【話題】 安堂ロイド(TBS)の担当プロデューサーはジャニーズから、「木村拓哉を使ってこの数字はありえない」と猛批判を受けている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
木村拓哉主演の「安堂ロイド」(TBS)が低視聴率に喘いでいる。

「今回の低視聴率は完全なマーケティングのミスと言えます。アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて
キムタク支持層30代以上の女性を置き去りにしてしまった」(テレビ雑誌デスク)

視聴率は初回が「半沢直樹」の半分減らしの19.2%から、徐々に下がり、第4話では10.3%とヒト桁が見える危険水域にまで落ち込んだ。
その後、かろうじて第6話では11.4%まで持ち直したが、

「担当プロデューサーはジャニーズサイドから、『木村を使ってこの数字はありえない』と猛批判を受けている。
もちろん対応策として必死で番宣やスポットCMを入れテコ入れをしているがこの低滑空では最終話まで持ちこたえられるかどうか…」(前出・デスク)

これまで、「ビューティフルライフ」や「GOOD LUCK!!」など同じ日曜9時のTBS枠で30%超えモンスター視聴率を叩き出してきたキムタク神話もついにここまでか?

「カメレオン俳優としてキムタクに代わって視聴率男となった堺雅人と違い、自我が出すぎるキムタク演技はもはやドラマでは通用しない時代なんです。
と言って、3年前の主演映画『SPACE BATTLESHIP YAMATO』も記録的な大コケしているだけに映画主演も厳しいのでは…」(芸能評論家)

一時代の終焉を飾るドラマを1度見てみる?
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_17977
2名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:39:05.57 ID:m68PRfo90
うんこ
3名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:39:34.59 ID:IGNvAG2a0
キムタコの逆ギレかよw
4名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:39:55.80 ID:MuyqRj890
顔でか短足Gパンオヤジにいまさら何を期待してんだか
5名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:39:59.09 ID:bnIlUWVZ0
喜多川さん?
6名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:41:02.78 ID:0oK9/we90
あまりにもバカすぎて見る奴いんの?ってレベル
7名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:41:09.16 ID:X88otUGo0
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解
30以上の女は池沼なのか?
8名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:41:26.63 ID:6NutzrOz0
これはどう考えてもTBSのミスだろw
キムタクはキムタクを演じることができるドラマならまだ数字取ってるし
なのに無理にキムタク以外を演じさせるのが悪い
9名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:41:35.92 ID:gUdexN6PO
アホか!つまらないんだから見ない!
10名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:41:41.88 ID:PpBVvhzR0
まぁ、もっと無難に行けば多少マシな数字だったろうとは思う
11名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:41:44.91 ID:tNjbMGJN0
○木村拓哉を使うから

(´・ω・`) ね
12名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:41:50.50 ID:0iBNI6Uq0
キムタコもオワコンだが
脚本もひどい
13名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:41:54.28 ID:0gUpnTLsP
いい加減にジャニタレ=数字って馬鹿な妄想止めろよ。既にテレビ自体が
バカしか見ない傾向が強くなってるんだし。w
あっ・・・制作もバカしかいないのか。
14名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:42:07.14 ID:X81pQRC30
ジャニーズ系も仕事選べよ
GOサイン出したの事務所だろ
15名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:42:11.05 ID:uZZLBaNN0
もともとはジャニーズにキムタクを使えと押しつけられたんじゃないの?
16名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:42:19.52 ID:xODvmzhwO
まぢありえなくなくなくなーい!?
ありえーるはてぃっしゅじゃなーい!?
17名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:42:35.32 ID:olhG66tM0
キムタクじゃなくどう見ても脚本の問題だと思うが。
18名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:42:49.65 ID:5J5lEWr50
ちょ、待てよ・・・
19名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:42:55.40 ID:IGNvAG2a0
今気付いたが、ずっと安室ロイドだと思ってた
20名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:43:03.43 ID:Jla8WZsJ0
キムタクにご利益があるとは思えないが
100%糞ドラマなんだからTBSが悪い
21名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:43:13.32 ID:BKRbaYqs0
ジャニ側が現年齢キムタクの姿の認知がズレてるんでしょ
10年前くらいで止まってる
22名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:43:21.09 ID:xTcIRiAQ0
妻夫木だったら1回は見てた
23名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:43:35.13 ID:j92VteY/0
キムタクありきと、キムタク自身の臭い演技があり得ない。
24名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:43:47.51 ID:JPD8+s900
テレビ見たくないから
25名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:43:55.84 ID:CbxY2qeB0
とことん視聴者とズレてるんだな
26名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:43:57.95 ID:WicgVeAJ0
えっ?
27名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:43:58.49 ID:Ap2Lapc00
半沢の方が破壊力があった、役者の本気度が伝わったし
安堂ロイドは少年ドラマ程度のSF度、深い話でも新機軸なテーマでもない

ドラマの出来としては、どっちもどっち
28名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:01.30 ID:3M8TY/hv0
つーか今期、ジャニタレ主演ドラマは軒並み壮絶大爆死してるだろ。無言の抗議だよ。
29名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:01.84 ID:F6f/YBGV0
実写yamatoなんて誰がやってもコケてたろ
30名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:02.74 ID:x8zIDEny0
飯島もぼけたな
31名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:05.04 ID:7rO/oRZ00
勘違いも甚だしい
キムチだから見ないのに
32名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:10.47 ID:QGrHQYeD0
アンドロイドとかヤマトとか傾向がわかるじゃん
33名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:18.32 ID:NTHtGyrS0
もうおっさんなんだから仕方ない
34名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:20.21 ID:LCMSEwrX0
片仮名題名ドラマは見る気がしない
35名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:28.57 ID:d/1Z25gi0
このタイトル・内容で、初回20パーセント近くあったことが
キムタク様々だろ。頭に蛆がわいてのか、この評論家は・・・
36名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:35.61 ID:GJH5YDjm0
安堂みたいなテンプレ話が理解できない大人はいない

単純につまらないから、魅力がないから見放されてるだけなのに
視聴者のせいにするようになったらガチでおしまい
37名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:38.11 ID:pjM8IAZ20
難解ではないだろー
38名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:40.89 ID:h6c0BDpX0
>『SPACE BATTLESHIP YAMATO』も記録的な大コケ
ゴーリキがっ茶万やダウンタウン松本のよりマシなはず
39名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:41.65 ID:A/qVneNd0
日本のドラマでSFアクションなんて、予算なさすぎてお遊戯会になるからやめとけw
アメリカ並に予算があるならいいけど。
40名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:42.76 ID:upV1xN8c0
木村ブランドももう完全終了だな
41名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:44:45.63 ID:3UvuktqE0
夫のカノジョ同様タイトルがもう見る気を削ぐ。
42名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:45:03.16 ID:nkFFBrPz0
制作会社もジャニーズご指名なんだろ。事前検閲してOK出したジャニーズ
にも責任あるな。
43名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:45:06.35 ID:cWlcruYF0
ロケ現場の公道で出くわしたけど
キムタクサイド、TBSサイドのあまりの横柄ぶりに驚いた。
キムタクはメッチャ感じ悪い奴だった。
こいつはスタッフにだけイイ顔してるんだな。

公道なのに偉そうにしてんじゃねー!
視聴率低くて最高ざまあああ!!
44名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:45:12.57 ID:jAZD1r2Q0
>>17
脚本は一応ケイゾク、SPEC書いた人なんだけどね
45名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:45:17.75 ID:wwbFg9ApO
面白いよ
46名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:45:19.78 ID:32Ht4rTW0
>『SPACE BATTLESHIP YAMATO』も記録的な大コケしている

いや別にコケてないでしょ
なにこの記事w
47名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:45:21.72 ID:uCGoLyxF0
とにかくシナリオが酷すぎるんだよ。
これじゃあ出演者が可哀想過ぎるわ。
基本設定まではいいとして、その上に構築されている行動が
見ている側で首をかしげることばかり。
48名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:45:32.52 ID:NWw+6eZE0
木村、シリーズになる刑事ものが欲しそうだ
49名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:45:37.60 ID:Jla8WZsJ0
難解ではなく不可解だろwww
50名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:45:38.26 ID:x+5F/DUK0
とりあえず毎回誰かの入浴シーンを入れるべき
それも乳首ぐらいは出さないとな
51名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:45:39.89 ID:N3QXQGkQ0
これ見てるけど人を選ぶドラマだから
ジジババ主婦は見ないと思う
これでも高い方
52名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:45:42.46 ID:qW+ryImP0
難解ではないだろ、チープなんだよ話がw
キムタク好きじゃないけど、
キムタクじゃないかったらもっと低いと思う。
53名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:45:51.13 ID:CUELOfrG0
ロンバケ再放送しとけば。
54名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:46:06.69 ID:P0UFnq7sO
>>34
その法則でクロコーチを見てないなら、もったいないな。
55名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:46:09.29 ID:tn+oE98g0
木村拓哉がどうとかTBSがどうとかじゃなくテレビドラマってのが不人気なんじゃねえの?
半沢直樹が売れたのはまぐれだろ
56名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:46:14.31 ID:DEWwEAtf0
キムタクはキムタクしか演じる事が出来ないんだから
どんなに良い脚本を持ってきてもダメなんだよ

見たこと無いから脚本がいいか悪いかはしらんけど
57名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:46:21.56 ID:cJG/PLJo0
四倍減らしか
58名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:46:22.07 ID:S+llypwE0
>>16
ウルトラアリエール
59名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:46:25.64 ID:xuTCw14F0
特撮モノとしてはいい数字じゃん
60名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:46:35.70 ID:gbwgCXAQ0
ロボットロイヤーサカモトやれよ
61名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:46:38.10 ID:9cPX+FMI0
>>1
キムタク擁護する気は全くないが
YAMATOはキムタク出てなかったらもっとコケてたよ
キムタクありきの企画だったのかも知れんけど
62名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:46:39.88 ID:WAV2aNDb0
リーガルハイはどんどん面白くなってきてるから数字も良いな
63名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:46:58.95 ID:6NutzrOz0
>>44
スタッフも役者もいい人間揃えてこのザマならやっぱり一番上が悪いんだろw
64名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:47:01.18 ID:qiCjaudC0
もう40のおっさんだぜ?
引っ張るにも程が有るだろwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:47:02.60 ID:A/qVneNd0
「キムタク使ってこの数字はありえないだろ」
「キムタクじゃなかったら視聴率3%でしたよ」
66名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:47:18.21 ID:lH3nSm5Z0
難解ワロタ、そんなアホなマーケティングしてればそりゃ視聴者離れるわw
67名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:47:22.09 ID:yBDcJIfr0
お笑いのネタ???
68名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:47:35.41 ID:RBp+CXI/0
俺の好きなSFだっていうから
キムタクさえ出なければ観たかったんだが。
69名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:47:49.34 ID:D17/LGqn0
ドラマ板だとオタクが盛り上がってるのにね。
深夜枠のドラマでしょ。こういうのは。
オタク向けの。
設定は悪くないよ。

でもこのドラマで木村はずーっと寝てばっかりw
昨日もほとんど寝てたw
んで最後あたりで目覚めて適当なアクションして電池切れで終わり。
最後また寝てたw
毎回これの繰り返しw

悪くないけど、どうかと思うよ、この繰り返しストーリー。
70名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:47:52.65 ID:5gJvY5er0
誰がやってもだめだよつまんないし
つか40代のキムタクがやる役じゃないだろ
せめて20代だよこれやるなら
まぁ4%も視聴率とれないだろうけど
71名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:47:52.70 ID:dF0PSSOj0
話がなんだか停滞してるし
子供向けな幼稚なSF感が拭えないしで
72名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:47:56.72 ID:972p5mUh0
木村拓哉を使ってこの視聴率は禁じられている!って文句言うべき
73名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:47:57.62 ID:EsTfQ7Bd0
昨日はキムタコさんがほとんど寝てたから面白かった
桐谷とエンケンはGJでした
74名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:47:58.07 ID:d4Uze/iJ0
1度脚本に総力入れて、やっすい出演者でやってみたらいいと思う。
75名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:06.32 ID:71lkxG0c0
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて

これのどこが難解なんだよww
76名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:09.43 ID:X81pQRC30
>>54
あれは好き嫌いはっきりするドラマだろ
キャラ作り過ぎてて俺は受け付けなかったぞ
77名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:13.04 ID:b+hMqnhF0
庵野とかいうゴミが無茶苦茶すぎるからだろ
78名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:20.00 ID:AjfmjLsI0
剛力なんとかってブスを使わないからこうなる
79名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:23.38 ID:0gUpnTLsP
見てはいけないテレビの基準

・ジャニタレ
・AKBなど糞タレント
・芸人
・在日&サヨク系コメンテーターや開設者、芸能人

これ除いたら殆ど見れる番組無くなるだろ?

俳優として、特に優秀なわけでもないバカを名前だけで出して
内容糞なドラマで数字取れない!なんでだ?・・・ってアホか。w
80名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:28.61 ID:FH2V9rsD0
チビのオッサンに何を期待してるのか
81名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:31.05 ID:zUXlpGDyO
キムタコあきた
82名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:31.05 ID:MWzN4ZFL0
ジャニーズ「10%ちょっと!ちょwwwキムタクだよ!」
TBS「10%ちょっと!ちょwwwキムタクだよ!」
83名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:32.93 ID:lqSfi1P60
速度違反で何度も引っかかってるのにトヨタのCM出てたんでしょ?
84名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:36.92 ID:TaQPCN/70
カッコイイ役は見飽きたんだよね
そろそろホームドラマとかドカタ役やってほしいわ
85名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:38.80 ID:JV4C28oJ0
素材が悪いか、料理が悪いか、責任のなすりあいされてもなあ。
86名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:42.71 ID:zWXbanod0
キムタクに徳田虎雄の病気の役やらせたらけっこうハマると思うんだが
タイトルをこっそり「安藤トラオ」に変えても気づくやつ少ないだろ
87名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:53.59 ID:PgHFKWOV0
>>56
俺は過去20年くらいのキムタクの主演ドラマたぶんほとんど全話見てるよ!(爆笑)
いや若者アピールのアメカジ90年代を除くと、新規性を狙って美容師とか職業もの&
最近話題のモデルとか女優で脇を固めるから、本田翼とかの顔と名前が一致して
とりあえず日常生活の世間話に苦労しなくなるからw

こういう見方してる層がたぶん数字的にはキムタクドラマを支えてるんだと思う
88名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:48:53.72 ID:NrEep62+0
寒いドラマタイトルと内容のチープさが新春隠し芸大会のパロディドラマみたい
89名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:49:03.42 ID:+7OKg6yqI
キムタクじゃなきゃ、とっくに何処かのドラマみたいに打ち切りになってんだろ
90名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:49:04.61 ID:0e5sAkiQ0
演者をギャラが安い俳優で固めてその分だけCGや特撮に予算を回せばよかったんだよ。
アンドロイドの役なんだからセリフは棒読みでもいいんだし。
91名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:49:06.46 ID:sFnEuyDb0
>>54
実はタイトルで弾いてたんだけど最近見出した
面白い
あのセンスのないタイトルはどうにかならんかったのか
これはキムタクじゃなければなあ
かなり演出が縛られてるんだと思う
92名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:49:06.75 ID:IV2DVzus0
キムタクはただの看板だろ
内容がなきゃリピーターはこねーよ
93名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:49:09.47 ID:V6E0aRct0
難解って言うよりも稚拙
SFでも何でもなく、もはやコメディ
94名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:49:12.00 ID:x6+k8W/v0
キムタクは数字持ってねーよ。バカじゃね
95名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:49:17.00 ID:bh+9rYfB0
タイムスリップを出すなら何で「仁-JIN」のpate3を出さないのだ?
第二集で完結したと言っても、シナリオ次第では幾らでも続きを作れるだろう。
江戸末期から明治維新の激動の時代を、日本人が医術で挑む
ってのは面白いよ
原作ではなかったが。
西欧編を出して、フランスに招かれた仁の姿とかも見てみたいし
96名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:49:27.13 ID:3M8TY/hv0
どんなドラマでも異常な高視聴率記録して来たキムタクに、あのドラマは
誰がやってもダメは通じないだろ。もう終わったんだよ。
97名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:49:28.64 ID:/Y/Pxmo10
ちょ 待てよ
98名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:49:35.79 ID:AWP229gf0
ってか 何をやってもキムタクw

役柄とか意味無いだろ
本人と現場だけの空間だけで視聴者から見たら
みんな同じキムタクにしか見えない

これ20年以上もこれだぞ
さすがに線引きしろよ 馬鹿芸能界も
99名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:49:36.67 ID:Fhj/Exjr0
>>62
やつぱり俳優の使い方が上手いんだろうな
100名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:49:45.57 ID:PVBuFgjR0
このドラマ見たけど脚本がひどすぎる。

あらすじはけっこう興味が持てる内容なのに、具体的なセリフやドラマの進行が
お粗末なので内容が見る人に理解し難くなって、興味がそがれる。
なぜ、人工知能の話す言葉が英語でないといけないんだ?
英語をしゃべって、英語の字幕を出して、その下に日本語の字幕を出してww
コミックの手法を真似したのかも知らんが、テレビを見る人には疲れる。
101名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:50:09.76 ID:oj9U1kI90
キムタクドラマって敏腕マネージョーが
うるさく口出ししてると聞いたけど
それでコレなの?
102名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:50:20.14 ID:QtQ6vos60
世間でいえば 加齢臭漂う「中年おじさん」だからな
103名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:50:33.11 ID:rPEDZH3b0
ど素人の俺からみてもこけると思たわ。

安堂ロイドって何??
ネーミングセンス悪すぎ。
104名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:50:36.15 ID:VvNUcOdmO
結論、ドラマにしないほうがいいものをドラマにしたこと、主演にしてはいけないタレントを主演にしたこと。
105名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:50:42.28 ID:H3J4jyi5O
段々良くなってきて、今期一番面白いドラマなんよ
元々のファン層である、おばさんウケは悪くて離れたかも知れんけど
このドラマの良さが分かってきた新規さんにはウケはじめてる
逆に観ないと乗り遅れるぜ
今、そんな感じに成りつつある
106名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:50:46.67 ID:2bfYxwuw0
アッカンベーの大島がまず演技だめでただただキモイ要らないだろ
桐谷の出番増やして未来側のアンドロイドの内紛を描いて殺伐とさせろや
あと柴崎の役が落ち着き過ぎで面白くない終始しゃべりまくし立ててかき
混ぜないとな
あと阿修羅を使うならもうだめだって最後の手段的な決めのシーンを作っ
てやれよ いきなりお注射プシュッ!で最強無敵じゃつまらないの当たり
前だろ あと設定的に阿修羅を何回か使うと良心回路が壊れて制御できな
くなってくる設定を入れろ 最後に自滅するストーリーで逝け(溶鉱炉は
NGだぞ w
107名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:50:49.27 ID:S4BTAvrE0
タイトルがふざけてて見る気しない
108名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:50:52.50 ID:5jSKqt1o0
むしろよく頑張ってるほうだろう・・・
いつまで木村に数字がついてくると思ってるんだかw
109名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:50:54.53 ID:eCsjwMyV0
安堂ロイドは、「ギフト」「眠れる森」と同じぐらい面白くて
ハマっている
110名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:50:55.16 ID:uCGoLyxF0
>>62
前シリーズと比べるとショボさは否めない
111名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:51:10.91 ID:zXMtJ87eO
同じ役でも、堺雅人がやってたら視聴率も倍はいったんじゃないの(笑)
112名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:51:15.74 ID:xvwtJuLEP
週末にリーガルハイ1と2を全部見たけど、確かに面白かったわw
113名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:51:16.61 ID:Y1SPEeNU0
キムタクがアンドロイドっぽくない。疲れたおじさんが無理してる。
松田龍平か翔太なら、観てたかも。
114名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:51:23.77 ID:0aYdhbX50
主演にタレントを使うなら
タレントの芸風に合った脚本にしないと
完成した脚本に芸能事務所が俳優をゴリ押ししたら
チグハグになるのは当たり前
115名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:51:31.07 ID:TXlpZFoV0
>>95
分かりました

それで、仁-JINPart3として
仁先生がアンドロイドになって江戸時代にタイムスリップするというSFアクションで
木村拓哉主演でやりましょう!
116名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:51:39.86 ID:tNjbMGJN0
っていうか
キムタクなら大爆死しても耐えられる
ってのも計算に入った上での低視聴率ドラマ制作だろ(´・ω・`)
117名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:51:47.57 ID:xSTN+Hh70
>>46
そうだねはくさいアワードを獲ったぐらいだね(棒
118名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:51:50.70 ID:AL0wEb9j0
まあ、どっちも酷いよw
119名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:51:51.08 ID:vT7tVE1A0
タイトルに漢字を当てるやり方が前時代的なやり方で作り手の幼稚さが出てるから
チャンネルを合わせる気も起きない。
120名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:51:52.08 ID:dlUDyToQ0
>SFアクションは難解すぎて
>キムタク支持層30代以上の女性を置き去りにしてしまった

内容はむしろ子供向けに近いような気もするのだが?
121名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:51:52.80 ID:xZCoUMxaO
テレビの電源を入れてない無視聴率を公表しないのは何故?
そもそもの「パイ」の大きさが計30%程しかないのがスポンサーにバレちゃマズいのかな?
122名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:51:56.07 ID:yYP1tdHg0
木村もどうかと思うがすべてが糞だったな
123名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:52:08.42 ID:8cJYAljW0
安堂ロイド結構面白いけど深夜枠でいいレベル。
124名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:52:09.14 ID:ZQD4vL+H0
お前らキムタクの事批判するけど
キムタク以外にキムタク役を演じれる俳優居る訳?
125名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:52:13.24 ID:t8rSdOis0
チョマテヨ芸人としてブレイクw
126名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:52:14.36 ID:b+hMqnhF0
>>102
今の時代で40歳って、おっさんじゃねーだろwww
127名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:52:22.80 ID:+EKpRIkX0
>>107
言えてる。
タイトルが違っていればまだマシだったろうに。
128名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:52:29.81 ID:t5deEtXi0
いまだにドラマでキムタク使う自体がありえない
129名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:52:30.22 ID:9tN5pGbF0
あらすじ見て見る気失せる
それと近未来系ハイテク系TBSのセットって萎えるのはなんでだろうか?
130名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:52:30.23 ID:zdTS085D0
>>63
役者もって・・・あれっ?w そこだろ問題点はw
131名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:52:34.29 ID:IjtEJIb60
ラブジェネレーションみたいな 庶民的ドラマやってくれよ。
132名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:52:46.89 ID:b0bKnd9Y0
>>1
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて
>キムタク支持層30代以上の女性を置き去りにしてしまった

キムタク支持層の30代以上の女性ってターミネーターとか難解なんかw
133名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:52:53.16 ID:FDceZAdr0
ちょ!ちょマテヨ!!

10%もあるわけ無いだろ毎日TBSの捏造上等
134名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:52:56.80 ID:fbbqyk170
チャンネルを変えるついでに1分ほど眺めたが
ターミネーターのお遊戯会版に見えた‥‥
135名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:53:06.42 ID:nkFFBrPz0
仮に福山が主演だったとしてもコケてるな。堺ならわからん。
136名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:53:06.53 ID:wQ7zqYB/0
ジャニ主役という時点で見てない
あきた
137名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:53:09.02 ID:x8r0ZCG20
>>1
朝日芸能かなるほどw
138名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:53:13.84 ID:bIL5Liih0
安堂ロイド..... 19.2__15.2__13.2__10.3__11.5__11.4__11.2_
139名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:53:16.28 ID:SEJFpoqc0
純と愛→あまちゃんみたいに、次のドラマは人気跳ね上がるんじゃね
140名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:53:17.56 ID:Oaq9i2NU0
タイトル聞いただけで分かるだろ、普通は
引き出しから出てくるってだけで、察しろよ

タイトルを「ロイドちゃん」に何故変えなかった
引き出しから出てくるときは、大きなポッケの青い服を着せろよ
141名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:53:42.22 ID:W9uWv3EZ0
ヤマトは興行収入40億越えてるのに
マスコミのネガキャンで必要以上に大コケイメージ付けられてるな
嵐の怪物君やガンツなんてこれ以下なのに
142名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:53:42.74 ID:EsTfQ7Bd0
個人的にはキムタコさんよりも脚本が致命的に悪い
なかでも一番悪いのがテレポーテーションありにしたこと
あのせいで時間的空間的制約がないぶんドラマの緊張感も皆無になった
143名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:53:53.76 ID:Trlr682q0
へぇ〜随分な自信家なんだね
やはり自尊心が高飛車なんだね。

韓国人じゃないか?キム・タクつうぐらいだから〜
天動説くんが多くなったなぁ
144名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:53:53.63 ID:EfaXnppA0
いやいやジャニーズさんw
木村大明神の御利益も徐々に落ちてきてたやないですか
今回とうとうダムが決壊しただけのことですよ
145名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:54:21.30 ID:Ap2Lapc00
脚本家のコンセプト通りに撮れたら面白いものになったかもしれんんが
CGを入れ込もうとすれば制作費が高くなって、時間帯や役者に縛りが出て
分かりやすくしろ、キムタクを活かせ、チャライアイドルを出せって
どんどん劣化してく会議室の模様が思い浮かぶわ w
146名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:54:36.80 ID:H3J4jyi5O
コレはコレでアリだなと
今までキムタクを馬鹿にしてたけど
このドラマは見ちゃう
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/25(月) 10:54:39.55 ID:gaJ0H4Ec0
宇宙服着たマリアンみたいなのを主役にしろ
148名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:54:40.56 ID:na5i+Psk0
日本のドラママジでつまんね
アメリカのドラマの方が面白いわ
149名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:54:41.98 ID:uCGoLyxF0
タイトルが安堂ロイド
未来から来て机の引き出しから出てくる
これだけで見るのやめた奴がいると思うw
150名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:54:44.34 ID:eCsjwMyV0
政府が国民を守ると思い込んで楽天的に生きている高齢者世代には
理解できないドラマ
151名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:54:48.65 ID:r9ymFPDm0
SPACE BATTLESHIP YAMATOって41億のヒットだろ
持ち上げられてる堺の大奥とか5億いったのか
152名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:54:50.33 ID:6NutzrOz0
>>132
アンドロイドのキムタクにヒロインが守ってもらう話
単純にこれだけなら2時間でやって視聴率そこそこ取れたろ
へんなSF小話や引き延ばし要素入れてグダってるから難解と言われちゃう
153名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:55:07.30 ID:puWWVbVR0
見所はキムタクがキムタクでは無い演技をしてるところだな
でも、こういうのは若手がやるもんだとは思う
154名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:55:08.77 ID:qPVpVTqn0
植田クン、植田博樹クン

ttps://twitter.com/spec_postpro/status/399046901879697408

久しぶりに頭を洗ったら立ちくらみがして、心臓がバクバクいっている。
風呂に入ったせいで二時間安静。もうしばらく風呂には入るまい。

2013年11月8日 - 21:32

ttps://twitter.com/spec_postpro/status/400956793234288641

SPEC零の大赤字が、ついに会社にパレてしまった。こういう場合、元旦人事という
恐ろしい風習が弊社にはある。大みそかに内示され、みんなが出社するまでには、
異動の張り出しがすでにはがされているという、アグレッサーのような人事操作である。
全員分のボーナスに響くこの巨大赤字・・どうしよう

2013年11月14日 - 4:02
155名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:55:10.27 ID:X96/xbpv0
あと3回?
初回19もあったんだから見たことある人はかなりいるはず
最終回爆上げに期待だな!
156名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:55:12.51 ID:t5deEtXi0
40歳のキムタクにも出来る、刑事ドラマでもやらせれば
あぶない刑事みたいなカッコつけたやつをw
157名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:55:12.73 ID:sswqLC2g0
地上波業界はもう崩壊寸前だろ。
中身腐敗しきってて末期のソ連みたい。
158名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:55:17.48 ID:Rgvr4uDP0
木村も昔ほどじゃないけど
あの脚本演出じゃ誰がやってもコケるわw
159名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:55:22.48 ID:0SMJ+bD+0
脚本が酷すぎて誰でも一緒だな
ケイゾクとSPECは良かったのに残念
こないだのハクション大魔王のがマシなレベル
160名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:55:26.55 ID:t7HoDIXe0
タイトルだけで見る気しないからなw
161名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:55:29.81 ID:rSHaKskT0
ミセスロイドみたいなタイトルが悪い
162名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:55:32.52 ID:IjtEJIb60
そもそも あの豪華な部屋の家賃 払えるわけないだろ
163名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:55:55.77 ID:SX97ImHgP
まず脚本だろ
164名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:56:13.39 ID:5nfQGPI00
ぶっちゃけ、最近の仮面ライダーシリーズと区別がつかない。
165名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:56:19.18 ID:/5fn0vRy0
 もう終わったことに気が付けよ つうか現実を見ろよ
40代のおっさんがアイドルってww 路線変えた方がいいんじゃね
166名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:56:22.85 ID:EC/x8kUI0
ヤマト実写版の木村も酷かったけど、柳葉も最悪だった。なんであんな馬鹿面な馬鹿が技師長役なのか。
167名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:56:35.52 ID:Ap2Lapc00
どうせ最終回の
安堂ロイドは電気羊の夢をみるか
とかだろう
168名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:56:35.92 ID:WAV2aNDb0
>>1
今期はドクターXとリーガルハイの2強らしいよ
169名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:56:47.26 ID:iBynQ8H40
脱法ハーブ乱交大根優子が原因
170名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:57:20.70 ID:jzHdi5o10
>>147
それなんだっけ?
石坂浩二が主人公の奴?
大学生の時にそれ見て泣いた気がするw
171名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:57:22.86 ID:QyzPjEvB0
要するに
ジャニーズ=飯島
プロデューサー=植田
ってこと?
172名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:57:24.16 ID:QorHRw3K0
まずこの脚本で企画が通っちゃう方がどうかしてる

ジャニーズありきの企画でドラマそのものの中身は完全にどうでもいいんだろ

そんなテレビ誰が見るかよ
173名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:57:30.81 ID:EsTfQ7Bd0
全て見ているわけではないが個人的に
今季最高のドラマはBSのハードナッツ
174名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:57:37.30 ID:lgWGRySc0
165センチくらいだっけか
175名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:57:44.90 ID:eCsjwMyV0
ダサくてキモい研究者役が思った以上にハマってて、キムタクやればできるんだと思った
176名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:57:48.53 ID:1G1no/tZ0
木村と柴崎コンビじゃあ、Good Luck!!の2モノのほうが怪我が少なかったな。
時すでに遅し。賞味期限切れがばれちゃったな
177名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:57:50.27 ID:PrkEFqWP0
SFアクションは難解過ぎてー、

流石に思いっきり視聴者を馬鹿にし過ぎだろう。
何だこの上から目線な選民意識はw
178名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:57:52.56 ID:Tqzi6a4w0
まず脚本がダメ。中学生の文化祭でやるようなレベルの話で視聴率なんて取れるわけない。
更にキムタクは決まった型の演技しかできない不器用なタレント。
そんなキムタクにSFアンドロイド役・・・絶対無理w

こんなので視聴率が10%もある方が驚きだろう。

キムタク使うのなら、キムタクに合った脚本を用意しないと。
まあ、この仕事を受けたキムタク側にも問題ありそうだけど。
179名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:57:54.20 ID:KGnc6iVw0
>>1
ヤマトは40億超の大ヒットだったのに
この記事は全て作り話でしょw
180名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:58:08.67 ID:CGNDwtT20
15年くらい前ならヒットしたんだろうけどなw
181名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:58:11.17 ID:uCGoLyxF0
キムタクじゃなかったらとっくに3%台のドラマだわな
182名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:58:21.24 ID:HwxhJCNm0
むしろあれで11%もある方が驚きだが
183名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:58:35.16 ID:xigfe/s40
オジップのオジタク起用したところで
もう数字取れないことにいい加減テレビマンは気付よw
184名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:58:45.81 ID:33y5s/zK0
女子はクリンゴン語には興味ないから
185名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:58:46.44 ID:ya1c4PZ60
まあ初回は数字取ってるんだし、これはキムタク効果なんだろ
あながち間違った批判でもない
186名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:58:46.71 ID:DrAr5PEf0
ジャニ主演だから観ないって層もいると思う

ジャニ、研音、AKBって今後はゴリ押しドラマは避けられる傾向が一層強くなるだろうな
187名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:59:23.67 ID:kXgzDczE0
>>152
>アンドロイドのキムタクにヒロインが守ってもらう話

ストーリー自体に興味がわかない
188名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:59:38.32 ID:EBr/zAq3O
大したタレントもいないのにジャニーズは偉そうだな
今までゴリ押ししてバカ女騙してきただけなのに調子乗りやがって
テレビ局に喧嘩売れるもんなら売ってみやがれってんだ
189名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:59:39.62 ID:8cJYAljW0
本田翼がナースコスで演じるサプリが主演だったらよかった。
190名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:59:40.78 ID:W1zXgvNU0
木村拓哉は全然悪くないだろ(´・ω・`)
こんなクソ脚本を許可したプロデューサーが悪いだろjk
191名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:59:51.05 ID:gbRil4FJ0
>>17
キモタコのせいだろ
誰がクサレジャニーズタレント
出てる番組好きこのんで見るんだよ
192名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:59:56.14 ID:36vXMRTO0
もうキムタクを使えば数字が取れるっていう時代じゃない
193名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:59:57.65 ID:0Js/TgH+0
いや、やる前からわかってただろw
むしろ一桁行ってないのが凄い
194名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:59:58.36 ID:zA1+fU7K0
ヤマトは結構儲かったんでないの
195名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:15.13 ID:PwX8OVfA0
安堂ロイドの脚本自体寒い
日本で日本人俳優がSFドラマで成功するとは思えない。
題名もダジャレで寒い
キムタクの賞味期限切れ
キムタクの芝居に古さを感じる
あまロス、半沢ロスで全ドラマの関心が消失気味
196名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:19.45 ID:rN3cSkfe0
賞味期限  はい論破
197名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:21.99 ID:+H4mqvnu0
キムパックにいつまで縋ってんだよ
198名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:22.53 ID:SYC3BSev0
つーか半沢から一気にこのザマなんだからナニが原因かくらいいい加減わかれよw
痛々しいわマジで
すべて終わってんだよこの業界はw
199名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:25.78 ID:qz2C4ehg0
確かにこのドラマは脚本も酷いし構成も設定も酷い。それを出演者に金をかければ数字が取れると思ったクズが考えそうな
ドラマだっていうことだろ。出演者に金も掛かりストーリーや構成もよかったから他のドラマは数字が取れていたことも考察できない
馬鹿が担当者だったっていうだけだろ。
200名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:26.91 ID:MuYaZwCBP
月の恋人と南極大陸が酷かった
もうキムタクドラマはつまらなそうって印象しかない
201名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:27.13 ID:HKnEEsTS0
堺雅人とキムタクが、ほぼ同じ年ってのがすごいわ

演技力にこれだけ差がついてるんだな
202名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:33.32 ID:oA2ORoQNO
ロイドが乗り込んでいくシーンさ、全員で7名並んでるよな。
ロイドが来た瞬間に1人の人間除いてみんな消えたな。
消えた6人中2機はアンドロイド確定してたけど、残り4隊もアンドロイドってことか。
203名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:34.41 ID:z73j1e/70
ヤマトは40億越えで、その年の実写邦画のベスト3くらいに入ってるはず
調べもしないで記事書いてんのかよ?
204名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:37.86 ID:nuxUxq/6i
その前にキムタクは賞味期限過ぎてる
205名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:43.84 ID:V8sUyieR0
ヤマトとかアンドロイドとか
変な企画に参加する方が不思議なんだけどw
あと今回は若い女優の選択がおかしい
206名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:44.28 ID:ag+AS8ON0
奇面組の安藤ロイド君なら見た
207名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:00:53.72 ID:UuDT5qHwO
木村だせぇ
208名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:01:10.47 ID:GY+QEh0CP
>>186
ジャニ,吉本,秋元豚の手下どもをテレビから排斥すれば随分見れたものになると思う
あとチョソスタッフもいらん
209名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:01:13.08 ID:5czP9owK0
もう40過ぎだし、子供騙しのブランド効果がいつまでも通じると思うなよ
時代は常に動いているんだよ
210名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:01:13.61 ID:V6n8LO4V0
>>127
サブタイのA.I. knows LOVE?でいいかと言えば
恋愛もので数字が取れない現状では駄目な気もする
柴崎コウもキムタク程ではないが数字持ってるのか?って思うしなぁ。

つかこれテコが入る場所何処にあるんだろう・・・
211名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:01:19.20 ID:luJma+RP0
日本生命 花王 東芝激怒やな
212名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:01:26.09 ID:monK/GLr0
老人大国日本で、SFで視聴率取れるの?
213名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:01:34.10 ID:+rRhrn5o0
昨日は何%だったのよぉ?
214名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:01:40.43 ID:hbQc+PzQ0
安藤ロイドって言ったら奇面組だろ普通
215名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:01:46.50 ID:66WzHMJz0
キムタク主演って時点で駄作確定だからな
キムタク主演ドラマに良作なし
216名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:01:58.05 ID:71lkxG0c0
>>95
タイムスリップモノならジパングをドラマ化してほしい。
ミッドウェー海戦直前の太平洋上に現代のイージス鑑がタイムスリップするってやつ。

あと五分後の世界もドラマ化してほしい。
第二次世界大戦で降伏を選ばなかった日本にスリップしてしまう話だけど。
217名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:01:58.51 ID:8cJYAljW0
ジャニーズでもタッキーのパン屋のはかなり面白い。
218名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:02.85 ID:dpTjhH/20
初段階の脚本が悪すぎる。
大島の、ワケのわからない暴れ振りもかなりマイナス要因だが、これも脚本の問題。

内容は段々良くなってきていて、最終回には15%をかなり越えると思うよ。
219名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:03.02 ID:KmdRfGOl0
『SPACE BATTLESHIP YAMATO』

宇宙戦艦ヤマトが好きだった人でも、
このタイトルで見たいとは思わない
バカと間抜けが、わざと損したいが為に作ったとしか思えない
220名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:04.31 ID:CXR/NIVy0
アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解どころか稚拙すぎた
おまけに演技力もCGも学芸会レベル
221名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:22.04 ID:VwMnSuzo0
キムタクの支持層が30代以上の女性??
うちの従妹も33歳だけど、嵐のファンだし
以前からキムタクは好きじゃないと言ってたしww

やっぱり半澤を見ていた中高年男性層を取り込めなかった事が一番だろう。
222名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:24.02 ID:WklJPIyd0
確かに視聴率の落ち込みから鑑みるに内容が詰まらんのだろうな
223名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:24.06 ID:9esSi41U0
アンドロイドが己の存在意義に苦悩し、人間とは何かを考えさせる
哲学的SFなのか。見ればよかったなー
224名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:26.52 ID:k6gi3gAG0
脚本の西荻弓絵は敗戦処理してるだけなんだろうな
アンドロイドの陳腐話を題材に選んだ能無しが真の戦犯
225名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:31.86 ID:u96ynTHB0
日本文化の幼稚化を止めよう
ジャニーズやAKBは日本の恥
226名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:32.24 ID:ya1c4PZ60
>>212
SF愛好者なんて老人が大半だしなあ
227名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:44.64 ID:7ABblkcJ0
>>1

>『SPACE BATTLESHIP YAMATO』も記録的な大コケしている


今度の実写化「寄生獣」もこれと同じ映画監督です
228名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:49.73 ID:3GbEP936O
てかどんだけいいつくろっても、ターミネーターのぱくりなのが透けて真面目に見てられない
229名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:50.06 ID:t5deEtXi0
>>184
スタートレックイベントは女が意外と多い、これ豆な
ほとんどが腐だけどw
230名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:02:56.65 ID:zA1+fU7K0
竹内まりやでだいぶ損してる
231名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:03:06.15 ID:YEglKc/z0
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて

ドラマ見てないからどのくらい難解なのかわからないんだけど
ドラえもんより難解なの?
232名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:03:19.47 ID:z73j1e/70
>>219
でもヤマトはレイトショーに行くとおじさんが一人で来てる人が異常に多かった
見放されて40億は越えられない
調べないで書いてる記事に乗っても仕方ない
233名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:03:21.10 ID:ipzC9PEQ0
キムタクじゃなかったら鉄板少女並みの大惨事になってるだろ
234名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:03:23.58 ID:qPVpVTqn0
【話題】 フジテレビドラマ 「家族の裏事情」も視聴率3%台に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385344024/
235名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:03:52.28 ID:9opKDzWQ0
一回でもみてから書き込んだ方がいい。

これは脚本がヒドい。
236名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:03:54.35 ID:v3Aiqt310
ヤダねったらヤダね〜
237名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:03:56.15 ID:X96/xbpv0
堺もコケあったしこれからもコケるだろうけど
コケの最中って辛いだろうな
238名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:04:01.23 ID:SYC3BSev0
キムタクのメンツだのジャニーズのメンツだの言ってるからダメなんだろ
このクソ業界はw
239名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:04:05.28 ID:8eL7g1ZD0
>>95
お前らがジンジン騒いでいたから、今頃になって通しで観てるけど面白いじゃねぇか。

同じタイムスリップものでも難解って程のシーンはないしな。
「この後は一体どうなるんだ?」って展開が視聴率に繋がったと思う。
240名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:04:23.11 ID:5jSogevv0
織田婆脱糞
241名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:04:32.84 ID:hbQc+PzQ0
\安藤ロイド・・・/
   (⌒)    ブチッ
 / ̄ ̄|        ∧_∧
 | ||.  |     ━⊂(´Д` ;)
 \__|    ========  \
  |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

   (⌒)    
 / ̄ ̄|       
 | ||.  |    
 \__|    ======== 
  |   |   /※※※※\
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
242名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:04:58.81 ID:lRXqlmhKi
いやいや、言うほど面白くないわけじゃない。
毎週見てればクロコーチも安藤ロイドも徐々に面白くなってきてるって思うけどな。
243名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:05:01.47 ID:4AMeKTo/0
もちろん名前は知ってるが
彼が出てるドラマとかバラエティーとかは
一回も見た事ないから教えて欲しいんだが
もしかしてスベリ芸ってやつで売ってるの?
244名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:05:06.75 ID:zA1+fU7K0
俺は結構好きだけどな
実況向けで楽しい
245名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:05:27.68 ID:V8sUyieR0
>>208
あとゴーリキさんの事務所w
246名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:05:37.97 ID:5Ta8MXyn0
看護師ロボットがかなりぶち壊しちゃってる気がしたんだけど
247名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:05:38.50 ID:z73j1e/70
>>227
ヤマトはコケてないんだよ


1位
2011/07 コクリコ坂から
44.6 東宝

2位
2011/07 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ/ビクティニと黒き英雄 ゼクロム
劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ/ビクティニと白き英雄 レシラム
43.3 東宝

3位
2011/10 ステキな金縛り
42.8 東宝

4
2010/12 SPACE BATTLESHIP ヤマト
41.0 東宝

5
2011/01 GANTZ
34.5 東宝
248名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:05:44.37 ID:xSTN+Hh70
>>216
それ以前に原作ありの邦画はやめろと言いたい。
最近だといいのは「愛と誠」ぐらいであとは全部事務所と広告代理店とコネ脚本家による
原作レイプじゃねえかと。
249名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:05:48.48 ID:ohY1nvyJ0
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて
ターミネーターの大ヒットからみると、視聴者層の知的レベルの低さが分かるな
250名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:06:05.23 ID:EsTfQ7Bd0
脚本もアレだが演出も良くないよな
昨日のSITが突入する場面、なんで全員ハンドガンなの?
ターミネーターと戦うのに最低MP5くらい装備するだろ
251名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:06:08.38 ID:32Ht4rTW0
>>232
実写ヤマトのアンチはまじもんのキチガイ粘着だから
相手にしないほうがいい
252名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:06:11.82 ID:dS4BdVWE0
記事から感じる悪意が気持ち悪い
SPACE BATTLESHIP YAMATO 興行収入41億円
興行収入ランキング9位 アニメを除いた邦画では、海猿、踊る大捜査線に次ぐ3位
のだめの最終章や相棒よりも上

SFの演出にかけた費用を考えれば成功とまでは言わないまでも、記録的な大ゴケは悪意以外のなにものでもないだろ
253名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:06:13.85 ID:jhVZVRJW0
脚本がクソ
誰が主演しても無理
254名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:06:20.84 ID:O7Gtb/Iy0
クロコーチはおもしろい。
安藤ロイドは…見ていて何故か恥ずかしくなる。
255名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:06:25.38 ID:kJozCVFe0
古畑任三郎やれよ
256名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:06:28.82 ID:8eL7g1ZD0
>>170
俺はご先祖様
257名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:06:32.07 ID:eF+Q37qJ0
飲み屋で隣の席の人達がキムタクやっぱりかっこいいとずっと話してたけど、40代後半のおばさま方だったよ
258名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:07:07.19 ID:jg1nC4vc0
むしろKIDSとTEENの視聴率はいつものキムタクドラマより高いんだが
259名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:07:12.19 ID:X96/xbpv0
なんだかんだ楽しく見てはいるが馬鹿馬鹿しい話だよ
他人に勧める気にはならんw
260名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:07:17.49 ID:2bfYxwuw0
決定的なのは

  安堂 麻陽が死ぬことは許されないっ!キリッ

どうしても

  安藤 美姫が死ぬことは許されないっ!キリッ

に脳内変換されて嫌な気持ちになるって事だ。
261名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:07:21.03 ID:dbzxLdO40
難解だから?
つまんないからだろ?
262名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:07:47.52 ID:Tv3EkyOGO
以外チョマテヨに合う脚本例↓
263名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:07:52.19 ID:z73j1e/70
>>251
アンチはともかくこの記事は異常
知れベればわかることまで捏造して書く辺り
すでに情報じゃない
264名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:07:59.42 ID:xSTN+Hh70
>>247
でも駄作ですよね(正論
265名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:02.55 ID:6MqIl74P0
SPACE BATTLESHIP YAMATO

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:03.32 ID:zRFrsTc4P
演出も、脚本も、木村含め他の俳優の演技力も全て最低。
出来損ないのドラマなんて誰も見ないよ。
公共電波で学芸会のような番組流しているTBSは責任取れ
267名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:04.41 ID:vt+CILu5i
>>244
それはドラマをネタにして他人との交流を楽しんでるのであって
決してドラマを楽しんでいるわけではない
268名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:08.43 ID:8ZEuHjn8P
こんなチープなモンの一体どこが難解なんだよ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
原因の分析もできないジャニーズといい、ほんとド低脳同士がやり取りしてんだな。
269名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:11.58 ID:ScBdLIAj0
じり貧キムの視聴率男という看板外させるために一回爆死の事実を作る必要がある
そのために半分企画制作のせいにも出来るこのドラマ選んだんだと思ってたんだけど
270名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:16.86 ID:KGnc6iVw0
ジャニ主演は避けるって言うけど
キムタク=ジャニっていう認識は世間に無いよ
内容はマニアックでなかなか面白いけどキムタクファン層のおばちゃま向けでは無い
もともとヲタク向けで視聴率取るタイプのドラマでは無いものを作ったんだから
TV局もプロダクションも納得してるんじゃないの?
納得して無いのならアホだとしか言いようが無いが
271名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:19.76 ID:Z7QKAn7N0
>>44
ケイゾクにしろSPECにしろ、美男美女の役者が三枚目演技してるから光るんだよね。
キムタクはジャニーズ式のキムタク演技しかしない、できないし。

西荻脚本は、やっぱり堤みたいに役者をいじれる監督じゃないと・・・
ただそういうのはジャニーズが絶対に受け入れないんだろうけどさ。
272名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:23.41 ID:n7asqj3C0
題名を田宮ネーターにしとけば20%はいったのに
273名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:37.56 ID:X88otUGo0
>>178
木村は演出や脚本に口出しするからジャニ側の意向もそうとう反映されているよ。
反映されてこれだから笑えるんだけどw
274名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:41.60 ID:f9QxAfx80
チョマテヨさんはある意味ゆるキャラ
275名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:42.64 ID:9WjJmvvO0
この脚本で受けるやつが悪い
276名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:51.15 ID:7rO/oRZ00
ここまで芸スポでやれなし
277名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:08:52.93 ID:WEYzexBm0
キムタクファンが見たいのはキムタクだからな
キムタクらしさがない役じゃ見たくないというのは仕方が無いね
出来あがってるイメージ以上の物が無いのではそっぽ向かれるだけだろ
278名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:09:03.71 ID:gpKsZR7F0
糞ジャニは芸能界のがん細胞だよな、実際
279名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:09:11.78 ID:zA1+fU7K0
>>267
いやいやドラマも楽しんでるよ
280名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:09:14.73 ID:FwOVHtdz0
テレビ局は視聴率気にしすぎじゃね?
昭和時代じゃないんだから

今日の晩御飯は「スキヤキ」だよ!スキヤキ!ごちそうじゃん!
うぉぉぉぉぉ!すげーーーーーwww

というノリをいつまで続ける気なんだ?
281名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:09:18.07 ID:ePqP5500O
>>219
ある種の郷愁が、その英語タイトルでは無くなってしまう

タイムスリップで恋愛ものなら、内野聖陽と上戸彩のは、なかなか良かった
話は他愛ないが、演出が光ってた
282名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:09:19.67 ID:qTRnhSIA0
は?
283名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:09:27.97 ID:0v4iWYzZ0
>>44
あー西荻弓絵か。ただでさえシュールな作風なのに、SF要素が入ったら誰も着いていけんだろ
284名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:09:32.52 ID:ya1c4PZ60
この手のパクリ臭二番煎じ臭のSFは大抵コケるものだしな
むしろキムタクだから二桁維持していると考えるべき
どうせなら完全にパロディに徹すればいいのにな、いやまあ見てないけど
285名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:09:37.69 ID:p97sOug50
>>124
もはやあれはキムタクという型のできた伝統芸能だからいいんでねーのw
286名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:09:39.13 ID:MaG0ajbn0
ヤマトで懲りてないなT豚Sは
287名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:09:46.87 ID:EsTfQ7Bd0
>>201
かたや舞台で数々の場数を踏んでるが
ジャニタレは歌と踊りの片手間に演技やってるだけだからな
288名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:09:55.92 ID:ORmQ1I5c0
悪いのは糞ジャニだろ
289名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:09:59.37 ID:PvoCxsAwO
みてるけど つまらんよw
290名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:10:04.90 ID:gjROYofq0
実験作なんだから、失敗もあるだろ、

失敗したくないなら、この本での出演は断ればよかった
291名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:10:07.91 ID:CAzhUcVI0
>>126
キムタクは介護保険料払ってる年代なので明らかにオッサン
292名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:10:08.37 ID:yAXsmzAG0
キムタクってプロットとか台本読んで仕事受ける受けないってやってんのかな
仕事選べる立場ではあるだろうけど、そもそも企画自体が「キムタクを使って何やろう」
から始まるから断るもクソもねーのかな
293名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:10:20.44 ID:jxURlu440
>>1
>「カメレオン俳優としてキムタクに代わって視聴率男となった堺雅人と違い、自我が出すぎるキムタク演技はもはやドラマでは通用しない時代なんです。

何にもわかってねえな。
主役を張るのは、自我が強い俳優なのさ。
カメレオン俳優?
それこそ、主役にはもの。
三船、高倉、菅原ぶんた・・・
誰も彼も大根よ。
それが主役としてやっていくのが当然なの。
294名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:10:26.32 ID:CgKpjbZy0
悪いのは以下

安っぽいカメラにカメラワーク
無茶苦茶ダサい音楽
SFさを無視した脚本
下手な演技

早く殺せ早く。そういうリアルさ破綻しててやたらと間を持たせるのやめなよ。

あと音楽、なに?ダサすぎだろ。制作側のレベルが低く、全体的に90年代後半的センスが厳しい。中途半端なロックっぽいブレイクビーツとか変なハウスっぽいサントラ、竹内まりやの歌とか音楽関連とにかく古臭い

あと俳優の演技、大袈裟すぎだろ。キムタクはまだいいが、他のサポーティングロールが無茶苦茶台無しにしてる。そもそもあの脚本じゃあんな演技しかできないだろ

子供向けかと思うよ、あの内容
マジレスすまん

また衰退するのって感じで危機感持ってるので
295名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:10:40.06 ID:8eL7g1ZD0
高校教師のキム・タクがある日UFOと遭遇。
地球を救えとスーパーマントを貰うが取説を失くしてしまい・・・。
296名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:10:44.75 ID:CNRCEsna0
同じくらいの年代で、
アンドロイドが似合う人は誰かな?
297名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:10:46.25 ID:32Ht4rTW0
>>263
だよね

ただ、記事かいてるヤツが、まじもんのキチガイの可能性が高いw
298名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:11:17.15 ID:4SJVN0CSP
ああ、賞味期限切れてますね。

これはもう食べられない
299名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:11:25.71 ID:6q7TQqeY0
素人目に見ても、キムタコより脚本の問題だよ実際
話がおもしろくねーもん
300名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:11:34.70 ID:WEYzexBm0
キムタクファンはキムタク役以外のキムタクは認めない
ファン以外は別に見たくないという事だな
301名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:11:35.81 ID:DFwBZeDy0
きな粉パンの売上も含めて議論してほしいものですね

きな粉パンwwwwwwwwwww 糞ワロタwwww
302名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:11:41.37 ID:jzHdi5o10
>>256
あ、それだ。TV埼玉の再放送で見た。
グレた息子に、その息子が生まれた時に父さん、母さんが喜んでいる姿を見せる
と言う話で不覚にも涙が。
303名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:01.10 ID:RwYp0VZ8O
香取→ブッダ
稲垣→イエス
木村→マーラ
中居→ユダ
で『聖☆おにいさん』
ドラマ化してくれ
304名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:01.93 ID:Tox+vf8u0
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて
>キムタク支持層30代以上の女性を置き去りにしてしまった

おいこの発言、視聴者を馬鹿にしすぎだろコレ

30代以上の女性で構成されている
2ちゃんの諜報および行動部隊の鬼女様達が聞いたら激怒するで。
 
305名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:05.08 ID:Js3COSzD0
>>1

アホなのか?企画の段階で無理があるだろ
映画並みのクオリティで何とか見ていられるレベルの内容を

老けた木村が、出て来て

僕はアンドロイドですうとか、アホなの?スマッポのオッサン、木村拓哉でしかないわ
見てて恥ずかしいわな
306名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:05.20 ID:vt+CILu5i
>>256
ポー!?
307名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:07.99 ID:7//H/iHX0
このドラマ40すぎのそれなりのキャリアがある男優が選ぶ企画じゃないだろ
キムタクはセルフプロデュースもできないのか?
308名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:08.12 ID:3fxqWYIvO
>>203
40億収益があっても作成に100億かかっていたらおおこけと言います
309名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:10.40 ID:dS4BdVWE0
個人的にはむしろ逆で
あのクソ脚本とカメラワーク含めたクソ演出で二桁の数字を取る木村拓哉ってやっぱりすげーって思うんだが
310名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:15.86 ID:9of23mjW0
もうオッサンなんだから年齢なりの演技しないと
この先生き残れないだろ
311名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:22.29 ID:8an6uZjMO
顔、長いよね?キムタクって。
312名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:32.97 ID:z73j1e/70
>>300
それなら初回は20%近くとる理由がわからない
313名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:35.16 ID:66WzHMJz0
>>271
ケイゾクやSPECとか好きそうな人はキムタク主演という時点で見ないよな
ジャニのこと虫唾が走るほど嫌いだろうし
314名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:42.95 ID:dTgANE2A0
大スターはワンパターンでいいんだよ
高倉健はどの映画でも高倉健
315名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:53.08 ID:fJybG3Z10
これだけ盛り上がらない変身シーンは見たことがないw
薬中アンドロイドマーシーを登場させてポンプアップ変身させろや。
316名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:12:59.86 ID:xhvEfd7Q0
木村拓哉なら何でもヒットすると勘違いしてねーか?w
面白くない物は変わらん、だから駄目なんだよ。
317名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:13:10.05 ID:X88otUGo0
>>102
JCやJKからしたらおっさんどころか「ジジイ」に分類されてるよなw
318名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:13:30.22 ID:RraLfvTn0
一回だけ見たけど本当につまらなかった
てかキムタク好きではないけど、こんなドラマに出さされてかわいそうと思った
こんなんじゃ視聴率なんて取れないよ
11%あるだけありがたいんじゃないの
CGとかは最新なのかもしれないけど、内容が本当に糞過ぎてきつい
319名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:13:41.19 ID:V8N5Z39E0
つうか、お前ら、キムラの演技に文句言って馬鹿か。

本物のアンドロイド見たことねーくせによ
320名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:13:43.05 ID:eVggdHd00
キムタクは年相応の役だったら見たい
月のなんとかから役どころに無理ありすぎて痛々しい
結婚しててもいいじゃんねw
321名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:13:49.43 ID:972p5mUh0
本田翼がベッドでゴロゴロするシーンは何度もリピートして見てる 
322名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:13:51.21 ID:XJHywQEQ0
キムタクが視聴率〜と言うより
世間のトレンドに一致したのがキムタクで、あとは惰性でここまで来たんだろ
勢いも無くなった今、扱い辛いおっさんが一人残ったってとこじゃないか
323名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:13:53.47 ID:6a+E+Lkd0
アンドロイドものでもいいんだろうけど、
タイトルが「安堂ロイド」はないわ。
324名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:13:56.77 ID:WEYzexBm0
>>312
初回を見てこれは自分が見たいキムタクじゃないと思ったんだろ
325名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:13:58.20 ID:u8W0/oDu0
じゃあ、ジャニーズサイドに作らせればいい
326名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:14:04.35 ID:MWzN4ZFL0
今回はヤマトとアンドロイド合わせてガミロイドかアナライザーをやらせればよかったかも
327名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:14:05.39 ID:xSTN+Hh70
>>308
製作は20億。
でも駄作。
328名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:14:17.11 ID:aQyBe9U40
確かにこの役をやるのはもっと若い人がいいかなぁと思った
二人とも年がいってる
でもそんなことよりストーリーがおもしろくない
329名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:14:23.19 ID:Ttu+nQl30
子供向けなら有りだな
Eテレで夕方6時あたりから放送で
330名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:14:24.38 ID:q2SEb4QuO
先日、オープニングだけちらっと見てスタッフに庵野と鶴巻がいて吹いた
331名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:14:44.20 ID:MihVywjv0
>>44
どっちも視聴率とれてねえじゃねえか
332名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:14:44.10 ID:5Yx2M1kc0
>>308
space battleship yamatoは総製作費20億円
興行成績40憶円
333名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:14:46.70 ID:X55p34k90
あいつアドリブ出来る俺かっけーだからな
歌もそうだけど勘違い甚だしい
334名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:14:50.49 ID:KVjq3ozR0
ストーリー自体は綾瀬はるかのサイボーグものの二番煎じっぽいよな
しかもアレたしかチョン原作じゃなかったっけ?
335名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:14:51.47 ID:v3Aiqt310
 
 
記録的な大ゴケとは「ガッチャマン」である
 
 
336名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:14:53.66 ID:iFAiBdBA0
このドラマで「SFは視聴率が取れない!」って業界で定説になるのかwwww
ほんとすごいね日本の業界はw
337名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:14:59.15 ID:SbEdRbDY0
この放送始まる前
日曜昼間のバラエティ番組でキムタクがドラマの内容説明したんだけど
話を変なところで区切るから何を言っているのかよくわからなかった
あれきっとアンドロイドの役に成りきってたんだな
338名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:15:05.30 ID:mYYeD0heO
ここに金使いすぎて夫のカノジョ爆死だよなあ

同じドラマなのに脚本、監督、キャストの違いひど過ぎ
339名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:15:17.76 ID:EejJM2SA0
いつまで20代と同じような役やってんだ。
恋愛話にしても、工藤静香の顔がチラついて集中できんわ。
340名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:15:21.34 ID:u9DnaBzlO
タイトルでもう
スベッてますもん
341名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:15:25.88 ID:9mvNALC90
実況のスレが4止まりだから視聴率は4.8%だな、やばいんじゃねーのw
342名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:15:32.13 ID:9WjJmvvO0
キムタクじゃなければ3%とかじゃないの
343名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:15:39.02 ID:vsxDIXo40
>>1
どんなに大コケしようが大マスコミは木村を批判しない、報じない

このように恣意的に情報を隠す連中が語る「国民の知る権利()」
344名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:16:08.45 ID:rhxq8ya+0
&ロイドになると無表情だからキムタコの良さを潰してる
博士の時のあのヘラヘラした感じでほのぼのドラマ作ってりゃましだった
345名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:16:10.76 ID:WMOgFgsZ0
これにしろ実写ヤマトにしろ、使う側がアホ過ぎるんじゃないか
それとも、本人が色んなことやりたいとか言ってるのか?
346名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:16:13.52 ID:uEfYMWXK0
映画やドラマは「10本に1本」ヒットすればいいほうだろう
これまでは不況でそれが「100本に1本」みたいな感覚だった
朝ドラや半沢のヒットでいい流れになっているといえるし
エンターテインメントの需要が高まりゆとりも増えると
必然的に穴埋め的な韓ドラも駆逐されるだろう

キャスティングのごり押しに関しては、結果オーライ、勝てば官軍だろう
重要なのは脚本
347名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:16:22.43 ID:riBqQfFA0
ジャニーズはCIAの工作機関なんだって
もう用済みになったんとちゃう??
もっとも視聴率自体かなりあやしいもんだけど
348名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:16:31.14 ID:RE1njyCB0
批判者は盛者必衰を解らないのだろうか?
平家物語を読み直した方がいい。
349名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:16:42.98 ID:hbQc+PzQ0
ピーク過ぎたおっさんタレントで数字取ろうと考えるのが
そもそもの間違い
350名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:16:44.68 ID:4AMeKTo/0
原子力って設定にすればいいじゃん
一定の人はず〜っと監視してくれるし
爆発しそうになる度に大反響だよ
351名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:16:48.21 ID:8DghydWO0
難解だからじゃないだろ。
つまんねーからだろ。
352名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:16:57.01 ID:/9Xmlq1J0
毎週楽しみにしてるのは俺だけか?
実況板も5スレまで延びたぜ
353名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:17:01.46 ID:HpJ/IBLC0
>キムタク演技はもはやドラマでは通用しない時代なんです

これは間違い。
キムタクは、キムタク役を演じさせたら今でもトップクラス。

セリフは「ちょ、待てよ」だけ言わせておけばいいんだよ
354名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:17:02.39 ID:QUAXP6JU0
前の回みてみたけど、これ、マジで脚本とかひどいわ
テンポが悪い。はじまってから30分近く、ストーリーが動かないとか、
突入して制圧を命ぜられたSATがなぜか、ヒロインの説得でとどまるとか、

SATの突入シーンも、みんな同じ動きして、互いのカバーとか
チームの役割分担とかみられないし、

明かされた「裏設定」もショッカーレベルだし。
いってみれば、日曜朝8時の子供向け特撮のほうがきっちりしてる。
355名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:17:04.57 ID:CpxpvmjQ0
ターミネーターの海外ドラマも急にぶち切られたと思うんだけど
356名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:17:20.46 ID:lmqfzNiV0
古代役のキムタクはどハマりだと思った


















見てないけど
357名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:17:51.52 ID:i6F9UqoC0
意外とキムとか他の俳優の英語が酷い
もっと出来るのかと思ってたわ
358名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:17:57.26 ID:mFWaUba00
単純にドラマとして出来が悪い
感情のないアンドロイドの暗殺者がターゲットを前にして殺す前に能書きたれてグズグズしてるなんてあり得ないw
脚本家とディレクターが馬鹿なんだと思うよ
359名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:18:05.15 ID:Dbz8i2Pd0
タイムトラベルものなら 夏への扉とか きちんとした原作をきちんとした脚本で
日本向にしてやれば、キムタコなんて使わなくても良いドラマになる
今の脚本家は漫画原作とかじゃないとまったく面白い本が掛けないんだよな
360名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:18:06.90 ID:ya1c4PZ60
>>328
シュワルツェネッガーはT3の時50代だったわけでなあ
361名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:18:13.08 ID:32Ht4rTW0
>>335
ガッチャマンって結局どのぐらいだったんだ?
362名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:18:21.20 ID:SyxDfKvXO
今からでも遅くない、南極に行け!
363名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:18:27.58 ID:8aLalS5Q0
活劇は焼き物の釜と同じ
焼き上がるまで出来が解らない。
364名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:19:04.38 ID:5Yx2M1kc0
>>361
ガッチャマン 5億円
ハーロック 5億円
365名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:19:11.62 ID:MWzN4ZFL0
アンドロイドより改造人間やればよかったんだな
366名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:19:24.27 ID:SOm4tvNO0
キムタクを使うからこうなってるのに
それに気づかないのか?
367名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:19:26.68 ID:0EjD7pzh0
あんどーなつのがおもろかった
368名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:19:27.70 ID:SwSXzLCYO
キムタクなんて迫力無いわ
369名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:19:28.29 ID:Tv3EkyOGO
視聴率悪いとさ
モノマネの人が困るだろ
どうにかしてやれよチョマテヨ
370名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:19:40.86 ID:JYESKoF+0
キムタクのテンプレ演技はどうでもいい
致命的に話がツマラナイ
371名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:19:41.55 ID:H+07IPeH0
キムタクの逆襲
372名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:19:49.21 ID:rz4EwEPNP
>>7
ドラえもんも見てないらしい
373名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:19:54.45 ID:6NutzrOz0
>>336
そもそもが以前から日本のどの業界でも最近はSF敬遠されてるし
みんな学園作りましょうみたいな感じ…さすがに廃れてきてはいるけど
374名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:19:59.83 ID:IVqZ5q/d0
要約すると、女はバカだからドラマを理解出来ないって、火に油注ぎそうな言い訳ですね
375名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:20:12.36 ID:06SmVSDf0
宇宙戦艦ヤマトみたいなのもやってなかった?
あれは大丈夫だったのかな。
376名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:20:15.75 ID:EsTfQ7Bd0
OPのセンスが古臭くて最初に気が抜ける
ニコ動の素人でももうちょっとセンスのある動画作るぞ
377名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:20:17.69 ID:YRDGxpoL0
そう言えばテレビドラマはさっぱり見ていないな。
最後に見たのはたしかTBSの「日真名氏飛び出す」
だったと思う。
378名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:20:21.75 ID:Jq67YEef0
単にいい人を演じるだけの主役だと話がおもしろくないってことだろう
379名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:20:22.33 ID:wzzlnUIL0
キムタク演技下手だもの
380名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:20:40.90 ID:Cp5LDHAO0
オヤジギャグのようなこのタイトルで本当に成功すると思っていたのか
まずそれを聞きたい
381名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:20:44.77 ID:QUAXP6JU0
>>358
上でも書いたけど、
突入命ぜられたSATが
ヒロインがなんかいいに来たってだけで、
ぐだぐだしゃべるはじめて状況とめちゃうからなぁ

ほんと脚本家がバカ。
382名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:20:53.45 ID:uEfYMWXK0
アンドロイドものだったら最近ではアニメだけど
イヴの時間ってのがおもしろかったなぁ
ムチャクチャ推すほどでもない小品だけど、うまくまとまってた
383名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:20:56.31 ID:1QepQeY00
サラコナークロニクルか。あれはあれでおもしろかったぞw
384名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:20:56.27 ID:66WzHMJz0
ジャニ主演という時点でオッサンとサブカル好きは絶対見ないからな
ジャニヲタが見るから一定の数字は獲れるけど爆発的にヒットすることはもうない
それにジャニが主演だといろいろ制約があるから脚本もつまらなくなる
385名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:21:05.61 ID:wSkHEqpJ0
マツケンロイドのほうが面白い
386名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:21:17.06 ID:uiXpWK3a0
さすが無能t豚s
387名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:21:25.61 ID:32Ht4rTW0
>>364
お 気が利くね
トンクス
388名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:21:32.23 ID:8+Ar370wO
見る層をかなり選ぶ作りだからこのくらいの視聴率は仕方ない

あの役が出来るのはキムタク以外居るのかと
結構ハマり役だと思う
(`・ω・´)
389名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:21:55.68 ID:/7Nws2Xj0
半沢で面白い作品作れば皆見るってのが証明されてんだからさぁ…

率直に言えばつまらないって事だろ?

とりあえず死ねばいいと思うよ
390名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:21:58.89 ID:LuRL2HmM0
昨日やってたから少し見てみたけど
SF作品なのにアメドラと比べて安っぽすぎるよなぁw
391名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:22:12.72 ID:qPVpVTqn0
JIN-仁-で丸々太って老けた水沢アキが遊郭の女将役で出ていて思わずノケ反ったけど、

キムタクもワキに回るタイミングをはからないと、自分で決断しないとな。

まあ田村正和のようなのもいるけどさ。


草刈正雄「こういう顔なので時代劇出演は無理と思っていた」
http://www.news-postseven.com/archives/20131115_226274.html

> ただ、主役から脇に回る境目の時は苦しみました。いつもなら僕に来るはずの役が
> 違う人に行ってしまっていましたから。でも、それが過ぎると今までと違った役も
> 来るようになる。その時に自分の精神的なコントロールができ始めたことで、
> 苦しみから抜け出せました。

> 主役をしている時は全てを背負っている意識があって、身動きできませんでした。
> それが脇に回ると楽しめそうな、弾けそうな気がして、いろいろと新たに発見することもあります。
392名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:22:16.29 ID:za/yj3Xbi
ノリが寒くて2話で切ったわ
393名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:22:19.26 ID:Mv1oAUPHO
キムタクは結構モノマネうまいんだよな。でも自分の演技はいつも同じ
394名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:22:19.69 ID:VdIZMIUdO
小栗旬・三浦春馬を声優に起用した映画『キャプテンハーロック』のほうがよっぽど大コケだろ?
395名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:22:27.84 ID:06SmVSDf0
やるならチャンコロイドだろ。
反日中毒で超自己中で暴力的なキチガイが主人公。
396名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:22:29.83 ID:vSbMz946O
ロイド この古さ このセンスのなさ
397名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:22:51.23 ID:jyyxhHPY0
題名が悪い
安藤優子の顔がちらつく
シンプルにアンドロイドじゃダメだったのだろうか
398名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:22:52.59 ID:Atz5Kvw+P
グッドラック、ビューティフルライフPがせせら笑っている

北川悦吏子についったー木村に脚本書いてあげてってお願いしとくわ
399名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:23:06.43 ID:W7L5mmOE0
確かに企画も悪いな
この制作費でこのキャストなら15はいかないとダメなレベル
400名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:23:06.70 ID:6NutzrOz0
>>381
その前の公安にそそのかされたヤツがキムタク停止させようとする前の回想もグダグダだったな
毎回、生前のキムタク回想がやたら長くてテンポ悪いわ
401名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:23:14.35 ID:c97Rn7f/0
>『木村を使ってこの数字はありえない』

この発想がもう既におかしいと
いい加減気付け
402名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:23:15.31 ID:66WzHMJz0
安堂ロイドよりクロコーチが残念なんだよな
オッサン向けの良作なのにジャニが主演だからオッサンがチャンネル合わそうともしない
403名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:23:25.53 ID:Tv3EkyOGO
脚本のせいなら、キムタクが半沢やったら高視聴率だったのでしょーか?
404名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:23:42.40 ID:czwJbRmo0
いや、その前になんでオファー受けたのかわからないレベル
どう考えても受けないのわかるだろ
深夜ドラマだよこれ
405名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:23:49.57 ID:Qr7SriDh0
ジャニーズの終焉
いい気になりすぎたな
406名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:23:52.15 ID:iWJFzsdS0
gifとjpgでしか見たことないけど、演出がへた
407名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:23:56.53 ID:3/V0o3f70
>>7
ほんとこれ
408名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:24:08.53 ID:S4JPMasP0
>>1
番組タイトル見ただけで見る気失せるわw
409名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:24:13.30 ID:hTUFRdH90
さよならキムタク
410名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:24:14.19 ID:OUHVMjJp0
間口を広げようと色んな層にウケる要素を入れて失敗し続けているんだから、
ここらで開き直って、ジャニーズ、キムタクファンのためだけのドラマにしちゃった方が、かえってウケるんじゃないの?
411名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:24:14.42 ID:WX6FGct4O
10%割る割るってなかなか割らないね。なんで?
412名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:24:23.03 ID:Q5YOzSx/0
>>355
あれは作品の出来ではなく、本国の放送枠の選定ミスが
一番の原因なんだよな。
413名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:24:23.56 ID:czPgbrYg0
いまさらキムタクガーって連呼してる方が寒い
414名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:24:30.00 ID:D3oJXkS10
>>1
おばちゃんは馬鹿なんだからSFがわかるわけ無いだろ!
って言われてるんだなw
415名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:24:50.09 ID:Kq7hosy90
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
416名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:24:56.57 ID:6d//YVjJ0
41歳世帯持ちのおっさんがアンドロイド役とか企画としてありえない
417名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:25:02.02 ID:2e1dOrGJ0
木村琢也って顔でかくて足短くて
まるで歌舞伎役者みたいだね。

てか普通にしゃべれないの?ジャニーズって
香取しかり、草薙しかり、ヤマピしかり、
418名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:25:08.62 ID:8jBl9D7/0
堺雅人がカメレオン俳優ってすごい言い方だな
俳優ってそれが仕事でしょうに
キムタクは俳優ではない
419名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:25:14.35 ID:4xTuJRJW0
だってキムタクもう飽きた。
いっつもキムタクを演じてる。
420名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:25:14.72 ID:EsTfQ7Bd0
キムタコさんも柴咲さんも外見的にいい年なので
恋愛要素は抜きにしたほうがよかったな
いい年してパートナーにべったり依存してる姿はみっともなく見える
421名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:25:20.12 ID:Mq9YJVA+0
世にも奇妙な物語や深夜ドラマでやるレベルのネタ
422名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:25:29.25 ID:BBYZoOU40
>>245でもクロコーチはおもろい。頭のいい地味な役だからゴーリキーでも問題ないし。
423名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:25:30.05 ID:qtMOyJMk0
ヤマトにしても今回のにしても
宇宙船とアンドロイドでしょ そりゃこけるわ
正直 キムタクが可哀そう・・・

次はバンパイヤーハンターDをキムタクでやってくれ
424名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:25:33.36 ID:q5crBAHvO
>>365
仮面ライダーとキャシャーンにちょっと
ターミネーターの方が良かったよね。
未来で木村本人が改造されちゃて過去に柴咲助けに来る
感じで。
425名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:25:46.77 ID:P9pcLHnwi
この際、邪兄と縁を切ったらいいよ。
426名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:25:47.93 ID:wY4uV8w60
演技力
427名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:25:59.41 ID:36vQ4hHB0
演技は良いけど脚本がダメすぎ
428名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:26:04.84 ID:Bxk/G4uh0
キムタクは若者のすべての陰のある感じが一番良かったが、
あれは若いからよかったのであって、そこからあまり
役者としては成長してないんだろうね。。。
40代以降も「ぶっちゃけ」路線で行くしかない所が哀しい所だなあと思う。
429名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:26:06.70 ID:L8vKwgOt0
3%のあれはw
430名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:26:07.83 ID:A8l/02Ii0
>>411
観てるからだろ。
肝心なのはそういうことじゃなくて
キムタクありきで予算を組んだら
10%前後の数字じゃ局として割りに合わないってことだ。
これが安ギャラと素人スタッフなら
予算も安いから10%でも御の字なんだろうけども。
431名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:26:15.59 ID:xe64XGZq0
北海道のHBCラジオでは
安堂ロイドは最高に面白いと宣伝してました
432名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:26:20.26 ID:16hvHvce0
難解なんじゃなく、タイトルといいキャラ設定といい
バカバカし過ぎて見る気がしないだけだよ
視聴者舐めてるとしか言えん御馬鹿設定だしwwww
433名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:26:21.72 ID:YRj9PdtX0
×キムタクでこの数字はあり得ない
⚪︎キムタクだからこの数字しか取れない
434名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:26:50.54 ID:eCsjwMyV0
>>350
東芝提供のドラマだから原子力が爆発する話は無理w
435名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:26:53.58 ID:czwJbRmo0
>>418
堺雅人もそれが俳優として当たり前だと思ってるから
長台詞覚えられてすごいですねとか
役の切り替えすごいですねって言われるとムっとするんだよなあの人w
436名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:27:05.98 ID:SILFlA3T0
>>1
は、、、、、?まず話だよ。

ハリウッドの映画でさえ超大物俳優が出ていてもこける。
437名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:27:14.71 ID:jli9YrlV0
帰宅部の弟実写化ならこけるのは必然w
438名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:27:15.30 ID:Lk3yF5cAO
>>314
しょせんはジャニーズのアイドルだからなぁ…。
役者の持ち味を生かした役をあててもらえるなら良いんだよ。
ジャニタレのへたくそ演技で面白い脚本がかける人なんかそうそういないわな。
誰とは言わんが台詞が覚えられないからって主役なのに台詞少いとか、ひどすぎるw
ジャニタレにドラマをやらせたいなら、いっそ口パクで演技させて後で声優に声をあてさせればいいのにw
439名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:27:24.30 ID:1bubJKL80
こんな企画、脚本で仕事を受けた方にも問題があると思うぞw
440名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:27:31.46 ID:0v4iWYzZ0
>>375
多くの人が観て多くの人がガッカリした
興行的には無難に済んだが、作品の出来は
主題歌歌ってくれたスティーブン・タイラーに
申し訳ありません!と頭を下げたくなるレベル
441名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:27:36.07 ID:IS7CNXFv0
>>7
テレビドラマ見る層だしなぁ。

映画みたいに集中してみてるわけじゃないし。
442名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:27:46.01 ID:XDmfZmmU0
タイトルダジャレはダメ。
443名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:27:58.65 ID:+BYNW2ba0
ジャニタレのドラマなんて毎回学芸会
見る層の脳内も学芸会でOK
444名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:28:14.42 ID:NssLk2HR0
キムタク役させとけばよかったのにw
445名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:28:21.42 ID:V+eRZMZO0
中居の歌 木村の演技 稲垣メンバーの司会


根本的に向いてないんだから仕方が無いだろ
446名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:28:23.14 ID:wFFaozg90
視聴率の取れるオッサン(堺雅人や内野)は演技が出来るからなあ。

ジャニーズは演技の基礎が無い上に引き出しが少なくて、若い内は良くても年食って威厳が必要になってくるとキツい。
447名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:28:24.33 ID:crFVsJ7M0
脚本がくそだから言われてもしかたないな
448名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:28:31.73 ID:hygU9AfX0
コケにしているようで、視聴率上げの
ための宣伝をしている姑息な広告

>ドラマを1度見てみる?
449名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:28:51.71 ID:4RtHjO88O
キモラを高く見積もり過ぎw>蛇似
450名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:28:52.78 ID:Q2Mb4wcN0
キムタク
ウスラバカ
451名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:28:53.16 ID:N3QXQGkQ0
>>402
クロコーチは原作から変えすぎなんだよ
長瀬の役はもっとオッサンだし
剛力の役は兄ちゃんだし
452名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:28:53.52 ID:wcdd1MjA0
役者が全員英語圏の人間で会話も全部英語で内容SFなら
見たかもしれん、テレビないけど
453名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:28:59.40 ID:lZeJZREv0
えっ
子供向け番組かと思った
454名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:29:11.06 ID:6d//YVjJ0
>>431
北海道の冬の娯楽は雪かきとパチンコ。
455名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:29:42.12 ID:wwbFg9ApO
俺は好きだな
こういう変なのが増えて欲しい
456名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:29:44.68 ID:6EsVGTre0
>>1
業界の連中のまったく的外れな分析まがいの暇つぶし仕事やってます言い訳にワロタ
457名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:29:51.27 ID:vIINjjdGO
たった一回の失敗でここまで叩かれるとは。
458名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:30:04.47 ID:nq0rimUg0
むしろキムタク使ってるからこの数字なんだろ
459名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:30:12.36 ID:ZXygDNQiI
タミネーターの劣化コピーなんか誰も見たくない
460名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:30:12.65 ID:2/HNztDQ0
一切観てないわ。
何それってレベル。どうでもいい。
461名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:30:17.23 ID:osX5cJaZO
キムタク支持層w あるのか
462名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:30:19.07 ID:GVbCvN7c0
キムタクはさすがにつかいすぎだろ
463名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:30:34.05 ID:Z4NxKEWC0
ジャニーズサイドから、『木村を使ってこの数字はありえない』

この発言は更に人気を下げるなw
464名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:30:40.72 ID:lV1U5g7qP
木村に人形の役やらせたらそりゃツマランでしょ。別にジャニタレとか抜きにしてもな。
それと安堂麻陽が死ぬことは禁じられているってセリフが、最大に間抜けなんですよ。
465名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:30:57.09 ID:wMBIAzdO0
堺雅人が主役でも、ダメだったろうな。
木村自体も昔ほど数字とれないだろうが。
466名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:31:00.92 ID:kXgzDczE0
内容の濃い海外ドラマ見た後に見ると、お遊戯にしか見えない

キムタクが撃たれる姿とか、学芸会みたいだった
467名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:31:12.70 ID:EHUUMr630
今、何をしているか知らないが、もこみちならはまり役だったかも知れない
468名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:31:16.54 ID:J5T5pyfr0
ヤマトは40億の大ヒットだったじゃん。

デタラメな記事はいかんよ。
ただ叩きたいだけと思われる
469名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:31:20.70 ID:jzHdi5o10
>>302
それから思い出したけど
あのドラマでも未来から来たアンドロイドを破壊してたな。
未来から来たアンドロイド警官、バナナ食べて「ナババ」って喜んでたのに
マリアンが熱線銃で焼いて破壊しちゃうの。ひでー
470名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:31:29.18 ID:WvpdjIoQ0
堺雅人ってルックス微妙なのに
471名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:31:43.33 ID:HvSzpa24P
最終回は20分間の長回し演説でいいよw
472名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:32:01.36 ID:+mzbukls0
たまたまみたらテンポが遅いし、スピードや緊迫感がなくてチャンネルかえちゃった。
もっと音演出で緊迫感だせたらね。ゲストは面白そうなんだけど。演出が悪い
473名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:32:04.62 ID:Oep/o1H00
ジャニーズなんてもう洋なしだよ
数字欲しけりゃ剛力彩芽さん一択だろ、ヴォケが(#
474名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:32:11.07 ID:EUDu+aRdO
大島優子が共演者同士の雰囲気をぶち壊してる
475名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:32:17.58 ID:poGE/WvmO
アンドロイドものまねする芸人さんに譲れば良かったのに
476名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:32:19.17 ID:Mq9YJVA+0
ヲタ臭いドラマなんだから、アンドロイド役を美少女にしたほうがヲタが食いついたはず
477名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:32:26.60 ID:EsTfQ7Bd0
キムタコさんは演技の素養は十分あると思うから
武士の一分あたりからアイドル活動自粛して演技一本で経験を積めば
良い役者になったかもしれないと思うがな
478名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:32:28.46 ID:D3EdfQTX0
>安堂ロイド

このタイトルでwwww
479名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:32:33.39 ID:fgZk37S60
昨日のは11.2らしい
固定層は付いてるんだよな
480名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:32:41.35 ID:H83v2AhHO
キモタコって何やってもキモタコだよな
役を演じる事がどういう事か理解してないわ
高校の演劇部以下
481名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:33:18.30 ID:F3WZSZwRO
キムタクのポジションはとうの昔に福山に奪われてるよ。
今のキムタクにそこまでの影響力はないよ。
482名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:33:21.20 ID:lpqZo7tH0
>>470
キムタクよりはカッコイイだろ
483名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:33:21.38 ID:oCVyLPJYO
企画した奴の責任じゃね?
こんな詰まんない話、よく企画して通したよね
キムタクのキムタク演技以前の問題だよ
どんなに、マンネリキムタク演技してたって
面白きゃ、ある程度の視聴率は取れるじゃん
これ、誰が主役やったって無理でしょw
484名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:33:24.43 ID:1bubJKL80
この手の話はターミネーターの出来がいいから予算的に無理だと思えよ。
ターミネータークロニクルだって本国、アメリカでは不評で打ち切りになったんだからな。
485名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:33:29.20 ID:f2F7VGjP0
難解でついて来れないてw30代以上の女性バカにし過ぎワロタw
そうやって自分らが古臭いコンテンツ流しといて、言い訳にいちいち
視聴者バカにすっから余計嫌われてるのになw
486名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:33:30.44 ID:4CiHBxj20
ジャニーズ事務所が脚本作ってTBSに売り込んだらいい。
キムタクとセットで。  下請けをいじめるな! 土建屋かよ
487名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:33:30.51 ID:q5crBAHvO
>>464
あのセリフ

滑ってるよね…
488名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:33:49.47 ID:uwSYAvrf0
大島優子 本田翼とか素人出していたら結果そうなるのは当然
489名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:33:50.46 ID:ql6sh80p0
女はハリウッドのSF映画も見てないのかな
490名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:33:52.44 ID:Rt5SbkaP0
キムタクはどの役柄を演じてもキムタクだからなぁ
491名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:33:55.41 ID:sB8YWO/40
キムタクってキムタクに合わせた台本じゃないとさっぱりさんよ
492名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:34:01.55 ID:J5T5pyfr0
TBSの植田プロデューサーは低視聴率でも映画で稼げるからいいやって考え方だし。

SPECが低視聴率でも映画版は若者動員で大ヒットだったから
ATARUも映画化し
安堂ロイドも映画化したがってる。
493名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:34:05.87 ID:Mh1r2ojb0
つぶし合えー
494名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:34:07.19 ID:Ebh18LDT0
キムタコ主演、IWGP、タイガー&ドラゴンのスタッフでやれば数字取れんじゃね?
主演が誰だろうと見るだろw
495名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:34:08.82 ID:ep6qffem0
ジャニーズ事務所って偉そうだな
テレビドラマに使わせてもらってるのにこの態度
496名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:34:09.37 ID:/LutZ3+bO
>>86
んなもん 誰が見るんだよwwwww
497名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:34:10.36 ID:Qo58dVbf0
木村拓也に似てるだけで
二人以上抱いたので、感謝してる。
498名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:34:10.42 ID:cbmI9iky0
脚本も悪くないし、映像効果も素晴らしいし、柴咲コウも綺麗だし
悪くないんだけどね。

大根役者のキムタクに、ロボット役は酷ってことだな。
499名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:34:26.23 ID:RraLfvTn0
キムタクドラマ好きのうちのオカンでさえ、二話からもう見てないわ
年寄りなんて絶対無理だと思うあの内容w
TBSでは名もなき毒が地味におもしろかったんだけど視聴率取れなかった
小泉ジュニアが役にピッタリはまってたけど、やっぱ知名度とか重要かもね
500名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:34:50.47 ID:Y3mdrFaz0
うーん、今の日本でSFモノやって二桁取れるのはさすがキムタク、と取る方がいいのでは
501名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:34:58.99 ID:dS4BdVWE0
PRICELESS?あるわけねぇだろ、んなもん!? は普通に面白かったんだけどな
視聴率はどんなもんだっけ?
502名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:35:03.46 ID:1RsR+OQj0
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて
いや、「仮面ライダー電王」だってかなり難解だったが、ママにも大人気だったろ?
どう考えても賞味期限切れだ
503名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:35:06.39 ID:6ScfEQz00
キムタクのおかげで10%以上保ってるからな
504名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:35:14.14 ID:4KA9Uen+0
>>481
福山って他人から嫌われたくないキムタクじゃん
しかも服のセンス絶望的…
キムタクも福山もないわー
505名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:35:24.26 ID:4qodgRap0
キムタクを擁護するわけじゃないが、「ヤマト」や「安堂ロイド」は企画が悪いと思う
506名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:35:28.89 ID:aCrgN+Ma0
ていうか、どんな企画だったら、キムタク主演で視聴率が取れると思う?

俺は企画以前に、まず年相応の髪型にしろよ…と思うのだが
507名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:35:48.71 ID:jrSGEFw80
記事にもあるけど、むしろキムタクを使ったからその数字だろ。
508名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:35:50.02 ID:BmC19uOb0
>ジャニーズから、「木村拓哉を使ってこの数字はありえない」と
>猛批判を受けている

ジャニーズはドラマの台本見ているのか
内容つまらないのにどうしろと言うんだよ。w
509名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:35:55.04 ID:neIJ6Rzu0
>>470
ジャニタレ自体微妙だろ
女と同じで、どんな不細工でもメイクすりゃマシになるんだぜ
510名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:36:01.42 ID:/9Xnlm7v0
キムタクだから持ち堪えてるってとこもあるとおもうよ
それくらいストーリーが悪い
なんども使い回された設定だけど、それって刑事ものでも医療ものでもラブストーリーでも同じだし初代レガッタのもこみちの絶対彼氏のが良かったと思えるレベル
511名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:36:17.59 ID:wwbFg9ApO
>>431
そりゃ系列局だからね
持ち上げることはあっても、貶すはずがない
512名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:36:22.30 ID:cbmI9iky0
ジャニーズでロボコンやればいいんだよ。

キムタクが「0点!」とかロボコン役で。
513名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:36:47.83 ID:dREQo4dh0
>>1
終わってるんだよジャニーズは(´・ω・`)
514名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:37:02.95 ID:f8JAdxJOO
ヤマトは大宣伝で大ヒットだったじゃん。
515名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:37:11.98 ID:lV1U5g7qP
>>470
大河の篤姫のときは脇役なのに存在感がアリすぎるくらいだった。リーガルハイは残念だな。ああいう役も難なくこなせる人なのに、
半沢のイメージが仇になったかも。
CMでも半沢のイメージを前面に出してるやつを最近流してるし当分あのイメージから抜け出せないかもね。
516名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:37:12.28 ID:6yUyZ8vH0
TBSの本音
「今じゃジャニーズでは数字がとれんのですよ!人より内容なんです!!」
517名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:37:15.82 ID:J5T5pyfr0
>>494
IWGPもタイガー&ドラゴンも視聴率低い・・・

TBSドラマは総じて視聴率は低い。
518名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:37:19.32 ID:q5crBAHvO
>>481
ヤマピーでもいいかも。
519名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:37:23.77 ID:jxURlu440
いっそのこと、キムタクを広能役にしてジャニで仁義なき戦いを撮ってみろよ。
脇がしっかりしていればいけるかもしれんぞ。
520名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:37:31.77 ID:G5+Uy1eI0
アンドロイドは映画化コミの企画だろうね
香取のこち亀みたく、不評でも契約があるからやらざるを得ない
521名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:37:35.72 ID:nowfRKkZ0
キムタコはもう古い
522名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:37:41.01 ID:fPmqWsOz0
安藤ロイドて
冗談としか思えないセンス
523名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:37:58.08 ID:jgpqWO6K0
見ているけどさぁ
いまだに本来の歴史と何の為にタイムスリップしてきたのかが分からないんだが。
524名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:37:59.90 ID:X96/xbpv0
>>506
キムタクの半生をフィクション仕立てにした成功物語とか
・・・ないな
525名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:38:07.83 ID:66WzHMJz0
>>505
でも普通のリーマン役はできないし
レーサー、検事、美容師、総理、学者、スポーツ選手と全部やり尽くしちゃったからもうそれくらいしか残ってなかったんだろ
基本キムタクドラマって「もし、キムタクが○○だったら」ってだけのコスプレドラマだしな
526名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:38:10.47 ID:EsTfQ7Bd0
キムタコさんは加山雄三や石原裕次郎と同じスターなんだから
難しい演技なしで素でも出来る役を持ってこないとダメ
アンドロイドなんて演技が必要な役は俳優にやらさせときゃいいんだよ
527名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:38:20.97 ID:Y3mdrFaz0
>>1
YAMATOは制作費回収できたでしょ?違うのかな?
528名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:38:32.67 ID:Q4cv+kIOO
30以上の女性にドラえもんは難解だったかー
529名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:38:39.66 ID:aH5EsH+00
>>490
だから、あのタイプが会わない役とかだと本当にどうしようもない。
前にやった南極探検隊のなんかも場違いな感じだったし。

>>467
女の代用彼氏みたいなロボットみたいのやったことあったよな。
530名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:38:47.10 ID:mFWaUba00
>>381
登場人物全員の考えが浅はかで感情的なのも脚本家が賢い人物を描けない馬鹿だからだろうね
531名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:39:04.63 ID:OwKRdCL+0
ロイド「ロイド、覚えた」・・・とか
ロイド「行くロボ」・・・とか、ロボっぽいセリフしゃべらせろよ

あるいは、セリフをボーカロイドでふきかえて、少しずつ木村の声に変えていくとかな。
最終話は、全部木村がセリフ話す。
532名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:39:05.45 ID:1bubJKL80
シュタインズ・ゲートを実写でやればよかったのにw
533名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:39:05.72 ID:vIINjjdGO
>>525
AV男優の悲哀とか
534名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:39:15.29 ID:at2U6IGY0
40過ぎても、今のチャラ男路線を続けるのかね?
535名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:39:19.99 ID:hSSpyTvv0
役者で決まるわけでもないけどな・・
536名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:39:28.95 ID:Z4NxKEWC0
キム・タクって名前からして・・・
537名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:39:39.21 ID:U3j4Y4qW0
堺の演技なんてどうでもいい、問題は脚本、
それなりの本なら数字は取れるのにオリジナルやりすぎなんだよ
評価の高い小説やれば数字なんて簡単に取れるだろ
538名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:39:45.68 ID:+RftN7U90
あいかわらず乱高下がはげしいTBS日9
539名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:39:47.13 ID:8JRPohzt0
キムタク支持層30代以上の女性を置き去りにしてしまった



キモタコの支持層は50代以上の女性だろwww軽く捏造するなwww
540名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:39:52.95 ID:hbQc+PzQ0
タレントを前面に出したドラマはコケる
541名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:40:06.06 ID:6a+E+Lkd0
>>526
ギター弾けるし、
「エレキの若大将」をリメイクしたら・・・

少なくともYAMATOよりはいいと思うな。
542名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:40:21.67 ID:nq0nLuI70
もう白髪染めのCMやってもいいくらいの歳なのにいつまでたっても「どう?俺ってイケてね?」風が抜けない
ただただ哀れ
543名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:40:28.20 ID:KUgRNOKF0
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて

こんなこと言っちゃう奴って頭が逝っちゃってる?w

難解とかそういうレベルじゃねえだろw
みんなが見ない理由は
544名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:40:36.71 ID:16hvHvce0
ウィキみると、本作のタイトルは当初「アンドロイドは夢を見るのか」というものだったが
大勢のスタッフに長いと言われて却下されたため、安堂ロイドに落ち着いたという。
こりゃスタッフの才能に問題が大有りだろうね…
スペックって糞映画作ってる連中とかかよ…
勘違いした才能無しの集まりでしたってオチだった…笑えない日本映画の現状…
545名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:40:47.20 ID:3FmqIrxg0
サプリ退場してから見る理由無くなったのでご無沙汰だったが
今でも拳銃突きつけてにらみ合い、とかやってんのかw

ターミネーター見習えよw
546名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:40:54.45 ID:6NutzrOz0
>>530
キムタクより妹の感情的なのと短絡的な行動が見ててイライラするわ
547名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:41:00.45 ID:VOK43Es+0
タイトルも酷い
548名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:41:09.17 ID:/U15stzZO
そうだな
今のキモタコならこれでも視聴率高過ぎる
549名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:41:18.49 ID:Mq9YJVA+0
ヲタ臭いドラマに、ヲタの天敵であるキムタクを使った時点で終了
550名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:41:22.50 ID:EsTfQ7Bd0
>>516
いやこのドラマに関しては内容のほうが悪いよw
551名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:41:30.05 ID:SgeAHA5AO
木村様wwwwwwwwwwww
王様いい加減服着ろよw
552名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:41:32.95 ID:hSSpyTvv0
よくもわるくも、役者できまるわけではないわな。
どっちも間違っている
553名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:41:37.15 ID:HGIOTtsX0
武士の一分、つまらんかった
動きが硬くて意味不明
あれでは勝負になるまい
一瞬で斬られると思われ
勝新の市は検証そっちのけの迫力があったけど
554名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:41:44.63 ID:xQgooQVp0
次は福山とかいう勘違い野郎使ってコケてほしい
555名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:41:46.39 ID:Bk1hbk190
てかテレビよりニコ生が面白い
556名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:41:52.74 ID:hkAJgmaT0
てかデジタルデータをどうやって実態化してんだよ
仮に設計図は未来から送られてくるとしてもそれじゃ実体化はせんよなぁ
なのに医者役の本田翼は実体化したままドラえもん丸パクリで未来からやってくるしw
だったらキムタクロイドもドラえもん形式でその都度未来から駆け付ければいいじゃん

SFものやるならそのへんの設定はちゃんとしろよ
557名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:42:01.87 ID:xl71li3a0
>>1
もちろん対応策として必死で番宣やスポットCMを入れテコ入れをしているが


そんなことしてもTBS自体見られてないのに・・・
558名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:42:04.47 ID:3LkkA7TI0
>>400
ほんとグズグズしててテンポが悪い
いつでもターゲット殺せるし、勿体ぶる必要はない。演出が30年ぐらい遅れて戻ってきた感じ

低能力スタッフに失望だわ。イマジカロボットとか、いいポスプロ使ってこれかよ
559名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:42:09.38 ID:H83v2AhHO
演技出来ないならドラマなんて出るなよキモタコ死ね
不細工なおっさんが見苦しいんだよ
560名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:42:37.41 ID:9a29O6qAO
難解なんじゃなく、薄いんだよな内容が
561名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:42:53.17 ID:I+R+KH2WO
キムタクの場合は視聴率低迷は俳優に責任はなく、川口春奈の場合には全責任を押し付ける凄いテレビの世界
562名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:01.41 ID:nhwYpYit0
木村拓哉主演「安堂ロイド」第7話は11・2%
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/yomimono/drama/2013/10_12/ANDO_LLOYD/kiji/K20131125007081930.html
 「SMAP」の木村拓哉(41)主演のTBSの日曜劇場「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜」(日曜後9・00)の第7話が24日に
放送され、視聴率が11・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが25日、分かった。
563名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:01.52 ID:0btB+I770
キムタクはマジで凄いわ

全話見てるけど超絶おもしろくない
それでも二桁


夫のカノジョの方が余裕で面白いのに
564名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:04.05 ID:mulDKwY20
もっとさ、こうキムタクを前面に押し出してさ
「ガシャーン!ガシャーン!
ボク、キムタクロボダヨ」
って路線に偏向しろよ
565名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:08.13 ID:Ey3N/4710
最近、木村が木材に見えてきた
566名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:14.58 ID:j/y/D2nf0
>>526
加山雄三言うほど悪くねえぞ
黒澤の「椿三十郎」「赤ひげ」を見ればよく解る
567名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:15.93 ID:pxJrD2Nz0
【 悲報 】  滋賀県在住、自らの自殺動画を投稿したJC
 
24日午前3時55分ごろ、滋賀県近江八幡市鷹飼町南4丁目のマンション敷地内で、このマンションに住む中学3年の女子生徒(14)が倒れているのが見つかった。
女子生徒は約3時間後に搬送先の病院で死亡した。

ソース
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/11/24/kiji/K20131124007075020.html

http://iol.io/up-load2013_picture-img001_jpeg
女の子の画像
568名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:21.66 ID:TeoCs0810
10歳くらいの美少女をキムタクが演じるお父さん型アンドロイドが
守るドラマにすればすれば良かったのにな〜
次第に父娘の絆が出来て最後は美少女を守って壊れるキムタロイド
「おとうさ〜ん」と泣く美少女で終わり
569名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:23.11 ID:8+Ar370wO
AKB大島がキチガイっぽい役を案外上手くやってるんだよね
最初はただのブスだと思ってたが徐々に良くなってきた
(´・ω・`)
570名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:34.77 ID:hzXIOY2R0
キム・テヒを使ったほうが視聴率がとれたんじゃないか?
571名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:38.73 ID:UCCYcpbw0
韓流の製パン王キム・タックをやったほうがマシだったな
572名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:39.13 ID:TreN+pJR0
つまりキムタク支持層30代以上の女性は馬鹿ってことだ
どこが難解なんだよこんなの
573名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:46.72 ID:hSSpyTvv0
誰でもコケる内容なんじゃないのか
いまは役者でみる時代じゃないのでは
574名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:49.84 ID:3FmqIrxg0
9割コメディーで1割シリアス、くらいの配分にしとけばよかったのになあ
575名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:54.23 ID:4KA9Uen+0
>>554
うぬ
福山はキムタクよりも嫌いだわ
下ネタ話せる俺かっけー臭が半端ない
576名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:43:58.38 ID:1bubJKL80
>>566
ブラックジャックをお忘れなく。
577名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:01.26 ID:aU+JcBAO0
この手のジャニタレって中年以降になってからが悲惨だよな

でもイノッチなんかはうまく脱皮できたけど極めて例外だな
578名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:14.62 ID:wFFaozg90
20代の頃は確かに綺麗だったからな、この人。
そりゃ今でも綺麗だけど、いつまでも全盛期の役柄は厳しい。
579名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:16.96 ID:l33XMTur0
>>567
通報しました
580名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:18.90 ID:+RftN7U90
菊池のエイリアンシリーズが実写化できたら
キムでも数字取れるぞ、円谷の出番だな、鉄板だ
581名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:18.90 ID:8eL7g1ZD0
>>533
フェラーリ転がしてブイブイ言わせていた時期もあったが、
今や雑誌の裏表紙で強壮剤やら出会い系の広告か・・・。

正にそれじゃん。
582名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:22.12 ID:uFC/MkTC0
安堂ロイドってタイトルも
下手なオヤジギャクみたいで見る気にならんな
583名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:24.97 ID:hp0/ddmx0
この脚本で仕事受ける方も悪いだろう
584名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:29.10 ID:ty5w60So0
キムタクが最低限取れる視聴率があるけどそれを潰してるからなあ
585名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:30.08 ID:QsHvUaMA0
>>541
>ギター弾けるし、 「エレキの若大将」をリメイクしたら・・・

キムタクは、貧乏臭いから 「若大将」は無理。
586名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:48.18 ID:OwKRdCL+0
>>556
昔、ビデオ戦士レザリオンというものがあってだな。
実体化の原理はそれだろう。(適当)
587名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:50.61 ID:hfoduFPe0
>>476
めごっちの事か
588名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:52.54 ID:/FLEIY7q0
チビタクはCMに出すぎでおなかが一杯ですよ
589名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:58.07 ID:Uz4icd9C0
半沢直樹がキムタクだったら視聴率何%取れてたか考えたことあるの?
多分取れなかったよね
590名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:45:04.75 ID:T6jEs6pH0
初回だけ見たがヒドいCG演出でもう見る気がしなくなった
もうSFものは民法ドラマレベルの予算でやるもんじゃないだろ
591名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:45:15.02 ID:qMLmut5f0
脚本の問題だろう。
592名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:45:16.42 ID:un84I2oT0
堺雅人ってどんな時でもニタニタ薄笑いのあいつがカメレオンって何?
593名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:45:16.91 ID:LekMl0/pP
ジャニたれが糞演技しかできないからだろ
594名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:45:23.49 ID:yCwAglpX0
ジャニーズとゴーリキーは芸能界の癌
595名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:45:27.58 ID:FSX0c0a60
まあ、木村君だから、この程度の視聴率でおさまってんじゃない。
たとえば、これが香取信吾では3%も見えてたんじゃないか?
596名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:45:28.49 ID:MtElHnMd0
>>567
ボリューム注意
これ鼓膜破れる奴いるんじゃねえの
死ねよチョン
597名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:45:30.04 ID:wooEHCW70
>>332
映画の興行成績はチケットの売上なので
映画館がガラガラでもいい
東京は露骨にタダ券で来てる人がいる
映画だけでなく、展覧会なんかでもそう
598名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:45:48.28 ID:LeM64N8S0
はっきり言って木村も既に時代遅れの人間って気がついてないことが凄いよな
ジャニーズ自身がwww
599名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:45:52.72 ID:insbqPozO
キムタク劣化しすぎだからだろ
600名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:45:54.44 ID:EsTfQ7Bd0
>>490
ミスキャストといえば華麗なる一族が一番酷かったな
製鋼会社の社長が茶髪ロン毛
ちなみに昔の映画版で万俵鉄平を演じたのは仲代達矢だった
601名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:46:03.90 ID:u82loLpA0
今は小学校低学年の子供にキムタクと言ってもポカーンとされるぞ。
602名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:46:09.52 ID:at2U6IGY0
大河ドラマに出して、上杉謙信か高杉晋作でもやらせればいいのに
いつまでもチャラ男では無理がありすぎるだろ
603名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:46:14.21 ID:9UnrkppU0
>>589
20%は獲れてたよ。マジで。
おなじく銀行の話だった華麗なる一族では30%台後半取ってたよね?
604名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:46:22.05 ID:vIINjjdGO
しかしちゃねらてキムタクに対して恨みでもあるのかて言うくらい叩き凄いな。

いままで失敗なかたのに。
605名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:46:26.71 ID:g7nCsyGS0
2話の途中で子供騙しなドラマと感じて見てない。
キムタクは何を演じてもキムタク。
まだ仮面ライダーのほうが知らない役者が多いから何も感じないで見てられる
606名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:46:28.98 ID:FkMv3gvC0
今、腐女子が多いから毎回木村の肛門のドアップから始まればおk
607名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:46:31.38 ID:51TPOv5l0
この駄洒落風のタイトルがイケてるとでも
思ってるのか
608名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:46:50.74 ID:8I5NZMHX0
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて
>キムタク支持層30代以上の女性を置き去りにしてしまった
こんな分析してるバカしかいないから視聴率取れないんだろw
609名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:46:51.22 ID:nyujBEsa0
俺に視聴率をとる機能はない!
610名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:46:54.76 ID:w7NKsIAV0
ジャニーズもあまり天狗になってるとフジテレビになるぞ
611名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:47:03.93 ID:uyrEG5zp0
今はしがらみで仕方なく使ってる人がいるだけで
才能あるPや演出家はキムタクと仕事しないと思うよ
年齢相応の演技ができない俳優に良い企画なんて回ってこない
612名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:47:08.09 ID:Vnd2Y1Hr0
木村じゃあ 男は見ないよ
キャスミスだぞ
半沢Aを支給頼む
613名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:47:26.02 ID:JOVD7q+X0
脚本が面白ければ、役者はそこらへんの学生やサラリーマンでも数字が取れるし
脚本がダメなら役者がハリウッドスターでもダメ

誰でも分かる事だろ。10年前なら役者の名前だけで数字が取れたのかも知れないけど
614名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:47:28.84 ID:U3j4Y4qW0
天才外科医 利己的だが次々に患者を救う姿を目の当たりにして 最初は反発してたまわりの医師も徐々に
実は凄い悲しい過去をもっていた そして一番反発してた女医との愛
615名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:47:31.00 ID:zGgtJiEa0
顔芸の堺も充分キモいから消えて
616名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:47:55.17 ID:sWhJKa1q0
タイトルが悪い
安堂ロイドじゃなくて「ちょ!待てよ」にすれば数字はグングン上がったはず
617名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:47:59.35 ID:JYESKoF+0
>>608
その設定が難解だったら
ターミネーターはヒットしてねえなw
618名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:05.99 ID:aKNMLn6l0
>>604
お前友達からよく馬鹿って言われるだろ
619名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:10.35 ID:wMLG5ZPq0
40すぎたオッサンが恋愛ドラマやってること自体がキモいわw
620名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:13.08 ID:hSSpyTvv0
むしろキムタクと柴崎コウじゃなければ、どうなっていたのだろうか・・
一話みたけど、すごいつまらんドラマだよな
621名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:15.92 ID:tH/f79800
設定が既にワケワカメ
タマホームのCMの方が視聴率取れるんでね
622名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:19.74 ID:Ey3N/4710
SFだったのか・・・お笑いだと思ってた
623名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:27.60 ID:1bubJKL80
>>586
スタートレックの転送装置の原理も同じでデータ化して再構築だった。
624名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:32.08 ID:LekMl0/pP
日本は主演に合わせて原作書き換えるからな
これ直さない限りだめだよ、
625名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:32.21 ID:jGFuna2D0
心臓注射の残り回数は2だったな
もう少しだがんばれ

敵対キャラのホンボスをいい加減 出せ
誰が敵だか味方だかじゃ 女じゃ判らんわ
女は 卵巣を揺さぶらないと理解不能だろ
626名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:32.73 ID:So8Tqa5e0
なんか都合悪そうだね プロデューサーはキッチリ責任取れよw
627名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:40.95 ID:9UnrkppU0
本当にキムタクが悪かったかどうか確かめるために半沢直樹2はキムタク主演にしてみるべきだと思う

それでも20%はきっと獲れるから。
628名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:43.27 ID:k0m+eTnS0
>>131
ラブジェネの続きでもいーお?
629名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:51.61 ID:jnJL8aD20
キムタク目当ての方々にはSFが受け入れ難いのかもな
ヤマトの場合は原作ファンからもキムタクファンからも嫌われての豚コケだろうしw

キムタク云々じゃなくて制作側がバカなんだろw
630名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:49:16.27 ID:i+e8/h/N0
>>600
ゼロ戦パイロットでロン毛のキムタク見てるからアレくらいでは誰も驚かないよw
631名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:49:31.72 ID:aU+JcBAO0
>>613
>脚本が面白ければ、役者はそこらへんの学生やサラリーマンでも数字が取れるし

お前頭がお花畑か?w
内容良くても視聴率取れないドラマや映画なんて腐るほどあるぞ
632名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:49:33.47 ID:v3Aiqt310
安堂ロイドのあらすじを知った時に、
ああ、もうフジは独自の発想というものができなくなってるんだなと、正直思った。
まるでターミネーターの劣化コピー。笑う気にもなれなかった。
役者うんぬんの前に、製作陣のその貧相な頭の中をどうにかしろと。
633名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:49:37.44 ID:GpZ4S+R30
インド映画の”ロボット"やれよ。(踊るマハラジャの俳優さんの)
キムタクの一万倍もオモロイヨ、絶対!
634名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:49:41.76 ID:dJFZ/kIA0
実写ヤマトは古代にキムタクって時点でコケるのがわかるだろうに・・・
635名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:49:44.35 ID:FkMv3gvC0
>>604
マスゴミが本人の実力以上の持ち上げ方すると嫌われるんだよ。剛力にしろ韓流にしろ。
636名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:50:05.10 ID:w4hyoZ5w0
こんなの日テレ土曜21時のジュニア枠な内容なのに40のオッサンが主演でーとかアホかと
637SUZUKI彰崇:2013/11/25(月) 11:50:07.18 ID:w3E7H6SxO
キムタクが連続婦女暴行犯、痴漢、ホモ役の方が視聴率上がると思うんだけどな
638名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:50:11.09 ID:uaDfvMCq0
安堂ロイド→タイトル変
ドラマの内容→T2のパクリじゃないかと思った。つまらなかった。

第1回で福田彩乃が出ていた。トータル的に次回見る気にはならなかった。
639名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:50:17.96 ID:Nry7oCgm0
ジャニーズっていったい何様なんだよ
チョンタレ並みに偉そうだな
偉そうにしてても視聴率は取れないんだから
各局一斉にジャニタレ排除して干せよ

そしたら少しだけテレビを見直してやる
640名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:50:21.83 ID:0qE9l1ZW0
最近の相棒なんて内容酷いのに18%獲れる
641名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:50:35.71 ID:OwKRdCL+0
キムタク(人間)がラブドール(アンドロイド)に恋する話でもいいな
最後に叶わぬ恋に幻滅して、自分もアンドロイドになるって流れで。

おばさん、キムタクちゃんに小股ヌレヌレ
642名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:50:41.64 ID:WEVVr2aG0
ヒーローやるしかねえべ
643名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:50:45.94 ID:jvYGN4wj0
木村拓哉使ってるから
この数字なんだろう
644名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:50:49.08 ID:KNczU6Ef0
昨日のは面白かったよ。
キムタクが半分以上寝てたからかな?
645名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:50:50.74 ID:9UnrkppU0
>>632
ちょ待てよ!
フジテレビに「安堂ロイドがつまらない!」って苦情を入れろよ
646名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:51:00.48 ID:TreN+pJR0
>>630
実際、ロン毛のパイロットって居たけどな
こればかりはお前らの負け
647名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:51:08.66 ID:1oul/pht0
このドラマは意味が分からん。
648名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:51:13.25 ID:jjdL5MRN0
このドラマ見てる
昨日も面白かったけどな
649名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:51:14.02 ID:kUSIT3Mb0
ドラマ作成にあたって
現場ももちろんテレビ局もどうすればいいか判ってるんでしょ
誰が最初に王様は裸だ!って叫ぶの?
650名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:51:21.68 ID:tJL8Hgr10
>>4
キムタクもGパン屋で「ちースッ、裾上げお願いしまっす」って言っているのかな
651名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:51:29.56 ID:vIINjjdGO
>>635
むしろキムタクの場合は無視されてきたような。

これまで一回の失敗もなかった。
ゴルゴなみだw
652名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:51:37.62 ID:9U729jDh0
>>608
キムタク嫌いだから見なかった@30代女
アイザック・アシモフ、星新一、カレル・チャペック等SFは大好きなんだがな
653名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:51:43.17 ID:3FmqIrxg0
>>632
フジは卑劣だからな
苦情入れても「うちとは関係ない」とかシラ切るぞ
654名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:51:55.27 ID:CQs8Vurg0
2話目で苦痛すぎて切ったのは私だけではないはず
655名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:51:58.75 ID:qazaVZGT0
内容が面白ければ見たでしょ
初回19いってるんだからw
キムタクドラマだから見ていたって言う人を
確実に大幅に減らした責任は重いかもねw
656名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:52:01.04 ID:F3WZSZwRO
向井理にしとけばよかったのに。
657名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:52:07.27 ID:JYESKoF+0
>>640
相棒は内容劣化してきてるが
今までの貯金とキャラなどのお陰で持ってるな
ドクターXは普通に面白いし

来年は朝日の真似して
刑事医者のドラマ乱発されるだろう
658名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:52:07.59 ID:t3+36QLUO
40億稼いでるのに記録的コケとか頭おかしいんじゃねw
659名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:52:10.78 ID:id+o7Lpy0
「市長です」のコマーシャルのキムタクの足が悲しいぐらい短いw
660名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:52:20.76 ID:t1kIRYB90
童貞ちゃうわ
661名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:52:22.22 ID:oEJDsVzx0
>>152
>アンドロイドのキムタクにヒロインが守ってもらう話
それこそターミネーター2だなw
662名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:52:47.25 ID:tH/f79800
キャストで数字取れる時代じゃないからな
キャスト活かせないとだめ
663名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:52:48.24 ID:M4khfzuP0
キムタク自体が終わってるでしょ。
脳内でキムタクに「倍返しだ!」って言わせてみ?
全然面白くないから。
664名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:52:53.01 ID:VQKsuvlp0
キムタクで10%、柴咲で5%みたいな事前計算するみたいだね。
タレントありきもわかるんだけど、ハリウッドで有名役者使って大コケする映画なんて山ほどあるのにな。
665名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:52:57.17 ID:wQROMEJu0
キムタク主演で「半沢」やれよ
666名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:53:14.42 ID:EsTfQ7Bd0
これ阿部寛が演ってもたぶんこけると思う
主演一人でどうにかなるレベルじゃないよ
667名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:53:51.14 ID:9UnrkppU0
まあ堺雅人が「安堂ロイド」をしても同程度の視聴率だったろうねw
668名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:53:52.13 ID:LekMl0/pP
>>663
「ちょ、まてよ、倍返しだ」
669名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:53:53.57 ID:8JRPohzt0
いちいちキモタコ特有の演技が腹が立つ
670名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:54:04.23 ID:aU+JcBAO0
>>627
そもそもバンカーにあんな長髪茶髪のおっさんなんて一人もいない

てか、新入社員でさえあんな常識はずれの茶髪長髪の奴は一人もいない

そんなのを正統な社会人を舞台にしたシリアスなドラマに使えるはずない
671名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:54:07.55 ID:/FLEIY7q0
植毛をカミングアウトした坂東ロイド
672名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:54:12.60 ID:32Ht4rTW0
>>646
さすがにそれはない
むかしの長髪ってのは襟足がちょっと長い人
673名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:54:22.71 ID:SB2hnEe20
タイトルからしてみたくない
674SUZUKI彰崇:2013/11/25(月) 11:54:30.72 ID:w3E7H6SxO
ストーカーの役なら キムタクより俺の方が上
675名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:54:33.17 ID:RcedvV9bP
難解じゃなくて、こんな漫画みたいなの見たくないんだろ。
半沢も漫画だけど、普通の世界の現代劇だからみれたけど。
676名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:54:38.58 ID:7+MwuHb50
>>600
その更に上を行く酷さが南極大陸だったと思う。
昭和30年代なのに一人だけ平成って感じで完全に浮いてたからなw
677名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:54:48.98 ID:oiw4/FVcO
プロットやパイロット版の脚本見て決めたんだろうからジャニーズとキムも共犯だろうが
678名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:54:51.97 ID:U3j4Y4qW0
アメリカのドラマパクンなきゃ、映画パクってどうすんだよ。無理に決まってるだろ
679名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:54:58.79 ID:tzSYU47iI
木村拓哉がありえないんじゃない?
680名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:55:38.11 ID:+D7XfU/A0
>>7
オレみたいな頭のいい人間でもちょっと見ただけではストーリーが理解しにくいんだから
通常の想定視聴者(高卒主婦)じゃ無理だろ
681名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:55:52.61 ID:VnVjdGz00
もういるだけで数字取れる役者じゃないんだよ
682名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:55:59.07 ID://YnashS0
個人的にはむしろキムタクやその他の豪華(汗 キャストに
助けられてこの数字で済んでいるように思う。
5%切っても驚かない内容(難解とかじゃないでしょう(-_-;)…
683名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:56:05.01 ID:+Wk3ATM7O
ヤマトはアニメをなぞろうとし過ぎた脚本と熱すぎる演技を求めた演出が馬鹿すぎた
このドラマに関してはこのアホストーリーに出演OK出した木村サイドが馬鹿
684名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:56:06.82 ID:VQKsuvlp0
主演一人でどうにかなるレベルではないけど、企画にGO出すのはプロデューサーでしょ。
それで金集めてくるわけで。
ただ、大金得る奴が批判の矛先なのは当然のように思う。
ゴールデンラズベリー賞みたいなのが許されない聖域があるのもなって思う。
685名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:56:07.30 ID:6kISFM910
このドラマ難解でわからないって言う奴が多いけど
これもゆとり教育の弊害なんかな
これでも題材の割には相当難易度下げて作ってくれてんのに
686名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:56:07.37 ID:8eL7g1ZD0
>>676
それこそリアルに近いタイムスリップものじゃんw
687名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:56:10.87 ID:WFKupCxv0
チョマテヨさんカッケーっす(棒
688名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:56:12.04 ID:FlmQ8V6J0
ストリーが支離滅裂、意味不明、非論理的。見ているとイライラしてくる。低視聴率はキムタクのせいじゃないと思う。
689名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:56:21.16 ID:WEYzexBm0
ある日キムタク型のアンドロイドを拾った
何を教えてもキムタク風の反応しかしなくてイライラしてたけど
いつの間にか・・・
という感じで作ればいいのに
690名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:56:23.18 ID:9UnrkppU0
>>671
ちょ 不覚にもwww
691名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:56:24.89 ID:0btB+I770
>>673
だろ?
中身も超絶おもしろくない

でも二桁

キムタクすごいわ
692名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:56:34.83 ID:0sUvL20A0
>>1
設定が難しくても(この場合難しいとは思わないけど)、ストーリーが良ければついてくるよ
マジで。
693名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:56:38.42 ID:wFFaozg90
こういう荒唐無稽なストーリーのだと、主役は20代〜30代半ばまでが限度じゃないの?
キムタクに合わせて主役の女性も年齢が高めになってるし、どの層を狙ってるのか分かり辛い。
694名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:56:44.71 ID:ELQVBqZH0
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎ

んなわけねーだろなにこの言い訳w単純につまらんからだろ
見たことないからしらんけどw
695名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:57:12.91 ID:YU7DXsIF0
SFにするなら男が見ても納得できる最低限リアリティのあるレベルじゃないとダメだろ。
女はSFに向いてないし、男はツッコミどころのある作品には目もくれない。
696名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:57:24.66 ID:+UHKEdGr0
キムタクなんてとっくに終わってるから
697名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:57:27.67 ID:c6jfSAFX0
キムタクが謙虚で賢い男だったらこの脚本は
若手に譲ってただろうね。そこが残念な子ね
698名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:57:36.89 ID:lV1U5g7qP
>>665
上司にお前の武器はなんだ?顔だろ!と怒鳴られる役ね。ドラマは違うけど。
699名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:57:42.42 ID:M8TwOpdo0
>「ビューティフルライフ」や「GOOD LUCK!!」

いつまで過去の栄光引っ張るつもりだ?
テレビ関係者は時代変わってる事認識できてないんだな。
700名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:57:51.31 ID:Id4mcVV60
キムタクは小学校の先生役やれば良いよ
チェンジの時にちょこっとだけやってたけど物凄く合ってると思った
701名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:57:56.43 ID:66WzHMJz0
>>666
キムタクに「結婚できない男」の阿部ちゃんの役みたいな男を演じる覚悟はないだろうな
ああいう役を演じれば役者としての幅も広がるし、今までと違ったファン層獲得できるのに
702名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:57:56.79 ID:6NutzrOz0
ストーリーが難解というより未来がどーのとかアンドロイドによる犯罪がどーのとか
30代までの女は興味ないだろ
703名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:57:58.10 ID:Bf3VkvEl0
必死の番宣やスポットCMwww

「あら、見てみようかしら」と思う人が1人いたら、同時に
「ウザッ、絶対見ない」と思う人が1.5人発生する世の中になったか。
704名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:58:01.86 ID:oiw4/FVcO
タイトルだけでこんなに大コケ臭がプンプンしてたのは
北京原人 Who are you? 以来だった
705名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:58:10.81 ID:OwKRdCL+0
タイムスリップものでも、戦国自衛隊みたいな面白いものも作れた時期あったのにな
706名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:58:12.83 ID:ifghz2zJ0
SMAPあたりが出るドラマとなると、
ジャニーズも企画に関わってる、あるいは脚本にチェック入れてるはずなんだがなあw
707名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:58:19.43 ID:QsTsH/Ao0
ドラマっつうのはなぁ
脚本が全てなんや

キャストなんか無名でもええくらいや

タレントに頼るのはバラエティだけにしろ
708名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:58:26.05 ID:8I5NZMHX0
まーしかし何時まで俳優個人で視聴率が取れるとか思ってんだろうな?w
「主演が○○だから」で視聴率が上下するわけじゃないだろ
特にあのドラマはw
709名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:58:31.68 ID:WEYzexBm0
>>694
単にそういうストーリーを面白く作る能力が無いだけなのにねw
710名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:58:32.78 ID:cTrAnVkuP
内容がヤバすぎるだろ
突拍子もない内容のドラマとか
需要があるとは思えない
711名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:58:33.41 ID:9UnrkppU0
でも、キムタクは安堂ロイド一話あたりに500万円以上のギャラを貰ってるらしいよ。
TBSは大赤字だってさ。
712名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:58:35.30 ID:Ip2l0JOS0
田村正和路線を目指せばいいけど、コメディー・センスがないからな。
田村正和路線は、竹之内豊に取られちゃったかもなw
もう、男・吉永小百合を目指すしかないかもwww
713名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:58:36.10 ID:rDnt2mfE0
ジャーニーズがドラマ出演を引き受けた段階で
自己責任
ジャーニーズに怒られる理由はない
714名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:58:55.61 ID:U6FNTAIx0
ネットのせいで芸能人のメッキが全て剥がれたのに気が付かない
テレビ関係者もまだいるんだな。
715名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:59:01.69 ID:WTGHZ7GO0
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎ

こういうことを真顔で言っちゃうようなのがテレビ雑誌デスクしていて大丈夫なのか?
普通の素人でもこんな的外れなこと言わないぞw
716名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:59:01.86 ID:bGrvofyg0
> アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて
wwwwww
そう思っとけばいいんじゃないかww
717名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:59:09.76 ID:Uz4icd9C0
しかしこれ
芸スポ板だろ
718名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:59:17.71 ID:Ha2jjrPlP
>『木村を使ってこの数字はありえない』と猛批判を受けている

なら切れよ
719名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:59:40.91 ID:gkT/WEjy0
40のチビのカッコつけたおっさん見てもなぁ
720名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:59:41.86 ID:Evnzv9Qt0
金らじゃ無理
721名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:59:47.90 ID:un84I2oT0
>>630
その映画かな
神風特攻隊の少年兵が長髪だったのは
ボウズはマラソンで倒れたあのデブだけ
映画を舐めてる 何も言えない監督も糞
722名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:59:55.38 ID:vfhif5y90
タイトルが云々って言ってる奴は「家政婦のミタ」の時はどんな反応したの?
723名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:59:55.69 ID:4tTi0OxL0
まあキムタコは悪く無いと思うよ、確かに。
清盛とか夫のなんちゃらとかも全部出演者よりプロデューサーが悪い。
724名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:00:13.29 ID:kjO2LMkQ0
>>700
あんなうっとおしい髪型の教師いるかよ
725名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:00:13.63 ID:e8UvjRC30
ここでキムタク叩いてる連中はakbに全く触れないなぁw
まぁどの層なのかは想像つく
726名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:00:21.82 ID:n46T7jpU0
ジャニやアキバが出てれば糞ドラマで間違いないから、時間節約になる。
727名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:00:29.20 ID:jmlPn4GD0
低脳白痴しか観ないだろこんなドラマ
常人が観賞に耐えうるものじゃない
728名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:00:31.71 ID:bc01IOCiO
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎ

視聴者舐めてんのか?
729名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:00:42.42 ID:mla7wAuHi
いつもエラそうな態度を取ってるクソ木村なんか見るわけねーだろw
730名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:00:44.38 ID:3q8XI0hk0
ドラえもんのパクリじゃないか
731名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:00:50.10 ID:nm1WNNMzP
安堂ロイドとかいうふざけたタイトルより
当初の「アンドロイドは夢を見るのか」もしくはサブタイの
「Artificial Intelligence」のほうがまだよかったんじゃないか?
732名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:01:11.80 ID:WT6Q/oyhi
もう、おじさんだからだろ。
733名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:01:31.89 ID:tJL8Hgr10
どうだろう?
てこ入れでキムタクにシュワちゃんのコスプレさせて
台詞が「アイルビーバック」しか言わせないのって
734名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:01:32.10 ID:Dbz8i2Pd0
>>705
戦国自衛隊は原作がちゃんとしたSF作家だからね(半村良)
735名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:01:33.15 ID:cqAgHOGW0
同じアンドロイドなら、もこみちのほうが良かった。
ああいうものは、若くてスタイル良くないと。
736名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:01:42.45 ID:Y6ob/VJc0
キムタクは何やってもキムタクだからキムタクファンしか見ないよね
737名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:02:12.77 ID:DMpZSs730
主役の女の設定が馬鹿すぎてイラってする、つうか出てる女の設定がどれも馬鹿扱いこの作者女嫌いだろ
738名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:02:26.54 ID:oY3kqWs/0
観てるけど脚本がヤバい。
流石にこれの低視聴率は、すでに旬を過ぎつつあるのを差し引いても役者のせいじゃないわ。
739名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:02:30.24 ID:t3+36QLUO
ハルベリーとか見ると結局大事なのは作品を見る目なんだよな
740名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:02:52.88 ID:noIVmSFk0
>>731
別にうまく言ってるわけでもないしセンスなさすぎだよな
741名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:03:12.77 ID:8eL7g1ZD0
>>724
3年B組 キム・タク先生
742名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:03:18.17 ID:avgvlzgn0
プロのカメラマンの役やっても初めてカメラ持ちましたって手つきだったりするしな
743名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:03:24.20 ID:4tTi0OxL0
キムタクはよくも悪くも人間臭いからな。
smapなら草gとか稲垣にすりゃ良かったのに。
744名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:03:29.89 ID:nNASeSTg0
だって駄作製造機の庵野が絡んでるんだもんwwww
こうなるのは、やる前から分かっていた。
745名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:03:37.15 ID:iRXJ8i3gi
柴崎の演技の方が鬱陶しく感じた
746名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:03:52.71 ID:lV1U5g7qP
実は木村は脇役で妹のほうが主役な。
747名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:03:56.84 ID:H7iH7SK+0
日本はドラマ作らない方がいいよ
748名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:03:58.28 ID:vfGRS/flO
庵野は何だったんだ
749名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:04:03.15 ID:hbQc+PzQ0
アイスホッケーのドラマだって相当酷かった
750名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:04:05.91 ID:EANS8Apa0
オタク感出しすぎなんだよ。
なんだよあの女のアンドロイドたち。
演技が軽すぎてライトノベルにしか見えん。
751名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:04:16.87 ID:k6jzouwA0
日本のSFは叙情的なシーンに時間さきすぎて、スピード感や緊迫感が足りない。
まあSFに限らず「ありがとう」一言ですむシーンに何分もかけたりするから、全体的に密度の薄いドラマになってしまう。
752名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:04:17.29 ID:jwKM2DJ70
おいみんな

キムタクと福山くらべたらわかるだろ
753名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:04:24.21 ID:5zMRyM+D0
木村って子供いる40のおじさんがありえるだろ。
754名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:04:31.24 ID:p2Yqmv4G0
木村さんとコウさんを入れ替えたら良かったと思う。
男のオタク学者を未来から送り込まれた女アンドロイド
が守る、という設定。
今は強い女の方がウケる。
755名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:04:45.01 ID:ngOUk3Ft0
>>637
全部和姦になるんじゃね
756名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:05:00.61 ID:eZWc9r/C0
脚本がクソ過ぎるのは事実だけどジャニ全体がもう結構
特に嵐
757名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:05:05.87 ID:t1kIRYB90
さすがに一桁までは行かないか
758名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:05:14.72 ID:zG6e+wRrO
陳腐なドラマだって事なだけなのに何を必死に理由付けしたがるの?
キムタクもこんな面白くない内容知っていて出演したんだから自業自得。
反対に柴咲コウが不憫だ。
759名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:05:21.85 ID:T/9jih010
キムタコもそろそろ刑事モノか二時間ドラマに落ち着けばいいのに
760名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:05:30.82 ID:uyrEG5zp0
もうやる役ないだろ
父親役避けてるからこうなるんだろう
761名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:05:34.23 ID:aH5EsH+00
>>743
草gならアンドロイドだのロボットだと言われても違和感ないな。

あれが本物の人間だと思うとちょっと気持ち悪いが。
762名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:05:49.79 ID:f2Gxo8D/0
殺し合いのわりに緊迫感が全くないからなw 
763名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:06:05.24 ID:jnItwVwv0
演技がどれ見ても同じに見える俳優のイメージ。
飽きられるのも当然。
あの役この役やればいいのに無理なのか?出来ないのか?
764名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:06:33.16 ID:2dljZv080
放送前のドラマ格付けみたいなんでハイヒールが
「未来からやってきたアンドロイド もうこの時点で女子的には何ら興味そそられませんわ」
って言ってたな
765名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:06:35.93 ID:z/eSltTD0
無料ネット動画ですら見る気になれない糞ドラマ
時間に縛られながら地上波で視聴なんて拷問としか思えない
766112 154:2013/11/25(月) 12:06:39.44 ID:mC2Bs6xf0
>>4
何だとこの野郎、喧嘩売ってんのか!!


・・・あ、いや、何でもない。
767名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:06:43.51 ID:equm1H5O0
アンドロイドがタイムスリップする

これが難解て、普通の生活もおぼつかないだろ
768名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:06:43.89 ID:X1189ZEk0
同じような視聴率なのに、クロコーチは普通に面白いけどこっちは痛いんだよなぁ
もう少し年齢相応で良いと思うんだけど
769名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:06:46.44 ID:CJBF5+sR0
起用する方が間違いなんだよそもそも
770名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:07:23.89 ID:K3nxDerO0
これは結構面白いと思うがな。
瞬間移動を見るのは快感だよ。
黒幕が意外な人物だったのもいい。
771名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:07:28.56 ID:B3xQWtCb0
>>754
その設定なら一話は見たかも。
772名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:07:30.07 ID:lV1U5g7qP
>>761
いいなそれ。日本から技術をパクッた韓国製アンドロイドが暴走するって話だろ。
773名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:07:30.68 ID:0n34rdVf0
>>752
福山の何がいいの?
どっちもカッコつけてる痛いおっさんなのに
774名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:07:30.39 ID:4oHQV81w0
眠れる森とかやってて絶好調だった頃のキムタクなら
30%くらいはいってたかもしれん

今のキムタクでは、おっさんが頑張ってるなくらいにしかみれない
775名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:07:32.33 ID:dxcGneg60
東京バカチョンTVだもん
776名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:07:57.56 ID:U3j4Y4qW0
注射したらキムタクがラリったらおもしろいのにね、でのりピーが引き出しから出て来て 
シャブはヤバいよ エクスタシーにしときな って
777名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:08:04.81 ID:TJOpIkuh0
キムタクのアクションで目新しかったのは2話くらいまで
もう飽きた
778名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:08:12.30 ID:UHU9qFvo0
ヤマト大コケだったのかw
779名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:08:48.56 ID:OwKRdCL+0
>>725
キムタク嫌いはAKB嫌いでもあるんじゃないのか?
違うのか?
780名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:08:53.41 ID:4CiHBxj20
俺は関ジャニが韓流タレントにしか見えない。
嵐は 田舎の金持ちのチャラ息子。
781名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:09:13.92 ID:EsTfQ7Bd0
>>685
難解なんじゃなくて脚本家の説明が下手なんだよな
あと都合のいいところを逃げてる
昨日も監禁されてたエンケンがどうやって脱出したのか説明がなかった
782名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:09:14.22 ID:fFvNBuczO
セクサロイドの設定ならヒットしたろうに。
783名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:09:16.02 ID:1ufY+0BP0
SFだからたとえキムタクでも観る気だったんだけど
番宣のキムタクアップ観たら「こんなアンドロイド嫌だ」でヤメた。
784名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:09:39.38 ID:9UnrkppU0
美味しんぼのドラマ化とか
ありふれた内容の方がキムタクに合うと思う。
785名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:09:39.86 ID:wY4uV8w60
>>776
違う回だと槇原敬之が出てくるんだろ?w
786名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:09:53.49 ID:JYESKoF+0
>>778
50億かけて赤字10億とか
そんな感じだったらしい
787名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:10:11.07 ID:lK8Er//60
チョ・マテヨ、グアテマラから出てきて一旗上げたんだ。十分さ。
788名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:10:22.77 ID:uyrEG5zp0
SMAPのキムタクは嫌いじゃない。どちらかというと好きなほう
でも俳優として出てると見る気がしない
良かったのはGOOD LUCKくらいまでかな
789名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:10:34.00 ID:4oHQV81w0
>>773
福山は自分から是枝にオファーして
嫌みなエリートとかお父さん役をやってる
いまだに若者を演じてるキムタクとは違う
790名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:10:38.61 ID:hLAZVlpi0
41歳のおっさんが迫真の表情で、

「安堂麻陽が死ぬ事は禁じられているっ!」

ウケるw
791名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:10:45.29 ID:CJBF5+sR0
このあと工藤静香が出てきて「あんた!未来に帰るわよ!」って言う
テコ入れはまだですか?
792名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:10:46.22 ID:P5fMsDNn0
安堂ロイド2を堺雅人で作って
キムタコに引導を渡してやれ
793名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:10:53.73 ID:i0ZD8Abk0
ジョニーデップにはなれなかったなキムタク
794名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:10:55.80 ID:1m0vbiR50
忠臣蔵やればうけるのに
795名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:10:57.44 ID:DaV2sImg0
昨日はほとんど寝てただけwww
796名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:11:28.43 ID:OwKRdCL+0
>>734
おー、そうだったのか。
小学生の頃の冬、テレビの特番でやってて凄く面白かったんだよな〜
2作目?はつまらんかったような気もするけど
797名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:11:54.46 ID:UsD+wU7l0
逆でしょ、きむさんじゃなかったら、5%切ってるよ、たいしたもんだよ、
798名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:12:00.39 ID:+NP0PcVW0
キムタコ出せば数字取れるなんて時代は終わってるからね(笑)
799名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:12:30.28 ID:4tTi0OxL0
>>773
福山カッコつけてるか?
イケメン系俳優としてはかなり無茶やってると思うがw
800名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:12:40.05 ID:jmlPn4GD0
>>705
あの、なぜか天下統一すれば現代に帰れるとか部隊長がぬかす
ワケわからん映画のことか
801名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:12:48.61 ID:eCsjwMyV0
>>781
ちゃんと見てたらわかるだろうに
レイジの脳データが鍵を開けて逃がしたんだろ
802名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:12:51.05 ID:Dbz8i2Pd0
世の中にはスタートレック女子やスター・ウォーズ女子もいっぱいいるし
バック・トゥ・ザ・フューチャーなんて、かなり複雑なタイム・パラドックス抱えてるのに
女子のファンも多い
SFだからッて言うような言い訳が通ると思ったら大間違い
803名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:12:55.93 ID:CJBF5+sR0
>>788
ヒーローは、役:キムタクがまんま当てはまってるっちゃーはまってる
ものだったので嫌いじゃなかった
でも映画がバリバリチョン推しだったのでがっかり
804名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:13:07.05 ID:2ECu6Ppy0
>>497
たった二人
対して似てないんだな
805名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:13:16.00 ID:SRGF4i3rP
>>792
安藤ロイドも堺雅人だったら見てるもんな
安定のキムタコを見せられるのと違って突き抜けてる
806名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:13:24.74 ID:jsSVdm1TO
もうコマーシャルタレントで生きていったらいいのに
807名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:13:28.30 ID:2Em/U7NvO
つまらないもん 有り得る
808名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:13:31.61 ID:rkvOIUBz0
裸の王様
809名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:14:02.18 ID:YPip01QD0
脚本が糞すぎてキムさんじゃなきゃ即打ち切りやろ
810名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:14:07.25 ID:A7JqEV+q0
ファンタジーとは云えお話がことごとくデタラメだからな
肝心なところでゴニョゴニョと誤魔化す作り手側の手口は最低だわ
紋章との関連付けだって意味わかんねぇし
何の脈絡もなく進化したんだ・・・とか
今時仮面ライダーでだってこんなこといわねぇよ
尚、キムタクは頑張ってると思うよ
観ていて彼他役者さんは気の毒で仕方なし
811名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:14:11.41 ID:9UnrkppU0
むしろ歴女を狙ってキムタク信玄、ガクト謙信でドラマ化すれば
15%はガチガチで固いと思うよ。
812名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:14:14.63 ID:VFjiY6oFO
安堂ロイドってダジャレが視聴者を小馬鹿にしている上に
オヤジが主演でタイトルがオヤジギャグとか、先ず真剣味がないし、番組に対するやる気が見えない
誰が誰をターゲットにしているのかわからない、ターゲットが見ていてどんな感情を抱くのか、何に期待するのかを考えてないよな
813名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:14:25.25 ID:fFvNBuczO
>>786
3Dのキャプテンハーロックも同じ道歩むかね?
松本零士のストーリーは あの絵柄で初めて生きるからな。
814名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:14:28.44 ID:1ufY+0BP0
もこみちアンドロイドとQ10は、最後まで観た。
両方ともそこそこ面白かった。
815名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:14:37.62 ID:Y6ob/VJc0
キムタクと福山を俳優として比べたら
どー考えても福山の方が上でしょー
816名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:14:44.71 ID:e84o6GcU0
いつまでもチビのジャニタレなんか使い続けているから
世界に通用する俳優育たなくて
体格の良いチョンがハリウッドで日本の忍者役やっちまう

いい加減に新人役者育てろよ
脇役が背が高いのに主役がチビなんて
トムクルーズだけだよ通用するのは

チビはむり
世界に通用しない
チビのジャニタレは世界に通用しないからドラマ映画の主役からは切れよ
817名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:14:48.24 ID:CrStMyzD0
>>705
ちなみに半村良の原作は酷く薄い短編に近いものだが、
脚本も、役者もある程度まともだからこそ面白いんだよ
ちなみにサマータイムマシンブルースとか言う邦画も意外と面白かったぞ
818名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:14:49.48 ID:7fFtiR/f0
>>802
ガノタとトレッキーは大抵彼氏の影響だけど
内容のあるドラマは一度見ると誰でも嵌る
819名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:14:56.01 ID:1GdGyKlv0
堺さんがテレポーテーションとかガク倒れとかするのか
あんま見たくないわw
820名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:14:59.80 ID:REGsdvFB0
ヤマトは記録的なコケと書いているが
それはないけどな
821名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:15:02.17 ID:Dbz8i2Pd0
>>796
原作からずいぶん改変されてるからね
2作目は無理矢理感が強すぎだな
822名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:15:15.22 ID:OwKRdCL+0
>>800
部隊長は帰る気なかったくさかったぞ
823名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:15:16.98 ID:TJOpIkuh0
キムタクと福山を比較してる時点で時代遅れすぎる・・・
824名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:15:18.77 ID:ypdzFNEiO
AKBが出てるから見ない。
そんだけ。
SPECもAKBが出てるからもう見ない。
キムタクがどうこうは全く関係ない。
逆にAKBが出なかったら見てたのに、残念だね。w
825名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:15:46.28 ID:MpqldybS0
キムタクは何を演じてもキムタクになるのは同意だけど
このドラマに関しては合わせ技で演出が酷い
826名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:15:55.20 ID:EsTfQ7Bd0
>>701
事務所が汚れ役をさせないからいつまでたっても演技の幅が広がらない印象だな
木村さんは「自分はまだイケてると勘違いしてるプライドだけは高いダメ中年男」
なら上手く演りそう
827名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:16:13.21 ID:4tTi0OxL0
戦国自衛隊の二作目って江口洋介が出てたやつか?
最近CSで見たような気がするけど糞だったな。
野垂れ死ぬのがいいのに。
828名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:16:28.30 ID:9UnrkppU0
>>816
マイケル・J・フォックス ダスティホフマン ジャッキーチェン・・・
829名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:16:30.30 ID:nZzaMtru0
>>1

>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて

似たような設定のアニメあったな。
ネコ型ロボットがタイムマシーンで未来から来て・・・
あれも難解だったのか。
830名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:16:32.21 ID:zWtsbo7l0
深夜ラジオやCMまでジャニ汚染が酷すぎる
年々ジャニアレルギーが悪化する一方
831名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:16:33.00 ID:jmlPn4GD0
>>822
そうなのか(´・ω・`)原作読んでみます
832名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:16:34.28 ID:32Ht4rTW0
>>786
このスレでもさんざ既出なのに
ウソ書くなよ
833名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:17:21.49 ID:7fFtiR/f0
>>819
そうか?
堺雅人が蝋人形風のメイクかちょっとオイリーな顔で
ロボットですなんて言うだけで興奮しちゃうけどな
834名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:17:22.08 ID:nlte8V/J0
キムの顔が豊川悦司みたいになっている

ボソボソ演技だと単なる汚いおっさん
835名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:17:23.79 ID:X1189ZEk0
キムタクも、天才物理学者とかそういうのばかり辞めたら良いのにな
一話の途中までの、オタクと美女との恋愛ストーリーはとてもよかったから、それで良かったのに

良く見たら顔は良いけど冴えなくて頭だけは良くて結婚出来ない男が、美人にネット将棋をきっかけに好かれて
カッコよくしてもらって…っていう。どうせパクるならドラえもんじゃなくてプリティーウーマンで良かったのにw
836名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:17:37.88 ID:DcGF+JBo0
>>497 キムタクに似ていてその数字はありえない
837名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:17:38.95 ID:CJBF5+sR0
>>805
堺さんの場合、どんな役でも役名:堺ってことがないからな
ちゃんとそれぞれのキャラになりきってる
半沢と古美門くらべても、中の人は同じだが、演技は同じじゃない。
だから話が微妙でもその人の演技で引っ張ってくことはできる。

キムタクは何をやらせても役名:キムタク
こういうタイプの人は役が当たれば人気が出るが、話が面白くないと
演技で面白さを出せないから評判ガタオチになる。
838名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:17:50.01 ID:1GdGyKlv0
GOEMONを超えるクソはそうそう無いんじゃね
839名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:17:53.84 ID:t8ierS6jO
月9ブームも終わったんだよ
840名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:18:02.34 ID:jnpON5Gm0
ステーキはステーキとして出せばいいのに
841名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:18:17.98 ID:NmKcDty+i
流石にキムタクがかわいそうだと思うわ。
あのクソ脚本なら堺雅人がやっても数字変わらんだろ…
842名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:18:22.22 ID:AZAwd7YU0
まじでヒットするの原作がキチッと作ってあるのだけだな
俳優じゃなくて脚本に金を回してやれよ
843名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:18:32.46 ID:GX9fb8bw0
タイムスリップとか男女入れ替えとか荒唐無稽過ぎるし年中やってるし、もうお腹一杯で飽き飽きだおw
844名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:18:49.67 ID:Ftl0Qqzs0
ジャニーズ
エグザイル
AKB
米倉と上戸以外のオスカー

これを使わなきゃ数字なんて簡単に取れるだろ
845名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:18:55.54 ID:ep6qffem0
木村って、中居のATARUの知障の役や模倣犯のキチガイ殺人犯の役、
草なぎの任侠ヘルパーのヤクザの役、
稲垣の13人の刺客の役、みたいなの絶対やらないよね。
木村自身、自分を着飾ることしか念頭に置いてないし、自分の殻を破ろうとしないから
いつまでも似た演技しかできないんだ。仕事内容も選びすぎなんだよ。
宇宙戦艦ヤマトもアニメと全くキャラが違うおっさんが主人公でワロタわ。
何十歳も下の黒木メイサと抱き合ったりして違和感ありすぎ。ヤマトファンにも失礼だわ。
若い役や主役級の役ばかりしてないで、もっと年相応の役や脇役やれよ。
846名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:19:01.80 ID:EANS8Apa0
本当ならまず最初は感情のない演技から入るべきだったと思うが、
キムタク感が前面に出過ぎていつもの木村拓哉にしか見えなかった。
847名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:19:23.96 ID:+QC5iaV+0
いい加減芸能事務所がキャスティングや脚本演出にまで
口出しするのは禁止にしろよ、あれこれ注文つけられて
製作者がかわいそうだわ。初めにキムタク主演ありきじゃなくて
脚本から最も適した俳優をキャスティングするという基本的な事をやるべき。
本と役者が噛み合えば面白い物が出来それに視聴率がついてくるのは半沢で
証明された訳だし、視聴者を馬鹿にして舐めきったドラマ映画作りは
ネットという強力でこれからも発達していくメディアがあるのに。自分達で
業界全体を先細りにさせていくだけ。
いつまでバブル時代の夢みてるんだか、日本のTV映画業界の人間は目を覚ませよ。
848名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:19:25.16 ID:5tYbPyBi0
>>19
なるほど安室ロイドか。
いっそのこと安室奈美恵がやってたほうが
取れてたんじゃないのか?
849名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:19:31.12 ID:PAfsvCUc0
庵野が関わってる時点で地雷確定とにらんだ俺の感は正しかった
850名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:19:32.37 ID:uw8vUrmi0
難しい・理解できない(理解する気がない)と、うちの嫁は言っている。
851名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:19:35.73 ID:tH/f79800
一方竹ノ内豊は難しい題材のドラマ主演をしていた
852名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:19:38.00 ID:U3j4Y4qW0
キムタクもこの話はヤバいってわからなかったのかな?あと回りのヤツも
凄いですねーこれは当たりますよって思ったのか?
853名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:19:46.91 ID:TqU1zR9+0
>>826
アイカムで汚れ役やってるけどな
稲垣なんかも三池作品で化けたし
監督次第なんだよな
854名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:19:51.37 ID:nlte8V/J0
>>839
終わらせたのは原作を改編しまくった仲間主演の韓国様様のドラマ
855名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:19:54.06 ID:GlcKaMjvP
キムタクファンは恋愛ものじゃないから見ない
SFファンはキムタクドラマだから見ない
856名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:19:54.02 ID:yp/inFDZi
>>16
ティッシュはエリエールな。
857名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:19:59.07 ID:xbqwJ/ak0
草gは、大抵優しいキャラを演じるけど、任侠みたいなのも面白かったな、確かに
858名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:20:00.87 ID:1PASRmmz0
木村は、賞味期限切れであると分からないのか。

ガキが2人いてアイドル…
在りえないね
859名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:20:10.37 ID:QRsePrZ90
>安堂ロイド

80年代のギャグマンガで普通にでてそうな名前だな
860名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:20:20.30 ID:dbPMKTlT0
叙情的なシーンで変な洋楽が流れだす
くさい演技が続き
こっぱずかしくて見ていられなくなる
861名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:20:44.30 ID:SdaQ8AmQ0
>>855
的確な指摘だなw
862名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:20:46.28 ID:LQzIkx3R0
脚本が酷すぎる
キムタクのせいではないけどキムタク使えば何でも視聴率取れる時代ではないわな
863名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:20:54.12 ID:vfhif5y90
>>829
裏の方まできっちり見てくとすげー難解だぞ
864名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:21:08.10 ID:DzO6B81Xi
むしろトヨタのCM借りてそのままドラマ作れよw
865名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:21:11.32 ID:xnbb0zD8O
ジャニーズがキムタクの価値を勘違いしてるだろw
渋さもかっこよさもないちんちくりんのトッチャンボーヤじゃないか
866名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:21:15.07 ID:A7JqEV+q0
>>849
関わってねぇっす
名前だけね
アンノは飽きれてる
867名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:21:45.44 ID:yaDZdi4GO
ストーリーが分かりにくい上にキムタクのワンパターンの臭い演技が鼻について、初回半分見たところでやめた。
868 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/25(月) 12:21:54.98 ID:+/6R4Dc/0
キムタクだからだろw

金多苦
869名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:21:58.53 ID:yK6utGECO
ジャニーズはもうテレビからタレントを引き上げればいいじゃん。
ライブだけで食えるでしょ。
870名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:22:02.56 ID:6NutzrOz0
去年のキムタク主演のドラマで平均17.7%
キムタク仕様ドラマならまだいけるだろ
871名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:22:03.30 ID:Y6ob/VJc0
>>845
13人の刺客のゴローさんはヤバかったなwww
872名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:22:09.81 ID:yVx2IZSF0
>>7
まさにテレビしか見ない奴は馬鹿、ということですなw
873名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:22:11.55 ID:8TZL6WJ0I
うちの変わり者の旦那は、半沢は見て無かったけど
安堂ロイドは欠かさず見てるよ…
夫の彼女は、普通に面白かったけど
あんまり視聴率が低いから
こんなの見てたら恥ずいと思って、見なくなってしまった。
874名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:22:19.33 ID:OUz/Xvxd0
難解過ぎてって分析が全くの見当違い
難解なテーマを扱ってるのに、余りにプアで安っぽいから叩かれてる
875名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:22:23.72 ID:rP285a/n0
目利きからしたらキムタクなんて三流もいいところなのよ
どんなバックがあるかしらないけどイイ女でキムタクファンなんて見たことないわ
876名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:22:29.32 ID:LS2WJSo7i
今までキムタクが出てて数字良かったのは単純に話が面白かったからでキムタクどうこうじゃないから
半沢だってそうだろ
877名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:22:36.77 ID:/fAeWFXA0
ユー どういうこと? アンサーしてくれない?
878名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:22:42.78 ID:CJBF5+sR0
ちなみに漫画原作がドラマ化される時、ジャニタレが起用されるのを
嫌ってる漫画家は多かったりする。
公には言えないが、そのジャニタレを主役に持ってくるから原作無視の
糞つまらん構成にされることが多いため

>>871
あれすごかった
地でやってんじゃないの?って言われててフイた
879名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:22:45.93 ID:QAcXniRQ0
昨日はなんも見るもんなかったから、テレビ消したわ。
映画ぐらいやれや。
880名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:22:52.16 ID:FzmNn3Aai
キムタクが今日のニュースを読み上げるだけで、これ以上の視聴率がとれるだろ
881名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:22:59.69 ID:TJOpIkuh0
キムタクと福山

あゆとアムロを比較し続けてる時代が止まった音速板みたいW
882名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:23:01.95 ID:aj22MioY0
いや、もっといける

低視聴率
883名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:23:15.00 ID:OwKRdCL+0
>>831
20年以上前の記憶だから確認よろしくお願いしますw
884名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:23:31.17 ID:9DfrWkqyP
阿部サダヲでもっとドタバタギャグだったら見てたかも
885名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:23:36.83 ID:XO5Eh9hji
SFはそういう概念がわからないと理解できんかもな。
まどマギが爆発的にヒットしたけど、あれなんか俺ごときソフトなオタクじゃ
そのへん説明きちんとしてるシュタインズゲート見たあとじゃないと意味わからんかったはず。
886名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:23:38.04 ID:xKT9Qm6z0
>>842
いやいや。
この20年でまともな俳優はどんどん消えてるよ
ちゃんとまともな俳優育てないと駄目なんだよ
お笑いのクズだの、踊るだけのジャニタレじゃなくて
887名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:23:54.88 ID:1GdGyKlv0
>>875
良い女のファン対象なんて流動的だろ
何たって良い女だからな
888名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:23:55.29 ID:qPVpVTqn0
>>852
ヤバイっつっても2桁は取ってるし、
>>1の記事がYAMATOの興行成績も調べずに叩いているのとは逆のパターンで、
植田&西荻の作品は業界では数字は別として評価高いし、
今回は庵野も絡んでいるから、

役者が「やってみたい」と手を挙げても不思議ではない。
889名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:23:56.81 ID:RgXbtyCk0
人工知能のアンドロイドって時点でキムタクである必要がないもんな
末嶋黎士が死ななければもっと面白くなってた
890名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:24:06.66 ID:cqAgHOGW0
昔超絶イケててモテまくって一世を風靡したホストだったキムタクが
今はおっさんになっておちぶれて途方に暮れている、
という脚本だったら絶対見る。
891名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:24:06.93 ID:LaHQ5K2W0
ヤマトはキムタク主演が決まった瞬間に予算が数倍にアップし
そのおかげでCGはじめいろいろ完成度が上がったという正の効用があった
(まぁ、あがっても脚本も演技も悪かったのであの程度の出来ではあったがw)
キムタクでなければもっと酷いものになっていたことだろう
892名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:24:10.17 ID:5tYbPyBi0
>>879
確かにパッキャオしか見てない。
893名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:24:14.58 ID:WklJPIyd0
キムタクはハットリくんと怪物くんで十分だよ。
894名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:24:17.24 ID:nqO5yJpG0
こんな内容でOkだしたジャニーズも責任あるだろ
895名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:24:19.26 ID:yVx2IZSF0
もうキムタクが脱ぐしかないな
896名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:24:24.93 ID:hNf4cFpQ0
堺好きだけど木村と比べる意味分からん
木村がヒットさせたドラマは堺で数字獲れたの?
隆盛期が違うだけじゃん
897名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:24:35.88 ID:qgZpIPnB0
日本企業の眼鏡専門店JINSを朴 って作った眼鏡店Zoff

このドラマのスポンサーがZoffと知って、ほんに骨の髄までウリテリビなんだなぁと思ったわ
898名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:24:41.17 ID:woM/Rk+30
ミスパイロットだけはガチ。
899名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:24:48.94 ID:1+qoICpP0
何言ってんだ テメェらが結婚、子供の話は完全NGにしてんだろ? キムタの幅が広がるのにな
900名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:25:02.11 ID:4CiHBxj20
身長170cm台の 日本人丸顔タレント
身長180cm台の チョン顔タレント

チビデブブスの 日本人女性タレント・芸人
身長170cm台の チョン顔女優

韓流ゴリ推ししてきたツケだよ  電通ブーメラン
901名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:25:02.84 ID:vfhif5y90
>>878
その結果が黒執事か・・・
902名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:25:12.48 ID:OFSh6nDV0
>>7
そう言ってるだろ。
903名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:25:24.22 ID:jmxumKiM0
南極物語で失敗したろ
904名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:25:33.68 ID:uxVe3i+CP
警察仕事しろよ。
905名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:25:54.07 ID:nMuzmBoL0
ばーか、とっくにオワコンだっつーの!
906名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:26:05.55 ID:uyrEG5zp0
>>871
あれはいい演技だった
あの役が半端な感じだと映画全体がつまらなくなるところだった
徹底的に演じていたので見直した
907名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:26:07.12 ID:Y5dVGAEg0
見とらんけど、未来からやってきたボディガードアンドロイドなんだろ
なんで派手なロンゲなんだよ
昨日ちょっとみたらピンクのリップつけてた?
908名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:26:10.66 ID:vebFqSSN0
もう無理だろアイドル中年は
909名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:26:28.91 ID:9ypLAI7Ii
今回ばかりはキムタクに同情する糞脚本
キムタク総理大臣のやつ並につまらん
910名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:26:34.54 ID:SdaQ8AmQ0
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて
>キムタク支持層30代以上の女性を置き去りにしてしまった

ドラマ制作能力が低すぎるから制作が難解だって事だろ?
視聴者のせいにするなよwwwww
911名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:26:48.82 ID:ePqP5500O
ジャニでも、長瀬のドラマならまずチェックするが

クロコーチ、はらちゃん、なんかクセあって面白い
912名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:26:51.95 ID:6NutzrOz0
>>890
それ普通にキムタクファン喜びそうな内容だぞw
913名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:27:11.05 ID:wLrv9tWIi
>>54
漫画の方がおもろい
914名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:27:22.00 ID:irGfibni0
>>910
ロボットがタイムスリップするターミーネーター知らんのかw
915名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:27:22.14 ID:LGy5y1CW0
>>906
でもはっきり言っちゃうとな
60年代版の方が面白かったよ
916名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:27:30.23 ID:U2ZzjS8e0
>>895
キムタク、MUTEKI来るん?
917名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:27:31.22 ID:4xMHXOpo0
賞味期限切れってことじゃないの?
918名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:27:44.09 ID:YfMSTbD+0
もうしわけないじゃにーずさん
9割ドラマ内容のせいです
919名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:27:48.28 ID:9UnrkppU0
フジテレビに抗議の電話をいれようぜ!
920名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:28:06.29 ID:5pQuNlaaP
いいなぁ、適当な妄想で記事書いて給料もらえるなんて。
921名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:28:13.30 ID:YaqV+WAa0
ヤマトは真田さんとアナライザーが観れただけでも最高ゥ
アバンはフォールアウトっぽくてワクワクするね
922名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:28:18.88 ID:CJBF5+sR0
>>901
黒執事はむしろあれでよくOKしたもんだと
舞台やってる奴つれてくりゃよかったんじゃないの
923名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:28:19.88 ID:j/hdppws0
1〜3話の導入部分の失敗がひどすぎたわ
キムタク教授のエピを多くして、どういう人物だったのかをやって欲しかったわ
今更、人柄やらのエピをやっても遅すぎる
脱落者多くなってからだと説明も面倒だわ

キムタクのせいと言うよりも、脚本がおかしい
最初から、陰謀論やら影の組織を匂わせとけばオカルトマニアに美味しいのに
ケイゾクみたいなパターンで語られるドラマだわ

それと大島と柴咲のせいで、魅力が薄れた
柴咲はツンデレ以外の役は本当に詰まらんし、ダーク大島は演技力不足
924名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:28:25.10 ID:PkBgYyQh0
ジャニ親も馬鹿ばっかりwwwwwwwwwwww
925名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:28:26.46 ID:pQj+nakc0
何?タレントの使い方が悪いってw
926名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:28:28.79 ID:uyrEG5zp0
>>915
あれリメイクだもんな
オリジナルの時代劇で良作が生まれにくい時代になった
927名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:28:33.13 ID:avvCa0+DP
キムタク使ってもHEROみたいな面白いのも作れるだろ
内容が悪いんだわ
928名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:28:50.55 ID:D4MUTccbO
木村拓哉ってシリアスに芝居すればするほど笑っちゃうんだよなw
929名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:28:56.41 ID:oR6RGpLGO
>>890
自分も見るかも
元○○でエセレブなところからとことん落ちぶれる役やって欲しいね
んで徹底的に小汚くなって欲しい

もうちっと話わかりやすいの作ればいいのに
キムタクファンは賢いの少ないから単純ストーリー向き
930名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:29:02.45 ID:7I4jLObp0
>>1
我々視聴者(ジャニヲタ除く)は粗製濫造ジャニドラに辟易しております
このドラマの内容はともあれジャニーズ主演というだけでスルーされた方も多いでしょう
931名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:29:08.48 ID:nqO5yJpG0
>>919
wwwwwwww

とりためてたリーガルハイ見てる最中だけど、堺かなり飛んでる演技してるな
大変すぎだわ
終わった後そうとう疲れてそう
932名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:29:10.69 ID:eCsjwMyV0
何をやらせてもキムタクって言ってる奴は、このドラマを見てないだろう
どう見てもキムタク演技とは程遠い別人じゃないか
933名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:29:20.69 ID:1GdGyKlv0
>>923
あと桐谷美令?が棒すぎ
934名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:29:44.49 ID:pMvgQn7/0
>>8
それはそうだな。
木村拓哉もキムタク役ならうまくやると思うよ。
935名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:29:48.22 ID:JiLLdFLJP
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて
キムタク支持層30代以上の女性を置き去りにしてしまった」

馬鹿にしてるのか?
つまらんのと大根が多すぎて、アメドラ観てるわ。
936名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:30:02.55 ID:+nerCVlW0
キムタクにもうそんな神通力は無いってだけだろ?

今やジャニーズ全般的に数字取れないんだから謙虚に現実見つめて
自ら改善しなきゃジャニーズは更に落ちていくだけだよ・・・
937名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:30:02.92 ID:ShwXnhHC0
木村拓哉さんも真っ青な出来栄え。

芸能の闇歴史にまた一ページ
938名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:30:27.09 ID:9UnrkppU0
>>931
リーガル1と比べてリーガル2は駄作。
第七話を見て、ガックリと来るレベル。
939名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:30:30.20 ID:h3uIiBnH0
>>893
釣り針デカすぎだろw
940名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:30:35.94 ID:F4w3jSGz0
本田翼を見るための番組
941名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:31:25.09 ID:9RqvcFif0
俺も映画ヤマトを見てかなりガッカリしたよ。
とにかくキムタクがマイナスだった。
942名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:31:58.19 ID:WklJPIyd0
>>890
そういうのあったじゃん。佐々木蔵之介のギラギラってやつ。
943名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:32:10.26 ID:TJOpIkuh0
どうでもいいよ
だれも知らない芸能村の話なんて
さて午後からこたつ買いにいこうっと
944名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:32:11.38 ID:1G1no/tZ0
>>103
Androidに、外観がそっくりなオリジナルが使っていたメガネのメーカの名前つつけた結果。
ロイドメガネとAndroidと、名字の安堂を掛けている言葉遊び、
945名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:32:23.27 ID:9lNCMhp10
安藤ロイド眼鏡めちゃくちゃ流行ってるやん
946名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:32:23.64 ID:5pQuNlaaP
>>890
最初から最後までいいことなんか一つもなく、最終回は中学生の親父狩りに遭って、
糞まみれの公衆便所で死ぬなら観たい。
947名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:32:51.71 ID:oR6RGpLGO
>>935
でも実際SFもんと難解もののダブルって女に敬遠されるだろ

キムタクのファン層は女中心なんだからこれ言われて当然
948名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:32:57.02 ID:eu73wItyO
ちょっと俺の思い描いてるアンドロイドとちがうから、分かりやすくキムタクの口元に縦線2本入れてくれねえかな
949名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:33:30.23 ID:iUYBeq8C0
脚本が酷いのは確実だが、
キムタクの賞味期限だってとっくに切れてんだろ
950名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:33:36.82 ID:yVx2IZSF0
>>890
そういやキムタクってホストみたいな
ちょっと汚れたイメージのつきまとう役もやらないよね
951名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:33:54.36 ID:YbhL9kDR0
違うだろw
「木村拓哉だからこの数字」なんだって気づけよw
952名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:34:00.00 ID:SdaQ8AmQ0
キムタクが古代進役なのか?
いや、キムタクはデスラー総統が適役だろ
953名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:34:04.34 ID:SRGF4i3rP
>>837
ジャニタレの限界だよな
それに頼った芸能界にも罪があるが視聴者離れも当然
954名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:34:20.25 ID:oQaM9xjY0
チョ・マテヨ苦戦w
955名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:34:29.64 ID:YRDGxpoL0
>>734
半村良はイーデス・ハンソンから取った名。
これ、マメな。
956名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:34:30.07 ID:dhZFjFUu0
>>871
ゴローちゃん、リーガルハイの7話では全裸さんまでやっちゃったもんな
957名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:34:51.45 ID:LIqh1eEe0
SMOPの中でもキムタクと香取は顔がムツゴくて苦手だ
958名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:35:05.60 ID:sQgeWgm3P
>>952
ガミラスに下品な総統は不要だ(ピンッ
959名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:35:24.53 ID:WMr+JZCBi
中居が倍返しだ言ってコケてくれてたら
今回キムタコはここまでコケなかったかもな
960名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:35:27.14 ID:TFMxu5rq0
どうでもいいけど児童性的虐待でさっさとじじいを死刑にしろよ。
いったいどれだけ放置されてんだよ。ここは法治国家だぞ。
961名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:35:43.10 ID:darZJCP9O
キムタクの演技は大根
962名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:35:45.32 ID:66WzHMJz0
キチガイ役と池沼役は演技下手くそなやつでも出来る
13人の刺客の稲垣や未成年の香取を褒めるやつは見る目なし
963名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:36:13.19 ID:LyUhaiyMi
タイトルがダメ過ぎる。愛フォンにしとけ
964名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:36:24.78 ID:jAfdElYo0
>>851
ガス仮面って難しかったっけ?
965名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:36:35.95 ID:t1kIRYB90
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて
>キムタク支持層30代以上の女性を置き去りにしてしまった
設定自体は難解でもなんでもないだろw
いくらなんでも女を馬鹿にしすぎw
966名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:36:38.37 ID:+nerCVlW0
>>952
敵役や敵役にこそ良い俳優据えなきゃ作品は
良くならないもんなんだよ!

キムタクじゃ益々ダメじゃんw
967名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:36:41.82 ID:oR6RGpLGO
なんだかスレ伸びてるな
腐ってもキムタクだな
968名無し募集中。。。:2013/11/25(月) 12:36:43.98 ID:8ZuEbSk/0
いやコンセプトと設定協力に庵野がいた時点で駄目だろ
969名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:36:52.34 ID:Ls3lABmn0
堺みたいなのも貴重だけど、二枚目も必要だよ。
いつまでも木村じゃダメってだけ。
970名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:36:56.45 ID:HjhQMttP0
>>7
「安堂あさひが死ぬことは許されてない」って言ってたのに急に「ぶっ殺す」って言い出したり
視聴者を置き去りにするストーリーに( ゚Д゚)ハァ?ってなってた所に大島がブス過ぎて止めを刺した。
971名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:36:59.20 ID:5pQuNlaaP
お姉系ホモ役のキムタクドラマ観たい。
彼氏は照英でお願いします。
毎回意味の無いサウナシーンや照英とじゃれ合ってるシーンを入れて下さい。
最終回は二人でフィリピンに逃げて、ヤクザに射殺されて終わって下さい。
ハニートラップの後番組なら8パーセントは固いはず。
972名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:37:43.47 ID:+52hvfyB0
キムタクで刑事物やりゃ良かったんだよ
あぁ…でも刑事物は多すぎるから
検察にすればいいか
973名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:37:48.07 ID:fBRaqbvk0
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて
アンドロイドの銀行員の倍返しか、銀行員のタイムスリップ物にすればいい
個人的に銀行員のタイムスリップはみてみたいな…
974名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:37:54.15 ID:iMRIuMGk0
「安堂ロイド」
題名見ただけでつまらんのが判るゆとりっぷり。
酷すぎて洒落にもネタにもならんわ。
975名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:38:33.00 ID:LqKBYisIO
昨日も出だし観たぞ、かわいい顔したアンドロイドが世界の要人殺しまくる。で笑っちゃって、換えたわ。きむたくじゃ、アニメだよ。ガンダムでもやれば?
976名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:38:34.06 ID:G5+Uy1eI0
やたらCM見ると思ったらこれが理由か。
コンテンツとしてはどーなのよ?
977名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:38:38.20 ID:AUdIlgtB0
ギャラクシー売るための姑息なステマ番組だからな
978名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:38:46.37 ID:3aEqFooyI
というか、キム自体もうおじさんで人気ないから!
むしろエガちゃん起用したら数字あがるぞ!
979名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:38:47.86 ID:eCsjwMyV0
みんなキムタクが気になってしょうがないから、スレ埋まるの早い
980名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:38:57.69 ID:u3s+Lj8x0
>>871
そんな良いのか
ジャニタレ全部くそってわけじゃないのか
981名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:39:01.74 ID:sHu2sFmk0
まずタイトルがみる気しない。
杏藤なつなら見るかも知れない。
982名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:39:04.29 ID:qb2W27Jr0
今のキムタクにぴったりな役は浮浪者だよw
983名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:39:04.81 ID:l2RqLrqB0
そりゃ批判されても仕方ないわ w
キムタクじゃなかったら話題にもならず今頃3%台の爆死コースだろ
初回の視聴率が良かったおかげで惰性で見てる人が結構いるんだろうな
984名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:39:07.82 ID:t1kIRYB90
>>973
タイムスリップしての復讐劇は中々面白そうだな
985名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:39:21.66 ID:hKl3Sspf0
>>955
マジかw
彼の人は秀逸な作品を生み続けたが、
未完の作品もまた多いな
特に大長編は最初は死ぬ程面白く、最後は尻すぼみ
986名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:39:34.74 ID:uyrEG5zp0
>>962
キムタクも演技力ないから
悪役なら何とかなることあるから悪役か
等身大の父親役やるしかない
987名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:39:43.35 ID:lUpT6Hx+i
わからない人には、意味不明
わかる人には、馬鹿らしくて幼稚
結局誰得ドラマ
988名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:39:47.88 ID:jAfdElYo0
>>980
NHKのパン屋のタッキーとかいいよ
989名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:39:48.70 ID:kXgzDczE0
国内スマホメーカー 「もうやめてくれよ・・・・」
990名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:39:50.76 ID:TFMxu5rq0
とある有名芸能事務所の児童性的虐待をテーマにしたドラマなら
嫌でも視聴率跳ねるぞ。
991名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:39:57.48 ID:4AHuOSFgP
>>1
>アンドロイドがタイムスリップするというSFアクションは難解すぎて

バカばかし過ぎての間違いだろうがw
992名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:40:19.83 ID:4BkSl50P0
コスプレ俳優なんだから、加山雄三みたいに、

ハワイのキムタクやエレキのキムタクにして、
「ちょ、待てよ」って言わせとけば、20%超えるのに馬鹿だねw
993名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:40:32.38 ID:e2TwViuwO
日本のドラマって脚本の酷さを全く言わないよな
誰が出てるから数字が取れるだの取れないだの
アホかと思うわ
994名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:40:35.41 ID:5Xz9eUkX0
もう、数字偽装も出来ないし商品価値も無いって事だろw
995名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:40:41.95 ID:Xakp1VyZ0
>>944
ロイド眼鏡もかかってるのか。
婆さん向けかよw

>>975
ブライトさん19歳にぶたれて怒るのかw
996名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:40:48.38 ID:+nerCVlW0
>>986
悪役も下っ端ならまだしもボスクラスだと
高い演技力が問われるんだよ!

全然分かってない奴多いんだなw
997名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:41:04.83 ID:1G1no/tZ0
>>935
そんなに難解なストーリーではない。
安堂黎士という次元を越えてデータを送る論文を書いてる学者が
未来のAndroidに殺される(生死不明だけど)
同じくして未来から安堂黎士そっくりのアンドロイド(RXU−13)が3Dプリンターで
今の時代にプリントアウトされる。
未来から送られてきた敵側のアンドロイドは麻陽(柴咲コウ)を暗殺しようと
行動し、暗殺から守るために行動してるのがRXU−13だ。
998名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:41:17.62 ID:wiPSyMiP0
難解すぎる設定を映画化したターミネーターのせいニダ
999名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:42:28.23 ID:9papsXQoi
ジャニのゴリ押しでドラマが糞つまらなくなる。
香取は嫌いでないが、こち亀で両さん役をゴリ押ししたのは 怨む
1000名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:42:52.33 ID:ShwXnhHC0
年齢考えるとアラフォー向き?
全米の四十代が泣いた感動作品
今後は父親役で良いんじゃない?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。