【岡山】フェラーリが大破炎上 衝突事故で1人死亡、2人重軽傷-山陽自動車道

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:06:20.18 ID:VGTDrSdH0
>>948
耐久性以前に安全性と環境(排ガス)が最難関の技術的課題みたいよ。
馬力なんか簡単に幾らでも上がるんだってさ。
そんなもん技術屋としてはくだらねぇ技術的課題とも呼べない様なもの、だって。
953名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:06:45.17 ID:GkZnl5OC0
国産車の車種を出さないのはメーカーへの配慮だろうか。
晒されたフェラーリたんかわいそ。
954名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:07:47.32 ID:HqVa56d10
>>881
欧米から非関税障壁と批判されるだけ。
もっとも昔は輸入車にもフェンダーミラーや180km/hスケールの速度計などを強制していた頃もあったけどね。
955名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:08:33.32 ID:VGTDrSdH0
フェラーリも会社名出て無かったよ。
ぱっと見で、「馬鹿の乗る車だな、これ」、ってのは解ったけど。
956名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:08:42.67 ID:ByvAC5g50
きっと普段からブオンブオン音鳴らしたりしてて近所の人は迷惑だったろう
これで安心して生活できるな
957名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:10:14.98 ID:i6OBuBGUO
>>950
あの手の車は日本のスポーツカーとは違うんだぞ
普通に運転するのも慣れないと危ない
特に路面濡れてたりしたら普通に運転するのも神経すり減らしながらだろ
乗ったことないけどわかる
958名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:10:47.90 ID:+FeCwCcK0
フラッグシップ寄りの車種以外のフェラーリだったらガヤルドかポルシェの方が
ステータスも車としての完成度も高いと思うんだけどな。
つーかフェラーリって一車種ずつ見ていくと結構かっこ悪いの多いよな。
959名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:11:27.17 ID:HqVa56d10
>>901
貧乏人の嫉妬とか言ってる奴居るけど、そういう目があるからこそ襟を正そうという意識とか身分不相応だから自粛しようという意識が生まれると思うけどな。
やっぱり身分制とか階級制って必要。
金があるだけでは入れない身分とか階級ってあるべき。
960名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:13:37.10 ID:VGTDrSdH0
>>959
は?カースト制度復活、部落差別復活かよ。
くだらないね。
961名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:14:12.61 ID:rH2HS8a00
>>122
ヒント急ハンドル
962名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:14:46.64 ID:kTQRTTAQ0
フェラーリは普通免許じゃ無理 サーキット走行A級ライセンスに限定しろや
そもそも馬力あたりの免許いるんじゃね
何馬力まで乗れるとかさ
963名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:15:11.39 ID:nb6nUtuL0
レクサスのHSやな
964名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:16:10.01 ID:xDwRkwhp0
>>771
>>944

その事故ったオーナーのツレのその又ツレ曰くもう一台フェラーリ所有してるらしいぞ
965名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:17:03.47 ID:i6OBuBGUO
日本にアウトバーン作ればいいんじゃない?
列島の形に沿ってまっすぐと・・・
最高100kmってちょっとな
966名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:18:11.21 ID:VGTDrSdH0
>>964
相続税対策で会社作って社員にして給料で財産分与って奴だろね。
毎日遊び歩いて仕事なんかしてなかったんだろうな。
967名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:18:19.53 ID:NNhaMjLF0
FRみたいなラフなハンドル操作したんだろう
MRは盛大にお釣がくるから
968名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:18:25.42 ID:JccerpIj0
分相応に生きてればねぇ
969名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:20:21.02 ID:4Ebjp4tk0
>>947>>950
無改造市販車の特性としてオーバーステアは有り得ない。
テールスライドによる前輪の巻き込みをオーバーステアと表現するのは間違い。
970名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:21:10.43 ID:i6OBuBGUO
時々120kmくらいで軽ががんばって右車線走ってるけど
回転はどれくらい維持してるんだろ
4000〜5000くらい?
軽で飛ばしてるのは悲しい
971名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:21:37.22 ID:9gyiaU5l0
メシウマすぎワロス
972名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:22:04.62 ID:s7RiOTf00
ニュースできいて
「フェラーリと国産高級車」の衝突事故で知り合いとかいってたが、
前のフェラーリ事故の時みたいに、連なってたの???
973名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:22:29.09 ID:QB8K7DAO0
人死にが出たそうだが同情できないのはなぜなのか
974名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:22:39.59 ID:ZW/Ulbnf0
>>965
んな物作るなら、渋滞なんとかしてくれ。
外環に圏央道、さっさと作れよ。
アホ過ぎる。
まあ高尾の所、今年度中、3月には開通だぜ。
975名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:22:45.02 ID:2v11GwNA0
>>1

レクサスにすら負けるとはw
976名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:22:46.58 ID:cgJCNoJa0
>>972
仲間のLS600hとバトルしてたら事故った感じ。
977名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:24:18.00 ID:s7RiOTf00
>>976
なるほどなあ
大破してたが、全然同情できんな
むしろ他の人が巻き込まれなくてよかったとしか思えない
978名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:24:23.41 ID:k8DzD0vW0
また、中国自動車道か。高速道路の割には高速走行に向いてないんじゃないかね。あの山道。
979名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:25:22.53 ID:AghlG1Do0
桜塚やっくんさんの呪い?
980名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:25:31.52 ID:fJCeP8Wk0
>>969
オーバーステアの特性に仕上げたんじゃなくて、ボディ剛性が不足してるが故に、
限界領域の特性がピーキーでアンダーオーバーの激しい車になってしまったって事ね>348
981名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:25:53.69 ID:zfCCRi2X0
フェラーリって公道だとそんなに速くないの?
982名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:25:57.23 ID:NNhaMjLF0
死んだ医者はどうでもいいか
正しい乗り方を理解してないオーナーに棺桶代わりにされたフェラーリが勿体なさすぎる
あと巻き込まれた人はひどいとばっちり
983名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:26:39.42 ID:vtasSIGm0
国産車は頑丈だな
ちなみに最強はレガシィな
984名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:27:48.94 ID:ZW/Ulbnf0
もったいなくないよ。
ゴミ欠陥車がゴミになっただけの話。
ガソリン馬鹿食いの資源の無駄が減って良かった。
フェラーリ一台でプリウスやアクアが7-8台は走れるだろ。
985名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:28:19.46 ID:2v11GwNA0
>>983

レガシィは頑丈だが、

国産車が・・・てのは間違ってる。
986名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:28:36.28 ID:EeNVaIEE0
で結局車種はなんだったのさ
>>15でビンゴなの?
あんなくしゃくしゃな車体からよく特定できるなヲタはよ
987名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:28:48.72 ID:i6OBuBGUO
あの高速アップダウンは激しいが単調だった気が・・・
昔車で広島まで800km走った時に神戸から長スゲー長く感じた
988名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:29:51.68 ID:KMVte4Yx0
相手はレクサスか
レクサスは頑丈だってわかってよかったな
989名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:30:08.95 ID:NNhaMjLF0
>>978
法定速度内なら危険はないが
140km以上だとなまじか路面のきれいな高速コーナーが多いから速度の出た状態で事故しやすい気がする
中央道みたいにグネグネしてたら最初から飛ばさないだろうけど

>>981
公道でも速いけど大概乗ってる奴が速く走らせられない
990名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:31:05.30 ID:5Tf12roC0
ジムカーナやってから乗れ
991名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:32:06.99 ID:+vuwhCpM0
無辜の人が巻き込まれなくて良かったな( ・∀・)
992名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:32:11.14 ID:XHwc8sD20
>>969
日産の4ドアだったけど
フロント右フェンダーが再塗装してあったから
事故車だったのかな・・・だからあんな恐ろしい状況になったのか・・・
思い出しただけで心臓バクバク とにかくスピードは出してはいけない。
993名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:32:25.25 ID:i6OBuBGUO
国産車のボディの板厚なんてペラッペラだぞ
ベンツに横っ腹に衝突されたらベンツマークつくかも
まぁ衝撃吸収しやすいんだろうけどそれも100kmまで
994名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:34:06.04 ID:j7u3PFx20
>>308
おまえ、ファミコンでスーパーマリオやるとき
キャラの動きにあわせて体とコントローラーも一緒に動いちゃうタイプだろw
995名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:34:58.44 ID:ZW/Ulbnf0
そもそも火が出る設計になってるのが欠陥の証。
996名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:35:07.83 ID:rOeuCD1o0
山陽は速度が出やすいしたまにあの辺暴走してるフェラーリー見る
その一員だったのかな
997名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:36:15.72 ID:9gyiaU5l0
1000ならフェラーリ全廃
998名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:37:13.84 ID:KMVte4Yx0
しかし軽が大破してるとすごくかわいそうだが
こういうのは何とも思わんな
あっそ、って感じ
999名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:38:18.17 ID:i6OBuBGUO
コンマ数秒・・・
コンマいくつかハッキリしろよww
重要だから!
1000そーきそばΦ ★:2013/11/23(土) 16:38:46.06 ID:???0
【岡山】フェラーリが大破炎上 衝突事故で1人死亡、2人重軽傷-山陽自動車道★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385192315/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。