【研究】テレビの長時間視聴は子供は脳の成長に悪影響 言語能力低下-東北大
1 :
そーきそばΦ ★:
東北大加齢医学研究所の川島隆太教授(脳科学)と竹内光准教授(同)らのグループは20日、子どものテレビの長時間視聴が、
言語知能などをつかさどる脳の前頭極に悪影響を与えるとする研究結果を発表した。従来、心理学研究でテレビが子どもの
読書能力や注意能力を低下させることが確認されていたが、脳のどの部分に作用するかが明らかになったのは初めて。
脳画像解析と追跡調査によって解明した。「テレビを1日に何時間見るか」といった生活習慣を問うアンケートと知能テストに加え、
脳を磁気共鳴画像装置(MRI)で撮影し比較検討した。
2008年7月に始まった1回目調査で「テレビを長時間見る」と答えた子どもほど、3年後の2回目調査の知能テストで言語能力が低い傾向があった。
脳画像解析による調査では、本来、成長に伴って減少する灰白質と呼ばれる部分が、「テレビを長時間見る」と答えた子どもの方が減少幅が小さかった。
この傾向がみられたのは前頭前野の一番前側にある前頭極などで、自ら考える高次認知機能を担うとされる。
この部分での発達の遅れが言語能力の低下に関連していると考えられるという。
川島教授は「テレビ視聴制限の必要性が脳科学でも裏付けられた。生活習慣が脳の発達に影響することを子育て中の親に知ってほしい」と話す。
調査には、宮城県内の健康な5〜18歳の男女計276人が参加した。
ソース 河北新報 2013年11月21日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131121t15018.htm
2 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:28:15.33 ID:hAhkCabj0
テレビ見るとバカになるって言われてたなあ
知ってた。2GET
DSの長時間プレイはどうなんだろ?
5 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:31:24.03 ID:ca+NjLBm0
2chを長時間見ると・・・
一逼HKはネット叩きに余年がなかった
ネットがあるから逃避するかのような洗脳番組だったが
逃避する先にネットがあるだけで
全く逆なのに
テレビ利点と欠点を説明する親って少なそうだな
8 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:33:17.49 ID:7z+dvkUK0
新聞を読むと脳が成長します キリッ
9 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:34:13.75 ID:En282n1W0
一日中ネットやってると頭が退化してネトウヨになる害は確か
10 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:34:31.70 ID:vnyKnyIg0
テレビを見るとバカになるって1970年代から言われてたけどなw
特に蛆とか自らバカですとか言って位だしw
11 :
【東電 65.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/23(土) 01:36:03.25 ID:uAmztDTk0
番組の内容に触れていないけれど、きちんと調査したのかね???
12 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:36:38.01 ID:wNAJmM0LO
何も考えない訓練をしているようなもんだからな。
読書はペースは自在だし頭の中で朗読してるからまさに言語能力を駆使してるわけだけど、
そういう発達の機会も少なくとも時間的に奪われるわけだ。
テレビも、コミュニケーションの道具として家族で観てればまたちょっと違うのだろうけど。
13 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:37:02.65 ID:dgHsHOHc0
これは報道規制される
14 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:37:12.85 ID:5XjQjfk00
それと同じ時間運動してたら死ぬと思う
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:37:16.19 ID:TtetIn+x0
もうテレビにはゲーム機のディスプレイ以上の価値はない
16 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:37:33.32 ID:G2O6h91z0
脱法ドラッグやってる犯罪者を
ゴールデンに堂々と放映するって
放送免許取り消しでいいでしょ
大人もおかしくなるだろ?
前から言われていたような
19 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:40:37.75 ID:L2ijebi40
ウジテレビは脳を破壊する映像を混ぜてるらしいな
20 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:41:04.88 ID:CWZxxOJp0
テレビなんか見てると
性格が悪くなり下衆になり低俗になり下品になる
良いことなし
テレビ出てる奴を見たらそうなるだろ
子供の時はテレビやゲームはある程度制限して、
もっと頭か体を動かすことに時間を費やすべきだと今になって思う
23 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:44:48.49 ID:NmwN+A9d0
家ゴミ和ゴミは脳を壊す
24 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:45:29.53 ID:ZMahc3340
フジテレビのスレ多いね
放送大学オワタwwwwwwwwwwww
26 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:48:19.83 ID:Z0fSZ3MQ0
見て肛門
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:50:30.16 ID:i//udoe70
テレビばかり見てて、勉強したり人と会話したりする時間が減るからそうなるだけじゃないの
テレビだからって言うのは違う気がするんだよなぁ
28 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:52:20.27 ID:tgUErcqx0
文字多様が激しいから聞き取り能力も落ちる可能性もありそう。
あと盛り上げてぶつ切りしてCMに行く編集は確実に視聴者はストレス溜まるだろうね。
テレビは販売禁止にしないといけないな
見せる番組の内容次第だろう。
今の地上波でやってるバラエティー番組あたりを
長時間見てたら大人でも脳に良くない影響出そうだわ。
団塊がその証拠
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 03:08:19.98 ID:wNAJmM0LO
>>22 年齢が下がるほど、精神と身体の発達はイコールに近づいていくから、まずは体を使って良く遊ぶことだね。
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 03:11:26.31 ID:BJsanWO80
やっぱりな、昔からTVばかり見てるとバカになると
良く親に言われたもんだ
34 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 03:11:53.79 ID:JIrEP4iy0
テレビ脳か
本なんてマンガと教科書くらいしか読んだことなかったけど
国語が学年トップだった俺は超TVっ子でしたよ
36 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 03:17:29.06 ID:Jz4IUToEO
うん? かつて子供だった奴等に
テレビばかり見てると馬鹿になるよ!
が……今や韓流ドラマおもしろいよ あなたも見れば?
テレビの言ってる事は正しいから!あなたのが嘘でしょ?NHKなんか間違いない!
だからな…見事に馬鹿になっとるわ
37 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 03:25:17.66 ID:wNAJmM0LO
算数の文章問題も読解力だしな。言語能力は大事だわ。
見る番組の質が関係ないとでも?
39 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 04:31:15.36 ID:QH6M/jmo0
見てなくて、他のことやってるけど寂しくてなんとなくテレビつけてる。
人の声がするから・・・
40 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 04:36:53.98 ID:K97jNztg0
知ってた
てれびみません
子供とは動物ドキュメンタリーだけ良く見てるな。
それより今はテレビよりDSがヤバい。
馬鹿になるって本当だったんだな
しかし、今だって子供がスマホでネット漬けが問題化してるよね
これも後々影響出てくるだろうね
44 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:47:58.65 ID:C1AdgXte0
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:44:47.36 ID:FatWmFYw0
テレビ見たって賢くはならんわな
その時間本読むか勉強するかで大人になって差が出る
ネットもゲームも同じこと
46 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:48:06.59 ID:mgrrPAXeI
テレビには嘘が度々紛れ込んでるから子供には悪影響なんだろ
そういう嘘を見破れる年齢になったらテレビ見てもいいんじゃね
昔の子供より今の子供の方がテレビを見てないわけだが、
今の子供の方が賢いってことか
48 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:00:15.27 ID:ltBB0IWA0
分かり切ったこと。
49 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:02:28.84 ID:ltBB0IWA0
>>46 逆だ。テレビにはウソしかなくてホントのことが時々まじってる
親にテレビを見ると馬鹿になると言われて育てられた。
そしてそれは本当だった。
今では親がテレビにかじりつき(ry
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:45:50.09 ID:HBxRO/Vk0
定年後1日12時間テレビ見てる
思考力が無くなってきた
頭空っぽになったようでカラカラの音もならんようになった
テレビは一方的に情報が垂れ流されているだけだからな。
自分でアクションを起こさないと、何も得られないネットとは決定的に違う。
言語能力低下がひどくなるとアスペになるん?
視聴時間云々よりみるとバカになるような低俗なバラエティばかりなのが問題なのじゃないのか
地上波はマジで見る価値無くなってきたけど
スカパーとか、BSにもたまにいい番組あるから親の前で見たい番組録画させて
時間決めて見させればいいよ
テレビゲームと同じだ
58 :
名無しさん@13周年: