【調査】夫のランチ代の平均は437円 妻のランチ代は778円★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
532名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:07:43.05 ID:hwPKrngh0
>>529
で、夫の毎月の小遣いが4万円か・・・
切ない話だな
533名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:07:47.47 ID:nKhvM4/m0
>>529
光熱費通信費その他別で、家族での外食も別なら、余裕。
534名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:12:03.42 ID:ZGCyLfPd0
>>533
親と同居だから光熱費電話代ケーブルTV代などは親が払う
家電などは俺が買う

食費は大人4人、子供3人分で10万。毎月1万以上余る
外食代は親と一緒なら親、家族だけなら俺が出す
535名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:14:30.89 ID:nKhvM4/m0
>>534
同居の時点で無理。
536名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:16:43.30 ID:89I7nA3FP
>>524 うん そう最近感じてきた 

ウチは嫁が原因で結婚5年目小梨なんだが、一緒に生活してる気がしない
俺も悪いんだがな。

欠陥品掴んだ感じがする 結婚する価値は色々あるが結婚しました、子供受胎
出来ませんって詐欺だぜ。
結婚前は出来婚はイヤだからって避妊SEXだったが無駄な努力をしてきたと思う
537名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:16:49.06 ID:7vHSbu9k0
>>534
自分で子供に将来かかる金全部貯めて家計やりくりしてるならそれはそれでアリなんじゃない?
538名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:20:13.66 ID:ZGCyLfPd0
>>535
馬鹿な女には無理だろうな
うちの嫁は良く出来た奴だから

嫁が友達と出かけるときは1・2万やる
たまにランチやディナーくらい思いっきり楽しめばいいんだ
539名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:21:19.34 ID:ae8s7DmR0
>>535
ワロタ

>>536
間に合ううちに決断したら。
年取っても作れるかもしれないが、
若い親父の子に比べたらどこかどんくさくなりがちだし。
スポ少で教えててそう思う。
最初から知ってたなら自業自得だけど、
そうではないみたいだし。
540名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:23:11.08 ID:i+at49ug0
立ち食いそばかコンビニ弁当でしか無理な値段だな437円なんて
541名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:24:26.66 ID:mx7nmRyE0
鬼女が暴れるスレ
542名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:27:17.90 ID:ZGCyLfPd0
>>537
子供の貯金と学資保険・夫婦の生命・健康保険などは別に予算がくんである
子供に5万って言っても習い事の月謝にしかならんだろ
543名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:27:28.71 ID:JCl01PaQ0
どんな平均だよ。。
一月あたりなら、夫の母集団が20。妻の母集団が1か2だろ。
統計的に意味がない情報をわざわざ比較するという。。

まあ、おまえら、もともと頭が悪いし、数字に対するセンスが0だからな。
すぐに騙されて、マーケットに利用される悲惨な情報弱者。
544名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:30:20.47 ID:PWmE7yca0
や、だから誰も信じてないって。
「こんなんに騙される情弱バカ」って言うけど
今更マスゴミの発表なんて誰が信じるの?
545名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:46:25.78 ID:Y0b+arB30
弁当0円はおかしいだろ
うちの母親は家族に作った弁当の残りを食べてたから家族全員昼食代タダってことになる
546名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:49:36.84 ID:ZBQxe9HD0
うむ
0円=昼食食わないだったらわかるけど
547名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:51:14.91 ID:nuXmVj5M0
ここまでパコパコママなし
548名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 12:57:53.93 ID:el/QOQPoO
卵焼きのはじの部分、焼き鮭の皮、ブロッコリーの茎、スライスチーズや海苔の切れ端などが日々の朝昼兼用飯です
半年に一度同級生と2000円のランチバイキング行ってます贅沢してごめんなさい
549名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:01:04.78 ID:ZfIhyrh00
普段は冷蔵庫の残りもん食べてるんだから
たまのランチぐらいいいじゃんw
それでも778円とか惨めだけど
ファミレスランチだってクーポン券使ったりわりとシビア
夫もたまに夜飲みに行ったりするんでしょ
550名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:01:07.80 ID:u/tpzfiN0
ビジネス街の方が安いランチが充実してるっつーのはあるわな
デザートつけられる雰囲気でもねえし
俺もニートの今よりリーマン時代の方が昼飯は安く済んでたな
551名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:04:46.30 ID:hIsCafOq0
毒男だけど昼食平均1000円前後だ
食費だけで毎月軽く5〜8万円位かな
食いたい物を食えという某スレの住人だった事もある
552名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:04:52.89 ID:ZfIhyrh00
保険解約すればもっと贅沢なランチが取れるのにって記事じゃない?
553名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:07:02.13 ID:1oWYlLCnP
500円でどうやってランチしてんだ? おれは2〜3千円でいつも新たなとこを探索してランチしてる けっこう楽しい
554名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:07:18.39 ID:7q2j5zUv0
なんか庶民と公務員の関係に似てるな
555名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:09:08.72 ID:N1eTGLkz0
ようするに結婚はしない方がいいよっていう遠回しの警告だよ
556名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:09:34.52 ID:hIsCafOq0
>>553
毎日さくら水産
557名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:10:02.84 ID:fL/2bu8C0
>>554
公務員も庶民だろw
558名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:19:41.09 ID:3UvxX6DL0
今日のランチ
チキンラーメン1袋60円
たまご1個 37円
チャーシュー75円
乾燥あさつき10円
計182円

貧乏すぎて涙でてくる。
559名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:24:17.62 ID:1c7U/Kb80
悔しかったら専業主婦になれって話だな
560名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:28:05.53 ID:fyldsCtxO
>>1
弁当箱を開けてみたら五百円玉が張り付けてあった、というギャグはあるが、
五百円にも満たないってどういう事?
561名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:30:50.55 ID:JqTzl0nNi
今日のランチの予算?
えーとマルちゃん正麺一袋 約60円
たまご1個 約23円
安売り舞茸の端っことモヤシの半端

多めに見積もって120円くらい?
美味しかったので幸せ
562名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:31:08.82 ID:wZvKM5Jl0
ニートだから図書館によく行ってるが
近くで中年女性どもの優雅なランチをよく見かけるわ。
サイゼリアより高級なイタ飯屋にも多いぜ。
563名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:32:45.85 ID:1oWYlLCnP
>>557
公務員はもはや特権階級だぜ
いまの時代、店開いてもうまくいくのはキセキに近い となると雇われ社員になるしかない 雇われ社員で最強なのが公務員
仕事が楽で高給で責任のない、最強の特権階級だ
564名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:35:03.67 ID:Hd7cPBC+O
今日は516円だった
セブンの麻婆丼は美味いな〜
565名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:35:34.81 ID:nKhvM4/m0
>>553
高級店でもランチは安くて入りやすいよね。
メイン料理は夜との差が歴然だけれども、
雰囲気、接客、付け合せなんかは変わらないし。
566名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:36:20.82 ID:JzUzFN830
家の犬のランチは520円
567名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:37:33.79 ID:+WOCfY4ZO
そんなお前を わしゃ食った。
568名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 13:59:22.33 ID:CY/Ak/iC0
こうやって変なアンケート結果を
嬉しそうに掲げて女叩きを煽るから、
女を憎む男が増え、若者たちが結婚しなくなるんだろうが。
そのくせ少子化少子化!日本が無くなる!若者のせい!
とか騒ぎやがって。・・馬鹿じゃねーの?
569名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 14:06:05.45 ID:KZ7wVvhd0
 結婚 あぶない あぶない (福田和子風に)
570名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 14:15:47.19 ID:hIsCafOq0
>>560
各チェーン店の牛丼やそばとか
最近は、弁当の露店も300円〜とか安いのが出てる
571名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 15:17:40.27 ID:3z1D0BqB0
北極圏の白いフクロウだったかな?
何時も頑張って働いているけど、
過剰に子供が生まれたり、
餌が無い所では、
父親が行方不明に成ると言う話し。
572名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 15:34:23.65 ID:jC6OAfP10
毎日の食費とたまの外食費を並べて比べてどうするんだ何がわかるんだww
573名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:13:57.51 ID:ITJ/WfIR0
ID:maoYCa560 ってカネしか取り柄の無い男なんだろうな。
そんな男にはカネ目当ての下衆女しか寄ってこない。
574名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:20:25.67 ID:35YwlsNQO
こーいうのを許せない男は、結婚しない方がいいよ。
または生活力のある女と結婚しろ。公務員や看護婦や医師の女だ。
575名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:48:07.89 ID:zWSZRXtM0
月いくら使うかで勝負したらいいじゃん
576名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:53:27.49 ID:wITCAHNN0
結婚するから搾取されるんだわw
577名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:58:29.48 ID:ITJ/WfIR0
>>576
お前の母ちゃんも父ちゃんから搾取してたクチ?
578名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:01:17.14 ID:6r+n7xIPO
女はチョン
579名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:04:43.79 ID:ITJ/WfIR0
>>578
チョンは出てけ
580名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:11:11.30 ID:KZ7wVvhd0
結婚は生き地獄w
581名無しさん@13周年
>>580
地獄の家庭で育ったんだね…><