【NHK】 "子どもたちから成長の機会を奪ってしまう" 秘密保護法案、児童書出版社も反対の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★
★秘密保護法案 児童書出版社も反対の声

特定秘密保護法案は外交や防衛など国の安全保障に関わる情報を対象としていますが、
こうした情報を直接扱わない子ども向けの本の出版社からも反対の声が上がっています。

都内で児童書専門の出版社を経営する岩崎弘明さんは、今月19日、雑誌の編集長やフリージャーナリストたちに混じって、
特定秘密保護法案に反対する出版関係者の集会に参加しました。
岩崎さんの会社は、「モチモチの木」や「はじめてのおるすばん」など子ども向けの絵本のロングセラーで知られ、
法案で特定秘密の対象とされる、外交や防衛など安全保障に関わる分野の情報を直接扱うことはありません。
それでも法案に反対するのは、「情報が制限される社会は子どもたちから成長の機会を奪ってしまう」と考えるからです。
岩崎さんは10年ほど前、ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺を扱った児童向けの本を出版した際、
「全体主義が行き着いた末の本当の悲劇を知ってほしい」と考え、あえて遺体の写真を掲載しました。
岩崎さんは「子どもたちは自由に流通する情報を、みずから選び取る経験を通して成長していく。
今回の法案は、国が見せてよい情報と見せてはいけない情報を選別する、息苦しい社会への第一歩になってしまうのではないか」と話しています。

NHK 11月22日 4時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131122/t10013250901000.html

▽関連スレッド
【朝日新聞】 「特定秘密保護法案…茶番劇である。いまからでも遅くはない。与党は民主党と議論を尽くすべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384969663/
【毎日新聞】 「秘密保護法案…対案を示し与党と合意していない野党は民主党だけになった。民主案も含め徹底議論を尽くすべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385057615/
2名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:23:53.15 ID:wdhhTj7c0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ◎  )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
↑え、まだ「●●●、●■●■」?
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=特定秘密&meta=vc%3D
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8

ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
https://www.youtube.com/results?search_query=スマホ+ツイキャス+ライブ&page=1
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
3名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:23:58.97 ID:TR2dM4k10
意味が分からない
4名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:24:32.26 ID:8gFr4tSY0
:(;゙゚'ω゚'):??
5名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:25:24.71 ID:QxuJHCcD0
それはいかん
6名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:25:35.09 ID:sunWwkis0
反日勢力しか反対してないんだけどどうして?
7名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:25:59.21 ID:Bi+qejib0
牛乳飲み過ぎると下痢するよ
8名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:25:59.58 ID:nSgbiiX40
子供たちを破壊工作員として教育するのに支障が出るからな
9名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:26:02.75 ID:WiAMw8110
もう破れかぶれのなんでもありなんですけど
説得力はゼロなんです
10名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:26:03.76 ID:+360b8IuP
>岩崎さんは10年ほど前、ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺を扱った児童向けの本を出版

そもそも児童書として適切とは思えんな。
11名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:26:41.37 ID:A0n+2/YNO
そそ写真は秘密保護に該当しない
よってこいつらが反対する理由は無くなった
12名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:26:56.26 ID:TUq8ZkoVO
変なの。
13名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:27:04.28 ID:3/1FoTFL0
>>1
子供達ガー
14名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:27:36.45 ID:keXRGm4T0
>>6
それは君が偽情報に踊らされてるからだよ。
本当のこの法律の恐ろしさは権力者が反日勢力に取り込まれた時だ
15名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:27:39.78 ID:qBZlmTwM0
ネット制限しろと言ってたのは何処だっけ?
16名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:27:52.35 ID:utiY5wMO0
>あえて遺体の写真を掲載しました。
米国なら児童書として流通できないよ
酷いことをするもんだ
17名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:28:36.35 ID:Na4uFiZ10
:(;゙゚'ω゚'):?? ?? ??
18名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:29:06.59 ID:kNdgHcMV0
>1
頭おかしい

ウルトラ、ライダー、戦隊シリーズ、見せとけば心やさしく悪を憎む立派な大人になる、割とガチ
19名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:29:12.62 ID:fI/+zeKB0
なんで?
20名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:29:35.32 ID:EAEqlldc0
岩崎出版は丸善ジュンク堂と同じ大日本印刷グループ
21名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:29:48.87 ID:XxCaPaz40
意味がわからない
22名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:30:15.55 ID:sunWwkis0
>>14
へー、そんなんだ
恐ろしいね
じゃあこの法律だけじゃ心許無いしスパイ防止法も作ったほうが安心出来そうだね
23名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:30:35.04 ID:AZ4StGYi0
支離滅裂
24名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:30:37.93 ID:XKZZMv+J0
反原発でも米軍基地反対でも子供をダシに使うなよ
子供は親の言うこと無条件に信じるのに
25名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:30:46.24 ID:jXE24Gl00
はじめてのおるすばんってエロゲなかったっけ?
26名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:30:52.69 ID:Bi+qejib0
モザイクについては同意見だわ
27名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:31:23.31 ID:RnIXKaDH0
とにかくこの騒ぎは悪いことばかりじゃないな。
たとえこの法案が廃案になったとしても。

煙で燻すよろしく今騒いでるやつらこれから厳重マークって
マーキングはできるし。
28名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:31:34.26 ID:/qKuLhac0
NHKを解体しないと日本の将来が危ういまで読んだ
29名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:31:56.01 ID:Hkz7aFQE0
加藤茶の45歳年下妻・綾菜さんの派手すぎる交友関係...出張ホストまで自宅に出入りか?
http://matome.naver.jp/odai/2138377379870609501
30名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:31:59.24 ID:sk5PGh+B0
自分は反対だでいいだろ
子供を利用するなよ
子供は何も言ってないし何もしてないのに
31名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:32:15.28 ID:XxCaPaz40
NHKが有害って事実は秘密じゃない
32名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:32:24.16 ID:KnqR1S1gi
>>1
ちょっとこじつけが過ぎてついていけない。
33名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:32:52.35 ID:zX68Ch0I0
出版社って、公務員だっけ?
34名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:33:29.59 ID:2vVwUd3a0
「この赤ん坊は将来巨乳になるかもしれない、だからこの赤ん坊の写真は巨乳画像ではないか」
くらいぶっ飛んだ理屈。
35名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:34:07.79 ID:u1j8xzDq0
子供に国家機密を教えないと成長しない可能性があるのか、ふーん
36名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:34:17.57 ID:kVwmnFin0
【NHK】 "市民グループや労働組合などの呼びかけでおよそ7000人" 秘密保護法案に反対する大集会
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1385030101/
【NHK】 "ふだんの取材が処罰の対象になる可能性がある" 秘密保護法案、出版界から反対アピール
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1384879632/
【政治】自民党の石破茂幹事長 秘密保護法案で「週内に衆院通過を」
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1384686343/
37名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:34:31.76 ID:YaryUE7b0
変化球すぎるwww
てかノーコンww
38名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:34:42.14 ID:96vRWpaI0
もはや言いがかりのレベル
39名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:35:09.06 ID:kgxAJEhq0
子どもに韓国がどれだけキチガイ国家かちゃんと教えてやれよNHKは
40名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:35:18.03 ID:3cE5kVezO
もうわけがわからないよ
41名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:35:23.16 ID:O+yltYDV0
>>1
>岩崎さんは10年ほど前、ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺を扱った児童向けの本を出版した際、
>「全体主義が行き着いた末の本当の悲劇を知ってほしい」と考え、あえて遺体の写真を掲載しました。

これ大問題だろ
わざわざ児童に遺体を見せる必要があるのか?
42名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:35:39.79 ID:fRSF52MsO
ちょっと何言ってるかわからない
43名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:35:44.94 ID:SONDREH50
>>1
岩崎弘明さんは
誰にどんな風に成長の機会を奪われて
こんな子に育ってしまったの?
44名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:36:02.18 ID:sunWwkis0
NHK、TBS、テレ朝がご乱心じゃーっ!!
45名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:36:59.61 ID:U5UIoXiy0
何ごとも「子ども」を持ち出すやつは総じてクズ
46名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:37:00.29 ID:hLeIvANZ0
>岩崎さんは10年ほど前、ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺を扱った児童向けの本を出版した際、
>「全体主義が行き着いた末の本当の悲劇を知ってほしい」と考え、あえて遺体の写真を掲載しました。

ガキにグロ画像見せて喜ぶ変態じゃねーかwww
47名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:37:43.94 ID:ODamYLqZ0
国家秘密は必要だけど、適当な経時で、公開義務をランク別でも良いから
あった方が、良いな。俺の意見は、こんなものだけど。
48名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:38:05.46 ID:Rhkm4taJ0
児童書=よい
ってもんでもねえから
昔話を聞かせる時代になりゃいいんだよ
49名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:38:18.90 ID:OMaLmHwp0
特定秘密に指定される情報は今でも秘密なんだってばよ・・・
そんな事より国会でNHKが名指しで批判された事実を重く受け止めなさいよ。
50名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:38:27.92 ID:xsvg75C80
公正で善意に基いて世の過ちを正す!みたいなスタンスでしれっと敵国に利益を誘導する悪党がいたもんだ。
まさに売国奴。
51名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:38:40.75 ID:/4M60nFo0
いや、教育との兼ね合いで問題になるとしたら、児童ポルノ規制の方だろ
52名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:38:47.29 ID:R4Lpvq8z0
何故子供が?
ほぼ成立決定だからなりふり構わずって感しか伝わってこない・・・
53名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:38:52.37 ID:FP0/hDPC0
特アのパクる機会を奪ってしまう秘密保護法案
54医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/11/22(金) 05:39:00.25 ID:zbh6Wble0
かなりまずいですよ本当に。
法律の条文を読んでほしい。知ろうとしただけで犯罪とか前代未聞

止めないと日本は終わりです
55名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:39:17.58 ID:WiAMw8110
子供にグロ写真見せてるのか
脳ミソ、精神発達中の子供にエログロは見せない方がいいよ
成長が終わった大人が見るのと全然違う
そんなことも理解しないで、児童書なんかよく売ってるな
今NHKでやってるけど、あんな遺体写真、感受性の強い子にはトラウマになるよ、夢みてうなされるわ
56名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:39:27.39 ID:oeX+1dOx0
あーここらあたりも侵食されとるわけね…
57名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:39:48.55 ID:dDGVk6oA0
子供を子どもと表記する奴は信用しない事にしている
58名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:40:01.09 ID:R7mnnLSF0
子供を利用すんなゴミが
59名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:40:06.34 ID:iM21DucT0
>>50
だな
売国政党でチョンの狗である民主党ははやく滅ぼさないといけない(`・ω・´)
60名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:40:29.69 ID:oGhc+oQq0
何?なんで子供を引き合いに出してんだ?馬鹿じゃねぇの?
ほんとサヨクは馬鹿だね
61名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:40:30.88 ID:L2H4ZPq0P
意味不明
誰か教えて
62名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:41:06.23 ID:GOpY/cKD0
とりあえず子供を持ち出せばいいと思ってるからか主張が支離滅裂になってるな
63名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:41:16.99 ID:5cVmXiVp0
本来賛成反対は
外交や防衛を扱っているかではなくて
どんな思想を持ってるかだろ。
前提からしておかしい。
64名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:41:31.76 ID:2vVwUd3a0
>>1
>「全体主義が行き着いた末の本当の悲劇を知ってほしい」と考え、あえて遺体の写真を掲載しました。

「風が吹くとき」はほのぼのとした絵だけで核戦争の恐ろしさを十二分に描き出した。
直接的な表現に頼るしかない自分の才能の無さを子供に押しつけるんじゃない。
65名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:41:51.53 ID:fNj6fDub0
秘密保護しても記者クラブでただもれ?
66名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:41:57.00 ID:6eNzukrc0
「子ども」を出汁に使うな
67名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:43:20.12 ID:6vdQaVup0
NHKの断末魔ww
68名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:43:28.13 ID:KXh0XeGC0
子供を盾にやりたい放題
まさに左翼にとっては子供は人間の盾だからな
69名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:43:38.94 ID:nGSzDKND0
>情報が制限される社会は子どもたちから成長の機会を奪ってしまう

だったらまずテレビの放送禁止用語を廃止したらどうだ?
だったらAVや映画での性器の露出を許可したらどうだ?
だったらヘイトスピーチを規制しろなんて言うのやめたらどうだ?
70名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:43:41.76 ID:xfT157KiO
これだから左翼は嫌いなんだ
71名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:44:13.45 ID:B54W1BIf0
なりふり構ってられなくなってきたか
昨日のTBSニュース23、テロ朝報ステといい度が過ぎるぞ
72名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:44:16.50 ID:ZHbDfDaD0
国家機密の漏洩を抑止する法案が子供たちの成長を妨げるの?

意味不明w
73名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:44:29.80 ID:jG+rRU590
こんな極端な事例しか出せないから反対派が胡散臭がられるんだよ
自分で自分の首絞めてるの気づかないのかこいつらは
74名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:44:54.40 ID:whFndQ9v0
またナチスとか出てきたしw
75名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:44:58.08 ID:2vVwUd3a0
>>63
てか、一番重要な「この法案の趣旨に関してどう思うか」が
物の見事にスッ飛ばされている気がする。

「外国に漏れたら日本国民が不利益を被るような情報を守る事は必要かどうか?」
が話し合われずに「賛成だ、反対だ」とかやってる状況は何だかとても不自然に思える。
76名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:45:30.29 ID:ujraKjUj0
全く関係ない話だな
子供の成長に必要な情報をどうやって隠すっていうんだ?
性教育の情報を政府が特定秘密に指定するとでも思ってんのか?
一旦歴史事実として明らかになったことを再度特定秘密にするとでも思ってんのか?
もうバカすぎて話にならんな
77名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:45:32.82 ID:Yi1+i9D00
意味がさっぱりわからん
78名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:46:08.71 ID:HQ3QaBuM0
NHKのニュースって、どこの国の放送局かって感じだね。
特にNHKニュース9の大越はサヨク放送局の垂れ流し。
時論公論も酷い。
こいつら、国民からのカネで食わせて貰ってるって分かってるか?
79名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:46:09.55 ID:tKxtPOba0
こういうバカな意見が、法案をまともにする事を妨げてしまう
80名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:46:19.68 ID:RPGVY4Esi
また在日w
81名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:47:12.11 ID:nGSzDKND0
>>73
もしも百万歩譲ってこの法案が左翼どもの言うとおり危険な法律だったとしても
それを信じてもらえないのは左翼どもの過去の言動に問題があるってことを
彼らはどれだけ自覚してるんだろうな?
もはや左翼=狼少年になってる
82名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:47:22.16 ID:5Btuby2x0
なかなか派手に狂ってるな。

てか何でも良いから強引に女子供を人質に取るって手法はもう通用せんよ。
83名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:47:33.38 ID:SfIct7H20
NHKはほんとだめだな・・・
何の意味もないじゃないか。
84名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:47:35.51 ID:+YRO7K000
これから言論統制が始まって子供向けに「講談社の絵本」が復活するんだろ?
大日本帝国の再興っすな
85名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:48:06.86 ID:Gg0sOE1HO
戦前の様だってサヨクが言うけど、じゃあその戦前に育った人はどうなった?立派な人も居ただろうし、どうしようも無い馬鹿もいただろ。
86名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:48:21.35 ID:ozoS/p940
オレ秘密法案、賛成ね。これがないと社会が不安。

付和雷同的に反対する者たちの無責任さ感じるね。
87名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:49:21.59 ID:nGSzDKND0
>>85
むしろ戦前生まれの人たちが健在だった頃=日本の高度成長期だからな
戦後生まれが社会のいたるところで実権を握るようになってバブルが弾けて失われた20年w
88名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:49:26.71 ID:oIog8Xqq0
チビクロサンボ
せむしの仔馬
王様と乞食

くだらない理由で無くなってますが
89名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:49:33.86 ID:irDNNJCN0
自分たちの本性を隠しているのに良く言うわ
90名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:49:44.86 ID:5Btuby2x0
>>85
戦前の日本ガー、は反日左翼の洗脳の結果。

その象徴たるものは、治安維持法と特高。
実態は、今までメディアで伝えられたものとはかなり乖離がある。
91名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:49:48.03 ID:q2a+6Ryu0
>>6
は?
何で反対派が反日認定されてるの?
お前らの仲間の右翼でも反対してる人いるよ
92名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:49:52.53 ID:nE9hwANG0
この件に関しては海外ではやってるのに日本ではまだやらないって一切言わないマスゴミ
93名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:50:24.99 ID:ujraKjUj0
約束を守るという仕組みのない国は信用できないっていう話なんだがな
94名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:51:20.88 ID:w2LCnoQa0
だいたい劇団や出版社が噛み付く理由なんてなさそうなのに、
これじゃ自らスパイだと名乗り出るようなもんだろ
95名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:51:26.34 ID:p3WaY6vB0
もうなりふり構わずになってきたな
今までどれ程ダダ漏れだったんだ・・・
96名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:51:30.53 ID:B54W1BIf0
>>91
kwsk
97名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:51:31.07 ID:b9jUpx0B0
>>88
そっちの方が余程子供達から成長の機会を奪ってるよなぁ
98名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:52:02.08 ID:nE9hwANG0
>>91
いや、いないけど。
99名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:52:09.68 ID:CLdP7nAz0
そうだっ!児童ポルノも規制するなっ!
100名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:52:14.85 ID:5Btuby2x0
>>92
在京地上波ではいちおう各国比較はやってる。
意図的な分類や規定を持ち出してるが。
101名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:52:15.47 ID:329iF7ZG0
子供をダシに使う奴らはたいていクソ
102名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:52:50.61 ID:jESGG6px0
NHKとか朝日とかがこぞって反対するのなら、
それは国益に叶うってコトだな
103名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:53:28.66 ID:/NY1XT4J0
これはさすがに意味不明だわw
成立させたほうがいいと思ってきた
104名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:53:36.92 ID:1gwXa9Sg0
児童書の出版社が、どんな国家機密を扱うんだ?
105名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:53:43.32 ID:E8tr4FxX0
児・・・童・・・・????www
NHKの記者は火病を抑える訓練しないと国籍が反日国家だとばれちゃうよw
106名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:53:49.49 ID:pIxLfXrP0
まったく意図がわからない
昔の学生運動の血がうずいたのか
107名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:53:53.25 ID:tKxtPOba0
>>84
どうでもいいことなんだけども、
講談社の絵本 69号 くだもの画報
ってどんな内容だったんだろうな
108名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:53:53.01 ID:kgxAJEhq0
>>85
どう考えても戦後左翼こそが日本のお荷物だわな
109名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:54:02.44 ID:Gg0sOE1HO
>>87
極論を言えばつまり戦争には負けたが戦前教育は正しかったって歴史が証明してるって事だよなぁ
110名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:54:37.04 ID:ik14H4/e0
言い訳の意味がわからないレベル
反日勢は所詮この程度か
111名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:54:44.20 ID:2vVwUd3a0
この件に関してはマスコミお得意の「欧米では」が出て来ないね。

アメリカやヨーロッパ諸国ではどんな機密保持法が施行されているんだろう?
それと比べてみたら、本当に「民主主義が終わる()」のかどうか分かるんじゃないか?
112名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:55:00.02 ID:xBImpX7+0
共産と連んでる連中が芋づる式に
113名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:55:00.76 ID:q2a+6Ryu0
>>96
>>98
自衛隊出身の浅田次郎が反対してる
http://www.japanpen.or.jp/news/cat90/post_445.html
しかも浅田次郎の憧れは三島由紀夫だからな、右翼の中の右翼だろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E7%94%B0%E6%AC%A1%E9%83%8E
114名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:55:32.55 ID:Gn2fUiWH0
>>1

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (・ω・`) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度入院も考えましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
115名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:55:32.59 ID:aPI4j2cp0
ガキの頃から世の中の真実だっつって遺体の写真とか見せたら頭おかしい奴ばっかりになるわ
悲劇を繰り返さないためにとか言ってるがやってることはただの洗脳
こういうアホの洗脳テロをもっと厳しく取り締まるべき
116名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:55:46.61 ID:NEj6qQ/s0
俺は反対。
ツールってのは利用者の技量で仕事の質が変わる。
バカにいい道具渡しても人を傷つける事にしか使えん。
117名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:55:59.12 ID:fnpqzJbP0
なぜ子供を利用しようとするのか
118名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:56:24.88 ID:jESGG6px0
もしかして、子ども向けの本ッて……

 反 日 偏 向 歴 史 教 科 書 のコトかッ!
119名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:56:48.55 ID:E8tr4FxX0
この件について一連の流れを見ていると面白いようにスパイが炙り出されてくるから楽しいね
120名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:57:08.55 ID:2vVwUd3a0
>>113
八甲田山を書いた人って右翼だったのか・・・・。
121名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:57:18.02 ID:rqOI4sGp0
>>1
こいつら法案の内容もろくに読まずに
勝手に想像ふくらまして一人で怒って何やってんの
122名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:57:20.59 ID:SfIct7H20
>>109
いやいや、やっぱ最終的に滅んだんだよ。
膨張するだけ。
123名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:57:25.85 ID:3MNUnLdt0
子供にショックを与えて反日人間に育てる本もありますしねぇ・・・
逮捕予備軍が炙り出されててワロタw
124名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:57:26.62 ID:0wXn6/1t0
具体的に何も思いつかないのに
「子供たちから成長の機械を奪ってしまう」と何で言えるんだ
そんなことよりもアダルトコンテンツの年齢制限をなくして
早いうちから正しい性知識をつけさせた方が有意義だろ
125名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:57:46.69 ID:ia/5RaiU0
「ナチスガー」 「子供ガー」

典型的な印象操作だけの報道w

売国NHKがこれだけ反対してるんだから
成立が日本の国益という話w
  
126名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:58:31.56 ID:ujraKjUj0
こいつは友人からプライベートな相談とか受けてもTwitterでさらすべきだって言ってるのと同じなんだよな
127八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2013/11/22(金) 05:58:33.35 ID:ZGy34hye0
>>1(*´・ω・)(・ω・`*)キャッ変態怖ーい
128名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:58:42.75 ID:bF15+p44O
まあ良くみておけ
発信者側に糞サヨがこれだけ生息していたのだという実態を
そりゃ社会も腐るわ
129名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:58:43.93 ID:z0igfrv80
在日朝鮮人だった議員の名前を公開しろ!
130名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:58:50.60 ID:Sg40cMpJO
反対してる奴等の顔ぶれ見ると
成立させた方がいいんだろうなと思うわ
131名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:59:27.78 ID:8K4/qwDg0
反対派ってのは内容を知らないままで言葉のイメージだけで反対してる人も多いのか
それとも、反対するために積極的に誤解してるのか
オスプレイ反対ってのと同じ構造だなぁ
132名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:59:36.14 ID:4d7rc+Bm0
>>1
何の関係もなくてワラタw
133名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:00:52.08 ID:aPI4j2cp0
>>113
>函館朝市の店から個人情報が漏れ、カニの「宅配詐欺」被害に遭ったとする内容のエッセイを日本航空の機内情報誌「SKYWARD」2009年12月号に寄稿したが、
>このエッセイを知った函館朝市協同組合連合会が2009年12月に調査を実施したところ、浅田の家族が朝市の実在する店からの電話を受けカニを注文していたことが判明した。
ただのクズだろ
134名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:01:28.23 ID:tKxtPOba0
>>131
戦争怖い・絶対ダメで思考停止してる人多いからなあ
放射脳連中とカブるのはそのせいか
135名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:01:51.38 ID:ia/5RaiU0
   
★NHKは しばき隊の朝鮮ヤクザ を差別被害者として番組出演させた
http://tw5t.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html


なにこの売国奴 (´・ω・`)

朝鮮ヤクザが仲間です ( ´ ▽ ` )ノ
   
  
136名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:02:03.09 ID:SsCCkBz+0
法案の名前だけ捉えてこういう事言ってるならちょっと微笑ましい
あんまり考えてないんだろうな
137名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:02:19.09 ID:N8VzRljE0
子供関係なさすぎるww
138名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:02:29.33 ID:z0igfrv80
パチンコ議員の名前を公開しろ!
139名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:03:04.52 ID:BvhEK8iS0
「特定秘密保護法案」の廃案を求めるメディア関係者 総決起集会 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv159887975

賛同者(50音順)

青木理、赤江珠緒、秋山豊寛、阿佐部伸一、飯田昌宏、池内紀、池田香代子、石丸次郎、板垣英憲、
井上啓子、今西直之、稲泉連、井部正之、宇野淑子、魚住昭、永六輔、恵谷治、江川紹子、大治浩之輔、
大沢悠里、太田昌克、太田和彦、大谷昭宏、大山勝男、岡留安則、岡本厚、小川和久、荻原博子、角田光代、
桂敬一、金子なおか、金平茂紀、鎌田慧、神浦元彰、香山リカ、川村晃司、神林広恵、潟永秀一郎、梶原茂、
菊池泰博、岸井成格、北村肇、木村三浩、京谷六二、熊谷博子、見城美枝子、小中陽太郎、小林よしのり、
小山唯史、是枝裕和、近藤勝重、後藤正治、坂上香、桜井均、佐高信、佐野真一、佐野岳士、佐保充邦、
澤地久枝、椎名誠、重信メイ、篠田博之、島直紀、柴田鉄治、渋井哲也、下桐治、下村健一、白石草、神保哲生、
神保太郎、菅原文太、杉田文彦、鈴木崇司、鈴木琢磨、鈴木祐太、須田慎一郎、曽山睦子、曽根英二、高賛侑、
高世仁、高野孟、高野秀行、高橋茂、武田頼政、田島泰彦、田勢康弘、玉本英子、棚原勝也、田原総一朗、土江真樹子、
寺田俊治、戸崎賢二、歳川隆雄、富阪聰、富松裕之、鳥越俊太郎、中井信介、なかにし礼、中村うさぎ、中山和郎、永田浩三、
永谷脩、西山太吉、西村秀樹、藤井誠二、藤田昭彦、藤本順一、二木啓孝、原憲一、原寿雄、久田恵、平井康嗣、
ピーター・バラカン、古川柳子、保坂正康、堀米香奈子、本田雅和、牧太郎、真々田弘、三上智恵、三井直也、南丘喜八郎、
村上雅道、室井佑月、毛利甚八、森達也、森功、

安田浩一、

矢崎泰久、山口正紀、山田厚史、山中幸男、吉岡忍、吉田司、吉富有治、吉永みち子、与良正男、綿井健陽
140名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:03:07.48 ID:gcziL5Fx0
祝・脱スパイ天国!w
141名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:03:09.85 ID:kgxAJEhq0
朝日、毎日、TBS、テレ朝、NHKの言ってることの逆が正しい
142名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:03:13.70 ID:W65QwrDT0
関係あれへんがな
143名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:03:17.11 ID:ETrNtzTo0
メディアがみんな難癖すぐるw
144名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:04:07.89 ID:tKxtPOba0
もうちょっと具体的な問題点を出し合って、より良い法律にしようってのが建設的なのに、
頭からダメって言われたら、必要だと言うしかない
145名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:04:20.25 ID:aPI4j2cp0
>>131
俺は自分が頭良いとは思わないがびっくりするほど自分で考えない人が最近増えてきたように思う
2chなんかでも数年ぐらい前から一気に増えたが自分で判断しない人に何か権利を与えることほど怖いものは無いと思う
146名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:04:22.60 ID:uAvAXS/p0
法案の主旨すらまったく判らず一部の風潮に流されて反対している事が良く判ります!
当時もこの様な浅羽かな人達によって民主党政権が樹立し国力が衰退したのですよね。
147名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:04:27.07 ID:hN2P2IWv0
子どもを使うのはこいつらの常套だな
148名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:04:28.71 ID:bF15+p44O
>>131
間違いなく後者
声明まで出してるのに、内容を知らないとか無いから
世の中にメッセージを発信する側に、これだけ悪霊みたいな連中が生息していたということ
バルサンで炙り出されたゴキブリ状態
149名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:05:04.34 ID:3WBOsSFUI
テレビの中で一方的な結論ありきの自称評論家とコメンテーターとのやりとり見せるほうが子供の成長を妨げる
新聞も国会の議事録だけ載せるだけにしろ
議論は家庭内や学校で人の目を見て行われるべき
150名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:05:09.50 ID:3MNUnLdt0
子供の成長→反日に育て上げる
秘密保護法が治安維持法になって逮捕されるとビビッてるんだろw

疚しい事してるからw
151名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:05:16.04 ID:/4M60nFo0
元々の法案自体が糞なのは確かなんだよ
政府が都合の悪い情報はこじつけの理由で隠すこともできちゃうようなね
ただ、みんなと維新との合意である程度マトモになってきたのも確か

問題は、修正の合意が拙速すぎる点で、
もう少し議論を煮詰めて欲しいよね
152名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:05:27.08 ID:+360b8IuP
イラク三馬鹿の一人も絵本の取材とか称していたな。児童に何を吹き込むつもりだったのかw
153名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:05:31.33 ID:q2a+6Ryu0
この件で反日がーとか左翼がーって行ってる奴は本物の馬鹿だと思う
154名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:05:34.81 ID:QxuJHCcD0
うちの飼い猫が成長しなくなるお!
155名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:05:37.84 ID:Jrux7Kk+0
>本当のこの法律の恐ろしさは権力者が反日勢力に取り込まれた時だ

確かに、ミンス政権の時には、その懸念があったね

でも、この法がなくても、

センゴク、エダ、オカザキ、チバ、オザワあたりは、やりたい放題だったがね
156名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:05:49.25 ID:Gg0sOE1HO
>>134
戦争っていうのは政治・外交の延長っていう事を解ってないのが多い。
157名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:06:05.77 ID:zSgejxA+i
なんか無茶苦茶言い始めたなw
158名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:06:17.90 ID:ia/5RaiU0
>>131
オスプレイ反対の時と同じ
とにかく「怖い物、悪い物だ」というイメージを与えたい
印象操作の洗脳報道

これが公営放送なんだから笑えるw
日本のマスメディアは完全に外国人の支配化(在日朝鮮人)
 
159名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:06:53.55 ID:BvhEK8iS0
>>153

今まで国民を

騙して来た

ジャーナリストが悪い

みつを
160名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:08:23.59 ID:XMR4/haF0
まったく関係ないのに
子供を盾につかう真っ赤化の出版社
161名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:08:52.49 ID:kgxAJEhq0
オスプレイの活躍を子ども達に教えてあげようぜ〜
162名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:09:37.54 ID:KgIK3PMm0
なにいってだこいつ
163名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:09:52.66 ID:YO3tCV9A0
沖縄基地の人糞撒き散らしも子供に教えたい
164名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:09:55.97 ID:ia/5RaiU0
  
韓国大統領就任式は生中継80分、竹島の日式典は1分!…NHKが韓国大統領就任式を生中継、ネットでは疑問に思う声多数
http://www.kimasoku.com/archives/6946308.html


NHKのニュースまで"韓流"一色 まるで韓国宣伝番組とかす
http://kome911.blogspot.com/2011/11/1-20110815-222629.html

  
165名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:10:00.09 ID:nnqL5F3G0
ヘイトスピーチ云々も同じような流れだったな
166名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:10:08.13 ID:43IM/ecC0
>>153
この件の反対派
は報道の自由を拡大解釈して反社会的な行動を正当化するマスコミと
ただ無知でマスコミに踊らされてる馬鹿の2種類なのにね
167名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:10:12.03 ID:uUSRXofEO
原爆の悲惨な写真は書籍、記念館、ビデオで絶賛公開中なんだが。
秘密でもなんでもないじゃん。
こじつけにも程がある
168名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:10:13.58 ID:IEhmhA4+0
>>1

うわ、完全なプロパガンダだな

子供が成長するのに、公務員から国家機密を聞き出して
自ら選び取る必要がどこにあんだよ

お前ら、スパイを守りたいだけだろ?
169名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:10:34.48 ID:4mzGK45i0
子供って切り札カードだせばOK!
170名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:10:49.03 ID:wYMulX7w0
物言わぬ子供を利用するな

こいつらこそクズそのものだ
171名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:10:51.21 ID:agjPFpgp0
クソ左翼ども必死すぎて泣けてくる
172名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:11:04.35 ID:bF15+p44O
お前ら勘違いするなよ
メディアや出版業界ってのは異常なまでの糞サヨ天国
コイツらは意味もわからず、反対しているわけじゃないから
声明を出すほど積極的に反対している
とにかく恐ろしい法案だと、世間に思わせようと必死になってる
173名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:11:06.63 ID:plBe7AnS0
尖閣の中国漁船衝突も隠蔽してたからな。
信用ならんわ。
174名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:11:09.07 ID:RGRWT9ig0
 
政府の秘密保護法案には強硬に反対するのにAKBの秘密は全力で保護するマスコミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://unkar.org/r/morningcoffee/1384900225
 
175名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:11:12.20 ID:8BuQRsbN0
クソワロタwww





・・・ホントもうそれだけです
176名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:11:25.93 ID:356EEmKM0
>>155
ミンスは311関連のあれやこれやを隠蔽しまくっていたよな
177名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:11:27.28 ID:2vVwUd3a0
「あまり機密だらけだとまともな軍ヲタが育たない」くらいだったら賛成しても良いんだが。
178名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:12:10.02 ID:q/wI0XmX0
児童書って昔話の残酷なシーンを片っ端からソフトに書き換えて、サルカニ合戦のサルとカニが最後には仲直りするとか勝手に改変してるんだろ?
あれは国が指示してやらせてるわけじゃないんだから、国にどうこう言う前に自分たちの隠蔽体質を改善しろよ。
179名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:12:20.13 ID:8K4/qwDg0
「おもいやり保護法案」とかって名前にしておけば
反対派少し減らせたのかもなw
180名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:12:43.17 ID:uAvAXS/p0
一部のマスコミの思惑に惑わされ国力が衰退したあの時を忘れましたか!鳩が飛んでます。
181名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:12:46.88 ID:lrmJgOoD0
シナ&チョン&アカ総出演の様相になってきたwww

すごい日本は汚染されてんだな
182名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:12:49.41 ID:k2Qkp2Qw0
大人同士の問題を、こどもをダシに使って
有利な方向に誘導する方法は
汚い人間がよく使う手だな。
183名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:12:51.29 ID:wmv4xULR0
ここはひとつ、
みんなの党の
和田正宗参院議員に頑張ってもらおう。
184名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:12:58.63 ID:B54W1BIf0
子供が国家機密に触れないと成長出来ないとか初めて聞いた
185名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:13:02.99 ID:nE9hwANG0
>>113
たった一人じゃなあw
186名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:13:03.43 ID:q2a+6Ryu0
>>166
賛成派は安倍と自民党に踊らされてる馬鹿だけだね
187名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:13:04.40 ID:59LwKiWs0
極論を宣伝して本質を隠蔽してしまうのが左翼のやり方
188名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:13:43.31 ID:NEj6qQ/s0
バカだなお前ら。
sengoku38をもう忘れたのか?
こんな法案通したらこの先、福一で何人死のうが、尖閣に中国人が強行上陸しようが報道されない。
今の政治家はどんな大義名分で立派な法案を出しても自分の利益や立場を守る為にしか使わない。
189名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:14:14.38 ID:tKxtPOba0
>>177
どうせなら、自分で白書とか分析するミリオタに育って欲しい
190名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:15:06.20 ID:Gg0sOE1HO
>>178
え!マジ?ヒデェな・・・
ちょっと逸れるけど運動会で手繋ぎながら全員同着ゴールの学校が増えてるっての思い出した・・・
191名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:15:34.01 ID:zqxBKJoe0
しっかし今まで情報を散々規制して捏造してきたやつらが
自分たち以上の上から情報封鎖される事にファビョってるのが死ぬほど笑える

ほんとブサヨは一回自分たちを鏡で見ろよ
ブーメラン刺さりまくってるから
192名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:15:43.16 ID:rIgiQgLU0
反対派はスパイ天国容認派ととって宜しいかな?
193名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:15:50.92 ID:+KQf99LG0
>>1
文脈がめちゃくちゃで正直訳が分からないよ
もしかしてこの人はモザイク撤廃、児童ポ解禁、個人情報駄々漏れ等々を望む一部の人にとってのヒーローなのか?
194名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:15:51.27 ID:356EEmKM0
>>182
左翼は本当に卑劣だよなあ
195名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:15:58.53 ID:ia/5RaiU0
   
・自民党の「秘密保護法案」= 官僚の情報漏えい防止
 
・民主党の「人権擁護法案」= 一般日本人の言論弾圧(人権委員は主に在日朝鮮人)


どう考えても民主党の人権擁護法の方が遥かに危険な代物だがw
NHKら反日マスゴミは、そうは思わないらしい
  
196名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:16:00.09 ID:tannybpz0
>>1
菅義偉官房長官「意味がよく分からない。何を言いたいのか分からない」
菅義偉官房長官「全く当たらない。自らの国の立場だけに立ったプロパガンダの一つと思える発言だ」
菅義偉官房長官「論評するに値しない」
菅義偉官房長官「コメントに値しない」
菅義偉官房長官「ずいぶんと過剰反応だ」
197名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:16:09.21 ID:wgFn0nBk0
実際に通ったら1か月で風化するだろうな
こいつらの覚悟なんて所詮その程度
198名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:16:19.16 ID:gA8oy/Kd0
>>188
なんで必死に犯人探しして退官に追いこんだ民主党が反対してるんだろうね
199名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:16:36.59 ID:gerEMcWF0
よくわかんねえなあ。
童話は本当は恐ろしい話だし
ちびくろサンボとかは黒歴史化してるし。
その情報プリーズだよ?
200名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:16:37.97 ID:BvhEK8iS0
>>174

■AKB48の商標登録代理人は 在日韓国人の金 展克 (しばき隊)

特許電子図書館 - 商標検索
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm

(3)の「商標出願・登録情報」をクリック
ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_AREA_A.cgi

プルダウンメニューから「国内代理人」を選択し、「金展克」と入力して検索
[一覧表示]ボタンをクリック

■金 展克が出願している商標一覧

1. 商願2012-028820 HKT48
2. 商願2012-028821 HKT\48
3. 商願2012-046540 §AKB\48
4. 商願2012-056592 AKB\48
5. 商願2012-086868 AKB48\選抜\総選挙

【商標(検索用)】 AKB48\選抜\総選挙

【出願人】
【氏名又は名称】 株式会社AKS
【代理人】
【氏名又は名称】 金 展克
201名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:17:19.05 ID:SfIct7H20
マスコミがだめなのに秘密推進?
もっとだめだろう・・・
202名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:17:41.43 ID:43IM/ecC0
>>186
そうマスコミ様に教えてもらったの?
203名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:17:42.01 ID:hKtlBX/r0
むちゃくちゃ過ぎる
反対とあらばなりふり構ってないな
204名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:17:43.05 ID:wmv4xULR0
みんなの党の
和田正宗参院議員は
NHK出身で、
なおかつネトウヨの猛者だぞ。
205名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:17:59.18 ID:qBZlmTwM0
まあ、命名が悪い。秘密というのはイメージが悪い。
スパイ防止法や国家戦略情報保護法案ならイメージが良かった。
206名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:18:09.19 ID:ftWl1vBb0
強いて言うなら、今のガキ共の成長の機会を奪ってるのは幼稚な親だろ
207名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:18:35.32 ID:q2a+6Ryu0
>>202
は?
208名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:18:36.26 ID:SYqUKtih0
シナチョンに騙されやすい子供をつくりたいんだろ。
なんちゃら偽善友好に参加する無思考高校生が
いなくなると困るからねー。
209名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:18:43.78 ID:hatCV8V+0
>>1

>ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺を扱った児童向けの本を出版した際、
「全体主義が行き着いた末の本当の悲劇を知ってほしい」と考え、あえて遺体の写真を掲載しました。

こんなのを児童向けの書籍にする方が頭おかしいんじゃない?www
210名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:19:02.24 ID:Ww2U+V3z0
>ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺を扱った児童向けの本

こんなのを児童に見せてると基地外左翼に育ってしまうから秘密保護法案賛成!(^^)/
211名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:19:06.94 ID:rIgiQgLU0
マスゴミの情報入手の秘匿にも期限作ればいいのにねぇ

自分たちは不可侵なんですかねぇ?
212名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:19:38.10 ID:uJc0cNSp0
ケツオナニーしてたら我慢出来なくなった。これからSM×ー××××に掘られに行くぜ!
変態バリ受けの俺は173×64×28のスリ筋○○似のソフモヒ。
ウケだがマラはデケエんでリング重連かましてケツワレ一丁キャップ被ってマラ扱きながら
うろついてッから気軽に手え出してくれ、くらくて分かりづらいけどかなり色黒。
オイル仕込んでぬるぬるにしてるんで即効ぶち込んでくれ。
ギャラリー歓迎、口やチンポを犯してくれ。何人でもOKタネ汁たっぷりため込んで孕みてえ。
マラ自慢の奴等!SM×ー××××に集合しろ!
213名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:19:48.39 ID:nCH3Usis0
反対集会、児童出版社は取り上げるけど、賛成派には取材しないの
214名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:19:59.06 ID:B54W1BIf0
>>205
スパイ防止法は来年以降だから待て
215名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:19:59.69 ID:ouXs0vU10
ていうか、もう成立したも同然って状況になってから反対してどうなるの?
なんでもっと早くやらなかったの?
216名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:20:03.02 ID:IEhmhA4+0
NHKは、この法案の賛成意見を一切報道しないし、
オスプレイの活躍も、竹島で日本人が韓国に虐殺
されたことも報道しないじゃないか

それこそが情報の選別だろうが
217名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:20:03.36 ID:aPI4j2cp0
>>176
最近勘違いしてる奴多すぎるんだよな
法案なんてあってもなくても隠蔽する奴は民主党の議事録みたいに隠蔽する
この法案に反対するならまず民主党時代の原発対応時の議事録どこやったか調べろと
218名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:20:08.94 ID:ZHbDfDaD0
左翼はもう諦めたほうがいいよ
ミンス政権で暴れすぎたツケが今きてる
これ以上抵抗したら赤狩りが始まるよマジで
219名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:20:28.37 ID:Gg0sOE1HO
>>205
それはあるかもしれない。
220名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:20:57.25 ID:tKxtPOba0
>>209
全体主義じゃなくても死体なんてバンバン出来るのにな
しかも日本は事件事故報道で死体は映さないのに
221名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:20:58.24 ID:ia/5RaiU0
>>188
>バカだなお前ら。
>sengoku38をもう忘れたのか?

だ か ら、
法案さえ無しで「情報隠蔽してたのが民主党」だろw

売国奴政党が政権につくとが問題だという話
つまり朝鮮人だらけの民主党は危険だという話です
  
222名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:21:21.57 ID:pM8JwUXh0
ざるで選別中
223名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:22:19.35 ID:tvlpwdRo0
これ一般人には関係ない法案じゃん
反対してる人ってどうやって秘密情報入手してるんだ?
224名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:22:51.41 ID:DxP2+rof0
>>1
そうした情報を直接取り扱わない子供向け出版社がどうして反対するんだよwwwwwww
225名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:23:19.72 ID:y6BACAQlP
>>1
いくらなんでも、ちょっとこじつけ気味かと。
226名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:24:05.79 ID:Lg2ovzmd0
意味が分からん。 妄想?
227名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:24:13.05 ID:9oGBiP7P0
子供を盾にするのはろくなのいないけど
この場合、全く意味が分からんのもあわせて
胡散臭さMAXだな。
228名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:25:25.63 ID:0CmqEX8L0
>>1
これをNHKの馬鹿スタッフが「よし!強力な助っ人参戦だぜ!」と意気揚々と報道するセンスが恐ろしい
もう少し理性を持てよマスゴミはマジで
229名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:25:29.37 ID:aPI4j2cp0
>>223
官僚の弱み握ってゆするんだよ
ハニートラップとか脱税みたいなのの証拠探してさ
前にドラマにもなったじゃん
230名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:25:41.43 ID:MCVhBcDn0
放送しない自由を行使するマスゴミが言うセリフじゃないな。
231名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:25:50.85 ID:t6RhuSgl0
岩崎さんは10年ほど前、ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺を扱った児童向けの本を出版した際、
「全体主義が行き着いた末の本当の悲劇を知ってほしい」と考え、あえて遺体の写真を掲載しました。

この人頭イカれてるんじゃないの
232名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:26:07.12 ID:kWU4ftNV0
国家機密がダダモレじゃないと子供が成長しないなら
世界中幼稚な人間ばかりか?
233名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:26:09.83 ID:tKxtPOba0
なぜか領土奪いに来る国に対しては性善説、
自分たちの政府には性悪説
正直、それって民主主義とか選挙制度とかの否定だと思う
234名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:26:14.43 ID:SfIct7H20
記録と公開は絶対でしょ?
そっちが抜けおちてるんだもの・・
235名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:26:24.54 ID:Wq4/ivtx0
反日工作員涙目www
236名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:27:06.73 ID:zqxBKJoe0
>>221
少なくとも鳩菅を知らない世代が有権者になる時代までは
そんな事にはならないよ 余計な心配
237名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:27:16.37 ID:J0f45PhG0
>>14
権力者が反日勢力に取り込まれたらこの法案
を逆に廃案にしてしまうんじゃないか・・・?

秘密指定した責任者を明確にして文書として
残すなんて、反日政治家には逆に困るだけだ。

誰が隠したのかわからない、誰が情報を破棄
したのかわからないからこそ、反日政治家は
隠れて工作活動できるわけで、誰がやったか
記録として残ってしまったら工作できないぞ?
238名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:27:43.22 ID:tvlpwdRo0
>>233
単に日本人種の否定だろ
239名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:27:55.72 ID:5BYXvuF30
>岩崎さんは「子どもたちは自由に流通する情報を、みずから選び取る経験を通して成長していく。
>今回の法案は、国が見せてよい情報と見せてはいけない情報を選別する、
>息苦しい社会への第一歩になってしまうのではないか」と話しています。

アグネスかもん!
240名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:28:21.43 ID:Afm702Ds0
もう何でも有りだなw
241名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:28:33.98 ID:73f7yiOt0
まずはあなた方が成長してください
全共闘世代は40年前から精神年齢が止まっているのでしょうか
242名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:29:06.59 ID:EkNk3eUa0
>>1
「安保条約」の時も朝日を始めマスメディアに煽られ当時各地でデモが起こった。
・・・将来日本は、大変なことになる・・などと何が大変なのか屁理屈を並べて「反対、反対」と
大シュプレヒコール。
昨夜のテレビ朝日のニュース。
完全に思想統制をはかり、「特秘法」反対の傾向ばかりをおおっぴらに報道していた。
菅原ブンタ等有名人の反対論を映し出し、各地の反対団体を映し、賛成側の報道はこれ一つも
出していなかった。
腹がたったので他CHに移ったが、多くの報道はこういう自社思想を露骨に報道する傾向がある。

本当に、危険な組織だとつくづく感じた。
243名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:29:06.86 ID:YA7Ck8nj0
いざとなったらソウルに福島の燃料棒乗っけたイプシロンぶち込むとかっていう
情報とかあるから秘密にしとかなくちゃえらい事になるだろwww
244名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:29:09.06 ID:tfVZt7sC0
まず、児童出版社の者が成長しろよ
245名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:29:12.82 ID:/9vW9kqr0
朝鮮人をぶちブチぶちブチぶちブチぶっちんブチぶちブチぶちー
246名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:30:00.20 ID:2vVwUd3a0
>>227
>全く意味が分からん

この法案が将来に情報統制を行う第一歩だと勝手に決めつけて
「情報統制社会は子供が成長できない、だから反対」とか言ってる。

「この子は将来殺人鬼になる可能性がある、だから産むのを止めよう」
とか言ってるようなもの。
247名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:30:18.04 ID:yg1U0PcQ0
ネトウヨは賛成してるの?
248名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:30:24.44 ID:tamv1MA4O
外務省のオッサンが秘密で成長ホルモン吐霧してたのは秘密なのにばらしたな 死刑
249名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:30:25.40 ID:t6RhuSgl0
子供がグロ画像見たらどういう影響受けるか理解出来ないのかね
250名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:30:43.76 ID:iOYrno2g0
コドモガー
ということはサヨクチョン
251名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:30:48.98 ID:Afm702Ds0
>>233
>>238
憲法9条を改正したら速効で軍国主義を復活させて隣国に攻め込む、
とか真顔で語る連中だからな。
252名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:30:49.83 ID:UO4aqOmoO
>>1

子供を盾にするクズ
253名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:31:02.95 ID:qbWjmRft0
わかった
じゃあさっさと日本から脱出しろ
以上
254名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:31:09.83 ID:cpbYB0qV0
俺達にはポプラ社がある!!!!!
255名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:31:11.70 ID:9E1tCt2T0
幼いうちに戦争映画みせて遺体みせて死の恐怖を過剰に刷り込む
256名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:31:12.04 ID:ia/5RaiU0
>>174 >>200

★NHKは しばき隊の朝鮮ヤクザ を差別被害者として番組出演させた
http://tw5t.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html

在日韓国人の金 展克 (しばき隊)★←


マスゴミは、完全にチョンの支配下だね (´・ω・`)
 
  
257医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/11/22(金) 06:31:17.32 ID:zbh6Wble0
http://www.ustream.tv/recorded/40930690

子供が捕まる自体もある。この会見見とけ
258名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:31:30.92 ID:5BYXvuF30
1970年代にピカピカに輝いていた世代。
ソビエトロシアが盛んに反米工作をしていた時に青春を謳歌した人たち。
歌声喫茶で気勢をあげ、仲間を総括で処分したあの頃……
あの頃よもう一度w
259名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:33:23.71 ID:Afm702Ds0
いやあ、改めて日本に国賊が如何に多いか思い知らされたわ。
260名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:33:27.82 ID:z0igfrv80
>>139
官邸に盗聴器仕掛けるのは国民の知る権利と報道の自由ってことか?
261名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:33:47.43 ID:J0f45PhG0
>>217
むしろ秘密保護法がない方が隠蔽は簡単なんだよなあ。
秘密にしてるかどうかすらわからないし、例え秘密が
バレたとしても誰がそれを指示したか何の目的で秘密
にしたのか証拠がなければ糾弾のしようがない・・・。

秘密保護法があれば、誰の責任で何の目的で秘密指定
されたかちゃんと公式文書で残されることになるので
その指定が妥当だったかどうかを後世に検証出来るし、
秘密にするには手続が必要になるので手続なしで一部
の政治家だけで勝手に秘密にすることができなくなる。

もし、これは秘密だよと政治家に圧力をかけられても
秘密なら秘密指定して下さいと言えることになるので
私的な理由で秘密にするということは逆に難しくなる。
262名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:34:05.85 ID:w2LCnoQa0
>>223
【赤旗】『週刊現代』『FRIDAY』『女性セブン』『SAPIO』『創』『金曜日』編集長ら120人 秘密保護法に反対するアピール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384952085/

 秘密保護法案:ジャーナリストら「知る権利侵害、廃案を」

 青木理、赤江珠緒、秋山豊寛、阿佐部伸一、飯田昌宏、池内紀、池田香代子、石丸次郎、板垣英憲、井上啓子、今西直之、稲泉連、井部正之、
宇野淑子、魚住昭、永六輔、恵谷治、江川紹子、大治浩之輔、大沢悠里、太田昌克、太田和彦、大谷昭宏、大山勝男、岡留安則、岡本厚、小川和久、
荻原博子、角田光代、桂敬一、金子なおか、金平茂紀、鎌田慧、神浦元彰、香山リカ、川村晃司、神林広恵、潟永秀一郎、梶原茂、菊地泰博、岸井成格、
北村肇、木村三浩、京谷六二、熊谷博子、見城美枝子、小中陽太郎、小林よしのり、小山唯史、是枝裕和、近藤勝重、後藤正治、坂上香、桜井均、佐高信、
佐野真一、佐野岳士、佐保充邦、澤地久枝、椎名誠、重信メイ、篠田博之、島直紀、柴田鉄治、渋井哲也、下桐治、下村健一、白石草、神保哲生、神保太郎、
菅原文太、杉田文彦、鈴木崇司、鈴木琢磨、鈴木祐太、須田慎一郎、曽山睦子、曽根英二、高賛侑、高世仁、高野孟、高野秀行、高橋茂、武田頼政、田島泰彦、
田勢康弘、玉本英子、棚原勝也、田原総一朗、土江真樹子、寺田俊治、戸崎賢二、歳川隆雄、富坂聰、富松裕之、鳥越俊太郎、中井信介、なかにし礼、
中村うさぎ、中山和郎、永田浩三、永谷脩、


西山太吉、


西村秀樹、藤井誠二、藤田昭彦、藤本順一、二木啓孝、原憲一、原寿雄、久田恵、平井康嗣、
ピーター・バラカン、古川柳子、保阪正康、堀米香奈子、本田雅和、牧太郎、真々田弘、三上智恵、三井直也、南丘喜八郎、村上雅道、室井佑月、
毛利甚八、森達也、森功、安田浩一、矢崎泰久、山口正紀、山田厚史、山中幸男、吉岡忍、吉田司、吉富有治、吉永みち子、与良正男、綿井健陽
ttp://mainichi.jp/select/news/20131121k0000m040046000c2.html
263名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:34:14.62 ID:t6RhuSgl0
NHKは法案に反対したいならもっと普通の人物連れてきて
こんな気違いじゃ説得力皆無だし国家機密と子供の成長は関係ない
264名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:34:23.43 ID:Ffnj7a6O0
中国はどうなんだ?
あらゆる事が規制されてるが、
中国人に向かってバカと言ってみろ
265名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:34:24.73 ID:tKxtPOba0
>>255
親が共産党の友達がそうだったわ
ただし近代戦争は気分悪くなってアウトだが、
それ以外の血まみれグロ戦闘は平気だったわ
266名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:34:24.79 ID:XzI0sbOJ0
あの国の断末魔と同じにおいがする。
267名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:34:35.60 ID:z12wj/Wx0
意味がわからない
情報を選別して操作して大衆に流すマスコミが言えた自由な情報などと言えた義理か
268名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:35:03.08 ID:2vVwUd3a0
>>139
ピーター・バラカンと西城秀樹は真剣に残念だ・・・・・。
269名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:35:14.24 ID:HqzdP/O00
マスコミの皆さんが公務員から金で情報もらえないリスク()
270名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:35:18.52 ID:jK9JgfOz0
>>1
>今回の法案は、国が見せてよい情報と見せてはいけない情報を選別する、息苦しい社会への第一歩になってしまうのではないか」と話しています。

現行法案でも秘密はあるのだが?。
271名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:35:56.24 ID:Afm702Ds0
>>262
スパイ活動で小遣いを稼いでいる連中のリストですか?
272名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:36:15.42 ID:jC8cK3oz0
は?
273名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:36:26.73 ID:6f1N3PFK0
???(´・ω・`)??????????
274名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:36:46.70 ID:ctPpEC+SP
人にグロ見せて喜ぶ変態ってことか
275名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:37:07.14 ID:0BvVwcah0
「子供ガー」利用するの早いな。
もうちょっと粘るかと思ったが。
276名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:37:16.26 ID:t6RhuSgl0
>>268
西城秀樹は帰化人でしょ
277名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:37:16.87 ID:ZHbDfDaD0
今回の法案はスパイ防止法への布石だろ
278名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:37:25.27 ID:NU+ymBDY0
騒げばひっくり返せると思ってるんだろうなあ。
279名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:37:26.27 ID:97GHnhJJ0
くだらない感情的な議論で反対するより法案がより良くなるための議論を、・・・
といっても、それが出来ないメディアなのは消費税増税議論でも明らかか。
280名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:37:59.46 ID:z12wj/Wx0
国に隠しごとするなというのは、スパイにとって都合よすぎだよな
日本だけが丸裸なんだから
281名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:38:05.44 ID:zqxBKJoe0
>>262
この人たちには是非にも法案成立の暁には日本から退去していただきたいね
日本が凄く良くなるだろう 確信をもって言える
282名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:38:12.85 ID:Afm702Ds0
何で軍事機密の漏洩を防ぐと子供の成長が妨げられるの?(´・ω・`)
283名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:38:20.84 ID:WHeWdsVq0
子供を山車に訳の判らん印象操作。毎度お馴染み過ぎる
284名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:39:14.34 ID:i3+kf6PN0
傍聴席で、この法案の反対派の共産党支持者達が、同じく傍聴していた人が
身につけていたブルーリボンバッヂにケチつけて来たって話は酷いよね
彼らにとっては拉致被害者より北朝鮮の方が遥かに大事らしい
285名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:39:15.65 ID:WeBU3MB40
子供???え?
286名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:39:24.40 ID:C8GlhYQT0
自分の意見を押し通す為に子供をダシに使うとは最低だな。
287名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:39:31.65 ID:VAOpDW1r0
マスコミのあの手この手感が凄いw
288名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:39:34.70 ID:0BvVwcah0
子供たちから成長の機会を奪ってしまうから
エログロも無修正にしましょう!


あー検索すれば大抵見られるか。
289名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:39:40.86 ID:9E1tCt2T0
>>265
とにかく死の恐怖を幼いうちに過剰に刷り込んでおけば、
軍靴の音が聴こえる!と軍靴の音は聴こえません!の2択を提示すれば、
必ず後者を選ぶように洗脳出来る

本当にその選択で軍靴の音が聴こえないのかは別問題
290名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:39:49.48 ID:z0igfrv80
TPPを偏向報道してるマスゴミに反対する資格なんか無い
291名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:40:22.39 ID:Afm702Ds0
(朝鮮学校の)子どもたちから(スパイとしての)成長の機会を奪ってしまう
292名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:40:25.67 ID:jESGG6px0
>>139
重信メイって、重信房子の娘か?
293名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:40:25.79 ID:NEj6qQ/s0
>>221
自民党は違うって?
お前のお花畑っぷりが羨ましいわ
294名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:40:27.75 ID:rIgiQgLU0
民主党は情報保護しないんだから、公務員の不祥事は
実名入りでバンバン流すのに賛成なんだろうな

自治労はどうするつもり?
295名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:40:38.43 ID:q2a+6Ryu0
>>221
原発関連で隠蔽しまくってる自民党を何故信じることができるの?

あと売国政党?が政権につくと問題だという話って言ってるけど、政権交代は起こり得ることだし、そんな問題がある法案を通すこと自体が問題なんだよ。てかお前はこの法案は悪用できると認めることになるよね(笑)
296名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:40:40.04 ID:Gposv62c0
>>1
これは完全に逆効果
持ち出す根拠を選べよ
297名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:40:44.63 ID:NqItwz2K0
子供の教育と軍事に何の関係がwww
298名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:40:54.03 ID:Q4ussSD20
>>279
煽動手法の古さはオスプレイで証明済み
というか世間からズレすぎてるねマスコミは
本質と対案は示さずひたすらネガキャンという手法はもう古い
299名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:41:03.07 ID:6VsviOPX0
NHKはどれだけ国家機密を中国に漏らしてたんだよ 焦りすぎだろw
300名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:41:10.71 ID:6BYI0lb5O
子供て、、、
マスコミもちゃんと反論しようよ
扇動じゃなく反論ね
頭悪すぎてうんざりする
301名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:41:15.42 ID:tKxtPOba0
>>292
そう
302名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:41:32.77 ID:uwEzw9t00
>>1

国民の知る権利を害しているのはお前ら反日メディアでしたー

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43231&media_type=

西村さんのパートを1000回観て反省しろ反日キチガイども
303名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:41:46.59 ID:ZenqM7ItO
>>1
嫌なら日本から出ていけよwww
見苦しいわwwwww
304名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:42:01.72 ID:5BYXvuF30
>>286
目的のためには手段を選ばない。

子供をダシにするのは労組のでもからテロリストまでの共通手段。
305名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:42:06.16 ID:PkXxA0B30
左翼ってすぐ子供をだしに使うよな
軍事機密を保護すると子供が成長しないとかこじつけもいいところ
306名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:43:04.00 ID:mU6ShS4i0
NHKがなりふり構ってないなw
307名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:43:22.91 ID:IEhmhA4+0
情報の選別が問題なら、まずマスゴミに言えよ
308名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:43:29.20 ID:z12wj/Wx0
だいたい国家機密を漏洩して罰則がないとかありえんよ
そっちからのアプローチで報道しないのは偏向すぎる
309名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:43:30.94 ID:whg4YnDVO
>>292
姪じゃないの?
310名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:44:13.29 ID:ia/5RaiU0
>>261 

【民主党】原子力災害対策本部の議事録を全く残さず
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1133.html 

【政治】民主党政権では3万件の防衛秘密を廃棄していた ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384964051/l50

民主党なんてコレですよw

  
 
311名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:44:20.96 ID:Afm702Ds0
>>1
反対するなら対案を出せ。
それが出来ないならお前らは軍事機密の漏洩を是とするスパイだ。
312名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:44:26.52 ID:ZHbDfDaD0
とにかく一度レッドパージして日本の膿を出すのが先決だろ
あらゆるところに売国左翼が蔓延してるぞ
313名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:44:46.62 ID:EkNk3eUa0
>>284
それ、昨日のニッポン放送「そこまでいうか」で青山繁治氏が言ってた。
「拉致問題なんかで騒ぎやがって」と共産党員の一人が罵声。
詳しくは、氏のブログに当事者の了解と真偽を確認の上、アップしたと言っていた。
314名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:44:47.46 ID:bRsuXPnD0
もはや言い掛かりのレベル
315名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:44:54.66 ID:83L6x8jF0
現在の政権なら問題ないが、また民主党みたいな媚中に政権が渡る可能性があるからなあ。
316名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:44:55.80 ID:wuO0gfga0
NHKって本当に姑息だな。訳の解らん子供を使ったり
真夜中に、こっそり放送してる時事総論の韓国贔屓の偏向報道がエゲツナイ。

解体させろよ。内部職員、関係者は在日韓国人ばかりだぞ。
317名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:45:20.35 ID:nlKIlYVy0
左翼の主張

戦争で子どもが死ぬのは絶対許さない!!!

不倫で家庭が崩壊して子どもが死ぬのは大歓迎!!ヒャッホー!

by名張ぶどう酒事件の死刑囚を応援する不倫教師揃いの日教組
318名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:45:43.11 ID:eGfpkYHb0
今のようにスパイ放置してたら子供の未来ごと国が奪われることになるが
319名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:45:44.20 ID:Ly+XPwfnI
>>306
NHKの全力見るとほんとにヤバイことやってるんだと実感した
320名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:46:16.71 ID:OnCNPK450
子供をダシにするのは
左翼の常とう手段。
321名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:46:23.83 ID:q2a+6Ryu0
民主党「特定秘密保護法案を〜」お前ら「ふざけんな売国奴!」

自民党「特定秘密保護法案を〜」お前ら「賛成!反対するやつは売国奴!」
322名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:46:26.04 ID:5ZJG+fSG0
頭おかしいのと違うかw
323名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:46:58.32 ID:H5afYPOx0
>>261
本当の意味で闇に葬る事が出来なくなるからな
これで第三者機関の設置すれば尚いいんじゃないか
324名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:47:16.25 ID:HLJhXY7u0
大体子供をだしに訴えるのはろくな奴じゃないな
325名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:47:17.12 ID:z12wj/Wx0
マスコミなんてスパイだらけだからな
いちばん信用できないのが、マスコミ
326名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:47:45.06 ID:wDKcTvB20
薬飲めよwwww
327名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:48:22.19 ID:sRAfAZs20
左巻きって、ホントこじつけが酷いわ。
328名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:48:24.31 ID:Z/pVxu9x0
「子供が成長するためには、
防衛やスパイ活動に関する機密情報が必要」というわけか。

ちょっと理解できません。

少なくとも自分が子供の時は、
防衛やテロに関する国の機密情報を聞くことはなかったけど、
最近の子供は違うのか?
329名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:48:24.72 ID:mU6ShS4i0
7時のニュースで毎日オスプレイ特集してもまったく反対は広がらなかっただろ
諦めろNHKよ、左翼の時代は終わった
330名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:48:30.48 ID:jK9JgfOz0
>>310
こんな民主がNSC法案では「議事録作れ!」ってわめいてるんだもんな。
立場変われば何とやらを字でいってるのが民主党
331名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:48:47.76 ID:eGfpkYHb0
日本人の受信料で中国共産党の対日情報工作に明け暮れる反日NHK
別に民営化したから長く続く番組を消さないといけない訳もないからな
さっさと民営化してくれ
332名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:49:17.55 ID:2vp7qVsT0
国家国民の安全保障に関する情報を
垂れ流さないようにするという普通の国家にある法案を
「子どもたちから成長の機会を奪ってしまう" 秘密保護法案」ってか!
一体、子供達に、どんな物語を考えているんだ、
そら恐ろしや!
333名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:49:19.15 ID:q2a+6Ryu0
ネトウヨの理想の国家は北朝鮮だな
北朝鮮に移住すればいいのに
334名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:49:50.35 ID:NxnF7IP00
NHKは子供にグロ画像見せて喜ぶ岩崎弘明を持ってきてゴー出しちゃうとか
切羽詰まってるのか内部が朝鮮人ばっかで感覚が麻痺してんのか?
335名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:49:51.37 ID:Afm702Ds0
>>305
サヨクの主張は最初から理論的に破綻しているから感情論を展開するしかない。
冷静に軍事機密の漏洩を防ぐ事は善か?悪?なんて議論をしたって勝てる見込みは無し。
だから常に平和だの人権だの子供だのという抽象的な感情論でゴリ押す。
336名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:50:16.76 ID:+MQ31WTd0
きちんと報道する必要があるだろうにNHKはもう本当に解体しろよ
337名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:50:25.37 ID:zqxBKJoe0
>>325
そもそもこの報道してる犬HKが日中記者交換協定結んでるマスゴミ代表だし

共産党の不利益になる事は報道しない って条件飲んでる糞公共放送やで
338名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:50:26.34 ID:2vVwUd3a0
>>262
鳩山政権の時の閣議議事録廃止や、菅政権の時の尖閣ビデオ隠蔽に反対した人だけが石を投げなさい。
339名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:50:29.74 ID:Q4ussSD20
一昔前のイデオロギーを妄信して戦前との対比でしか物を語れない老人達
戦争という言葉にアレルギー反応を示してるくせに自らは冷静なつもりでいるらしい
340 【関電 64.6 %】 :2013/11/22(金) 06:50:55.80 ID:bHac4B5z0
あほらし
こんなきちがいが児童書出版してる方が問題
341名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:50:57.59 ID:kgxAJEhq0
もう時代に取り残された左翼が必死すぎて哀愁すら漂うね
342名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:51:05.50 ID:peycAPGi0
南京事件は必ず教えるのに通州事件は絶対教えない。知る権利を奪ってるのは左翼。
343名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:51:15.24 ID:aPI4j2cp0
NHKが反対してるのはNHKの人事に安倍のシンパが大量に送られてきたからだろ
内容なんて気にしてないって
とりあえず今の安倍政権に少しでも悪いイメージつけてあわよくば解散させて人事のことを無かったことにしようとかそんなところだろ
344名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:51:48.16 ID:Al5MYRPr0
秘密保護法案四面楚歌
345名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:52:04.88 ID:Afm702Ds0
>>333
秘密保護法なんてドコの国にもあるんですが?
なんで北朝鮮限定なの?
馬鹿なの?
チョンなの?
346名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:52:06.17 ID:z12wj/Wx0
都合がいいときは欧米ではーと叫ぶのに
今回はまったく欧米ではーとは言わないマスゴミ
子供を出汁にして訳のわからない言い訳w

国家機密を保護する法律さえないのは日本だけですよ
347名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:52:36.19 ID:TR5mTSN80
人権擁護法案には賛成してた連中がよく言うわ
348名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:52:47.72 ID:BvhEK8iS0
>>333

在日の理想の国家は南朝鮮だな
南朝鮮に移住すればいいのに
349名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:53:03.58 ID:vvUEGwD7i
これまでこの必死さに踊らされてたんだろうな
ネットがあってよかったwww
350名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:53:04.82 ID:1Wf9bHI00
戦時中とは違うんだよ
成り立ちだって違う
頭悪すぎるだろ、つか日本人なのか?
351名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:53:43.98 ID:vOWWCdxx0
現在でも国家公務員法や公文書管理法等を根拠として
国の重要秘密の保護は行われている筈だが
今なぜ新たに法律を作らなければならないのだろうか?
352名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:54:41.65 ID:etOWpR7dO
>>1
シナチク工作員の反対活動は常軌を逸してるな。何がこどもの絵本かよ(笑)
353名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:54:58.24 ID:BvhEK8iS0
>>351
それでもダダ漏れだったからw
354名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:55:14.49 ID:UpoMk6qB0
知る必要のない情報を知る事が出来ないからって成長の機会が奪われることにはならんだろ
355名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:55:59.50 ID:F5/4rVua0
>>1
こどもが外交防衛の機密情報に触れる必要性ってなんなんだよwww
極まり過ぎてんぞキチガイサヨク
356名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:56:02.00 ID:ia/5RaiU0
>>312
売国左翼=在日朝鮮人

▶ 元大使 「じつは日本のテレビ界に『外国人』が入り込んでいるんですね!」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=OEoZi81fZxU

【日韓】慰安婦問題担当の在米コリアン:「NHK・共同通信・朝日・毎日のNY特派員と交流、対日戦略を練っています」★2[11/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383998732/l50
ttp://megalodon.jp/2013-1109-2339-36/news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=all&arcid=0007719146&code=11171314


・放送番組での「通名」の使用を禁止
・マスコミでの戸籍チェックの厳格化(帰化人の制限)
これが必要
357名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:56:07.11 ID:qUNmNbbt0
とんでも理論だなwwwww
358名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:56:24.68 ID:C1XZreoV0
子どもは知らなくていいことが山ほどある
大人であれば知ってないとだめだけども

とにかくブサヨが関わっていい事ではない
359名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:56:34.15 ID:qS/O8MoK0
福島の放射能障害がいよいよ深刻化しても特定秘密ナリで逃げ切られる美しい国
360名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:56:37.36 ID:VnyNSC9f0
宇宙理論キター
361名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:56:51.86 ID:tI7o0/M30
反対してるのはシナや朝鮮のスパイみたいな奴ばっか
362名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:56:55.48 ID:0BPtUd5y0
子供を利用したいだけ
363名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:57:02.91 ID:q2a+6Ryu0
>>345
ネトウヨの要求を全部実現すると北朝鮮になる

天皇陛下万歳               将軍様マンセー
世襲議員万歳               金王朝は三代目
特権階級を否定するのは嫉妬     金王朝と側近は贅沢三昧
原発賛成                 原発開発中
核武装賛成                核実験中
平和憲法(9条)なくせ          平和憲法なし
売国マスコミ潰れろ            自国賛美の国営放送のみ
弱者は自己責任             農村部で数十万人の餓死者 
地方は甘え、道路とか不要.       都市部はましな暮らし
いっそ鎖国しろ.              国際的に孤立
売国奴は死刑にしろ           売国奴は死刑、強制労働
国旗の侮辱は死刑にしろ        国旗の侮辱は死刑
364名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:57:24.99 ID:rM4vwfFZ0
なんでエロ漫画のときには動いてくれなかったんですかね…
365名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:57:36.79 ID:Z/pVxu9x0
わかった。
多分、>>1に出ている岩崎という人は
「子供たちを(反日テロリストへと)成長させるためには
秘密保護法案が邪魔だ」
こう言いたいんだろう
それなら理解できなくもない
366名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:57:38.81 ID:qMXhZD/b0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ 「はだしのゲン」みたいなもの子供に読ませてるくせに
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
367名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:57:46.52 ID:63FR92hu0
こじつけてでも反対意見を挙げたいんだろうけど却って説得力を損なういい見本だな
368名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:58:16.02 ID:TRvr1H0R0
民主党政権時の人権擁護法案もこれくらい騒いでくれたら
日本国民も支持したんですけどね、NHK(日本反日協会)さん
369名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:58:21.17 ID:m/+GaSPdO
子供が国家機密を知って成長するとかすげえ発想だな
バカじゃないの
370名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:58:32.57 ID:Gp8XYE4a0
何も関係ないだろw
反対してるやつこんなのしかおらんのかいw
371名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:58:35.16 ID:KO6b/m4W0
あー、子どもたちに反日左翼思想を植え付けようって魂胆ね
それなら秘密保護法なんてものを気にするのも判るわ
372名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:58:47.73 ID:JqHJyBZDP
こじ付けもいいところだな、ニュースになることか、NHK。
373名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:58:58.79 ID:NEj6qQ/s0
全くこの国は民主主義の名を語る共産主義国家だわ。
374名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:00:04.19 ID:uXVk8MhA0
>>1
断末魔。
375名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:00:21.85 ID:ZD8iZo3B0
すごい論理の飛躍
こんなん授業で回答したらぶん殴られる
376名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:00:26.57 ID:qNBSVGxbO
反対している連中が、KT&Gアフリカ人差別CMに沈黙!在日ヘイトスピーチは散々騒いだけど!
377名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:00:28.78 ID:Afm702Ds0
>>363
>天皇陛下万歳
>将軍様マンセー
何でこの二つを並べてんの?
馬鹿なの?
チョンなの?
378名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:00:38.36 ID:Q06G4RyH0
反日売国奴や他国のスパイ達が、いくら喚こうが騒ごうが
知ったことではない。早急に成立させろ。
こいつ等の、インチキ反対集会に騙される人間は、もういない。
379名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:00:44.94 ID:r5XgX24h0
>>351
民主党政権時代にどんだけ海外に機密情報がダダ漏れだったと思っているんだよ
380名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:00:49.82 ID:leLS9k+K0
人権擁護法案の時にはダンマリだったのに特定秘密保護法案の時には猛反発のマスゴミ
特にNHK、TBS、テレ朝、朝日新聞の狂乱っぷりは気持ち悪い
381名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:00:56.04 ID:YQcxeDrT0
2ちゃんで真実で我慢しなさい
382名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:01:13.91 ID:BvhEK8iS0
>>363
言論で工作失敗して最後はそれかよw

          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
383名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:02:36.23 ID:edbfXVV9P
サヨクの子供利用きました
384名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:03:13.15 ID:wEZ95Vse0
基本左翼グループは公務員労組母体だから公務員が犯罪者にされる法律に反対する。結果公務員が貴族化してしまった
385名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:03:13.20 ID:b/ytyIgZ0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   NHKは紅白に朝鮮人を出そうとしているよー
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l    今年は絶対出すよー
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |      
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄    NHK解約祭りがはじまるよー
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ 日時:NHK出場者発表の日
                        場所:N速+
386名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:03:46.83 ID:u30dikrh0
民主党のスパイ活動はOKにしろっていうのが一番笑えるわw
387名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:04:17.03 ID:Afm702Ds0
>>636
取り合えず共産主義と資本主義の違いを勉強して来いよゴキチョンw
388名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:04:19.57 ID:qMXhZD/b0
>>363

この記事の妄想ぐらいひどいねw
389名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:04:55.19 ID:3rK4cf0w0
ブサヨの悲鳴が心地よい朝だw
390名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:05:03.92 ID:AChLfjMC0
清清しいくらい意味不明だな
391名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:05:19.34 ID:NEj6qQ/s0
>>380
当たり前だろ。
マスコミなんて人権踏みにじる側の人間なんだから。
かたや、人の秘密を暴くのはメシのタネなんだから必死にもなる。
392名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:05:46.95 ID:xnoHZrDjO
日本の言論界にどれだけシナチョン工作員が入り込んでいるかがよく分かる。
日本が普通の国になるとこまるんだね。
393名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:06:00.21 ID:nytU0Nxw0
>>380
なんだ、全て基地害左翼ばっかりじゃんw
394名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:06:05.74 ID:+myIUQ3d0
自分たちは選別しているのに?
395名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:06:07.98 ID:IyO5c+He0
>>2
おまえ誰?
いちいち2げっと狙って意味不明のコピペ何ヶ月も続けてて本当にきもちわるいんですけど
396.:2013/11/22(金) 07:06:36.25 ID:7xRIPyjG0
>>1

付け火して、煙喜ぶ人々!


●反日コメンテーター
 川村晃司、福本容子、岩見隆夫、後藤謙次、岸井成格、龍崎孝、与良正男、
 西川恵、近藤勝重、牧太郎、本多勝一、加藤千洋、若宮啓文、星浩、恵村順一郎、
 原真人、倉重篤郎、実哲也、杉尾秀哉、岡田豊、竹田圭吾、青木理、香山リカ、
 田嶋陽子、森田実、金子勝、孫崎亨、加藤嘉一、富坂聰、須田慎一郎、飯田泰之、
 大谷昭宏、春川正明、山口一臣、田勢康弘、高野孟、鳥越俊太郎、和田春樹、
 山口二郎、前泊博盛、春名幹男、毛里和子、西崎文子、田中優子、遠藤誉、
 大崎麻子、浜矩子、小幡績、五十嵐仁、藤原帰一、松尾貴史、田中雅子、石川好、
 藻谷浩介、寺脇研、萱野稔人、寺島実郎、涌井雅之、有田芳生、室井佑月、
 大江健三郎、大宅映子、山田厚史、荻上チキ、古市憲寿、津田大介、井筒和幸、
 崔洋一、太田光、桂南光、坂本龍一、安田浩一、姜尚中、金慶珠、金恵京、
 梁英姫、辛淑玉、葉千栄、韓暁清、朴一、張景子、宋文洲
●売国MC
 関口宏、田原総一郎、古舘伊知郎、宮根誠司、国谷裕子、小倉智昭、みのもんた
●売国アナウンサー及び解説員、記者
 柳澤秀夫、山田伸二、城本勝、安達宜正、島田敏男、加藤青延、百瀬好道、
 出石直、西川龍一、二村伸、道傳愛子、田口五朗、大越健介、高岡達之、
 金平茂紀、日下部正樹、平松邦夫、大八木友之、西靖、山中真、新堀仁子、
 大島隆、田淵広子

kikenn!
397名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:06:42.17 ID:bRsuXPnD0
団塊臭よは早く死ね
398名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:06:57.36 ID:q2a+6Ryu0
「特定秘密保護法案」 がガチでヤバイんじゃないかと話題に デモ参加者の数すげええええええ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385064590/

ここチョンしかいない
お前ら増援頼む
399名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:06:57.80 ID:LY8DnyC40
子供を持ち出したら
その機関は危険。
400名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:07:38.90 ID:SiaLIXuE0
意味不明すぎワローンw
401名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:07:56.71 ID:kAGEWkZe0
>「情報が制限される社会は子どもたちから成長の機会を奪ってしまう」と考えるからです。

じゃあエロ本みせろや!!!
402名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:08:16.44 ID:7jKxRbTu0
へ理屈にもなってない。ヒステリー状態。
403名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:08:23.84 ID:z12wj/Wx0
在日参政権をまったく危惧しなかったNHKが
必死すぎて笑えるんですけどw
404名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:08:24.63 ID:1SXkC2720
病院行け、岩崎
405名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:08:51.70 ID:8xYENACE0
>あえて遺体の写真を掲載しました。

こいつらマジキチだろw
406名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:08:59.76 ID:ZD8iZo3B0
まだ俺が反対してるぞ、と言ってくれたほうが潔いのに
407名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:09:32.46 ID:90ck5Xfv0
ホントに子供を出汁にするの好きだねぇ。的外れもきわまれりだけど、取り敢えず子供と言っときゃなんとかなるってか。
408名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:09:45.64 ID:Afm702Ds0
>>363の基準からするとイギリスも北朝鮮の仲間ってことになるなw
まあイギリス=北朝鮮なら北朝鮮みたいな国になるのも良いかもなww
409 【関電 67.0 %】 :2013/11/22(金) 07:09:51.15 ID:bHac4B5z0
朝からNHK必死だなバカ
410名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:09:53.49 ID:ogAQJyvI0
ホロコーストの児童書・・・?
何なのこの出版社やべぇ
411名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:10:07.86 ID:kAGEWkZe0
自分の思想のために

子供たちがー、子どもたちがー

死ねよ屑
412名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:11:22.25 ID:l7WYELT/0
 

   ジャーナリストら「知る権利侵害、廃案を」 2013年11月20日
   http://mainichi.jp/select/news/20131121k0000m040046000c2.html

   特定秘密保護法案の廃案を求めるメディア関係者の集会が20日、東京・永田町で開かれた。

   鳥越俊太郎さんや岸井成格さんらテレビや新聞、雑誌、インターネットで発信している
   ジャーナリストが

   「国民の知る権利を大きく侵害する恐れがある危険きわまりない法案だ」

   と訴えた


 青木理、赤江珠緒、秋山豊寛、阿佐部伸一、飯田昌宏、池内紀、池田香代子、石丸次郎、板垣英憲、
 井上啓子、今西直之、稲泉連、井部正之、宇野淑子、魚住昭、永六輔、恵谷治、江川紹子、大治浩之輔、
 大沢悠里、太田昌克、太田和彦、大谷昭宏、大山勝男、岡留安則、岡本厚、小川和久、荻原博子、
 角田光代、桂敬一、金子なおか、金平茂紀、鎌田慧、神浦元彰、香山リカ、川村晃司、神林広恵、
 潟永秀一郎、梶原茂、菊地泰博、岸井成格、北村肇、木村三浩、京谷六二、熊谷博子、見城美枝子、
 小中陽太郎、小林よしのり、小山唯史、是枝裕和、近藤勝重、後藤正治、坂上香、桜井均、佐高信、佐野真一、
 佐野岳士、佐保充邦、澤地久枝、椎名誠、重信メイ、篠田博之、島直紀、柴田鉄治、渋井哲也、
 下桐治、下村健一、白石草、神保哲生、神保太郎、菅原文太、杉田文彦、鈴木崇司、鈴木琢磨、
 鈴木祐太、須田慎一郎、曽山睦子、曽根英二、高賛侑、高世仁、高野孟、高野秀行、高橋茂、
 武田頼政、田島泰彦、田勢康弘、玉本英子、棚原勝也、田原総一朗、土江真樹子、寺田俊治、戸崎賢二、
 歳川隆雄、富坂聰、富松裕之、鳥越俊太郎、中井信介、なかにし礼、中村うさぎ、中山和郎、永田浩三、
 永谷脩、西山太吉、西村秀樹、藤井誠二、藤田昭彦、藤本順一、二木啓孝、原憲一、原寿雄、久田恵、
 平井康嗣、ピーター・バラカン、古川柳子、保阪正康、堀米香奈子、本田雅和、牧太郎、真々田弘、
 三上智恵、三井直也、南丘喜八郎、村上雅道、室井佑月、毛利甚八、森達也、森功、安田浩一、
 矢崎泰久、山口正紀、山田厚史、山中幸男、吉岡忍、吉田司、吉富有治、吉永みち子、与良正男、綿井健陽
 
413名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:11:26.04 ID:FOLvbdCv0
古くはゲーム脳とか、最近では非実在云々とか
実際の効力があるかすら疑問のある馬鹿げた規制は煽りまくって
自分達の権益に繋がる事には論理性すら無く反対する
とても公平なメディア様には賛同する気すら起きないわ・・・
414名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:11:54.90 ID:Y268I5Uz0
岩崎弘明
ヤバイねこの人
子供に遺体の写真見せたらどれほどの影響があるか想像出来ないのか分かってる上でやってるのか
どっちにしてもこんなのを持ってくるようじゃNHKも先は長くない
415名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:11:59.54 ID:Afm702Ds0
>>398
チョンはテメエだろ。
416名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:12:37.39 ID:xCltvUK90
子供たちに何を吹き込むつもりなんだよwwwwwwwwwww
417名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:12:37.45 ID:+5jqRI8w0
子供が知る特定秘密ってなんだ?

スパイ養成所とかの教育ですか?
418名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:13:10.72 ID:qMXhZD/b0
知ってる中じゃこれぐらいだろ、マスコミのまともな仕事って。

封印された原爆報告書
http://www.dailymotion.com/video/xkca1f_%E5%B0%81%E5%8D%B0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%8E%9F%E7%88%86%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8_news
419名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:13:12.25 ID:vOWWCdxx0
>>353
現行法の改正じゃ足りんのかな?
420名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:13:31.29 ID:l7WYELT/0
 

  「私たち演劇人は反対します」23団体が緊急アピール=しんぶん赤旗 2013年11月20日(水)
  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-20/2013112001_02_1.html


 23劇団による秘密保護法反対の緊急アピールに名前を連ねた劇団は次のとおりです。

劇団1980(代表・柴田義之)
ミュージカルカンパニー・イッツフォーリーズ(代表・土屋由美)
劇団うりんこ(代表・原田邦英)
劇団NLT(代表・川端槇二)
演劇集団円(代表・橋爪功)
劇団風の子(協議会議長・金田拓)
関西芸術座(代表・門田裕)
劇団京芸(代表・藤沢薫)
こまつ座(代表・井上麻矢)
劇団昴(杉本了三)
秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場(代表・福島明夫)
前進座
テアトル・エコー(代表・熊倉一雄)
劇団東演(代表・山田珠眞子)
東京演劇アンサンブル(代表・入江洋佑、志賀澤子)
東京芸術座(代表・北原章彦)
劇団銅鑼(代表・佐藤文雄)
俳優座(代表・岩崎加根子)
人形劇団プーク(代表・渡辺真知子)
文学座(代表・加藤武)
劇団文化座(代表・佐々木愛)
劇団民藝(代表・奈良岡朋子)
無名塾(代表・仲代達矢)
 
421名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:13:43.71 ID:51PMB9VI0
シナゲロNHKww

即刻解体しろよ
害悪そのもの
422名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:14:04.15 ID:ASat/EUUO
自分で関係ないって認めた上で子どもを持ち出すんだから救いようがない。
423名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:14:19.34 ID:zqxBKJoe0
>>419
本丸は憲法改正ですよ この政権の
424名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:14:23.47 ID:53dg1FOxO
掲載されてる遺体の写真見たけど大人でもビクッとくるレベル
こんなん子供に見せるのは虐待だろ
425名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:14:33.93 ID:smt1h+YS0
>>1
え?
426名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:14:41.48 ID:OrEN2BL40
>>335
それがまかり通っていた時代はもう終わったのにな
427名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:15:38.42 ID:YQcxeDrT0
>>414
子供のころ見たけど
正直、死んでんなーくらいにしか思わんかったわ
所詮他人事なんだわ
428名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:15:46.02 ID:l7WYELT/0
 
 秘密保護法案に反対する大集会=NHK 11月21日
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131121/t10013243171000.html

 http://free.5pb.org/s/salon1385035510150.jpg
 http://pbs.twimg.com/media/BZY_UABCEAAGhgS.jpg:large?.jpg
 http://pbs.twimg.com/media/BZlnZIPCAAA-TLH.jpg:large?.jpg
 http://pbs.twimg.com/media/BZl3wt3CAAAKLx2.jpg:large?.jpg


   11月21日 19時25分 
   http://archive.is/7xx1W

    > 参加者たちは主催者の発表でおよそ7000人に上り、


   ↓                ↓                ↓
 
   11月21日 21時26分
   http://archive.is/QQZAF

    > 主催者の発表でおよそ1万人が参加しました。




 
429名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:16:03.25 ID:moBzoSV+0
無関係の業界が騒ぐのはテロリ…じゃない革命闘士が多数潜ぷ…健在ということか
430名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:16:34.25 ID:f8Hfm2VF0
そういや普天間のゲート前で死体の写真を見せ付けてる連中がいるそうな
お仲間かな?w
431名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:17:36.48 ID:9hQcfBK/0
今度は教育系か・・
432名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:17:48.33 ID:/Jz8r1pai
何を言っていんだ、



こいつ。
433名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:17:54.35 ID:l7WYELT/0
 
 ■ 山本太郎「行き着く先はファシズムでしかない」

   山本太郎氏、特定秘密保護法案は「政治家と官僚のクーデターだ」 2013年11月14日
   http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/14/taro-yamamoto-fccj_n_4272083.html

   > 安倍政権が今国会で成立をめざす特定秘密保護法案に反対する
   > 超党派議員らが11月14日、日本外国特派員協会(東京都千代田区)で記者会見をした。
   > 出席した無所属の山本太郎参議院議員は
   > 「もう今の時点で秘密保全できている」「国民を弾圧するため、言論を弾圧するために考えられている法律。
   > 行き着く先はファシズムでしかない」などと持論を展開。「特定秘密保護法は一部政治家と官僚のクーデターだ」
   > などと主張した。
   > 
   > 会見には山本氏のほか、福島みずほ参院議員(社民党)、
   > 仁比聡平参院議員(共産党)、主濱了参院議員(生活の党)が参加した。


 ■ 坂本龍一「特定秘密保護法案に言いたい:米国と同じ失敗するな」
   https://twitter.com/skmt09/status/403043952040742913
 
    skmtcommmons認証済みアカウント@skmt09
    特定秘密保護法案に言いたい:米国と同じ失敗するな
    ニューヨーク・タイムズ東京支局長、マーティン・ファクラーさん
    http://mainichi.jp/shimen/news/20131120ddm041010064000c.html
    2013年11月19日 - 20:15

 
434名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:17:54.99 ID:LY8DnyC40
こういう奴等の名簿って
特定秘密なんだろな。
435名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:18:02.89 ID:Y268I5Uz0
>>427
おまえみたいな歪んだ子供ばかりじゃないんだよ
感受性強い子が見たらどう思うか想像してみろ
436名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:18:07.48 ID:9E1tCt2T0
劇団っていかにもサヨク趣味の巣窟な感じ
437名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:18:32.20 ID:51PMB9VI0
シナゲロNHK自体がシナに情報垂れ流すスパイみたいなものなのに全ての情報を開示しろとか

アホ丸出し
438名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:18:33.55 ID:vopQ/myYi
>>1
これオカルト系情報紙ソースじゃないのかよ!
無茶苦茶だなおい!
439名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:18:42.84 ID:ia/5RaiU0
>>1
NHK「国家機密を保護したら・・」

>ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺
>子どもたちから成長の機会を奪ってしまう

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
440名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:19:38.46 ID:2+KPqh/q0
もうヤクザの言いがかりだな
441名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:19:38.28 ID:SfIct7H20
歴史は想像でかかれるんだろうな。
442名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:19:50.53 ID:THwdudxKO
ヤバイw頭おかしいw
443名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:20:03.95 ID:l7WYELT/0
 
 ■ 特定秘密保護法案反対集会 主催者代表

  特定秘密保護法案に反対 大規模集会
  http://archive.is/QQZAF

  > 主催者を代表して海渡雄一弁護士が
  > 「国民の多くは、慎重な審議を求めているのに、政府はそれを無視して
  > 法案を成立させようとしている。諦めずに私たちの思いを国会に届けていこう」
  > とあいさつしました。
 

 ■ 脱原発弁護団全国連絡会共同代表 兼 市民団体代理人

  脱原発団体にサイバー攻撃 一斉メール253万通 2013年11月10日
  http://www.asahi.com/articles/TKY201311090612.html

  > 脱原発弁護団全国連絡会の共同代表で、
  > 市民団体の代理人の海渡雄一弁護士は、
  > 活動を妨害したとして、
  > 威力業務妨害容疑で刑事告訴を検討していることを取材に明らかにした。


 ■ 反捕鯨組織グリーンピースジャパン元理事長

   反捕鯨組織グリーンピースジャパン元理事長 海渡雄一氏。
   その内縁の妻は社民党党首 福島瑞穂氏。
   福島氏は99年5月に70人の中核派メンバーの集会に海渡氏と出席。
   それを国会で暴かれ、中核派機関紙「前進」でも度々取り上げられている。

   http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/707/gp3.jpg
444名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:20:05.29 ID:4iK/wzwf0
>>25
はじるすだね
445名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:20:38.84 ID:yur4hsxrO
ここまで病状が進行したら、もう手遅れだな。
446名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:20:51.58 ID:mDfL2JjpP
秘密保護法はダメ
子どもの人権だけじゃなく女性や障害者や外国人など
弱い立場の人権も奪ってしまう
447名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:21:18.84 ID:9hQcfBK/0
輿石が↓
448名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:21:46.01 ID:Q4ussSD20
マスコミの皆さん オスプレイの続報まだですか?大問題だったんですよね?
朝から晩までオスプレイ連呼してたのに最近はめっきり聞きません
それはつまり大した問題では無かったという事ではありませんか?
ならば訂正報道してください「オスプレイ連呼してましたが実は大した事ありませんでした」って
そうでなければ視聴者ならびに市民を煽動しようと試みたと見られても言い訳できないでしょう
449名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:21:49.84 ID:Fj2VmTOm0
>>435
それでトラウマになったら岩崎を訴えればいいんちゃう?
つまりそんなことしたところで意味が無いと言うことなんだが
グロ耐性を付けてどうしろと・・
450名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:22:05.34 ID:+bDtfoCkO
いうて実質内容がスパイ対策にならないからな
名前だけ見て賛成してるアホは、対象がスパイではなく国民向けに都合の悪い話を伏せるためということも知らないんだろうなぁ
451名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:22:17.48 ID:CEY7iXOx0
こういうのを「インネンつけてる」って言うんじゃないのかな
452名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:22:46.37 ID:qMXhZD/b0
>>446

どう解釈したらそういう解釈になるの?
453名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:22:50.18 ID:ia/5RaiU0
>>433
反原発だけやってりゃいいのに
全ての「反日左翼活動」に首突っ込んでるのなw

もう反原発=反日組織なのがバレバレ

  
454名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:22:53.53 ID:2vVwUd3a0
【速報】 NHK・民放連、秘密保護法案反対のためストを表明。24時間の放送休止へ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
455名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:23:03.39 ID:x6iN4rJJ0
でた、子供がーww
456名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:23:07.27 ID:uYOGh6iI0
団塊は難癖付けて闘いたいだけ。
457名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:23:24.54 ID:vopQ/myYi
>>401
だよな。
18禁の意味はなんなんだよ。
458名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:23:25.82 ID:51PMB9VI0
行き着く先はファシズムってw

反米シナゲロマンセー野郎は中共と同じファシズムになったら万々歳なんじゃないのww
459名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:23:45.51 ID:jddVfm2N0
は?
460名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:23:50.80 ID:oPJLXDCc0
マスコミの一員としてとりあえず反対していないとかっこ悪いから
461名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:23:57.94 ID:0Jo5lESL0
>>449
誰だおまえ
ID戻してからこい
462名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:24:12.33 ID:Le9eiH+/0
昔の子どもたちは国家の機密を簡単に得られ
そして国家の機密を知ることで成長していったんだ
もし子どもたちが国家の機密を知る機会を奪われ
通常の情報でしか知識を得られないとしたら

子どもたちは社会人としてあり得べき知識を永遠に得られなくなる
463名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:24:34.97 ID:ltEB/V5+0
社民党と朝日が反対してるんだから必要な法案なんだろ
464名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:25:05.60 ID:qMXhZD/b0
>>462

わろたw
465名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:25:11.67 ID:zB0UVLR/0
子どもたちにスパイの方法を教えてんの?児童書出版は
466名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:26:13.50 ID:GarSWIC/0
特定秘密掲載するつもりなん?
467名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:26:14.51 ID:IyO5c+He0
>>412
集団ヒステリーそのもの
468名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:26:43.09 ID:KoLxnB9r0
>1
児童書とぜんぜん関係ないやんw
絵本業界もサヨクに支配されているのかw
469名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:26:50.21 ID:tPnqBYS60
>>465
子供は皆スパイなんだよ
スパイでない子供なんて一人だっていない
スパイだからこそ子供だと言っても過言ではないんです

子供に国家の機密を教えない、それは子供であることをやめさせる行為でもあるのです
470名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:26:51.31 ID:i2uDiqdq0
成立が確実になってから反対の声を取り上げるいつもの手口
471名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:26:55.58 ID:hL9CnXrvO
テメエの都合で子供を利用すんなよクズが!
472名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:27:38.08 ID:9hQcfBK/0
そういや歴史教科書とか・・東京書籍とか・・どうなんだろ
473名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:28:07.87 ID:ewvtkm460
これを読んだ子はDQNにしかならないような気がするが
474名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:28:33.47 ID:OrEN2BL40
>>465
子供達を特定アジアのスパイにしようとしてるんだろう
475名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:28:46.06 ID:mDfL2JjpP
>>446
そうだね
まあ中国や韓国の方々との信頼関係も崩れてしまいかねない
476名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:28:55.12 ID:PpDIjh/u0
情報公開は大切だな!

まずNHK内で国のカネ使って反対運動している者のリストを実名で公開しないといかんな。

反対運動するならまずNHK辞めてからにしろ。
477名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:29:07.93 ID:vopQ/myYi
>>447-448
この流れなんかワロタ

>>455
で、出た〜!子どもの成長が奪われ奴〜www
478名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:29:23.87 ID:IkSzZT+JO
子供達への情報統制、思考誘導が効かなくなってきてるのは自分達だという事に気付いて無いようで
479名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:29:29.76 ID:C128l7cD0
やっつけ仕事にもほどがある。
480名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:29:29.81 ID:EdeDj0VaO
それもこれも元をたどれば民主党の責任なのは誰の目からも明らか
自民は一言も言わないけれど
481名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:29:35.72 ID:Nd6QARQx0
> 「はじめてのおるすばん」

なんだエロゲか
482名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:30:35.73 ID:zB0UVLR/0
>>469
そんな世の中いやだww
483名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:30:56.60 ID:ia/5RaiU0
>>1
だいたい印象操作も甚だしいわな

秘密保護法=名前の通り「国家機密を保護する法案」

それをユダヤの虐殺に絡めて
子供の成長を阻害するとかw

ネガティブキャンペーンにしても程度が低すぎる
  



   
484名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:31:14.55 ID:t1qaygYz0
NHKを今こそ解体し、真の公共放送を日本国民の手に
取り戻さなくてはならない!!
反日組織に加担した社員、アナウンサーその他従業員職員は全員逮捕拘留せよ!
そして死刑に処せ。
485名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:32:16.48 ID:KoLxnB9r0
>>480
民主党が法案提出したのに?
もっと跡形がないくらい修正しまくればいいのにw
486名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:32:46.27 ID:eRpb+2Rh0
特定秘密の意味を全力で間違ってる気がする
487名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:33:05.74 ID:YGuCxn7+P
リアル「ブリキの太鼓」
488名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:33:06.88 ID:QElIlq8o0
これで、日本からスパイになる子供が一人もいなくなる
こうやって日本の文化がまた一つ消えていくんだ
昔は将来の夢、1位スパイ、2位巨人の選手、3位玉子焼きという順位だったが
今後はスパイを目指す子どもたちは一人もいなくなってしまうだろう

寂しいことだ
489名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:33:13.57 ID:OMm2194L0
賛成する意見が全く聞こえてこないのは笑えるな
オスプレイや核兵器と同じリンチだよw
490名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:33:16.25 ID:bUgVDtJVP
偏向報道すぎて吹いたわw
もういらねーよこんな放送局
491名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:34:22.74 ID:2vVwUd3a0
だいたい「知る権利」ばかり言われるけどさ。
日本国民には「公務員に秘密を守って貰う権利」だってあるんだぜ?
492名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:34:51.79 ID:H5YOOXcr0
韓国や中国のやった虐殺は明らかにしろよ それから法案に反対しろって
493名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:35:00.97 ID:vopQ/myYi
特定秘密を知りまくれる時代に生まれたオレ達大勝利!!
494名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:35:03.75 ID:osKlCbt10
山本太郎方式は聞き飽きたわ
495名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:35:19.71 ID:whFndQ9v0
【国際】日本で報じられないオスプレイの大活躍、普天間基地から14機がフィリピン救援に

http://omoronews.doorblog.jp/archives/34275681.html
496名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:35:25.88 ID:ia/5RaiU0
>>485

【民主党】原子力災害対策本部の議事録を全く残さず
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1133.html 

【政治】民主党政権では3万件の防衛秘密を廃棄していた ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384964051/l50


こんな民主党に何をいう資格も無いわ
まずは、民主党が自らの情報隠蔽を国民に謝罪しろと
  
497名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:36:00.66 ID:LtsyQDSA0
今も昔も 戦争を煽っているのはマスコミです
498名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:36:32.17 ID:Ap5uHqATi
法案で子供の成長の機会が奪われる。
風が吹けば桶屋が儲かる。

どちらかというと桶屋の方が可能性高いな
499名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:36:36.19 ID:giHSqVRL0
なぜこうも必死にマスコミがこの法案に反対するのか不思議でならない
500名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:36:43.81 ID:m8O5AZZxi
アメに盗聴されまくって,特定秘密って

ギャグもいい加減にしろよ,おこるで!
501名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:36:48.09 ID:B54W1BIf0
民主党は拉致実行犯の関係団体に資金を提供していましたが、その民主党に献金していたのがNHKです
502名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:37:08.65 ID:h3FXQqSm0
軍事機密とか外交秘密を知る必要性を示せって言ってんだよ
早く言えよマスコミども
503名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:38:10.07 ID:a8xm491R0
子供の心に傷を負わせて思想を植えこむなんて人でなしすぎて笑う
504(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2013/11/22(金) 07:38:38.01 ID:5wgG4XFn0
反対してるのは以前ルーピー鳩山を持ち上げてたような奴らばっかりw
ルーピー鳩山を信じた時点で判断が間違ってるんだから、そろそろ自分たちの判断の基準がおかしいって気付いて欲しいよ
505名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:38:39.95 ID:/hNvLCwR0
>子どもたちは自由に流通する情報を、みずから選び取る経験を通して成長していく。
ならネットを見せて韓国やマスゴミが日本に対して何をやってきたのかの真実を見せてやろうぜ
506名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:38:44.81 ID:2vp7qVsT0
>>>【速報】 NHK・民放連、秘密保護法案反対のためストを表明。
24時間の放送休止へ

ほんとかなあ!
やれー!
24時間のみか?
テレビ局も週休2日制にしたら、
ずいぶん電気代の節約になるし、
むかつく反日報道を見なくて済む!
507名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:39:06.25 ID:OnC0Exfv0
こんな主張が存在してたことを語り継ぎたいw
508名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:39:06.93 ID:9hQcfBK/0
>>497ということですね。電報通信社とか読売とか朝日とか
509名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:39:07.34 ID:Ylc3mXEB0
無理筋な拡大解釈でヒスってるキチガイが多いこと多いこと
510名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:39:23.77 ID:lVfYJqNc0
じゃマスコミの在日と帰化人の割合教えてよ
511名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:39:31.66 ID:FR6p78Yx0
>>499
特ダネが得られなくなるじゃん
例えば、自衛隊の配備状況とかニュースで流すと逮捕されるのよ?
自衛隊が尖閣に向かって何隻で何人で向かいました
とか緊急ニュース流せなくなる
512名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:39:47.19 ID:sDhWINrH0
絵本を横読みすると国家機密が記されているのは有名な話だから
513名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:39:47.82 ID:hCn60dwX0
子供にグロ画像ってのもアレだけど
グロ画像=特定秘密 は思考回路自体が何つーかもうテログロ
514名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:40:03.91 ID:z12wj/Wx0
マスコミが報道しないところに真実はある
最近そのことに気が付きました^^
515名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:40:07.00 ID:OMm2194L0
尖閣テロ漁船のときは、隠せ隠せいってた連中がよくもまあ、、
恥を知れ、恥を
516名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:40:07.71 ID:dPICIKba0
今朝もひどかったねー
NHK、公営放送のくせにいつも反対意見しか放送しない
世論調査では賛否半々ぐらいなのに放送が偏りすぎ
517名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:40:15.30 ID:JgL88UBO0
>>1の岩崎さんって、いわさきちひろの身内だよな、たしか。
いわさきちひろは松本善明の奥さん。
ようするに、共産党の本家本元ですわな。

言論の自由のなさは、戦前の日本も共産党も似たようなもんだと思うのだが...
518名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:40:16.97 ID:vopQ/myYi
>>506
ソースはよ!
519名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:40:20.16 ID:jCVM0JmX0
ちょっと何を言ってるか分からないですね
5201:2013/11/22(金) 07:40:22.75 ID:bITcrZFh0
政党交付金:自民党が「身内」企業へ65億円(しかも自身のステマを依頼している会社に)
http://mainichi.jp/select/news/20130928k0000m010129000c.html


こういう情報も「機密」として隠蔽されてしまうのか。
実際このスレでも「賛成派」を装ってその会社の人が大量に自民擁護の書き込みしているんだろうな。
521名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:40:59.69 ID:kxtYPsHj0
 
反対してるのは何故か在日朝鮮人の不思議w
 
http://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00128669.jpg
これと全く同じ構図
522名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:41:02.84 ID:sW+hkvv6P
>>502
TBSによると、一般的な奥様方はオスプレイのフライトプランが必要らしい
523名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:41:07.82 ID:9n7MVA+pO
韓国放送局必死だな
524名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:42:00.58 ID:otJvPGsX0
・・・いや、なんだこりゃ?

国家機密と子供の成長が関係有るって言うなら、なんだって関係があるわな。

・・・なんかもう、気違いばっかしだな、反対派は。
525美香:2013/11/22(金) 07:42:36.49 ID:zveJrKLy0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 この秘密保護法案が可決されたら、
          日本の従軍慰安婦問題の証拠も隠されちゃう可能性はないの?
526名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:42:36.98 ID:dPICIKba0
>>511
今も流してないじゃんw
毎年何百件もスクランブルかかってるのに
527名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:42:49.02 ID:qBZlmTwM0
日本からのODA->
中国から事業発注->
特定政治家にキャッシュバック->
情報漏洩

終わり
528名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:42:51.01 ID:0ESgxqkg0
/            ヽ       
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |  
  | /  ⌒  ⌒  ヽ| 何でも反対の民主党みたいだなwww      
 ( |   ・  ・   |    
  |     ‥     |      
  |   ┬┬┬   |      
  ヽ    ̄ ̄   ノ        
529名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:42:54.38 ID:2vp7qVsT0
この機を逃したら、
我が国は、どうにもならない国になってしまう!
平成の大改革だ!
テレビ報道機関に、
決定的に中立公正の報道機関としての良心を
回復させるためのチャンスだ!
530名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:42:58.83 ID:c6SPZkTV0
国営にしろ国営に自動契約なんて税金だろうが
531名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:43:09.02 ID:CqbIJVva0
>「情報が制限される社会は子どもたちから成長の機会を奪ってしまう」と考えるからです。

歪曲報道や都合が悪いとだんまり決め込むマスゴミに言えよ?
報道の自由wwwww
532名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:43:22.70 ID:fIZcSmOd0
なんつうか。法案の名前がまずくね。
特定秘密保護法案って、左巻きに叩く隙を与えてるよな。

国家機密保護法案とかにすれば、多少はマシだろうに。
533名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:44:04.28 ID:Jssdbpnr0
NHKが言うって事は通った方がいいのか
534名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:44:24.09 ID:otJvPGsX0
>>525
無いものは隠しようが無いな。
535名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:44:31.50 ID:O0IwWUhA0
さすがに今のまま通すのはまずいと思うけど
第三者機関も通さずに与党が勝手に決められるんだからな、首相が第三者の視点で見るとか知能疑うレベルのこと言ってるし
でも、郵政のときと同じくこうした意見は大多数の馬鹿に踏みにじられるんだよな
ここも同じ
536名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:44:38.06 ID:2QXeWQ4Q0
.
国会前に左翼プロ市民大集合だなwwww

なんとかユニオンとかなんとかの会とか
住所が同じ団体が10団体くらい確認出来たわw


お察し
537名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:44:38.79 ID:zqxBKJoe0
>>511
少なくともそのレベルの情報は秘密に当たらない
というかその程度で騒いでる人間が居るのが情けない

今マスゴミがやってるようなニュース程度の情報で捕まるような事は
一つもねーぞ
538名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:44:49.80 ID:6iH+f2bt0
>児童書出版社も反対の声
お前らはまず児ポ法に反対しろw
539名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:44:57.93 ID:z5tTlZS20
>>524
スパイになりたいのになれない子どもたち・・・
職業選択の自由なんてどこにもありゃしない
スパイになれなくて何が人生であろうか!
子どもたちが果たして希望を持って未来に生きていけるのか甚だ疑問である
540名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:44:59.04 ID:qBZlmTwM0
マスコミ上層部は中国韓国からお金もらって情報漏洩してるから反対してるに決まってるだろ。
541名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:00.54 ID:dvB5z8sKP
こいつら・・・国家機密のセキュリティを強化すると言ってるだけなのに。
542名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:10.84 ID:Nei8Qj/h0
ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺を扱った児童向けの本
543名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:31.57 ID:J63uwYQ/0
この法案より、左巻きメディア言論人()
のほうが実害大きいしね。
544名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:33.94 ID:ZnhG9Us60
>>517
私の言論は保護されるべきだし、お前に発言の自由はない
私が知りたいことは知りたいし、お前は黙って従えばいい

判断のものさしが一本しかない奴は、左右を問わずに碌なモンじゃない
545名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:54.28 ID:72zxAsQc0
ワロタwww
いちいちガキを持ち出すな
ガキの知らなくて良い規制された情報なんて世の中いくらでもあるだろ
本当にアホじゃないかと
546名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:56.41 ID:OrSdD+w9i
sengoku事件についてはどう思うのか聞きたい。
547名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:46:27.23 ID:S6XZR+8j0
政党的には、ヒステリックなハンタイは
共産党と社民だけなんだよな
他は、修正には応じるスタンス

朝日毎日NHKが、そういうごく一部の層の
拡声器になっている現状がよくわかる
548名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:46:33.02 ID:n9VA+PWv0
>>541
じゃあセキュリティ強化すると言えばいいだけだろw
単純化すんなよ
549名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:46:39.84 ID:otJvPGsX0
>>539
いや、なるなよ、スパイなんかにw
550名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:46:42.56 ID:frxlH+h/O
子供は政治や国家機密に興味ねぇから
成長に関係ねぇからwww
551名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:46:48.70 ID:PFzruqNG0
つまり はだしのゲンは発禁って事?
それは いい事だな
552名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:47:06.49 ID:fprKS+U+0
もちもちの木って国家機密に相当するの?
553名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:47:10.56 ID:2QXeWQ4Q0
>>548
朝からプロ市民っすか?

554名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:47:20.93 ID:PnPOAsnJ0
民主党対案まとめ

@法律の目的は、「外国との情報共有」
A外国のスパイは法律の規制対象外
B防衛機密は認めない
民主党対案まとめ


朝日さん、民主党と一体何を議論しろってんですか?
「外国との情報共有」に、中国と明記しろとでも?

ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131119/k10013167881000.html



議論する価値もない

民主党福山議員「機密文書が34000件も無断で破棄されてるんですよ」
自民党小野寺防衛大臣「34000件のうち30000件は民主党政権で無断で破棄されてました」
民主党福山「」





朝日はもちろん毎日、NHKは報道しませんでした
555名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:47:33.86 ID:dPICIKba0
>>535
ん?機密保持の法律は急いで成立させないと危険だと思うけど
一旦廃案にしろとでも?

お前は法律自体いらないって立場だろ?w
556名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:47:35.60 ID:ia/5RaiU0
>>501
NHKは、拉致問題の主張さえ妨害してるからね


【NHK】 「拉致問題のブルーリボンバッチ」着用認めない  
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/nhk--3a37.html

>NHK岐阜放送局の放送部長から、
>自民党岐阜県連事務局ならびに政見放送制作会社関係者に対し、
>持ち込みの政見放送であっても「拉致問題のブルーリボンバッチを着用した映像
>は受け取ることができない。」と伝えられた。
  
 
557名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:47:42.39 ID:exoJVHR40
>>546
あれはそもそも問題なしで決着ついてる
だが、かなりグレーだろうな
あれマスコミが特ダネで報道したら確実にやられるだろう
558名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:48:02.33 ID:qMXhZD/b0
>>525

この法案が通っていない今でも日本の慰安婦強制連行への軍の関与の証拠は出てきていないので、
そもそも軍の関与は無かったって事じゃないでしょうか?w
559名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:48:08.75 ID:JOZ1eOXG0
秘密保護法じゃなくてスパイ防止法って名前にすりゃ良かったのに
560名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:48:24.35 ID:wbpUgVNr0
子供に何を教えるつもりだよwwwww
イカレてるな
561名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:48:48.20 ID:aTOxlFFA0
お前らは法案を理解してから批判しろよ
562名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:49:04.62 ID:S6XZR+8j0
>>543
今回のハンタイ騒動は、まさにメディアの病理性が
明らかになった騒動だと思う

毎度おなじみ、脈絡無く「子供」を盾にする
アジテート手法も、共産党の伝統芸
563名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:49:19.55 ID:vopQ/myYi
>>552
もち
564名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:49:50.53 ID:oqvUFz5r0
>>530
>国営にしろ国営に自動契約なんて税金だろうが
565名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:50:02.32 ID:hL9CnXrvO
反対運動のために米軍が提案した小学校移設を拒否したのと全く同じ
ヒダリマキのやることってこんなのばっかり
566名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:50:35.48 ID:mR2ULanz0
子供が国家機密で成長???
……これは、さすがに理解できません、支離滅裂ですがな。
567名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:50:38.77 ID:otJvPGsX0
>>563
もちっと捻るべきだったかもw
568名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:50:46.92 ID:dPICIKba0
>>559
いや、スパイ以前の問題なんだよ
「スパイするまでもなく」(ここ重要)機密がだだ漏れなのが今の日本
だから、スパイ防止法の前に機密保護法を作る必要がある
569名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:51:37.52 ID:ZnhG9Us60
>>562
女子供は便利な楯だよな
「絶対善」みたいな扱い

「市場でテロがあって、女子供を含む多数の死者が・・・」
男が死んだことはどうでも良くて、女子供が巻き込まれたことが問題なんだろうなぁ
570名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:51:52.88 ID:0PWHO06B0
児童書?

児童向けの洗脳書だろw
571名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:52:01.97 ID:W3YDxlTk0
もうしどろもどろだな
当てつけ過ぎる
これってあれか?
よくブサヨが子供を盾にして主張してるがそれと一緒か?
572名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:53:15.61 ID:f7LnNphR0
>>568
仕方ないじゃないですか!
子供は口が軽いんです。見たこと聞いたことをそのまま喋っちゃうんですよ!
たまたま政府の要人の話を耳にした6歳の子供がそれを話したら
その子は市中引き回しの上打ち首獄門ですか!なんて社会なんですか!

昔は良かった・・・
573名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:53:37.32 ID:Uc2JDd3l0
>>1
子供の成長と何の関係があるんだよ?w
朝っぱらからタイトル見ただけで吹いちまったじゃねえかw
574名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:53:45.92 ID:OrSdD+w9i
>557
公開した方でなく、政府が隠蔽した事についてどう思うのか知りたい。
あの行為が問題ないなら、何故今回騒ぐのかね。
575名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:54:05.51 ID:91fGDCU10
国家機密を絵本にのせるつもりかよ。
なんでもかんでも、反対するのは
中国共産党の支持か!!!!
そんなこっちゃ、
国民の支持をえられない。
もう、決まったことだから反対してもムダ。
576名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:54:10.42 ID:W3YDxlTk0
子供って特定秘密を知らないと成長できないの?
577名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:54:15.12 ID:IkAG+g7X0
キチガイ左翼が児童書を作っていると思うと怖いねえ
てか関係なさすぎだろ
578名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:54:36.46 ID:pSZWm5uz0
反対してるクリエイターや作家は
もう少し法案の内容を精査してから議論に加わるべきじゃないかな
教授みたいに半日外国人にいいように利用されてるのは
見ていて偲びない。
579名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:54:57.54 ID:RVan6a9s0
>>1
>国が見せてよい情報と見せてはいけない情報を選別する、息苦しい社会への第一歩になってしまうのではないか

+   +
  .∧_∧  +
 (0;・∀・) つまりモザイク禁止ってことか!?
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
580名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:55:08.08 ID:+xxk0e2q0
韓国や中国に制裁しないで国民を罰する悪法だな
581名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:55:31.25 ID:V0XA3zeGP
ここまで国家が隠し事をすることに敏感なら
もちろん日韓基本条約すらつい最近まで公開せず、
ベトナム戦争や朝鮮戦争を完全タブー視して報道すら許さないかの国のことはさぞ批判の的なんでしょうなあ
582名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:55:41.57 ID:UvhnnaBsO
ちび黒サンボを規制してもだんまりのくせに何を被害者ぶってんだ、こいつら
583名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:55:47.45 ID:kNdgHcMV0
まー性器モザイクで、アナル毛呂だしの国ですから
584名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:55:58.00 ID:qBZlmTwM0
お仕事の時間になって工作員続出w
分かり易いわw
585名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:56:12.90 ID:mDfL2JjpP
>>534従軍慰安婦強制連行の資料は敗戦すぐに
燃やしたから
オーラルヒストリーを認めて行く問題だし
河野談話で日本も忌まわしき戦争犯罪認めてるから
今さら証拠は必要ないし
586名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:56:31.06 ID:dPICIKba0
流してた児童書の内容も酷かったね
ナチスのアウシュビッツ収容所の本ww
そんなもん機密でも何でもないだろww
ただ「秘密保護法はナチスが云々」と印象付けたいだけの報道
587名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:56:43.49 ID:vopQ/myYi
>>576
特定秘密を知り得る時代に生まれたオレ達の成長をみればイイよ。
588名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:56:52.51 ID:91fGDCU10
極左が幼稚なことがよくわかった。
考えてみれば、
共産主義者ってのは、20代で
自分の頭で考えることをやめた連中だ。
子供の成長をコメントする資格なし!!
自分のことを心配しろよ!!
589名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:57:01.11 ID:wYNu/u/o0
取り敢えず、JFK殺人犯は国家機密情報
590名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:57:14.17 ID:W3YDxlTk0
>>585
証拠は必要ないし(震え声


もうこれで押し通していくしかねーんだよなお前らはw
証拠で語るとかじゃなくて証拠がいるかいらないかで議論するしか道はないっていうw
その時点で証拠的には負けてるって認めちゃってるよねw
591名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:57:15.94 ID:9hQcfBK/0
なんかとりあえず反抗かっこいいみたいな風潮が・・
592名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:57:19.03 ID:mSjSNat50
は??????
593名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:57:29.53 ID:TPV6Zr3x0
糞サヨクがまた意味不明なこと言ってるのか
594名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:58:00.41 ID:EMwPiEi20
児童にはコウノトリが子供を運んでくるレベルでよい
自我、分別がつくようになってからでいい

洗脳書
595名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:58:01.74 ID:ZnhG9Us60
>>565
反対運動のために米軍が提案した“基地より後に、基地の隣に建てられた”小学校移設を拒否したのと全く同じ
596名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:58:05.10 ID:1y54rc/X0
>>587
知り得るだけで、実際のところほとんど知ることはできなかってけどね
597名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:58:06.48 ID:XL0+VlvCP
かなりまずいですよ本当に。
法律の条文を読んでほしい。知ろうとしただけで犯罪とか前代未聞

止めないとJAPは終わりです
598名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:58:22.56 ID:SflEaCah0
外国人参政権や人権擁護法のころはマスゴミはまったく騒がなかった
っていうかそういう法案が存在してないかのような扱いだったのにな
この法案との扱いの温度差に異常なものを感じるよね
599名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:58:33.47 ID:9OxjQdau0
何だこのイチャモンはwwww
600名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:58:55.43 ID:x8D1DALiO
子供をダシに使おうもこれは無理ありすぎたろ
601名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:59:15.37 ID:nHJM1qju0
>>597
具体的にどの条文がそうなのか書かないのは、国家機密だからか?w
都合がいいじゃん
ソース出さなくて良くなったなw
602名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:59:22.34 ID:Rf+8qBqZI
知る権利がさほど重要でないのは、
各報道機関が証明済みじゃん。
報道しない権利を振りかざしながらさ。
603名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:59:31.73 ID:S6XZR+8j0
>>586
法案を冷静に報道し論じるのではなく、
ただもう、法案コワイ的な
印象付けるためだけの報道やな

もはやアジビラのテレビ版
そんなもんが「公共放送」て
604名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:59:35.80 ID:r+9XHpLu0
NHKは、反対の声ばかりでなく、賛成の声も伝えんかい!あほ!
605名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:59:48.46 ID:Rpsx5Pj50
児童出版社まで何処かの外国人が入っているのかよ。
606名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:00:17.40 ID:ob3tpzQNO
ああ、だから中国と韓国の子どもたちって


バカなんですね!
607名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:00:25.30 ID:WvwnUI1EO
国賊や売国奴にとって息苦しい社会になるのなら、まっ先に窒息してね。
608名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:00:48.08 ID:WZQQ4wWm0
ここまできたら言い掛かりに過ぎない
この法案は絶対通しましょう!
609名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:00:59.52 ID:eISHC6370
なんかもーヒステリー状態だね
メディアと公務員とスパイ予備軍どもがw
一般人は白けてみてるよ
610名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:01:15.87 ID:ia/5RaiU0
>>559
保守派って、律儀というか宣伝が下手糞
  
民主党なんて、日本人の言論弾圧の法案に
「人権擁護法案」だからなw

反日左翼の捏造の手口は素晴らしいね
 
 
611名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:01:20.63 ID:6mpMJQBbI
なんか大袈裟っていうか、意味取り違えてる気がする
612名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:01:30.31 ID:vOWWCdxx0
>>412
いかにもな面子と「ジャーナリズム」がかぶり過ぎだろ?
これなら、いっそのこと、無思慮、無関心な方が良識を保てそうだ
613名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:01:32.52 ID:q9Nfjgf50
>>88
王子と乞食もなくなってるん?
子供の時二人はどうなるんって思いながらドキドキしながら読んだわ
614名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:01:40.34 ID:91fGDCU10
朝鮮人取り締まり法が必要だ。
他の外国人とは仲良くやっていけるが、
在日韓国人は犯罪ばかりやっている。
陰謀以外の能力もなく、日本の役に立たない。
韓国に引き取らせよう。
615名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:02:03.45 ID:J5mRHe/V0
NHKらしく、シナリオが下手。
616名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:02:10.24 ID:nHJM1qju0
これは国家機密だからソースは出せないんだけど
慰安婦問題、実は政府の関与があった証拠があるんだよ
国家機密だから資料は明示しないけどね
日本政府はこの証拠をひた隠しにして韓国人への賠償を逃れようとしているんだ

実際に、それを指示した総理大臣と官房長官のやりとりが記録に残っている
国家機密だからそれは公開しないけどね

って使われ方もアリ?
617名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:02:27.19 ID:QUHIfm6wO
秘密保護法案みたいな法律がない国は世界で日本ぐらい
618名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:03:03.20 ID:1R2tA7RK0
反日の味方NHKがそう言うなら・・・ 
619名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:03:20.96 ID:BiAYDbaF0
だから法律案のどこに
そんなもん規制する文言が含まれてるんだ

事実でないことを喧伝するな、マスゴミ
620名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:03:36.09 ID:qMXhZD/b0
>>597

お前にとってはまずいんだろうな。
日本のためを思う人間なら日本をJAPなんて呼ばない。
まずその辺から直した方がいいんじゃないの。
621名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:03:39.35 ID:nPcN4i4k0
大体が「絵本作家」って日本ではアレが多いからなw

>あえて遺体の写真を掲載しました
ゲンくらいはいいかもだが、グロを子供に見せちゃいかんだろ。くぱぁ
画像を載せるようなものだぞ。
622名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:04:10.18 ID:ia/5RaiU0
>>586
酷すぎww
 
ほんとにただの洗脳機関だよな
しかも外国の手先(シナ・朝鮮)
  
623名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:04:16.27 ID:mDfL2JjpP
>>590
わたしは忠実に国際常識に従って
河野談話に基づいて韓日友好を推進すべきといってるだけ
624名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:04:38.16 ID:dPICIKba0
>>617
主要国にはほぼ必ずあるんだよね

普段海外に習えとかいってるマスゴミや言論人()が
こんなときだけ海外無視して大騒ぎする風潮

最長10年と言う刑罰も諸外国と比べると決して重くはなく妥当だと
わりと中道の法律学者も国会で意見してたけど
そういうのは一切報道しないよね?
625名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:05:06.34 ID:Jc+sI4fP0
むしろ、今は子供に対して情報多すぎだろ
スマホも自由に使えて、エロも見放題
情報過多なんだよ
日本は自由というよりほったらかしで危険さえ放置
むちゃくちゃや
626名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:05:34.97 ID:Abip5xE6i
意味が分からない

児童書と安全保障上の機密関係ないやろ
もうオスプレイレベルのバカらしい反対やなw
627名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:06:01.12 ID:xHXmav8i0
オスプレイのストーカーが手詰まりで
今度は秘密保持法案反対に全力出してます by NHK
628名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:06:16.70 ID:cjLiBI0ZP
児童書が規制されると言ったり、演劇が規制されると言ったり、何かもうなり振り構わな過ぎでしょ。
こいつら、意図的に法案の内容無視してるだろ。
629名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:06:22.41 ID:r8wgozN70
>>1
児童文学・絵本作家の界隈が頭オカシいのを再確認した。
630名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:06:23.27 ID:xGdradpb0
でも、この主張は正しい

子どもたちの成長の機会を奪ってしまうという事実は
ひた隠しにされているけど本当なんだ
秘密保護法が設定された未来をシュミレーションした国家機関の予測がある
それによるとおよそ半数の子供が20歳になっても6歳の知能のままという結果が出ている

資料は国家機密だから出せないけどな
631名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:06:43.23 ID:Op/XSZhE0
岩崎弘明さんは何に成長の機会を奪われて
こんなイビツな大人に育ったのですか?
児童書を扱うには不適正んば感性の様に思われます。
こんな説得力も何もない人物を引用して機密保護法案反対に利用する
NHKも余りに偏ったメデイアであることを自分で晒している様なもの
改組か解体がしないと立ち直れないでしょう。
632名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:06:54.35 ID:h4wnJTwy0
これに反対してる人って、基本的にネトウヨガーって言ってる人がしてるって解釈でおk?
633名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:17.82 ID:cl7UOsGkP
なんかもう、日を追うごとに理屈がムチャクチャになってきちゃってるな
634名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:18.49 ID:CXhtjjrN0
“つけ火して、煙り喜ぶ、朝日新聞” 朝日反日は巧妙・下劣です。

朝日新聞とテレビ朝日は同じ系列会社であり反日左翼である。
朝日新聞は長い間日本を陥れてきた反日新聞社である。
南京事件、竹島問題、靖国参拝(朝日新聞記者加藤千洋が扇動)、
従軍慰安婦などの外交問題は、朝日新聞が切掛けをつくり、
焚き付けた政治問題である。

さらに朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受けている組織です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を主催するか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
スパイ取締法が必要なレベル。

従軍慰安婦のようにこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問し、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。
635名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:30.06 ID:RfSboBoS0
軍部の圧力に屈した新聞記者は玉音放送前夜にビールで乾杯してたな。
636名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:42.71 ID:AxOY05l70
こんなこといいだしたら、
だったら、親は子供のネットアクセスを制限することさえできないな…
情報を選別だもんね。
あと、テレビを自由に見せるべきだったり、R指定とかもやめるべきだね。
義務教育だってやりにくくなるんじゃない?

矛盾がいっぱい。
637名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:45.31 ID:ddTagxPxP
マスコミ業界人は異常だわな
子どもを使うのは典型的な悪人の手口
638名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:47.75 ID:qgLVLYUI0
絶対こいつらの言い分は信用しない。子供を政争の道具に使ってやがる。
639名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:53.41 ID:Qavyc5n70
NHKを筆頭にマスゴミ共は反対意見ばかり取り上げて、法案を作るに
至った背景や法案がなければどうなるか等は一切報じない。
こんな偏った報道で国民を誘導することばかりに躍起なNHKは公共放送ではない
640名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:08:37.34 ID:XH6rCY3e0
国家機密だから理由は言えないけど眠くなってきたわ。おやすみ
641名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:09:09.48 ID:bLA03f9o0
バカ左翼が本当に必死だなww
642名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:09:14.10 ID:ia/5RaiU0
>>1
【尼崎コンクリ殺人】反日放送局のNHKが「李正則」(韓国籍)を「角田正則」と通名報道!!
http://ameblo.jp/yoruasaaida/entry-11400019429.html

【尼崎コンクリ殺人】李正則(韓国籍)ら 在日朝鮮人が 日本人30人以上を殺害
http://kome911.blogspot.jp/2012/10/3829-3829-httpuni.html


在日の犯罪は隠蔽しまくるNHKw
   
643名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:09:18.94 ID:qMXhZD/b0
>>630

なんかおもしろくない
644名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:09:37.99 ID:91fGDCU10
>>623
<国際常識に従って>
クネクネに言ったらどう?
河野談話は、よく調べもせずに、朝鮮人の嘘にだまされただけ、
条約でなく単なる談話だから、修正すればよい。
ていうか、放置しておいて、韓国の嘘をいつまでも言ってやる。
朝鮮戦争で、クネクネの父親が従軍慰安婦を強制したことを、
韓国人自身が暴いてくれたので、ますます好都合。
韓国は世界で孤立しつつある。
645名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:09:40.10 ID:C128l7cD0
自民がもたもたしてることで特亜コネクションの最新状態の
炙りだしが捗ったわな。
646名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:09:45.21 ID:6p0sEeaD0
左翼プロデューサーの人事評価を下げて、NHKから追い出してしまえばいい。
647名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:09:49.27 ID:wwZ1p8fT0
>>1
リアルでえ?って言っちまったよw
どう曲解したらそういう結論に辿り付くんだよw
648名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:10:20.18 ID:5oWaHUNC0
どこまで在日韓国人どもの汚染が進んでいるんだよ
649名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:11:37.81 ID:/hHCHK780
>>617
確かに秘密保護法に相当する法は外国にも存在するが、
日本の秘密保護法案のような「不明確で」「検証もされない」「永遠に隠せる」仕組みではない。
650名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:12:01.57 ID:cMdguB2V0
>>1
法案反対理由・・・左翼が社長
左翼が作る絵本を子供に読ませるほうが害悪なんじゃないかと思われるんじゃないの?
651名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:12:34.09 ID:AXk2QmEH0
子供達の成長する機会を奪ってしまうとか
言ってることがおかしいことくらい馬鹿な俺でも分かるわ
特定秘密って何か分かってんのかこいつら
652名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:12:40.52 ID:y0t/sjIm0
子供が知りたいようなこととは
なんの関係もねーわ。

マジでクズだな。
この法案ないと日本はスパイ天国。
そっちのほうがやばいわ。
653名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:12:49.17 ID:gTwgMrS80
とりえあずもう左翼の言うことは一切信じない。
過去の経験上、左翼の逆やってりゃ上手くいくんだから。
654名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:12:54.03 ID:Ci6SuDHA0
>>1さすがにこれは無茶苦茶だw
655名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:13:06.91 ID:oB0zGwl80
子供「は?どうでもいいっすよw」
656名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:13:24.74 ID:nuXruVbc0
左翼って時点でバカ扱いされてるのそろそろ気付いたほうがいいよバカサヨマスゴミ達は
657名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:13:30.56 ID:X5eZHaXZ0
まさにゴミ左翼いぶりだし法案だなw

そのまま逮捕に向かって全員射殺しちまうことを許可する。
反日のクズをドンドン殺せ
658名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:13:31.38 ID:PhQ5FB1yO
こうやってやたらとたきつけるようなことをする方が怪しく思われると奴らは自覚できないの?
疑わしいから調べる→調べたらどんどんおかしい繋がりが出て来る→さらに不信感が増す
って想像できないかな?
659名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:13:33.68 ID:A8Iry9d50
「公務員が漏らしちゃいけない情報を選別する」法律だから、子供にも児童書作者にも出版社にも全く関係ないわw
660名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:13:46.72 ID:4Qc77zA/0
>>649
詳しいようなので具代的に国名と法案内容よろしく。
すぐに説明できないなら工作員確定ですよ。
661名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:14:25.89 ID:cjLiBI0ZP
>>651
こいつらに言わせたら、国家機密を公務員から聞き出さないと絵本書けなくなるのかな?
言ってる内容はそういう事だよな。
662名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:14:32.70 ID:u9q5XS8QO
>>630
はいアウト〜!
「子どもたちの成長の機会を奪ってしまうという事実」は国家機密です
663名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:14:34.35 ID:mDfL2JjpP
ネトウヨ慰安婦の話関係ないのに
必死でワロタw
664名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:14:43.58 ID:WjJtJSH40
ようやく必殺技のコドモガーを出してきた
665名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:15:09.62 ID:qMXhZD/b0
>>649

>日本の秘密保護法案のような「不明確で」「検証もされない」「永遠に隠せる」仕組みではない。

これを言う政党は日本にあるの?ただただこの記事のような意見じゃないの?
この法案については仮にまた民主党政権みたいな馬鹿な政権が出来た場合のことを考えたら、
これは議論された方がいいよね。
666名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:15:10.76 ID:wHbvNIf/0
絵本に国家機密なんて書いてあったらソッチのほうが怖いわwww
667名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:15:12.83 ID:S6XZR+8j0
>>639
「情報が隠されてしまうううう」と騒いでいる連中が
現在進行形で
賛成論その他の情報を、完全なまでに隠しまくっている

どこまで滑稽なカスだと思うわ
668名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:15:29.00 ID:a3zNFS5c0
>>660
国家機密だから具代的に国名と法案内容は言えない
669名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:15:54.67 ID:f0sgTafk0
子供を盾に取るどこぞの宗教の人達みたいだ
670名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:04.18 ID:xP1mpR0RO
アホなのか?
幼児の親だが全く賛成できない
671名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:11.05 ID:sse1FGjg0
はい、毎度のように子供たちを盾にして権利を主張し始めましたー
672名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:11.85 ID:Op/XSZhE0
自ら成長の機会を捨てて大人になった奴に言われてもなあ
673名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:14.29 ID:gTwgMrS80
視聴者が知りたい情報を一切報じない今のマスコミのほうが恐い。
メディアにとって都合の悪いことは一切報じない方が恐い 

「人権擁護法案」なんて最たるもん

アベノミクスも散々「ハイパーインフレになる」だとか「財政破綻になる」って
NHKはじめ全てのテレビ局で大反対論調だったしな。
674名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:20.22 ID:fprKS+U+0
なんでNHKが必死なん?
675名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:20.21 ID:e5ghu+9XP
朝番組からこれやってたな
本当におかしいわ
676名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:23.31 ID:H3KdMT4R0
>>1
支那中共の犬HK
必死で反対w
677名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:24.51 ID:WroCvpzk0
これ明らかに暴走してるよ
元々アメリカの要請で作った法案で防衛省と外務省と経産省に限定すればいいのに
すべての行政機関が機密指定する権利を持つのはおかしい
678名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:30.18 ID:r3lAjfDU0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    誇大妄想、被害者意識、意味不明、何故かヒトラーを引き合いに出す。   
    |       } 川川川リヾヾ.    「左翼のクソ」が主張する典型的な例だ。今いちピンとこないヒトラーより 
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     毛沢東の文化大革命での思想統制の方が日本人には現実的だろ。    
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      コイツ等の大好きなお隣の国ではもっと厳しいスパイ防止法もありますよねえ。
679名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:48.78 ID:+QYvHxnH0
とりあえず「子ども・平和・平等」とか持ち出す、馬鹿の一つ覚えの、在日朝鮮や中国共産党工作員サヨクは、とりあえずタヒね。
680名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:54.22 ID:hI3YMX3x0
"特アから盗聴の機会を奪ってしまう" だろw
681名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:56.11 ID:ngZjKxgd0
秘密保護法案
不安ないと言えば嘘になるけど
反対派が揃って左翼ばっかりだし
こういう子供利用する左翼の常套手段見てると
反対しない方がいいかなと思ってしまう
682名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:17:03.66 ID:xtLy8HZV0
子供なんか一切関係無い。バカは黙ってろ。
683名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:17:11.48 ID:POPJJu0E0
けっこう腹が立ったので NHK に抗議のメールしといた
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
684名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:17:14.69 ID:qgLVLYUI0
>>677
「アメリカの要請で作った」
客観的にはっきりとしたソースの提示よろしく
685名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:17:20.13 ID:DfIKwK1T0
じゃあ
子供が成長してるのは
世界で日本だけってことか?
686名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:17:28.20 ID:zSptLcxM0
気持ち悪いなあ犬HK
こいつら法案に反対なのか
687名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:17:32.32 ID:qFdh0htt0
すぐにナチスを引用したがる国は
あ・・・(察し)
688名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:17:40.97 ID:2+bf/tgJ0
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー >>1
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
689名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:17:41.89 ID:91fGDCU10
>>649
まず、無い所から作る作業だ。
成立してから改善していけばいい。
そのために国会があるのだから。
外国とはどこかは知らないが、
各国特有の政治環境がある。
日本人が国益第一に考えればいいことだ。
690名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:17:41.94 ID:OBFKLmw60
絵本に国家機密情報がどう関わる???
691名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:18:22.21 ID:WFn8Bt2K0
>>690
その理由は国家機密なので言えない!
692名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:18:24.84 ID:zW/j+wruO
ここまで点と点が繋がらない滅茶苦茶な屁理屈も珍しいなw
693名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:18:32.96 ID:VjHGRCNti
>>677
その元々の用途に限定してどうなるものかと
とはいえ60年は長い
という論陣を張るサヨクはいねえんだよなあ
694名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:18:34.29 ID:phd68dDc0
軍事情報がわからないと子供の成長の機会がなくなるんですか
ミリオタ育成でもするの?
695名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:18:50.78 ID:ia/5RaiU0
>>648
日本が10年以上も政治と経済が混乱したのは

結局、マスゴミが反日勢力に乗っ取られて
日本に不利益になるように情報操作してたのが原因なんだろうな
  
民主党ブームなんて完全にマスコミ洗脳だった
あれこそ本当の韓流ゴリ押し
 
696名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:19:16.03 ID:I+s7X5XI0
一般国民と機密情報は全く係わり合いがないからwwww
それとも工作員は子供も使ってるのかよwwwwwwww
697名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:19:44.50 ID:xwCIZQ4W0
コドモガーかよwwwwwwwwwwwwwwwww
超胡散臭過ぎますw
子供をダシに使う天下のNHK様かっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
卑劣だし、恥ずかしすぎて真似できないわw
698名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:20:07.85 ID:abqSv/970
ハッキリ言ってこの会社の児童書は読ましたく無い。
真っ赤やん。
699名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:20:14.63 ID:ZD8iZo3BO
関係ない子供を巻き込むこいつらのやり口にはへどが出るわ。
18禁にも同じこと言えるのかよ。
700名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:20:47.48 ID:kNdgHcMV0
第一条

機動刑事ジバンは、いかなる場合でも令状なしに犯人を逮捕することができる

第二条

機動刑事ジバンは、相手がバイオロンと認めた場合、自らの判断で犯人を処罰することができる
(補則)場合によっては抹殺することも許される

第三条

機動刑事ジバンは、人間の生命を最優先とし、これを顧みないあらゆる命令を排除することができる

第五条

人間の信じる心を利用し、悪のために操るバイオロンと認めた場合、自らの判断で処罰する事ができる

第六条

子どもの夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い

第九条

機動刑事ジバンは、あらゆる生命体の平和を破壊する者を、自らの判断で抹殺することができる
701名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:20:59.48 ID:xtLy8HZV0
NHKは隠し事をせず、子供をポルノや援助交際の情報に曝すそうですw
国家機密も軍事機密も無く、すべてがオープンの国が、何処にあるんだ?w
702名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:21:25.54 ID:Orjyeuy80
「はじめてのおるすばん」ってエロゲーだろ?
703名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:21:33.52 ID:2nOUGNbg0
国民の受信料でやってる公共放送が印象操作や世論誘導やっていいのか
704名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:21:52.00 ID:FIfbLsbe0
ナチスなんか気軽に持ち出してんじゃねーぞ低能左翼
世の中にはタブーってものがあるんだよガラパゴス左翼が
705名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:21:53.36 ID:JGnxsDaM0
いつもいつも子どもを自己主張のダシに使うなよ(´・ω・`)自分が嫌でいいだろ
706名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:22:03.80 ID:VjHGRCNti
子供でも簡単に国家機密を握れるような
ましてやマスコミや諸外国のスパイにはすすんでそれを提供する社会が理想なんだろうからこういう人達は
707名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:22:16.97 ID:DK81ICeq0
何を言ってるんだ?
まあ、児童書系は左も多いからわかるが、意味はわからん
708名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:22:18.71 ID:fprKS+U+0
中立性を保ち公平な報道をするNHKがなんで必死なん?
709名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:22:29.78 ID:THwdudxKO
かつてのスパイ防止法に反対した連中が裏で何やってたか思い起こせば
今これに反対してる奴らが何をやってるかはわかりそうなもんだけど
710名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:23:04.35 ID:RfSboBoS0
閉じられた学校、教室で、授業中にこの歌は悪い歌ですって君が代にザラ半紙貼らすような教育には何も言わないのにな。
ちなみにそういう教師が子供の人権やたら語ってたよ?
711名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:23:10.35 ID:ag19R+uQ0
>都内で児童書専門の出版社を経営する岩崎弘明さんは、今月19日、雑誌の編集長やフリージャーナリストたちに混じって、
>特定秘密保護法案に反対する出版関係者の集会に参加しました。

岩崎書店
代表取締役会長 岩崎弘明
http://www.iwasakishoten.co.jp/company/no9_no96/
「岩崎書店は、憲法第9条、憲法96条の改定に反対します」

そういうことですかw
712名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:23:40.83 ID:wHbvNIf/0
朝から笑かすなwww
コーヒー吹いちまったじゃねえかwww
713名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:24:02.39 ID:JGnxsDaM0
【政治】安倍 NHK支配も企む 復活する“報道統制”体制 近づく“ファシズム”の足音
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385041546/

あれ?ファシズムガーはどうなったの?w
714名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:24:11.95 ID:/hHCHK780
>>689
>成立してから改善していけばいい。
>そのために国会があるのだから。
なんでそんなに「悠長」なんだろ?
法改正がいかに大変か。最初から最良の法を作った方がいいに決まってる。
715名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:24:26.41 ID:uyL3I7Ut0
出た
左翼の一番汚いところは追い詰められると必ず子供を利用するってこと。
本当に卑怯な奴らだわ。
716名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:24:42.76 ID:scwNMW9s0
マスコミのせいで民主党政権できたよね
しかも修正じゃなくハナから廃案にしろなんて思い上がりも甚だしい
717名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:25:03.44 ID:7Gp4KwvF0
まーたクサヨが子供を盾に自分の意見をゴリ押ししてんのか
718名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:25:27.45 ID:mimXAS6W0
もはや正気とは思えないw
719名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:25:48.15 ID:A8Iry9d50
いやあ、今日も日本の言論は自由だったね。
720名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:26:07.61 ID:91fGDCU10
特定日本人と在日韓国人の背後には、
戦後からずっと浸透してきた共産主義者がいる。
日本のあらゆる階層に潜り込んで、
日本赤化工作を長期に渡って行っている。
この連中に指示をだしているのは、
中国共産党であり、中国大使館のスパイだ。
今回の特定秘密保護法は、直接このスパイの
動きを制約する入り口になる。
次にくるスパイ防止法の前哨戦と位置づけ、
必死になっている。
721名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:26:24.75 ID:dPICIKba0
>>714
悠長なのはどっちだ?
あと明らかに最良の法なんか作る気がない連中が騒いで邪魔してる現状は無視するの?
722名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:26:45.90 ID:fjqQ+B5S0
>岩崎さんは「子どもたちは自由に流通する情報を、みずから選び取る経験を通して成長していく。
>今回の法案は、国が見せてよい情報と見せてはいけない情報を選別する、息苦しい社会への第一歩

なるほど。

つまり、こいつは18禁とかそんな制度はクソくらえって言ってるんだな。

リアルで寝ている女性のパンツを横に切るタイプだな。
723名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:26:48.44 ID:ia/5RaiU0
【NHK教育のハングル講座】
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/nhk.html
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/kekkon.jpg

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 韓国人と   。    ∧犬∧  
          ||  結婚しろ! \ (N∀K,,) < リピート!
 え・・・?    ||________⊂ ⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  
    〜(_(   ;)〜(_(  ;)〜(_(   ;) え・・・?
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
724名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:27:09.12 ID:5OQ+VIM40
特定秘密法もなかった民主党時代に、メルトダウンの隠匿やその他さまざまな売国行為を事実していた民主党が、
これら反対勢力によって断罪されないのはなんでだろう?

いってやる恐怖よりも、言わずしてやる恐怖のほうがどれほど恐ろしいか。
国家権力の増強を恐れる・憂うのであれば、よくわかるはずだが。

こいつらの思考回路の単純さには反吐が出る。
725名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:27:28.80 ID:gEW/XzV+0
もうちょっとまともな奴はいなかったのか
726名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:27:40.96 ID:qMXhZD/b0
自民党政権だからお前らおkだと思ってるらしいが、仮にこれが民主党政権下で作られそうになった場合、
逆に反対の立場に立たないか?
実際、政権交代という災難は起こったわけだから、起こった場合のことも考えないと駄目だろ。
311に学べば。
727名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:27:48.11 ID:i+KuD+oR0
>>1
左寄りの連中ってすぐにナチを持ち出すね。実はこういう連中は、ナチで犠牲になった人達をなんとも思ってないんだよね
だから本来関係ない物事でも、自分らの思想のためにナチを絡めてくる
728名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:28:48.11 ID:/hHCHK780
>>708
すごく中立だと思うが?w
修正どころか改悪された合意も無批判で報道している。
729名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:29:02.58 ID:vqLxST9V0
児童とか小児の教育には国家機密とかが必要なのかー
ふーん、たいへんだー(棒
730名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:29:30.27 ID:9DnZAE170
この法案の詳細が国民に知らされてないのが問題です。キリッ

ってNW9の大越がほざいた時唖然としたわ
お前なんのために番組持ってんだ?
731名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:29:57.20 ID:IWPg7fRh0
さっぱり訳がわからない。
732名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:30:28.92 ID:x2trKjed0
意味不明すぎてワロタ
733名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:30:34.77 ID:H/nEaaJM0
どうせら、文化大革命で起きた事件を児童書にしてみてはどうかな???
全体主義というならまさに、うってつけの題材であると思う。
でも・・・なぜか・・・題材にしないんだよな。不思議だわ。
734名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:31:10.33 ID:A8Iry9d50
>>726
むしろ民主党政権のときにこの法律があったほうがよかったんじゃないか
735名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:31:16.77 ID:ia/5RaiU0
>>726
だから〜
民主党は、法律なんか関係なしに情報隠蔽してたでしょw

自民は、それを「法の下」で責任を明確にして保護すると言ってる


【民主党】原子力災害対策本部の議事録を全く残さず
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1133.html 

【政治】民主党政権では3万件の防衛秘密を廃棄していた ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384964051/-100
  
736名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:31:46.99 ID:8zxNLofp0
児童書はどんな内容のを出してるのか?反対する理由が分らない
737名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:31:50.89 ID:8nyticXH0
子供の頃から国家機密を教える教育って
スパイ養成機関か何かか?
738名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:33:54.53 ID:BHq6yM8l0
NHKが取り上げなければいけないほど
重要人物の発言なのか?
739名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:34:22.28 ID:DdRGsXRWO
さっきのおはよう日本で見たけど
「アウシュビッツの本を出版した時には、死体の写真も載せました」
でレポートが終わってて意味不明すぎてワロタ
法案に反対なのはわかるけど、全然関係ないやんw
740名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:34:45.01 ID:OBFKLmw60
世間があまり食いつかないからって、デモの人数捏造したり機密情報に関わるはずがない子どもを出すなんて、左翼とマスゴミ暴走しすぎ
741名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:34:59.18 ID:ouIvmxLU0
ナチスの虐殺なんて子供の頃から教える必要もないだろ…
子供の時から知ってたらいい大人になるのか?
ある程度の年齢まで普通の絵本とか小説でいいと思うわ
742名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:35:44.02 ID:dPICIKba0
>>736
アウシュビッツ収容所の劣悪な環境下のユダヤ人の写真
あと遺体の写真も載せてあるそうです


言うまでもなく今回の法案とは全く関係のないものです
子供とナチスをだしにした、いつもの印象操作です
743名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:35:56.09 ID:LtD+w7Ej0
クズ左翼連中が子供達に左翼洗脳できなくなるから困るのか
744名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:37:15.35 ID:ia/5RaiU0
>>720
いまだに共産主義信じてるヤツなんて居るのかね?

殆どが、韓国と中国から送り込まれたプロ工作員じゃないの
  
745名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:37:17.45 ID:tVFURNAs0
>特定秘密保護法案は外交や防衛など国の安全保障に関わる情報を対象としていますが、
>こうした情報を直接扱わない子ども向けの本の出版社からも反対の声が上がっています。

子供に何を教え込む気やねん。
746名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:37:27.71 ID:i+KuD+oR0
ナチナチの木でも出版しとけ、この左巻き
747槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/11/22(金) 08:37:39.23 ID:zg2948pH0
左翼は成長してないからなw
748名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:37:51.21 ID:A8Iry9d50
あーあれかな、もしかして、この人達は、将来、日本国防軍がアジアの人々を虐殺したときに、そのことを子供に伝えられなくなるということを、心配しておるのかな?
749名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:38:03.38 ID:oVpvXK530
頭イカレテル訳ではない。反対の為の反対をこじつけているだけ。でも全く無意味。
頭悪いか、日本人の意識の変化から取り残されている。

解らないかなぁ、日本人は、怒っているのだよ。
特亜の狗のお前たちに。
750名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:38:09.86 ID:BjECiVEQ0
意味がわからない
頭おかしいよホント
751名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:38:23.26 ID:2MfTd4zm0
は?
752名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:38:45.23 ID:v974sZcX0
小さな子供たちのなけなしの金を巻き上げる賤業の徒が何か言ってんの?
753名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:39:05.54 ID:8D3ULpkc0
その写真は本当に虐殺被害者なのかね。それを疑う子供を育てないようにしてるのがこの手の手合いだろ。
保守とベクトルが真逆なだけで、言論弾圧を目論む気違いなのは同類。
754名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:39:18.84 ID:cJMrsoez0
まあ、拡大解釈したとしても、だから何?ってことでしかないんだけどね
知らなければ知らないなりの成長をするだけのことで、成長の機会を奪うなんてことできるわけないのだけど
どうも、何か一定方向の成長を期待しているかのような感じの意見ってのは胡散臭さしかないんだよね
知らなくて幸福と、知って不幸とどちらを取るか。ってことだってあるのだから、何かしら知るほうが得的な感じの思考はいただけない
国の秘密なら守るのは当たり前のことなのだからそれによる弊害があったとしても守らないよりマシだろってことなんだけどね
何を秘密にするのかなんて言い出したら秘密が秘密じゃなくなるのだから、そんなことは知らなくていいんだよ。
お任せできる人にお任せして成り立つのがこの社会でしょ
結果的に思いが外れたとしてもそれが最良の結果だったと思う精神面の充実が必要な時期なのだろうね
わざわざ不安要素を探すことはかならろう
今までや今後に影響がでるような仕事しているような奴の為の法律なんだよ。自覚してもらいたいもんだけどね。
755名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:39:58.05 ID:aBsABNER0
まあ後期高齢者医療制度すら報道の暴力で潰してみせたマスコミ連中にしちゃあ随分と弱々しい断末魔だ
756名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:39:59.52 ID:1Vw3UGGE0
わからんな。
他の殆どの国には類似の法律があると聞くが、日本以外の外国では子供はマトモに成長していないという事なのだろうか?
757名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:40:44.15 ID:cV2vWc45I
子供達が成長するまで悪影響を与え続けるNHKこそ、大変問題だと考えます。
直ぐにでも、解体を!
(´・ω・`)
758名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:40:57.76 ID:2avWpy6D0
>>1
誰が「出版規制」の話をしてんだよ、バカ。
759名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:41:29.05 ID:Yjbfd9+J0
おれの自転車のブレーキ音がうるさくて、子供がひきつけを起こした
どうしてくれるんだ!?って怒鳴り込んできたキチガイを思い出したwwww

おれ、自転車のってねーし、おまえんとこ子供いねーしwww
760名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:42:02.03 ID:Zoavj0eR0
? 常識的に考えてそれは無いのでは? 思考が飛んでる、、、
761名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:42:05.95 ID:CKktzVeS0
図書館に行ってみ    児童書がいかに反日か分かるよ
762名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:42:59.49 ID:AD/EeDlF0
>>700
対バイオロン法とか懐かしいな。
763名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:43:00.23 ID:tKxtPOba0
人権侵害が自由に出来る中国や北朝鮮みたいになったら大変!
みたいな事をマスコミで言えないのが彼らの限界というか何というか
764名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:43:14.12 ID:/oSFhxK70
なんかあぶりだしのようだねw
765名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:43:27.16 ID:2avWpy6D0
あーあーあー!そうか!
「子供を盾に使っている」という、例のアレかww
766名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:43:55.31 ID:vOZe7DQz0
もしかしたら、この出版社
中国や北朝鮮、韓国からコントロールされてるんじゃね。
767名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:45:42.10 ID:UmmUvL/o0
名前だけ聞けば一般市民にも関係ありそうに聞こえるのが悪い
外交秘密保護法案とか安全保障秘密保護法案とかパターン分けすればよかったのに
768名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:45:45.79 ID:nuXruVbc0
【国際】日本で報じられないオスプレイの大活躍、普天間基地から14機がフィリピン救援に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385027238/
769名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:46:11.39 ID:YVg7yY9p0
なんというか不思議なのは
普段は漫画を規制しよーって人がこれに反対してるみたい
大きな声に踊らされる馬鹿層ってことかなあ
770名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:46:33.11 ID:otJvPGsX0
>>585
つまり、証拠は無いからそっちから罪を認めろと。

控えめに言っても馬鹿だと思うな、それ。
771名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:46:33.63 ID:ZNzAzQYp0
ちょっと何言ってんのかわかんない
772名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:46:34.62 ID:OkylT91K0
児童書に秘密保護に触れる本なんてあるのか?
773名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:47:09.04 ID:wHbvNIf/0
「デモに参加している人たちは必ずしも自分の意思で参加しているのではない。
あれだけの数が集まるのは、日当をもらって出ている人や、背後にだれかがいてそれにおどらされているからだ」

岸信介
774名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:47:32.32 ID:Ci6SuDHA0
>>765
しかしこの場合逆効果としか思えんがw
775名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:48:12.03 ID:wPMIGks80
マスコミは政治から距離を置け。
政治的意見など持たず、淡々と事実だけを伝えていればよろしい。
なぜ、それだけの簡単な事ができないのか?
おまえらのつまらん意見など必要無い。誰も聞きたがってない。
おまえらだって、自説をガーガー喚く人とは付き合いたくないだろ。
776名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:48:16.70 ID:oVpvXK530
頭イカレテル訳ではない。反対の為の反対をこじつけているだけ。でも全く無意味。
頭悪いか、日本人の意識の変化から取り残されている。

解らないかなぁ、日本人は、怒っているのだよ。
特亜の狗のお前たちに。
777名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:48:26.07 ID:aaYAZeyF0
勝手な言い分だな
今まで色々と規制されてきたが何も言ってなかっただろう
これよりも、今まで色々規制されてきた方が機会奪ってるだろうに
昔は良くて今は出版できないものどれだけ増えてるか
778名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:50:54.62 ID:agwIo/qZ0
>>1
「情報が制限される社会は子どもたちから成長の機会を奪ってしまう」

なら、子供達にアダルトビデオ・グロテスク映像を見せるの?




「子どもたちは自由に流通する情報を、みずから選び取る経験を通して成長していく。
今回の法案は、国が見せてよい情報と見せてはいけない情報を選別する、
息苦しい社会への第一歩になってしまうのではないか」

今でも、国家機密なんか自由に流通していませんが・・・?
779名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:51:08.54 ID:f50w2mMaO
>>1
子どもとか、影響ないでしょ。社会的弱者前面に出して同情誘う卑劣な手段。
780名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:54:14.33 ID:0ESgxqkg0
//    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、 
  /‖   \_______ヾヽ >>1
  l l =\,, ,,/= │|                 
  l l  (●)  (●) |V        
  ∨  (__人__)  し.|  これは言い過ぎ!! 変質教だなww    
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   /       
    \      /
781名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:55:23.19 ID:JGnxsDaM0
中共は今回どのくらい工作費使ってるんだろうなぁ
782名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:55:33.74 ID:MkmQrEwM0
おいおい、散々自虐教育でまともな歴史教育してない国にいまさら何言ってるんだ。
子どもを立派な大人にしたいならまず現在の教育に何か言ったらどうなんだい?
783名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:56:33.94 ID:RBSgX1vP0
>>1

朝鮮進駐軍の絵本を出したらよい。
784名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:56:37.98 ID:iHaY5uZ30
卑怯者はいつも子供を盾にする
785名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:57:26.48 ID:vSdS7r6o0
>>1
成長じゃなくて洗脳の機会だろ
786名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:57:38.43 ID:ZcVq/c8b0
立派な左翼予備軍に成長する機会を奪ってしまう!ってことかー
787名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:57:53.89 ID:kxLm6INT0
岩崎弘明説得力ゼロ、イミフ。
秘密保護法案を児童書への影響に無理矢理結びつける左巻き脳・・・提供NHK
788名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:58:16.32 ID:B2RZ0OsP0
キムチ臭いスレだと思ったら統一協会信者ばっかりだな
789名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:59:09.25 ID:z6mV99ZW0
ついに子供を持ち出したか
なりふり構わないNHK

本性丸出し。
日本にいらないのがはっきりしたな。
NHKは祖国へ帰れ!!!
790名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:59:48.45 ID:ls4YE11R0
こういう時に犬HKの正体が現れる。
犬HKは公平公正を標榜できる様な放送局では無い。
実体は頑迷な赤なのだ。この本質はいついかなる時にも変わることは無い。
この認識で犬HKを眺めれば、すべてに合点がいくはずだ。
791名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:00:08.18 ID:kNdgHcMV0
>762
どうとでも取れるのが子供番組

過激な文言が印象に残っても、大人になったら考えるわけよ

オマエらはどうなの?
792名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:00:15.38 ID:3SoestYSI
なんだここ。

痔民の工作員だらけww

そもそも保護法案に反対する理由はわかるが、

賛成するのは書き込みバイトと

考えるコト放棄したあわれなネトウヨのみ。

思想もへったくれもないわ。
793名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:00:29.67 ID:eL2xfR8B0
マジで!?

いや関係ねえだろw
794名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:01:03.07 ID:l/x5JEjg0
成長の機会(洗脳)
795名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:01:46.87 ID:+WVuuCSg0
池上さんの解説がないと俺には理解不能
796名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:02:36.95 ID:kxLm6INT0
>>153

自分が左翼思想に洗脳されていることに気づいていないオマエこそ本物のバカ
797名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:02:53.14 ID:hZzdGx7r0
これはコミケつぶしの始まりだな

モザイクが明治以降国家の最重要機密だったからな

チャタレー婦人事件、アベサダ事件、エロトピア事件。。。公安と生活安全課のやりほうだいだな。
798名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:03:32.91 ID:SzbE0DJz0
NHKとか朝日新聞は恥も外聞もなく嘘を撒き散らして「秘密保護法」の成立を
妨害しようと必死ですww

昨夜から今朝にかけてテレビのニュースなどで、あたかも秘密保護法を施行すると
ナチスドイツのような国になるかのようなデタラメなことを言っていましたが
もしそれが本当だとすると現在の世界のほとんどの国はナチスドイツと同じだと
言うことになります。
いや欧米や日本以外のアジアの国々では日本よりもスパイの取り締まりやはるかに
厳しいです。支那や朝鮮ではスパイが逮捕されたら懲役10年、20年は当たり前で
死刑だってありえます。
日本の「秘密保護法」なんて独立国としてごく当然のことしか規定していません。
朝日新聞や毎日変態新聞、それからNHKの嘘八百に騙されてはいけません。
799名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:04:50.71 ID:vS0Reuzm0
 .// ""´ ⌒\  \            ∩___∩   ━┓   /     ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i ) \         | ノ\     ヽ.  ┏┛  /  .   / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/  \        /  ●゛  ● |  ・  /     /  (●)  \ヽ  ・
 l u   (__人_).  | .    \     | ∪  ( _●_) ミ    /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓  \  彡、   |∪|   |   /      /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛     /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・        <   ━┓   >      |        \
―――――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
|\_/ ̄ ̄\_/|━┓        <   ・     >          / ―   \     ━┓
\_|  ▼ ▼ |_/┏┛      /   / ̄ ̄ヽ  ━┓\       /ノ  ( ●)  \   ┏┛
.   \  皿 /  ・       /   / (●) ..(● ┏┛  \    | ( ●)   ⌒)   |   ・
.    ( つC□         /    |   'ー=‐' i  ・     \  |   (__ノ ̄   /
800名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:05:17.26 ID:SLCZ+2d40
機密文書を流出させる児童って何者だよ?
801名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:06:22.20 ID:1znjuxJsP
モチモチの木が国家機密になるとか思ってんのか?
802名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:06:33.89 ID:hzEtI+gW0
学生時代ゲバ棒持ってた連中がマスコミに就職しようとしても
大手マスコミはお断りだったので、アングラ誌やエロ本の出版業界や
弱小出版社に入り込んだ連中w
803暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/11/22(金) 09:07:15.07 ID:Tt8PpoZDO
(´^ω^`)y-~~ ぜんぜん関係ねえよw

あんましなりふり構わずメチャクチャな論法で反対反対叫んでると、かえって逆効果なのが分からないかなw☆
804名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:07:16.25 ID:eTlpzrjn0
秘密保護法と絵本の話が全くリンクしてなくてびっくりした
この岩崎さんって人、ボケてるんじゃないか
805名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:07:22.56 ID:2z76wbuW0
左翼ってすぐ戦争に結びつけたがるよな。左翼の戦争好きは異常
806名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:08:17.35 ID:GcIaa05i0
イミフとしかコメントのしようがないな
807名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:09:00.79 ID:HqzdP/O00
たとえば誰かが特定機密をツイッターで漏らして、それがリツイートされまくって世間に拡散していった場合、リツイートで拡散に協力したやつも全員逮捕できるの?
808名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:09:29.83 ID:cWbV4GQS0
炎の拡大解釈糞ワロタw
一般的にはノイローゼてやつじゃね?
809名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:09:45.71 ID:MkmQrEwM0
さ、次はスパイ防止法お願いします。

また左翼とチョンがいっぱい釣れるんだろうなwww
810名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:10:29.28 ID:1znjuxJsP
アメリカで国家機密を持ってロシアに亡命した奴いたからこういう法案作ってるんでしょ。
一般市民とかマスコミは関係ない法案だよな。
811名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:10:29.32 ID:xySR1pjR0
あのさ、

秘密保護法案がなくても、>>1の言う「国家機密」には触れる機会はないと思うが。

何でもかんでも「子供」を理由に、自分の考え方を主張するキチガイ左翼の方が、
子供にとって「有害」だと思うけどな。
812名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:11:41.46 ID:Vvrn4pjKO
NHKがこれほど反対するって事は日本にとっていい法律なんだって事が分かる
813名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:12:08.14 ID:2mhzyj+i0
国民が何を知るべきか何を知ってはいけないかを決めるのは我々だ」

と宣ってたマスコミがどの口で言うw
814名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:12:13.53 ID:YBFpoiIO0
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
815名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:12:17.14 ID:LtD+w7Ej0
反日左翼は日本人に周囲の反日国と同じように
残虐なしかも偽造した写真とかみせたくてたまらないのだろう
816名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:12:17.93 ID:GfftZuOa0
少年法は児童虐待だよ。

ハサミを使える年齢になっても、子ども扱いしてハサミもつかわせない。
チヤホヤ破壊だから。
ゆとりを見てごらんよ、あれも悪平等の押し付けによる、児童虐待。

全国テストの件も、弊害はほんの一部分をマスコミが悪プロモしてるだけ。
全国テストを公開しないのも、まともな競争を与えない 児童虐待。

教師と左巻きは 児童虐待がダイスキ。
だって、こどもがまともに考えて、大人になられてはこまるから。
こどもが成長されると、教育できない教師が多いから。

アスペが唯一できるのが小学校の教師。
だって、コミュ障害でも、上から目線で言い切っても、小学生なら抑えられるから。
子供に成長されて、反論でもされたら、やってけない恐怖がアスペ教師にはある。
でも、子供を成長させないことに一生懸命。

絶対的アドバンテージで、患者を脅さないと会話できない、アスペ医師のようなもの。
知的アスペは、絶対的アドバンテージで、精神的強姦しないと会話できないんだよな。
会話とはいわないけどね、一方的な押し付け、主張でしかない。
817名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:12:57.93 ID:wHbvNIf/0
胡散臭い三大ワード

子供 女性 平和
818名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:13:18.94 ID:/xTWIKxz0
>「情報が制限される社会は子どもたちから成長の機会を奪ってしまう」

「子ども」と表記して「供」を隠している人達が何か言ってるね。
819名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:14:54.70 ID:EcdGy7r90




アメリカへのスパイも取り締まれるの?





820名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:15:57.72 ID:6YDJURKT0
>>818
そういうくだらねー言葉遊びやってる、お前のようなのが
間抜けな日本人なんだよな
821名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:16:54.48 ID:/m7aUZlj0

何を言ってるんだ?
822名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:16:55.66 ID:rFB2idkv0
スパイでも養成してるのかw
823名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:17:46.97 ID:ndpI+Y8d0
>>1
もはや論理性のカケラもないな

こども、を使って、反対の文書を考えましたって感じだな
824名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:17:48.17 ID:jD5UBTgEi
ゲリゾーのやろうとしてることだから
ロクなことにならんだろ
825名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:18:19.11 ID:6YDJURKT0
>>816
>だって、こどもがまともに考えて、大人になられてはこまるから。
>こどもが成長されると、教育できない教師が多いから。

そんなこと考えてる奴いるかよ?
陰謀論で、頭フラフラにしてんじゃねーよ、ボケ
826名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:18:38.53 ID:GfftZuOa0
・少年法
・全国テスト非公開
・留年や飛び級とイエローカード制(強制転校)
・教師そのものの非社会性
・モンスター(アスペ)親と、モンスター教師。
・発達障害の療育教育

これ、全部が まともな成長からこどもを阻害している原因。
ハサミを使わせる年齢に、ハサミを使わせず、成長させない。
そりゃ、アスペ教師にとってはいつまでも「こども」の檻に閉じ込めておきたいよな。

でも、それって、児童虐待だから。
アスペは本能的に自分以外の人間の成長を妨害します。
それは、社会性の欠損した自分の敵になることがわかっているからです。
アスペを上位部門に据えると、本能的に下位の成長を妨害します。
日本の経済成長がないのも、アスペ経営者のせいだからね。
勝又とか、パナ会長とか。
827名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:18:59.30 ID:CSmSL+AB0
特殊な事情がない一般人は大人でも子供でも国家機密にかかわる機会はない。
828名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:19:41.68 ID:dPICIKba0
>>820
皮肉が分からないのか
お前日本人?
829名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:19:47.80 ID:XxQYtkty0
国民が自民党を選んだのだからしょうがない
次回の選挙で落とせばいいだけよ
830名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:20:02.20 ID:ZpGAmTvc0
はじるすの人か
結構好きだったんだけどなぁ
831名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:20:18.25 ID:C/V5MCXx0
>>1
全体主義が行き着いた結果より
共産主義が行き着いた結果の方が

二桁違う虐殺があったんだが
832名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:20:52.24 ID:w5iYL9Q40
>>812
ダヨネダヨネ
833名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:21:23.90 ID:6YDJURKT0
で、お前ら、何もできないふぬけ日本人は
これに抗議したのか?
834名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:21:33.17 ID:eoInL/V00
子供に防衛機密はいらんだろwww
835名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:21:44.07 ID:H7DUSsIu0
サヨクお得意の子どもの盾キタwww
836名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:22:16.30 ID:GfftZuOa0
>>825
> >だって、こどもがまともに考えて、大人になられてはこまるから。
> >こどもが成長されると、教育できない教師が多いから。
>
> そんなこと考えてる奴いるかよ?
> 陰謀論で、頭フラフラにしてんじゃねーよ、ボケ

教育現場しらないな。

こどもと 「おともだち」 になっちまって、教育できないのがアスペ教師だから。
こどもが 成長するのを 本能的に妨害するんだな、これがさ。
「本能的」 にね。
あんた、アスペの実態もしらないだろ。
アスペは、四六時中張り付ける位置にいないとわからんからね。
たとえば夫婦、上司部下。
ハトヤマや、前原と一緒に仕事した官僚は理解できただろうな。
知的アスペがいかに、害しかなさないか。

知的アスペはすべての紛争の原因だよ、テロリスト、戦争、虐待・・・。
837名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:22:20.79 ID:TomxRfE20
なにこの意味不明なキチガイ的反対
838名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:22:34.70 ID:/xTWIKxz0
>>820
気に障ったか?
「子ども」は思想の為に嘘をついて表記を変えたものだぞ。
言葉遊び程度の認識しかできないレベルのおつむで何を言ってるの?
839名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:24:21.57 ID:71uJWy/E0
>"子どもたちから成長の機会を奪ってしまう"

意味わからん。
共産系が必死なのはわかるけど。
840名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:24:35.87 ID:DHp/3yxm0
NHKがここまで必死になるとは
841名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:24:39.61 ID:GfftZuOa0
>>828
> 皮肉が分からないのか
> お前日本人?

外見上は普通の人間で、遠くから見ていても普通の人間。
しかし、直接的な関係、上司部下、夫婦となると力を発揮するのがアスペ。
アスペ、自閉症は社会脳が欠損していて、自分と他人の境界があいまい。

だから、アスペ、自閉症は 社会概念である 皮肉 がわからないよ。
おまえアタマいいなって皮肉いうと、ありがとうってかえってくるから。
842 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/22(金) 09:25:01.83 ID:yBKy5hBq0
>>10
確かに幼児に読ませたらトラウマになりそうだな。
843名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:25:41.48 ID:H+t7T16zP
頭がおかしいとしか思えん
もしくは単なる話題作り
844名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:25:43.40 ID:6YDJURKT0
>>838
お前な、人にわかるように書けよ、ボケ
お前のように、皮肉だなんだで、オナニーやってる
間抜けな日本人しかいねーからやられるんだよ、ボケ
人にわからなかったら、それは自己満足のオナニーでしかない
お前のように、オナニーしかできねー日本人が多すぎるんだよ、ボケ
845名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:25:45.80 ID:it/ys1oL0
通名報道や日中記者交換協定も子供の成長の機会を奪う制度なんじゃね?
846名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:26:53.70 ID:+fulJdrl0
流通してる情報を取捨選択していけばいいじゃん、なんでわざわざ国家機密まで知りたがるの
847名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:27:15.89 ID:/xTWIKxz0
>>844
お前にとっては狂歌もマヌケかw
848名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:27:28.58 ID:E0Lk1IuR0
はぁ?w
849名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:29:21.34 ID:Q1XCwEAq0
日本も気狂いじみたアホが多いなあ。
850名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:29:53.90 ID:6YDJURKT0
>>838
>「子ども」は思想の為に嘘をついて表記を変えたものだぞ

お前が馬鹿なのはさ、こんなことを知ってる奴がどんだけいるかって
ことがわからねーことな、人にわからんことを自己満足で語る
お前のようなオナニー野朗がおおすぎるのが日本人のだめなとこだ
てめーのオナニーじゃ何もかわらねーんだ、ボケ
851名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:30:20.35 ID:GfftZuOa0
秘密法案ができて、それを悪用しても犯罪意識がないのがアスペや自閉。

問題は、アスペや自閉を管理的な上位のポジションに置いてはいけないってこと。
たとえば、アスペ系(?)のハトヤマ、前原、げんば、はらぐち、野田聖子、河野太郎とかだな。
アスペ系は悪用に禁忌がないから。
本来なら政治家の要件に、非アスペ、非自閉とか入れるべきなんだよな、社会的職業だから。
ちなみに山本太郎も自閉だと思います。

反転して考えると、秘密法案に恐怖を感じるのもアスペだからね。
まあ、ふだんやってることがアスペそのものなんだけどね、NHK,朝日、毎日、朝鮮人。

秘密法案に反対する人、公言する人は アスペだと思ってるよ。
連中、本気で言ってるだろ?
ハトヤマを見るように、連中はアスペは いつでも 「本気」 だからね。
852名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:30:23.31 ID:tCMRvR+G0
>>1 何いってんのか理解できないんだけど('A`)
853名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:30:47.86 ID:zdig12Hr0
まさかのはじるすw
ある意味革新的なエロゲだったな
854名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:30:56.50 ID:H7DUSsIu0
自分らは戦後から全然成長してないのにねえw
855名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:32:05.45 ID:qwuaIh5FP
国家機密を貪って成長する子供かホラーだな
ずっと革命ごっこを続けるよな大人になっちゃいますよ
856名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:32:06.08 ID:w5iYL9Q40
このスレなんで外国人多いの?
857名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:32:46.59 ID:6YDJURKT0
くだらねー言葉遊びに終始している
ふぬけ日本人よ
で、てめーら抗議したか?
858名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:33:36.96 ID:ORGm9KS60
自分の要望を他人のせいにするマスゴミ
859名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:35:39.61 ID:tCMRvR+G0
はじめてのおるすばん ワロタ
860名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:35:56.89 ID:/xTWIKxz0
>>857
何に対する抗議だ?
そのレスからはわからないんだが?
抗議内容は秘密なのか?
861名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:36:47.15 ID:CP6A8oKD0
周辺国に謝罪せず
日本が好きな子供になってしまう・・・・
862名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:38:07.59 ID:/iJGgNft0
反対してる連中=外国のスパイの仲間

っていうことでよろしいですか?
863名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:39:57.65 ID:Q3SX8KEc0
今年の特秘保護法の成立は当然として、来年は防諜法制定してくれると面白そうだね、
もうどんな「反対の声」が聞こえるやらw
なぜか海の動物たちとかも反対しちゃうんじゃないかって気がする。
864名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:47:03.92 ID:PCTBiFel0
子供たち無関係。
これはスパイを炙り出す法案だから。
865名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:49:01.89 ID:z6mV99ZW0
>>1
(祖国の)子供たちから、(スパイに)成長する機会を奪ってしまう

こう言いたかったんだな。
866名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:50:09.03 ID:/xTWIKxz0
反対派でもせめて公開法の整備も一緒にやるべきって言っている人がいるよね?
法の趣旨には同意する人でも公開法も求める人や自民党案はあいまいすぎないかと言う人がいるよね?
反対を押し出すマスメディアはそういう人達を大きく取り上げないのはどうして?
867名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:51:10.52 ID:lg+KpKMD0
子どもをダシにするやつは信用しちゃいけないってばっちゃが言ってた
868名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:51:15.12 ID:nlKIlYVy0
日本の大半の健全な子どもたちは、

NHKの朝から晩まで続く、不倫ドラマのせいで成長を妨げられてます。
869名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:51:24.09 ID:tJvlHFZT0
ブサヨの主張は突き抜けすぎてていみわからんw
キチガイの主張に耳を傾けるのはやめよう
870名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:52:02.61 ID:CSmSL+AB0
>>866
そういう人はマスコミの既得権益にとっては実質賛成派だから。
871名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:54:01.90 ID:wbpUgVNr0
 
報道しない自由を行使してる奴らがよくも隠すなとか言えるな
NHKこそ情報を隠すんじゃねーよw
872名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:55:07.35 ID:jPL84st4P
子供が100円持ってお菓子を買いに行きました。
するとお店の人から、100円じゃ買えないのよ、103円だからね、
と言われ、子供は泣きながら帰ってきました、
という、消費税導入当時の社会党の“マドンナ議員”(笑)のウソ話を思い出したw

この話を聞いた北野武氏、

「子供はいったいお年玉でいくら貰ってんだよ、今時100円こっきり握って買い物にいくガキがいるもんか、
 子供のお年玉に税金かけろっつーの」
873名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:55:44.58 ID:vK0TTnSG0
左翼は反対の為なら子供も利用する。
卑劣な奴らよ。
874名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:01:33.64 ID:dKhA8GOSP
>>1
じゃ児童育成保護条例も廃止で
875名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:04:12.45 ID:AF6whqXi0
いや、年がら年中、見たくもない韓国ドラマを見せられて息苦しい重いを
してるのが今の現状なんだが。
876名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:05:15.82 ID:XOX0ZrOu0
演劇団体といい、何をどうしたらこんな結論になるのか分からない反対ばかりだな
基地の交渉や首脳会談が絵本にどう関係するんだ
877名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:07:14.70 ID:EeMzMR2fO
マスコミが総力あげて反対キャンペーンってこと?
878名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:08:04.24 ID:ffu/eVRM0
そんな法案なくてもちび黒サンボなくなったけどな…好きだったのに
879名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:08:47.82 ID:VWorPm2r0
わけがわからないよ。
こんな思想の出版社の本で教育することのほうが不安だ。
880名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:09:35.38 ID:B5Kdu/eh0
なんかもう無理矢理やなw
881名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:09:38.83 ID:44Rzavmw0
こういう訳のわからない反対論が、却って物事の本質から遠ざけるんだよな。
882名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:13:09.67 ID:tW/DGlEtO
>岩崎さんは「子どもたちは自由に流通する情報を、みずから選び取る経験を通して成長していく。
>今回の法案は、国が見せてよい情報と見せてはいけない情報を選別する、息苦しい社会への第一歩になってしまうのではないか」と話しています。

児童ポルノが見られなくて息苦しいです…
883名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:15:22.49 ID:nuXruVbc0
在日犯罪を通名でしか報道しないNHKさん
884名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:17:49.10 ID:yLzYov/b0
NHKはホントに困ってるみたいだな
秘密の横流しでもしてるのか
885名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:18:37.53 ID:/xTWIKxz0
>>870
国会でやった証人喚問の取り上げ方がベタ記事扱いなんだよね。
これだけ大きな問題として取り上げているなら、それらは全てのやり取りと解説を
載せて欲しいわ。
886名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:19:38.20 ID:+juDVmga0
マスコミも遅いわ。
韓流ゴリ押し、2005年あたりからの中国の反日暴動、竹島、尖閣、
客観的に相手国の悪い部分を報道して来なかったからだろ。
ネットで何度も何度も指摘されていたはずだ。
ガス抜きの役割も果たせずに「国民の右傾化」なんてよく言えたものだな。
お高くとまって放っておいたらネットが伸びてこのあり様だ。
887名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:23:02.18 ID:8WJGnE8CI
☆★☆左翼のやり口☆★☆プレッシャー傍聴とは?

「秘密保護法」について、
わたしたちは何かできることないのかな…
とおもっているかたへ、
国会審議の傍聴に行ってみませんか?
「サステナ」のマエキタミヤコさんの呼びかけを、
ご紹介します。
888名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:30:32.88 ID:+juDVmga0
>>886 自己レス付け足し

ちなみに俺は一定期間後に特定秘密情報を「公開(余計な文言つけるな)」としない限り
秘密保護法案には反対だがな。
889名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:32:03.55 ID:1qXytv5D0
>>1
いろんな所からネタもってくるねw
890名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:33:38.17 ID:+seMAP3v0
ガキが防衛機密知りたいのか?wwwwwwwwwww
891名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:35:51.25 ID:AaCGxPUh0
なんか歪曲して反対してる奴は
無知なのかわざとなのか?
892名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:37:34.83 ID:TL3kTTc+0
意味がわからん
もう左翼は逮捕して
死ぬまで刑務所からだすな
893名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:38:40.33 ID:10V2xDcH0
誤った方向に情報操作するという姑息な手段だな。
偏向にもほどがある。
894名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:39:13.43 ID:MqA3Ibu+0
ヘイトスピーチは規制しろ、あんなものは表現の自由の範疇外だ!と言ってたのに、
今度は国は表現の自由を歪めるな!自由を守れ!だもんなあ。
「表現の自由」に枠外を作るという発想がヘイトスピーチ規制にも特定秘密保護法案にも
作用してるのにな
895名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:39:15.86 ID:K3ClzG9i0
御免、マジで意味がわからない
896名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:40:32.19 ID:WswEGKDX0
洗脳の機会を奪われる、の間違いだろう
駄目だぞ校正はちゃんとやらないと仮にもプロの端くれなんだから
897名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:42:10.66 ID:MvpDYwDB0
岩崎書店のこのwebページ見てみろよ。

バカかと思った。

ttp://www.iwasakishoten.co.jp/company/no9_no96/
898名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:42:36.95 ID:8WJGnE8CI
>>887「秘密保護法」について、
わたしたちは何かできることないのかな…
とおもっているかたへ、
国会審議の傍聴に行ってみませんか?
「サステナ」のマエキタミヤコさんの呼びかけを、
ご紹介します。

********************
プレッシャー傍聴 9 ! 
申込み締切は21日昼12時まで、集合は13時45分
********************
プレッシャー傍聴 9 !

第9回となりました、秘密保護法案の審議をみつめる、衆議院の国家安全保障特別委員会のプレッシャー傍聴 9 ! 。

自民党は今週中に強行採決しようとしている、といううわさが流れていましたが、今週はやめたみたいです。

私たちの気迫に気圧されて、と、今日は言いたい気分です。

それでも成立しちゃうんでしょ、といろんな人に言われます。

そうかもしれませんが、そうではなくなるかもしれません。

日本はそんなに予定調和な国ではありません、意外と。

なにより、あきらめていない人が、議員が、委員が、たくさんいます。

それを見にきてください。

続きます
899名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:42:41.99 ID:h1QqFzro0
まったく意味がわからない
どうやったら子供の話がでてくるんだ?

ただ単に子供をダシにして反対したいだけに見える
900名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:42:52.34 ID:BIbWC6fT0
何度読んでも、意味が繋がらない。
901名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:43:30.49 ID:2/DmN3tc0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::>,川  
 川ヘ  |    <て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  うわっ…反対するのに、児童まで使って巻き込むんだ…サヨクって… 
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川  
902名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:46:14.29 ID:D0kAgjvqP
どういう団体に工作員が入り込んでるかよく分かるね
903名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:47:17.49 ID:VBVX///a0
>岩崎さんは10年ほど前、ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺を扱った児童向けの本を出版した際、
>「全体主義が行き着いた末の本当の悲劇を知ってほしい」と考え、あえて遺体の写真を掲載しました。

そういえば小学校の頃に何故か家庭科の授業でグロ画像見せられたなぁ
あれはよくねーよ
904名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:49:06.70 ID:xD7PfbAg0
特定秘密保護法案とかこの手の法律は運用する側の資質が問われる。
過去を振り返っても日本人政治家、官僚にはハードルが高い。
秘密云々を語る前に、民主主義と人としての熟成が途上の彼らには
両刃の剣になるのオチだろう。
905名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:49:13.62 ID:8WJGnE8CI
>>898テレビには映らない、新聞記者が見落としている、面白いシグナルが議場にはいっぱい詰まっています。

森大臣にペーパーをなんとか渡そうとうろちょろして、辻元議員に、あなたはこっちにこなくていいです!と怒られる官僚たち。

うっかり本音を言ってしまう総理。資料を読んでないことがバレちゃう大臣。

自分が主権者だ、ということを実感できる、空間です。

ただで歴史に残る瞬間を満喫できる、プレッシャー傍聴。

ぜひご参加ください。

申込みの締切は11月21日当日のお昼の12時です。

info◯sustena.org まで「漢字の名前、よみがな、職業」の3つを「傍聴希望」と書いてお送りください。

傍聴に行けなくても、次回の情報が欲しい、という方は、「傍聴情報希望」と書いて、お送りください。

受付けました、のメールをお送りしますので、11月21日午後13時45分までに衆議院議員面会所にお集りください。

遅れるとみんなで中に入ってしまいますので、入れなくなってしまいます、ご注意ください。

傍聴券の手配は吉川元議員が引き受けてくださっています。秘書は市丸さんです。

お待ちしております。
906名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:51:57.05 ID:jBJzyoAG0
>岩崎さんは10年ほど前、ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺を扱った児童向けの本を出版した際

反対している連中ってナチス大好きなんだなw
907名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:53:18.68 ID:rV0yA3Dp0
>>1
あんまり屁理屈言いたくないが、18禁とかRしていとかしてるくせに何言ってるんだ?
908名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:53:34.65 ID:ffu/eVRM0
>>905
それって社民の議員?
909名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:54:37.37 ID:7x1UMll80
実はお前は俺の子ではないんだ。
という秘密保護法のない世界。
910名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:54:49.54 ID:sDXJlfcuO
子ども使うのってこういう連中の常套手段だよねw
911名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:55:54.20 ID:eM2x69iE0
いや、さすがにそれ関係ないだろwww
912名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:57:01.03 ID:8VEiAQvD0
>>899
まああたまのおかしいクソジャップは
かつて『昆虫の社会』なる本を社会主義文献として発禁にしたっていうからな。
今でも事実上のわけのわからん自主規制と称する発禁検閲システムがあるだろ。
これ以上それを増やされたらかなわんって話さ
913名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:58:31.25 ID:Wz02SENW0
こいつら採決の日には議事堂前で座り込んで議員を入場させないとかやりそうだな
機動隊頑張ってくれよ
914名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:58:51.34 ID:/xTWIKxz0
ちゃんとした議論をしてくれないかな?
これじゃあ企業秘密って言葉も使えないよ。
915名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:58:54.70 ID:yc7fNO+x0
じゃ震災被害のグロ写真を子供向け絵本にでもしたら
916名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:00:56.53 ID:8WJGnE8CI
>>908そう社民の議員さん
でFacebookなどで参加者募ってる
自分がわかる範囲だとクーヨン、デモクラTVなどで拡散してる
とくにこういった媒体は狂信的なファンが多いメディアなので洗脳されがち、放射脳とかも量産されてる
クーヨンの雑誌の内容は好きなんだけどね、政治的メッセージが多いのが残念だ
917名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:01:41.45 ID:/xTWIKxz0
>>912
ピューリタニズムとマフィアの癒着でできた禁酒法よりはマシさ。
918名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:02:00.49 ID:uhDkPCKz0
子ども じゃなくて 子供
919名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:02:21.76 ID:iOYrno2g0
児童書は関係ないのに、自分の政治的主張のために無理やりこじつけてる感半端ない
920名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:03:17.00 ID:ArnioWPT0
あらゆる詭弁を弄して国の安全を守る法律を潰そうとするバカ左翼って、一体
何なんだろう?

この議論に関しては、この国をダメにしてきた連中がどこに潜んでいるのかが
焙りだされる良い機会だと思う
921名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:04:02.51 ID:6u3A6nlPi
「軍事機密やスパイ機密情報がないと
子供たちが成長できない」って、
どんな教育してんだよw
特殊工作員の養成でもしてんのかw
922名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:04:14.47 ID:XHqJDPd70
絵本に何を描く気でいるんだよw 今すぐ取り締まれww
923名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:05:06.47 ID:n+Fwp2me0
モチモチの木は問題ないから。

児童向けの本に虐殺を取り上げるのがそもそも遺憾のでは?
それも遺体の写真ってw

>岩崎さんは「子どもたちは自由に流通する情報を、みずから選び取る経験を通して成長していく
みずからじゃなくて、自分の思想は正しいから教えたいじゃないの?
考えも固まらない時に偏ったこと教えることのほうがダメだと
924名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:05:44.80 ID:k2Qkp2Qw0
ちびくろサンボを特定秘密にしたお前らが偉そうなことを言うな
925名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:07:51.49 ID:53LCoHlN0
韓国のほうが真実の歴史を隠蔽して

改ざん歴史を幼児から教えている。

真の中国属国の歴史を世界に何よりも自国に知らせよ!!

日本はこういう秘密は公開する。
926医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/11/22(金) 11:08:32.21 ID:zbh6Wble0
子供が戦艦の絵を描いただけで母親が捕まる それが特定秘密保護法
927名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:08:36.96 ID:FHMazOw+0
いくら女子供を盾にするのが左巻きの常套手段とはいえ
国家機密を子供を結び付けるとか苦しすぎるだろwww
928名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:08:46.24 ID:Fg0fbZpp0
身にやましい覚えがある人間達が反対してるって感じに思えてならないw
違法DLに罰則をつけるのをやめろー!と叫んでる人間のように・・・・w
929名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:09:32.27 ID:nlKIlYVy0
婚外子は日本でたった2%程度の超マイノリティー

それなのに、婚外子だけを優遇する日本政府。
それを助長し続けた左翼NHK

成長するのは婚外子だけですね。
930名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:09:56.07 ID:yc7fNO+x0
いまどき、戦艦なんか作ってないし
931医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/11/22(金) 11:11:16.20 ID:zbh6Wble0
>>927
女子供を戦争遂行によりたくさん殺したのが東条英機
そしてその東条英機がたくさん使った手口が
「治安維持法」
「懲罰召集」

だが、戦後みっともない最期に全国民が笑った。

自殺未遂をしたのだ。自殺未遂をしたら減刑されるとMP関係者の
うわさを信じたといわれる。

狂気をとめるのが民主主義の義務である。
932名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:11:21.53 ID:3jBXNLp10
>>54
朝日の関係者乙

> 特定秘密保護法案22条1項の概要
> 秘密を持つ公務員を騙したり、脅迫したり、暴行を加えたりして、情報を得ようとしたら処罰
> 財物を損壊したり、盗んだり、建物に侵入したり、不正アクセスしたり、電波傍受したりして、情報を得ようとしたら処罰
> その他(上記以外でという意)、秘密を持つ公務員の管理を害する行為をして、情報を得ようとしたら処罰

日本語読めない在日www
933名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:11:33.50 ID:o2cMJaPo0
児童書に国家機密なんて必要ないだろ.
934名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:11:34.27 ID:xkUvM8ro0
この法案にはあんまり気乗りしないが、すぐ子どもをタテにすんのが気に食わん
935名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:12:09.62 ID:n+Fwp2me0
>>926
マジで
理屈教えて
936医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/11/22(金) 11:14:25.31 ID:zbh6Wble0
310万人のうち220万人が民間人で、そのうちの8割が餓死

女子供が沖縄の果てで追い詰められ集団自殺を迫られた。
地獄のような話であるが、実話だ

お前の親族恋人友達がそういう目にあってもいいのだろうか。
反対しなければいつか必ず後悔するだろう。
937名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:15:27.07 ID:tCMRvR+G0
>>936 スレ違いだし。


お前の脳をまず治療しろよ
938名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:15:37.47 ID:P33Khfg90
ちょっと何言ってるかわからない
939名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:16:27.76 ID:Kx4R1ibb0
すごいなぁ秘密保護法案は
どんどん売国奴が炙りだされていくな
940名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:17:12.93 ID:RCWLGfM90
反日を炙り出すいい法案だな
941名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:17:14.33 ID:ffu/eVRM0
>>916
へぇー国会質疑では目立つ事なく壊れたテープレコーダーって感じでしかないけど裏でそんな戦法とってるんだな
942名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:17:33.49 ID:E+JNX1sx0
軍事機密や防衛機密、外交機密と児童書は関係無いんじゃね・・・・
軍事機密や防衛機密、外交機密を必要とする児童書、もしくは出版社繋がりだとしてもそれらを必要とする書籍って何?誰が何の目的で作るの?
943医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/11/22(金) 11:17:47.90 ID:zbh6Wble0
>>937
>>938
自分が劣っているんだと自覚したほうがいい

秘密保護法の次に来るのはネット規制だ。お前らは排除される。

アニオタからまず最初に後悔することになるだろう。なぜ二次元規制が
検討されているのか本当に馬鹿だからわからないのかwwwwww

二次元規制すらできれば、それを足がかりにインターネット上での活動を
大幅に制限できる。アニオタは名簿にすべて管理され微罪で捕まり、
戦場に送られる。

君たちは奴隷になるんだよ
944名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:17:58.68 ID:8WJGnE8CI
**************

★★★緊急集会!!★★★
民主主義社会に「秘密保護法」はいらない!!

何が秘密かも、秘密!?
いま、私たちの民主主義と自由は、大きな危機に直面しています。憲法で禁じられているはずの軍事力強化、私たちの暮らしをまるごと多国籍企業に明け渡すTPPの推進、福島の被害を考えれば言い出すことさえできないはずの原発再稼動と輸出、そして、憲法の改悪。  
 こうした「危険すぎる政策」を強行しようとする安倍政権は、特定秘密保護法によって、私たちから情報を奪おうとしています。
情報こそ民主主義になくてはならないものです。私たちは主権者として、政府が何をしようとしているか、私たちの税金が何に使われているかを知る権利と責任があります。
「何が秘密かも、秘密。」という秘密保護法は、民主社会を死に至らせる最悪の法律です。  
 人権の尊重に裏付けされた公正な社会、市民の連帯による参加型の民主主義社会をつくっていくために、私たち主権者もまた、ともに考え、ともに動き出すときです。
ぜひお集まりください!!


続きます
945名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:18:29.90 ID:XHqJDPd70
>>926 何が医療関係者だよw お前は患者のほうだろw
946名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:18:30.65 ID:YkJZUFIU0
秘密保護法=戦争って俺達は21世紀に生きてるんだぜ?いつまで過去引きずってんだよ。正直日本のマスコミの「マスコミなんだから何でも許される」的な考えが間違ってるだよ。
947名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:18:32.54 ID:59bsn38i0
良いリトマス試験紙になってるな ww
948名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:19:25.03 ID:dPICIKba0
微罪で捕まったら送られるのは留置所だろ
なんで戦場なんだよ意味不明すぎる

お前のコテを基地コテとみなし以降NG入れるわ
949名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:19:51.58 ID:riW3tuYL0
意味が分からん
つまり、何でもかんでも子供に情報を与えろと???
ポルノ情報とかギャンブルとかも包み隠さず公開しろというわけか??
950名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:20:20.84 ID:53LCoHlN0
>>940
想定内ばっかだね。
951名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:21:18.78 ID:8WJGnE8CI
>>944
【日時】2013年12月1日(日)
    18:30〜20:30(開場18:15)
【会場】連合会館2階 大会議室     
    東京都千代田区神田駿河台3-2-11 
    T)◯3-32531771
【参加費】500円 ※申込不要

【プログラム】司会:木内みどり(女優)
○あいさつ 
実行委員長 宇都宮健児(弁護士・反貧困ネットワーク代表)
○問題提起  
・秘密保護法:田島泰彦(上智大学教授・監視社会を拒否する会共同代表)  
・原発:海渡雄一(弁護士・脱原発法制定全国 ネットワーク事務局長)  
・解釈改憲:高田健(許すな!憲法改悪・市民連絡会)  
・メディア:東海林智(毎日新聞記者・元新聞労連委員長)  
・TPP:内田聖子(PARC事務局長・STOP TPP!! 市民アクション)  
・市民活動:満田夏花(FoE Japan理事・原子力規制を監視する市民の会)
○ディスカッション

【主催・呼びかけ】
「民主主義社会に秘密保護法はいらない!」実行委員会
 TEL ◯3-3571-6◯51(東京市民法律事務所内)


こいつらリスト追加な
952名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:21:22.15 ID:NSoMC13S0
>>610
秘密保護法案によって弾圧されるのは愛国保守だ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22302880
953名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:21:31.93 ID:Q3SX8KEc0
面白いねーw
954名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:21:53.50 ID:fSipd6IJ0
そのうち秘密保護法案で癌が増える、とか言い出しそうな勢いだなw
955名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:23:44.15 ID:nlKIlYVy0
>>945
医療関係者って煎餅の巣窟だよ。
医者から無資格(民間資格なぞ無資格も同然)の歯科助手・医療事務まで
大多数。
カルテと保険証見られる立場になりたがる。
近所のクリニックも看護婦から受付のおばさんまで全部層化だったりするから
気をつけな。
956名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:25:08.06 ID:3jBXNLp10
>>954
いや、すでにそれ言ってる奴いたぞ
朝日のモーニングバードだかで



原発関連の情報もこの法案で秘密となり
市民が被爆して癌になるんだとよ

それを言うならすでに民主党政権がやってるじゃねーっての
さすが「私たちにとって一番大事な民主党」なモーニングバード
957名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:25:26.68 ID:8WJGnE8CI
結構カオスだったっぽいm.blogs.yahoo.co.jp/kabanotakara/63745497.html
958名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:27:27.17 ID:PLaRHePh0
その下らない本を読まないと成長できない子供しかいない国なら滅んだ方がマシだな
959名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:27:54.83 ID:Y0QoFrm80
まあ、患者も医療関係者と言えるかもしれんし
960名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:34:27.71 ID:bdDs/1Sb0
こういうおバカ記事みてるとこの法案は絶対必要だと思うわ
961名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:37:22.25 ID:8VEiAQvD0
>>958
ゴーマニズム片手に眼鏡クイクイやりながらそういわれると説得力があるなwww
962名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:38:57.80 ID:QxtCAH8X0
どちょんテレビ必死やなw日本人と思考が異なるから無理だわ
ネットあるしな!30年前なら良かったのに

火病の気違い行為が露見して手遅れ!刺青連中と中指立てて頑張れや(笑)
963名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:45:24.98 ID:rWPvUDHF0
子供を盾にして押しこんでくるやり方は
人質を人間の盾にするテロリストのたぐいと一緒だ
子供や弱者を盾に使われるとこちらが手を出せなくなるをわかっていてあえて出汁に使って
自分達の結論に反対する者は弱者をイジメる悪者に仕立て上げて黙らせるのが
朝日や毎日の常套手段だ毎度毎度の卑怯なやり方にヘドがでるぜ
964名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:49:51.71 ID:waSpyHZl0
特ア在日はレッドパージされて悔しいのぅwww
「情報が制限される社会は子どもたちから成長の機会を奪ってしまう」
いままで偏った思想を児童に擦り込み続けたのはどこのどいつだいw
965名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:51:11.53 ID:NSoMC13S0
>>964
パージされるのは愛国保守だ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22302880
966名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:57:02.40 ID:diMPlIEU0
オマエラ賛成してっけど2chなんか真っ先にやられるに決まってるだろ。
内容もだいぶいい加減だしな。
国家機密の情報漏えい防止は絶対必要だとはおもうが、これは無いわ。

もっと時間かけて内容精査すんならOKだけどね。
967名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:57:39.27 ID:UPAR3PB7O
>>956
でその
みんすを数億倍馬鹿アフォ基地害に
磨きかけたのが下痢三辞民っていう訳だw
968名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:58:54.57 ID:/xTWIKxz0
>>931
心臓をギリギリ避けてピストル自殺に見せかけたとw
米国側の医療技術でようやく蘇生できたくらいのものなのにわざと自殺未遂?w
969名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:59:20.09 ID:HgmsiVcf0
>>1何でこの法案が通ると背の低い大人になるの?
970名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:01:24.66 ID:bdQC8fGH0
×:成長の機会
○:洗脳の機会
971名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:02:46.04 ID:NtqKn92VO
小さい子供が知らない方が良い情報ってあるよね。
972名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:03:12.60 ID:dKhA8GOSP
>>966
賛成じゃないよ
>>1の意味がわからないのと賛否は関係無い話だ
反対するなら上手くやれと思うが…

マスゴミの反対は格好だけだろ?
pc遠隔事件でのマスゴミとクズ警察の連携っぷり見てればわかること
反対した方がいい
973名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:05:00.43 ID:fijYdpu/0
> 子どもたちは自由に流通する情報を、みずから選び取る経験を通して成長していく

こいつら自身が情報制限して子供を洗脳してんじゃねぇのか?
974名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:05:14.31 ID:tTaZqWRYO
>>966
ニートやアフィと違って2chに執着してないからどうでもいい
975名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:10:20.45 ID:AsHGSbFx0
いみがわからない
976名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:14:18.47 ID:jPL84st4P
特定秘密保護法、大賛成!
977名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:16:09.23 ID:dPICIKba0
一般国民がどうやって機密を知って、2chに書くんだよ
反対派の言い分からはそこのとこがごっそり抜けてるんだわ
978名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:19:25.26 ID:QmRGc7xZ0
公平を装う極左、犬HK
979名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:28:18.24 ID:QpP2xGPW0
18禁とかも無しでいいってのか?
980名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:30:03.46 ID:U5GmVwSg0
いろんなところにスパイが入り込んでいたんだねぇ
981名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:44:12.42 ID:lh2HF+SVP
基地害w
982もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/22(金) 12:49:31.90 ID:80oOiq5G0
秘密保護法はスパイ葉自由だよ。
983名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:56:36.54 ID:1Vw3UGGE0
なぜ「出版社」「マスコミ」が我々のみならず、子供までを「盾にして」反対するのか。
子供をダシに使って何かをしようという輩は、その「真の目的」を考えにゃならんな。
984名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:55:21.69 ID:xKWeBE9O0
外交や防衛の秘密を児童書に載せたいってこと??
985名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:04:09.12 ID:tJvlHFZT0
> 「子どもたちは自由に流通する情報を、みずから選び取る経験を通して成長していく。
> 今回の法案は、国が見せてよい情報と見せてはいけない情報を選別する、息苦しい社会への第一歩になってしまうのではないか」



ブサヨによって統制されて「報道しない自由」を謳歌する今のマスゴミ見てると、
現時点でも子供にそんな経験は与えられてないがなw
986名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:05:26.67 ID:d2YDiVf70
こどもをダシに使うんじゃねえ! バカたれが!
987名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:14:49.25 ID:A0av2M3y0
「報道しない自由」というのが良く出てくるが、それどころじゃないぞ、
事実と逆の印象を持たせるように改変して「編集権がある」と、いつも
わめいてるぞ。

自分のやりたい世論操作(つまりは工作活動)に都合のいいように
編集する権利があると、本気で思ってるぞ
988名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:17:53.32 ID:dKhA8GOSP
>>5
これはまずいな
確かにマスゴミの反対のスタンスとってれば大体は問題ないが
それでコントロールされやすくなってどうするんだよ

ちゃんと見てるか?内容
マスゴミが反対してたり安倍が擁護してるから勘違いしがちだが
逮捕するかどうかを決めるのは、いつも通り警察なんだからな?
989名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:19:33.14 ID:gc1FzUft0
> こうした情報を直接扱わない子ども向けの本の出版社からも反対の声が上がっています。

関係ないなら声が上げるなよw
990名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:20:04.80 ID:Jg3u2s9L0
>>1
え、意味がわからない
991名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:20:52.09 ID:DRrxnl9y0
wwwwwwwwwwwwwww



     意味が分からんwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
992名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:23:25.86 ID:0zZmnw8V0
>>1
何言ってんだコイツらわwww
993名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:49:43.84 ID:ia/5RaiU0
NHK「国家機密を保護すると・・」

>ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺
>あえて遺体の写真を掲載しました
>子どもたちから成長の機会を奪ってしまう


論理が飛躍どころか
次元を超越してるレベル( ・ω・ )
 
994名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:57:55.64 ID:Zhogq2KD0
>>10
アウシュビッツのガス室とか、ユダヤ人の大量殺戮自体が、後の政権による
ねつ造なんだし、よく調べもしないで本を作るからそういう目に遭うんだよ

連合軍が撮影した記録写真には無かった「ガス室の排気用煙突」が、その後
「新設」されて、アウシュビッツの象徴的に扱われるようになった現実を
見ろよって事だな
995もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/22(金) 14:59:44.02 ID:80oOiq5G0
>>994
それこそ嘘だね。
裁判するか?
996名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:02:35.60 ID:poHICkJM0
最近のカチカチ山とか猿蟹合戦って、最後はみんあで仲良く談笑なんだってなw詐欺行政の犯罪公務員とも仲良くってか?
997名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:13:59.28 ID:d2YDiVf70
この岩崎さんって人も、戦後の反日教育の中で成長の機会を奪われてしっまったんでしょうなあ
998(成文)憲法=国体(の覚書):2013/11/22(金) 16:05:04.00 ID:NSoMC13S0
>>423
憲法「改正」とは言わないほうがいい / チャンネル桜 水島総
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng&t=2m26s

大日本帝国憲法復元 / ジャパンライジング メタル兄弟
http://www.youtube.com/watch?v=yIn3QYcvseE&list=UL
999名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:10:06.21 ID:HiGv+jp1i
今時の児童書には防衛秘密が載っているのか?
1000名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:13:41.59 ID:d31Lw0iS0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。