【政治】年賀はがき「自爆営業」 菅官房長官が総務省に注視要請★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
 菅義偉官房長官は18日の記者会見で、販売ノルマをこなせない郵便局員が年賀はがきを自費で買い取る
「自爆営業」について「無理なく正常、適切な営業が行われるよう総務省にも注視させたい」と述べた。
朝日新聞が17日付朝刊で実態を報じていた。

 菅氏はさらに「無理な販売促進はあってはならないと(日本郵便の親会社の)日本郵政も認識していると報告は受けている。
新聞報道があったので、総務省でしっかり注意してほしい」と語った。

朝日新聞デジタル 11月18日(月)12時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000015-asahi-soci

元ニューススレ
【社会】年賀はがき「自爆営業」 局員、ノルマ1万枚さばけず★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384760149/

前スレ: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384750975/
★1 2013/11/18(月) 14:02
2名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:59:18.18 ID:dUyyniN/i
ノルマこなせなければ給与下げるいい口実できるだけだろ
3名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:59:38.49 ID:/KILhEAs0
こ安G
4名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:59:55.35 ID:UxsSJGBm0
一般の会社の営業方針に政府がいちいち言うのかよ
株主だったら株主総会だろ
5名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:00:36.48 ID:e8BBkcj20
年賀状一郎
6名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:00:41.70 ID:VF2F4Rxi0
俺も知り合いから親族で郵便局勤務の人がいて、年賀状のノルマがあるから買ってくれと言われた。
100枚ほど買ったが、郵便局に対するイメージは悪くなった。
7名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:02:23.51 ID:kVwmnFin0
【韓国】「日本の指導者は被害国に心から謝罪すべき」 菅官房長官の「安重根は犯罪者」発言を韓国外相が批判★3[11/20]
http://ch.i.cmaas.net/sekai/news4plus/1384945688/
【韓国】「歴史を無視した発言。容認できない」=菅官房長官の「安重根は犯罪者」発言を韓国外相が批判★2[11/20]
http://ch.i.cmaas.net/sekai/news4plus/1384938912/
【社会】年賀はがき「自爆営業」 局員、ノルマ1万枚さばけず★3
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1384760149/
8名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:02:30.52 ID:utiY5wMO0
ノルマをこなせない組合員が
知り合いの新聞記者に
話を持ち込んだ
って感じだろw
9名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:02:31.00 ID:rjqtU1ko0
朝ズバでもやってたけど擁護してた気違いが実況に居たな
社員なら自分の会社の商品買うのは当たり前だとか
10名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:07:51.50 ID:Jrux7Kk+0
朝日の得意な押紙みたいだな
11名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:10:08.39 ID:IcGXn4VY0
こんなのってさあ民間だったらふつうだろうに…
12名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:10:09.71 ID:YKNdo4Lt0
結局、安値で出回る。信用は落ちる。

年賀状って送ってるの?
13名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:10:43.57 ID:cHYMO2UO0
何をいまさら
是正する気なんかないくせに
14名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:11:46.03 ID:7qpxJa0D0
最近は負担になるから禁止してる会社もあるな
15名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:12:33.99 ID:3fX4Ywos0
話は変わるが、今のJKってメールで告るんだぜ
16名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:14:16.90 ID:rjqtU1ko0
>>11
普通じゃないから
保険屋、車屋、服屋、その他自爆させる所はブラック
17名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:15:45.91 ID:JUo9kTXc0
ユウメイトさんにも強制しとるみたいやしな
300枚がノルマだと言っとたわ
18名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:16:29.33 ID:H+obowOW0
年賀はがきを憲法で禁止してくれ
年末の最も多忙な時に地獄となる
19名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:16:31.91 ID:dpi/vKV50
自社の独占商品の契約を社内で奪い合って何がしたいんだか
20名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:18:17.69 ID:Ladr+//J0
年賀状もだが、ふるさとナンチャラだのラーメンだのも強引に売らされるんだよな。局でチラシがささってるのを見たことあるだろ。で、発売元が天下り先という。
21名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:19:42.26 ID:KCu83yq70
金券ショップで安く買えてありがたいこと
22名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:22:07.27 ID:uIkJi4If0
なんでいまさらなんだろうな
10年以上まえからあるだろこれ
窓口業務にも乗る負かすっていうよくわからないやつ
23名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:23:52.06 ID:u6wB132Y0
>>17
ふざくんな。期間雇用社員でもノルマ3000枚だ
24名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:25:25.59 ID:D19fKY9H0
そりゃまあ株式上場控えている会社が粉飾決算まがいのことやっちゃ駄目だろ
25名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:27:45.94 ID:83rbGOY20
新聞業界のタブー!? 「押し紙」ってなに?
http://getnews.jp/archives/118675

――「押し紙」とはなんですか。
押し紙とは、新聞の発行会社が、その新聞を配達する販売店に対して、
必要部数を超えて押しつけているとされる新聞のことです。
「押し」つけられた新聞「紙」ということで、販売店の人たちは「押し紙」と呼んでいますが、
新聞社側はそういう言い方をしないで「残紙」と言ったりしています。



「新聞が隠してる大きな秘密とは?」
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono21.htm

新聞社が発行(印刷)した新聞っていうのは、町にある「新聞販売店」が買い取って、
さらにそれを新聞販売店がみんなの家に配達する仕組みなんだ。
ところが、その新聞販売店は実際に配達する家庭の数よりもかなり多い部数の新聞を、
新聞社から「買い取らされてしまっている」のが現実らしいんだな。
そうすると、かなりの割合の新聞が、家庭に配達されずに新聞販売店から直接ゴミとして捨てられているってことさ。
26名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:33:13.17 ID:Q2jJDHFq0
この手の話で官房長官が言及するに至るってなにげにかなりの大事
27名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:43:48.62 ID:v4hPVUc00
28名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:45:25.05 ID:Oe/1o0Jz0
押し紙みてぇ
29名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:57:26.98 ID:y2Nwq43J0
住所の印刷とか面倒なんだよな

16桁くらいの郵便番号で住所書かなくて済むようにしてくれよ
30名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:12:40.55 ID:JqHJyBZDP
生命保険や銀行の普通預金口座みたいなもんだろ。
郵政の人間なら買えよ!年賀はがき。需要が無いんだからさ。
31名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:25:18.83 ID:0qWp0PbH0
>>23
あまいな。期間雇用社員でもノルマ5000枚だ

時間単価の安い半年毎更新の期間雇用社員(アルバイト)に葉書やカタログ押し付けるのは駄目だろう
年賀なんて独占販売なのに仲間で顧客の奪い合いも変だよ
32名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:39:24.06 ID:iM21DucT0
まーた朝日新聞のねつ造か(´・ω・`)
33名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:25:19.55 ID:whFndQ9v0
ヤフオクにも出回ってるね
34名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:25:57.95 ID:ZsgFPFM10
外回りじゃない社員またアルバイトまでノルマかけて
時間外に営業するしかなく、配達までやらされる
もちろん、手当てどころか、交通費まで無視
そのうえ、注文のはがきは、個人が立替て支払う
ばかみたいな、会社
35名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:36:03.64 ID:bJvipDbP0
年賀状とかすたれるの確定で無駄に紙を使う風習は
政府が率先して廃止の音頭とるべきだろ
36名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:55:32.45 ID:pUeavA+AO
>>35
これ風習じゃなくて年賀ハガキのことな
37名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:18:57.98 ID:aEtA8PZ00
安倍ちゃんも日銀に物価2%のノルマ課してるじゃん
38名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:33:28.09 ID:LERW22d40
既に一定数の購入する層がいるので
年賀はがき自体がある限り何だかんだで安泰w
39名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:53:11.08 ID:G+2amEng0
郵政民営化 イエスかノーか
40名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:54:40.39 ID:q9gnvKni0
このネットの時代に年賀状などという時代錯誤な奇習は廃止するべき
41名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:01:09.03 ID:THlsOUw+0
たしか平で1万枚で部長クラスだと3万枚だっけ?
異常だわ
42名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:01:31.63 ID:ZbhL/tkz0
レジ袋なんかよりよっぽど温暖化に悪いんだろ。
環境保護のやつらは、年賀状こそ廃止をうったえろよ。
43名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:05:17.73 ID:vZaJooqlO
金券ショップで投げ売り
これみんな郵便局の職員が持ち込んだんだな
44名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:05:55.22 ID:WzlSF51n0
俺だって金券ショップで年賀はがき買いたいけど、友達が郵便局員だと買わざるをえない。
つきあいもあるし。
45名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:14:07.86 ID:jQwAz7gs0
今年も、強引な年賀状の勧誘が来ている。
いい加減にしろよ〒。

結局、金券屋に持ち込むしかないんだぞ!!
46名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:14:09.41 ID:A0WurHGN0
>>43
金券ショップのものって、後述の(4)以外は大半がわけあり。
(1)自爆品。例、年賀はがき
(2)多重債務者が自転車操業のために、カードで買ったのちに売却して現金化。例、新幹線チケット
(3)裏金作るために、領収書を作る。具体的には、100万裏金を作るとき、105万円ぐらい商品券を買って売却すれば、商品券を買ったときに105万円の領収書が残る。
(4)投資信託の運用会社とかが、投資した株券の株主優待を現金化して、投資信託の配当に回す。

もちろん、純粋に「近くにイオンがないからイオン商品券を売る」って人もいるだろうが、
そんなやつばかりじゃ、金券ショップにここまで弾数はそろわない。
47名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:15:24.87 ID:H1MBMVtj0
>>41
支店によっていろいろだよ
本社からすれば支店単位でノルマ達成してくれれば社員個人個人の枚数はどうでもいいわけだからな
48名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:34:55.01 ID:RmESfNIo0
スガって一日一回は注視って言わないと死んじゃう病気なんか?
49名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:36:04.31 ID:S64I6iJK0
>>4
当たり前だろバカw
50名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:37:40.28 ID:9eaKp8yw0
あと二千枚さばけない…
51名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:43:36.39 ID:cm0u2M3mi
自爆って、あんまりふさわしく無い言い方だな。
52名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:43:57.68 ID:w6c+agHc0
年賀状送っても、ゆとり配達員が棄てるんでしょ?
53名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:46:23.94 ID:OjK2iz670
注視要請とか笑うわ
どっかの教祖が失禁強要されていると同じくらい面白い。
こんな見ていてくださいって意味に何の効果があるんだか、、、
54名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:46:54.45 ID:QaQqzD8n0
ちょっとこれ意味不明なんだよなあ
完全な独占商売でリサイクル品に出回ってるってただの生産数過剰だろ、農業で言う豊作貧乏
常態化してるんなら生産側が過剰在庫生産っていう失敗を垂れ流し続けてるってことだけどちゃんと認識してんのかな
55名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:57:49.55 ID:A0WurHGN0
>>54
郵便局のスペックや人員の多さは、ピーク期、つまり年賀状シーズンを基準で配置されてるから。
つまり、年賀状が売れないってなれば、当然人員削減って話になるから、
自爆をやめれば、首切りって話になるんだよ。
自爆がいいですか?首切りがいいですか?って話。
56名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:04:27.60 ID:FYRsquvz0
>>55
それって人件費がかかるばっかりで将来的には共倒れでしょ
適正な人数になるように新入社員を減らすなりしないと
57名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:04.76 ID:A0WurHGN0
>>55
会社という枠組で考えればそのとおり。
しかし、従業員ひとりひとりからすれば、
クビになりたくないから、必死に自爆するってこと。
郵便局に限らず、会社のために働くやつなんかだれもいないからな。
58名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:12:30.62 ID:FYRsquvz0
金権屋で売れ残った年賀はがきは切手に変えるって話があったけど
結局使われないなら年賀はがきを作成する費用だけ郵便局が損してないか?
59名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:13:41.31 ID:qSj2v2bC0
営業でノルマ課さないと誰も売らんよ
60名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:22:31.81 ID:A0WurHGN0
>>58
郵便局は交換手数料が入る。
金券ショップは安く仕入れたから、手数料払っても得する
従業員も雇用は確保される。

これが本当の三方みな良し。
61名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:26:03.17 ID:J45D/ZwP0
今年も友達の郵便局員から数十万円分年賀状仕入れて正月明けに
買い戻してもらう季節がやってきた。
まあ損はしないがめんどくさい。
手土産分の価値があるかどうかは分からない。

奴を見てたら悲しくなる。
数万〜十数万円自腹切ってんだろうな。
62名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:28:08.25 ID:XkNzCddd0
注意要請(禁止とは言ってない)
63名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:34:44.58 ID:b+1xcsjj0
懸賞雑誌購入して懸賞に応募しまくって使えばいいのに、何も現金化する必要はない。
64名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:42:02.66 ID:FYRsquvz0
>>60
年賀郵便物元旦配達物数は減少傾向にあるし
雇用の確保になってるかは疑問だね

http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2012/0101_01.html
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2013/00_honsha/0101_01.html

無理やり販売数を増やすんじゃなくて年賀状を使ってもらう工夫が必要だと思うよ
それと自爆をさせてると社員のモラルも低下してサービス低下からの売り上げ低下が心配
65名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:42:58.47 ID:K/s0jOl40
>>11
販売員でもない、一般のスタッフにまで営業ノルマあるのは
異常だろーが
どうやって売るんだよ?
家族か親族か自爆かしか無いじゃん

一般企業だって、営業にノルマはあるだろうが
ただの事務のねーちゃんに「一か月に車五台売れ」とか言わんだろ
言ってるなら超ブラック
66名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:58:24.84 ID:J45D/ZwP0
>>65
住宅販売会社が住宅売るんじゃないんだから。
1枚50円のハガキなら事務でも誰でも売れる。

一般企業だってあるよ。
俺の居た会社もちゃんと社内販売あってみんな大量に買って家族や
親戚に配る人もいた。
卸値と大型小売店の売価の中間くらいで売ってくれるからね。
卸だから小売りはしないけど勿論販売店探して来たら事務と言えども
歓迎されて表彰だな。
ノルマを課すかどうかは会社の方針だろ。
外野がとやかく言うことではない。

全員営業と言ってたよ。
67名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:05:02.66 ID:TYzOzac20
>>65
というか、人員整理を認めない組合の責任だろ。
郵便みたいなオールドメディアが先細りなのは時代の趨勢じゃん。
社員を減らしていく方が自然。
それを組合が反対するから、無理な押し売りまでさせざるを得なくなっている。
68名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:06:30.47 ID:VWorPm2r0
年賀ハガキにも卸値とか有れば良かったんだけどねw

それはさて置き、
中の人としては、いい加減年賀カモメに頼った経営体質をなんとかしろよ、と
69名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:09:06.14 ID:K/s0jOl40
>>66
ザ・社畜って感じだな…
ちょっと背筋が寒くなった
そういう脳みその人間がいまでも生き残ってるから
こんな年末異常ノルマが、平気で全国で課せられてるんだろうな

一枚50円だろうが、販売員じゃないのに何万枚って単位をどうやってさばくんだ?
結局、「誰でも売れる」じゃないから、みんな頭下げて知人に売り付けたり
金券ショップにアホほど流れるんだろうに
子供からお年寄りまでメールですませる昨今、時代遅れにもほどがある

お前がそれでいいんならそれでいいよ
そう思ってたほうが幸せだけど
「お前の居た企業」が世間一般では無いことは言っとく
70名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:09:24.84 ID:3YZ2vo6T0
1万枚のノルマって50万円分だろ?
50万円分買わせるの?
自社やコンビニなどて売ってるのに他に1人1万枚も個別に売らせるか。

悪質極まりないな。
ブラック過ぎる。
71名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:14:03.92 ID:K/s0jOl40
>>67
まあそうだな
じじいばばあをサッサと切れば問題解決なのに
結局、じじばば養うために、職員がせっせと無駄なはがきを
売り付けるハメになるんだよな

一般企業ならノルマは当然…云々以前に
マトモな一般企業なら、売れる商品を開発したり
企業努力で売上向上を図るもんだがな

いつまでも時代遅れの年賀はがきに頼って
ノルマとか言って職員自爆させてるような企業、普通なら潰れる
72名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:26:36.73 ID:NUCHJ4x50
お役所の営業ごっこが年賀状 カモメ売り 天下り先を儲けさせるのがゆうパック
73名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:32:50.16 ID:73e2KP1C0
もう年賀状も親戚と営業関係が少しぐらいだな
友人なんかもメールか、別に正月がどうしたって感じだし
全盛期の枚数の半分以下だ
もう売り上げ伸ばそうたって無理よ
74名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:38:30.06 ID:J+E2niDM0
某宗教新聞も同じ事してるけど、それについては何も言わんのか?
流石は自民w
75名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:53:18.59 ID:9Im29+e20
一般企業のノルマは社割で多少安くなるが
郵便は定価のみ
年賀状ノルマやるなら1円引きくらいやってみろw
76名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:13:04.50 ID:DGv1faSY0
>>66
勤務時間内に営業する余地が無い内務については、「無給で」営業するか自爆しかないって話なのですが。
77名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:41:39.61 ID:QaQqzD8n0
>>76
脱法的な給与削減だよな実際、ノルマ分は給料歩合制と変わらんw
78名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:39:37.42 ID:GJjaEJRS0
ハガキって売れるから損は無いんじゃ無いのか?
79名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:59:31.18 ID:NXCCbI870
そうだよ。飛び込み営業でもして定価で売れれば損はないよ

普通の人には無理
80名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:37:54.45 ID:3YZ2vo6T0
割引販売OKなら大分さばけるだろうが1万枚を定価販売だろ?
まあ無茶苦茶なノルマだわ。
81名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:38:58.88 ID:C+bmtbaD0
自爆は禁止する。
ただし、過大なノルマは禁止しないけどなwww

って流れになるだけだろ。
82名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:42:32.05 ID:wiVxjkbK0
注視じゃなくて、中止要請しろよ
83名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:55:50.25 ID:XmAZnQFH0
換金性が高いから自爆してもそんなに痛くないからいいじゃん
84名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:00:40.78 ID:XmAZnQFH0
給料減らして年賀はがき現物支給にすればいいんじゃね
85名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:18:29.03 ID:Kpej9STx0
いまどき年賀状やってるヤツはダメだろ
あまった年賀状とか天皇陛下におくってあげとけ
86名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:13:01.16 ID:wBT01pwf0
職員はお気の毒としか言いようがないな。
87名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:23:43.22 ID:3YZ2vo6T0
実質減給。
88名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:30:22.31 ID:ze+RdQb2i
毎年自爆営業経由で安く年賀状を調達している
89名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:49:30.37 ID:3vr4FGhg0
自爆して金券ショップに持ち込み
損した差額分をのんびり仕事して残業代でとりもどす
粉飾決算だな
上場大丈夫?
90名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:38:40.70 ID:59yztZ8Q0
本来削るべき既得権益を守り目標を厳しく社員の給与を減らすことしかできないんで…上場できたらいいね
91名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:38:41.06 ID:bnV2Viuu0
仕入れを減らせばいいだけじゃないの?
でも自爆営業なんてしてるうちは実際の需要が把握できないか。
92名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:16:23.07 ID:HYOTUr1W0
>>91
実際に使用されている枚数が分かっていて
余分に刷って社員やバイトに押し付けているんですよ
93名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:42:58.53 ID:HCbhLSsH0
>>9
普通にどこの企業でもやってるよ
94名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:48:59.21 ID:oTp/FIYp0
民営化なんかするからこうなるのさ
95名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:58:51.65 ID:amJjtwmp0
血迷って個人で路上販売する奴がいたらしいね
その局はノルマ廃止になったとか
結局狂ったモン勝ち。まともに売ろうとするから歪みが産まれる
96名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:03:50.03 ID:1PGmYmnh0
わざわざ従業員に自爆させるために商品を仕入れてるところもあるからな
某メガネ屋のマルチ商材みたいに…
97名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:22:55.54 ID:DWRBuS0u0
>>89
が真理
98名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:24:34.38 ID:+yvCNlUG0
>>95
これしたいな….そのへんのスーパーで売っていいかな
99名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:05:43.80 ID:n20ks1LH0
社員を食い物にするブラック企業で語るより
上場詐欺の粉飾企業として論じた方が問題提起になりそう
ゆうパックみたいに後の祭りみたいにするのかな
100名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:35:29.42 ID:mD3xwhB00
ホリエモンが有罪になったことで粉飾決算の意味が拡大したんだよな
101名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:43:31.35 ID:59K0TjAP0
中止だろw
注視ってw
102名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:16:34.66 ID:EV89nPtPi
>>93
郵便局だけがこれだけたたかれるのは、
会社規模の割にはCM出稿が少ないから。
自動車販売店とかコンビニとかもっとえげつないことやってるけど、
大口スポンサーだから、耳日曜。
103オクタゴン:2013/11/23(土) 09:51:20.61 ID:f/6c+VYn0
前のスレでも書いたじゃん
注視じゃなく中止そんなことも書き分けられない
ぽんつくが記事書いてんじゃねぇーよ
死ねよ
104名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:53:03.54 ID:p0ps/tzP0
注視ということは
森山進の言うところのほどほどにしとけよ〜ということやろ
つまり
105名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:57:00.49 ID:ulVt7+Nx0
マシリトの郵政民営化は詐欺だったなw
反原発もまた詐偽なのと違うのかよ
106名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:04:08.32 ID:IE/LSjeM0
>>102 公共性が高いし、本来善意で送る物を自腹を切らせてまで販促するのは
本末転倒だろ。一般の私企業だったら30万円の英会話教材の電話セールスを
やらせても別にいいと思うぞ。法に抵触するような行為はいかんがね。
107名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:12:06.34 ID:usG7tFVX0
何十年、何百年前の、古い習慣に、未だにしがみついているバカ
年賀状が文化なら、ネットもスマホも文化だ。
だいちさ、毎日会ったり、連絡したりしてるのに、年賀状いるか?
ていうか、オリは誰にも出さない。プッ
108名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:08:19.36 ID:61SP4S2r0
>>1
10000枚どころか12000枚だよ。
売れるわけねーだろ、このご時世に。
目標と言いながら、売らなきゃ容赦しないって雰囲気。
来年もこんな無茶苦茶な目標を掲げたら、
朝日に垂れ込んでやりたい。
109名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:24:13.00 ID:61SP4S2r0
>>67
何が人員整理だ。知らない奴が言うな。
郵政は常に人員不足だ。
配達が回らないから、
廃休を常時やっている。
近い将来、課長や部長も配達に出ないと回らなくなるだろう。
110名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:26:59.85 ID:Ckg9VC9x0
支社のやつが配ればええねん
脳みそばっかり使ってるから鬱になる
現場で働けば直るぞよ
111名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:34:22.51 ID:Nbz3ZYwP0
>>55
それなら何で年末年始限定の求人があれだけ膨大にあるのですか?
112名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:44:08.32 ID:UNey5u8d0
たしかに>>55はちょっと変だな。

年末年始は職員・バイトともに休日なしで連勤だよ
だいたい二週間休みなしになる。
正月のみの短期バイトも大量に雇うし、人員はピーク期に設定されてないと思う。
113名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:48:36.09 ID:IriV4gMe0
私ゆうパック配達してる時給制メイトだけどたまに家族にカタログ頼まれたり自分で使うレターパックとか購入してるだけだけど時給は1580円貰ってるよ、年賀もかもめもカタログも目標達成した事は一度も無いけどね。
114名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:58:34.36 ID:61SP4S2r0
>>113
それはあんたが、誤配やゆうパック紛失破損などの重大郵便事故を起こしてないからだろう。
もし起こせばそんなもんじゃ済まないだろう。
お前、年賀状の目標も達成してないなとなって、大幅に時給を下げられるよ。
115名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:01:59.22 ID:IriV4gMe0
>>114
人間なのでたまにミスはしますよ、自分で言うのも何だけど局のゆうパック配達エリアを全てこなせるレアメイトなのでそれで重宝されてる所が大きいかもしれない、他のメイトなんて通区すらまともにしてないのに時給1580円貰っててたまにイライラするけどね。
116名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:06:48.03 ID:rMKeorfx0
>>4
日本郵政の株主は財務大臣だけですよ
117名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:55:38.53 ID:3rEnMq8n0
こういうノルマが経済を回してるって側面もあるんだけどな。
郵便に限らず、営業ノルマが一切無くなって消費者が本当に必要なものしか買わなくなったら街中に失業者が溢れることになる。
118名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:22:34.34 ID:61SP4S2r0
営業ノルマをなくせと言ってるわけじゃないよ。
12000枚とか、キチガイみたいなノルマを止めろと言ってるだけ。
今のご時世から鑑みて、5000枚がいいところだろ。
これだけネットも普及してるってのに。
経営能力がちっともない本社や支社が売りさばけっての。
現場に押し付けるな。
119名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:34:46.12 ID:TWXGzsX60
ここ数年家族が郵便局員の知人から営業メールが来る。
どうせ買う予定だからいいんだけど、なんか毎年期待されてると思うとしんどいなー
切手とか、季節ごとのかもめーるなんかは集めてるから
新作記念切手とか毎月送ってくれるサービスがあればいいんだけど。
大抵1シート800円だし、年間通せば年賀状より儲けがあると思うんだが。
120名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:26:15.35 ID:n20ks1LH0
毎月期待されるので
よけいしんどいかもよ
121名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 15:18:27.61 ID:79yQ2LVj0
そもそも年賀状って郵便局儲けれてんのかな?こんな習慣やめればええのに
122名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:14:31.91 ID:InQxtum90
>>121
超儲かってるから
明治時代からの超ヒット商品だよ
123名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:37:44.21 ID:n20ks1LH0
臨時主張所なんか、場所代コスト関係なしに
駅、スーパー前なんかに出せるくらいもうかってる
その分窓口で売ればいいのに、特定局にとられないように
コストをかけてでも自局の収入にしてしまう
124名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:04:12.36 ID:QH6M/jmo0
普通の人が何千枚だったら、お偉いさんや、役員
のノルマはどのくらい?

そういえば、仕事でゆうちょの会社謄本とって、役員が異常に
多くてビックリしたわー。
民営化って天下り先確保のためだったんだね。
一般の社員やバイトにすらとんでもないノルマ押し付けて、
自分らは樂して高報酬なんだろうなあ
みなさんも一回みてみ、郵便局、ゆうちょの会社謄本。驚くから
125名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:23:20.92 ID:lNqGHBu/0
需要の極端な変動はしない独占商品だから客をとりそこねたら自爆するしか無いわな
126名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:50:23.14 ID:iPQx/UxS0
>>124
課長代理も課長も副部長も必要以上に多いです
127名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:51:32.77 ID:5zVc3ab40
こんなん、俺がゆうメイトやってた20年前からあるだろうにwww
128名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:41:07.19 ID:o92ZSWkI0
菅さん今度はここの人事を弄るのね
129名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:14:18.89 ID:J4YWIgz00
>>127
昔からノルマも自爆もあったけど、非正規にまで必達を求めるようになってきたのはここ最近だよ。
民営化前は「ゆうメイトさんも営業に協力してくださいね」くらいだったのに
民営化以降は、班長が

「自分達の給料は自分達で稼ぎましょう」
「配達と営業は両翼、片方がダメでは会社が傾く」

とか言い出し始めてノルマ増大、毎日の班ミーティングで何かを売ってこいってハッパをかけるようになってきた。
130名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:16:07.63 ID:N6NXOTt90
慰安婦を朝日の捏造と言いながら、朝日ソースを真に受ける矛盾。
131名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:17:43.81 ID:lTn+Uh5C0
>>126
そんな下っ端の話じゃないよ。
もっともっと上の人の話。
きっと1役員あたり何十万枚ノルマあるよね。ないとおかしいもん。
132名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:21:31.81 ID:4chu4dDy0
年末年始のアルバイトといえば、郵便局が最も楽だと言われた時代もあったのに
133名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:21:59.62 ID:J4YWIgz00
支社、本社の連中は営業機会がないのでノルマ0です。

トップは言わずもがな。
134名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:28:35.61 ID:nQcA6GCe0
トップは天下り先の確保がノルマだろ
135名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:58:00.35 ID:lbwEY/S20
自分で買って現金化すれば?
136名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:31:59.26 ID:lTn+Uh5C0
>>133
配達だって営業じゃないだろ。
少ない給料で奴隷のようなノルマ課し
役員や経営陣は、銀座で酒飲んで姉ちゃんと素敵な時間を過ごしている
だけかよ。
営業努力こそ経営陣の仕事のはず。
東大卒業するほど優秀なら、年賀状の何十万枚の営業くらいわけないだろうから
彼等に売り方を教えろと詰め寄れや
まるで日本の縮図。
137名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:54:01.28 ID:dNE+vApl0
>>1
これ高給貰ってる正規の局員ならともかく、非正規やバイトにまで買わせてるんだろ?
138名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:19:07.45 ID:J4YWIgz00
非正規とバイトって同じ意味じゃないの?
139名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:11:04.18 ID:PDp4hwkz0
いわゆるバイトと月給制社員ってのがあってな
厳密に言えば違うのよ
140名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:37:42.27 ID:k1wzqShQ0
その時その時の都合でバイト扱いだったり社員扱いだったり
141名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 03:38:49.07 ID:94Acg1bh0
年賀短期バイトなら、ノルマ課されないからそれなりに楽なままだよ。

ただし、週20時間制限で全く稼げなくなったが。
142名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 07:26:03.46 ID:vfuPPopLO
バイトは非正規だろ
143名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 07:54:06.41 ID:i+S0KUXy0
従業員に給料から買わせて売り上げを水増しする粉飾で摘発されるかな
堀江が有罪になったおかげで
会社が組織的にプレッシャーをかけていて従業員の実態を知っていて黙認していたというのは
グレーだったものがそうではなくなったんだ
騙すつもりが無くても株主が惑わされれば構図として黒なんだよ
144名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 15:13:42.46 ID:8zApOIH+0
カタログゆうパックなんて、社員やバイトにノルマ課してるけど
あれの儲けって、単に「ゆうパックで届けられるから仕事が増える」ってだけなんだよな。

あれに載ってる店は全部、郵政OBの天下り先って噂は本当なのか?
天下り先が潤うためにノルマ課してるんだったら腹が立つな。

昔は個数でノルマだったけど、
今は金額でノルマになってるんだっけ?意味ないだろ。
145名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 15:19:05.09 ID:7nygOej0i
>>11
むしろ会社の売りものはタダでもらえるウチのところはホワイトだな
146名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 15:20:43.19 ID:Vi9B1pxA0
>>144
季節のギフトのカタログは百貨店だなあ
147名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:20:30.53 ID:wbaEgUSY0
怖ええ
148名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:24:53.27 ID:K3ASfy9k0
年賀状だけじゃなくて保険もよろしくね
149名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:26:30.71 ID:vbhuQG6+P
>>148
かんぽは別会社
150名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 23:33:00.63 ID:gfOVRk5F0
販売総数なんて末端の局員やらにどうこうできるはずもなく、仲間でパイの奪い合いしてるだけじゃないか。
自爆前提でやらせてるんだから悪質すぎる。
151名無しさん@13周年
5000枚は頑張って売ったけどあと5000とか無理だよー、自爆やだよー、でも恫喝されるのもやだよー