0Xtn0
>>136
ほれ。
『総務省のICT街づくり推進事業で、前橋市のプロジェクト」が採択』
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130608/gnm13060802060000-n1.htm

総務省から全額、金が出るんだろう。
まあ無駄遣いだな。
こんなジジババしかいない寂れた街、前橋にIC化なんていらん。
それよか防災無線を完備しろ、といいたい。
この前の防災訓練での放送なんか「がーぴー」ばっかで何言ってんのかわからんかったぞ。
142名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:36:08.39 ID:JfuxjXGy0
教える能力がない教師はそりゃあアプリ()に任せることができるから楽になるだろ
もう教師()いらないね
143名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:36:33.00 ID:ymfUYyse0
全校の導入費(リース代)は年間約1億5千万円
144名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:37:26.41 ID:0QPi+cUbP
>>141
そもそもこれは社会実験だろうが
145名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:38:37.70 ID:JfuxjXGy0
教師の雇用にかかる経費を全部タブレット()にまわせばいいよ
子供達はタブレットを易易と使いこなせるから
もう教師はいらない
146名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:39:06.68 ID:cpBA8odJO
教師の数は減らせるな
147名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:39:51.47 ID:ACiCtAkh0
ペンで文字を直接書く感触がないと覚えられないんじゃね
148名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:41:19.22 ID:JfuxjXGy0
文科省は財務省に「教師減らせ、35000人な」って言われてるけど
タブレットが立派に教師役()を務めてくれるから言いつけ通り減らせるな
149名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:41:32.83 ID:zVdgn9F60
でパソコンの大先生がデタラメ教えるっていうオチ
150名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:41:58.53 ID:/3xYQ4GE0
読み書きそろばんと言うが、正確にはそれ以前なんだよね
何より足りないのは、生徒児童の学ぶ姿勢

与えたとたんにおもちゃと化して、エロサイトや馬鹿写真、馬鹿動画を探し出す
そして過半数の教師がそれを止める術を知らない
これが本当の公立小中学校のパソコン教育の実情
151名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:42:22.98 ID:cYGi0Xtn0
>>144
そういう社会実験はきちんと整備された都市の学校でやるべきじゃないんかね?
少なくとも対象の鎌倉中はIC化以前に荒れている状況をなんとかしたほうがいいじゃろが。
そもそも前橋よりも高崎だろ。
なぜ荒れている3K中学校のうちの一つを選んだかね?
152名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:43:43.69 ID:JfuxjXGy0
教師なんてIT音痴ばかりだからタブレット学習なんてむしろ学習の妨げになる
いないほうがいい
子供達はIT機器をなんなく使いこなせるし、すぐ馴染める
教師なんていらないな
153名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:44:54.99 ID:DHKBVi5X0
タブレット配布ならネットで授業でいいじゃん
教師イラネw
154名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:46:15.24 ID:/3xYQ4GE0
こんな短い記事も読めない馬鹿たれ
タブレット配布なんてどこにも書いていないのに
155名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:46:37.40 ID:JfuxjXGy0
「教える」のはタブレット内のアプリが担う
教師()がやるのは「使い方」だけ
使い方だけ教えるのに

教師()である必要はないよね
156名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:47:08.79 ID:54Pre7S/P
子供にタブレット持たせたところで一律に授業が進むとは思えんが
157名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:49:10.17 ID:gGUZz9IK0
教師は教える能力を磨くんじゃなくて
タブレットの使い方を磨くんだろ?

もうそれ教師()じゃないし()
158名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:50:28.05 ID:7pg6UuJl0
>>150
そう
スマホでもPCでもバカ親が与えてるせいか
一丁前に使えるガキが授業の流れ無視して自己流ですすめまくって
「俺できます」「知ってます」「そんなの簡単です」でちょっとした学級崩壊
先生も「家でやってる子は早いんですよね〜」で終わり
これが公立学校の授業かと思う

勝手に電源落として「シャットダウンしときましたんでw」じゃねえだろと
次の授業で即使うんでそのまま退室しろって言っただろ動物かお前ら
159名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:50:29.38 ID:1DKX8Q910
親指だけの世代はまた置いてけぼりだな
160名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:50:36.21 ID:cUgYMcXl0
タブレットで出来る仕事って何がある?
営業の足かせ道具くらいしか思いつかん
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/26(火) 10:50:38.73 ID:WyZb+ylnO
>>68
世の中には電子黒板なんて良いものもあるぞ
何でもいちいちノートを取らなくても、電子ファイルとして持ち帰ることもできるらしい
で、自宅のPCで復習できる
でも、公立の小中学校になんて絶対に導入すべきではない
従来黒板の最大の長所は、何と言ってもその堅牢性にある
バカがバレーボール・ドッジボールをバンバンぶつけてもビクともしないんだからさ
電子黒板なんてボールの一撃を喰らっただけで故障しちゃうだろうな…
162名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:50:53.00 ID:LTBQ1sEG0
>>119
それネットブックじゃね?
163名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:52:03.12 ID:RPpeGbrb0
壁新聞づくりをコンピュータ上でやるだけなのに
今の子供はパソコン経由せずにケータイスマホでネットいじるから、必要スキルはまずブラインドタッチだろ
164名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:52:51.81 ID:hCIykfq90
1クラス分か。
ガラガラ台車で運ぶのかね?
165名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:53:28.74 ID:LTBQ1sEG0
>>161
書き写す作業が記憶に定着させる上で重要な事の一つなのにね
166名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:53:52.00 ID:cYGi0Xtn0
>>152
知り合いの某小学校教師(前橋)が「自分はITに通じてる」って得意気に言ってたから
音楽サークルのHP管理を任せたんだが「そういうのはやってない」と。
彼的には『教え子とFBとアメーバピグでやり取りしてる=ITに通じてる』とのこと。

だから合唱サークルのHPなんていまは古いからFBとアメーバブログで作れば良いとさ。
実際にサークル団員に相談なく、すでにつくってて白目むきそうになったわ。

教師のIT知識やセキュリティ管理なんてそんな程度。
そういうのが得意気に教えるよかは子ども自身の手である程度自由に扱わせた方がいいかもな。
167名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:56:09.11 ID:HL8D8rvC0
電子黒板は表示されてるデータを見ただけで
見ただけ、なのに、理解した、つもりになって「わかりました」って言ってる馬鹿がたくさん出来上がりました
168名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:57:11.80 ID:8Ku9Mwzw0
これは教師が使うのか?
だったらべつに良いと思うけど
169名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:57:21.04 ID:54Pre7S/P
「先生アイコン消えました〜」とかなるんだろ
170名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:58:07.93 ID:/3xYQ4GE0
>>158
俺は割りと既に崩壊しきったクラスに入ったせいか

男児がエロワードを大声で皆検索しろと連呼してセクハラ
女児は下を向いてだんまりしょんぼり
教師はゲンコツもできない

「授業」どころか「自己流」と言うのも憚られる惨状だったな
教師が楽になる、なんて全くの大嘘

新しいものを取り入れたら学級管理が難しくなってストレスが倍増どころじゃなくなってくる
パソコン教育なんてむしろやめたほうがいいとすら思えた
171名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 10:59:02.84 ID:+WT7qIgZ0
>>167
それって…別に電子黒板だろーが、普通の黒板だろーが別に同じようなw
172名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:01:17.16 ID:HL8D8rvC0
>>171
電子黒板は教師が「ノートとらせてます」と威張ることができる
実際にはデータだけども
173名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:05:16.16 ID:/3xYQ4GE0
>>172
ノート取りのほうがマシということなのだろうけれど、
ノートがそれほど大事とも思えないな

かと言って何が大事なのかと言うことも思いつかないのだけれど
174名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:09:51.86 ID:HL8D8rvC0
>>173
実際に手で書くことが強く記憶に残す作用に繋がると思うんだけども
ディスプレイに表示された文字を見ただけだとどうも記憶に残りづらい
こいつは俺がおっさんなだけかもしれないが
175名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:11:47.08 ID:Ut9HFSk/0
そして電気がとまった時、皆が狼狽えるのであった
176名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:14:13.39 ID:LdE3lVVD0
>>124
それ、中華パッドが中国のサーバーにつないでるときに
ネットの接続が悪いか重い作業をさせようとしてるからじゃね。
177名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:16:04.27 ID:HL8D8rvC0
>>175
俺だったら電気がここまでやってくるまで、を教える
電気の大切さとかも

教師によっては電力会社批判を始めて原発批判もやり出す
178名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:16:44.13 ID:/3xYQ4GE0
>>174
その可能性だけは俺でも思いついたのだけれど、やっぱりそれだけなのかね
であるのならば、ディスプレイ+手書きのノートでも成り立ってしまうよね
ディスプレイを否定する根拠にはならない

そして俺は授業の時間の半分を手書きノート作りに費やすことにはやっぱり疑問を感じるよ
179名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:21:32.16 ID:+k85Isj90
>>178
まあ後は導入費用が高額
蛇足になるけど長時間ディスプレイを近くで眺めていると眼筋のピント調節機能が衰えて視力が落ちる可能性、とかか、これはタブレット

ノートと鉛筆に比べるとどうしようもなく高額
180名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:23:09.15 ID:jVWcefmN0
黒板アナクロって言ったやつだけど、ノートなんて意味ないよ
思索が介在しない時点で誤差の範囲内
それでいいなら教科書を書写の練習帳にして全部なぞればいいんだよ
電子黒板も違うな
でも黒板ってすごよな
黒板よりチョークがすごいわ
昭和やん
181名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:23:23.23 ID:JFgHq3hjO
>>164
視覚教室みたいに、設置部屋作るんだろ。
182名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:26:37.71 ID:bjhUw0Fa0
バッテリーがヘタった時の交換費用とか考えてるのかな?
あと、簡単に持ち出せるようにしたら
盗難なんかも起きやすくなるだろうけど
183名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:26:51.20 ID:+k85Isj90
>>180
チョークは粉々にして色水を作る道具
絵の具にして絵描いた


めっちゃ怒られたわ
184名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:29:21.33 ID:tw5knGFP0
リースってことは故障やバッテリー劣化とかのメンテナンス代込みのお値段じゃないの?
それで年間1億5千万なんて金額になってるんだと思う。
185名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:31:00.72 ID:jVWcefmN0
>>183
今も雑巾で黒板消し置きの粉集めて穴に落としてチョーク入れに溜めるんかな
イノベーションとのコントラストが半端ないな黒板
186名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:40:44.05 ID:NsiriYBS0
>>185
やるやる
あの粉はどうして肌色になるんだぜ
黒板消しは吸いとる機械でぶいーん、ってやるな

長く残ってる物は使いやすいから残ってる側面あり
187名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:50:42.57 ID:SjNEplMu0
群馬行政が賄賂受け取ったとしか思えん
アホな計画
188名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:54:20.81 ID:JEHMVRoW0
>>186
肌色わろた
主成分が白とちょい赤黄だからだろw
青とか嫌がらせやろ
189名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:55:07.10 ID:nJiX4jd20
そういうことばかりしていると、人間としての基礎能力がおろそかになる。
190名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 12:04:45.65 ID:ENLWaXDU0
俺の記憶違いかもしれないけど
40年くらい前
画面にさわって絵が描けるようなコンピュータで遊んだような気がする
191名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 12:15:31.87 ID:0jDNK4g6P
業者からのキックバックいくら?
192名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 12:16:59.89 ID:V3bCVGdTP
黒板とかディスプレイにして黒板もノートもクラウド化して共有しろよ。
生徒がここ判らんと書いたら黒板にも表示されるわけさ。
生徒も質問しやすくなるし、教師も判ってない生徒を把握しやすい。
少子化で有能な人材が減るのが避けられない日本では底上げは必須。
193名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 12:31:46.39 ID:B99fSC9I0
どんどん視力が堕ちていくなw
194名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 12:41:41.22 ID:RPpeGbrb0
俺たちが想像するIT化された授業ってSFCあたりでやってることだろ
慶応入れる基礎学力と学習意欲が前提

こんな動物園に遊具放り込むために何の意味が
195名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 13:04:49.24 ID:V3bCVGdTP
それはともかくタイピングだけで筆記を行うクラスか学校を作って影響を
確認して欲しいな。
書いて覚えるってのは確かに有るが、タイピングもまた手を使ってはいる訳だ。
タイピング速い人はペン筆記の十数倍の速度で筆記出来るわけで、ペンとは
また違った能力を引き出せる可能性も有る。思考の加速とか。
左手も使うから右脳が鍛えられるかもしれないし。
196名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 13:17:28.63 ID:0QPi+cUbP
>>192
そうやると無能な生徒に引きずられる形で、全体のレベルが下がるんじゃないか?
底上げどころじゃない
197名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 13:22:11.75 ID:gIbYK+pAO
そばかすで赤毛の女の子が転校してきたので、
「にんじん!」
と言ってふざけておさげ引っ張ったら、タブレットを叩きつけられたわ。
198名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 13:25:32.83 ID:V3bCVGdTP
>>196
少子化前提なので全体としてレベルが下がるのはどの道避けられないかと。
優秀な人材は諦めてナマポになる様な人間を減らすことを優先しようという
発想。
199名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 13:29:00.17 ID:RPpeGbrb0
>>197
今朝曲がり角でタブレットくわえた女の子にぶつかった
おぱんつみえた

教室に入ってきた転校生が
「あ、さっきの変態!」
200名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 13:35:54.58 ID:QZwTo6rj0
もう教師いらないんじゃないか?
教職免許廃止になりそう。
201名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 14:21:58.07 ID:9q41oWVE0
これ教師のほうが生徒より使いこなせないだろうな
タブ使えない、フリックで手書きより遅い教師は首にしようぜ
202名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 14:50:11.59 ID:/3xYQ4GE0
教師は管理側なのだから使いこなすのは難しいに決まっている
全てのパソコンを常時チェックする管理ソフトを使いこなさなければいけない
203名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 14:58:01.49 ID:1DKX8Q910
>>161
黒板がなくなったらチョーク投げもできないやん
204名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 14:59:07.09 ID:ENCZOYKF0
何もないような場所で
原住民が携帯持ってたりするようなもの?
205名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 15:02:11.42 ID:6TZCjQxF0
税金の無駄w 止めろ!

 おとなになってからでじゅうぶんよ〜 馬鹿公務員がw
206名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 15:07:15.72 ID:pQC5o3QrP
情報漏えいの怖さを教える授業として
リモートで誰が何のサイトを見たとかを記録して行って
後で公開してやれ
207名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 15:13:18.53 ID:0QPi+cUbP
学校の教師なんてクズばっかりだし、電子化を進めて全員クビにしちゃえばいい
208名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 15:29:38.48 ID:Mz1ZyEl+0
>UFOが現われたとたん国家権力をふりかざしてる右翼は嫌な汗が止まらなくなるな
>秘密保護だー!生保減額だー!と左翼や無職に対して振り上げた拳をどうおさめるのか見ものだ

スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある[19] 」

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。
Q 世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。
A はい。
Q 乗組員たちは彼らがどんなふうに見えるかが私たちに分かるように、自分たちの姿を見せるでしょうか。
A はい。
Q 彼らは話をするでしょうか。
A はい。
Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。彼らを見るまでは、多くの人々は彼らが本当に存在することを信じないでしょう。
  圧倒的多数は懐疑的で、空中の飛行物体は人間が操縦するものであり、
  一種の策略だと考えるかもしれません。
  人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。
209名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 15:30:34.53 ID:YSOZpT4a0
近視乱視メガネっ娘大増産
210名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 16:43:32.32 ID:TzxTIy4m0
白人のアジア人軽視は 長年のアジアコンプレックスの裏返しだった


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7305772
211名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:20:41.04 ID:tqRjoLvQ0
こういう資料作るのって、雑誌編集者的な技術やテレビディレクター的な技術が必要になるから、
今までにない作業時間が増えるんだろうな
IT化の端境期に退職した母が、昔は職員会議に資料なんて、荒書きしたメモ一枚配るだけだったのが
最後の方は若い先生が、何日も前からよる遅くまで残業して、
素晴らしいパワポを作るのが慣例になったアホくさい、
と言ってたわ
212名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:23:21.73 ID:cYGi0Xtn0
『前橋市長定例記者会見』でググると昨日行われた市長の説明(18:30くらいから)が見れるけど…
なんか、市長といい教育長のおばちゃんといいしどろもどろだな。
タブレットならPC教室へ移動する手間が省けてすごい、の一点張り。
誰が提案したんだ?こんなビミョーな政策。
213名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:25:57.26 ID:/3xYQ4GE0
やはり例に漏れず、>>115ということかな
214名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:27:40.65 ID:cYGi0Xtn0
>>213
群馬の誇る某家電量販店、かね?
215名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:53:41.20 ID:/3xYQ4GE0
導入側の主張
「他の自治体もやっている。効果が出ている」
普通教室や特別教室で使う
個人やグループで使う
可搬式
無線LAN
「自由度が高まる」

効果の具体例
・漢字ドリルや計算ドリルにチャレンジ! →?タブレットPCでしかできないことではまったくない
・インターネットで調べ学習 →?タブレットPCでしかできないことではまったくない
・グループ学習で意見まとめ →(一つの机を数人で取り囲む絵)?大勢で覗き込めるというだけ?
・教え合い、学び合い → →同上
・自分の考えをまとめてみんなの前でプレゼンテーション →同上
・みんなの考えを比べてみる →同上
・多様な意見の気づき →同上
・課外授業で各種調査 →(学校外に持ち出す絵)持ち運べる
・その場で即レポート作成


「教師主体ではなく、児童生徒が自主的に学ぶようになる」
「ペンを使って書き込める」
216名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:56:38.04 ID:cYGi0Xtn0
そういえばつい最近、某家電量販店が自社製のタブレットPCを売り出し始めたけど…
他社とのかなりどぎつい比較広告を出したりして大々的に。
…まさか、ね。
217名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:58:25.98 ID:BBIC7sX90
まぁ、いいんでね?
タイピングも早くなればそれなりに頭も使うだろうよ。
218名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:16:55.79 ID:/3xYQ4GE0
要するに「運びやすい」本音は「タブレットの方が安い」ということのようだね
既存のパソコン室をなくすつもりなのだろう
デスクトップと両方使うのではなさそう
219名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 20:50:01.40 ID:2BSOk23j0
机から斜め前に映る立体投影装置はかえって腕が疲れるって高学年の長女がいってた
公立校のタブレットぐらい枯れた道具のほうが使いやすいよね
220名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:57:09.50 ID:psYAN7fEO
効果は如何程?
221名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:34:11.82 ID:E6F33w+B0
これがきっかけで絶対食中毒とか起こりそう
222 :2013/11/27(水) 00:13:14.40 ID:Rz+d21rc0
デジタルデバイド捗るな
223名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:44:51.73 ID:Za8xvUst0
1クラス分、てことは生徒のは持ち回りってことかね
生徒全員分のタブレットを先生が運ぶのか?
大変だなあ
224名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:43:41.85 ID:fYmkUuJzO
>>217
書く方が頭は使うでしょ
キーボードは早い話ボタン押してるだけだし
225名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:18:42.22 ID:2BhFXuugP
>>224
それは書くことも同じだろw
226名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:28:45.75 ID:CET6qDsC0
へー
227名無しさん@13周年
>>224
書くなんてペンを動かしてるだけだろ。