【裁判】地方公務員の遺族補償年金受給、男女差は違憲 大阪地裁
22 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 18:20:16.75 ID:otzK7ait0
未だにゴキブリ公務員の餌代を表面上の年収やら時給やらで比較してる奴猿すぎwww
朝に4千円、夕方に3千円貰ってたとしたら朝3千円、夕方に一万円貰ってる奴を見て
「ウキー!!!俺の方が多く稼いでるウキ!!勝ち組勝ち組!!ウッキッキーー!!!」
とか言ってるんだろうなwww
「単純に月収だけ年収だけで比較される事」そのものがゴキブリ公務員の演出であり工作なのになw
退職金や共済年金<< その他優遇制度 >>含めた諸々の生涯年収を実働時間で割って年収なり時給なり算出すりゃ
人間なら理解できそうなモンだが殆どの納税者は猿なんだろうなwww
「退職金自体無い」期間工とか派遣とかって週末チェーン居酒屋で真顔で後輩相手に
「俺先月残業時間激アツで月40万は稼いだったwマジそこらの月収30万の公務員雑魚じゃね?www」
とか素で言ってるんだろうなw
ゴキブリ公務員は極太退職金と特権共済年金くすね始める「退職まで」逃げ切ればいいだけだけど
ゴキブリ公務員以外でかつ「ゴキブリ公務員の給与基準に指定されるレベルの」一部の超優良企業以外の「
人間は退職金も年金も怪しい故に「老後まで」見通して家計考えなきゃいけないんだからそりゃ消費なんざ伸びる訳ないわなw
懐に手突っ込んで金くすねていく寄生虫の退職金とウハウハ老後の為の税負担の為に現役時代も老後も捧げて暴動も起こさない、
いやー日本はやっぱり聖者の国だわwww
左の頬ボコボコに殴られてんのに抵抗もせず黙って右の頬殴られるの待ってるってキリスト多すぎだろwww
これは良い判決
これのせいで仕事やめられなかったが、これが最高裁まで維持されたら、専業主夫になる
優遇されすぎの女を男側に合わせた方がいいんでは?
働いてない男を甘やかせるのもどうかと思うし
以下、内容が良くわからないのに公務員というだけで反応する
パブロフの犬たちのレスが続きます。
26 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 18:33:04.06 ID:ER42uuKk0
せやな
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 18:33:13.04 ID:/E7MDmtq0
これは正しいでしょ
28 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 18:33:36.17 ID:tikci7ve0
下級審には狂った裁判官が多すぎる。弾劾裁判をやって罷免せよ。
>>1 結構画期的な判決だと思うが、でも下級審なんだよな。
覆されるかもな。
ちなみにこれ別に公務員の年金に限った話じゃないよ。
厚生年金も、国民年金も基本的に「妻」が優遇されてる。
労災でさえそう。
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 18:42:09.75 ID:Pvsq2blM0
これは正論
男を引き上げるんじゃなくて女を引き下げろ
年末調整の特別寡婦と寡夫、これも変だと思うんだけど
離婚して旦那が子供育てて年収500万以下
山ほどいると思うけどね
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 19:01:59.71 ID:CiI6UNHG0
公務員共済は異常だからな
とにかく酷いわ
官民格差の象徴みたいな制度
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 19:10:09.82 ID:ojJ0NNFe0
>>21 同感だ
おかしな連中が入り込んで「法が邪魔だから憲法を楯に法律を変えてやる」といったおかしな流れになりかねない
憲法は大枠で大雑把な事しかか書かれていない
しかも、GHQが書いた物・・・
>>20訂正
三号年金は専業主婦(被扶養者)およびその夫(扶養者)、
専業主夫(上に同じ)およびその妻(上に同じ)への不当な優遇と言える。
三号年金が廃止されない理由は、
おそらく政財界の要人の配偶者の多くが専業主婦/主夫だからで、
(専業といっても夫や妻の縁の下の力持ちや裏方として、
重い仕事をしているわけだが)
それを考えると残念ながらなかなか廃止されないと思う。
母子家庭手当だったかは、つい最近になって、ようやく父子家庭にも
対象が広がったんだよな。
夫が働き妻が専業、を前提とした規定を全部見直せよ。
なんで指摘されたところだけの修正しかしないんだ??
システム開発屋がなんかバグ出したら、客からは「他のところに類似のバグは
混入してないですよね?」と確認を求められるのが当たり前なのに。
>>33 まず第一に憲法に違反する法は全て無効だ。
だから憲法に反する法が撤廃されたとしてもそれはおかしな流れでも何でもない。
第二に日本では裁判のための裁判は出来ない。具体的事件の際にしか裁判が出来ないという事だ。
だから最初から法を何とかしてやろうと言う意図のみで裁判する事は出来ません。
37 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 20:09:39.89 ID:5Y2xmHlM0
これが違憲なのは当然だけど、なんで「男女差」ってわざわざぼかした報道にするんだろうね。
「男性差別」ってはっきり書くべきでは?
男性差別って書くと
>>2 みたいな差別主義者がクレームつけてくんの?
38 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 20:15:21.77 ID:CkNfzuVs0
なら年金掛金は、長生きな女の方を高くしろよ。
結果だけ平等なんかにせず、プロセスも平等にしろ。
これはGJ
40 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 20:26:17.24 ID:YRj9PdtX0
41 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 20:39:51.10 ID:yyxkSRlg0
>>2 で?憲法違反は憲法違反なんですがそれが?w
ざまあw
おお、これは久々にいいニュース
>>13 これは共済年金の話じゃないよ。民間でいう労災。
>>29 遺族基礎年金も来年から子のいる寡夫にも出るようになるし、多分遺族補償年金も男性差別は撤廃されるよ。
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 21:31:34.91 ID:0mZ0QrkM0
どうせ金の出所は税金だしな。
>>35 数が多すぎて・・・しかも、男女で区別しないといけないのもかなりあるし。
48 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 21:48:55.20 ID:iF0PI0hCO
そもそも遺族年金なんて必要か?
妻が死んで年金もらえてウマー
何かが間違ってる気がする
女が調子に乗って法の下の平等を悪用したらブーメランwww
年金の専業主婦優遇もやめてほしいもんだな
公務員の遺族補償年金受給その物が、違憲。
>>46 > しかも、男女で区別しないといけないのもかなりあるし
たとえばどんなの?
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:18:41.09 ID:jmpusdnF0
バカフェミババア涙目スレ(本物)
女の社会進出がほとんど無かった時代の名残りだな
加給年金もそろそろ無くそう
55 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:50:30.69 ID:MNAlbezl0
昔は鰥夫年金という制度もあったがな。
56 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 00:12:57.87 ID:lw6Cn+/S0
役所は憲法に従えよ。
57 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 00:15:44.68 ID:SkA6NCPY0
寡婦寡夫控除の差は違憲じゃない狂った世の中
58 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 00:21:23.36 ID:11Aq5EFa0
差といえば、
民間企業社員の給料と公務員との待遇、
毎月の給料の額、ボーナスの額、退職金、その他の手当て、これら全てで公務員の法が上
国債や地方債を出す赤字企業なのにこの待遇です。
民間企業だとサービス残業は当たり前、犯罪等が発覚すれば即解雇。
これらの他に注目されにくいですが、企業などの場合は倒産のリスクもあります。
他の自治体に吸収され、事実上倒産した役所に所属していた公務員の待遇は何故維持され続けるのかwww
教員の女性は、
妊娠出産の期間に専門の代用教員がいるでしょ。
ちょっと他の職種とは違うんだわな。
61 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 01:24:59.68 ID:ypBmm7L+0
公務員の嫁、最強だな
遺族国民年金の遺族の定義も男性差別。
妻と記載されていても、夫とは記載されていない。
寡婦の為だから高額の遺族年金が成立してたわけで
共働きだからと男女一律にするなら
遺族年金なんか少額でもいいじゃん
64 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 06:55:10.04 ID:lw6Cn+/S0
憲法14条に社会が追いついたんだから慣例も変えないとな。
それより一番の男女差別は生物学的に
男の平均寿命79歳
女の平均寿命86歳で
65歳からもらえる平均受給期間が
男14年間
女21年間と
1.5倍も違うのに、掛け金は同じという
男にとって超絶不利な現状をなんとかしろ
女の掛け金を1.5倍に上げるか、受給金額を2/3に減らせ
今の現状では男は公的年金なんぞ脱退しないと絶対に損
>>58 赤字国債発行して、民間に金流してるのに馬鹿?
赤字自治体は給与最低にしたら、人くる?
過疎地は行政サービスいらないと?
最低限の知能ぐらい見せて、書き込んでくれカス
67 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 08:41:45.40 ID:C8VCqIqtO
68 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 13:02:25.96 ID:lw6Cn+/S0
>>59 うちの県の公務員は産休育休の間に代替職員
募集してるぞ
町役場は知らんがある程度の規模は
どこもやってるんじゃないのかね?
>>51 憲法の差別禁止は性別や門地など自分の努力ではいかんともしがたい
ものに関してだから、公務員優遇は好ましくないけど、
違憲とは言えないのでは。
>>65 すべての男が女より短命で、すべての女が男より長命ならば
それでも良いが、
そうではないから無理では?
年金に関しては、貰える年齢前に亡くなったり、
もらいはじめてすぐ亡くなる人も結構いるから、
そういう点まで完全平等にするのは無理だろう。
せめて今の賦課方式をやめて積み立て式にすれば
少しはましになると思うけど。