【国際】中国の(尖閣を含む)防空識別圏設定を米政府が非難...ケリー国務長官、ヘーゲル国防長官も非難声明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
316名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:26:44.04 ID:Zz2K9t+d0
ここで台湾独立っていうのも良いな。
そうすれば、中国は尖閣より台湾に必死だろw
日米加わって、台湾独立成功させよう。
317名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:27:59.27 ID:eTY62l2M0
証拠がどうのなんて意味はない。

結局守れる力があるかどうか。

中国も現状アメリカが動けぬと読んでの今回の措置。
318名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:28:30.64 ID:EO9eHJOX0
>>14
正解
319名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:36:00.61 ID:MwejaGq2O
アメリカ頼りではなく一国で尖閣諸島、日本を守る覚悟が必要。
320名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:39:16.59 ID:eTY62l2M0
今アメリカが動けないのは政治的な理由だろう。

容認しているわけではないが動けない。中国となにか駆け引きをしている状況。

ただし、アメリカは中国の太平洋進出を許しはしない。

あくまでターゲットは日本にしぼっている。

日米安保を発動させないギリギリのラインで手を打ってきていると見る。
321名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:40:49.23 ID:fNLo2AhT0
あんたが一人でアメリカと国交断絶して
みんながそのアメリカの核の傘に入ってるときに
体に爆弾でも巻き付けて自爆してきてちょうだい。一人で尖閣をまもってねw
322名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:43:10.64 ID:/6uZYqrW0
アメリカが動かないわけない。駐日大使も黙ってないだろうよw
日本政府より今回敏感に反応して声明出した。
何より中国が再三最四アメリカに願い込んだ尖閣を安保対象から外してくれを拒否してきた。
それどころか、早速ヘーゲルが安保対象だと改めて明言している。
これは中国への脅し以外の何物でもない。
それに東日本大震災の時、おおっぴらに日本で奪還演習やったじゃん。
323名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:47:48.77 ID:eTY62l2M0
まあ早い話、政治ショーだからな。

今回の中国の措置も日本への恫喝とアメリカの反応の様子見。

本当なら声明ではなく、米軍の具体的な行動がほしい所。

おそらく中国は裏からアメリカに行動を起こさぬよう頼見込んでいると見る。
324名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:49:13.59 ID:hAS/wNVi0
>>323
アメ機が変態組んで、支那の識別圏を飛び回ればいいのになw
325名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:55:55.02 ID:bk4tWNhV0
二国間だけで話しするのじゃなくて、全世界に訴えるようにしないとだめ。
ODAだとか借款だとかも、二国間だけでやりとりしていたら、無かったことに
されたり踏み倒されても、うやむやにされるだけ。必ず、
国連などの場で客観的な記録が残り歴史を検証できる形でだけやるべき。
326名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:56:44.60 ID:eTY62l2M0
この問題の一番の解決策は日本が自立した、完結した軍事力を持つこと。

在日米軍の存在が逆に足手まといとなっている。
327名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:57:43.51 ID:bCBQTl8a0
なんの足しにもならないことを知りつつ、
わざわざ国連で抗議するとかかな。

一応、あったことは全て、
細かく数え上げとかないとね。
328名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 00:24:52.09 ID:jSXHKw9O0
イランとの和平が集中するための前段階だと重いタイ
329名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 00:26:20.08 ID:tfov+Fmw0
この識別ラインが弾かれた時点で中国の完全敗北だから、あいつらも必死だろう。
330名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 00:29:28.71 ID:rESmG9S90
国連=連合国(戦勝国) 核クラブ
331名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 00:30:06.97 ID:4bK+T/L80
ついこの前まで世界有数の貧乏人が金持った途端にこのドヤ顔
332名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 00:33:07.12 ID:jWgQY4Nv0
中国派のケリーまで怒り出したらシナもーだめじゃん。
333名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 00:35:39.99 ID:rESmG9S90
「『核』が日本を沈没から救う」{伊藤 貫)
//www.youtube.com/watch?v=2JV_UPDjW0U「『核』が日本を沈没から救う」{伊藤 貫)
アメリカの軍事史とか外交史の本を読んでみると1942年から2010年まで一貫して
日本は絶対自主防衛できない国にしようと。アメリカ政府の基本的な方針は、
日本が二度と自主防衛できない国にすると。
 敗戦国の西ドイツと日本にだけは絶対自主防衛能力を持たせないというのがケネディ政権の
考えで、次のジョンソン政権も。そこから核不拡散条約というのがでてきたのです。
334名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 00:36:19.16 ID:87qBAp+H0
>>330
戦勝国クラブって言うか、
UN=ユナイテッドネイションズ=連合国。
第二次の時のままの名前。
335名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 00:53:43.82 ID:pH5X5/i60
こいつら明日にはおとなしくなるとかないよな?
336名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 00:54:36.70 ID:Ot2TkMpm0
国連って連合国まんまなんだわ。
意図的に日本語訳は変えられてるけど。

だから中華人民共和国は、
日本が常任理事国になるということは、
戦争によって確定した秩序の崩壊だ、

って言うわけよ。
そのへん、話がすれ違ってるけどね。
337名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 01:00:32.55 ID:b6jWgaZS0
アメリカ日本合同で基地作ってしまえよ
338名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 01:12:00.15 ID:Ot2TkMpm0
結論から言っちゃえば、

中国は太平洋の西半分は確保するつもりだし、
いずれはハワイでも、独立運動とかやったっておかしくないんだわ。
北朝鮮の核ミサイルと、空母艦隊の運用は、その布石なんだよ。

中国がチベットや東トルキスタンを強奪したって言ったって、
アメリカだってハワイを強奪したじゃん、ってのも事実なんで、
要は現在、ハワイ住民はアメリカの一員でありたいかどうかが肝心なんだわ。

あと南洋諸国とか米領とかもだけど、
怪しげな市民活動とか、注意したほうがいいわな。
339名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 01:15:57.61 ID:1dy7bK610
>>338
今の時代に国盗り合戦やるのかよ、中国は
340名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 01:18:54.24 ID:1dy7bK610
>>336
中国の国連と国際社会に対する考えは10 0年ズレていると思う。
341名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 01:20:32.18 ID:KOEzshEd0
いよいよ開戦か?
342名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 01:21:57.90 ID:nDr0UDxL0
そろそろCIAもチベット、ウイグル、香港で本格的に工作開始しろよ
アメリカ、特に民主党が中国甘やかすから図に乗るんだよ
343名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 01:26:05.18 ID:b6jWgaZS0
ゴミ国家がいる以上
日本の未来の防衛の為にも
本気出す兵器開発していかないと
344名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 01:34:46.73 ID:H+El1GBg0
日本は、在日韓国、朝鮮人に占領されて、乗っ取られてしまっている様です、私達の被害は
日本人殺しの一つの手段の様です。韓国ドラマで洗脳して韓国の印象を良く見せ、裏では、
韓国人の犯罪を隠蔽し、放火、日本の国宝窃盗、捏造、偽造、殺人、強盗、強姦、暴力
『日の丸』や『君が代』に反発するのは、日教組が在日組織だからです、戦時中、日本人が
悪かったような記述は、在日の仕業です、日本人に罪悪感を持たせ、日本人が日本人を嫌う
ように仕向けるのが狙いです。
345名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:03:22.58 ID:rcAua1CN0
>>182
そうなのか!?
とりあえず地方ではなく、防衛省の窓口で適当なところない?
346名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:05:31.82 ID:rcAua1CN0
>>187
正式に問い合わせ窓口を設けてくれて、正規の手続きを案内してくれれば行くよ
無職で燻ってるよりは人の役に立ちたい!
347名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:28:00.65 ID:Oof92IeE0
>>345
>そうなのか!?

自衛官の定員割れが酷いんで、組織改編して定員の方を減らして充足率を誤魔化している。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2010/2010/image/mc2020z3.png

>とりあえず地方ではなく、防衛省の窓口で適当なところない?
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/

大卒か中卒かで受けられる試験は変わる。
見かけの倍率は高いが、中卒問題を解けないあんちゃんとかもいるんで…w

さすがに37才以上だと、第2種電気主任技術者とか、外国語大学等卒業者(ロシア語、中国語、韓国語)とか
の国家資格がないと厳しいが、26歳までの大卒なら幹部候補生だ。
18〜34歳までなら予備自衛官補という手もある。普段は別のことして有事と教育訓練のときに招集される。
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit
348名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 05:50:48.64 ID:Oof92IeE0
>>187
>自衛官諸氏が、いざという時われわれを組織化してくれるといいのだが。

一番敷居の低い予備自衛官補の訓練は、50日間だ。
実弾を撃てるのようになるのは40日後。
50日の訓練を終えると予備自衛官(2等陸士)になれる。

予備自衛官になると3年ごとに更新するかどうかきかれる。
任期の間は防衛招集命令や災害招集命令などに応じる義務がある。
あと年間5日間の訓練を受けないとあかん。

そこが後方勤務の歩兵として使えるギリギリのレベルだろう。
ただし、デブは落とされる。

ちなみに予備自衛官になると、何もなくても毎月4000円もらえるよ。
349名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 13:33:51.87 ID:iYF3vmep0
>>347
37歳以上って何があるん?
350名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 13:39:10.95 ID:J6FW2Afh0
インド軍が地味にヤバいよ
351名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 16:19:37.78 ID:hSZQeYY50
>>350
何があった?
352名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:27:44.45 ID:y2gYLLqBO
 
【中国防空識別圏】米政府、「認めない」「飛行計画の提出は行わない」「米軍訓練空域は変更しない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385438367/
353名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:33:22.69 ID:Qbqe0jEG0
>>350
これか?
インドが中国との国境付近に山地作戦部隊を新設、総兵力は8万人強
http://www.xinhuaxia.jp/1131332495
354名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:46:52.70 ID:hQPXJZhd0
>>353
いんどがアップを始めました
355 【18.3m】 【東電 87.9 %】 :2013/11/26(火) 18:48:27.22 ID:9d88ZPVx0
インドいいね
素晴らしい
356名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:49:52.63 ID:iXuVCiPh0
インド、いいんどー!
357名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:53:22.39 ID:y+FPoOXIO
インド応援するw
358名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:59:44.18 ID:KevLzR7H0
【領土問題の画期的な解決法】
詳しくはこちら
http://blog.livedoor.jp/youchi_nano/archives/1319731.html
359名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 20:57:10.63 ID:4VVwX1zF0
インド頑張れ
360名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 21:43:56.81 ID:Oof92IeE0
>>349
>37歳以上って何があるん?

自衛官の採用コース別に年齢制限がある。
37才以上は何か技能を持ってないと採用してくれない。
361名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:51:18.27 ID:oWrgIMmf0
>>360
IT崩れだけど何がある?
362名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:51:55.88 ID:uBUAVHJi0
ケリーって親中反日って言われてたのに
実際はそうでも無かったんだな
363名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:16:13.32 ID:cdn1Djv/i
尖閣の不法占領では放置だったのに、どうしたんだろ。
364名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:18:20.93 ID:enjuv6lT0
はなしてわかるあいてじゃねーし
いわれたらぎゃくにきょうこになる いままでそうだった
365名無しさん@13周年
妙なこと言った大統領補佐官は更迭したんだろうな?