【防空識別圏】全日空・日航、中国当局の要請に従い飛行計画を提出 台湾線など★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★中国当局に飛行計画提出=台湾線など―全日空・日航
時事通信 11月25日(月)19時47分配信

全日本空輸と日本航空は25日、中国が沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海で新たに設定した
防空識別圏を通過する台湾行きなどの航空機について、中国当局に飛行計画の提出を始めた
ことを明らかにした。

日本政府は今回の防空識別圏設定を認めていないが、両社は「提出しないと緊急発進(スクランブル)
を受けかねない」(日航)として、中国側の要請に従うことを決めた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131125-00000143-jij-bus_all
前 ★1が立った時間 2013/11/25(月) 21:26:22.32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385388144/
2名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 02:48:42.86 ID:YbTBbLhR0
2なら中国大勝利
3名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 02:49:41.61 ID:Gfp40Ti70
相手に屈したと認めるよなもの、毅然とした態度で
旅客機を撃ち落したとなれば、国際問題に発展する
4名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 02:49:58.68 ID:IKBLOPee0
各自、非常食と飲料水は用意しとけよ

あと万能スコップもアマゾンで買っとけ

十徳ナイフレベルの万能さを誇る中国の多目的軍用シャベル
http://www.youtube.com/watch?v=J30WnU-TOvU
http://www.youtube.com/watch?v=UXs0REj3acA
5名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 02:51:51.33 ID:e795vXR/0
民間機は安全最優先だ仕方あるまい
6名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 02:54:01.19 ID:kxWYsMdY0
【航空】「出さねばスクランブルされる」全日空と日航、防空識別圏に従い中国当局に台湾線などの飛行計画提出[11/25]
http://ch.i.cmaas.net/sekai/news4plus/1385385001/
安部首相「中国防空識別圏の撤回を求める」中国大使館「同胞よ、戦の準備を進める 連絡先を登録せよ」
http://ch.i.cmaas.net/news/news/1385383522/
中国の防空識別圏設定で日中戦争が始まりそうなんだが…
http://ch.i.cmaas.net/zatudan/morningcoffee/1385343269/
7名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 02:54:40.46 ID:pXRFIN3c0
中国なんて何もしないんだから無視すればいいのに
コンプライアンスってやつ?
8名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 02:56:26.38 ID:TFucpcSg0
あれ、日曜の日経の文面によると、今回の通告では民間機は対象外って書いてあった気がするが、念のためってことか
9名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 02:58:13.03 ID:XdYQDbGp0
【乞食速報】
リンク先のアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりません。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
10名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 02:59:07.09 ID:+Cvmw6+Q0
破綻して再建中のとこどこだっけ?
血税いれてこのしうちか?
11名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 02:59:58.69 ID:zCC+yo6P0
なら今日にでも国土交通省に呼び出して問い詰めろよ。
12名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:00:53.88 ID:vsnfcHRIP
撃ち落とされたらあかんから正しい判断だ
13名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:00:57.50 ID:Rh7MWzwr0
これで実効支配をまた一つ既成事実化したわけだ
海上警備に飛行警備
着々と奪われてますなあ
14名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:01:01.89 ID:p95yZ1km0
監督官庁の国土交通省航空局が提出を求めない限り 飛行計画の提出などしません(^O^)

外務省が認めていない 防空識別圏について 国土交通省航空局が飛行計画の提出を求めたりしません
15名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:01:16.38 ID:RgJZPn58i
中国の策略にまんまと引っかかってる
奴らは乱暴にいきなり侵略しない
薄紙を一枚一枚はがすように既成事実を積み上げてくる
ある時、日本が気がついたらついたどうにもならない状態
そして一気に侵略、奪取してくる
チベットで初めは自治だとか平和的な話し合いとか言っていたが今は漢族の土地に
16名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:01:17.70 ID:GEcuUsI4P
こんなんが数年後には実績や肯定材料とすりかえられるんだろうな
17名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:01:54.25 ID:yLuL9Mxr0
テロリストに屈する全日本空輸と日本航空
18名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:02:12.74 ID:vgivKZYj0
日w米w安w全w保w障w条w約wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:03:57.83 ID:jyKAqyNg0
北方領土のビザ有り渡航と同じ愚挙かな
20名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:04:09.85 ID:u2nKl4c60
自衛隊のゼロ戦が3機編隊で旅客機の護衛につけよ
支那が攻撃してきたら撃ち落とせ それが正しい姿だ
21名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:04:13.82 ID:ZV6KKA7X0
これはしょうがないわな
航空会社としては安全第一だしな
なにするかわからん国相手だし
政府は毅然とした対応すればよろし
22名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:04:40.44 ID:eggSkqCU0
かつて、イラクに人質にされた日本人数十人(ほとんど大企業の社員)救出のためのチャーター便提供は、断固拒否した日本航空と全日空
23名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:06:03.75 ID:rae8V9Jj0
アフォか
24名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:06:47.99 ID:QlI9tRT60
>>1
航路を廃止するぐらいのプライドはないのか?
国はこの2社に対して 

戦略的 営業停止を命じるべき

売国もはなはだしい
25名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:07:11.90 ID:TFucpcSg0
>>15>>16
俺もそこが狙いのような気がするわ、後々になって
「日本の民間機が飛行計画を提出してるからここはシナの領空だ(キリッ」
って既成事実として言ってきそう
26名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:07:21.85 ID:UPS5vsrx0
>両社は中国側の要請に従うことを決めた。

ふざけるな。これでは中国の防空識別圏を認めることになりわざわざ
罠にかかっているようなもの。
27名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:07:36.32 ID:XCgmFd6cP
     「国防動員法」

(中国で2010/07/01に施行された国家総動員法が「発令」されたら
 留学生もコンビニバイトも中国人民解放軍の一兵士として命を受けます)
http://blog.livedoor.jp/tyousoku/archives/328309.html

「有事」の時は在日含む全ての在外中国人は
中国本土の政府からの指令に従わなければならない。


○たった7分間のインタビュー間に恐ろしい真実が
朝鮮人と同様かそれ以上に恐ろしい!
聞いて欲しい!日本を滅ぼす中国人スパイの話だ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9492737
http://www.youtube.com/watch?v=STF24xayFKo

今回の連絡網構築は完全に対日有事を想定し、
国家総動員法を発動させる時に
日本国内で円滑に破壊工作をさせる為の準備。
と同時にこの防空識別圏の話。

みんな、災害の準備だと思って
食料、飲料など今のうちに備蓄しておけよ。マジで水道電気ガス止まるぞ。
28名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:08:29.11 ID:f5q25E5R0
売国航空だな

着陸許可出すなよ
29名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:09:09.50 ID:KSfEclu20
>>8
朝日がどこかの記事じゃ中国側が日航と全日空に要求してきたらしいよ。
日航と全日空は安全のためにそれに従ったとか。
こうやってなし崩し的に認めさせるのが狙いだな。
そして日本側はすでに中国の狙い通りに動かざるを得ない状態。
30名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:09:42.10 ID:oSH8rB630
中国は人の命なんて軽いから飛行機の一つや二つ撃ち落しても平気だけど
日本は絶対にそんなこと出来ない

守りたいものが多いほうが不利だよ
31名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:10:17.77 ID:JzUnhuidO
ここの会社の偉い人かアドバイスする人の中に中国のスパイでもいるんじゃないの
他の大きな会社にも居そうだけど
32名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:10:32.62 ID:ewKqLKng0
政府が認めないのなら飛ぶなよ
撤回させるんだ戦争しないのならば。
安倍がどんどん経済制裁してけ
ば中国は撤回するだろう
なぜやらないのか?安倍よ?
33名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:10:50.80 ID:eggSkqCU0
安全第一なら鉄道会社のように運転見合わせで充分だろ
34名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:10:51.33 ID:QlI9tRT60
ここ昔から 
嫌がらせか何か知らないが
空域が切り替わる境界があって

無線出るのが遅いと聞く

乗り入れる義理はないんじゃないの?
35名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:10:59.01 ID:TTEN1J8E0
国土交通省は、創価の巣窟だからなんの指示もしないw
36名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:11:23.04 ID:RgJZPn58i
政府は毅然ととか念仏唱えるのはバカみたい
こんなセリフは誰でも言える
中国はせせら笑っているよ
中国側にダメージを与えることをしろ
これを口実に尖閣諸島に上陸するとか施設を作るべきだ
実効支配をしているとか言ってるが、事実上棚上げ状態にされている
37名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:12:08.84 ID:tBkttp800
迂回しろよ
しね
38名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:12:34.38 ID:u7Id3whu0
仙谷がナイショで指示出してるかもよ
39名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:12:42.76 ID:R7BQd4hg0
まさに相手の思う壷wwwwwwwwwwww
今までの感覚と何も変わっていない事に日本国民は驚嘆ですなww
40名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:12:59.02 ID:oSH8rB630
中国って国内の不満逸らしに日本と少しだけゴタゴタしたいのかな?
本格的に戦争は嫌だけど少しだけ衝突したいとか…
41名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:13:00.45 ID:EeLysSNC0
その頃、安倍は・・・

安倍晋三首相は24日、神奈川県茅ケ崎市内のゴルフ場で、秋晴れの青空が広がる中、
友人らとプレーをした。中国が東シナ海で防空識別圏を設定したことに関し、
日本の空をどう守るのかと記者団に問われたが「日本の空も秋晴れにしますか」
などと述べるにとどめ、具体的な言及を避けた。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2400V_U3A121C1PE8000/
42名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:13:05.46 ID:eggSkqCU0
「悲劇」期待させてもらうわ
43名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:13:07.53 ID:QlI9tRT60
乗り物関係は 
朝鮮支配されてるんだな

だったら営業停止にするまでだろ

運輸本社系がつぶれるよう
首相が指示しろ
44名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:14:24.74 ID:6jmHPPG50
桃尻娘航空公司もケツ出したのか?
45名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:14:26.12 ID:tbUndPjHP
お前ら勇ましいなw
それとも、また支那による分断工作か?
46名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:14:34.37 ID:pXZ61Hbc0
中国様の仰せの通りに・・・・
47名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:14:55.89 ID:oU7B0Yof0
クソ漏らす様な奴じゃ頼りないと
こういう事だ
安倍ちゃん、面目丸つぶれだけど

いいの?
48名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:15:23.93 ID:vgivKZYj0
本気で怒っている人もいるだろうけど気にスンナ

すでに日米中でスクリプトはいくつも用意されている

短絡的な思考で反中意識を高めて戦争に近づくのは得策ではない
むしろ軍需産業のいちばんおいしい道 しかもTPPも絡める 奴隷専用シナリオ

いずれ本当の敵が見えてくる
49名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:15:25.46 ID:yd4AMOfOO
まずJALとANAの沖縄近辺への飛行を一時さしとめてはいかが?
危険な場所には近づきたくはないだろうし。
50名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:15:37.54 ID:+/WjkAyJ0
日本の武官乗せるか、イージス展開させて、支那の戦闘機近づいてきたら撃墜で
51名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:16:24.96 ID:79E5H6XIO
臆病劣等土人ジャップに生まれて恥ずかしい
52名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:16:34.39 ID:8k8EcuKh0
別なルートで飛ぶとかすればいいのにな。
ルートを変えることで燃費がかわるというのなら
値上げしてくれてもかまわない。
53名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:16:39.63 ID:uoL5k1eV0
秋晴れ=雲ひとつない澄み切った青空=中国機殲滅

日本人には良くわかる。
54名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:17:24.14 ID:2vbLGhM90
毎日、白旗増えてくるなー
55名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:17:31.27 ID:QlI9tRT60
チョンが経営して集まる
運輸系本社の営業停止を

これが一番

同志が苦しむのを見れて
楽しい
56名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:17:43.48 ID:TFucpcSg0
>>26
だよな、防空識別圏って別に国際法に明文化されてる国際共通ルールじゃないから、シナの狙いもそこを突いた巧妙に既成事実の積み上げだと思う
これは事前に外務省がグリップ効かせて国交省と民間会社に勝手なことやるなって指示しておくべき事案だった
57名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:18:16.06 ID:jyKAqyNg0
ANAL「中国様、御国の空を通過させていただきますので、許可をお願い致します」
58名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:18:22.32 ID:u7Id3whu0
防空圏設定 民間にも影 日航、全日空、中国に飛行計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000002-asahi-pol
59名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:18:45.15 ID:EiQr/wUH0
台湾 日本 の防空識別圏に、中国の民間機・軍用機とかが、飛行計画を出すか?
だろうな〜

出さなければ、 9.11 の前例があるから、対処すればよい事だ。

アジアの火薬庫を、中国が作ったと。
60名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:18:58.60 ID:vsnfcHRIP
韓国は届けを提出しないから撃ち落とされる可能性が出てきた
61名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:19:19.76 ID:x0cN+oqz0
>>51
俺もだ。同士よ!
糞食い土人生まれたかったorz
62名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:19:42.09 ID:NWWnPRbw0
おいおい
日本政府は領空侵犯に対して、なにもできないし、
民間機は中国政府の意向を飲むし、
もう中国の意向を、日本は飲んだみたいになっているじゃないか

日本政府は「尖閣は中国の物」と認めてしまったのかね?
結局、強い中国には逆らえないのか?
63名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:20:15.49 ID:79E5H6XIO
土人企業が光の速さで降伏か
うん
臆病お漏らしジャップ企業らしい反応でよろしい
64名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:20:22.73 ID:cwupJvPy0
認めてないって言ってるのに
中国の暴挙に従うとかあほすぎる
いつも道り飛んでろ
65名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:20:27.12 ID:QlI9tRT60
受けて側にも 
飛行計画書の内容をリークする奴がいるってことだな

秘密保護法案 こういう事例は減免するようにしとけよ
国の利益にかかわるからな
66名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:21:08.88 ID:2vbLGhM90
日本は中国のモノ、死んだじっちゃんが言ってた。
67名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:21:39.27 ID:E0MjkktC0
いきなり範囲を決めて入ったら撃墜してくるとか言う中国にたいして
せめて中国は異常、まさに軍国主義 ぐらい言えよ
68名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:21:48.48 ID:+/WjkAyJ0
もう台湾行かないわ
69名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:22:09.44 ID:4XxnXkhi0
中国便と台湾便をなくせばいいだけの話だろ
70名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:22:44.73 ID:E94pyBrJ0
敗北宣言したなら在日米軍は、ほんとに必要が無くなる
71名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:22:48.73 ID:QlI9tRT60
この件に関してのリークは 問題ない
むしろよく調べたな

政府はこの情報に基づいて 
あってないような安保だが

建前上米国と協議しろ
72名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:23:26.85 ID:tbUndPjHP
>>62
さすがに、中国の未確認機があのエリアに入ったら、空自がスクランブル発進するだろ
73名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:23:28.73 ID:+Ade3OM6I
ヤフー日本とかNHKが特にこのニュース得意みたいだ
74名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:24:27.81 ID:HDYlcRWw0
>>1
何やってんだ。中国に屈せずいつも通り飛べよ。
何かしてきたらそれこそ国際ニュース。
75名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:24:39.25 ID:NWWnPRbw0
>>70
まったくだ
米国は「米軍には関係ない」とか言っているが、
日本側には影響ありまくりなのに放置している

まあ常々、言っていたように米国は日本を守らないのだなぁ
76名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:24:57.52 ID:heueu+OZ0
中国の勝ち尖閣諸島は諦めた模様
77名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:25:37.35 ID:QlI9tRT60
こういう重要なリークを達成した人には
2chとしてはボーナスだな

中にはセンゴクみたいなまともな奴がいるんだな

国益に関するリークは
秘密保護法に減免条項を追加しとけ
78名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:25:37.76 ID:blIJKPip0
そろそろ中国を日本のライバル国家として認めてやってもいい時期なのかもな。
今はまだ勝負にもならんが。
79名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:25:39.71 ID:u7sVH+dE0
これは仕方無い。撃墜されかねない。
80名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:26:05.57 ID:SNXjyksV0
これ、普通に中国にスクランブルかけさせればいいじゃん。

民間機を撃墜できるわけないし、したら大変な事態になる。

週に300機民間機が飛んでいるなら、300回スクランブルしてくれて良い。

中国の戦闘機のエンジンの稼働限界時間は数十時間。まともにスクランブルしたら、中国戦闘機のエンジンが稼働出来なくなる。

民間機だから中国に申告するのはやむ得ないという書き込みが多いけど、それって中国本国から指示を受けた65万人の中国工作員の書き込みだから、惑わされるなよ。

中国無視して飛べばいいだけ。無視しろ。
81名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:26:38.23 ID:+Ade3OM6I
キャロラインとTPPとこれと
タイミングが何か変
82名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:26:51.00 ID:NWWnPRbw0
>>72
はて?

【軍事】中国空軍、尖閣上空を含む「新しい防空識別圏」の哨戒任務を実施[11/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385296028/

こいつに自衛隊がスクランブルしたとは聞かなかったが?
83名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:27:10.23 ID:ewKqLKng0
>>49
沖縄は関係ないよ、日本だよまだw
シナ航路全部中止にすればいいよ
シナにいるやつはロシア航路で帰国しろ
安倍と創価国交省(朝鮮人)が結託して
こういう「事実認定」をさせて頂いたんだろ
日本人の敵はコイツらだよ、安倍がオバマに
相談してこうなったんなら敵はオバマ。
もう23日から民間機みたいな中国偵察機が
堂々と見回り始めてるんだぞ、撤回要求なら
シナ航路と経済を全部止めるべき。
安倍はやらないんだろ 何故だ?
84名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:27:13.58 ID:tbUndPjHP
ってか、航路を変更するのだって中国の言い分を認めてることになると思うが
85名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:27:36.79 ID:32RiXTGJ0
突然勝手にひいた線を超えたからと民間機打ち落とせるわけが無い
そんなことしたら一瞬で世界の敵だ
それでも安全のためにと従ったんだろうが、飛ばさないという判断はなかったのか?
国益より自社の利益追求しちゃうの?
特に日本人の税金で助けてもらった会社さん
86名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:27:40.27 ID:vu7+waot0
すぐに日和って従うとかANAJALはしばらく利用しない方が良いな
で次は従わなかったとしてスクランブルなんやろ
大韓航空機撃墜事件みたいな事起こりそうな気がする
87名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:28:07.82 ID:xDPrEJLQ0
民間旅客機を撃墜なんかした日にゃ中国終わらすの簡単なのにね
さすがに命がけで踏絵にはなれんか
88名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:28:25.23 ID:0tXItYyVP
なに、この記事
航路は決まってるから勝手に変更できないぞ
89名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:28:41.54 ID:ZpKlbyC30
【国際】防空識別圏通過、韓国「中国に事前通報しない方針だ」 「地域の緊張を高めてはならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385396356/
90名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:28:55.58 ID:HDYlcRWw0
こんなの呑んでたら、そのうちじわじわ本州までやってくるに決まってるだろ。
毅然とした態度とらずにどうする。
91名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:29:01.96 ID:NWWnPRbw0
>>79
アホか?
これで撃墜されるのが認められるんなら
日本の領空なんて存在しないも同然じゃないか
中国が勝手に日本の領空を決められるんだからな

だったら中国が「日本の領空はすべて中国の物である」としても「仕方ない」にしてしまうのか?
92名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:29:37.26 ID:vTmUJG+O0
UAとかDLとか米系も日中路線とばしてるけど
これはどうなるのかな?
93名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:29:47.78 ID:u7Id3whu0
これってテレビのニュースはやらんよな やってる?
94名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:29:52.74 ID:+/WjkAyJ0
すげームカついてきた。もう寝なきゃいけないのに
95名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:30:34.08 ID:vgivKZYj0
まぁ冷静になれ
まともにドンパチやったら負ける
アメリカが本気で協力すると思うか?

手を抜いて中国に日本を管理させるようにして
その代わり次の中東での石油のための大量民間殺人は目をつぶれって話もありえるぞ
シリアかどっかで失敗してるし 

自分ひとりの命ならいいけど戦争はいろいろあるからな

しかもなぜアメリカが解決できないか、もっと慎重に考えなければいけない
96名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:30:34.74 ID:tbUndPjHP
>>82
残念だな…
97名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:31:41.29 ID:eggSkqCU0
飛行計画提出してもスクランブルされて、変なところに誘導される展開に期待するわ
98名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:31:43.69 ID:NWWnPRbw0
>>89
毎度、思うことだが韓国はしっかりしているな…
日本とは大違いだ…

すべて恐れていた通りだ…
中国の侵略に日米は動けないのだ…

「仕方ない」を連呼しているやつらは自民の工作員か…
自民の弱気を誤魔化そうとしているようだな…
99名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:31:45.23 ID:aKmoJ3HdI
日本国内、もしかしたら連立政権内がやばいのか
100名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:31:59.76 ID:blIJKPip0
>>95
日本管理するより中国市場管理したいだろ、アメは。
101名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:32:16.15 ID:kfVTYpzh0
なんか続々と湧いて来てんな。
ネット上でもこの有様か。
こら有事にゃ大変だ。
102名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:33:06.83 ID:QlI9tRT60
思いっきり 国内の朝鮮人を
制裁したらいい

痛い目に合わせないとダメだろ
103名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:33:22.16 ID:u7Id3whu0
これは明日特定秘密法 無理やり通すんじゃないか?
104名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:33:49.21 ID:32RiXTGJ0
>>95
アメリカは国益のために日本助けないわけがないんだよ
日本の領土領海を中国の支配下におかれると、自由に太平洋に出入りできるようになる
そうなった時に広い太平洋守るためにアメリカ本土の安全保障に掛かる金何十倍になるんだ
さらに、最も高いレベルの同盟関係である日本を見捨てたアメリカは世界中でいざとなったら助けないと基地撤退求められる
日米安保?日米信頼関係?そんな素敵なもんじゃなく、もっとアメリカのダイレクトな国益のために日本を守ることは必須事項なんだよ
105名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:34:01.35 ID:HDYlcRWw0
「お前の女の胸ちょっと揉ませろよ。揉ませないといきなりヤルぞ。」
「すみませんそれは勘弁して下さい。ちょっとだけにして下さいね。」←今ここ


問題外の話なのになぜ受け入れるのか謎。
受け入れたら最後までヤラれるのに、どアホだ。
106名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:34:23.73 ID:BtTOu/7G0
早く海洋ガス田開発やれよ
国賊安倍晋三

海洋ガス田譲歩から始まってんだぞ
売国自民党
107名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:34:48.70 ID:yhyjgZ4T0
航空会社はそれほどシナと付き合いたいのかねーー?

数年中に何れ戦争に成ったら同じなのに
空路撤退でいいだろ
ここに至って危機感を持たないシナ本土の邦人は、もうどうなっても自業自得やで
108名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:34:59.25 ID:7qNjQOnW0
結局は金の為なら国を売るんだな

良いか悪いかは別として

国が無くなれば企業自体の特権も奪われるだろうに
109名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:35:57.88 ID:JWMSpwie0
まともな会社なら中国のルートは全て取り消しにして一切飛ばない事を考える
下手に飛行計画を出したら中国に日本が認めたとして利用されるだけ
この程度の事も解らずに航空会社が安易に提出した為に日本は大損害を
被る事になる
もう、日本と中国は水面下で戦争始めてる事に民間が気付いてるはず
それでも金に目が眩んだ全日空と日航は日本の国益を害してでも中国方面に
便を出そうとしてる、こんな恥ずかしい会社は日本に害をなすだけだから
助ける必要なないな
110名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:36:07.21 ID:ewKqLKng0
>>80
したら大変なんだけどシナは気狂いだから
下の領海で何か有事中なら落すだろうね
韓国機は絶対落さない(そういう約束が
出来てる)国交省(創価・朝鮮)と安倍が
尖閣中国領地基準で「出しなさい」と云ったんだ。
戦争せずに領地差し出したんだよ「出せば安全に
飛べるから経済的な影響もない、出しなさい」だ。
韓国は計画書出してないんだからな(中共と同盟だから
尖閣・竹島に関してだけは)もう税金払いたくないよね
111名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:36:22.98 ID:QlI9tRT60
国内のチョン運輸会社 この2社をはじめ他
じゃんじゃん営業停止にすればいい
112名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:36:42.29 ID:jgMz9aRyP
>>104
それは明らかに間違った認識だね

アメリカは核兵器を持たない国から搾取することしか考えていない。
表向きは日本に協力する形を取りながら最終的には日本の領土や
その他の資源を、他の核保有国と山分けする気だろう。

日本ですらそのようなあくどいアメリカの戦術に対抗できなかったの
なら、世界中の非核保有国は抵抗できないと諦めるしかない
113名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:36:55.71 ID:NWWnPRbw0
このままでは次は沖縄の上空を中国の領空にされても、なにもできないのではないのかね?
114名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:37:19.25 ID:oSH8rB630
日本はその昔に李承晩ラインで竹島を不法占拠されてる
その時に民間の漁師を抑留されたり殺されてる
中国が尖閣のために民間の飛行機に何をするか分からない
115名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:37:21.73 ID:aKmoJ3HdI
本当に受け入れたかどうかさえ、まだわからないと思うけど
116名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:37:45.44 ID:yhyjgZ4T0
運休しないから共産党がつけあがる

運休したら日系企業のシナ撤退が加速するやろがーー
 経営TOPは学歴高いくせに無能かよ。 駆け引きできねえのか
117名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:38:09.27 ID:AIgKuMrQ0
>>91
じゃあ万一撃墜されたら
あんたが責任取ってくれるんだろうな
民間人が乗ってるんだぜ!?
118名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:38:15.51 ID:HDYlcRWw0
>>114
それを世界に明らかに知らせる方が国益にかなう。
落としてみろ。
119名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:38:26.86 ID:32RiXTGJ0
>>112
お前核が使える兵器だと思ってんの?
いかなる状況でも先に核つかったら世界の敵認定で経済制裁くらって国滅ぶわ
120名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:38:44.74 ID:QlI9tRT60
お粗末なこの2社の単なる役員会議で

国の命運が決まる
ってどうなんだ?

チョンがかかわってると疑われても仕方ない
121名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:39:37.42 ID:+/WjkAyJ0
日本は憲法変えないと何もできないのが事実だけどね。
押し込まれたら押し返せない。
すすんでレイプされるような憲法だしな。
日本国民の生命財産を一切守らない憲法なのよ。
北朝鮮に拉致された日本人被害者のように。
122名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:39:56.16 ID:NWWnPRbw0
>>117
意味不明だよ?
日本の領土で日本国民が攻撃を受けたら守るのは誰だ?
日本の軍隊だよな?
なんで日本の領土で日本国民が攻撃を受けているのに自衛隊が動かないことが
前提になっているわけ?
自衛隊がガードしろよ
123名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:40:12.78 ID:edu9k+BS0
アホか、と言いたいけど客の命を預かってるから仕方ないのでは
124名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:40:36.49 ID:G3QmZlQU0
はぁ?アメリカはもう安全保障にカネを今以上にかける気はないよw
だから太平洋二分統治、G2統治を今頃蒸し返して言い出してるわけっしょ

撤退してもいいじゃん。アメリカは世界の警察じゃないらしいしw
もうオバマは西太平洋は無視なのさ 
アングロサクソン同士のヨーロッパと合衆国本国しか守る意思はないからなw

日本を守る?TPPで毟り取るの間違いじゃね
90年代日本を仮想敵にしてたのはアメリカなんだぞw
125名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:41:09.10 ID:QlI9tRT60
客よりも 日本人の命が危ない
戦争一歩前だろ

これ
126名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:41:15.80 ID:u7Id3whu0
>中国当局に飛行計画の提出を始めた
ことを明らかにした。

国土交通省に飛行計画の提出を始めた ←普通はコレだよな 国民だましてるんじゃね?日本政府に出すもんだろ?
127名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:41:52.82 ID:32RiXTGJ0
工作員の単発ID長文語尾変えはわかりやすすぎる
128名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:42:05.38 ID:jgMz9aRyP
>>119
米国は実際に核兵器を使用したわけだが、世界一の金持ち国家でもある。
実際に既に中国は核兵器を脅しに使い、あるいはその他の通常兵器を
脅しに使って日本の領空を奪おうとしている・・・あるいは既に奪われたのですよ。

つまりこれは軍事力によって他国の領土や領海を奪う行為が、核保有国には
認められているということになるわけです。

核兵器を使わなくても、核兵器を保有していることにより、通常兵器による
脅しが有効になるというロジックが成り立つのです。そして実際にそれは
中国によって実証されました。日本が生き残るには核兵器を保有する以外
にはありません。米国も中国もロシアもその他の核保有国も信用に値しない。

実際に私達は自国の空を奪われたのですから。
129名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:42:15.25 ID:WV8cx27J0
民間機の飛行計画なんて公開されてて、知りたいってなら誰にでも教えてあげますよみたいなもんだったりはしないのかな
130名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:42:25.44 ID:JWMSpwie0
既に日本の領空も領海も中国に牛耳られてるよ
どっちの領土なのかが解らなくなってるぞ
日本の政治家は世界でも類を見ないぐらいヘタレだから、この程度の事も
決められない
国民が決めた方がはるかに早くて的確な判断が出来る
今の日本の政治は不要の一言に尽きる
そこら辺の若者でも安倍よりはマシな判断できるよ
安倍は一般庶民よりも劣る雑魚って事だよ
安倍だけでなく政治家全員が庶民以下の判断力しか持たないバカしかいないけど
131名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:42:57.39 ID:NWWnPRbw0
恐ろしい…
自民工作員は「日本の領土で日本国民が攻撃を受けても、日本の軍隊が守ることはない」と
はっきりと言っている…

たしかに沖縄人の言う通り「軍隊は住民を守らない」のだな…

自民工作員たちは自分達の言い訳が
「自衛隊は国民を守らない」と言ってしまっていることに気付いていない…

これが通るなら自衛隊なんていらないじゃないか

>>123
日本の領空で日本国民が攻撃を受けそうなら、日本の軍隊が守れば良い
なんで自衛隊が守らないことが前提なわけ?
132名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:43:14.39 ID:TFucpcSg0
>>82
それに対しては海自がスクランブル発進してる

【国境】空自機、東シナ海上空で中国機にスクランブル(緊急発進) [11/23]★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275741/
133名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:43:32.49 ID:vu7+waot0
アメリカが太平洋半分と日本を諦めるなら
日本はロシアと組んだりしてな

もう日米はお互い寄り添わないと即没落してしまう時代やと思うけどな
134名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:43:38.50 ID:u2nKl4c60
オバマ「TPPと日米FTA締結で日本のすべての富を吸い上げるまで
 あとわずかだ。それまで支那共産党内部の我が工作員に命じて日本を突っつき、
 如何に日本の国防がアメリカ頼みかということを再認識してもらわんとな…クックク」
135名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:43:46.31 ID:gsMk5fjz0
海保の船がレーダー照射で警告受けただろ。
やっぱ一応従っておかないと怖いよ
136名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:44:26.82 ID:G3QmZlQU0
まぁ安倍はフクイチの汚染水隠してたのと、日赤エイズ菌汚染血液流出隠すので
頭イッパイなんだろ

そら特定秘密保全法急ぐはずだわな

消えた年金問題も蒸し返されたくないからな
137名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:44:37.47 ID:HDYlcRWw0
>>128
おいおい、また忘れたのか。現実見ろよ。
地震で原発でさえ危険だって実証されたろ。
138名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:45:05.02 ID:+/WjkAyJ0
こんな大変なときにケネディーを派遣してきた意味は何なんだろ?
オバマは政治家としてマジで無能なんだろうか。
アメリカの民主党政権もクソだな。日本を自立させろ。
自分の手で戦う
139名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:45:15.53 ID:vgivKZYj0
>>112
しかも日本の場合はTPPという3文字でいろいろ定義するだろうね

これでアメリカと中国は損しない 

というより 全てアメリカが考えたシナリオが動いている可能性も無くは無い

戦争になれば全ての主導権はアメリカだし成功すれば4代ぐらいまで利益の出るビッグビジネスだからな
140名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:45:17.46 ID:XM63S/y50
>>121
憲法変えても一緒だろ
141名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:45:24.43 ID:QlI9tRT60
安部が必死で包囲網作るわけだよ
外交が熱心なのは

このせいだな
142名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:45:38.50 ID:DQgssuyi0
中国が設定した航空識別圏を通過する民間航空機の路線は一旦凍結し別ルートで飛行すれば良いだろう!
今後の不測の事態を考慮すれば同区域を利用する中国路線は飛行させない事が最良の手段ではないだろうか。
抗議の意味も含め中国の民間航空機に付いては日本の空域空港を制限するべきである。
143名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:46:10.16 ID:jgMz9aRyP
>>130
そういうことですね。
残念なことですが、行動しようとしない政治家は、みせしめにする必要がある
のでしょうね・・・つまり、行動しないのなら国民の手で始末するしかないだろう
ということです
144名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:46:32.75 ID:FXv0Ws1U0
李ラインみたいに何もできないまま盗られんのか
145名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:46:41.95 ID:QBY5zce+I
ん?竹島の日本人殺されて略奪された後か、当時の韓国の国家予算の
何倍かを援助したの
146名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:46:55.04 ID:a6C6hk7e0
>>121
日本人はもう二度と血を流す悲惨な戦争はしたくないんだよ。だから今の憲法を必死に護持してる。
たとえ何人拉致されようと日本の一般大衆は今直ぐ現憲法破棄せよと、大きな世論形成に
ならないでしょ。
147名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:47:13.88 ID:+/WjkAyJ0
>>140
憲法変えたら国はガラッと変わるぞ。
148名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:47:39.11 ID:3DHzSLxj0
手回しがいいな
民間から切り崩す中国の作戦だった気もする
お上が黙ってないと思うのだが、そのあたりはどう調整するつもりなんだろう
149名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:47:44.20 ID:TJW0KS+W0
本気で尖閣欲しいんだな
まったく侵略すんのいい加減にしてくれよな
こっちは平和に暮らしていたいのに
在日の中国人はなんで、本国の暴挙を黙ってみているのだ?意味がわからない
150名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:47:51.48 ID:NWWnPRbw0
>>132
それと>>82は同じなのか?

>>82の方は「新しい防空識別圏は日中で係争中の島とその空域を含んでいます」として尖閣上空も飛んだようだし、
「早期警戒機の支援の下で戦闘機による哨戒任務」だが
そっちは「尖閣諸島の領空の北方約40キロまで接近した」「情報収集機」としている
151名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:48:11.40 ID:oU7B0Yof0
>>131
アテにならない、頼りない
命を懸ける価値のある国じゃない
以上ですなw

甘い事やってるからだよ
152名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:48:11.87 ID:DzKOSUHx0
>>1

学園都市
「中国はいつから、空飛ぶ海賊気取りのバカ
になりさがったのか、本気で聞きたい。」

>>1

学園都市
「中国はいつから、空飛ぶ海賊気取りのバカ
になりさがったのか、本気で聞きたい。」
153名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:48:25.59 ID:WV8cx27J0
逆に中華の旅客機は今まで日本に提出していた飛行計画を止めて進入してくるようになるのかな
客席の窓から自衛隊のスクランブルが見れるのだろうか
154名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:48:34.53 ID:DFmHTz/F0
>>1
全部墜ちろよ。
この反日企業め。
特に日航は投入された国民の血税を、直ちに返還しろ!
155名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:48:45.39 ID:HDYlcRWw0
領海・領土侵略や嫌がらせされてるのは日本だけじゃない。
周りのほとんどの国がされてます。
急にびびりすぎ。
だけど日本人が他人事のように静観してきたチベットは他人事じゃない。
156名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:48:50.61 ID:BtTOu/7G0
悲惨な戦争はいやだからチベットウイグルのように断種されましょうってか?w
そんな自殺願望ねえよ
157名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:49:21.96 ID:Ei8G1zke0
突然こんな事するのは国内に重大な問題があるからで、そちらにそーと資金提供でもすれば支那自体が吹っ飛ぶからw
158名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:49:24.60 ID:AIgKuMrQ0
>>122
あんたもうちょっと勉強したほうがいい。
自衛隊機がガードなんてしたら、
それこそ旅客機もろともロックオンされるぞ?
こっちから攻撃できないんだよ?
どっちが先に被害が出るかなんて考えるまでもない。
159名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:49:52.30 ID:QlI9tRT60
本当の怖さは中国は知らないな

「アメリカ州結集団結国」
は 赤より怖いぞw

日本語名はアメリカ合衆国でカモフラだけどな
160名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:50:03.03 ID:NWWnPRbw0
>>141
むしろ包囲網を必死で作った挙句にこれでは
包囲網とはなんだったのか?と言わざるを得ない
161名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:50:06.73 ID:JWMSpwie0
もう、中国や台湾に飛ぶ必要は無いだろ
なんで飛ぶ事前提で考えてるのかがおかしいとこなんだよ
だから、飛行計画なんて出す必要なんてないんだよ
中国にいる日本人は犠牲になったとて自己責任なんだからさ
中国にいる日本国民を助けるギリは日本本国には無い
既にキチガイ国家には行くなと皆が言っていたのに無視して行ってるのだから
殺されても文句は言えない
だから、人質にはならない
飛ばす理由もない、だから飛行計画書は出す必要が無い
162名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:51:31.79 ID:HDYlcRWw0
>>161
ビビり過ぎだってw
今まで通りでいいんだよ。
163名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:51:41.35 ID:dpHolnYx0
関係各国と協力して国連に提訴すべきことだよね
164名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:51:42.16 ID:oSH8rB630
日本のほうが守りたいものが多い
中国は中国人の命だってどうでもいいから勝負にならない
中国は韓国が竹島にしたくらいのことは実行しても大丈夫とか思っているのかも
日本が本当に切れない塩梅を
165名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:52:04.15 ID:SNXjyksV0
>>110
落とした時のリスクを考えたら、中国は絶対に撃墜できない。
スクランブルしてきても、中国空港への誘導などをする為の警告射撃はするだろうな。
その時は無視して通常コースを飛べば良い。
そのタイミングで飛行中止命令を日本政府が出しても遅くはない。警告射撃受けた乗客には怖い思いをさせるが、中国の横暴を世界に発信する事が出来る。

また、中国戦闘機の稼働限エンジンを減らす事も出来るから、この中国の措置は日本にメリットがあると考えるべき。

もし、民間機が警告射撃を受けたら、「非常事態宣言」をだして4個護衛艦隊群を沖縄に展開する位しないと、中国の暴走は止まらない。

中国にいる日本人は自業自得だから死んでもらおう。
166名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:52:17.17 ID:jgMz9aRyP
>>139
そのとおりです
米国が黒幕と考えて間違いないでしょう

>>146
そうかもしれませんね
しかしながら、このまま中国の暴走は続きますよ?
どこかで楔を打ち込まないと、日本はチベットのように蹂躙されることになる。

いまの日本の老人たちは、戦争を悔いているというより
単なる腰抜けでしょう
明確な対立の意志を示し、これ以上、日本の権益を犯すようなら
あらゆる手段で中国に最大限の不利益を与えるぞということを
相手につたえる必要がある
例えば核保有です

そうやって彼らに対してわれわれの本気度を示し、これ以上日本を挑発すると
確実に中国に多大な不利益が生じると理解させなければいけません
彼らは利益を得られると考えればどんな酷い行為でも実行するのです
反日では利益がないぞということを彼らには強力に示す必要があるのです
167名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:52:36.64 ID:w3B0ncuV0
今日も飛ばなきゃならないからな仕方なかろう。
フライト予定は毎日のように変わるんだろうし、今後はどうするか検討すればよい。
こんな事態にパイロットが慣れてないものね。

民間機に脅しをかけるやり方は国際社会で
きっと大批判される。なんせ中共は今も続く侵略の前科があるのだから。
日本は金をばら撒いても各国の世論を見方にせよ。
168名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:53:05.22 ID:8V/3IHXtO
別に中国がなんと言おうと黙って飛べばいい
169名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:53:10.46 ID:ll9uB2ax0
まずは、この動画を見てからだ
http://youtu.be/SOKexhi5c-Y
170名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:53:38.85 ID:NWWnPRbw0
>>151
国民を飢えさせて平気な日本政府が
戦争で国民を守るはずがなかったか…
絶望だ…日本政府は国民がいくら死んでも気にしないらしい…
先の大戦と全く変わっていない…

>>158
中国が打ってきても
ミサイルを撃ち落とすイージス艦とかあるだろ?
北朝鮮のミサイルが撃ち落とせて、中国のミサイルは落とせないのか?
171名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:53:48.58 ID:ewKqLKng0
>>138
あの人、単なる犠牲者だよ
オバマはケネディー族なんか嫌いなんだろう。
撤回を要求してるのならばシナ行き飛行機を
全部止めろ そして戦争しないのなら経済制裁
しろ、日本企業と家族はロシア航路で帰国しろ

なぜやらないんだ安倍? お前の正体だろソレが
172名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:54:02.81 ID:vgivKZYj0
反キムチ感情を利用した増税などの圧政
今度は反ラーメン感情を利用するにはどうするんだろうね
173名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:54:08.18 ID:oU7B0Yof0
>>164
命にこだわりすぎだな
負ける、負けるよ
この戦争w
やはりもう、覚悟がない
殺すのも殺されるのもイヤだ!なんてのは
生きる資格がない
174名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:54:22.56 ID:vu7+waot0
これで日本の防衛予算倍増やな
倍増ぐらいじゃ足らんか
175名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:54:39.93 ID:QlI9tRT60
法を破る奴に正義はない
生きる価値はない

国レベルならなおさらである
176名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:54:41.51 ID:+/WjkAyJ0
準戦時体制に入るわけだから、今までの常識は支那に通用しないだろ。
気が狂ってる支那相手に、殺すか殺されるかの緊張から日本は逃れられない。
「自分は大丈夫なんて」甘いだろうな。
政治の延長に戦争があるわけだから、「戦争にならない」なんて思わないほうが良いね。
戦わないヤツは一番最初に死ぬよ。
177名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:55:01.14 ID:NCHPqpWR0
政府は何やってんだろうね。中国に内部から侵略されてるな。
178名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:55:19.62 ID:G3QmZlQU0
安倍のセンスの無い外交を「包囲網作り」とマスゴミがおだてただけだろw

実際は表敬訪問と多少の援助申し出くらいだろうにw まぁその援助も
今年再開した中国向け無償援助金ODAより遥かに少ない額だったがなw

そんなのを「中国包囲網だ!安倍はよくやったwホルホルホルw」と喜んでたのが
2ちゃんねるのウヨだっただけでなw そんなの幻想でしかないのにw

5月頃までのマスゴミと安倍の宴会ドンチャンハシゴと、ヨイショ記事を良く見てる
真のネトウヨはあんなの白けてたよw
179名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:56:03.74 ID:u43h9+N40
世界的に見ても中国なんかにボコボコ海底荒らされるより
日本みたく何もしない国の方がマシだろw

中国なんて金の為なら何でもする害悪国家
180名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:56:20.23 ID:AsLKdjsa0
ネット弁慶は聞き飽きたから、実行力のある組織でも編成して政治活動でもしてくれ
181名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:56:27.78 ID:GADRPvsk0
これもしかして中国の戦闘機が沖縄上空飛んでも日本政府は何もしないんじゃね?
182名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:56:32.70 ID:NWWnPRbw0
呆れたものだ…>>158は「中国が攻撃してきても、自衛隊に国民を守る能力はない」と
はっきり宣言している…
自衛隊なんていらないのではないのか?
183名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:56:36.66 ID:w3B0ncuV0
憲法改正出来るかもよ。 

不幸な出来事にも必ず良いことがあるものだから。
184名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:57:39.22 ID:AIgKuMrQ0
>>170
いやいやwww
何でテポドンと一戦闘機のミサイルを
一緒にするのよ?
何便も飛ぶ旅客機を戦闘機から守るのに、
イージス艦何隻用意するんた?
185名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:58:08.86 ID:QlI9tRT60
包囲網いうても
インドとベトナムおるからな

手出すと死ぬぜ?中国
186名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:58:44.42 ID:q6xkTSot0
ロシアやパキスタンもあてにならないからなぁ
中国単独でふんばるつもりなのかね
187名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:59:06.04 ID:JWMSpwie0
>>181
日本政府は尖閣を取られても何もしない
多分勝手にアメリカが奪還する可能性の方が高い

安倍が何も出来ないのは竹島の式典キャンセルで既に解ってる事
今の日本の政治家は世界のどの政治家よりもバカでヘタレで論外
正直いない方が日本のためになる
そのぐらい腐ってる
188名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:59:07.17 ID:jgMz9aRyP
>>180
その時期は既に終わっているのでは?
すでに領空を奪われるという大失態をしているわけですよ?
現政権及び国会は

万死に値する失態ですよ
彼らにまず死の制裁を国民の手で与える時期ではないですか?
政治運動なんて生ぬるいと思いますよ

売国政治家や売国新聞屋を国民の手で血祭りにしないといけないんですよ
189名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:59:32.03 ID:HDYlcRWw0
>>164
そう、相手は日本人の反応を見てる。
あと中国では人の命は軽い。
中国の人口の多さは脅威。
在来種が外来種に呑み込まれるのと全く同じで、
日本の少子化は本当に深刻。

>いまの日本の老人たちは、戦争を悔いているというより
>単なる腰抜けでしょう

実際は、若者の方が腰抜けだろうと思うけどね。。
実際戦って死ぬのも口だけで兵役なんかやったことのない若者なんだし。
190名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:59:41.68 ID:IVS6JHf+P
結局日本政府は信用出来ないって事ね
191名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:00:24.92 ID:/+shIlkD0
ウイグルやチベットに申請する
皮肉ぐらいで、十分なのにw
192名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:00:34.01 ID:+/WjkAyJ0
MDも完成しない間に支那が出てきたな。2兆円返せ。
核武装したほうが早く安上がりで確実だったじゃん
193名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:00:36.61 ID:zMJZWBYt0
大韓航空機 は2回 落とされてるからな 民間人を犠牲にした墜落を!

1回目は アンカレッジからソウルに行く便が 航路を外れて?なのかスパイとしてわざと外して?? ソ連のミグ戦闘機により 宗谷海峡あたりで 撃墜! 向田邦子が犠牲になった

2回目は 金賢姫らがヨーロッパのどっか?から乗ってアブダビ かどっか途中で降りた、 ソウル行きが アンダマン海上で 爆発 墜落!ソウル・オリンピックに対する北のジェラシーが原因!

ちゃんと 言っといた方がいい!!
194名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:00:53.04 ID:AIgKuMrQ0
>>182
ほぉ、自衛隊はどんな状況でも
100%被害を出さずに守ってくれるんですね。世界最強の軍隊じゃん。
195名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:01:23.37 ID:bl8mR6Rp0
民間機を人質に取られたってことか?
もう米軍と共同で尖閣に施設作っちゃえ

というか、アメリカ国内でオバマがレームダック化してるのが大問題。
こちらが後手後手にまわることを中国に完全に見抜かれてる。
196名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:01:25.80 ID:/5sDWA0iP
これは正しいだろ。
台湾、沖縄に就航している航空会社は普通出すだろ。
相手はまともではないんだから。
だけど、国としては当然に抗議はする。
ところでだ、影響を受ける航空会社と国はどこなのだ?
197名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:01:50.07 ID:HDYlcRWw0
ID:jgMz9aRyP

↑この人なんなの?w
厨二病こじらしたテロリスト?
198名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:02:19.45 ID:NWWnPRbw0
>>171>>138
オバマは先の大統領選でケネディの世話になったから、
ケネディにご褒美として駐日大使のポストをあげたと聞いている
駐日大使なんて無能でもいいという認識なのかもな

>>184
テポドンのような核ミサイルの方が戦闘機のミサイルより撃ち落としづらいと聞いている
北のミサイルができるなら、それより簡単な戦闘機のミサイルもできるはずだ
199名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:03:20.09 ID:u7Id3whu0
でもテロ同様の脅かしかけてくるんだから国がJALやANAに指示出さない
としたらそりゃ飛行計画出すだろ だって事前に飛行計画出さないと
武力対応するって脅かしてるんだからさ 航空会社は悪くないと思うけどな
200名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:03:35.02 ID:zMJZWBYt0
別に 民間機なら やましいことはないんだから 毅然と 提出 すればいいこった


これは 大人の対応だと思うな


ミグ戦闘機ww なんかに 落とされたくはあるまい!www
201名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:04:08.73 ID:BQg11+nY0
提出せざるをえないほど危険な認識の
航路をここまで卑屈な対応して飛ばすのか

頭おかしいんじゃねーの
202名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:04:10.92 ID:a6C6hk7e0
>>166
このままだとシナの暴走は更にエスカレートしていくでしょうね。
しかし、現政権や日本のエリート、有力者たちはシナに毅然とした対応は出来ないでしょう。
何故なら常に米国の顔色を窺って行動してるからです。
悲観的な事は書きたくないのですが、日本人には深刻な窮地に陥る未来が待ってると思います。
203名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:04:58.32 ID:QlI9tRT60
避けてもまた 
その空域まで拡大するだけだろうけどな

詰め将棋みたいなもんで
204名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:05:35.03 ID:h1uiZpweI
なんで航空関係が国土交通省なんだ
交通だからか
大臣は自民党じゃないよぬ
205名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:05:55.94 ID:HDYlcRWw0
>>199
「お前のかあちゃんの尻ちょっと貸せよ」って言われたら貸すんかいw
206名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:06:10.19 ID:SNXjyksV0
■帝国海軍は名もない漁師を助けたというのに、なさけない。■
日本海軍は北洋警備−北洋漁業保護の為に駆逐隊の一隊を毎シーズン派遣しておりました。

國民性なのでせうか、蘇聯(ソレン)は昔から露骨な國で、我が駆逐隊が漁業海域に到達し警備任務に就くや、日頃横暴なる蘇聯艦艇も、途端に猫の如く大人しくなりました。
だから駆逐隊は毎度漁民から熱狂的大歓迎を受けたものですが、必要に応じ、戦隊若くは艦隊を神速に派遣することも行はれたやうです。

父の友人に「ひうらさん」といふ越後人がありました。
生きて居られればゆうに百歳超えませう。
明治の御代に雪の越後を後にして、刻苦勉励、数多辛酸を嘗め、戦後は小金持になり、銭湯など経営して世を終へられました。
この御仁が、大正の末か昭和の初め、蟹工船に乗組んで北洋漁業に従事してゐた時の話です。
氷濤の中、果敢に操業してゐた或日、突然蘇聯の警備艦艇に謂れ無く拿捕され、乗組員一同、浦塩に聯行、抑留されました。此処までは今日と同じです。

取調べは惨たらしいもので、生きて再び日の目を拝めるかと思った程ださうです。ありもせぬ犯罪事實の自白を強要され、半殺し状態で朝を迎へ、再び鐵格子の中から引き出されました。
いよいよ殺されるかと半ば覚悟した途端、何故か赤魔官憲の態度が掌を返す如くに豹変し、捜査は打切り、無罪放免。
露西亜紅茶まで振舞はれてにこやかに釈放するではありませんか。解き放たれたひうらさん達は警察署だか獄舎だかの外へ出ました。

天然の港町なら大概、地形的に港へ向って傾斜し、海側の眺望が開けているものです、半信半疑の儘、ともかくも港へ向はむとふらつく脚を海へ向けました。

その瞬間、何故、助かったかが判りました

沖には日本海軍の大艦隊が間近く展開し、旗艦たる巡洋艦以下、各艦砲身を陸に向け、砲門を開き、その強大な攻撃力は毎分幾百幾千發ぞ。
陛下の赤子にかすり傷だに負はせなばウラジオストックそのものを消滅させんばかりの圧倒的武威を以て、ソヴィエト社會主義共和國聯邦を威圧して呉れてゐたのです。
旭日の軍艦旗の何と美しく、浮かべる城の何と頼もしかったことでせう。
皆、感泣しました。
鋼鐵の艦体に頬ずりしたい思ひで……。

ひうらさんは無事、日本に帰りました。
207名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:06:24.75 ID:NWWnPRbw0
>>194
おいおいだったら100%守れないと日本国民が攻撃を受けても放置するのかよ?意味不明だよ

といか95%守ることができるなら守ってもいいだろ?
中国からの攻撃で被害を受ける可能性が高いかのような前提で話すのは
なぜなんだよ?結局、十分高い確率で守ることができないほど自衛隊は無能らしい
208名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:06:27.97 ID:89OiOXr60
これじゃーミンス党と大差ないね」wwww
209名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:06:45.34 ID:zMJZWBYt0
ミグに落とされた


バカな 国の航空機が 実際に あるからな!


ミスなのか 故意なのかは 撃墜されてしまったから わからんけどノ!!
210名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:07:18.10 ID:G3QmZlQU0
そりゃ弾道弾のが落とせんだろ

大気圏再突入時の速度はマッハ20超、大きさだって人間より小さい
似たようなダミー弾頭もたくさん飛んでる 

着弾まで猶予時間は1分以下 それまでに着弾予想地点とコース計算して
最寄のミサイル基地に連絡とって、マッハ○?か知らんけど、マッハ20のミサイルに
地上発射ミサイルを当てないといけないんだぜ
・・・そんなのやってるうちに核で蒸発してるっつの

空対空ミサイルもアレだが速度だけならマッハ6以下だからな
211名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:08:02.05 ID:QlI9tRT60
毎回 国土交通省はチョンがトップ

JR北とか ブサヨの運輸系労連など
連合だまらせる手段として
安倍がチョンにわざと
飴を与えてるポスト

完全に
コントロールしとけよって言いたいが

毎度 交通系の職員は
原発反対とか言ってる頭おかしい奴らの集団でもある
212名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:08:45.55 ID:h1uiZpweI
ところで、中国国内はどうなんだ?
安泰なのか
暴動でも起きてるのか
213名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:09:00.26 ID:zMJZWBYt0
いずれにしても もう 30年は前だけど もう愚の骨頂 としか 言わざるをえないな!!!www


犠牲になった乗客が不憫でならないわ!!!!!!!!!!!!!!
214名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:09:10.34 ID:AstWXNhL0
相変わらず腰抜けだよなw
もう中国の領土認めたようなもんだなwwwwwwww
215名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:09:20.64 ID:+/WjkAyJ0
東シナ海にイージス展開して、自衛隊が支那戦闘機を迎撃できる航路を
民間機にとってもらうのが日本政府の対応としては正しいと思うのだが。
その能力がないのかな。自衛隊法の縛りで何もできないのか。
216名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:10:14.32 ID:+hBY/a2h0
糞食いチョンがエラい元気だなw
217名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:10:20.60 ID:jgMz9aRyP
>>197
いえいえそんな大層なもんではないですよ?
ただ現状、日本の領空が奪われたに等しい状況であるにもかかわらず
それに対する実効性のある反撃を政府も米国も行っていないわけですね

そういう状況を放置すれば日本もいずれチベットのように蹂躙されることは
不可避であるわけです。ここまでは論理的に導かれる当然の未来予想
なわけですよ。中二病とかでもありませんよ。

そしてそれにもかかわらず状況を放置している政治家、官僚、マスコミ
そういうものをまずは国民の手でこらしめなければ遺憾だろうという結論ですわ。
なにもしないのなら殺されても文句言えないよっていうぐらいのプレッシャーが
ないから日本の政治家、マスコミ、官僚なんかが売国的な行動を繰り返し
中国の暴走を助長し日本国民を危険にさらす結果につながったのだと
それを説明し、まず国民にできることはそういう売国奴をとっちめることしかないよねって
そういう自然な結論を示しているだけです
218名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:10:47.41 ID:ewKqLKng0
>>141
やってたフリだよ(もう勝手に宣言さ
れて飛行機飛んで来てるから、事実上容認)
是をご破算にするには尖閣に上陸して
実行支配しかなくなったよ。しないのなら
周辺に来たら即戦争で艦砲射撃だ。
是を回避するのなら一斉に国交中止
『撤回させる迄』だ 
でも、安倍はどちらもやらない
何の為の税金なんだろう?
沖縄・九州もあっと云う間だよ。
もう計画書出させて認定したんだから
尖閣はシナですよ、と。 こいつらだけ
裏で何やってるんだろうか?
219名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:10:55.32 ID:bl8mR6Rp0
>>198
FTかなんかで読んだけど、アメリカ大使は伝統的に、イギリス・フランス・日本を筆頭として、
その他欧州主要国の大使は主に政権樹立貢献者の名誉職らしいよ。
無能という意味では、一番無能なのが一番ステータスのあるの名誉職につける。
キャロラインさんが無能かという議論は別にして。
外交実務経験者(役人)は中小国担当。
220名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:10:57.72 ID:QW/oZVdn0
>>211
あ〜 いまは公明党だったな、シナと仲のよい
221名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:11:05.85 ID:u7Id3whu0
これはテロだろ 日本の旅客機なのにシナに飛行計画を出させ
さもないと武力対応するぞ って急に声明文を出したんだよな
222名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:11:17.46 ID:NWWnPRbw0
>>199
テロに屈してはダメは常識だろ
要求が際限なくエスカレートするだけだ
これでは今後も中国の増長が増すばかりだぞ
223名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:11:26.26 ID:EgjwNjis0
>>187
>>日本政府は尖閣を取られても何もしない
>>多分勝手にアメリカが奪還する可能性の方が高い

改訂日米ガイドラインでは島嶼防衛は日本の義務なので
中国に占領された尖閣を米軍が奪還することは無い。
アメリカが他人の無人島の為に米兵の血を流したり、NYを核攻撃に曝したり、中国市場を失う行為をするわけ無いだろ。
224名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:11:57.12 ID:aLLNamI1P
一機でも撃ち落されれば、平和ボケした日本人の意識が一気に変わるので飛行計画など連絡するなよ
225名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:11:57.77 ID:3Q2v17zT0
さっさと、尖閣に船をつけて、周りを囲め。
特定秘密法案を、どさくさにまぎれて、成立させればよい。
中国は焦っている。 崩壊間近の証拠だ。
ひきのばせ、絶対に攻めてこない。
攻めてくれば、世界中から避難を受けて、
中国は動きが取れなくなる。
アメリカ軍としっかり防備を固めればよい。
中国が手出しをすれば、それで終わりだ。
226名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:12:23.85 ID:AstWXNhL0
いつもの遺憾砲出せよwwwwwwww
227名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:12:44.65 ID:QlI9tRT60
交通系は中国系組織体制
いわゆる

中国系トップダウン系 だから隠蔽詐欺が横行する
228名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:13:01.08 ID:LjixlIhr0
日本政府が守ってくれないのだから企業としてはしたがうしかない
229名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:13:04.75 ID:vu7+waot0
中国は国内向けにカンフル剤打つのは良いけど
日米からきっつい報復されてまた涙目になっても知らんで
弾なんていくらでもあるのに
230名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:13:15.64 ID:HDYlcRWw0
>そしてそれにもかかわらず状況を放置している政治家、官僚、マスコミ
>そういうものをまずは国民の手でこらしめなければ遺憾だろうという結論ですわ。

君って、危機が迫った時
とりあえず「お前が悪い、とっちめる」的に内輪もめするタイプなんだね。
231名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:13:21.34 ID:oU7B0Yof0
>>224
ならんならんw
232名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:13:30.78 ID:u7Id3whu0
>>222
それは政府の対応だろ 政府が航空会社に指示出さないんなら
民間会社はタダの人質なようなもんだろ
233名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:13:39.03 ID:4jUfwj1c0
ネットでピーピ騒いでるだけのゴミJAPは天安門で轢き殺されるがよい☆
234名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:14:17.04 ID:AIgKuMrQ0
>>207
どっちが意味不明なんだよ。
だれが放置なんて言ったんだ。
100%じゃないなら、「撃たせない」のが正解でしょ?
核武装だって、核を撃たれたら守れないから、
抑止力として持つんだよ。

俺は改憲派だし、自衛隊も軍隊になって欲しいが、
あんたみたいに自衛隊は完全無欠!って発言されると、胡散臭くなるからやめて欲しい。
235名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:14:45.26 ID:e73ht3+i0
>>209
撃墜したのはMigじゃないし・・・
バカが多いな・・・
236名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:14:51.79 ID:ABMsZBEb0 BE:1712674073-2BP(1013)
一機ダミーで飛ばしてみよう
237名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:15:01.87 ID:FXv0Ws1U0
アメ公はやっぱ頼りにならないんだな
やっぱ核武装しかないじゃん
238名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:15:18.00 ID:dt//RH/+0
ってか日本の防空識別圏は日中中間線を超えてるし、韓国の経済水域をも侵害してるんだよね

公平に見たら、日本がまた侵略したのを、押し戻されただけだな
239名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:15:25.13 ID:QlI9tRT60
ここで失敗した 工作員は社内で粛清されるだろ
上司がチェックしてるから

当然 隔離されて首つられて焼け死ぬだろう

扇動うまくいってないし
240名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:15:33.90 ID:6VmaFdew0
商売してる以上その国の方針には逆らえない部分があるとしても
あとは北米系のエアラインがどうするかだな。
241名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:15:43.77 ID:7+tP/g+J0
やりたい放題かよw
やっぱ国よりもカネだもんなwwwwwwww
242名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:15:46.71 ID:4teN7ijx0
中国のそんな要請に従うくらいなら多少遠回りになってもいいから航路変えろよ。
243名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:16:25.59 ID:ll9uB2ax0
特定機密を反対してるのは、シナの帰化工作員

もちろん、沖縄の米軍反対しているのも帰化工作員
244名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:16:32.31 ID:jgMz9aRyP
>>230
多額の報酬を与えられ、政治権力を行使する権限を与えられている
政治家、官僚、そして世論に多大な影響力を有するマスコミには
その与えられた権能にみあった責任というものがあるというだけのことです。

誰が悪いかを明らかにし、罰を与えることは、理想論でいえば必要ありません。
しかしながら、現状、われわれの政府、官僚機構およびマスコミは
自国の領空を奪われるという戦後最大の失態を犯したのです。

これは万死に値する
責任を取らねばならない問題です
245名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:16:32.34 ID:+/WjkAyJ0
>>228
だよなぁ〜。日本が自力で防衛せにゃならん事態。
アメリカは強大だが所詮他国だし。
「アメリカ、アメリカ」言ってるのは主権国家として間違いだわ。
246名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:16:46.99 ID:IVS6JHf+P
>>233
天安門を日本に持ってくるの?
ヨクワカラナイ
247名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:16:50.27 ID:vgivKZYj0
明日にでもアメリカが用意した無人機を落として演出がバシっと決まったら戦争始まるな

実際にドンパチはじまって死体1つでも見たら好戦的なコメントも消えることになるだろうね
というより通常ネットすら困難になるかもな

しかし交戦しないとしてこの国民感情はやっぱり秘密法の可決のために利用されるものなんかね

なにが秘密事項か知らない国民は犯罪者なんだぜ? 全部の事項を抑えていますか? こんな法律に賛成かい?
純粋に内容をスパイ防止法としないのはなぜ? 
248名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:16:52.05 ID:X1Ug9ayrO
こんなこっては、ゆとり教育いつの間にか、
既成事実の積み重ねで外堀埋まって丸裸に成りかねん。
2年前9条捨てないつもりだったが、9条は危険だ。
もはや核も必要だろ。
249名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:17:13.98 ID:NWWnPRbw0
>>208
おれもそう思う
中国の恐喝に屈して船長を釈放した民主政権と同じだ
結局あれ以来「日本は脅せば屈する。米国は日本を助けない」と思われているんだよ

悪い先例を作ったものだよ…

だがそれが日米同盟の本質だった
日本を守る物ではなかったんだ

>>210
やれやれでは少し前に話題になったSM3は全くの無駄の長物だったのか
250名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:17:24.87 ID:po/MKKFk0
中国外務省は、これは単なる始まりで、既成事実化すれば、今後、範囲を広げると言ってるぞ...
251名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:17:52.71 ID:7+tP/g+J0
あれ?アメリカは?w
やっぱ飾りかアイツラwwwwwwww
252名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:18:44.08 ID:QlI9tRT60
沖縄系 石垣系の 
警備は中国に買収されてないかチェックしとけよ 政府は

こういうのは つきもんだからな

センゴクさんにお願いするが怪しい奴は上げまくれよ
253名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:19:06.74 ID:vu7+waot0
誰が撃ったのか分からない謎の民間機撃墜事件はあるかもな
周辺航路に民間機激減のパターンもあるで
254名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:19:09.78 ID:+eTQbdNx0
>>117
馬鹿発見
責任は中国にあるだろ
255名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:19:32.73 ID:NWWnPRbw0
>>232
民間もテロに屈してはダメに決まっているだろ
やはり際限なく恐喝されるだけだ

>>234
なんということだ…
わずかでも危険があるなら戦わないのが自衛隊だったのか…

>>237
アメリカどころか日本政府が頼りないということが今回の件で明らかになったな
もう日本から脱出するしかないんじゃないかな
256名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:19:50.41 ID:HDYlcRWw0
>>249
>中国の恐喝に屈して船長を釈放した民主政権と同じだ
>結局あれ以来「日本は脅せば屈する。米国は日本を助けない」と思われているんだよ
その通り。
今回も同じパターンでやってる。
257名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:19:55.19 ID:Ei8G1zke0
安倍の嘘公約が問題 さっさと尖閣に漁業安全基地でも作っときゃ良かった 支那としては島上に何かあれば直ちに攻撃しないでこの宣言はできない
今なら設定したよって言ったもん勝ち
258名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:20:40.19 ID:3Q2v17zT0
日本の航空会社に、飛行計画を出せというのは、
脅しの他に、
自軍機が暴発して、日本の旅客機を撃墜したら、
日本が本気で、怒り出すことを恐れているからだ。
中国が勝つには、核を使用するしか方法がない。
核を使用するか、通常ミサイルで、大規模攻撃をしたら、
日本の原発が爆発し、地球が終わる。
尖閣に上陸しようとしたら、断固撃退する。
ここだけがポイントだ。
259名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:20:44.03 ID:MHtSTGwi0
>>1
民間機の護衛のために
戦闘機を付けよ。

チャンコロが抵抗するならば
撃墜あるのみ。
260名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:20:45.90 ID:G3QmZlQU0
外交・安保・軍事関係の特定機密なら反対する日本人は居ないだろw
ってマジレスしとこうかね

ただ、安倍だとフクイチ汚染水漏洩だの、日本赤十字HIV感染血液が
病院ルートに流れてる件とか、消えた年金問題まで指定しそうだから
反対するだけってね 
屁理屈はどうとでもつけられるからなwあの内容じゃw 

そもそも60年後まで生きて追求できるのがどんだけ居るのかね
261名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:20:48.14 ID:po/MKKFk0
アメリカは部隊を飛ばすと言ってるがどうなることやら...
262名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:21:12.22 ID:+/WjkAyJ0
シーレーン確保してても、制空権が脅かされては、意味ないわな。
日本に対する宣戦布告。支那の防空識別圏の拡大は。
263名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:21:30.66 ID:QlI9tRT60
工作員が騒ぐほど

たいした
問題でもないけどな

この2社に対して 航路をどうするか
きちんと政府で協議すればいいだけの話
264名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:21:32.43 ID:g956LGuu0
全日空は電通チャンコロやからなあ
265名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:21:57.72 ID:GGC29KiX0
中国共産党政府が、沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海に
独自の防空識別圏を設定。
まさに、同共産党による日本領土侵略への第一歩を踏み出した。

防空識別圏の次は、
「防海」に関する独自の“防衛権”設定をなして来るであろう。

これに続き
自国籍民を皆兵化する「国民総動員法」(2010年7月制定)を発令するのも
時間の問題だろう。

一刻も早く支那からの「脱中」を加速させることだ。

もう残された時間は そう長くはない。


全日本民族に告ぐ!

中国の「国民総動員法」発令に備え 周囲の中国人に対し最大限の警戒を開始せよ!

日本の旅客機にもいろいろ仕掛けてくるに違いない。
266名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:21:58.13 ID:NWWnPRbw0
>>250
ソースキボンヌだよ?

とはいえ、漁船衝突・尖閣国有化に続いてのことだから
明らかに中国は態度を増長させている

日本が二回も中国に屈したこと、
米国が二回も日本を見捨てたことで
中国は「日本になにをしても大丈夫」と思っているようだ

もう「米国との同盟は無駄」と世界中に喧伝するべきではないかと思うよ
267名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:23:01.04 ID:u7Id3whu0
>>249
あの時と対応も似てないか 政府が指示したとかしてないとか地検の判断だったとか
今回も政府が指示を出さないで民間の判断にまかせるとか ありえなくない?
268名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:23:09.27 ID:jgMz9aRyP
>>255
まさにそのとおりなんですよ
極普通の一般人でさえ、このままでは日本は中国に軍事的に支配され
国民がチベットのように蹂躙されるのではないかと疑い始めています

そういう不安を感じること自体がすでに問題なんですよ
お金持ちから、技術のある人から、次々に日本を脱出し始めるでしょう
人材難
それが深刻化すれば日本の国力はさらに一気に衰退してしまう
日本の国富のほとんどは人材なのです
その人材が安全面の不安から国を捨て始めたら日本はもう滅びるしかありません
天皇だってすぐに滅ぼされるでしょう
平和主義だ何だと言っている今上天皇の代で天皇は終わりかもしれません
平和ぼけした天皇のせいで日本は滅びたと後世の歴史書には記述されるでしょう
269名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:23:11.80 ID:+eTQbdNx0
>>253

いくつかの可能性の一つであると思う
そんで

中国「日本の自作自演」

衛星がしっかり上空監視で衛星写真つきで日本または米国が説明

中国「捏造である」

この繰り返し
ただしこの押し問答があってる最中にどれだけのいろんな国やメディアから支持を得るかにかかっている

ロビー・プロパガンダの応酬が並行して行われるわけだ
270名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:23:39.27 ID:SNXjyksV0
ドンバチだけが戦争ではない。

もう中国とは戦争中なんだよ。
271名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:23:56.80 ID:QlI9tRT60
長文のアホの工作員は 短文にしろよ
無能さがでてるぞ
272名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:23:58.61 ID:HDYlcRWw0
中国はしたたかだけど、国際社会を甘く見てる。
日本もビビり過ぎ。
憲法改正とか核兵器とか血祭りとか、もしかしてビビッたネトウヨかな。
273名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:24:08.71 ID:X1Ug9ayrO
このままではファシストが政権を取るぞ、
274名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:24:43.97 ID:po/MKKFk0
ちなみに、中国が範囲を広げると言っているというソースはウォールストリートジャーナルです。
これ、マジで侵略する気満々やんけ...
275名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:24:48.09 ID:7+tP/g+J0
ここは冷静に中国に譲るしかないんだよしゃーない
核兵器無いし地下シェルターすら普及してないし戦争やっても負けるだけ
276名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:24:55.11 ID:k6Hj9fxIO
>>268 チベットの末路とおんなじですな〜。
277名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:26:00.78 ID:NWWnPRbw0
>>258
そいつはどうかな
これだけ脅されても、どうもしない日本政府なら、そういう事態でも行動しないのではないか?

>>267
ひょっとしたら政府の支持で、全日空・日航はこうしたのかもな

>>268
「自民党は日本を滅ぼす政党だった」と後世では記録されるのか…
278名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:26:16.50 ID:a6C6hk7e0
>>223
そのとおりだと思います。
オバマ政権の意向ははっきりしていて、シナとの戦闘行為は絶対に回避するという方針。
日本政府はシナへの譲歩を迫る米国の圧力に屈し、意向に従って尖閣共同管理や海底資源共同開発などを
国内の猛反発を覚悟しつつ実施するでしょう。
シナに間違ったメッセージを送る事になり、事態は更に深刻度を増す事は明白ですね。
279名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:26:54.55 ID:po/MKKFk0
これ、折れたら、中国は更に助長するぞ...
誰だよ、尖閣ぐらいくれてやれとか言ってた奴
280名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:27:16.88 ID:3Q2v17zT0
これで堂々と国防軍が作れる。
核武装も避けられなくなった。
国内で反対する勢力は、スパイと認定される。
これぐらいないと、日本人は目が覚めんよ。
東南アジア諸国と結びつきが強くなったので、
中韓が焦りだした。
宣伝工作で、どうにかなると思うのが甘い。
国内の中国人韓国人が騒ぎ出すはずだ!!!!
デモやったり、新聞テレビにでたり!!!!
学会で揉めたり、いろいろやるぞー!!!!
資本主義対共産主義の戦いだ。
281名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:27:34.83 ID:IVS6JHf+P
日本にも国粋主義政党が必要だろ
政権を取らなくてもいいから
282名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:27:37.63 ID:X1Ug9ayrO
毛沢東は札付きならず者なんだぞ、
後継者も同じ。
283名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:27:41.15 ID:HDYlcRWw0
まあ中学生に付き合ってもくだらないから寝よう。
284名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:28:01.31 ID:vu7+waot0
しかしあれやな
日中双方の国民レベルで戦争だ!やっつけろ!ってなってきてるのは
明治の頃と変わらんな
あの頃は政府レベルでは色々あったんやなと今は本や映画ドラマで見てるけど

歴史好きとかここ数年はたまらんのとちゃうん
285名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:28:13.08 ID:u7Id3whu0
>>277
>ひょっとしたら政府の支持で、全日空・日航はこうしたのかもな

日中関係がこれだけ緊迫してて国に電話の1本入れないって方が信じられないよ
286名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:28:43.00 ID:+/WjkAyJ0
政府はもう少し日本国民に事実を伝えて、危機感与えたほうが良いよ。
津波なめて逃げ遅れた被害者のようなものだしたら、国の怠慢。
パニック起こさないようにコントロールして戦時体制にもって行ったほうがよい。
次は日本の自然災害狙って、支那は攻めてくるからな。第3の元寇だ
287名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:28:47.99 ID:OIG02H2D0
飛ばない選択はなかったのかな。
ってか、まず政府に相談しようよ。
288名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:29:11.10 ID:uanAF7m+0
安倍が公約の尖閣自衛隊常駐しとけばな。
つーか中国韓国に配慮して関係改善を目指して
竹島の政府主催式典は取り止め、
春も夏も秋も靖国参拝はせず、
尖閣公務員常駐も取り止め
した結果がもう尖閣取られそうなこのありさまなんだけど

ネトウヨでさえこっちが引いたらその分増長するのが中韓と言ってたのに
安倍はほんまもんの口だけのくるくるぱーだわ
289名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:29:11.40 ID:vgivKZYj0
いじめてるアメリカ人の部下が言うにはアメリカは中国に経済攻撃を受けているらしい
ちなみに国内感情もそんなかんじでコントロールされてると思う
ついでにアメリカ人はもうちょっといじめる事にする
290名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:29:26.53 ID:SVg8qaMr0
>>12
日本の航空自衛隊は中国軍を打ち落とす覚悟がないが
人民解放軍は航空自衛隊を撃ち落す覚悟ある
この違いだ
わかるか?
291名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:29:50.09 ID:ln0KmUZW0
なぜか大喜びしてるバカサヨ
292名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:29:59.59 ID:CLOvbNWh0
>>278
オバマの意向がハッキリしてきたも何も、
あんなのかなり前からそうであると、まるわかりだったとおも・・・
それなのに、もしかしたらと期待してズルズルとここまできちゃったよねぇ
293名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:30:29.04 ID:AvR0+DgY0
とりあえず和めるニュース
不安な方はこれでも読んで笑って寝てくれ

【韓国海軍】岸壁に繋留中だった最新鋭高速ミサイル艇、強風でドアから海水が入ったため沈没(写真あり)[11/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385391473/
294名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:30:38.00 ID:jgMz9aRyP
おそらく四半世紀のうちには沖縄は間違いなく中国領土に
なっていると思います

日本がこのまま核保有もせず独自の防衛力を整備しないのであれば
ただ蹂躙されて終わるだけです
かつてのポーランドのように
米国他中国に食いつくされてしまうに違いありません
295名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:31:23.31 ID:NWWnPRbw0
少し前に北のミサイル発射でPAC3配備とか言っていたが
あれはなんだったのだ?
「100%撃ち落とせないならやりません」なら
あの時もやらないでいるべきだったのではないのか?
なぜ日本の中で危機になる国民を放置するのが正しいという輩がいるのか理解できないよ

>>278
ああ…すでにそういう話がついている可能性も否定できないね…
日本はだまされているのだ…
296名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:31:46.58 ID:QlI9tRT60
日航は当航路は来月より787で運用だったのですが 故障いたしましたので
代用機材で運行していましたがこれを機に運行を中止させていただきます とできるし うまくアメリカを巻き込めよw
297名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:31:52.83 ID:ewKqLKng0
>>221
テロじゃなくて「脅迫」だね
今迄しなくてもいい計画書出さなければ
飛べないのなら「撤回」さすまで飛んでは
ダメ、が本当だしさぁ日本はどう出て来るんだ
とシナも注目、<が普通の外国&国同士の協議

これをやらずに「出しなさい」はデキレースだよ
もう話合い済みで尖閣差し出したんだ、安倍が
298名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:31:57.05 ID:vEq04Tyd0
政府が戦闘機で護衛してでも、出させないべきじゃねぇの?
299名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:32:08.08 ID:6k1MF6C30
飛行ルート変えて迂回すりゃいいだけだろ、馬鹿者が!
このバカANA、バカJALのせいでまた中国はつけ上がるぞ。

政府からJALとANAに厳重注意すべきだ。
国土交通省がいち早く民間にルート迂回を指示すべきだったな。
300名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:32:27.04 ID:SNXjyksV0
     「国防動員法」

(中国で2010/07/01に施行された国家総動員法が「発令」されたら
 日本にいる留学生もコンビニバイトも中国人民解放軍の一兵士として命を受けます)
http://blog.livedoor.jp/tyousoku/archives/328309.html

「有事」の時は在日含む全ての在外中国人は
中国本土の政府からの指令に従わなければならない。


○たった7分間のインタビュー間に恐ろしい真実が
朝鮮人と同様かそれ以上に恐ろしい!
聞いて欲しい!日本を滅ぼす中国人スパイの話だ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9492737
http://www.youtube.com/watch?v=STF24xayFKo

今回の連絡網構築は完全に対日有事を想定し、
国家総動員法を発動させる時に
日本国内で円滑に破壊工作をさせる為の準備。
と同時にこの防空識別圏の話。

みんな、災害の準備だと思って
食料、飲料、スコップなど今のうちに備蓄しておけよ。
有事の際にはマジで水道電気ガス止まるぞ。
301名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:32:29.56 ID:s97k30uZ0
JAL、ANAが国に最悪の事態を想定して要請したのだろうが
早計すぎないか?様々な措置を検討する余地があったのでは
日本の対応早かったねwって中国の笑う顔が浮かぶ…
302名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:33:12.21 ID:ImzQFmjS0
日本のトップからしてゴルフに逃避して秋晴れ云々しか言わないのだからこれは仕方ない
303名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:33:44.33 ID:jgMz9aRyP
日本がまず何よりも先にしなければいけないことは
核兵器を保有することです
それによって軍事的な脅しに屈しない力を保有することです

それなしにはどんなに努力して技術や経済を活性化しても
軍事力を有する中国やアメリカに奪われるだけに終わるのです

実際に私達は既に島の上空の制空権を奪われてしまったも
同然なのですからね
304名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:34:09.55 ID:BTGVACP+0
ジャップの実質敗北でおk?
305名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:34:39.89 ID:QlI9tRT60
終わりの始まり と言い出されたら
どうしようもない
306名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:35:19.70 ID:1J9XLSEW0
中国が何を設定しようが
日本の防空識別圏内なわけで
迂回する必要など無いと思うが
307名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:35:25.88 ID:lNCSuv+T0
>>299
航路変えるのに何ヶ月かかると思ってるんだ?
なにも知らないのなら言わなくていい
308名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:35:29.02 ID:3Q2v17zT0
>>290
どちらのパイロットも撃てと言われれば撃つわ。
パイロットになったときに、覚悟はできている。
馬鹿め!
日本人は、日本を守る為に撃つが、
中国人は、命令通りやらなければ死刑になるから撃つぐらいだ。
309名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:35:37.72 ID:vgivKZYj0
>>294
半島のコントロールも中国に担当されることになったらいずれ名古屋あたりまで持っていかれるかもね
310名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:37:13.21 ID:NWWnPRbw0
希望が見えない…
どうやら我々は先の大戦同様、
日本政府に見捨てられることが確定しているらしい…

ああ…やっぱり人権とは西洋の発明であり、日本人にはないものだったのだなぁ…
311名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:37:39.15 ID:+/WjkAyJ0
小泉の「戦闘が起きれば戦闘地域。戦闘が起きなければ戦闘地域じゃない」を思い出した。
東シナ海はきわめて友愛の海になってしまった。これからたくさんの人が死ぬ。
312名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:37:42.36 ID:TPoTxdW80
>>306
要は守る気ありませんってことじゃね
まぁ安倍なら切り捨てそうだ
313名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:37:45.73 ID:QlI9tRT60
福岡コントロールの目下では
生徒が拳銃もってる事件がおきてまっせ! 

完全にコントロール!しといてや!安倍さん
314名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:37:47.32 ID:TK3Rlm5UO
>>304
残念ながらそう
こんなハッタリに対して日本政府は民間企業を説得する能力が無いって事がハッキリわかった
もうこの国駄目だわ
まぁ俺みたいな下層民はアメリカの植民地になろうが中国の植民地になろうが対して生活変わらないからいいけど
それでも、気分は悪いよな
315名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:38:12.28 ID:X1Ug9ayrO
チェコスロバキアはチェンバレンのせいで要塞地帯
ズデーテンを割譲した。
アメリカの意向を忖度する余裕はない!
316名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:38:25.43 ID:mbz1FjLC0
>>301
撃墜のような事態を起こさずとも、これで効果ありだからな。
逆に無視して民間機を飛ばした場合でも、
中国軍がつきまとって度々緊急回避行動をとらせてその都度搭乗客に怪我人でも出せば、
民間人、特に外国人は怖がって日本の航空会社を選ばなくなる。
317名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:38:59.06 ID:bl8mR6Rp0
>>278
ちょっと私見を加えたいな

>オバマ政権の意向ははっきりしていて、シナとの戦闘行為は絶対に回避するという方針。
これは従来ポジティブ思考の一環だったけど現在は実質ネガティブな姿勢としての判断だね。
オバマはなんにつけても身動き取れないのよ。もう。
アメリカ政府の基本姿勢は軍事と経済関係は完全に分離。だけどだめ。オバマはそれすら
貫徹できなさそう。

>日本政府はシナへの譲歩を迫る米国の圧力
そんなことすればアメリカの崩壊だけどね
318名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:39:30.05 ID:MPZbGTGG0
そりゃ政府が何もしないんだから民間は自分守る為に土下座するしかないわな
319熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/26(火) 04:39:57.44 ID:w60FWPW10
 
なんだっけ?

「ナショナル・フラッグ」だっけ?
そんなこと言って意気がってなかったか?w
320名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:40:18.42 ID:l74VuDFb0
>>1
こんな上層部が組織を滅亡に追い込む!

戦略の失敗は,戦術で取り返せず。
戦術の失敗は,戦闘で取り返せず。
戦闘の失敗は,敗北,即ち死を意味する。

・実効性より形式主義を重んじる
・学閥重視で産官学が狭い人脈でつながる
・組織内でムラ社会をつくり,なれ合う
・組織存続のため,不正を隠す
・外部からの情報を無視して,己の置かれた厳しい現実を直視しない
(『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』,戸部良一・寺本義也・鎌田伸一・杉之尾 孝生・村井友秀・野中郁次郎)

「国民は自らのレベルに見合った政府や議会しか持てない」
つまり……
321名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:40:45.98 ID:UQ2NFU9T0
この国は領海侵犯されても見てるだけだから
はっきり言って自衛隊なんかも無駄
322名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:41:16.25 ID:SNXjyksV0
>>302
最初にその記事見た時は糞腹立った。

尖閣諸島の警備にあたってる海保や海自、中国機へスクランブルしている空自の皆さんの気持ちをへし折る発言だな。
323名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:41:23.69 ID:g2tyiddQ0
中国の主張を認めたことになると政府から懸念の声が出てる
324名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:41:24.21 ID:ENCZOYKF0
提出しないリスクを考えるなら
提出してもリスクはあるんだから
運休が正しい選択なんじゃないか?
325名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:41:40.73 ID:zMJZWBYt0
でも うっかりすると

申し忘れて     撃墜!!! 

これは 

大韓航空機 の先例があるからな

うっかりなのか  わざとなのかは  飛行機も機長も沈んでしまったからわからんけどさ。

そういう、香ばしい 航空史 があるからな この地域は

あと アンダマン海沖でもな 金賢姫・・
326名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:42:22.72 ID:rRlQsisBO
いやルート変更も負けには違いない。
さりとて路線を廃止したら、台湾に対する損失となり、北京にとっては全く困らない。
対抗措置は必要だが戦術は難しいよ。

そもそも友である台湾を認めず、敵である中共を認めてきた矛盾を突かれている。
最強の手は断交と台湾の独立承認だが…
327名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:42:38.71 ID:3Q2v17zT0
中国がジタバタして、なにができるか?
長い間、周辺諸国と紛争を起こして、
本格的に侵略できたことがあるか?
ちょろちょろ陣取りをやっただけだ。
侵略できたのは、武力を持たない民族だけだ。
日本のような経済大国と本気でやる気なら、
国家の存亡をかけた全面戦争しかない。
核兵器を使うか?
地球が滅亡するぞ。 その根性があるか?
戦争に勝ったことがない中国人によ。
328名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:43:01.48 ID:6k1MF6C30
そもそも、迂回ルートがあるのに、
中国の防空識別圏に飛び込んで行くのが信じられん。
飛行計画を提出しても、誤射はありうる。
あっち側を運用してるのは中国人なんだぞ。
329名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:43:11.31 ID:p2wuVL3R0
竹島も北方領土も日本の防空識別圏に入ってないんだろ
330名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:43:31.64 ID:fkbDPXHU0
これって記事になるのおかしくない?
今までは出してたでしょ?
飛行計画って国交省に出したら通過予定の各国にも自動連携されるでしょ?
日本の空自だって国交省から飛行計画もらってるんでしょ?
331名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:43:44.10 ID:Q5YGqeRJ0
中国軍機が日本の領空に侵入したらスクランブル発進、警告、撃墜の手順を順守すればいいだけ。
仮に日本側からの攻撃でも国際舞台で堂々と主張できる。その覚悟を安倍政権の閣僚は持つべきだし
覚悟が無い奴は辞任しろ。
332名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:43:46.30 ID:QlI9tRT60
嘉手納の米軍管制官も困るハメになる
米国が怒らせていいのか???中国 

米軍に
地図書き換えさせることはFUCKだぜ

けんか売ってるのと同じw
333名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:43:49.32 ID:X1Ug9ayrO
日本の産業は根こそぎ奪われるぞ。
チベット以下になる。
334名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:43:59.39 ID:u7Id3whu0
他国の航空会社のフライトプランを我が国に渡せ
さもなければ武装対応するぞ    ←りっぱなテロじゃん 
335名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:44:09.83 ID:ewKqLKng0
>>280
安倍はやらないよ
憲法改正もやらない
もう領空宣言されて
容認した(口では撤回だが)しね。

経済制裁すらしないよ 何故なんだろうか?
336名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:44:49.30 ID:+/WjkAyJ0
蔵の中にある軍刀出す事態になるのかな。
家族や地域守るためなら戦うよ。
337名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:45:00.48 ID:am6RQlSH0
>>18

動かないからねw
338名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:45:09.01 ID:WzsxiaWj0
JALとANAは売国奴だろ。韓国ですら通報しないのに…

【国際】防空識別圏通過、韓国「中国に事前通報しない方針だ」 「地域の緊張を高めてはならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385396356/
339名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:46:07.27 ID:u43h9+N40
まぁキンペーの顔みてりゃヤクザな顔してるもんな
やっぱ顔つきは人柄出てるなー
340名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:47:14.36 ID:TK3Rlm5UO
>>18
本当にこれ何のためにあるんだろうな
もう張り子の虎になる寸前じゃん
341名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:47:59.23 ID:TPoTxdW80
>>338
日本政府が守ってくれるなら提出しないのもいいかもね
けど、安倍の対応見たらそんなこと言ってられないわ
342名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:47:59.37 ID:jgMz9aRyP
売国の政治家やマスコミを血祭りにするということを
やらなかった日本国民の他人任せがいけなかったんだと思う
売国は国民の手により死をもたらされるという強いプレッシャーが
ないから政治家も官僚もマスコミも商人も平気で売国をする

その結果がチベット化して国民が蹂躙されるってわけだよ
政治家も官僚もマスコミも商人も中国から蹂躙され奪われ
そうになっているのに
この状況になっても何もできないんだからね

普段ふんぞり返って若者を馬鹿にしているくせに
いざとなったら責任を取る度胸も行動する度胸もない
マスコミなんぞは平和を希求せよ軍国は良くないと言いながら
中国による軍事侵攻に対して何の批判も展開できない
あいつらこそまっさきに暴力に屈し暴力を認めているクズ野郎たちだ

日本国民は政治家や官僚やますこみや
そういう腐った連中を先ずは一掃しないといけない
そして核兵器を入手しなければいけない
343名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:48:10.66 ID:zMJZWBYt0
そりゃ、撃墜されたら 会社が吹っ飛ぶ程度  で済めば まし!


この海域 を飛ぶ 民間航空機 が 一つ位 は犠牲になるかも知れないな   当然、300人ほどの民間が また生け贄になるかもしれないな あ〜ヤナコッタ


ひょっとしたら年内にも それは起きるかもしれないし。
344名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:48:11.29 ID:6O1D0WJI0
>>330
羽田・成田−台北線は日本の飛行情報区(福岡FIR)から隣接する台湾の飛行情報区(台北FIR)に
入るから大陸中国にフライトプランは届かなかったんじゃないかな
345名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:48:14.78 ID:WzsxiaWj0
>>330
日本の防空識別圏では中国に出してない
346名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:48:16.09 ID:wYDb9TNh0
いやー
低学歴な首相の舌戦wの結末は大変なことになりそうですなwww
347名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:50:06.92 ID:u7Id3whu0
>>338
だからそれは政府を通してるだろ
日本は通してないじゃん 各航空会社の判断に任せるとなったら、そりゃ独自で安全策とろうってなるだろ)
348名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:51:54.83 ID:jgMz9aRyP
それにしても在日米軍は何の役にも立たないゴミだな

毎年払ってる思いやり予算は無駄だと思う
349名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:53:30.92 ID:3Q2v17zT0
中国軍機がレーザー照準を合わせたら、
撃墜すると宣言すればよい。
前回、それをやったとき、
現場が勝手にやったとうやむやにしたから、
今度は逃げられない。
中国は、アメリカが絶対参戦しないと
確約しないと全面攻撃には踏み切れない。
日本にはアメリカ軍基地があるから、
これを攻撃することは、自動的に
米中の戦争になることを意味する。
この前の日米の2プラス2の意味を中国は
十分理解している。
350名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:53:50.89 ID:Nn+YqnNn0
民間企業を人質とか・・・
さすがやることが中国
351名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:55:23.57 ID:QlI9tRT60
大々的に 中国の政治体制を批判すればいい
中国国民がファビョルようにw
352名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:56:13.43 ID:hhQayooB0
売国企業だな
潰せ
353名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:56:20.45 ID:HDYlcRWw0
中国がウイグルやチベットの問題で国際社会から本格的に非難され始め
内部での反発も大きくなって相当焦ってることは分かった。

中国はすでに中から崩壊し始めてるし、
ヨーロッパと地続きで地理的にもいいから
アジアの脅威である中国を壊すタイミングでちょっとずつ食われるよ。
ヨーロッパにとっては過去にもやったことだけど。
354名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:56:24.95 ID:BPqe4Of20
日本も認めた根拠
とか利用されそう
355名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:56:49.02 ID:NWWnPRbw0
漁船衝突事件では尖閣における日本の司法権を放棄し、
尖閣に公務員は民主も自民もしなかった

司法権はない、公務員を配置することもできない…
すでに尖閣における日本の主権を相当放棄していたわけだが
ここにきて、領空も守らないとか…

もう「尖閣は日本の領土ではありません」と宣言したようなものではないか

>>325
だからなんなんだ?
殺されそうになると領土を放棄して良いなら
日本全土が今すぐ、中国領だよ
356名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:56:52.65 ID:TPoTxdW80
>>350
ただ凄い効果的だな
アメリカも何も動かなさそうだし、日本政府は現実逃避するし
357名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:57:55.90 ID:5WTTjnZ80
売国奴
358名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 04:59:05.32 ID:8JGh93tr0
民主政権時の尖閣事件みたいな弱腰外交やったら最悪やな
359名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:00:36.60 ID:mMb47vxl0
迂回すれば済む話
この非常事態に航路変更を認めない役所はない

てことは明らかに、全日空、日航にとっては
燃料代>国益
ってわけだ
360名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:00:47.98 ID:QlI9tRT60
秘密保護法案 もう今日通るし
最後の悪あがきだったな

中国は終わったよ
361M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/11/26(火) 05:02:35.00 ID:G/bgCSlJ0
>>347
中国に脅されて、自分たちの行為がどういう結果を生むか熟慮せず、事前通告したw

この愚かな航空会社のせいで、中国が勝手に設定した防空識別圏が、一見、
正当性を持つかのようなイメージが生まれたw 中国の勝ちかモナw

ただ、アメリカが怒ったのは想定外だったらしいw やっぱ中国の負けw
362名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:03:22.38 ID:TPoTxdW80
>>359
どうせ迂回したら中国の防空圏を認めた売国企業って叩く癖に
363名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:03:57.30 ID:NWWnPRbw0
アメリカにただでさえ搾取されているのに
今度は中国の恫喝を受け続けるとか…
日本の将来は暗いものしかないよ…
364名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:04:45.18 ID:ORps4GGJP
路線廃止か迂回して値上げすればいい
値上げ理由キチンと広報して

断固シカトでもいい
中国スクランブル必死だな(笑)とでも機体に書いておけw
いずれ撃墜されるが日中関係の礎となれ
365名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:06:37.12 ID:eIAib2790
日本の戦闘機に守られて飛行すればいいのに

中国の奴隷か
366名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:06:50.16 ID:NWWnPRbw0
>>361
アメリカの反応はただのポーズじゃないか?
なにもしないなら結局中国の勝ちだわ
367名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:09:15.15 ID:TPoTxdW80
>>366
アメリカが本気で言ってるなら中国も撤回せざるを得ないからな
アリバイ作りだろな
368名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:10:29.89 ID:NWWnPRbw0
命をかけなけければ領土は守れないことが解ってもらえたろうか?
ところが自民工作員は「命が危なければ領土は放棄してよい」とか言い出している

つくづく日本を守る気のない連中だ…
自民に任せては日本は滅ぶという確信が深まっていく…
369名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:10:53.47 ID:BAUH29Lp0

天安門事件 事件の映像 人民に見せたいわ

★ http://youtu.be/s9A51jN19zw ★ あーー 内乱おこしたい

                                 ・
370名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:11:00.76 ID:yxgmQvoH0
こんなの無視しろよ
日本てほんと情けないな
371名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:11:28.43 ID:bl8mR6Rp0
とにかくオバマ政権は尖閣に対する態度を根本的にはっきり表明して欲しい
施政権じゃなくて領土で

国民に見放されて、議会からも総スカンくらって
今回の件は国防総省も困ってるだろう、実害ありまくりで現場から突き上げ喰らうだろうし
安倍政権が独自に価値観外交を展開するのも分かるわ
アメリカは、財政危機とは別に現政権自体が大問題だ
日米同盟維持したいならしっかりしてくれ
372名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:11:46.42 ID:u2nKl4c60
日本も「われわれの制空権を侵害したら返り討ちだ」
くらい普通に言えないの?
373名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:12:16.07 ID:nQFm6xWT0
日本が認めた証拠になるわけだ
374名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:13:41.90 ID:NWWnPRbw0
>>373
まったくだ
日本政府は営業免許取り消しとかできないの?
売国行為をした企業になにも制裁しないなら、
日本政府が認めたのと同じだ
375名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:13:55.97 ID:ewKqLKng0
なんでODA4兆円 直ぐ止める
と云わないのか?
安倍よ?

撤回するまで飛行機止めろ
船でいけばいいだろう、行く人は
376名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:14:04.67 ID:ScF8Mz9+0
何にもしないうちから、わざわざ自分から負けましたって言う日本人て・・・。
「馬鹿は、死ななきゃ治らない」て、本当なんだな。orz
377名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:14:19.33 ID:gFVElMDB0
飛行計画書は中国じゃなくて
防衛省に出すのが筋だろ。
378名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:14:45.61 ID:mMb47vxl0
>>362
何だその発想? 気持ち悪いな
民間企業が紛争地域を避けて何がいかんのだ
379名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:15:11.84 ID:DFmHTz/F0
反日企業確定でOK?
380名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:15:36.13 ID:zmignpZ70
しっかりせいよ、安部ちゃん。喧嘩吹っ掛けられてみすみす尻尾丸めて逃げるのかかいな。
秘密保護法なんて、しょぼ〜い法案通すか、通さないかで揉めてる場合か。
381名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:16:13.83 ID:HrKUnrAf0
>>375
ODAは中国というより在中日本企業を支援してる面もあるからなあ・・・突然止められると潰れる企業も出てくるよ
382名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:16:15.84 ID:SNXjyksV0
しかし、この↓中国の防空識別圏も無理あるよな。

見て笑ったわ。迂回する必要ないが、とりあえず政府の指示があるまで迂回しても大した事ない。
http://i.imgur.com/fFSAxYK.jpg
http://i.imgur.com/yv0scPZ.jpg
383 【中部電 61.5 %】 :2013/11/26(火) 05:16:50.58 ID:kmuC+80uO
>>20
ふむ、ゼロ戦程度の航空戦力で十分と言いたいのかね?
いっそ震電を生産配備したいものだ(胸熱)
384名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:17:46.42 ID:u7Id3whu0
>>361
国土交通省は、中国側の通知を23日に航空各社に口頭で伝えたが、従うべきか否か判断を示していない。

同省航空局の担当者は「各社の安全上の判断には何とも言えない」と口を濁す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000002-asahi-pol
385名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:18:38.58 ID:Ei8G1zke0
今までだって日本の制空域、支那に侵されっぱなしやんw
そんなら広げるでぇってなるやんw 大阪人の何100倍もエグいで支那人はw
386名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:21:45.86 ID:TPoTxdW80
>>378
お前の言う国益って何よ?
避けようが提出しようがJAL,ANAが中国に屈したのには変わらんだろ
つーか国益とか言うなら国は何してんだよ。明らかに国の仕事だろ
387名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:24:00.73 ID:ewKqLKng0
>>381
そういう会社は政府が助けるべきです
倒産しない会社もいい加減他の国を
探し直すべきでしよ?

シナは1年でこうも変わったんだから
企業も変わらないとしょうがないよ
388名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:24:51.24 ID:u7Id3whu0
>>374
なんであんたら相手の立場理解できないの?
政府が関与しなかったら 脅かされて守ってくれるものがなくなるんだから人質になってる状態だろうがよ
シナが事前に飛行計画出さないと武力対応するって脅かしてるんだよ テロなんだよ
389M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/11/26(火) 05:25:51.33 ID:BafTbteG0
>>366
中国側は、アメリカの公式見解である「尖閣諸島は日米安保の適用範囲内だが、
領土問題に関しては不干渉」の意味を読み間違えたのだろうw

防空識別圏宣言でアメリカがコメントを出したのは想定外だったなw
ケリー国務長官は、中国に自制を要求w ヘーゲル国防長官は、防空識別圏宣言に対し
尖閣諸島は日米安保の適用範囲内と、領土問題ではなく安全保障の問題との認識を表明w

このコメントが出た時点で、アメリカが動いたというわけだw
中国の負けw 悔しいのうw
390名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:26:27.78 ID:Wy8rgbMK0
取り敢えず日本は核武装を急ぐべき
後、航空母艦等も然り
391名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:26:42.46 ID:vgivKZYj0
領空・領海を侵犯され島を占拠されても 占領軍様はうごかねー

しかも海産物からは11万ベクレル
そして増税で世界一の税収率に

だれがこんなとこすすんで住みたいんだろうな
株とかの経済行為なら海外からできるだろうし 
わりとリアルに日本を捨てる行為がブームになったらやばいよね 

この国はあと30年ぐらいはもつのかね
392名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:27:01.61 ID:NWWnPRbw0
>>382
尖閣以外にも随分広いじゃないか
これだけ侵略されても無策とか…ああ…日本が滅ぶ…

>>384
なんだ…やはり日本政府は売国企業に何もしないのか…
やはり日本政府が認めたのと同じだ
やはり日本政府の態度はここの工作員たちと同じなのだなぁ

>>386
まったくだ
国が自国企業を守らないとかひどすぎる
393名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:27:14.73 ID:rpyZaxWdP
ついにジャップは中国と韓国に屈したか
歴史を反省しないことわるい
394名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:27:56.58 ID:vu7+waot0
JALはともかく全日空にはガッカリした
395名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:30:11.49 ID:rYFGLqE10
>>1
おいおい、認めるなよ!
売国奴。
396名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:30:21.74 ID:NVtFrMKp0
日本って本当に外交下手だよな
こうやって着々と中国に既成事実を作られてる
397名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:30:48.36 ID:kNUqE5Gh0
民間航空なんだから無茶いうなよ
自民が毅然と報復すればいいだけだ
398名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:32:51.35 ID:E39Z8kMB0
民間機は乗客の安全第一だから仕方のない面もある。
しかし、政府と相談せずに(?)中共の脅迫に従うような行為をしたことはいただけない。
JAL・ANA共に日本国民に対して謝罪すべき。
また、政府はJAL・ANA含めた航空会社に航路の安全を保障しなければならない。
国家の義務。
399名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:35:03.22 ID:NWWnPRbw0
アジア航空各社が中国当局に飛行計画提出へ、防空識別圏設定で (ロイター) - Yahoo!ニュース BUSINESS
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131125-00000043-biz_reut-nb
>ソウルの交通省幹部は、中国が設定した防空識別圏を飛行する韓国の航空機は中国当局に飛行計画を提出すると述べた。
>台湾の交通部民用航空局のYiShin-Juang氏は、台湾の航空会社も同様に中国当局に通達するが、航空各社は航路の変更は義務付けられていない、と述べた。

なんと日本だけでなく台湾・韓国まで中国に従っているのか…
今回の件…日本が屈したというよりは
アメリカが屈したのだな…

「東アジアを支配するのは中国である」という宣言に東アジア諸国すべてが従い
米国はどうにもできない…

やはり「米国はアジアで影響力を低下させる」という予測は本当だったのだなあ
400名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:35:16.03 ID:UWINhR8f0
>>382
沖縄トラフの西淵に沿う形なんだよな。
EEZの大陸棚伸張申請にあわせたような感じ。

尖閣域よりも、東経125度以東の設定のほうが問題だと
思うんだけどね。九州の目と鼻の先まで延ばしてる。

33°11′N、125°00′Eから、26°44′N, 12-°58′Eの
直線なら受け入れやすいんだがなあ。
まあそれか、現在の
31°00′N, 128°20′Eから25°38′N、125°00′Eのライン
との中間で手を打つかかな。
済州島の南から済州島の北側を結ぶラインて感じで。

ネゴシエーションの材料に欠けるのがちょっと心配だが。
401名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:35:22.01 ID:v+MuE0Wk0
民間航空会社に「売国奴}「命を掛けろ!」「中国は民間機には何も出来やしない」
って言っている奴ら何なの?元々、中国便に限らず国際便は必ず航路上の関係各国へ
飛行計画書提出しているでしょ!
402名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:36:43.47 ID:LjaAn8lf0
安全が保障されるまでは提出し続けるって朝のニュースでは言ってたな
政府もあとは民間任せだし、結局は事なかれ主義なんだよ
もう日本はお花畑で埋め尽くされてる
403名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:36:45.89 ID:JthSjqTwO
>>386
お前、どんだけお花畑なんだよ。どこの世界に、戦争中に戦闘空域となる可能性のある場所を、双方の確認を取らずに航空機飛ばす航空会社があるんだよ。
これは侵略なんだぞ。わかっているのか?
404名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:36:52.62 ID:8HV7AbDI0
NHKこれきたね。やっぱ提出してない??

「防空識別圏撤回を」米などと連携へ
11月26日 4時33分

政府は、中国が沖縄県の尖閣諸島の上空に防空識別圏を設定したのは受け入れられないとしており、
民間航空機の安全を確保するためにも、アメリカなど関係国と共に、一切の措置の撤回を求めていくことにしています。
〜中略〜

そして外務省の斎木事務次官は、中国の程永華駐日大使を外務省に呼び、中国側が求める、
この空域を飛行する民間航空機のフライトプラン=飛行計画書の事前の提出などには応じず、
これまでどおり対応する考えを伝えました。
これに対し、程大使は「今回の措置は、空域の性格を変えるものでもなく、特定の国に対するものでもない。
また、民間機をはじめ飛行の自由に影響するものでもない」と反論しました。
405名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:37:23.23 ID:ewKqLKng0
>>389
それが正しい判断だと思うけど
何で昨日出さなくてもいい計画書
出したのかな?又は出させたのか?
実際偵察機が23日に二機連日飛んで
来てるのも俺らの判断と(米が動いた)
違う気がするんだよ 国交省が命令して
ないのなら(出す出さないの)安倍が
何とかしないとな 何なんだろうな?
二社も中国航路でそんな儲けあんのかね?
406名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:38:13.38 ID:itg2qoqE0
落せるもんなら落としてみぃ
マジで戦争になるから
やるなら早いほうがいい
407400:2013/11/26(火) 05:38:18.24 ID:UWINhR8f0
あらら、
×済州島の南から済州島の北側を結ぶライン
○済州島の南から彭佳嶼の北側を結ぶライン
408名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:39:18.90 ID:cwmJKq+rI
ウイグル、チベットに国をあげて支援することだな。シナを崩壊に導け。
409名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:39:38.39 ID:u7Id3whu0
民間航空会社が人質状態にされてるのに売国奴だって騒ぎ
他人の立場を考えれず己が正しいだから常に対立姿勢になってしまう ←こんな人間こそシナっぽい奴
410名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:40:39.60 ID:n1Mt3UaO0
これをいい事に、徐々に識別圏を拡げられて尖閣の制空権は確実に取られるな。
411名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:40:42.55 ID:tzcv1Xfw0
いざ大国と有事になったら今のヘタレたアメリカでは日本を完全には守らないし、日本政府は日本国民の生命安全財産も守れないのが現実だよw
412名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:40:48.50 ID:INTZUr390
なあに9条があるから大丈夫さ
413名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:41:52.02 ID:NWWnPRbw0
尖閣主権維持に有益?9割が防空識別圏設定を支持―13億人のアンケート (Record China) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000001-rcdc-cn
>「中国は米国に対しては硬軟自在な対応が求められるが、日本に対しては強硬一辺倒で構わない。日本は強者を恐れ弱者を虐げる国民性だから。
>日本は米国やロシアに対してまるで飼い犬のようじゃないか。なぜかって?米国やロシアは日本に対し強硬一辺倒だからさ」

ふむ
今回の件は中国人民には支持されているらしい
今回の件は中国政府だけの行動ではなく、中国人の民意とみてよいようだ
やはりな…「中国人は本当はそれほど反日ではない」というのがデマだという確信が深まっていく…

そして「日本に対しては強硬一辺倒で構わない」という発言…
やはり今後、中国の横暴はエスカレートするな…

>>403
だったら確認を取るんじゃなく飛ばさないでいいだろ
横暴な外国に、ご機嫌をとって安全を確保しようとするのが売国奴というのだ
414名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:42:28.75 ID:ewKqLKng0
>>404
え!? 出してないの?
何なのこのスレタイは?
本当のとこはどうなって
しまってるんだろう …
こんな情報も出さないのかね
415名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:42:59.67 ID:nFSRkDgu0
中国人のテロリスト、火事場泥棒の強姦魔韓国人が来ても
ブチ殺せるように日本人はみんな準備しておかないとな
416名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:44:42.80 ID:fHK7PSf60
日本の航空会社の都合だけで台湾にアプローチする航路勝手に変えれるなら苦労はないのだろうけど、昨今の航空密集事情考えると航路変更は安全性からも危ないのかも知れないですね。
417名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:46:01.64 ID:NWWnPRbw0
中国、東シナ海以外にも設定へ 防空識別圏  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO63141570W3A121C1EA2000/
>東シナ海だけでなく、南シナ海や黄海などでも設定作業を進めていることを明らかにした。

ふむ
中国は東アジアを支配するつもりだから東シナ海で野望が留まるはずもなかったか…
やはり中国の野望にアメリカは屈したのか…

>>404
どういうことだ?
提出しないのに、提出しているとな?
418名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:46:05.18 ID:TPoTxdW80
>>403
屈したって書いたけど、俺はjal,anaの対応は間違ってないと思うよ
企業にとっては国益とかより乗客のほうが大事
書き方が悪かったな。屈したのはjalでなく日本政府だわ
jalやanaが政府と連携してない訳ないから日本政府の意向だろう
419ことさら戦争なんか望むわけではないんだが:2013/11/26(火) 05:46:36.39 ID:PBlq4H2V0
戦後の日本人に紛争とか戦争の状況に耐えれるメンタリティはないんだろ 今回がいい例だと思うよ
支那は未だ修羅の国だからな 紛争までなら軽く耐えるメンタリティはあるでしょ 戦場では役たたずだろうけど
へたれチャイナマンを笑っていたら 後ろ見たら腰抜け侍がションベンちびってたみたいな なんとも情けない感じ

今回の件で支那に押し切られたら ASEAN諸国もインドもロスケも日米なんかと協議なんかしないだろ
俺でも無能オバマのヤンキーと腰抜け侍なんかあてにしないわ 今後の対応如何では安倍とオバマは崖っぷち

飛行機に乗る機会は当分なさそうだが 国も本当の安全も売るような国家感の無い守銭奴企業に1円も出したくない
420名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:48:13.29 ID:ewKqLKng0
11月22日迄は日本の領空だったんだよね
23日には中国偵察機二機飛来 (戦闘機に
守られながら)また来てるよね

何だろうね?
421名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:48:34.97 ID:BzKqGqvH0
>>417
404の話を受けると、提出の準備をしてるってことじゃないかな、>1は
422名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:50:13.39 ID:NWWnPRbw0
ttp://mainichi.jp/select/news/20131126k0000m010077000c.html
>外務省の斎木昭隆事務次官は25日、中国の程永華駐日大使との会談で、
>中国が設定した防空識別圏を飛行する民間機に飛行計画(フライトプラン)を外務省か航空当局に提出するよう義務づけたことに関し
>「日本はこれまで通りのルールで運用していく」と述べ、日本政府としては民間の航空会社に提出させない考えを伝えた。

> だが、日本航空や全日空など日本の航空各社は25日、識別圏を通過する台北便や香港便などの飛行計画を中国当局に提出したことを明らかにした。

どうやら日本政府はダメだと言っているけど企業が勝手にやったことらしい
しかしじゃあ政府を無視する企業になにも制裁しないなんてダメダメすぎるよ
実質黙認だろ。これじゃ

ちなみにこの記事は>>404と同じことを言っているように思えるけど
日付では毎日新聞 2013年11月25日 23時47分(最終更新 11月25日 23時58分)とあり
>>404より先のようだ
423名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:50:19.15 ID:bi1OANZp0
迂回すればいいのに、なんでわざわざシナにご機嫌を取らないといけないんだよ。
多少燃料費や技術的な事も有るだろうけど。
こうゆう一つ一つの事例が気が付くと侵略に繋がるんだよ。
424名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:50:21.36 ID:iPMv0sGn0
時事らしいとことん汚い記事だなw
425名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:50:33.73 ID:fHK7PSf60
よくよく考えてみりゃ、出張で中国や台湾に行かなきゃならんのに撃ち落とされるなんて御免だな。
防空識別圏設定されたから怖くて出張行けませんなんて言ってた日にゃ会社首になっちまうぜよ。
426名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:51:00.33 ID:8wS/B9DW0
日本の打つ手は尖閣に自衛隊の常駐
中国が侵略してくるだろうが最大限の防御を
局地戦で惨敗させて身の程を思い知らせる
先島諸島への航空自衛隊配備を急げ
427名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:51:06.43 ID:BQg11+nY0
所詮、黒んぼに世界の警察の重責は重すぎたな

白人的にもオバマが最悪の大統領として任期を終わる方が
後々都合がいいだろうし、オバマの任期はあと3年もあるしで
もう日本詰んだわ
428名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:51:24.71 ID:8HV7AbDI0
NHKに聞いた方が早いかもね。
これが飛ばしで本当は提出されてないなら、
安倍おろしのとんでもない虚偽報道だろ。
そうでなくて中国当局にこのフライトプランが提出されているなら、
NHKはなんでこんなよくわからん報道を今朝になってまだしてるわけ?
429名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:51:28.34 ID:BAUH29Lp0
尖閣に自衛隊基地作るよう 政府に要望メールをみんなで送ろう 
430名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:52:38.58 ID:OffNztDS0
なんじゃ!こりゃああああああああああああああ!!!!!!!!
中国が日本の領空に設定した防空識別圏に従う航空会社の守銭奴ぶりに
絶望した!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こういうのを本当の売国奴というんだよ。日本の矜持を完全に捨ててる。
金の為なら中国のチンコ出して土下座もする。こんな糞みたいな会社は
潰せ!!!!!!!!!!!!!!!!
本当に恥ずかしい!脅しに屈するなど人間のクズがすることだ!!!!
死ね!航空会社!てめー等は日本から出てけ!そして中国人なれ!
お前等なんていらねー!早く出てけ!
431名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:52:41.06 ID:ssPHXQOZ0
北京原人モラル、マナー100年遅れてる
432名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:52:53.03 ID:u7Id3whu0
>>414こっち23日から提出って書いてるよ


そのため台湾と香港線の定期便について、23日から中国に飛行計画を提出。
日航は「安全が第一。中国が求めている以上、万一の事態を避けなくてはいけない」と説明する。全日空も24日から同様の対応を取る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000002-asahi-pol
433名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:53:42.54 ID:UWINhR8f0
>>418
旅客もそうだし貨物とかなあ。
直接的には台湾・台北とか迂回するなら一度南下して北上するみたいな航路
とらにゃいかんし。どんだけ燃料代が変わることやら。
徐々に別経路に振り替えるにしても、急にはねえ。
客や荷にどう補償しろと。政府が迂回しろって言ったなら政府に付回せるだろうけどなあ。
434名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:54:05.23 ID:NWWnPRbw0
やはり俺が何度も力説しているように
「衰えているアメリカについていってもしょうがない」ということではないのか?
中国の意向に日本・台湾・韓国が従っているし、
おそらくベトナム・フィリピンも従わざるを得ないのではないか?

この状況をどうすることもできないアメリカについて行っても意味がないんじゃないか?

やはり俺が何度も力説しているように自民はアメリカへの盲目的忠誠を捨てるべきだ

>>428
>>422の毎日と合わせればNHKもこれも飛ばしじゃないってことだろ
435名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:54:40.81 ID:3PDhkDpf0
無能外交の成れの果てw
436名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:54:57.10 ID:8HV7AbDI0
>>432
なんだあ、騒がしてごめんね。
日本、連携取れてないんだな…。
437 【関電 59.3 %】 :2013/11/26(火) 05:55:40.23 ID:ino+pGVN0
これ昨日NHK夜7時のニュースで言ってたなびっくりした
非常にマズイと思うが政府は黙ってるのか
438名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:56:59.34 ID:u7Id3whu0
>>436
23日ってもう3日前だからもう提出していて
そっちはひょっとしてこれからの政府の希望じゃないのか?
439名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:57:03.82 ID:iPMv0sGn0
ANAは翼の王国という素晴らしい機関誌があるのに残念だな
440名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:57:18.27 ID:SNXjyksV0
中韓のマスゴミ支配下での工作の常道は「ミスリード」という事を忘れてはいけない。
441名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:57:32.79 ID:BTwz/GhE0
> 防空識別圏を通過する台湾行きなどの航空機について

> 中国当局に

> 飛行計画の提出を始めた
442M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/11/26(火) 05:57:55.74 ID:vUCUG32A0
>>405
どうなんだろうね? >>384のリンク先の記事読むと、

>日本航空によると、中国民用航空局が23日付で防空識別圏の設定を通知し、
>識別圏を通過する航空機の飛行計画を事前提出するよう求めてきた
と書いてあるw これが発端じゃね? さらに読むと

>国土交通省は、中国側の通知を23日に航空各社に口頭で伝えたが、
>従うべきか否か判断を示していない
と書いてあるw 

中国が、まず経済的な理由で決定的に優位な立場にある航空会社相手に要請し、
愚かな航空会社が応じたのかね?国交省からの口頭伝達がその後のはずw
(事前に把握していたのなら、官僚は必ず文書で伝達する)

政府が即座にアメリカに連絡したのは、ケリーとヘーゲルのコメントが23日に出た事でも明らかw
中国の奇襲作戦wが読み違えでヤブヘビになったというのがオレの印象w

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000002-asahi-pol
443名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:57:59.38 ID:fHK7PSf60
>>434
日本がアメリカと組まなかったらいくら防衛予算かかるんだろうね。
それでなくとも1000兆円超えの借金があるのに今日米同盟なくしたら日本は破産してしまうのでは?
444名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:58:01.49 ID:TQcuJaBR0
>>418
防空圏設定、民間にも影 日航・全日空、中国に飛行計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000002-asahi-pol

>国土交通省は、中国側の通知を23日に航空各社に口頭で伝えたが、従うべきか否か判断を示していない。
>同省航空局の担当者は「各社の安全上の判断には何とも言えない」と口を濁す。

どうみても役人がヘタレたせい
どこが官邸主導の外交なんだ〜安倍ちゃん。見事に現場が売国対応じゃねーか
それともこれも貴様の指示か?今すぐ現場の尻叩け
445名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:58:10.52 ID:OffNztDS0
日本政府を潰せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何で犯罪者集団の中共の指示従わなければならないのだ?
政府が機能してないなら潰せ!!!!!!!!!!!
ふざけるか!脅しに屈するという事は人間に辞めるに等しい!
犯罪者にチンコ出して土下座して、そして金まで貢!
こんなことしてまで生きたいか? 人間のクズが日本政府を運営している!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんな屈辱を感じたのは久々だ!!!!!!!!!!!!!!!!
しかも他国にだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
446名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:59:47.77 ID:3PDhkDpf0
弱腰を見抜かれたね
スパイがどうとか間の抜けたことを言ってる内に
制空権とられますたw
447名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:00:03.56 ID:I4zM4rV+0
これって裏で売国公明が中国と密約したんじゃね?
448名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:00:18.26 ID:ENCZOYKF0
飛行計画くらいで何を噴き上がっているんだが。
中国は第一列島線まで押し出して、周辺諸国に
宣戦布告したんだから民間機は安全を確保しないと。
449名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:00:19.50 ID:NWWnPRbw0
>>443
なんで「アメリカと組むのを辞める=自主防衛」なんだ?
中国と組んだら今より安くなるかもね
450名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:00:41.07 ID:zaUsiugF0
>>1

「反社会勢力」に、ビビる日本の大手航空会社は糞!
人間の屑、人類文明に対する重大な犯罪者!

>>1

「反社会勢力」に、ビビる日本の大手航空会社は糞!
人間の屑、人類文明に対する重大な犯罪者!

>>1

「反社会勢力」に、ビビる日本の大手航空会社は糞!
人間の屑、人類文明に対する重大な犯罪者!
451名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:02:01.32 ID:bl8mR6Rp0
>>434
>やはり俺が何度も力説しているように
>やはり俺が何度も力説しているように

もうやめてくれよw
ソース引っ張ってきてふむふむ、ってさ
力説したいなら細かいことは織り込み済みの議論してくれ
452名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:02:18.50 ID:UWINhR8f0
>>420
「領空」は「領海」の直上、海岸基線から12海里(約22Km)沖までの領域。
防空識別圏は正確には領土でも領海でも領空でもないよ。それらを内包する
エリアだけどね。(竹島周辺のように、日本の領土・領海にも関わらず
防空識別圏外になっているところもあるけどね)。

領海・領空なんて、普通の船で30〜40分程度、航空機なら数分で領土まで
到達しちゃう距離ですよ。
453名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:03:08.95 ID:t4CO5gT8i
日テレで報道してる。
454名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:03:10.63 ID:NWWnPRbw0
>>448
くどいようだが安全を確保するだけなら飛ばさないでいいだろ?
中国に媚を売って安全を確保しようとするからダメなんだろ

>>451
意味不明だよ?
俺が何度も力説したことより
「衰えているアメリカについていくべきかどうか」を論じてくれ
455名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:03:35.20 ID:DFmHTz/F0
ID:NWWnPRbw0

必死杉www
456M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/11/26(火) 06:04:06.56 ID:vUCUG32A0
>>444
>どうみても役人がヘタレたせい
お前、朝日新聞の記事ひとつで、よくそこまで断言できるなw 感心するわw
中国民用航空局からの連絡が先か、国交省からの口頭伝達が先かも書いてないじゃんw
457名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:04:39.76 ID:zaUsiugF0
>>450
「反社会勢力 中国」に、ビビっている、
日本政府、日本の大手航空会社>>1は糞!
こいつら人間の屑、人類文明に対する重大な犯罪者!

>>450
「反社会勢力 中国」に、ビビっている、
日本政府、日本の大手航空会社>>1は糞!
こいつら人間の屑、人類文明に対する重大な犯罪者!

>>450
「反社会勢力 中国」に、ビビっている、
日本政府、日本の大手航空会社>>1は糞!
こいつら人間の屑、人類文明に対する重大な犯罪者!

>>450
「反社会勢力 中国」に、ビビっている、
日本政府、日本の大手航空会社>>1は糞!
こいつら人間の屑、人類文明に対する重大な犯罪者!
458名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:05:31.03 ID:NWWnPRbw0
ふむ
どうやら自民工作員たちは日米同盟に疑問を感じられては困るらしい
アメポチ政党は日本の国益を考えることができないのか…?

アメリカとの同盟は日本のためにするのであって
日本のためにならないなら、捨ててもいいのがナショナリストの思考だろう
心の底までアメポチなのだ…
459名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:05:33.01 ID:OffNztDS0
>>448
従来の国際的ルールを勝手に放棄して、新たに中共が設定した防空識別圏に則って
行動することが正しいとでも? 中共がやっていることは、海賊が日本国に武力で
鎮圧して日本のルールを刷新して勝手に振舞うということに等しい。そんな盗賊集団に
従うということは人間の終わりを意味する。犯罪集団の指揮など絶対に受けん。
それが本当の日本人の感覚だ。相手が強いから従う?そんな糞みたいな奴等は
もう日本人じゃない。
460名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:06:16.50 ID:DVM1LuZ00
JALとANAの営業が始まったら抗議電話をかけまくろう!
国民一人ひとりが立ちあがるんだ!
461名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:06:16.88 ID:S6QCpeXTO
自衛隊機に民間機が守られながらって懐かしいなあ
462 【関電 60.4 %】 :2013/11/26(火) 06:06:34.78 ID:ino+pGVN0
>>420
あれは尖閣から40kmの所まで近付いたが領空(22km)侵犯はしてない
463名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:07:18.72 ID:ENCZOYKF0
世論の揺さぶりも目的だろうに、冷戦未経験者って
耐性ないんだろうな。
ジジババとか鼻糞ほじくっているようなレベルだろ。

中共が焦って反応したのって、あいつら自分が
やったことの意味理解をしていない可能性あるで
池沼集団はある意味ソ連より危険かもしれんし、万全を期さないと。
464名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:08:15.75 ID:8HV7AbDI0
>>438
まあ、これからだって
毅然とした態度で行ければいいよね。
っつうか国交省はなんで外務省に問い合わせをしないんだ?
大臣がメルドーなの?
横のつながりもっと!ほら!!
465名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:10:56.02 ID:rvzNOu4d0
もう上陸するしかないだろ
早くしないと先にやられるぞ
466名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:11:06.64 ID:ewKqLKng0
>>425
だから廃線か休止にしとけばいいんじゃないの?
中国出張には船で行って貰います。
それか本当に悪いけど飛ぶんならお客さんの責任
で行って貰うしか・・・ 安倍も航空会社も止める
選択はないみたいだし(撤回するまで)。
全部経済止めればいいのに安倍はそれもしないし ...
467名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:11:49.93 ID:NWWnPRbw0
漁船衝突の時も、尖閣国有化の時も、原発事故の時も
米国がろくすっぼ助けてくれず、大いに失望したものだったが、
今回でも見捨てるというなら、もはや日米同盟は不要と考える

中国は今後も恐喝をエスカレートさせるのは目に見えているにも関わらず、
日本を見捨てるなんてひどすぎだよ
468名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:12:19.51 ID:TQcuJaBR0
>>456
朝日ソースって一時で都合の良い解釈に逃げられるお前の頭に俺は感心するわw
469名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:12:34.84 ID:AI8nlsCZ0
理不尽だが仕方ない
無視して飛べば大韓航空機撃墜事件のようにならないとも言い切れないからな
470名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:13:34.51 ID:9snZOxqc0
安倍は防衛出動をかけて、民間機を護衛するからシナにフライトプランを
提出するな、と宣言しろよ。
471名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:14:24.33 ID:t08OmNS1O
>>456
ネトウヨ思考に脳が冒されてると、朝日ソースってだけでアナフィラキシーショック起きちゃうん?www
472名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:15:24.88 ID:OffNztDS0
おい!安倍!ビビッてないで仕事しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ビビリでよく首相なんて勤めているな!!!!!!!!!!!!
緊急時は首相の判断で臨機応変にやらんといかん!!!!!!!!!
そして今は緊急時だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
逃げてねーーーーーーーーーーーーーで仕事しろ!!!!!!!!!!!
473名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:15:56.41 ID:oyg5Kg2Q0
それにしてまた日本が負けたか

下痢は口ばっかだね
474名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:15:59.00 ID:kBoaHazV0
これほっとくと中国が定めた防空識別圏を日本が認めたことになってしまうよ
日本の航空会社は中国への飛行計画書提出を直ちに止め、安全が確保されるまで
空路を変えるか路線廃止しないとダメだわ
475名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:16:09.91 ID:CCNVcQFI0
国内にいる中国人は殺されてもいいだろ
476内閣情報調査室:2013/11/26(火) 06:16:12.45 ID:tSfiA2yx0
477名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:17:14.70 ID:NWWnPRbw0
ある沖縄人が言うには「米軍はいざとなったら沖縄を守らない。
でも米軍がいることで攻め込みづらくなっているというのはあると思う」としていた

だが…米軍がいても攻めこまれているぞ?
これでは米軍基地など何の役にも立っていないではないか?
478名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:17:24.45 ID:2iFeC7Lp0
>>5
国家と主権を危うくして何が安全だよ。
そういう事なかれ主義が相手にジリジリつけこまれる要因。
479名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:17:30.32 ID:XOu+jzkB0
気持ちが悪いのはNHKだよ
中国が防空識別県を設定した時は黙り込んでたのに
航空二社がプランを提出したら一気に伝えてきた

完全に連動している
480名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:18:01.97 ID:fHK7PSf60
いちいち台湾に出張するのに韓国や東南アジア経由ではいるなんて勘弁だよ。
481名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:18:13.50 ID:CcL+21990
早速釣られた

政府が後手に回ってる
482名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:18:26.19 ID:SNXjyksV0
>>452
そしたら、宗谷海峡、津軽海峡、対馬海峡などの無理やりアメリカに「国際接続海域」に指定された海峡をの領海を3海里から12海里に設定し直して、「海峡封鎖」すれば良い。反日国家対象でな。

http://i.imgur.com/9s02dro.jpg
483名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:19:05.07 ID:9snZOxqc0
フライトプランを提出した航空会社は、外患誘致罪で社長を逮捕しろ。
484名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:19:30.66 ID:NWWnPRbw0
まあかなり失望しているが…とりあえずはアメリカの対応を注視しよう
もし中国の恐喝がエスカレートするのを放置するようなら…
485名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:20:44.76 ID:BzKqGqvH0
>>484
お前としてはどう対応してほしいの?アメリカに

どういう対応をすれば合格だと思ってるの?
486名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:20:46.67 ID:ewKqLKng0
>>422
じゃ今現在で「中国航空」と『大中国空輸』になった
訳だね 飛ぶのをやめる選択は一切無いんだもんね
国も安倍も「飛ぶな」と命令しないしね
うぅ〜ん じゃずっと偵察機と戦闘機で毎日来るんだね
487名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:21:07.94 ID:e54M/m/A0
航空機は別と害務報道官が言ってるだろ


へたれ
488名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:21:16.49 ID:77ObqzuXO
>>475
日本人は中国や韓国と違ってキチガイじゃないから
489名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:21:38.08 ID:GnNvKwaIO
>>467
「お・と・も・だ・ち♪」
サヘル・ローズでしたぁ
490名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:21:39.74 ID:t4CO5gT8i
>>479
ほんまや!!!!
さすがNHKBSで
中国、防空識別圏内で初のパトロールと
報道した局だけあるわ。
491名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:21:48.17 ID:NWWnPRbw0
>>485
もちろん中国の恐喝がエスカレートするのを止めることだね
492名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:22:21.76 ID:hJKun12w0
>>474
それやると台湾を事実上見捨てる事になる
つまり中共の思う壺
ハッキリ言ってこの件では日本は打つ手なし

別の分野で報復措置を取る方が現実的
沖縄経由でのノービザ渡航を打ち切るとか
493M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/11/26(火) 06:22:23.30 ID:o3tbkxxY0
>>463
うーむ、貴方は聡明だな。。

日経の虚報スレが怪しさ満載だったw
【国際】ライス大統領補佐官、米中の二大大国で世界を仕切るG2論@e認を示唆  尖閣主権「立場取らず」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275441/

その後に、防空識別圏騒ぎw ここで、もしアメリカが黙っていたら、
日米離間の工作として、世論への影響もあったかも知れないね

中国の国内事情も不安定だから、失敗が暴走を生むという危険性も確かにある
494名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:22:37.07 ID:gHkkH/GO0
抜け作が航空会社のせいにしてるのか
よく訓練された工作員だw
495名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:23:03.90 ID:BzKqGqvH0
>>491
具体的には?

というか、アメリカが何をすればエスカレートがやむと思ってるの?
496名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:23:06.17 ID:TQcuJaBR0
>>484
オバマのヘタレと中国大好き民主党うちは、正直期待できない
というかこいつらが政権にいるうちは有事は起きて欲しくないのが本音
497名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:23:11.59 ID:UWINhR8f0
>>467
どうだろうなあ。
米軍の沖縄北部訓練地域と微妙に被ってるような被ってないような設定なんだよなあ。
そもそも、尖閣諸島の内2島は米軍射爆演習場なのに、中国が領有を主張してもそれに
基づく反論とか米国は一切してないしなあ。

でも、そんなことなら日米同盟いらんわと日本が言って米軍が動きづらくなったら、中国は
一気に畳み掛けてくるでしょ。
なんとなしの圧力を中国にも示しつつ、お前がネゴシエーションしろって日本に言ってくるんじゃ
ないかねえ。
498名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:25:12.68 ID:gHkkH/GO0
自衛隊機がビュンビュン飛ぶしかないだろうw
まあヘタレには無理だろうが
あほうに付き合うと100年続くな
499 【関電 60.5 %】 :2013/11/26(火) 06:25:45.59 ID:ino+pGVN0
領海は既に度々侵犯され
今度は領空も近いうちに侵犯されるだろ
1ミリも譲る気はないと言ってる安倍だが靖国すら参拝できない
こいつに任せて大丈夫なんだろかと思うようになってきた
500名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:26:22.81 ID:kBoaHazV0
国の安全保障と国民の安全に関わる事変だっていうのに
商売を優先する JAL と ANA はけしからんね

現況では空路変更か路線の休止または廃止が正しい対応だ
これ認めたら、少し間をおいて中国はまた次の手を打ってくる
既成事実の積み上げに協力したらダメだよ
501名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:26:59.68 ID:HebXjhUk0
かってに何やってんだよ全日空
倒産して消えとけばよかったんだよ
ゾンビ企業が
502名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:27:28.60 ID:1+0n53D30
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131125/k10013325411000.html
>一方、国土交通省は、中国による通報は事前の協議もなく一方的だなどとしていて
NHKは中国擁護なんだな
この用法の「など」だと、明らかに国土交通省の見解に悪意を持ってるよね
503名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:27:36.18 ID:SaUznr3M0
そろそろ会社行く準備するぜよ。
えらそうに語ってる人は俺が会社に行ってる間に問題を解決しておいてくれよ!

たのんだぜ!
504名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:28:05.96 ID:e54M/m/A0
これが引き金に成って各国も右へ習えw

この二社の識別圏経由の路線はがら空きに成るな

不乗りだ、この二社に制裁を
505名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:28:10.11 ID:IVBE8xt/0
中国には多少の紛争くらいなら起こす覚悟あるし、多少の被害も織り込み済み
日本の国民はそんな覚悟など無く、未だ他人事だし更に自衛隊には防衛能力特化

中国はそりゃ強気に出るだろね。本当に日本の真価が問われるのは、実際に被害が出た後
個人的な予想だが日本はへたれそう
506名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:28:14.21 ID:u7Id3whu0
>>474
同感。
507名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:29:10.77 ID:YXcCshIO0
米軍の訓練空域にしろ
508名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:29:15.76 ID:/L9av6x40
生活雑貨や食料品のメーカーや問屋の倉庫、小売りの集配センターは賃金が安すぎるからすでに中国人がいっぱい
だからコンビニすら対中有事には止まるよ
509名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:29:58.68 ID:OffNztDS0
>>496
アベにも腹立っているが、小浜にも腹立っている。中共は世界覇権に向けて
本格的に動き出してきたのに、米国は何もやる気配がない。こりゃ日本は
中共に支配されるか、日本全土が焼け野原になる。
510名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:30:18.02 ID:mPYejK0W0
www.yomiuri.co.jp/world/news/20131125-OYT1T01238.htm?from=main1
防空識別圏通過、韓国「中国に事前通報せず」

韓国の航空機がこの空域を通過する場合は「中国に事前通報しない方針だ」
と述べ、中国への反発をあらわにした。
また、韓国政府は25日、在韓中国大使館の武官と公使参事官を相次いで
呼び出し、改めて遺憾の意を表明。中国の一方的な措置が「地域の緊張を
高めてはならない」と強調した。28日にソウルで開かれる中国との国防
次官級対話でも、この問題を協議する方針だ。
511名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:30:59.29 ID:PAbswH3J0
>>505
>実際に被害が出た後 個人的な予想だが日本はへたれそう

いや、イラクでの拉致を思い出すと、
拉致されても、「自衛隊は撤退するな」の大合唱だった
で、人質は殺害された

つまり、日本人はヘタレないし、最期まで(核戦争)まで進む
512名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:31:03.11 ID:e54M/m/A0
大体民間機を歩行激したら世界的な非難が起こる、
513名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:31:27.81 ID:SNXjyksV0
>>499
靖国は大事なカードなんだよ。
「参拝したらそれっきり」

参拝しるといいつつ、その度に反応させ。もっとも効果的に使うのがベターだ。
特に南朝鮮に対しては有効な「参拝するする作戦」
南朝鮮が泣きついて、土下座して来た時に参拝すれば、金を取られる心配はない。
514名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:32:05.65 ID:SZ+enZWd0
>>505
奮起すると思うよ。僅か数十年前の若者達を見習ってさ
515M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/11/26(火) 06:32:34.27 ID:71J4VtNf0
>>468
>>471
オレが、朝日新聞がソースだから事実関係を否定したとでも?w
悔しかったら、その部分を具体的に指摘してみなw

記事の一部を切り出して、日米を論難しようとするお前らに言われたくないわw
516名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:32:39.28 ID:OffNztDS0
>>510
何これ?w 中国と同盟関係にある韓国が、中国の指示に従わないとかw
それに比べて日本政府のへたれと日本の航空会社w 売国奴の成れの果てを
見た。まだ韓国のほうが矜持あるわ。
517名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:32:54.43 ID:6jayvok80
黙ってんじゃねーよ、日中友好議員連盟
518名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:33:09.35 ID:ewKqLKng0
>>469
だから「飛ぶのよせ」と命令すればいいんでないの?
23日に「日米が撤回しろ」と云っても聞かないで
偵察機2機もう飛ばれてるから、何回も。
船使うかロシア経由で行けばいいじゃないのよ

それでドンドン経済制裁を発動し、留学生という
名の者は全部返せよ。
日本企業も尖閣をイメージ上でも陣地とされる事の
大災害を考えなさすぎ 帰国しろロシア経由で
幾ら「日本の領土だ」と云ってみても実際もう今迄
とは違う偵察機が2機領空(22日迄完全に日本制空)
に来てるんだから 来たもん勝ちなんだよ
是で経済制裁しないのなら撃墜するしかないんだよ
空自が。 アメリカは出ないんだから現時点で
519名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:33:55.18 ID:SpEAYzNl0
>>505
いきなり日本国民に話を飛ばすんじゃねぇよ
中国工作員め
520名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:34:24.77 ID:e54M/m/A0
支那畜奴、自分から火病って引くに引けなくなりついにはこんな状態にw

もう引けないよな、行く所まで行こう、早く発砲しろ。
521名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:35:38.34 ID:mPYejK0W0
www.asahi.com/articles/TKY201311250503.html
防空圏設定、民間にも影 日航・全日空、中国に飛行計画
国土交通省は、中国側の通知を23日に航空各社に口頭で伝えたが、従う
べきか否か判断を示していない。同省航空局の担当者は「各社の安全上の
判断には何とも言えない」と口を濁す。

www.nikkei.com/article/DGXNASFS2503T_V21C13A1EA2000/
首相「一切の措置撤回を」 中国の防空識別圏設定
国土交通省は25日夜、政府見解を国内航空会社に配る形で暗に自制を求めた。
522名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:35:43.03 ID:BzKqGqvH0
>>515
>中国民用航空局からの連絡が先か、国交省からの口頭伝達が先かも書いてないじゃんw

彼等には、肝心要なこの部分が読めなかったようだよw
523名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:35:56.60 ID:UWINhR8f0
>>474
迂回だの路線廃止だのしたら、相手の影響力を認めることになるっしょ。
(まあ、それだって民間がやることだから自由だけど)
気にせず飛ばせ。何かあったら責任や補償は国が持つって政府が言えばいいんだけどね。
まあ、どういう責任になるのかは考えたくもないことだろうけど。
524名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:36:23.74 ID:AvR0+DgY0
日航も全日空もシナ路線やシナ上空を飛ぶ時には出してるから通常業務だな
525名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:36:30.89 ID:c4OMpgiU0
とりあえず大使は帰国しろよ。
526名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:36:48.36 ID:HebXjhUk0
>>521
>同省航空局の担当者は「各社の安全上の判断には何とも言えない」と口を濁す。

各社の判断!?
何言ってんだ
527名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:36:57.75 ID:1+CxvN4G0
領土を取られると言う形で何事も無く終わりそうだな
死に絶えろ売国奴
528名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:37:05.40 ID:TQcuJaBR0
>>515
これだけ待たせて、草で悔しさ誤魔化したようなそのレスか・・・
興味が失せた。もう帰っていいよ
529名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:37:23.28 ID:OffNztDS0
人間として最も大切なものを完全に失っている日本政府へたれ連中と経団連連中。
金と自分の命を第一に考え、その為なら日本人が築いてきたものを簡単に切り売りしたり、
捨てたりする。もう本当に許せねーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
530名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:38:41.24 ID:c4OMpgiU0
>>524
それとこの事案は全く意味合いが違うだろう。
531名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:38:43.42 ID:gHkkH/GO0
民主党のほうがましだったな
国際司法裁判所はどうなったんだw
532名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:38:49.17 ID:fHK7PSf60
>>529
許せなかったら何するの?
533名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:38:56.09 ID:HyGfFnDJ0
>>510
譲歩したら中国の思うつぼなんだよな
無視しないとねこれに関してはチョンのやり方が正解
534 【関電 61.1 %】 :2013/11/26(火) 06:38:59.60 ID:ino+pGVN0
まあ大韓航空機事故くらい覚悟の上で飛ばすしかないだろ
民間機撃墜すれば即戦争
535名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:39:10.93 ID:cY94UbAZ0
>>513
それ言い続けて「ほんとに肝心な時にできるの?」っていう状態になってるから
みんな不審がってんでしょうけどね
やらないけど大言壮語なのも影響してるし
536名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:39:26.19 ID:yaaVD2Fr0
そのうち許可しないとか言い出すぞ

もう中国は世界的な経済制裁が必要だろ

完全にアジアのお荷物になっている
537名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:40:23.12 ID:vAvdaSxY0
>>479
nhkは悪意に満ちてたな。
このニュースの時に、
「日本も日中境界線を超えて防空識別圏を設定している」
とまるで日本と中国が互いに侵犯しあってお互い様のような言い回しをした。
538名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:40:38.79 ID:OffNztDS0
己の地位と金そして命を第一に考えている日本政府へたれ連中と経団連連中は
世界の笑い者だわな。犯罪集団に屈する姿を世界に晒せ!!!!!!!!!!
こんな恥ずかしい奴等が日本の指導者ですよと晒せ!!!!!!!!!
人間の屑野郎共が!!!!!!!!!!!!!!!!!
539名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:41:06.44 ID:ewKqLKng0
>>480
でもそうするしかないんだよ
行けない訳じゃないんだから
何とか行って下さい、乗り換え
路線バスの旅 みたいに。

まじで沖縄〜九州全部盗るよ
日本とアメリカは「撤回要求だけ」ってのが
バレたからね あとは戦争しかなくなるんだよね
核なんか持ってもしょうがない、使えないんだから
なんて云ってた人が結構居たけど、最終的にはお互い
核持ちだから休戦すんべにするしかないんだもの
最後までいくのなら日本は負ける アメリカこねーもの
540名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:41:07.50 ID:UVp7dEWu0
>>532
するの?じゃなくてされるんだよ・・・
チベットみたいになっちゃうんだぞ・・・
おまエラ、危機感無さすぎだろjk
541名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:41:39.88 ID:A27JkZOM0
一度スクランブル掛けさせて撃墜してもらえばいいと思うわ
合法的に世界のゴミ掃除出来るようになるだろ
てか未だにシナに従うようなゴミクズ老害どもはマジでさっさと死ねよ
542名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:41:42.93 ID:c4OMpgiU0
兎に角何らかの対抗処置を取らないといけないだろう。
トヨタのHVの合同工場建設破棄とか。
543名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:41:50.19 ID:IVBE8xt/0
>>519 おまえみたいに日本人全体が強気になりゃいいんだけどな
現実に他人事だから>>1みたいな事が起こる

そして本当の中国の工作員によって日本の国民意識は本国に伝達されてるだろうし
それ見ながらの行動じゃね?
544名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:42:28.42 ID:uF3iWY680
トランスポンダついてる機体なのに
545名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:42:45.86 ID:AvR0+DgY0
アメリカ軍も通るだろ 
546名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:43:06.60 ID:e54M/m/A0
支那が外に向けている間に、国内で暴動が拡大して、反政府妥当へ。

支那国内も無事では行かないと思う。
547名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:43:07.09 ID:gHkkH/GO0
台湾でさえ第7艦隊を並べたと言うのにw
売国奴と非国民と成りすまししかいない日本
548名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:43:39.70 ID:1+0n53D30
>>533
いや、無視しちゃダメでしょ
民間機は該当空域を避けて飛ばせておいく、もしくは計画書を提出させておいた後に
例えば国連にこの問題を持ち込んで
「このように一方的身勝手に、他国民間へ不都合を強要する国を、常任理事国とする」
ことの問題にまで持ち上げるとか

もっと上手に
549名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:43:46.02 ID:7Mmryry50
これは国際法や条約違反かなにかなんですか?
日本の防空識別圏を他国が順守しなくちゃならないルールはあるんですか?
550名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:44:31.91 ID:UVp7dEWu0
>バレたからね あとは戦争しかなくなるんだよね


これも馬鹿意見w
まず必要、かつ効果絶大なのが経済制裁。
即時経済制裁始めるしかない!
軍事行動など相手が核持ってる以上自爆行為。共倒れ必至。
551名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:44:36.81 ID:uF3iWY680
あの航路は元から民間航空路なのにねえ
552名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:45:21.60 ID:58yyRmhA0
日米は何にも出来ないのかよww
こんな弱腰だから舐められるんだよ
口だけ政府w
553名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:45:37.24 ID:CNjO4SpI0
>>13
防空識別圏そのものは支配じゃないけどな
554名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:45:55.35 ID:kBoaHazV0
JAL と ANA は早急に対応を変えなければいけない
さもないと、不測の事態が起きた場合に、貴社らは
商売を優先し、日本に危機をもたらした

「 戦犯 」

になりますよ
555名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:46:22.21 ID:NDk6CYUG0
昨日のNHKでは政府は提出を認めないって言ってたけど
556名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:46:37.50 ID:OffNztDS0
江戸幕府が潰れたのは、外国から日本を守れなくなったから。だから明治維新が
起きた。今回もそれに似ている。日本は今の政治体制(売国奴連合)では
日本を守れない。
557名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:46:54.97 ID:pm+CIskw0
秘密保護法どころか国家総動員法でしょう
558名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:47:13.01 ID:fHK7PSf60
>>540
危機感持っても何にも変わらないからね。
リアルで組織をもって陳情等すれば変わる可能性はあるけど、ネットの世論は選挙の時くらいしか参考にされてないから、ネットで言っても何か変わるわけでもない。

そろそろ出社時間。
皆さん頑張って下さい!!
559名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:47:39.26 ID:uF3iWY680
尖閣上空飛ぶ航路は世界中の航空会社が使う航路なので日本だけに要求してるなら問題だよ
560名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:47:47.13 ID:UVp7dEWu0
>>552
「できない」じゃなくて「してない」んだよ、残念ながら・・・
経済制裁は即時実行可能かつ効果絶大な手段だよ。
やらないってことは、政府内に中韓利権にしがみついてる売国奴がいるってことなんだよな・・・
561 【関電 62.9 %】 :2013/11/26(火) 06:47:47.51 ID:ino+pGVN0
領土問題はないと言ってるんだから国際機関に調停を求めることはできないよ
これはあくまで日本自身で対処すること
強いて加えるとしてもアメリカと組むところまで
562名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:47:49.77 ID:56fdJ0GxO
侵略国家に屈するとか、日本の恥企業だわw どの面下げて、国民の税金で助けてもらった恩すら忘れるのかねぇ
563名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:48:34.16 ID:HyGfFnDJ0
>>537
NHKは中国王朝の至宝て特別展を9月頃まで主要都市でやってたからね
しょせんあいつらシナの犬だな
564名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:48:55.19 ID:GOF2MMrK0
>>550
経済制裁に効果のあった例なんて歴史上稀だよ
565名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:49:12.40 ID:DFmHTz/F0
公海上ではなく日本の領空を識別圏に編入とかありえん。
566名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:49:13.92 ID:MzBZGEZy0
ますます、「友好」「友好」と言ってきた奴らの間抜けさが際立ってきたね。

たぶん、実際に日本人が殺されてもまだ、友好と言い続けると思う。
567名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:49:24.76 ID:1+0n53D30
>>554
ちょっと違うんじゃない?
外交問題にもなるんだから、これは国が航空会社へ行動の指示を出さないといけない
それをしない、民間を守れない日本であるならば
自衛しないとならないわけで
責められるべきは日本政府かと
568名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:49:32.14 ID:NDk6CYUG0
国交省と官邸で割れてんのか
569名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:50:07.60 ID:vAvdaSxY0
さっそく自衛隊の戦闘機は通常にこの空域を哨戒しなければならんね。
中国が実際にはスクランブル等実施出来る能力を持たないことを証明し保証せなばね。
570名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:50:28.27 ID:mPYejK0W0
www3.nhk.or.jp/news/html/20131125/k10013323891000.html
防空識別圏重なる韓国 中国に通報しない方針

韓国政府はこの空域を飛行する場合に中国に対して事前の通報をしない方針を
明らかにしました。韓国国防省の報道官「中国側が一方的に設定したもので
あり、我々は通報をせずに通過させる方針だ」韓国外務省と国防省は25日、
ソウルにある中国大使館の公使と武官をそれぞれ呼び、このうち国防省の
リュ・ジェスン政策室長は徐京明武官に対して「事前協議なしに一方的に宣
言したもので遺憾であり、認めることはできない」と伝えた。
571名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:51:04.86 ID:HyGfFnDJ0
もういいかげん交代でもいいし自衛隊が島に常駐しとけよな
それしないのは何でだ
572名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:51:10.83 ID:gHkkH/GO0
>>558
よーし、ネットで監視しとくわw
http://www.flightradar24.com/27.43,124.38/7
おまえは仕事をがんばれ!!
573名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:51:30.64 ID:dAkGb6XV0
鳩ポッポはついにダンマリ決め込んだなwwwwwwwww
こいつ、中国のこういう横暴には何にも言わないwwwww


そもそも尖閣でもめ出したのは、お前の所属してた民主党の時代なんだがwwwwww

  
574名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:51:57.21 ID:xgF4sg9l0
日本の航空会社が飛行計画を出してお願いしてきたのなら尖閣は我が領土アル!
575名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:52:06.66 ID:37/NlmaB0
航空会社は、非国民って意思ぶつけられなくてよかったな
576名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:52:32.66 ID:V1lWbyujO
人民解放軍に日航機を撃墜させればいいのに
そうすりゃかつての大韓航空撃墜事件でロシアの悪役ぶりが目立ったように
中国も国際的避難を免れんぞ
まぁその段階で日中開戦しとるけどな
577名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:52:33.17 ID:UWINhR8f0
>>537
日中中間線はEEZに関する概念で、EEZは漁業・資源等の経済エリアで
安全保障に関するADIZとは別概念なのにな。
領域的にほぼ被るとは言え。
578名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:52:34.01 ID:xkZyYUQH0
毎度戦闘機に警告受けてルートを緊急変更する旅客機に乗る命知らずはそうそういないだろうしなあ
日本政府も当然了承済みだろう
579名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:52:35.23 ID:BzKqGqvH0
>>572
こんなのがあるんだwすごいな
580名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:52:58.66 ID:Cx1I8Lr00
>>564
中国が日本に対してレアアース輸出制限という制裁やった結果
困ったのは日本ではなく、買い手を失った中国でしたなw
581名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:53:15.84 ID:VREwuDl00
国が曖昧な態度で誤魔化さずきちんと対応するべきだ。
便そのものを一時飛行禁止にすればいい。航空会社の損益は、国が負担す
ればいい。曖昧な対応を国がとっているからエスカレートしていくのだと
思う。このままで行くなら日本は、核武装も辞さない!位言えないのか。

覚悟のない政治家。国民。これでは、国の未来はないと思う。
582名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:53:26.34 ID:A+p1AHVC0
安全が確保できないなら、屈するんじゃなく
確保出来るまで、あらゆる手を尽くして航路変えろや
出来ないなら欠航いろ、ボケ
特に税金投入した日航。
583名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:53:59.16 ID:ewKqLKng0
>>508
いいよコンビ二なんかなくなっても
代わりに会社に買い物するから「午後
から出ます」って云えばいいし、社は
承諾すればいい。 100均が500均
になってもいいよ。 何で国民も政治家も
中国を経済で倒そうと決心できないかな?
血を流すのが嫌ならコレしかないんだよ
航空二社もそんなに中華航路が大事か?
留学生も即時に退去させろ安倍 なぜやらない?
584名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:55:12.28 ID:xgF4sg9l0
小日本の元首相鳩山氏も「日本列島は日本人だけのモノじゃない」といってるアル!!
585名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:55:41.35 ID:DLSwdOf20
>>1
航路かえろ、エアウェイポイント新たに設定しろ国交省は何をしとる(´・ω・`)
586名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:55:47.60 ID:2TX3gl0Pi
自律神経失調症の方はきれやすかったりするのでしょうか?
部下に自律神経失調症の人がいるのですが、彼がちょっとしたことで(本人には大きなことかもしれませんが)怒り始めます。私も連絡の行き違いで怒らせてしまいました。
これは一般的な話というよりは彼固有の話と見るべきでしょうか?
587 【関電 63.6 %】 :2013/11/26(火) 06:55:57.69 ID:ino+pGVN0
>>573
ここで何か起これば確実に外患誘致罪で逮捕できる
今頃ガクブルだろw
588名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:56:09.86 ID:OffNztDS0
>>583
アベは劉備の息子の劉禅みたいなもの。所詮は適当に威勢の言い事を抜かして
いただけのことさ。これで分かったろ?いざ中国にここまで踏み込まれると
いきなりダンマリになる。今まで言動は無かったようにな。
589名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:56:16.53 ID:77ObqzuXO
>>479
やってたぞ
590名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:56:37.89 ID:fkbDPXHU0
よくわかんないんだけど、現状でも飛行計画って普通に国交省に提出してるでしょ?
それは国交省から中国当局にも通知されてるでしょ?

だってトランポンのコード設定してんだからさ。
国交省から中国当局にフライトプランと付随するトラポンコード通知しないと識別できないじゃん。

なんでわざわざ航空会社が中国に通知しなきゃいけないの?
教えてエロい人。
591名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:56:40.26 ID:dZonwqzTi
自衛隊なにしてんの?
民間機自衛できないの?
税金泥棒なの?
金返せ!
返せないなら死ね
せめて上空飛んでこい!
592名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:56:59.19 ID:KSfEclu20
まあ日本にとってのベストな対応は、無視してひたすら航路を使い続けることだった。
そこで下手に中国側が民間機を撃墜したのならそれはもう中国側の先制攻撃ということで
北京上海に総攻撃ができる。

民間機の犠牲はでるけど今はもう中国のせいで多少の犠牲はでても仕方ない状況。
593名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:57:05.30 ID:uF3iWY680
日本が負けて航路変えることそのものが狙いなのになんで変えるんだよw
594名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:57:17.49 ID:SpEAYzNl0
>>4
しれっと支那の宣伝するな
糞味噌野朗
595名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:57:21.10 ID:xkZyYUQH0
相手は狂犬中国で理性が働かない
やる気になってるから言葉が通じない

侵攻まで時間稼ぎに全力を注ぐしか日本にできることはないだろう

中国から見れば無血で尖閣周辺手に入れられそうで高笑いだろうか
596名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:58:10.71 ID:2TX3gl0Pi
586です
すいません書くところ間違えました
597名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:58:12.13 ID:DLSwdOf20
>>588
それまんまポッポ
>>593
変えるの面倒くさいから通報しますう
by JAL ANA
598名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:58:40.27 ID:Wk/GkzRfO
>>572
トウキョウコントロール
オールニッポン ファイブゼロツー リビング ワンスリーターザン インフォメーション アルファ オーバ
599名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:58:42.37 ID:nSI35IgK0
就航をとりやめろ。あぶないんだから仕方ない。そこまでして商売するなよ。売国行為に近いぞ。
600名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:58:52.90 ID:XmFmjrUh0
民間ができるのはこれが限界だろ

鳩は日本の土踏めなくなって良かったね
601名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:59:01.79 ID:cY94UbAZ0
>>566
友好言い続けてるお花畑の半数は、そもそも日本人が殺されることに抵抗なんて無いだろw
602名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:59:45.36 ID:kBoaHazV0
>>549
お前の家の庭は俺の土地だ!と主張する男が
包丁をちらつかせて近づいてきたらお前どうする?
包丁持って歩いたらダメなルールは無い
なら構わないだろといって静観するのか?
603名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:00:01.48 ID:dPXSyhJa0
勝手に主張し始めた識別圏とやらで民間機に戦闘機飛ばしたら
もう開戦待ったなしな気もするが・・・
何としても「日本のせいで開戦した」って
言いたいんだなぁシナは
604名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:00:25.92 ID:UVp7dEWu0
>>562 >>554

企業には無理だぞwさすがにこれは政府の責任だよww
まあしかし、これはアイスランドの火山噴火とかと同じように天災みたいなもんだから、緊急事態扱いで該当する空域通る便は廃止または運休でいいわ。
中国国内乗り入れ便も廃止。つうか、逆にこんな国に乗り入れて商売できると思ってた知能の低さを恥じてほしい。
短期の利益に目がくらんだ馬鹿としか言いようがない。
長期的には絶対にこうなることぐらい2chにいくらでも書いてあったはずだよね?
それをネトウヨだのなんだの馬鹿にして中国政府信じた馬鹿は反省しなよ!!
605名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:01:06.59 ID:xnBECN6PO
燃料代ケチる為なら、乗客を危険に晒す航路で飛行するのですか?
606名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:01:06.68 ID:uF3iWY680
http://www.flightradar24.com/27.4,125.61/6
今でもいろんな国の航空会社の航路だから普通に飛んでる
一々石垣航路に変える意味いがない
607名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:01:22.29 ID:nHjM1/Z60
ヘタレが
608名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:01:27.43 ID:DLSwdOf20
>>599
中共成田台湾羽田で、台湾に就航するのはANAでもJALでもなく別会社だよ(´・ω・`)というのは何時の話でしたっけ?
609名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:01:32.98 ID:OffNztDS0
武士階級が700年支配した歴史がある日本だが、その後は商人が150年くらい
日本を支配している。ようは今の売国的行為は、その商人的気質からきている
可能性がある。武士と違って商人は金の損得勘定だけで動く。最早、商人では
日本を指導することは事実上不可能になった。
610名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:01:35.23 ID:KSfEclu20
今や日本にとって最善の策は尖閣諸島に自衛隊の基地を建設して常駐させること、になってしまった。
これはすべて中共政府の攻撃的な態度のせいだ。

できるだけ早急に自衛隊常駐を実行すべき。
611名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:01:38.91 ID:fkbDPXHU0
>>598
オールニッポンファイブゼロツー
トウキョウコントロール ラジャ
ディセンドアンドメインテイン ワンツーサウザンド
キュエヌエイチ ツーナイナナイナセブン
612名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:01:45.15 ID:dOIX/sShO
アジアの、世界の問題児中国
613名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:01:56.14 ID:+dbL4dMd0
このニュースで、ユニクロの貼り紙事件を思い出した。
一緒やん
614名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:03:18.86 ID:nNzPsEKj0
開戦するなら今しかない
10年後では勝てないぞ
615名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:03:47.50 ID:mPYejK0W0
日本をトリモロス!
616名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:04:10.16 ID:UVp7dEWu0
こんなことやってて航空会社は儲かるわけないだろ!
中国なんかで商売しようとしても無理って、2chには10年前から書いてあったぞww
馬鹿航空会社は即時中国便を廃止して、役員は今すぐ辞表出せや!
617名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:04:21.21 ID:l2LiJSm20
大気圏外から中国軍施設と共産党本部をバチコーン
618名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:04:23.17 ID:BQg11+nY0
>>591
自衛隊の最高指揮監督権を持ってんのは
他ならぬ安倍総理だぞ

号令なしに一兵卒が勝手なことやるのが
許されるわけねーだろ
619名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:04:25.54 ID:hJKun12w0
しかし就航取りやめろって意見が出てるけど、シナの工作員臭い書き込みだな
まともにそれやったら日台分断に繋がるのに
620名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:04:36.30 ID:5Gb/vq5o0
これで更に危険になった事だけは確かだな
全日空と日航は本気でこれで安全だと思ってるのか?
で、乗客に注意喚起もせずご搭乗ありがとうございますって言うのか?
どこまで平和ボケなんだ
621名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:04:39.52 ID:Wk/GkzRfO
>>611
ディセント ワンツーターダン オールニッポンファイブゼロツー
622名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:05:12.66 ID:LOIsXioW0
法律戦にまんまとハマってバカじゃないの
駆け引きもできない日本企業www
623名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:05:33.63 ID:77ObqzuXO
>>604
中国も韓国も日本政府が自粛要請してないから経済活動は仕方ないだろ
当該路線廃止って台湾もひっかかるがそれでいいのか?
624名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:05:43.82 ID:/Xn6wQkZ0
今もNHKで外務省は受け入れないって言ってる
625名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:06:24.07 ID:1+0n53D30
>>592
流石に突っ走り過ぎw
ただ、相手からの先制攻撃を待つしかない不利は、外交上の不利なわけで
9条の存在が抑止力を弱めているとして
9条を俎板の上に乗せるのはアリだよね
626名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:06:35.27 ID:uF3iWY680
どう考えても中共の一方的な圧力だからなぁ
顰蹙買うのがどっちかすぐ分かる
627名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:06:38.70 ID:qRUpf4v30
戦争しろ
628名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:06:41.58 ID:eHyhK1JY0
【国際】防空識別圏通過、韓国「中国に事前通報しない方針だ」 「地域の緊張を高めてはならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385396356/

日本m9(^Д^)プギャー
629名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:06:41.78 ID:9xErD6Si0
>>614
要は中国側からすれば負けたとしても
10年後にもう一度戦えば良いだけという話だよな
負ける=数年前の日本が実効支配していた状態に一時的に戻るだけ
だし
630名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:07:00.75 ID:nNYOlbThP
売国企業
JALとANAは乗らないようにしよう
631名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:07:03.17 ID:l2LiJSm20
元々ソ連で修行してきた共産ゲリラが起こした国が現在の中国、
その前は中華民国=現台湾
632名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:07:09.54 ID:k9DJo3VaI
日露で領有権が争わられる北方領土付近
日韓で領有権が争わられる竹島周辺
中台で間にある台湾海峡
中比の間にある南シナ海
中印パで領有権が争わられるカシミール
イスラエルシリアで領有権が争わられるゴラン高原

を航空機が通過する時、航空会社はどんな対応を押しているの?
参考事例にはならない?
633名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:07:18.63 ID:UVp7dEWu0
>>619
この期に及んで何寝言言ってんだ馬鹿w
他国の感覚なら完全に実質的宣戦布告だぞこれは・・・
現時点でまだ経済制裁始めてないことが異常!
634名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:07:39.95 ID:OffNztDS0
中共は政治は商人だが、軍部は間違いなく武人だ。そして軍部は暴走している。
ようは世界で共通の商人的発想が通用しない。武人は自分達の世界観を第一に
考える。ようするに人民解放軍は中国武人哲学で動いている。これは我々
日本人に理解できない思考。最早、開戦は避けられないだろう。人民解放軍
は100%日本に攻め込んでくる。そうなれば商人日本政府も流石に戦いを
避けられない。まずアベだが、今のうちに変えておく必要がある。まずアベは
頭も肝にない。こんなのじゃ話にならん。早く変えておけ。じゃないと手遅れに
なるぞ。
635名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:07:48.20 ID:Zl/t3v5v0
>>2
お前タヒね!!
636名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:08:04.05 ID:+dbL4dMd0
なんか、足並み揃えて提出早くね

これ、中国当局から予め通告か何かされて

書式とか、翻訳とかやってただろ
637名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:08:06.70 ID:nNzPsEKj0
財界は日本人ではなく、安価な労働力が欲しいのです
たとえ日航機が撃ち落とされても、財界に支配されたこの国の政治は
中国に平身低頭、移民の受け入れまでいくだろうよ
日本人を滅ぼすものは日本人
638名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:08:52.85 ID:V15iYuPi0
>>624
たしかに次官の発言とは矛盾してるなw


そういや、世界大統領のパン君はどうした?仕事しろよw
女にさかってる場合じゃないぞ。
639名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:08:53.90 ID:ewKqLKng0
>>548
何いってんだよ
国連の世界大統領は当分パンギブンだ
オバマの任期は後3年もある
日本が経済制裁なり航路休止なり、ODA4兆円
を逃げて来た日本企業にあげればいいんだよ。
トヨタもさっさと引け 他の南or中央アジアへ移れ

尖閣をイメージ的にも認めさせれば沖縄も九州もすぐ
だよ、いいか22日迄は日本の制空権だったんだぞ
23日にはシナの偵察機が2機飛来して領空侵犯して
るんだ、22日までなかったのに、だ。

血で戦争しないのなら経済制裁しろ、すぐ勝てるだろ!!!
640名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:09:04.57 ID:jqlOSYaN0
これは中国の主張を丸呑みしたとみなされるだろう
もう尖閣諸島は取られたも同然だよ
641名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:09:06.74 ID:hJKun12w0
>>632
ならない
その対策を取った時点で、紛争地域だと認めるも同じ
そこから国際司法裁判所に提訴したとして、日本の立場は著しく毀損される
642名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:09:08.67 ID:BPqe4Of20
ついに中国と戦争か
643名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:09:44.64 ID:e54M/m/A0
>>620
こんな会社の飛行機は乗らない方が良いw
644名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:09:47.87 ID:UVp7dEWu0
>>623
当たり前だろwwwwwwwwwwwwww
お前はもしこれが火山噴火だとして、「中韓は駄目だけど台湾は飛ばす」なんて判断するのかよ?w
信じがたいお花畑だな、おまエラはww
645名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:09:55.32 ID:Jyt1CWuBO
>>630
これだからネトウヨは……
乗客の危険を抑えるのは航空会社の当然の行為だろ
646名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:09:59.95 ID:/QYxwQIe0
これ政府も事前に知ってたでしょ
647名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:10:26.44 ID:HPra2OwM0
>>478
そういう主権侵害への対応は政府が行うべきで、民間会社がやるべき仕事ではないだろ
今の中国ならスクランブル位はやりかねんが、それ以上の万が一ってのもある。
中国がふざけた事言ってるけど無視しますwと言って普通に飛んでて何かあった時に無鉄砲、安全第一ではなかったと叩かれるのは航空会社。今回の件は航空会社は純粋に運行の安全の事を考えてやってる事だと思う。仕方ないよ。
648名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:10:41.65 ID:fkbDPXHU0
>>621
オールニッポン ファイブゼロツー
エクスペクト アイエルエス ヤンキー ランウェイスリーフォーレフトアプローチ
リデュース スピード ツーファイブゼロ フォースペイセィン
649名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:10:55.03 ID:5Gb/vq5o0
>>636
経団連ルートで要請してるかもな
あの爺共は自分達の懐しか考えてないから平気でシナに尾っぽ振るぞ
650名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:11:01.78 ID:om9tRVYJ0
>>632
無理に上を通る必要ないんじゃね?
今回のは無理だけど。
651名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:11:09.50 ID:B8Weh6910
NHKは中国の友人
652名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:11:18.99 ID:YW8TfEu20
まぁ突っぱねろという強気意見もあるだろうけど
民間機はやはり最善を尽くさなければならないからな。
仕方ないだろ。
653名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:11:26.51 ID:l2LiJSm20
シベリアンコントロールも録にできてないことが自慢になるかアホ
軍部のせいにしてないぞ。
駐日中国大使の返事をきいてみろ。
654名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:11:36.24 ID:+dbL4dMd0
先週土曜にすでに提出してる。

各社足並み揃えて。

これ、中国当局と連携して絶対準備してたよ。
655名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:11:42.49 ID:hJKun12w0
しかしまあ完全に海賊だわな
海賊に屈したら日本は終わりなんだが
656名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:11:45.49 ID:uF3iWY680
まじで中共の圧力なんだけど民間巻き込むのは目に見えてたし
657名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:11:55.33 ID:AZSOFzm30
スクランブルを受けても撃墜されるわけがない
万が一撃墜されるようなことがあればそれは中国の破滅を意味する
658名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:12:02.26 ID:DFmHTz/F0
航路変更や廃止という選択肢もあるが、
なぜか中狂に媚びる売国企業・・・
659名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:12:09.77 ID:k9DJo3VaI
>>641
>>>632
>ならない
>その対策を取った時点で、紛争地域だと認めるも同じ
>そこから国際司法裁判所に提訴したとして、日本の立場は著しく毀損される

でも、航空会社はどうしているの?
それに国際問題にしたくないのは、各国とも同じだったでしょ?
660名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:12:14.02 ID:6bZ+wnL0I
さて。在日中国人の安全を守るために全員強制退去させましょうか!
ついでに在日韓国朝鮮人も強制退去!!!
661 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/26(火) 07:12:14.79 ID:V3bCVGdT0
飛行計画出さないと撃ち落される危険性があるし、逆に飛行機飛ばさないと、沖縄台湾あたりはすぐ取られちゃう。飛行計画を出すってのが一番無難な手ではあるよね。
日本の飛行機が飛び続けることがまず重要。
662名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:12:23.15 ID:sz0mmkvW0
よろしい、ならば戦争だ
663名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:13:05.99 ID:UVp7dEWu0
安倍内閣に売国奴がウヨウヨいるせいで、民間企業が叩かれてるわ・・・
こんなの昨日までに政府が対処してなくちゃだめだわ。
ぜんぜんダメ内閣・・・
664名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:13:26.68 ID:77ObqzuXO
>>616
今回は中国路線はほとんど関係ない
尖閣周辺を通過する路線だから、中国での商売云々は的外れ
665名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:13:26.87 ID:UWINhR8f0
>>599
どこか外国が紛争地域になったから就航やめますっていうのとは違うから。
自分とこの庭先だぜ。防空識別圏まで設定してる。

JALやANAに飛ぶのやめさせて、台湾や東南アジアとかと日本を結ぶ路線は
中国の航空会社にでも譲れってか?
666名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:13:32.82 ID:BPqe4Of20
>>652
中国軍は現場統制できてないって言い訳もできるしな
撃墜までいかなくても民間機相手に威嚇は十分ありえる
667名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:13:40.27 ID:ewKqLKng0
>>619
台湾には航路外してでも飛ばせばいいんだよ
沖縄から、石垣からなら問題ないよ
中国には飛ばすな、だ。 どっちが損するかな
長い目で見てさ
668名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:13:43.05 ID:SZ+enZWd0
自国の歴史まで塗り替え属国の韓国が、思い出したくもない主人に対して
どう出るか見ものだね。
669名無し:2013/11/26(火) 07:14:03.41 ID:e5blvU9Q0
アグネスも募金始めました
670名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:14:08.24 ID:e54M/m/A0
今まで通り飛んでればいい

支那は民間機と併走して脅かすかも知れないな
671名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:14:09.72 ID:HOJHjn4N0
経済的にも軍事的にも強大化した今の支那を甘く見るなよ
しかも核武装した大国だよ
今や利害関係も一昔前とは違い支那の世界的影響力も半端ないレベルなんだよ
はっきり言って支那はアメリカが最も苦手とする大国になってしまったよ
現実的な問題として日本側は譲歩するしか手がないよ
672名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:14:26.70 ID:beqLFM5+0
戦争はなんか怖いし嫌だな・・・
それだったら尖閣諸島なんか中国にあげちゃおうよ
673名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:14:30.94 ID:uF3iWY680
トランスポンダついてる限りスクランブルかける意味が無い
そもそも公海上でトラポンついてる機体にスクランブルかけるほうがおかしい
674名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:14:45.13 ID:aYUxHAOF0
>>663
政府専用機がこの空域を毎日飛んで
民間企業に安全性をアピールすべきだよね
675名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:14:51.36 ID:Jk70WEBb0
JAL, ANAは売国会社。
676名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:15:05.57 ID:YW8TfEu20
>>654
外務省から通達あったのかそれとも中国政府から航空会社にいったのかわからんけど。
民間機に提出させる→既成事実を作っていく。
中国は本当にやることがあれだな。

まぁ旅客機落としたら完全に中国孤立するしな。
677名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:15:15.89 ID:Wk/GkzRfO
>>648
ラジャ オールニッポンファイブゼロツー
クリアフォ アイエルエス スリーフォーレフトアプローチ
リクエストスピード ツーファイブゼロノット
678名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:15:26.39 ID:UVp7dEWu0
>>657

いや、そんなお花畑じゃダメだ。
奴らはメンツのためには自爆も辞さない馬鹿なんだぞ?
航空会社は損失覚悟で中国便全路線廃止、政府は経済制裁!これ以外に無い!!
679名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:15:27.09 ID:FV6yVHPe0
>>672
そういってると
全て奪われるのが世の常なのだ
680名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:15:52.83 ID:9rELGtXg0
なんでこんなに即決したし
681名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:16:01.35 ID:SOt2lEB60
航路は変えず運行し続けていればいい
民間機に手を出すほどバカじゃないだろ
手を出した時点で中国に対する攻撃の大義名分を他の国が得ることになるんだし
そんなことになったら国内統制ガタガタの今の中国じゃあっという間に敗戦だろう
だからこそ日本側が「先に手を出した」という名目が欲しくて
堪忍袋の緒が切れそうな嫌がらせをしてきているだけなんだと思うが違うのかな
682名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:16:13.26 ID:zK7dYHVa0
シナ畜にペコリか
 
日本国民1億人のプライドを損ねた
683名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:16:13.77 ID:hJKun12w0
>>651
つい最近の中国嫁日記にもあったな
絶対に他局に出演しない契約になっているはずの国営放送のアナウンサーが、
NHK中国語会話に笑顔で出演したとか

「本当は北部と南部で言葉も違う」とも言ってたっけか
よく金盾の検閲を掻い潜れたもんだ
684名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:16:36.10 ID:7WbGed3w0
これ、せめて国に相談したんかな?
685名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:17:11.59 ID:uF3iWY680
トラポンついてる民間機に一方的にスクランブルかけるようなら
国際路線で中共自体が排除される結果になるのにバカはどっちだよ
686名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:17:16.99 ID:OffNztDS0
>>672
尖閣だけで済むと思っているのか? 中国の狙いは沖縄併合と九州の一部併合だ。
それは計画して打ち出されている。だから絶対に折れる事はできんのだ。折れたら
中国人が日本に押し寄せて、おそらく民族浄化をやる。それは予想させるから絶対に
戦わないといけない。
687名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:17:40.32 ID:UVp7dEWu0
>>664

救いようのない平和ボケお花畑脳だな・・・
根拠は「9条があるから大丈夫」ってやつだなw
この期に及んで中国で商売とか厨学生でも無理って知ってるわwwwww
688名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:17:49.06 ID:+dbL4dMd0
>>684
政府が知るより前に中国当局と打ち合わせして準備してたよ。
689名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:17:49.45 ID:beqLFM5+0
>>679
戦争になれば命まで奪われるんだけど
690名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:17:59.93 ID:O/u9nD2rI
さて支那は北鮮南鮮ら三国人での結託を固めた
我が国も台湾やASEANやインドに日米側だよなと最終的スタンスを迫り確約取れ
特に台湾とフィリピンとベトナムとタイにはな
嫌がるボカすならフィリピンみたいな災害派遣も経済面も一切引くよとな
自ずとインドもインドネシアもなびいてくる(ニヤニヤ
691名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:18:02.71 ID:Jyt1CWuBO
>>681
乗客が乗ってるのに、どうせ撃ってこないだろうで飛ばすのか?
それはもう航空会社の考え方じゃない
692名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:18:05.98 ID:YW8TfEu20
>>675
お前仕方が無いよこれは。
民間機の安全を確保するためなら航空会社はやらざるを得ないだろ。
万一ということもある。路線を確保するならばの話だけど。

もう路線を廃止してもいいんじゃないの?これ。
もういいだろ中国と韓国は。
693名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:18:43.18 ID:nNYOlbThP
JALもANAも中国路線を守りたくて必死
地方空港では金払ってまで就航路線を維持するところもある

完全に支配下に置かれてるんだよ
すべてが後手後手
694名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:18:44.93 ID:7UQRqzQdO
業務停止命令まだか
695名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:18:58.09 ID:kBoaHazV0
>>567
不測の事態がおきたらそんな言い訳通るわけないだろ
国交省からは自制を求められていた筈だ
その上で、最悪を想定しない行動の結果には
責任が生じるんだよ
696名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:19:12.41 ID:jqlOSYaN0
中国が一度言い出したことを引っ込めるはずがない
事前にこういう事をさせないだけの手を打っておくしかこの国への対処法はないんだよ
残念だがもう尖閣諸島は中国領と諦め笊を得ない
さもなきゃ戦争だよ
697名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:19:17.81 ID:BOz92Guk0
>>692
いやこれ台湾路線だろ
698名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:19:20.99 ID:uF3iWY680
>>692
設定航路は公海上だ変える意味が無い
699名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:19:34.27 ID:e54M/m/A0
>>688
それが本当なら外患誘致罪適応だなw
700名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:19:35.72 ID:KSfEclu20
>>629
10年後まで今の中共政府が持つかどうか、というのは最近とくに実感するけどな。
10年20年前と比べて明らかに中共は焦ってるし。
701名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:19:48.80 ID:DLSwdOf20
オールステーションオールステーション
エクセプト、ジャパナワンツースリー、コンタクトトーキョーコントロール、コンタクトトーキョーコントロール、ワンスリーフォーデシマルゼロ、チェンジフリケンシー、ワンスリーフォーゼロ
エンダァ、キープサイレント、アンティルファザーアドヴァイスド
702名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:19:54.96 ID:oEbQTEb20
正直、この問題はやヴぁい
今まで軍は一応、政府に許可とってから飛ばしてたけど
この防空識別圏はもう政府の許可が要らない
通常の防空活動になる
軍が暴走したらマジで落とされる
その時、日本は戦争できるのかね・・・
もし出来なければ韓国が軍艦沈められた時と同じ屈辱を味わうことになる
703名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:20:01.08 ID:UVp7dEWu0
>民間機に手を出すほどバカじゃないだろ


いや、それ以上の馬鹿だわw
もうちょっと有能だった旧ソ連も大韓航空の民間機撃墜したんだぜ?
大韓航空身の中の人たち、ちょうどお前と同意見だったんだろうなぁ・・・
704名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:20:38.18 ID:pAjAEhO30
米役に立たないじゃん。
ま、航空会社責めるのはちがうな。乗客の命預かってるんだし。
705名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:20:49.81 ID:zK7dYHVa0
日本在住のシナ畜、糞チョンに要警戒だな

シナ畜は野獣だから

日本刀の購入を考えるよ
706名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:21:03.62 ID:YW8TfEu20
>>697-698
すまんw
台湾路線か。
707名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:21:13.92 ID:kX6WB/Bp0
シナ便 全面禁止でよし
708名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:21:28.96 ID:9rELGtXg0
韓国の戦時徴用賠償問題で学んだんだな
だから政府が介入する前に航空会社が速攻で提出できるように事前に手は打ってあったと見た
709名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:21:29.18 ID:gGvyjaf10
>>702
中国軍の末端なんて犬畜生と変わらんからな
中国の外交的孤立なんて考えてるわけないw
民間機撃墜あるで
710名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:22:02.79 ID:uF3iWY680
まだ防空識別圏と領空を誤解してる連中がこんなにいるのか
馬鹿ばっかりだな
711名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:22:18.86 ID:OffNztDS0
>>704
路線を変えるか、その路線を止める。仕方がないだろ。今は緊急時だ。その緊急時を
無視して平常営業しようというのが無理があるんだよ。今は国の命運が懸かっている
緊急時だという認識がないところが痛い。
712名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:22:39.68 ID:dZonwqzTi
>>618


713名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:23:00.18 ID:1+0n53D30
>>659
>それに国際問題にしたくないのは、各国とも同じだったでしょ?
ちがうよ
勝手に紛争地域にして国際問題にしたいのは中国だけ
40年ぐらい前に急に尖閣の領有権を言い出した

日本はしれっと、そこは日本領だから
で済ませてきた

しびれを切らして、少しづつ実力行使して様子を見始めた中国
特亜以外は、日本領だと認めている中でどこまで行けるか試してる段階
紛争地域にできちゃえば、一応中国Win
外交手腕で片付ければ日本Win
714名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:23:04.53 ID:kBoaHazV0
>>571
海上は日中双方ともに警察組織どうしで対応しているから
軍機構は出動していない
715名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:23:18.14 ID:zamlxfr20
米国とも極秘に話し合って非核三原則(法律ではない)を見直して
早急に核武装しないと戦略的に取り返しのつかないことになる予感
716名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:23:32.55 ID:pkW0bzkY0
>>703
あれはソ連領空入ってたからな
さすがにソ連で防空識別圏では撃墜しないだろ
717名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:23:42.89 ID:8wVLZpMv0
飛行計画を提出して、民間機が中国の防空識別圏に突っ込んでゆくのか?
ちょっと無責任すぎないか?
ルート迂回すべきだ。
718名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:23:59.80 ID:LVMUOuQx0
【国際】防空識別圏通過、韓国「中国に事前通報しない方針だ」 「地域の緊張を高めてはならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385396356/

まーた先に日本がヘタレたのかwwww
そりゃ中国もやりたい放題になるわwww

チョンよりヘタレのネトウヨ共ざまーねえな
719名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:24:01.48 ID:e54M/m/A0
経団連は、支那の自社企業を守るためなら、日本の島なんか侵略されても構わないかw

売国企業の税金ウンと取れw
720名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:24:23.13 ID:uF3iWY680
防空識別圏に民間機は関係ないwww
721名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:24:28.04 ID:eYcb5ZiY0
ネットにマジレスは無しさ
722名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:24:28.91 ID:7Mmryry50
中国やインドって何であんな人口多いんですか?
アメリカもロシアも3億とか1億5千とかですよ?
723名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:24:38.51 ID:7TLt/q6V0
安全確認できないなら運休にしろ

なにが安全第一だ
ANAもJALも市ねよ
724名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:24:43.86 ID:k9DJo3VaI
>>713
>>>659
>>それに国際問題にしたくないのは、各国とも同じだったでしょ?
>ちがうよ
>勝手に紛争地域にして国際問題にしたいのは中国だけ
>40年ぐらい前に急に尖閣の領有権を言い出した
>
>日本はしれっと、そこは日本領だから
>で済ませてきた
>
>しびれを切らして、少しづつ実力行使して様子を見始めた中国
>特亜以外は、日本領だと認めている中でどこまで行けるか試してる段階
>紛争地域にできちゃえば、一応中国Win
>外交手腕で片付ければ日本Win

回答ありがとうございます。
が、自分の知りたい情報をお持ちで無いことはわかりました。
無関係な話題の答弁感謝します。
725名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:25:14.33 ID:IWtSggaO0
政府の意図に反して軍部が暴走しているから
結果的に戦争になると思うよ。
ちがうな一方的な侵略だな。
買いだめとかしとけよ。
726名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:25:20.66 ID:rpyZaxWdP
バカウヨちゃんはわかってないよ
航空識別圏は領空じゃないからスクランブル
されるだけだよ
非公式の識別圏なわけ
打ち落とされないし
見張られるだけ 竹島は韓国の領土だから
日本は防空識別圏に指定してないしさ
727名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:25:56.87 ID:kbJHeIdZ0
事前通報って 韓国とは事前に示し合わせてある
728名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:26:03.07 ID:iJRyVcoW0
国交大臣の指示だな、国交大臣は誰だか分かってるよな
729名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:26:19.84 ID:beqLFM5+0
>>686
沖縄県の人は前々から中国人になりたがってるから良い

とにかく私は絶対に戦わない
730名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:26:21.18 ID:ewKqLKng0
何で提出が仕方ないんだよっ!
飛ぶのやめればいいだけだろ
撤回されるまで。
日中航路ってそんなに儲けがあんのか?
航空会社が弱み握られてるんだろ?
いいか、韓国でさえ出してないんだぞ
何故経済戦争で勝てる日本が提出する『義務』
があるんだ?自国の空飛ぶのに
大正時代から尖閣は日本領土だし竹島は島根県だ

何してるんだ安倍晋三
731名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:26:34.76 ID:YcvUl3zx0
>>593
路線は変えてないだろ。
飛行計画を中国に提出したんだよ。
732名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:26:37.72 ID:oEbQTEb20
>>720
めっちゃ関係あるから
民間機はその国の防空識別圏を通る時
全部その国に報告してますから
733名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:26:45.92 ID:uF3iWY680
いい加減に領空と領海は同じだと気づけよバカ
734名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:27:20.49 ID:QWuPn16N0
ねえ、戦争にガチでなる確率ってどのくらい⁉︎
735名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:27:39.52 ID:FzmdZRyv0
外貨獲得の大のお得意さんの日本人観光客が来なくなれば
台湾にとって大打撃
今回の件は日本に対して行っているように見えるが、
実は台湾への嫌がらせ
736名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:27:46.45 ID:4yYFe6KK0
日本おわた
737名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:27:55.80 ID:YX6wrOBV0
>>2

さすが、24時間体制でパソコン前に張り付いてる在チャンだ

2ゲット乙ww
738名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:27:57.99 ID:8wVLZpMv0
>>720
甘いよ。
誤射で打たれる可能性はある。
相手側で運用してるのは中国人だぞ。
739名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:28:00.36 ID:1aQcm/FU0
>>734
30%
740名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:28:13.73 ID:HPra2OwM0
>>683
CCTVとNHKは提携してるしな(NHKが中国サマサマ主義かどうかは置いておいて)。提携先の局の人間が出てても不思議じゃない。
アラビア語講座はアルジャジーラが制作協力してるんだっけか?
なので、その件はそれ以上でもそれ以下でもないと思う。
741名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:28:24.85 ID:GyM5cj9x0
ま、なんと言っても、選挙の時だけいい事言った安倍が悪い。

公務員常駐させていたらよかったのに。
この安倍に対して前の都知事の石原は船着き場作るって言っていた。
えらい違いだよ。

あの時バカな民主党がつまらないプライドの為に横やり入れるから、こんな事に成ったんだよ。
742名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:28:27.78 ID:0jveNCIs0
つーか民間機だから嫌がらせが無いとでも思ってんのか
743名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:28:32.78 ID:e54M/m/A0
>>729
お宅の済んでる所を支那人に取られても悦んで従うんだw

親戚の土地も取られても悦んで差し出すんだw

支那へ帰化しろ
744名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:28:36.15 ID:6/xnFMnbi
>>730
台湾、香港、ベトナム、タイ、インド行きの航空機はこの空域を通過するんだが
745名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:28:36.45 ID:s7e0KFLk0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
746名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:28:40.15 ID:OffNztDS0
>>729
日本を守る気がないなら、今日明日にでも他国に移れ。日本と中国は必ず戦争になる。
勿論、中国が仕掛けてくるのだがな。
747名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:29:00.06 ID:IWtSggaO0
>>722
ゴキブリと一緒だからだよ
748名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:29:16.96 ID:00JgV8Y50
難しい問題だけど

日本政府は両社に

「中国便の一時中止」を要請すべきだったんじゃないのか?

売国奴の安倍ぴょんには不可能な選択だけど。
749名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:29:26.55 ID:77ObqzuXO
>>711
日本の領空通過をやめるのか?
というかお前らが尖閣あげてもいいっていうほど大好きな台湾路線なくなっていいの?
台湾は中国とか言っちゃうわけ?
750名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:29:27.21 ID:LVMUOuQx0
>>730
安倍が何をしたかって

台湾という名の中国に尖閣沖の漁業権認めて、今回の件を招いただろw

民主は国有化してもネトウヨ叩かれたけどなw
751名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:29:45.18 ID:hJKun12w0
>>734
時期を限定しなければ100%
問題は戦争になる時期と、戦争の規模だけ
752名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:30:09.04 ID:jr0B90ol0
安倍内閣使えねえ
自民党使えねえ
753名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:30:35.78 ID:ZLvSoayM0
何故かSEEDのフレイを思い浮かべた
754名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:31:16.71 ID:oEbQTEb20
>>734
たぶん、落とされてもこの国に戦争する気概はないと思う
ほとんど0に近いと思われ
755名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:31:36.19 ID:KSfEclu20
>>738
もうここまできたら撃たれる覚悟で中国のこんな理不尽な要求は無視し続けるしかないだろ。
どんどん譲歩すればどんどん調子に乗ってくるぞ。

おれも飛行機に乗った時には常にいつ死んでもいいと覚悟することにするわ。
756名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:31:47.89 ID:rbYTXkDO0
なんか中国大勝利って感じだな。
これが外交だ。
757名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:32:07.93 ID:1+0n53D30
>>730
提出が仕方ないという理由は
日本政府がきちんと航空会社に指示を出さないから
758名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:32:12.43 ID:QWuPn16N0
>>739
怖いよお( ; ; )
ほんとに30だよね。

いきなり爆弾とかロケットとかないかな。

もお島とかいいよ
中国寄りにあるし、あげちゃおうよ
759名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:32:26.61 ID:IWtSggaO0
>>734
68%
シリアでアメリカは動かなかっただろ
沖縄はもうだめかも
760751:2013/11/26(火) 07:32:36.40 ID:hJKun12w0
追記
「戦争とは軍事力を用いた外交の一環である」
という定義に従うなら、既にガチの戦争になってた
761名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:33:36.50 ID:nLGN+9bi0
非武装の民間機にいったい何を求めているのか
日本政府は特亜に対してあまりにも弱腰過ぎるわ
福沢諭吉先生の脱亜論を100回読めカス
762名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:33:39.96 ID:YX6wrOBV0
>>758

じゃ、お前の風呂は俺が監視してるから

風呂でオナニー禁止なw
763名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:33:40.45 ID:00JgV8Y50
国土交通省は仕事をしろよ!

こんなの普通の国だったら総理大臣と国土交通大臣が両航空会社に適切な指示を出してるわ

なんで一切仕事をしないの? 日本を守る気はあるの?
764名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:33:47.35 ID:hKCy0DKS0
>>1
これは日本政府が動かないと
どんどん制空域広げられて
収拾つかなくなりそう
765名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:33:51.70 ID:KSfEclu20
>>729
なってねーよバカやろう。
最低でも7割以上の沖縄県民は中国領になりたいなんて思ってないぞ。
米軍基地については複雑な思いはあるが、中国領になるなどはなから論外。
766名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:33:55.92 ID:aVJiHW7L0
自国領を飛行するのに遠慮はいらん

飛行計画提出は主権の放棄にも匹敵する

全日空・日航は国益を損なう行為を勝手にするな
767名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:34:17.86 ID:eQiroe0K0
JALやANAを攻めるのはお門違いだと思うがな
仮に中国戦闘機にスクランブルさせられて乗客を恐怖のどん底に叩き込んだら、お客様の安全を守る飛行機会社の面目丸つぶれになるんだから
それに戦闘機にスクランブルされる危険性がある飛行機なんて誰も乗らなくなるだろ
768名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:34:41.91 ID:iV5OwaiG0
もう日本も徴兵制を復活させようぜ
んでもってネトウヨを尖閣に送り込んで防人にする
なにカカシになるだけの簡単なお仕事だしネトウヨの自尊心も満足させられる
一石二鳥だべ
769名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:34:49.90 ID:9snZOxqc0
安倍は早く防衛出動をかけて、フライトプランの提出は止めさせろ。
770名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:34:57.44 ID:P26dQ4Pf0
こういう売国企業の勝手な行動を許すなよ…
韓国の賠償問題もどうなるやら。
771名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:35:12.66 ID:QWuPn16N0
100とか0とかどれ( ; ; )

え、何、時期なしって、100なる時期っていつ頃⁉︎

やだ
772名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:35:20.73 ID:oEbQTEb20
>>767
俺もそう思う、俺が社長でもすぐに提出するわ
773名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:35:21.14 ID:L74oBeEr0
そろそろ戦争が始まりそうだな
774751:2013/11/26(火) 07:35:23.72 ID:hJKun12w0
>>758
戦争が怖いなら、もう日本を去れ
命を守る行動までは否定できないから

逃げられないなら覚悟決めとけ
775名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:35:56.78 ID:00JgV8Y50
>>766
いやいやいやいや

おまえ、何を言っちゃってんの?

そんなの一民間企業に選択をさせる時点で頭がおかしいじゃん

ちゃんと政府が補償問題も含めて両社に「中国便の一時停止」を指示すれば済んでる話だし。
776名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:36:07.28 ID:YW8TfEu20
>>759
シリアは同盟国じゃないしな。安保理でも決まらないなら無理だろ。
後はロシアとかの反対もあったわけだし。
日米同盟ででないとなるとアメリカの外交防衛の信頼性がまず揺らぐ。
かなりの信用を落としてしまっているから動かざるを得ない。
ただまた馬鹿サヨがどう言い始めるんだろうね。まだお花畑全開なのか?
777名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:36:49.31 ID:8wVLZpMv0
JALもANAも台湾便はルート迂回したほうがいい。
誤認や誤射で撃ち落とされる可能性は充分ある。
相手方で運用やってるのは中国人なんだぞ。
778名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:37:02.07 ID:mPYejK0W0
韓国政府は一方的な宣言による飛行計画介入は認められない今までどおりに
してろと自分の国の会社に断言したのに安倍ちゃんは民間の会社に視線を
合わせずごにょごにょ1人ごと言って判断丸投げワロタ。国がバックアップして
くれなきゃゴタゴタした時大変な目にあうのは会社と乗客だからな。中国に
従うしかないだろ。営利企業の民間の企業が外交や防衛までできないわ。国の
領分だよね。
779名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:38:20.93 ID:jXxdrPvj0
これってつまり日本本土上防空識別圏とやらに入れられたとしても
乗客の安全のために飛行計画を提出せなあかんってことかね
780名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:39:22.71 ID:ewKqLKng0
>>700
そんな近未来の理想的な話は無用だよ
シナを破綻させるのは日本経済だけだからね

でも安倍は何もしないんだよな
781名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:39:50.08 ID:QWuPn16N0
ニートにお金あるわけない( ; ; )
あー日本でしんじゃうう

もう一つ質問‼︎‼︎

もし戦争に仮になったら、はやくてどのくらいには攻めてくる⁉︎
782名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:40:22.97 ID:OffNztDS0
今回のアベの不作為は普通の民間企業なら潰れかねない甚大なミスだろ。
こんなミスを許すのか? 民間企業なら潰れかねないことをアベはやってしまった
んだぞ。ようは能力不足だ。このような緊急時に対応できる能力が全くない。
今まで威勢の良いことを抜かしていたが、いざとなると直ぐに逃げる。また
悪い癖が出たな。
783名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:40:23.42 ID:Dz3SgHBM0
客の命預かってるし日本政府が何の対応もとらないんだから出すのはわかるが、出したところで安全とは限らないんよね。
言いがかり付けにきているんだから、出しても出されていないっつって嫌がらせしてくるのは自明。
航路を変更した方がいいよ。
客には文句は中国に言えと言えば良い。
平和ボケもちょっとは疑問を持つ・・・無理ですねそうですね・・・。
784名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:40:35.63 ID:YQSM8pI90
>>91
あいつら過去に民間機撃墜してるんだぜ?
キャセイ・パシフィック航空機撃墜事件で調べてみろ
785名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:40:37.05 ID:w44MBTK10
なんだそりゃ?
台湾にまでとばっちり食らってんじゃん
中国はやっぱ世界の害虫だな
786名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:40:49.41 ID:/O9HhQGM0
9条があれば安全なはずだろ。嘘つきサヨク。
787名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:41:30.01 ID:1BZQ5TGG0
まぁホントアフォな話だけど
民間旅客航空機と戦闘機との区別も認識も出来ないんだろね
788名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:41:49.26 ID:00JgV8Y50
>>781
海事防衛力は日本は完璧だから本土に居る限り安全だろ
だけどロケット(核付きもしくは無し)を発射されたら
多分、ほとんどが撃ち落とせずに着弾する。
その際は最悪の場合、日本全土が福島と化す
789名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:42:08.63 ID:1+0n53D30
>ねえ、戦争にガチでなる確率ってどのくらいI
日中戦争なら5%程度
中国が日本以外と戦争当事国になる確率なら30%
その前に自壊する確率なら50%
自壊に乗じて攻め込まれる確率なら60%超え
790名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:42:29.55 ID:nSI35IgK0
撃墜されたほうがいいかもしれんな。シナで商売しようとする売国奴がへる。
791名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:42:55.13 ID:kX6WB/Bp0
JAL ANA 売国奴か
792名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:43:23.29 ID:tnIwx98f0
シナの糞の方ははやくお帰り下さいw
帰れなくなる可能性もありますw
残った場合どんなことが起こるか想像も出来ません(笑)
793名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:43:42.77 ID:P3CaxGKtO
>>781
いきなり戦争になるわけねーだろ。
北方領土の上空と同じ。
経済的に更に冷え込むくらい。
ただリスクは大きいよってこと。
794名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:43:43.66 ID:pmxgz3AX0
ハイエナ資本主義の行き着く所は独裁国家だな。
795名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:44:01.11 ID:00JgV8Y50
>>791
いや。安倍下痢ゾーが売国奴と覚えておこう
796名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:44:02.26 ID:Jyt1CWuBO
>>791
これだからネトウヨは馬鹿にされる
797名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:44:05.47 ID:Ory/VXF0O
テロか反日暴動でもやってくれんかのう
(^ω^)y-~
798名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:44:24.55 ID:eQiroe0K0
なんかさぁ
おまえら乗客やパイロットやスチュワーデスの危険を生贄にして有利な国際世論を召還したいって気持ちが見え見えなんだが

そんなん航空会社も乗客もごめんなんだよね
799名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:44:43.07 ID:3Q2v17zT0
>>726
☓航空識別圏 ○防空識別圏
通常自国の領空、領海の外に設定される←シナは尖閣が日本領と認めたことになる。
<☓竹島は韓国の領土 ○竹島は日本領土、李承晩が不法に占拠>
現在の防空識別圏は、終戦後駐留米軍が決めたのをそのまま使っているだけ、
領土とは関係ない。
トンスル人は、息を吐くように嘘つきだな。
800名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:45:03.84 ID:05g5PnPt0
JAL、ANAは中国の主張を受け入れました
801名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:46:09.95 ID:00JgV8Y50
しかし、これが原因で日中間の観光客数やビジネス客は間違いなく減少するだろうね

チャイナリスク回避で多くの日本企業も中国から逃げる事になるね。

長期的に見れば中国にとって損なのにねw
802名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:46:15.26 ID:GpS/eldN0
中国は日本の軍靴の音を聞きたい(聞き出したい)のじゃない?
803名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:46:16.95 ID:jBwn/BDEO
フジテレビと日テレの外国人株主比率が異常に高かったが、全日空も高くなかったっけか?

フジデモの時に見たからうる覚えではあるが、航空会社で突出して外国人株主比率が高いところがあった筈だよ。
804名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:46:32.68 ID:yqE1LTSc0
航空会社が悪いって言ってる奴いるけど、これ会社が悪いんじゃなくて
政府が提出しないで飛べとまで言えなかったから仕方なくなってるだけだと思う
805名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:46:40.03 ID:Dz3SgHBM0
>>792
国の後ろ盾で略奪できるのに帰るわけネーだろ。
一山狙いでむしろこれから増えるわ。
でも、日本政府は経団連の言うこと聞いて入国要件を緩和するんだろうなあ。
船つくらな。
806名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:46:41.56 ID:IWtSggaO0
民間機は撃墜される恐れがある
中国政府の真意はともかく中国軍部が戦争したがっているんで
中国は今内乱中なので戦争やって軍部の力誇示したいみたいなので
807名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:46:48.00 ID:MeaEsbgm0
乗客の安全を考えるのは一番だが、この状況で航路変更は相手の思う壺だな。
むしろ、現状通りで運行するのが妥当な話。
スクランブルをかけられたらそれこそ国際問題だよ。
808名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:46:59.37 ID:it09o+RJ0
こりゃ仕方ない
インターセプトを食らう可能性があるからな
そもそも防空識別圏は一切法的根拠が無いので
これでどうこうなる話でも無いよ。
809名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:47:19.78 ID:lQYOx1q/O
いやはや、客の安全の為か、労組の安全の為か‥。政府の危機管理が問われるだろうね
810名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:47:39.05 ID:KU+OqgMi0
>>791
政府が自分たちを守ってくれないんだし、
この対応は仕方ないだろ
攻めるなら政府を攻めろよ
811名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:47:49.55 ID:bOZ04JDR0
土下座外交は機密扱いにされそうじゃね?

ネトウヨは知らぬが仏ってわけかw
812名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:48:02.52 ID:7tuJleQfO
まあ、過去の戦争は食い物、イデオロギー、主導権争いだったが、今度の戦争は民族淘汰だ。
悲惨になるが、それでも歴史は繰り返すんだよ。
813名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:48:08.95 ID:Q1AfRqZw0
>>1
これ、もうここまできたら、支那在住日本人に帰国命令だすべきじゃね?
だって、これ飛行機止まるでしょ。少なくとも、女子供は日本に帰すべきだよ。
通州事件の二の舞になる。
814名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:48:20.63 ID:00JgV8Y50
>>807
一行目と二行目で正反対の事を言ってるじゃん
頭大丈夫か?
民間企業としては客の安全だけ考えればいい。
国益を考えるのが安倍ぴょんの仕事だよ。違うか?
815名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:48:23.39 ID:nSI35IgK0
シナ路線の客がへればますますシナ経済の悪化につながる。w
816名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:48:34.63 ID:4l3fTFZ60
電凸の時間だー
817名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:48:46.85 ID:pkW0bzkY0
そこ通過するたびに中国の戦闘機が見られる名物にすりゃいんだよw
いちいちスクランブルかけてたら燃料代もバカにならんだろ
818名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:49:18.39 ID:QWuPn16N0
今日、明日に戦争起こるかと思った。みんなすごくさわさわしてるから。怖いじゃん!みんなサワサワしてるこら怖いよ、あれ、落ち着いてないのって僕だけかな( ; ; )
819名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:49:32.70 ID:mPYejK0W0
kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1378893628/
「本当に日本の海なのか」漁師嘆き…石原や安倍のせいで尖閣周辺は台湾漁船や中国艦船だらけに
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384782221/
安倍が漁業権を無償譲渡したのに、台湾が裏切って無断で海洋調査 「尖閣は台湾固有の領土だ!」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385401703/l50
【国際】 尖閣の排他的経済水域に台湾巡視船 「釣魚台は中華民国固有の領土だ。邪魔しないでもらいたい」
news.guideme.jp/kiji/df8162592df39886eb7ba547835cad01
[実+] 日本から莫大な漁場を獲得した台湾が中国と尖閣海域で覚書、今度は中国と漁業協力を模索
820名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:49:51.38 ID:Jyt1CWuBO
>>804
そんなこと政府が言うと思うか?
乗客の生命の安全は?
821名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:49:52.87 ID:uF3iWY680
ほんとヤクザだよなぁ中共
822名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:49:57.54 ID:oEbQTEb20
この問題でJALやANAを非難してる奴はちょっとおかしい
護衛機をつけない政府が悪い
823名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:50:40.17 ID:tnIwx98f0
これからはドキドキも味わえるデスフライトになるわけか 胸熱w
824名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:51:04.11 ID:00JgV8Y50
ネトウヨって馬鹿だから会社に勤められないんだな

会社員になったネトウヨ「客の安全より中国に対して毅然とする方が大事だ!」

会社「・・・おまえクビね」

会社員になったネトウヨ「わが社は売国企業ニダ!」

乗客「一生おうちでオナニーしてろwつーか死ね」
825名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:51:41.01 ID:A0+v3iqA0
中国に行く奴は片っ端から捕まえて、牢屋に入れていいよ?

人質価値ないからwww
826751:2013/11/26(火) 07:52:05.21 ID:hJKun12w0
>>818
君みたいな外国の工作員が不安を煽る書き込みをして、
世論誘導するという噂は本当だったみたいだな
827名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:52:13.73 ID:uF3iWY680
JAL ANAともに中国に一部メンテぶん投げてるから逃げられないしなw
828名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:52:32.77 ID:ggC7cFMn0
いわゆる国際線で」外国の飛行機が日本に来るとき、
飛行計画を日本に通達しているのはごく普通のことなんだけど…
829名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:52:44.85 ID:+lLDDnsd0
尖閣は中国にあげたらいいんでないか

資源があったって、どうせ日本は上手く扱えないよ
それより中国にアジアの盟主になってもらって欧米に対抗するほうが利口
830名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:53:37.68 ID:QWuPn16N0
今ニュースみてるけど、中国側の自信だとかいってる
831名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:53:38.23 ID:RHr0UElR0
ますます中国は付け上がるな
832名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:53:44.60 ID:mO3cwNxx0
>>829
中国人の意見は求めてないぞ。
833名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:53:49.41 ID:cu+Yk5Og0
日本も中国圏内に張り出した 識別管制網敷いてるよ
同じことでしょ? 先覚上空も入ったけど・・だね
こっちも北京にまで広げれば済む
834名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:53:52.45 ID:yqE1LTSc0
>>820
だから政府が言えなかった(安全を担保出来なかったから)、
会社が提出しただけの話しで会社は悪くないと言ってるだけだよ
政府が言えなかったのは当然だと考えるか、これがもし米国なら自国のエアラインにどう支持したかとか考えると
政府は悪かったのかそれとも仕方なかったのかで評価がわかれると思う
835名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:53:53.90 ID:Dz3SgHBM0
>>807
敵が上がってきたときに民間機を守り通す覚悟を日本政府が示していない。
スクランブルは今でもやっているとは言っても、
緊張が増した以上、体制を強化しないといけないんだがなーんも音沙汰なし。
そりゃ一般民航は安全第一だよ。
836名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:54:47.56 ID:hles8O890
837名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:54:51.95 ID:ewKqLKng0
>>763
だから何にもないのよ
安倍にやる気がないから自衛隊も動けない
動いても専制攻撃出来ない。
国交省の大臣は創価(朝鮮)だろ
韓国は計画書提出してないんだよ
絶対撃たないと中華に確約されてるからな。
アメリカも動かない、なら核持つしか戦争に
勝てないんだよ 豚キンペイの両目えぐり出して
生首落して万里の長城に晒せもしないでしょ?
生首晒して江沢民も殺せば中国のあらゆる植民地が
動き出せるんだよね 核を持て交渉ももう出来ないぞ
838名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:55:05.91 ID:q0P7nIfn0
スクラブルかけられると困るの?
839名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:55:10.32 ID:00JgV8Y50
中国が制空権を主張した時に

安倍ぴょんが静観を決め込んだ

その時点で完全に決着がついてる

JAL,ANAは被害者だぞwww
840名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:55:14.76 ID:wmelbPVJ0
これはたぶん保険会社の指示じゃないかな?

こういった問題は、保険会社の指示に従わないと、
なにかあったときに保険金が支払われなくなる
841名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:55:18.43 ID:Rd0oR6Ku0
時事通信は反日
842名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:55:48.35 ID:QWuPn16N0
>>826
え、どゆ意味⁉︎
戦争なんか誰だって怖いよ
怖いから聞くんじゃん、、、。
843名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:56:01.89 ID:gajGC1N30
全日空と日航にクレーム出せば良い?
他に何処に苦情出せば良いかな???
844名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:56:54.52 ID:nSI35IgK0
シナ方面の渡航者が激減→シナ経済悲鳴→防空識別圏解除

したがって、シナ路線を就航廃止すれば問題が片付く
845名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:57:03.15 ID:oEbQTEb20
>>843
中国大使館だけに決まってるだろwwww
846名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:57:09.74 ID:1+0n53D30
>>835
だよなぁ
正解は政府が「対空防衛網強化するから、無視しといて」
と公式に表明しちゃう事だった
847名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:57:18.04 ID:q0P7nIfn0
>>836
つーか、台湾いくには結局中国当局に計画書提出しなきゃいけないんだからどうでもよくね?
848名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:57:23.80 ID:F4dXAgqM0
>>838
大韓航空撃墜事件で検索。
849名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:57:24.20 ID:00JgV8Y50
>>843
なんで、真っ先に「国土交通省にクレームいれなきゃ」と思わない? 馬鹿か?
850名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:57:31.48 ID:l8wMHLPP0
津軽、大隅海峡の国際海峡を取り消すとか
太平洋への出口を海上封鎖で対抗するしかないか
851名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:57:44.52 ID:RHr0UElR0
そのうち沖縄も制空権主張するぞ
852名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:58:22.21 ID:eQiroe0K0
>>838
相手がヤクザ国家である以上、政治的な理由で撃墜させられるかもしれないんだぜ
そうすりゃ確かに世界中が中国を非難しておまえらが望む国際世論を得られるかもしれないが
100人近い人間の生贄が必要になるんだよ
そんなの航空会社は絶対に受け入れられない
853名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:59:35.06 ID:kBoaHazV0
ことはこれで終わりじゃないんだぜ、まだまだ続くよ中国の暴走は
だから現時点では航路の変更 休止 廃止が正しい対応だよ
対応後のインパクトは大きいね、だから日本は迅速な対応を迫られる
政治家は手を抜く訳にはいかない、だから具体的な対応が期待できるし
中国の次手を遮ることにもなる
854名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:59:41.11 ID:00JgV8Y50
これ、外交的に日本の完敗だ

安倍ぴょんは、普段は威勢がいいけど戦争になったら真っ先に下痢を垂れて逃げるぞ

今回がそうだった。
855名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 07:59:58.62 ID:hles8O890
856名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:00:08.86 ID:tnIwx98f0
で安倍チョンどうするの ゴルフやってる時間があるならちゅあーーーーんと考えてるよね 安倍チョンw
857名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:01:32.28 ID:mgwtxN0A0
こいつらがすべきだったのは、
台湾方面への飛行の一旦休止
日本政府が安全を保障した再開すればよかった。

金のためなら中国様に屈するという
経団連のタヌキジジイと同じ精神構造
858名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:01:39.35 ID:v7TeOIrg0
明治人ならこんな無法国家にはすぐ戦艦を向けて黙らせたが。
明治の人は偉かったよ。
859名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:01:53.76 ID:HwRBTJwdO
安全を考慮して全便欠航が正解かな?被害分は中国に請求して
なにより旅行客絶たれた台湾が騒ぎだすだろ
860名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:02:21.32 ID:ewKqLKng0
>>852
だから乗るな飛ばすなと云ってるんだよっ!
中国に経済制裁直ぐ発動しろ
861名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:02:40.18 ID:vVwjYPbD0
悔しいな
862名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:03:02.18 ID:fkbDPXHU0
>>836
ていうかこの範囲だと那覇から与那国に行く飛行にダイレクトABASAの指示出しただけで
スクランブル掛けられそうだよなw
国内線なのにw
863名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:03:02.22 ID:y8USLxjK0
なんか沖縄ぐらい簡単に取られちゃいそう
864名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:03:04.90 ID:0jveNCIs0
遠回り+値上げだろ
865名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:03:37.56 ID:qqMRLvRd0
航路1cmでもずれたら撃墜されるよ。テロ航空機だと
866名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:04:06.26 ID:LkAVB86T0
>>863
戦争になれば取られるよ。核弾頭飛ばすよ?って言われたら何もできないw
867名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:05:05.72 ID:00JgV8Y50
民間企業を矢面に立たせて自分だけ下痢を垂らして逃げてしまった安倍ぴょん

さらに下痢を垂らした安倍ぴょんを一生懸命擁護するネトウヨ(笑)
868名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:05:15.12 ID:8gyVpps40
どっちも乗んないから関係ない。
Mileageの関係。
869名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:05:18.85 ID:8TvAtYBb0
ガチでジョンタイターの予言が当たりそうだね。
870名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:06:06.29 ID:ewKqLKng0
>>813
日本人は先進国民だよね
なら自分でとっとと帰国しろよ
暫く実家に帰るか、政府と会社が
マンション借りてやれば尖閣は盗られないんだから

やらないって事は安倍がしないんだよ
安倍が売国奴なんだよ
871名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:06:18.97 ID:uanAF7m+0
無能無策へたれ公約破りの安倍自民が悪いのに、
民間航空会社として当然の選択をした企業を顔真っ赤にして売国と叩くのが底辺ネトウヨクオリティー
872名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:06:26.23 ID:qqMRLvRd0
防空識別圏だからうちおとしてもおk牧場
やるきまんきんたんの中共
フレアぐらいつけとけよ

狙ってるのは安倍ちんのエアフォースワン あいつら絶対申告しないからね。
873名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:06:28.74 ID:y+MrVX530
ありえない
日本の航空会社はどんなけヘタレなんだよ・・・
874名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:07:09.17 ID:DpMu/r78O
>>867
まだそんな事言ってるの?お花畑以前にキチガイだな。
875名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:07:09.36 ID:nSI35IgK0
中東でイランの核の平和利用協議がうまくいきそうなんでこっちに火をつけると。
その作戦にのってやる必要はない。
はやくシナ路線を廃止しろ。
876名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:07:12.75 ID:pmxgz3AX0
もう、制空権は取られた同じだな。こんな対応なら。
877名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:07:18.35 ID:3Q2v17zT0
>>788
日本の米軍基地、周辺の核武装している米軍艦隊、
2百万以上の外国人も犠牲になるね。
中国も死ぬな確実に。
878名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:08:16.84 ID:vVwjYPbD0
変わりに自衛隊の戦闘機を毎日飛ばせよ
879名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:08:23.69 ID:Dz3SgHBM0
>>862
国内線狙われるかもよ?
奄美便とか。
張りぼての機関銃積んだ哨戒機でも旅客機には脅威だし
戦闘機の燃費じゃ自衛隊の迎撃をかいくぐって嫌がらせは厳しい。
給油機とAWACS増やせよ。
880名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:09:36.69 ID:bgk/Ab4I0
>>860
世の中にはいろんな人がいろんところで生活して生きてるんだよ
引きこもり軍師にはわからんだろうけど
881名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:09:45.56 ID:Lx95sgK30
自衛隊がちゃんと防衛すればいいだけだろ

さっさと先覚にオスプレイ配置しろ
882名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:09:46.72 ID:pmxgz3AX0
日本に航空機開発させなかったアメリカを今さらながら恨みたい気分だな。呆れる。
883名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:10:14.28 ID:tUYO37DX0
えー…
でもまあ、自分が乗る側になったらありがたく思うのかなw
884名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:10:37.31 ID:iCK+EdIH0
企業としては仕方ないね
885名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:10:50.20 ID:1+0n53D30
また一歩
日本は9条廃止と核武装化へ進んだわけだ
取り合えす、憲法改正の発議と決議の必要数が逆になってるのは
とっとと直しとけ
886名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:11:39.04 ID:00JgV8Y50
ネトウヨって馬鹿だから会社に勤められないんだな

会社員になったネトウヨ「客の安全より中国に対して毅然とする方が大事だ!」

会社「・・・おまえクビね」

会社員になったネトウヨ「わが社は売国企業ニダ!」

乗客「一生おうちでオナニーしてろwつーか死ね」

会社員になったネトウヨ「日本人はまだそんな事言ってるの?お花畑以前にキチガイだな。目覚めよ!」
887名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:11:45.19 ID:rHZOWVVt0
やってしまったか。中国との国交断絶をしなかったら
次は尖閣上陸は必至だろう。弱腰害務省では話にならん。
エスカレートされる一方だな。
888名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:12:03.09 ID:DLqVp9K80
>>879
アメちゃん、これで日本に軍用機たくさん売れるぞ
煽ってやったんだから分け前寄こせとか言ってそう
889名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:12:10.35 ID:e8WDUkri0
日本と台湾どっちにも有効なイヤガラだな
890名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:12:29.94 ID:ewKqLKng0
>>829
きちがいなのかい?
中国と朝鮮半島から新しい技術も文化文明も
この500年生まれてないんだよ 精神疾患貧乏だから

単なる精神病に支配されてこれから1000年幸せになれるか?
玉砕して全部殺せる作戦があるのなら俺は喜んで死ぬよ
今日にでも 
891名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:12:43.93 ID:KgemX1tx0
通知が来た段階で出すしか無いだろ
「ここは毅然とすべきだ(キリ」
とか企業がマジでやると思ってるの?
どんだけ無職が多いんだよっていう
892名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:13:33.48 ID:0KmcCkNs0
相手にするとかバカすぎる
中国もいきなり爆撃とかしてこないから

最初は警告してくるだけだ。そのときには中国の言うとおりにするしかないが
そのときは、それこそ国際問題になる。それでいいんだよ
893名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:14:17.70 ID:y+MrVX530
>>両社は「提出しないと緊急発進(スクランブル)を受けかねない」
中国軍機が日本の防空識別圏に侵入してくるってことだから
自衛隊もスクランブルが掛かるから、気にする必要ないのに。

そんなに心配なら少しの間、自衛隊に護衛してもらうように要請しろ。
894名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:14:18.06 ID:HwRBTJwdO
>>881
オスプレイで何をしろとwなんか運ぶの?w
895名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:14:45.85 ID:nSI35IgK0
>>891
損失を補填してやればやるっしょ?wwww
商売人なんだから所詮は金の問題。
896名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:14:56.75 ID:4HwyZFUm0
安倍ぴょんはゴルフで頭いっぱいだし国交省もヘタレてて安全守ってくれないからな
国民の安全を守るはずの自衛隊も全く役に立ってない

民間企業がせめての自衛策として提出するのは仕方ないな
897名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:15:19.22 ID:bbSPeh4cO
ヘタレと言うかアホだ、他の国の対応見てやれよ、普通に旅客機落とすわけない、落としたら中国が終わりに近いんだから。
898名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:15:38.16 ID:d6tdsuyBi
民間のそれも旅客機撃ち落とせる度胸なんて奴らにもないよ
899名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:15:43.57 ID:0KmcCkNs0
>>893
そのとおり。いきなり爆撃とかもするわけねえよ
逆に中国機を引き出して国際問題にするのが賢い
900名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:16:01.09 ID:fkbDPXHU0
>>879
よくよくチャート見たらルートR595が普通に中国のADIZに被ったっぽいw
ダイレクトどころかBRENTに接近しただけでスクランブル掛けられるぞ
どうやって与那国行くんだよw
石垣の方を回っていくのか?
901名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:16:13.00 ID:IbPzg9Kg0
飛行停止だな

てか一戦交えねば終わるまい
902名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:16:32.22 ID:00JgV8Y50
>>897>>898
おまえらネトウヨは本当にお花畑だな。
実際に撃ち落された事はあるし、普通にまた撃ち落とされても誰も驚かないんだがw
903名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:16:41.27 ID:Dz3SgHBM0
>>888
共産党員は赤狩りにでもおびえてろ
先に中国・半島連合軍にやられるかな?
あいつらの残虐非道ぶりはすごいぞー。
仏教の説話でしか聞かないような地獄が待ってるぞ。
904名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:17:14.32 ID:s97k30uZ0
またあの時のあの行動がってなるかもね^^
905名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:17:25.83 ID:Ylg8ZNTN0
日本国民の税金で救われたくせに頭にあるのは自分の金儲けだけですか
906名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:17:40.54 ID:nSI35IgK0
この事件は、外国で商売するには軍事力が必要だということを今更ながら裏付けた
907名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:17:47.54 ID:qqMRLvRd0
こんなときちーんならエアフォースワンで視察にゆくぞ。。。安倍を飛ばして
チャンころの反応を見よう

護衛はいらない。。。AFK

香港島までわが国の防衛識別圏を拡大しようぜ
908名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:17:49.93 ID:Q1W/GlLc0
新日鉄が韓国に賠償を払いかけたのと一緒だな。
とりあえずその場をやり過ごせばいいって発想。
909名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:18:05.64 ID:T45PElON0
>>886
会社員の判断で政府に逆らうのも大変そうだな
910名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:18:29.53 ID:0KmcCkNs0
それより、尖閣上空には確実に中国軍機が飛び回るようになるだろうな

そのときに日本はどう対応するんだろうね
911名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:18:44.28 ID:F/oZ3skOO
経営陣が無能な判断、対応してるから破綻するんだよ

情けない
912名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:19:00.14 ID:wsjQNiux0
民間企業だから安全性のためという理由は理解できる。でもこのルートを飛ばないといけないのは中国行きの便以外は
ない。台湾便なんかはルート変更で行くことが可能。民間企業としては中国に対して提出をするという方法ではなく
ルート変更という手順をとるべき。もちろん日本の管制もこのルートを飛ぶフライトプランを承認しないという事で対応をするべき。
913名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:19:06.12 ID:6r7lfL2k0
尖閣諸島に限っては小競り合いしながらも棚上げ状態にしてた方がよかったんだよ
アメリカもそういう意向だったのに老害石原ら反米のミンスがこうなる事を織り込み済みで国有化
結果中国と共謀してるミンスの策略通りの展開でしょ
914名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:19:10.11 ID:do2eOdOH0
いいんじゃね、どーせなんかあったら
客や国民は航空会社叩くんだろうから
915名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:20:09.52 ID:0RlWOLtui
あーあ、やっちまったな
916名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:20:15.14 ID:00JgV8Y50
キャセイパシフィック航空機撃墜事件とは、
1954年7月22日に発生したキャセイパシフィック航空機が
公海上で中華人民共和国の人民解放軍空軍によって撃墜された事件である。
なお撃墜の理由については中華人民共和国当局は明らかにしなかった。

大韓航空機撃墜事件(だいかんこうくうきげきついじけん)は、
1983年9月1日に大韓航空のボーイング747が、
ソビエト連邦の領空を侵犯(航路逸脱の原因については後述) したために、
ソ連防空軍[1]の戦闘機により撃墜された事件。
乗員乗客合わせて269人全員が死亡した。
なお、大韓航空はこの5年前にも航法ミスでソ連領空(コラ半島上空)を侵犯し、
ソ連軍機に迎撃されている(大韓航空機銃撃事件)。
917名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:20:18.77 ID:05g5PnPt0
だからJLは破産したんだよ
918名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:20:26.27 ID:JjaxAQff0
>>1
ふざけんな!
日本政府は全力で提出を阻止しろよ。
言う事聞かないなら国内の両者の発着を停止させろ。
919名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:20:28.47 ID:VSrQDZ0e0
中国路線なんか廃止でいいだろ
920名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:20:32.33 ID:qqMRLvRd0
あそこで航路はずしたらデッドエンド

撃墜されても操縦ミスで国家機密。。。うーーーーん ありえる

ちりーーーんを飛ばしてみよう
921名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:20:35.40 ID:AZSOFzm30
とりあえず偽の飛行計画を毎日1万件くらい提出しておけ
922名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:21:02.19 ID:fJwUqwVW0
中国の方が一枚上手だな
つか日本政府、後手後手に回りすぎ
923名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:21:17.85 ID:4HwyZFUm0
ルート変更なんて言ってる奴が居るがそれって中国の防空識別圏受け入れと何が違うんっだっての
924名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:21:18.46 ID:0KmcCkNs0
>>905
以前の日本政府、自民党がバカすぎて、助けたことは言わない、恩を着せないという
超日本的対応をしてきたために、ほとんどの中国人が日本がどれだけの援助をしてきたかを
知らない。それどころか、日本が一生懸命に中国を助けているときに中国は堂々と
反日教育をしてきたんだよ。日本の世界では信じられないようなお人よしさ加減が
すべての根底にある。そして、民主党の鳩山のような、バカ人間…
925名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:21:34.20 ID:kBoaHazV0
国際法を守らない中国のことを、国際法や世界共通認識を適用して語る人って(笑い)
926名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:22:31.99 ID:2kzqBI7z0
チャイナ・リスクがまた一つ増えた
927名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:22:48.19 ID:ewKqLKng0
>>880
分かるけれど
安倍が何もしない云わないのは何故だ?
22日迄こなかったシナ偵察機2機が毎日
飛んで来るようになっている(戦闘機もお供だ)

戦争しないのなら経済制裁しかないだろ?
戦争しますか? 自衛隊で勝てるんだけど
なぜ、譲る形にするのだ
928名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:23:09.49 ID:qqMRLvRd0
じゃもっと中国よりを飛ばせばいいじゃん。だったら届けで出しても意味がある。
929名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:23:18.45 ID:jXreGwf9O
全日空は親中

これ豆な
930名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:23:30.56 ID:0KmcCkNs0
>>924
日本の世界では信じられないような
ー>
日本は、世界では
931名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:23:45.51 ID:JjaxAQff0
これを仕方ないとか言ってるやつはまんまとシナの術中に嵌ってるバカ
932名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:23:46.23 ID:KSfEclu20
国土交通省の部長が在日中国大使館の女
と再婚してるくらいだからな。
尾行が付くらしいが、基本は泳がせるだけ。見てるだけ。
933名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:24:27.56 ID:wQy8cTVP0
へタレの文化は真骨頂を迎えてるな
934名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:25:07.71 ID:b6eaK1Dl0
>>929
どっちも工場が中国にあるんだっけ?
935名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:25:10.30 ID:UktkhOFIO
>>923
そうだな
ルート変更は、中国の主張を暗に認めたことになる
936名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:25:26.48 ID:00JgV8Y50
>>892>>897>>898>>899

ネトウヨ「民間のそれも旅客機撃ち落とせる度胸なんて奴らにもないよ!」



君たち馬鹿か?キャセイパシフィック航空機撃墜事件の時や大韓航空機撃墜事件の時に
君等は生まれてなかったのか? 連日、凄まじい報道だったわけだがwww
937名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:26:07.98 ID:0KmcCkNs0
>>916
大韓航空機事件は、アメリカがソ連のレーダー性能の試すためにわざと
領空侵犯をした、という話があるけどね。落合信彦
でもあれば中国じゃなくてソ連だ。冷戦下での話だし、今と一緒にしてはいけない
938名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:26:09.52 ID:wrNWjAYb0
向こうの正当性を認めちゃったようなモンじゃん。バカなの
939名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:26:24.57 ID:nSI35IgK0
シナの横暴を世界に喧伝し、もって核武装の口実とすべし。
940名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:26:34.20 ID:apdcBLFX0
>>930
「日本の、世界では信じられないような」としたほうがよいと思う
941名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:26:44.78 ID:hJKun12w0
>>931
打つ手がないのが現実だからな
942名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:26:56.75 ID:wQy8cTVP0
まあ、これで中国は日本が航路変更した
我々の主張が正しい事が証明されたと世界にアピールするよ
自民さんは仕事し無いと世界は納得しちゃうよ
943名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:26:57.21 ID:9//pfz0P0
>>936
うぜー
支那土人
撃ち落とせばいいだろw
944名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:27:01.15 ID:1EwUq2cn0
ほんっと安倍は頼りになんねーな
期待してた分、なんでもかんでもがっかり度がはんぱない
945名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:27:22.95 ID:kBoaHazV0
>>781
最短で1時間後だな
近所に住む中国人が尖兵になる
946名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:27:33.94 ID:Dz3SgHBM0
認めさせたくないんなら日本政府に毅然とした対応を求めろよ。
安部擁護のために石原とかJALANAとか矛先そらししようとしてんのが三重見栄なんだよ。
947名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:28:27.66 ID:42jiEQMh0
>>945
敵性国民が自由に活動できると思っているのか?
948名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:28:37.18 ID:do2eOdOH0
政府が折れたわけでもなく
対処は今まで通りと言ってるんだから問題ないじゃん
民間は提出すれば危険に合わないんだから
むしろ政府も対処しやすいでしょ
949名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:28:42.35 ID:JjaxAQff0
>>941
粛々と今まで通りにすりゃいいだけ。
向こうがスクランブルかけてきたらこっちもスクランブルやり返せばいいだけだ。
オタオタ反応するから向こうの術中に嵌るんだろ。
あとは客が判断することだ。
950名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:28:42.70 ID:vVwjYPbD0
こんなのは宣戦布告に近いじゃないか
951名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:28:44.44 ID:4hqE8TZ20
いいなりかよ
952名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:29:00.93 ID:0KmcCkNs0
>>940
それがいい。ほかのことをしながら書き込んでるから、間違ったわw
953名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:29:10.24 ID:mIfVC/xK0
中国に旅客機ガ…
たら…
ヤバくないか!!
954名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:29:44.94 ID:gBHZa0e90
まあ、メンドクサイからな。
955名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:29:44.95 ID:SU5hFsLk0
日本をトリモロス!どころか漁業権も今回のこれも一方的にユズル!ばっか。
956名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:29:51.98 ID:6r7lfL2k0
頼みの米国様が対中国に関して弱腰な以上日本政府は口だけが精一杯なのよ
打つ手なし
適当に折り合い付けるしかないね
957名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:30:13.82 ID:00JgV8Y50
ネトウヨって馬鹿だから会社に勤められないんだな

会社員になったネトウヨ「客の安全より中国に対して毅然とする方が大事だ!」

会社「・・・おまえクビね」

会社員になったネトウヨ「わが社は売国企業ニダ!」

乗客「一生おうちでオナニーしてろwつーか死ね」

会社員になったネトウヨ「うぜー 支那土人  乗客を撃ち落とせばいいだろw」
958名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:30:14.98 ID:ro4Hj86y0
毅然とした対抗処置を取らない安倍政権はミンス政権と大差ねぇなおい
959名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:30:16.75 ID:+d/XJKRqP
もうジャイアンと一緒や

ドラえもんになんとかしてもらわなあかん。
960名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:30:46.67 ID:qqMRLvRd0
強風で小松はスクランブルできない。。。
961名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:30:55.09 ID:ewKqLKng0
>>905
そう、給料1人5万円減ってボーナスなくても
撤回するまで自分で飛行停止しますって宣言する
べきだろ その分プーチンの空港に廻れよ行くのなら
プーチンは「いいよ」って云うと思うよ、まず相談しろ

船で行けよ
962名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:30:57.85 ID:SSYKnyFzi
ヘタレ安倍自民党に賠償請求でいいんじゃない
963名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:31:03.49 ID:1+0n53D30
>>947
できてる
犯罪者の国籍比率とかスゴイことになってる
964名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:31:11.15 ID:0KmcCkNs0
>>950
宣戦布告そのものだろw
尖閣上空に中国の戦闘機が飛んでくるぞ
965名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:31:19.57 ID:w/S5oT+SO
>>1
国が各航空会社に通知して各社に対応を任せるって無責任過ぎるわ。

米英仏露印、5か国の国民を搭乗させて運航したらいいよ。中国も手が出せないだろ。
966名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:32:03.24 ID:wQy8cTVP0
政府と相談したのか?
勝手に決めては困るだろう
967名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:32:08.54 ID:wsjQNiux0
それにしても日本のテレビでこの件というか防空識別圏を中国が設定した件を全く報道しないよな。やっぱりこの国は変だぞ。
968名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:32:26.77 ID:9//pfz0P0
>>957
だ か ら 撃ち落としてみればいいだろ  支那土人
969名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:32:34.27 ID:43LjQCDd0
ざまあみろ左旋き
ざまあみろ進歩的似非インテリ
これが支那の正体だ!
970名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:32:41.91 ID:zFBbKQ9QO
>>959
米もジャイアンだけどな
971名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:33:27.99 ID:d4hx4kWv0
撃ち落とすなら撃ち落としてみろ!
オマイの国も終わりじゃ
972名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:33:30.88 ID:JjaxAQff0
>>967
何を今更

>>986
国土交通大臣は公明党だ。
政府が積極的に動かないならこうなる。
結局安倍の腹が据わってねえんだよ。
973名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:33:34.20 ID:00JgV8Y50
>>966
勝手に決めるわけないだろ。
当然、国土交通省に報告したが
国土交通省「俺等怖いから勝手に判断して。安倍ぴょんがそう言ってるし」
JAL,ANA「うぃ・・」

に決まってんだろw
974名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:35:00.42 ID:wQy8cTVP0
>>967
日曜にテロ朝が3分間くらいチョロッと報道してたよ
それ以外はテレビ見てないから分からんけど
975名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:35:23.76 ID:dBY0Nc0YO
976名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:36:17.70 ID:AZSOFzm30
中共の防空識別圏とやらの境界を頻繁に出入りしてやればいい
あいつらの錬度だと事故を連発して勝手に疲弊して自滅するから
そのうちスクランブルできなくなる
977名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:37:27.62 ID:bSDifC9s0
いいじゃん、安全のために仕方な言って

最終的に尖閣来たらその時日米軍が動くんなら今何しようがかんけいないだろ
978名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:37:54.23 ID:CUz9U8l6Q
実害出てるよなあ。民間航空会社に圧力かけるとかとんだヤクザだわ。
979名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:40:02.42 ID:kBoaHazV0
>>838
航空機が撃墜される可能性がある
中国の尖閣領空を侵犯した、こちらの警告に従わなかった、だから撃墜した
中国が宣言した防空識別権を容認するとこういう理由が成り立つ
980名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:40:19.12 ID:rHZOWVVt0
これは「竹島は韓国領」と三回言って入国するのと同じだな。
計画なんか出さないで、大人しく撃ち落とされてくれ
それで、日本の主権が守られるのだから。
エアマンたるものその位の気概を持て。
981名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:40:21.87 ID:Nu8VdPwy0
支那の策に嵌められたぞ。
982名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:41:07.40 ID:NWWnPRbw0
東京新聞:圏内に米訓練場3カ所 中国防空識別圏 日本政府が提供:政治(TOKYO Web)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013112602000129.html

なんだと…
どうやら中国は米国を敵に回しても大丈夫という確信を得たらしい…
ここまでされてもアメリカが動かないとな…
どうやら中国に恐喝されるのは日本だけではないな…アメリカもそうなっていくだろう
983名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:41:41.55 ID:0KmcCkNs0
>>979
だからあ、最初には必ず警告があるんだよ
そのときには当然、中国の誘導に従わざるを得ない
でもそれが非常に大きな国際問題になる。いきなり爆撃はない
984名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:42:58.15 ID:SU5hFsLk0
安倍ちゃんが強気にでて実際に無慈悲な行動をおこせるのは日本国内の
貧乏人向け限定だな。海外相手じゃ借りてきた猫だ。内弁慶w
985名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:43:18.46 ID:wsjQNiux0
今フジで報道してるけど、防空識別圏の設定のみだな。
986名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:43:55.47 ID:0KmcCkNs0
防空識別圏と領空、領海は別だぞ
987名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:44:00.67 ID:1+0n53D30
太田 昭宏は何やってるんだ!
988名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:44:56.70 ID:00JgV8Y50
安倍ちゃん「ニッポンを守ると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「中国に毅然と対応すると約束したな、あれは嘘だ」
989名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:46:17.63 ID:1+0n53D30
(´・ω・`)ぬるぽ
5秒遅かった…
990名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:46:18.59 ID:kX6WB/Bp0
シナの民間機も 日本の防衛識別圏に入れば 撃ち落とせばいい
991名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:46:59.85 ID:ewKqLKng0
>>964
もう戦闘機も来たよ24日に
23日偵察機だけ2機
24日戦闘機護衛で飛来済みだ
992名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:47:51.31 ID:00JgV8Y50
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「靖国参拝しなかったのは痛恨の極みと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
993名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:47:52.88 ID:w/S5oT+SO
台湾路線は米英仏露印、各国の美人客室乗務員で運航すると宣言すればいいよ
絶対に手が出せない
994名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:50:34.04 ID:NWWnPRbw0
一体これからどうなるのだ…

アメリカが一々中国に許可を取らないと訓練しなくなるのか?
それとも中国の許可なしに訓練して米軍が中国に撃ち落とされるのか?
中国が自国領空で勝手に訓練している外国の軍隊を無視するのか?

どうもどれもあり得ないような…
995名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:51:02.99 ID:giukXNZ20
これは、シナの日本に対する「事実上の宣戦布告」な。

中国、韓国は敵国な。
日本のすることは、すでにはっきりしている。

<日本のすること>

・敵国・中国人や韓国人の入国、在留を禁止。
入国、在住させる権利は、各国の裁量権。
つまり、日本の法務大臣が「入国させるな」「在住を取り消す」と言えばいいだけ。
さらに「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」を廃止する。

・韓国、中国に協力する企業、在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(ソフトバンク、フジテレビ、NHKの電波免許を更新しない。電波法は5年毎の更新。総務大臣が更新しなければいいだけ)
(パチンコを禁止。風営法、第二十三条2に、パチンコを加える)
996名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:51:19.38 ID:kPe9xobr0
仮に中国が沖縄の領空まで手を出してきたとしても
この2社は土下座するんだろ
もう解体でいいよ。JALとか税金吸ってこの体たらくだし
997名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:51:59.66 ID:BOz92Guk0
下地島の基地化と南西航空団の戦闘機定数増が捗るな

>>994
尖閣の射爆場はもう長いこと使われてないだろ
998名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:52:13.55 ID:Q70RmPW50
旅客機に機関銃座つけたらかっけーな
999名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:53:07.55 ID:EgjwNjis0
g
1000名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:53:14.14 ID:xjRjNcxk0
戦わざれば亡国、戦うもまた亡国であれば、
戦わずしての亡国は身も心も民族永遠の亡国である。
戦って死中に活を見いだし護国の精神に徹するならば、
たとい戦い勝たずとも、
護国に徹した日本精神さえ残せば、
我らの子孫はかならずや再起、三起するであろう。
1941年9月6日 帝国海軍中将 永野修身
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。