【IT】LG電子のスマートテレビ、ユーザーの許可なく視聴データを送信する”バグ”が発見される[11/23]
1 :
キャプテンシステムρφ ★:
金曜日、韓国のLG電子は自社のスマートテレビにおいて、
ユーザーの許可なく視聴データを送信していた事を認めました。
この”バグ”は英国のITコンサルタントが調査したことで明らかになりました。
データ収集機能をオフにしていた場合でも、視聴しているチャンネルの情報を送信し続けていたとの事です。
LG電子は「設定ではオフになっているのにも関わらず、テレビは視聴情報を送信していました。」
「我々はこのバグに対するアップデータをすぐに配布する予定です。」と言います。
一方、LG電子のライバルであり世界最大のテレビメーカーでもあるサムスンは
「当社はユーザーの情報保護に真剣であり、このような問題は起こってはいません。」との声明を発表しました。
http://www.timesofoman.com/News/Article-26087.aspx
バグじゃねえだろよ
3 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:31:53.05 ID:vIY9N8sS0
バグじゃねええええええええええええええええええええええええええええ
バグなら仕方がない^^
仕様です。
6 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:32:21.00 ID:GTie727uO
わざとニダ
7 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:34:04.48 ID:qklLEwRf0
あ、こいつ韓国のテレビ買ってエロ番組を見やがったw
8 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:34:17.28 ID:LvhoZDpc0
スパイウェアだろw
9 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:34:38.05 ID:XWRBif3s0
次はバレないようにもっと上手くやるニダ
10 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:34:40.69 ID:cpYJskFz0
11 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:34:56.95 ID:SrklMdo70
バグなんかじゃねえ
完全に仕込んでるだろ
朝鮮血統が絶滅すればこんな事無いのにねwww
13 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:36:19.64 ID:lAdyccUA0
バグでこんなことは起こらない
14 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:37:42.97 ID:290g9ljP0
テレビに電話線差し込む人って頭が気の毒なんだと思うよ
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:38:04.59 ID:dg/4aep20
なんだ、バグか
韓国ってマジで卑劣だな。
17 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:38:51.85 ID:hlxjnaNd0
わざとですから!
18 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:39:43.27 ID:MqkCB9Gb0
LG自体がバグ
いや
勧告&K酷人がバグか
19 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:40:03.77 ID:eH5baFpU0
サムスン「Galaxy 」の基本アプリに、
韓国政府が盗聴個人情報全てを盗み見る機能発覚
・・・米で大問題!!
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1323131912/ サムスンギャラクシーSのアプリ「鏡」は、カメラで自分の顔を映す単純なアプリが
搭載されている。
ところが、端末に保存した@連絡先、Aカレンダー、B位置情報、
C携帯メールの内容、D写真、E録音内容や40以上もの機能を、
自由に韓国政府の国家情報院サーバーからアクセスできるように設計されていた
ことが分かった。
韓国からギャラクシーの中の連絡先を削除したり、位置情報を操作することができ、
SMSを覗いたり録音を聞くことができるようになっていた。
三星電子は「開発者の単なるミスだ」と釈明した。
20 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:40:21.21 ID:+My4xZKH0
こ、これはバグニダ!
さすが支那の弟
22 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:40:46.20 ID:OPaF3PyZ0
バグと言い張るLG電子
仕様と言い張るマイクロソフト
23 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:40:46.78 ID:8sWElY5M0
>当社はユーザーの情報保護に真剣であり
ここに突っ込むべきかどうか悩む
バグしちゃお
25 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:41:06.56 ID:r9LCJiu+0
グックふざけんなよ
おいおいバグにしちゃったのかよwwwwww
チョンはさっさと死ねwwwwwwwwwwwwwwwwww
メイドインコリアの日常
> 一方、LG電子のライバルであり世界最大のテレビメーカーでもあるサムスンは
> 「当社はユーザーの情報保護に真剣であり、このような問題は起こってはいません。」との声明を発表しました。
むしろこっちがニュース本体
>ユーザーの許可なく視聴データを送信していた事を認めました
視聴データだけじゃないだろ
その辺りの説明一切無しかよ
29 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:43:22.06 ID:eGpi+1UZ0
アメリカに行くビッグデータは良いビッグデータ
LGならバグ、サムスンならわざと。信じてやろう。
直ったと言っても直せてないのがLG、直さず誤魔化し隠すのがサムスン。これもまた社風。
31 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:44:36.52 ID:9FpHCuBL0
韓国企業だと何でもバグで済んじゃうねw
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:45:35.31 ID:eH5baFpU0
バグ?
そうだな
まずは連中の頭ん中からファームウェアを書き換えないと
>>22 嫌なら使うなといわんばかりのGoogle仕様 w
35 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:47:26.10 ID:0/QciLvG0
謝罪と賠償を求めるニダ
バグなら仕方が無いですね
一番安全なのは、携帯もインターネットも固定電話も使わないこと。
絶対にウソ! 朝鮮人が、またウソを吐きました! (朝鮮製品なんて、絶対に買わないけどね。)
まあ、スマートには「ずるい」ってニュアンスもあるからな
転 送 時 に 暗 号 化 し 忘 れ た ニ ダ
韓国人は人類のバグです
43 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:51:36.90 ID:RCSiFKk60
仕様をバグとな
左様です
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:52:09.54 ID:EtbGB8GO0
46 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:53:10.26 ID:eH5baFpU0
>>1 >「我々はこのバグに対するアップデータをすぐに配布する予定です。」
パクの誤植ですw
47 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:53:14.54 ID:/DCSreNY0
LINEやってる馬鹿もこんなんだろ。根が泥棒なんだよ韓国人は。
歴史もバグってるニダー!
日本でのスポンサーはビデオリサーチかよっ!
はいはい、日本が悪い日本が悪い
神様<朝鮮人自体がバグだからw
なあに、かえって免疫力がつく
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:54:41.27 ID:hAhkCabj0
なんで鮮人の考える事やることなす事すべて気持ちが悪いのか
55 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:55:34.12 ID:/D/sTCsZ0
日本だってLANケーブルさしてあるとテレビだとB-CASカードが視聴データを
インターネット経由で送っている可能性がある。
57 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:58:48.49 ID:eH5baFpU0
バグじゃねえだろ、糞チョンが。
59 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:00:44.64 ID:jGKbS0vQ0
ルーターにウイルス仕込むバグが発見されたアイロンあったよなw
チョン企業の頭がバグだらけなんだろ
61 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:02:35.00 ID:YJ3b4gLl0
パクニダ
バグ太記者どうなった?
さすが、屑トンスル人www
64 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:05:01.27 ID:CyVRlW790
チョン史ね
65 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:05:21.94 ID:bu7E64uZ0
朝鮮人そのものがバグ
韓国製の動画プレーヤーも再生履歴とか送ってるよ
スパイウェア入りのアップデートも怖いわ
68 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:06:40.35 ID:YRI6b6YM0
いやだきもちわるいw
69 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:07:02.45 ID:3C7zTN2L0
どうでも良いけどEUは個人の権利を侵害したら賠償金が高いぞ
チョン死ね
試聴データどころか刺したUSB内のファイル名も送信してたんだろ?
バグじゃねーだろ?
バグってのは意図しない動作の事で
視聴データが正確に送られてるなら、それは意図してやってることだ
バグなら狙ったデータが狙ったように送られるわけがない
都合のいいバグキタ━(゚∀゚)━!
73 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:12:26.29 ID:GTie727uO
高く売れるニダ
ソフト 料理メニュー
バグ 誤表示
スパイウエア 偽装表示
75 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:15:07.22 ID:GmxULozfP
こう言うデーターを集めて何に使うんだ?
下チョン製ってこんなんばっかりだなw
韓国製・中国製は一切買ってはダメ、使ってもダメ。
>>75 視聴率の高い番組の出演者を買収するんじゃね?
79 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:18:33.86 ID:GmxULozfP
>>78 よーするに視聴率測定ってことだろ?
これくらい別に良いような....
80 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:18:37.69 ID:tOkkx1z90
良く調べてみな。
バックドアもあるはず。
81 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:21:53.51 ID:J0ttJFUy0
韓国企業の製品には時限式のバグでも積んでるのかw
回線に繋いだだけで個人情報が駄々漏れとかwww
82 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:21:53.65 ID:FKhzTiXeO
人の脳波に反応するバグか!
83 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:22:01.36 ID:10Ocbkr40
有機EL出す出す詐欺のLGがなんだって?
>>79 別にいいって人は視聴データの送信を許可してる。
ダメだって人は送信を不可にしてる。
今回はダメだって人の分まで送信していたってこと。
バグの意味がわからん。
作ったテレビが勝手に送信するかよヴォケ。
あらかじめそういう機能を組み込んでたんだろうが
86 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:23:54.87 ID:P/QsGhVb0
詰んだな、LGw
89 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:26:44.08 ID:PKi4H84o0
おら悪徳弁護士の仕事の時間だぞ 巨額企業賠償を踏んだくれ
こーゆーの気にする人はLGとかサムスンとか
買わんでしょ
91 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:29:42.52 ID:eGpi+1UZ0
これは誤表記に対する風評被害だ
データの収集に問題があるのか?
92 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:30:41.23 ID:10Ocbkr40
朝鮮製なんてこの程度w
ほらな
ウィルステレビwwwwwwwwwwwwwww
やることはちゃんもチョンも一緒だなwwwwwwwww
>>79 バカか?
要らん機能をコッソリつけて覗き見するのがダメのんだろ?
お前は良くても、俺はどんな番組見てるか覗き見されたくない
韓国人なら放火するのもバグですから
存在自体バグみたいなもんだからなぁ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
気にしない人はしないんだよねえ
俺には理解できないけど
100 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:49:50.19 ID:GmxULozfP
>>84 >>95 LGのやったことは確かにいけないとは思うが、こんなの追求していったらアメリカ産のOSとかもっと酷いと思いますけどね....
日本独自のOSを潰してまでウィンドウズを浸透させたかったもはアメリカが世界の情報を手に入れたかったからって言うじゃない。
こっちは良いのかと....
101 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:50:25.80 ID:gfS8KBCd0
チョン死ね
103 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:51:18.34 ID:CyVRlW790
都合のいいバグもあったもんだな
105 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/11/23(土) 01:54:06.15 ID:KHrdD2ThO
かつて、携帯でもやってたから「どっちもどっち」だろ
>>100 「あいつのほうがもっと悪いニダ!ウリは悪くないニダ!」
こうですか
107 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:59:25.34 ID:hAhkCabj0
>>100 「やってはいけないことをやっているのがバレた時、相手を非難することでその場から逃れようとする人がいます」
ガラクタに比べればG2の方がマシだとは思う
>>1 >>一方、LG電子のライバルであり世界最大のテレビメーカーでもあるサムスンは
>>「当社はユーザーの情報保護に真剣でり、このような問題は起こってはいません。」との声明を発表しました。
情報収集してるけど、流出させない自信があるって事か?
110 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 02:04:31.24 ID:GmxULozfP
>>103 >>106 >>107 ダメな物はダメだって言ってるじゃない。LGもサムスンもダメだって言ってるのにアメリカを批判するとすぐこれだ....
ウィンドウズが世界に浸透する事でアメリカが勝手に無断で人の情報を盗めるようになった話も隠謀説として流し聞こえないフリするんだろーな....
知ってた
112 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 02:10:23.91 ID:PI9+7Gx20
だから信用されない朝鮮人
テレビでこれだからな全てに仕込んでるね
114 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 02:18:25.87 ID:QnQWVt2i0
>>1 USBメモリのファイル名を送信しておいて、バグっておかしいだろ
最初に発見者がたずねたら、小売りに責任があるから知らねえと、無視されたが、刑事事件になりそうになると、急に真摯に誤りはじめたらしいw
チョン製スマホなんて怖くてつかえねぇだろww
シナチョンは何仕込んでるか分からんもんなw
118 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 02:24:09.48 ID:P/QsGhVb0
>>114 最初顧客には、「あなたが正規契約した時点で合意です、規約説明を販売員がサボったんじゃないですかね?ウリ知らね」ってすっとぼけてるんだけどなw
二枚舌ならぬ朝鮮舌だわ。改善の余地ないし買うなってこったな。
バグなら仕方ないニダ
120 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 02:33:51.09 ID:MzrVMJRA0
犯罪者のdnaが疼き出すw
何がバグだよ
123 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 02:47:55.98 ID:CyVRlW790
チョン氏ね
Lineがまさにこれなんだが?
お前らの電話帳その他メモ情報全部送られてるからな
あれは情報収集がメインのアプリ。
通話やチャットはサブ機能にすぎない
>>19 骨の髄までストーカー気質だな
こんな連中世界に拡散させてはならんよ
全世界で亜人種の被害者が増えるだけだ
バグって、想定してない挙動のこったろ?
ご丁寧に受信するサーバ建てておいてバグは無い。
バグじゃなくてパクだろ
こんな糞にもならないメーカーの商品を得意げに紹介するメディアは勿論、
有り難がって購入する情弱なんかいい面の皮だろwww
>>109 > 情報収集してるけど、流出させない自信があるって事か?
まぁ、自分だけが知っていればこその武器だからな
130 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 03:42:27.89 ID:GOtY32NB0
くさっ
チョン製スマホでググると反応遅いのは検索ワードを一度、韓国経由してるからですよ。
これ豆な。
スパイ・テレビ・ニダ
133 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 03:52:09.09 ID:htL2kvS1O
>>124 初期はそんな収集アプリ使う気が知れんなんて言われてたけど、それをみんな知らないのか知ってて平気なのか知らんけどよく使うなぁと思う
画像データも全部だろ
いつか流出すんのかね
134 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 03:54:56.24 ID:Bb7pfYMB0
しこっち量産
135 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 03:58:50.22 ID:Jz4IUToEO
136 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 04:01:03.23 ID:ZGVSfoJC0
>>1の記事を読んでも「どこに送信してるのか」が書かれていない。
それは書けない事なのか?
バグねぇw
スパイウェアをバグとか言うな
139 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 04:30:37.89 ID:6VDTd+Mu0
140 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 04:33:28.25 ID:I9M0bj9mO
自動データ送信はLG製品の仕様じゃないの(´・ω・`)?
141 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 04:34:32.98 ID:AtqCxUmT0
>>139 因みに「日本版」にはoff設定すら無いw
盗み放題
バグの定義が違うのかw
143 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 04:38:52.17 ID:A47hFpKH0
LGは確信犯でしょう?こいつらはいつもの事。
それでもあなたは韓国製ソフトウェアのLINEを使いますか?
144 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 04:40:15.76 ID:96sdHYmk0
日本人でLG買う奴いんのかね?
在日のデータなどどうでもいいし
今は視聴データごときだからさほど問題にならないが
いずれ家電製品の音声オンオフ機能などを悪用して
家庭内を遠隔逆視聴されるようになる
>>1 毎日新聞社のグループ企業じゃんw
マイナビ、2011年10月1日より、旧社名 株式会社 毎日コミュニケーションズ
148 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 04:44:32.18 ID:8pLy3StE0
スパイウェアがバグってどういうことだよwwwwwww
149 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 04:45:49.19 ID:o745W+hy0
LINEやってるやつも早よ気づけよ
抜かれた個人情報でサイバーテロくるで
韓国人の頭がバグってるから仕方がない
バグじゃありません、仕様です
って言ったOSメーカーは良識があったってことだな
152 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:05:00.78 ID:jjlZg40d0
人類のバグが何か言ってる…
153 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:12:49.51 ID:8fGmhCnM0
【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】
韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \
/__ )ヽ`∀´> _ //^\) バレタニダ! ウェーハッハッハ!
//// / ⌒ ̄_/
/ / / // ̄\ | ̄
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ )
/ / ̄ ̄/ /
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し
155 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:15:57.79 ID:J7PjEFQT0
やってることはアメリカもチョンもシナと同じ
設定画面にその項目が存在することを良心的と捉えるべきなのか…
157 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:32:17.93 ID:gtIuh1SMO
サハリンに侵入して撃墜された大韓航空機には軍事用偵察カメラが搭載されていたという都市伝説があったよね
バックドアは、仕様だろw
バグの使い方がおかしいだろw
バグは正しい動きをしないことを指す。
このテレビのはバグではなく隠し機能。
動き自体は正しく動いてる。
俺のルーターLGだ
大丈夫かな、メルコの奴はログ見れるけど
LGのは見れない、裏で何かやってるかも試練
バグじゃねぇよ
パクだよ
162 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:16:32.97 ID:AXTXhZ9D0
チョン視ね
>>19 サムチョン製ハードディスクとかヤバイよな。
バイオスレベルで組み込まれてるからな。
標準規格化して匿名性を高め、正確で透明性の高い
視聴率がわかるようになれば面白いんだが
165 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:39:29.16 ID:AXTXhZ9D0
>>164 LGのサーバーに情報送っていたんだが。。。
つまり電源切る時はコンセントから抜けば良いんだな。
バグじゃなくて意図的な仕様だろうが
韓国製品を買うとはこういうこと
171 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:48:37.03 ID:g+IF9GrB0
.
.
馬鹿チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンンンンwww
馬鹿チョンそっ閉じ
.
どこでもやってるwのは事実だけど、朝鮮人には渡したくないわ。
「嫌なら使うな」というアメリカ人の方がまだマシw
視聴データだけを送る機械かよ!
174 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:22:37.32 ID:ayCBtYto0
でも量販店でLGのテレビ見たら、液晶無茶苦茶綺麗だよな。
日本メーカーより安いし、技術的に詳しい事はわからんけど、世界で
結構売れてるのは納得だわ。
テレビ買い替え時期なんで正直迷ってる・・・。
googleとか無料で提供されるサービスにその利用バーターとして情報を抜かれるのならまだしも、カネを払って買ったテレビから勝手に情報が流れるのは納得いかないな
176 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:30:59.56 ID:pW3MYFwf0
昔ドコモのLG製通信端末使ってたけど個人情報盗まれまくったんだろうな・・・
>>1 韓国製の電子機器に
スパイウェアが入ってないはずがないだろ。
アドレス帳も写真もメールも
ぶっこ抜かれて当たり前、
信じる奴が馬鹿って国だぞ。
178 :
【中部電 78.3 %】 :2013/11/23(土) 07:46:56.55 ID:REWPvbpjO
やっぱりな、、、
こういうのが容易に予想されるから買わないようにしてる。
179 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:47:52.26 ID:a1k4YSA00
何をしようとしていたのかがすごく気になる。
LGのTVとか普通買うかね?買った奴が悪い。
181 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:49:29.54 ID:Mwt1tzY50
>>1 >ユーザーの許可なく視聴データを送信していた
楳図かずおのSF物にあったな。
あれはモニタにカメラが仕込まれていて
お茶の間の様子が勝手に送信されていた。
182 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:50:49.69 ID:a1k4YSA00
ソフトウェアだけでなくてハードウェアまで
除鮮が必要だということは理解できた。
183 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:51:27.86 ID:86yPpqQ90
朝鮮人を信じるとか、どうかしてるぞ。
正気を取り戻せ。
>>174 テレビ?モニターじゃなくて?
モニターなら、LGのコスパはずば抜けて高いけど、テレビだったらソニーとか東芝のがコスパ高いよ。
テレビはどうしても日本製に比べたら1枚落ちる。それでもサムスンに比べたらマシだけど。
そのうち勝手にユーチューブを連打しそう
周囲の無線APをクラックしてスパム送るやつか
>>1 >データ収集機能をオフにしていた場合でも、視聴しているチャンネルの情報を送信し続けていたとの事です。
LINEとかLINEとかLINEとか
電話帳アップしないにしても送信されてるって事ないの?
韓国企業を信じる方が馬鹿なんだろ?
いまだブラウン管テレビの俺に死角は無かった。
つか買い替えるにしろLGのテレビなんて論外だがよ。
LGのあの顔のようなロゴが気に入らない。なんだか小馬鹿にされてるような感じがする。個人の感想ですが。
支那製のPCも確かバックドアみたいなもんをハードに実装してたろ
やることは同じだな
192 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:11:47.54 ID:URqo1hLv0
最近J-COMがやたらSTBにモデムつけろってうるさいんだけど。。。
>>191 電源タップとかも危ない。
ネット経由でウイルス撒かれる。
バグではないです
ただの電気アイロンすらこういうもの仕組まれたりする時代だからなあw
オンオフの設定が反映されないスイッチを一つつけておくことで、設定がオフになっているのに
データが収集されるバグがあったと言い張れるわけだ
同じことやっていない企業っているの?
198 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:30:02.12 ID:8gde8ZTv0
LGやサムスン製のテレビ自体を買うのが正直ありえないけどな
人を呼んだときに恥ずかしいだろ?
このスレに
シナチョンのスパイグッズに高い金はらって
購入してしまう情弱は居ないな
201 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:47:01.51 ID:XEbqU9PO0
もっといろんな未公開仕様があると思う
バグではなく人為的な
202 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:50:11.09 ID:tSJUg3nZ0
知ってた
爆発するスマートフォンに、個人情報垂れ流しテレビか。
粗悪品製造大国の名は健在だな。
(爆発するスマートフォンを作るメーカーのスマートウォッチなんて怖くて買えないよ・・・)
204 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:52:46.32 ID:mgrrPAXeI
そもそも韓国自体がバグみたいなもんだろ
205 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:53:04.87 ID:quFw+dGf0
バグじゃねぇ・・・どう見ても意図的に放り込んだウィルスだろ。
206 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:54:03.30 ID:wWXneQ0k0
実に手癖が悪い連中だ
しかも言い訳が「バグ」
毎日新聞のお仲間のLG電子だろ
どっちも卑劣なのは当たり前
アメリカはじめ欧米各国がレノボのスパイPC禁止したのは記憶に新しい支那
つか予想通りだな。
個人情報漏洩を理由に、コリアン家電全般を不買してる者の勝ち。
ドコモの一人負けは、日本国民の勝利。
210 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:34:30.41 ID:6GgzvNPh0
別に驚きもしないw
どうせ買わないしww
中国「さすがバカチョンw」
212 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:40:58.82 ID:4tR9UwsuO
LG電子製なんか日本で30台ぐらいしか売れてないから問題ないね
213 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:50:55.95 ID:lPSbdZsA0
バグを仕様とする言い訳は数あったけど、
意図して仕様通り作りこんだ機能をバグと言い張るのは新しい。
214 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:53:11.94 ID:M4relxk30
実に機能的で実用的なバグだなおいwww
ギャラクチョンとか購入してるバカは居ないな
アレの方がどう考えてもやばそうなんだが
216 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:58:12.75 ID:jugNamsb0
LGの洗濯機を買って 期間を過ぎての故障で
ひっくり返して分解したら 日本製の部品が壊れてた・・
情けなかった・・power部分を安物樹脂で作りやがって・・。
217 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:00:34.47 ID:h1f7J9ZR0
バグじゃねーだろw しかもサムスンまで声明だすとかおかしいだろ
「スマート」なんて名が付く商品は
消費者に対して賢く騙す機能が付いてる
何が目的なんだ?
仕様の間違いだろ。
さすが糞チョンクオリティ。
>>1 ギャヤクシーも顔認証画像が勝手に送信とかやらかしてなかったっけ?
222 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:24:40.17 ID:AXTXhZ9D0
チョン視ね
223 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:26:08.40 ID:w/8hGvmb0
バグじゃねーだろ、故意だろwww
怖いねぇ、韓国製は…
まぁ、日本人で買う人はいないだろうけどw
でもヨドバシなんかにも置いてあるな…
韓国スマホもデフォルトで個人情報盗んでそう
国内外、他でも利用データなんてバグでもなく行われてる。スマホも然り。
韓国製品だから叩かれてるのだろう。脳内操作され過ぎ。単純過ぎる。
そして政治と結びつけるんだろ。嫌ってる国とやってる事同じじゃん。
あのさあ
仕様をバグとして記事にすんのやめてくれる?
壊れてるような言い方じゃん
壊れてません!
仕様!
テレホ時代なら大問題になってた
229 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:57:11.45 ID:F62sKAXl0
>>226 そりゃ一番反日の国から情報抜き取られてたら
何するか解らないから絶対いやだろ!!
>>225 ドロイド携帯は国産・海外問わず情報抜かれ放題だろ
231 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:00:43.55 ID:U0QK+3vK0
>>226 後ろ暗いから「アップデートする」としてたり、関係ないはずの企業が「ウ、ウリはやってない」とか言い出してるわけだがwww
LGの対応全否定かよw
バグじゃないだろ
こんなの意図的に設計しないと起こらない
LGだけがやったのか韓国政府が主導したのか追及しないといけない
233 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:08:42.86 ID:wWXneQ0k0
>>226 僕だけじゃないもん
みんなやってるもん
>>230 Googleに抜かれるのとLGに抜かれるのでは大違いだろう…
235 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:10:56.71 ID:NSdQrPQu0
なにこの偶然クジラが網にかかりました的な言い訳w
これくらいの機能ならNasneとかにもついてるかもしれんね
今更こんなので騒ぐの?もっと重大な問題があるだろ。
【なぜ ソフトバンクが韓国にデータを保管するとまずいのか?】
http://20120901.blog.fc2.com/blog-entry-457.html ・ドコモやauもデータセンターを中韓に置いてるが、それは自社管理。ソフトバンクは現地会社「韓国KT」に委託。つまり携帯データを韓国人に管理させてる。
・その韓国KTは反日CMを英語でYouTubeにUPしてる反日企業。
・さらにその韓国「KT」社、実は情報漏えい・流用事件の常習犯だった。過去に何度も事件を起こしてる。
238 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:18:21.14 ID:AWl7RjBdO
バグで人のストレージ覗いて情報をサーバに送るとはすごいなw
よっぽどの朝鮮人スーパーハッカーがコーディングしたんだろ
バグじゃなくて仕様やろwww
バグそのものが一機能になってるのかよw
241 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:40:18.87 ID:F62sKAXl0
チョン四ね
242 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:53:34.71 ID:c+jDq3Qe0
243 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:57:40.68 ID:JFmd6Rgr0
>英国のITコンサルタント
こういうバグ(笑)って全て見つけることは可能なの?
244 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:58:48.37 ID:gePo+zud0
バグと言えるように、見せかけのオンオフ機能つけていたのか
ずるがしこいな
245 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:59:11.95 ID:c+jDq3Qe0
真面目な話
これが日本の家電企業の製品での事件だったら
TBS と テレビ朝日 と フジテレビ が
絶対に黙っちゃいないぜ? 連日、ワイドショーと報道枠で叩いているぜ? ホントだぜ?
246 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:00:20.06 ID:ZvQn33LQ0
247 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:01:06.05 ID:jDIlU75vi
バグとデフォって同義語だっけ?
249 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:34:12.66 ID:F62sKAXl0
チョン出てけ!!!!
大和田
251 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:00:17.96 ID:F62sKAXl0
チョン四ね
そりゃまた器用にバグったな
サーバ側には視聴データを受信するバグも有ったわけだろ?
253 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:12:01.26 ID:XzuvNVsr0
>>212 >LG電子製なんか日本で30台ぐらいしか売れてない
ダウト。それなりに売れている。PCモニタとして売ってるけど、実質的にTV。
M2352J-PM (地デジチューナー搭載 フルHD 23型IPS液晶)
ttp://www.coneco.net/PriceList/1121003322/ LEDバックライト フルHD IPSパネル。地デジ+BS/CSダブルチューナー、
USB録画対応、HDMI x3 + RGB入力 + LAN端子付きDLNA対応
外部動画サイトも対応しているから、視聴情報を抜かれているかもね。
バグ?仕様だろ
255 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:17:29.85 ID:bdr6H4fZ0
バグ❌
故意⭕
>>243 この件は、暗号化せずに素で流してたから判明した
257 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:32:33.66 ID:SC4/zVdX0
258 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:43:52.22 ID:FBwW5H1C0
故意の悪質な行為をバグとかw
さすが嘘吐き朝鮮人
259 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:52:05.07 ID:gdZriNkc0
>アップデータをすぐに配布する予定です。
それで済む話じゃないだろ。
購入者の個人情報盗んでいたんだから、盗聴器しかけたのと同じだよ。
購入者は警察に被害届けだした方が良い。
∧_∧,、, __
< `∀ ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...|| 何時如何なるときでもチョッパリを監視してるニダ
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
バレるまでが勝負です
偽装ホテル
262 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:42:29.06 ID:F62sKAXl0
チョン詩ね
263 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:44:49.10 ID:3ebGwdR4O
ダウト(笑)
264 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:47:22.48 ID:eB6P/+3fi
仕様ですから
265 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:58:18.52 ID:VWQSGcq80
俺、昔、LG電子が韓国のメーカーと知らずにモニター買ったことがあったわ。
思い出しても腹立つ
それだけじゃないだろ
267 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:50:06.23 ID:feDpM21F0
ラッキーゴールドスター(笑)
268 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:19:24.71 ID:feDpM21F0
チョン詞ね
バグじゃなくて恣意的じゃないの
270 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:20:59.66 ID:JE0gM0NT0
金星テレビか
朝鮮人がミスを認めるなんざ仕込みがバレて逃げ切れないと思ったんじゃね?
でなければ「常に被害者」でないと気がすまない生物だし
で、このバグは何年前から存在しているんだね?
こんな国に顧客のデータセンターを置こうとしてた大手通信会社がががが
274 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:49:42.10 ID:feDpM21F0
chonage
バグとは言わない、これはれっきとしたウィルス
276 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:16:36.98 ID:feDpM21F0
CHONNAGEEEE
277 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:31:55.96 ID:TbEUkMLX0
やっぱりLGもかよ
チョンは隠せない
>我々はこのバグに対するアップデータをすぐに配布する予定です。
入れたら酷くなる予感
中国製と韓国製は情報ぶっこ抜かれてて当然
中国は国の体制がアレだし、韓国人は国民性がアレ
280 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:21:44.26 ID:TbEUkMLX0
チョンとチャンはやることが一緒だなW
当たり前だろ、完全に敵な中国や南北朝鮮のもんなんか買うなら
自動車も家電も食品も何があってもしょうがないと覚悟せいw
283 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:54:57.72 ID:S2tMlKwh0
こういうことはワイドショーで広めるべき、韓国製品買う奴は馬鹿
そりゃ、バグだと答えるだろうな、意図的に入れたなんて口が裂けても言えない
285 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:21:08.20 ID:86yPpqQ90
中国、韓国性のフリーソフトも避けたほうがええよ。
しっかり意識して選んでほしい。
>>285 動画再生のGOMは?
重宝してるんだが。
287 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:33:33.09 ID:3hwDh66B0
朝鮮製品はあなたの生活を監視します
>>285 F5アタック(笑)機能搭載のOrbitか
このまえ、ロシアのニュースで中国製の安物アイロンが何やら無線LAN通信をしているのが発覚して
ばらして見たらアイロンには絶対不要な通信チップが埋め込んであったって言うじゃないか。
中韓って、そう言う国。気がついたってことはロシアも身に覚えがあるのかな?
わしらはそう言う時代に生きていて、とくに中韓はリスクってことだね。
290 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:13:35.97 ID:7Gtgcjoi0
チョン市ね
291 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 01:12:23.39 ID:7Gtgcjoi0
ガッチョチョン
292 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 01:14:08.80 ID:gThgfLvg0
意図的でしょ
293 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 01:15:19.16 ID:SY22SVxN0
韓ww国wwww
バグじゃなくて意図的の間違いだろw
>一方、LG電子のライバルであり世界最大のテレビメーカーでもあるサムスンは
>「当社はユーザーの情報保護に真剣であり、このような問題は起こってはいません。」との声明を発表しました。
嘘くせぇってレベルじゃねーぞ・・・
バレたらバグかよ糞チョン
295 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 01:16:23.21 ID:gThgfLvg0
LG純正スパイウェア
>>1 > 「我々はこのバグに対するアップデータをすぐに配布する予定です。」と言います
より高いステルス性を持つ「バグ」を仕込んでくる気、満々やね
バグではありません
仕様です
298 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:17:07.53 ID:IpnKNION0
嘘つき
299 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:15:58.33 ID:IpnKNION0
チョン私ね
300 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:21:05.34 ID:IpnKNION0
chonage
301 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:22:24.43 ID:+S/wCwnH0
LGに監視されてるなんて幸せなんて言う奴も出てきそうだw
チャイナ製アイロンには無線LANでウイルスをばら撒く"バグ"が仕込まれてるらしいし
特に驚くほどではないな
LGの製品なんて怖くて買えないw
なんでアイロンに無線LANなのかよく分からんが
日本ならこたつにでも仕込むのか?
まさにLGテレビ使ってます。ネットワークに繋がなくて正解だったわw
>>293 ウチはもっと上手くやります、バレる様なヘマはしません、
てかLGは当て馬、本命はサムソンなんじゃね?
みんな、逆に考えるんだ
これを国内メーカーが作ったら、視聴率を盾にしている電通に対抗できるぞ
>>305 >まさにLGテレビ使ってます。ネットワークに繋がなくて正解だったわw
正解?
LGなんか使っている時点で不正解だと思うけど…
309 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:06:25.00 ID:7Qlko8aC0
韓国には、親日罪という法律があり 親日的な行動や発言をすると逮捕される事実があります
韓国は中国と比較にならないくらい 反日教育と反日感情が凄まじいので、実際に住めば間違
いなく、本人も子供も酷い目に遭うという事をわかっていません。韓国は、法律で 日本人と
親しくなる事を禁じているのですから、日本人が差別されずに暮らせる訳がありません
LG買うヤツは頭バグってるよね
って俺も、4年くらい前に、安さに釣られてぶるーれいでっき買ってしもたんだが・・・
32インチでフルHDなのはLGだけなんだよなぁ
国内メーカーも出してくれよ
312 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:51:13.59 ID:9i5GJRG90
朝鮮民族がバグ民族だから当たり前
313 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:13:45.90 ID:7nD9f+0m0
.
ユーザー情報の保護に熱心であり
↑
明らかにウソ
.
314 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:35:08.20 ID:y6H2AcPf0
>>311 国内メーカーってそういうとこ抜けてんのよね。
4倍速が42インチ以上からしかついてないとかさ。
何で小型ハイエンドって発想が無いのかさっぱりわからん。
315 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 08:12:04.45 ID:0e5sAkiQ0
チョン市ね
こんなこと、国産メーカでもやってるけど
>>317 個人情報を分離したデータと、
個人所有のTVのUSBメモリからデータを盗むのは全く別なんだが
ごまかし方が雑だよ
319 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 15:18:21.29 ID:4AEhcvoS0
LGのドライブは以前ディスクを物理的に破壊されてから二度と買ってない
バグだってよ!
真正のバカなのにWWW
作り込みは足りないだろな、コリアン製品。車、家電、その他、見てくれだけはそれっぽく作るから貧乏人はヤられる。
耐久性テストとか手を抜いてそうだ。
322 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 21:14:28.00 ID:Xdbi80eD0
バグwww
323 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 21:18:32.00 ID:+BYNW2ba0
LGっていうか韓国全土が悪い。
PCやスマホにファイアウォールを入れてるとモグラ叩きやってる気分になる
管理者権限のないテレビとかレコーダーの類もきっと見てる番組とか録画した番組の一覧ぐらいは余裕で抜いてるだろう
325 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 21:20:16.63 ID:0pGCwJQ30
バグなわけないだろ
下鮮とはいえ正常動作なのに失礼だぞ
つまり、この時期にネクサス5買う奴は相当のアホで認識オッケー?
327 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 22:37:17.67 ID:0nVzP+O60
チョン市ね
328 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 22:41:13.31 ID:yGqx30LrO
ウ イ ル ス だろ!
この糞喰い人種共が!
LG「ちっ、バレちまったか」
330 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 22:46:48.14 ID:0nVzP+O60
チョン資ね
331 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 22:53:01.43 ID:YW76WQiu0
やっぱ韓国人はクソ
でもドコモがやっとiPhone入れたからもう誰も日本じゃチョンスマホなんて使う奴いねえわな
332 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 22:56:39.82 ID:0nVzP+O60
チョン師ね
サムスン「やってません」
LG「やるつもりはありませんでしたがバグでやってしまいました」
アップル「やってます」
グーグル「やってます」
ネトウヨは当然アップルとグーグルを叩くよね?
心配なし
日本人でLGのテレビなんて使ってるヤツなんていないから
いないよな?いないだろ?いないって!
335 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:58:54.20 ID:0nVzP+O60
チョン視ね
「バグ」とか「誤表示」とか何で会社の印象操作をそのまま記事にするかな〜
穴の特定早いね
知ってたんじゃん
ソニーよりましじゃね?
えっ?
340 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 14:53:43.50 ID:+120ZMoL0
チョン市ね
341 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 14:58:25.53 ID:6prknMPFO
仕様です
何をしても許されるための常套句
・個人の感想です
・誤表示
・仕様
・バグ
343 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 15:30:51.19 ID:IHY2Qi3U0
>>305 LGなんて日本製品と比べてドットがぼやけるし
液晶の性能自体が悪いっていう比較結果出てんのに
よくそんな粗悪品使ってるね
外装のLGっていうマーク見てて恥ずかしくならない?
それ粗悪品マークと同じだぞ?
日本の家庭で日本メーカー以外使ってる奴なんて見た事ないけど
貧乏人とDQN家庭は違うのかねえ
価格もたった数万しか違わないのに数万を惜しんで粗大ゴミ買う馬鹿っているんだな
>>1 >LG電子は「設定ではオフ
はなっからやる気あったよな?
345 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 15:52:56.48 ID:doloVGuL0
チョンクオリティ
346 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 15:53:51.69 ID:QN8sRQtA0
バグなわけない
347 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 16:11:23.33 ID:t2wQe/LUO
348 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 16:12:58.28 ID:rAPMQGAc0
>>343 PCモニタLGだけど特に問題もないし恥ずかしくもない。
三菱の方がいいけど、妥協できる性能と安さが勝った。
349 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 16:13:04.11 ID:RxzluwaNO
仕様です
LGは殿様商売体質だから、所持してるプロ野球チーム「LGツインズ」も適当な選手編成でかなり弱い
351 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 16:19:04.77 ID:rWZQiMTX0
で、その視聴データは
ど こ へ
送信していたんだよ?
覗き趣味バックドアw
353 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:04:34.38 ID:ZD5Rm9Sm0
チョン市ね
354 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:29:49.32 ID:0OQIvdti0
バグじゃねーし
355 :
名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:52:16.08 ID:xuZoKqt00
故意」だし
そろそろ慰安婦もバグだったろ認めろや
なんだか、タッチパネルPCとかも発売してるけれど、やってるんだろうなあ。
>>190 そうそうアレさえ無ければ買うんだけどな〜
裏面だけにLGマーク付けるとかしたらバカ売れ
エアコンの室外機にあのマーク売る気あるのか?