【福島原発】核燃料1回目移送完了=4号機プールから22体[11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★核燃料1回目移送完了=4号機プールから22体−福島第1

東京電力は22日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールから取り出した核燃料
22体を別の建屋の共用プールに収容し、1回目の移送が完了したと発表した。
移したのは全て比較的危険性が低い未使用の燃料。東電は1回目の移送手順などを検証し、
来週にも2回目の取り出しを始める。(2013/11/22-20:09)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013112200973

東京電力福島第1原発の共用プール建屋で、4号機の使用済み燃料プールから移送した輸送容器から、
核燃料を取り出す作業=22日(一部画像処理されています)(東電提供)
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0131122at73_p.jpg
2:2013/11/22(金) 20:25:44.10 ID:9ivg3kAm0
頑張ってくれ。
3名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:26:03.46 ID:YpZw2ISbO
朝鮮人に素手で取らせろよ
4名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:27:45.30 ID:hjSLan8G0
原発の作業って、慣れてきた頃に線量オーバーで離脱になるから、
早くシミュレータでも作って未経験者を教育したほうが良くね?
5名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:27:47.79 ID:ODNMoHJr0
 
で、共用プールには何体の燃料棒がいつまであるの?
6名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:29:14.39 ID:0emJXw7y0
>>3
作業員困らせるなよ
7名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:29:23.80 ID:N0bfZ7ML0
危険なの後回しか・・・
失敗したら終わりとかやばすぎ
8名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:30:02.95 ID:2i7GGQFz0
>>5
1年かかるみたいだな 本数は200数十本だったような

ただ4号機はいいけど、他はどうにもならんみたい
9名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:35:36.34 ID:0W31blUT0
台風が迫っていたある日、俺は家の外にあるゴミ箱が風で飛ばないように
家の中に入れたんだ。
そしたら事情を知らない母ちゃんが元の場所、外に戻してしまった。
「何で外に出すの! 台風で飛んでっちゃうから中に入れたんだよ!」
「そんなの言ってもらわないとわからないわよ!」

俺が経験した悲劇が福島の地で起こらないことを祈る・・・
10名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:37:26.74 ID:FIWBEApx0
>>7,7,7,7,7,7,
11名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:51:33.57 ID:qaphAnaT0
>>8
4号機にあるのは1500本。失敗したら世界が終わるから
1年でおわるわけがないし、そんなこと誰も言ってない
なんで無知なのにデマながしてんだアホ
12名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:59:26.65 ID:Py3UsUZ0O
で、その燃料はどこで保管するの?
13名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:01:37.23 ID:sso3wAS20
思ったより順調に作業が進んでるね
14名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:04:23.68 ID:A9n55DxO0
使用済み燃料になってからが本番
15名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:08:00.44 ID:uXQjAlO70
ほんの僅か離れたとこに移動しただけじゃん。最終処置では全然ない。
16名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:10:15.70 ID:O1k5iCTO0
あれだけ煽ってたのに順調に運搬するは、ALPS全面稼動で汚染水問題も片付き
そうだし、水産物の規制も韓国以外は全面解禁の流れだし。
脳共には踏んだり蹴ったりだな。
17名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:10:20.48 ID:QeDFPKU+0
アホ馬鹿文系のキャスターやコメンテータが
作業には どんな危険性がある、どんな困難があると
いかにも 物知り顔で 講釈を垂れている間に、

現場の優秀な理系と 忍耐強い作業員の方々が
1つ1つ問題を解決しながら 粛々と作業を進めている。

アホ馬鹿文系のキャスターやコメンテータが忘れて
取り上げなくなった後、 いつのまにか作業は完了している。
18名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:15:12.10 ID:Ncj66m530
>>13
そうだね、かなり順調だね。
あの工程を見る限り、失敗はないと思うが、くれぐれも慎重に、だな。
19名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:24:45.02 ID:NYasLsTe0
        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |
      |    ┤  ===、 , ==|  | 
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     
      く   .^|        - ゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヒi_,| \l  [ ――.|    <   毎週金曜日の首相官邸前脱原発アクションにサプライズ参加して
        ,,, -/\  \____,|     \  一気に国民の心を鷲づかみにするプランを温めています(キリッ)
     ―'|  \  \    |\_     \_________________________
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
20名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:27:29.30 ID:rRNZKnRQ0
核燃料移送は特別な作業ではなく今までも全部の原発でやってたことだよ
21名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:28:36.50 ID:pw9m08WY0
民主党。
はい、論破。
22名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:33:29.75 ID:Hv9/sSUU0
>>4
当然の話なんだけどさ
シミュレータというか、実物大モデル作って訓練してるよ
23名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:33:33.82 ID:C+UKYcdWP
>>17
福1で何か進展する度に、仮設村行って被災者のコメント撮ってくるのもどうかと思うわ。
何を言わせたいんだよ。
24名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:35:20.38 ID:A9n55DxO0
使用済み燃料棒が入ったらキャスクをひっくり返したら目も当てられないな。
25名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:41:21.85 ID:rRNZKnRQ0
>>24
最も新しいものでも燃焼終了から二年半以上経ってるから
キャスク引っくり返ってもなんにも起きないよ
26名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:59:40.72 ID:OCLQZQPO0
>>25
燃料含めると100t近いから、転がったら色々大変だよ。
27名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:01:48.76 ID:OCLQZQPO0
>>23
そんなことばっかりやってて、現場に潜入したりとか、本来の取材はやらないんだよね。
28名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:02:03.97 ID:A9n55DxO0
プールの底が抜けることを心配した方がいいな。
29名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:11:36.41 ID:sKgIol8H0
ポール・マッカートニーの最前列ガールズ仕込みヤラセ風景。
ポールスタッフのシェリーとローリングストーンズファンクラブの池田祐司が一緒に
「ノリノリにしろ」みたいに指導してます。
http://www.youtube.com/watch?v=_nBop57zv5Q&feature=youtube_gdata
https://www.facebook.com/yuji.ikeda.503
30名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:11:41.61 ID:0+S/31Vv0
大成功wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

続報は無しよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

報道しない自由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:31:27.54 ID:Wq4/ivtx0
>>26
片付けは大変だろうけど外部に影響はあまりないよ
32名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:45:29.40 ID:A9n55DxO0
使用済み燃料棒は水で遮蔽しないと即死らしいから大変だな。
33名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:03:25.62 ID:YRpD7i2+0
  
まだ未使用だけだろ
全部で1500本以上あるし、未使用が終わったらどうなるかだな
未使用は平均数Sv/h、使用済は20000Sv/hだそうだからな
34名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:09:21.82 ID:Wc2ktKrl0
  
1Sv/hで5%の人が、7Sv/hで100%の人が30日以内に死ぬから
20000Svは、0.18秒〜1.26秒浴びたら死ねる
35名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:34:33.56 ID:BTA3tZTQ0
>>11

なんで世界が終わるのか?

せいぜい燃料集合体がぶっ壊れてそのへんに散乱するくらいだろ
工事は出来なくなるけど燃料全部が世界中に飛散するようなことはないだろ
落としたら全部蒸発でもするのか?
36名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:40:32.64 ID:nKssERKG0
使用済みを移すときには、未使用10に対して使用済み1の割合ぐらいで
混ぜて移してほしい。
全て使用済みでをキャスクに入れるのはやめてほしい。。
37名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:56:03.73 ID:XoFHdxxh0
なんとかいける!そんな気分
38名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:53:07.20 ID:Kr/kW/RR0
>>27
現場に潜入・・・って
それ許してたらテロリスト対策どうなってるんだよ? と心配になるけどな
39名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 02:57:17.09 ID:PBhn8Yg60
40名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:25:04.99 ID:/busMlJI0
秘密保護法案通ったら4号機で大事故があって
大勢作業員が死んでも隠ぺいされそうだわ。
(理由 国民の動揺を抑えるためとかなんとか国家機密扱いに)

そしていつの間にか柏崎が実は再稼働してましたとかさ。
(電力の確保は日本の安全保障云々とか勝手な解釈ならべてとか)

完全ブロックペテン安倍が考えそうなことを妄想してみた。
41名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:07:45.91 ID:Wc2ktKrl0
  
事故時の所長はもう癌で死んでるし、現場作業員の突然死も安倍前までは公表してたが今はしていない
極力都合の良い情報しか出さないからな…
漏れだって、故意に低いのはどんどん公表して7月の億Bq/L単位のは最初だけでそのまんまっぽいし…
42名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:10:33.72 ID:Wc2ktKrl0
  
この情報だって、比較的安全な「未使用」燃料棒だけどんどん公表して
その内に何も言わなくなる気がするw
43名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:24:22.35 ID:4Xll/CDL0
>>42
陰謀論が好きなようだけど、そんなことして誰にどんな得があるんだろうね。
44名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:02:05.48 ID:tmWs55vY0
この作業にぴったしのBGM。これからが長〜いw
「若者たち」
https://www.youtube.com/watch?v=35Ysn0wQogQ

君の行く道は、果てしなく遠〜い
だのに、なぜ〜 歯を食いしばり〜 君は行くのか?
そんなにしてまで〜
45名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:34:40.93 ID:q033WcU30
>>43
この程度は陰謀論と言わない
常識的に考えて当然想像される範囲
46夜明けのコーヒー:2013/11/23(土) 12:51:19.29 ID:1rZppR6t0
上手くいったのは「未使用の核燃料」!
マジにヤベエのが「使用済核燃料」!!!

この「使用済核燃料」を引き抜き、移動させる時が本番!!!!!!!!
47名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:58:07.98 ID:NNlYPyo00
   /.             ヽ 盗電バカ社長廣瀬からだ
   |.              | 電力料金値上げ・税金で役員報酬
    l      ;;,-~""";;;'''-;;;;__ 賞与過去最高だ
    ヽ    (,.,;.,〜-ー''''~ ̄
     \        / 原子爆弾256個相当
      `  ー ─ ' クリスマスプレゼントは放射能物質だ
                    .○⌒\
 ∩ミ ∩ミ     __l>o<l__    .(二二二)               。  . .
 い,,c'_ノ     _|__〈ハ〉__|_    (;`・ω・)  。・゚・⌒)。  。・。・゜ ゜゜。 ・。゜.゜::.゜  ゜ ゜゜。 ・ 。 ゜ .。  . 
. ヘ⌒ヽフ⌒γ  |///| |///|    /   o━ヽニニフ))      ゜。 ゜・。゜ ゜.゜・。゜゜. . .☆ 。。. ゚。 + 。
(・ω・ )  )∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]                  . 。 。゚. 。 * 。, ´。. ゚。 ゚ 
  しー し─J彡 ◎───◎. ◎───◎  =3  =3            ゚. ゜  ゜. 。 ゚.,  ,+ 。 ゚. + 。
 。 o   °o    。   o   °    o 。  。    。 o   °  o   。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ ° __  _ 。   高濃度汚染:ホットスポットは吹き溜まりだ
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \ . |ロロ|/  \ ____.   /~~\
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|__|ロロ|_| ロロ|_|田|.,,傘傘傘::::::::傘傘傘..,,,,傘傘...........
スパコンで拡散方程式解析:放射線濃度分布は明白だ 盗電バカ社長廣瀬
堆積した放射能物質は盗電バカ社長廣瀬のものではないのだ
頭狂大学・頭光大博士過程寄贈講座実験実習炉です。夏季、冬季集中実習です
48名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:24:24.66 ID:Wc2ktKrl0
  
ま、心配なのはやっぱ地震
4号機だけで何年かかるのか(当然、使用済みになると極端にペース落ちて週に1本とか)分からんが、
大きな地震が無いとは誰も保障出来ない
そもそも、誰かが書いていたが安倍自身、事故は絶対起きないので事故が起きた時の対策は考えていないと国会で明言していたしな
作業中に震度5以上来ても大丈夫だよね?想定外は聞き飽きたから

4号機の1500本余りが終わっても、現在近づけない1〜3号機に合計でそれ以上の燃料棒が有るのをお忘れなく(`・ω・´)
49名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:01:42.10 ID:65d3gttn0
>>11
大阪に遷都したらええやん
50名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:46:14.15 ID:82gfffDW0
>>45
だから誰にどんな得があるの?
51名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:56:12.05 ID:op7yDB5o0
>>46
一番新しいものでも事故当時には燃え尽きていて熱は残ってないよ
52名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:18:24.05 ID:Wc2ktKrl0
>>33の訂正
×未使用は平均数Sv/h、使用済は20000Sv/hだそうだからな
○未使用は平均数mSv/h、使用済は20000Sv/hだそうだからな

未使用の数値が違ってた
つか、使用すると1000万倍くらいになるのか…
崩壊熱が取れて(ガラス質が溶けない程度(約700度以下)に温度が下がる)ガラス封入するのも5年近くかかるし
53名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:20:45.36 ID:U2oT5W2l0
>>4これを実際に見て作業する人は使い捨てだから大丈夫
54名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:22:48.30 ID:Wc2ktKrl0
>>50
得と言うより、騙されて福島に住んでる人はいいの?
正しい情報を出さずに「知らない」と言う状態に置かれるのも他人事ならいい訳?
55名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:30:18.52 ID:Wc2ktKrl0
  
自己責任で住むのまで俺は反対しないが、知らなかったがあれば自己責任とは言えなくなるだろう
だから、軍事機密でもなんでもないフクイチ情報は、全て公表するべきだと思っている
しないのは、原発村の都合が悪いだけ(`・ω・´)
56名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:43:53.77 ID:ZYbtN8pz0
>>13
> 思ったより順調に作業が進んでるね

民主党時代は、なんかダメダメだったのにねえ。
57名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:48:51.68 ID:ZYbtN8pz0
>>38
> >>27
> 現場に潜入・・・って
> それ許してたらテロリスト対策どうなってるんだよ? と心配になるけどな


マスコミ公開デーみたいなのはあるけど、取材しても大して報道しないんだよなあ。
不祥事が見つかったら、すごい勢いで報道するけど。
58名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:49:10.46 ID:op7yDB5o0
四号機は低線量
ALPS全面稼動で汚染水も解決した
59名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:37:02.58 ID:U2oT5W2l0
東日本は低線量、多分これからもずっと何があっても
60名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:53:51.96 ID:GcU02otZ0
◆◆ 在 日 特 権 ◆◆

◆生活保護優遇(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中
 46万人が無職。なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
◆国民年金全額免除(掛け金無しで年金「受給」が可能)
◆保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
◆都営交通無料乗車券給与。
◆日本人名での口座可(脱税の温床)
◆上下水道基本料金免除。
◆JRの定期券割引。
◆NHK全額免除。
◆特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
◆公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
◆公務員就職の一般職制限撤廃。
◆永住資格所有者の優先帰化。
◆公営住宅への優先入居権。
◆外国籍のまま公務員就職。
◆犯罪防止指紋捺印廃止。
◆朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
◆民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
◆競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
◆朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
◆ 大学のセンター試験に韓国語の導入
61名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:14:06.31 ID:BXP26LWr0
>比較的危険性が低い未使用の燃料

比較的どころじゃないだろ
62名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:23:50.25 ID:PsNKCnjL0
ALPSは役に立たない
ttp://toyokeizai.net/articles/-/22253
63名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:53:34.93 ID:yOaXI7ea0
>>54
だから、なんで騙されてると思うの?
誰が何の為に騙してるの?
64名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:01:50.55 ID:SFItBI8s0
この作業自体はどこの原発でもやってきたことなんだけど
すでに破損してる燃料棒をどうするのかという点と
そうやって取り出した燃料棒を最終的にどうするのかという問題があるわけで
65名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:29:34.16 ID:l+Da01+t0
>>1
画像見てるだけで被爆しそうだ
66名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:46:40.85 ID:FYYu7bZE0
>>35
一本から漏れる
汚染されて近づけなくなる
冷却できない
他の燃料棒も壊れる
地球終わり
67名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:49:15.74 ID:R2DF2cq40
>>66
無知ここに極まれりっと
68名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:29:20.60 ID:Y1ehPCAt0
>>63
怖いことがあるけど自分じゃ理解も解決もできないと誰かの陰謀だと思っちゃう気の毒な人たちが居るんだよ。
陰謀をあばいたり糾弾するだけなら自分でも出来るからね。
69名無しさん@13周年
たったそれだけかよw