【政治】 「一票の格差、早期の是正を」選挙区の有権者ら…「地方切り捨て」懸念も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
 20日の最高裁判決で「違憲状態」とされた昨年の衆院選。一票の価値が軽い選挙区の
有権者からは早期の格差是正を求める声が上がり、価値が重く「0増5減」の対象となった
選挙区からは「地方切り捨て」を懸念する意見があった。

 ■千葉4区
 昨年の衆院選で有権者数が全国で最も多く、一票の価値が最も軽かった千葉4区(千葉県船橋市)。
新たな区割りにより一部が13区に編入される。

 「格差が問題視されてから久しいのに、なぜなかなか是正されないのか不思議。早く価値を
平等にしてほしい」。同市宮本の自営業、相川貢造さん(43)はこう要望する。
 同市本町の大学非常勤講師、加藤誠さん(52)は「人口に応じた定数配分を徹底するべきだ。
民意をより反映させるため、既存の選挙制度にとらわれず全く新しいシステムを模索してもいいのではないか」。
 昨年の衆院選で共産党から出馬し落選した斉藤和子氏(39)の選対責任者を務めた淀裕一さん(57)も
「判決を契機に選挙制度の抜本的な見直しをすべきだ」と話した。

■東京16区
 区割りの変更に伴い、有権者数が最多となる東京16区(東京都江戸川区)。一部が隣の17区に
編入されるが、最少となる鳥取2区(鳥取県米子市など)との格差は1・998倍だ。

 16区から出馬し落選した日本維新の会の中津川博郷氏(64)は「判決は『やはり』という思い。
格差は有権者の声が届きにくくなってしまう」と語る。
 同区東小松川の会社経営、伊田正治さん(57)は「有権者の声が届きにくくなり、選挙に対する興味や
意味を感じられなくなる」。同区平井の薬剤師、畑中朱美さん(41)は「選挙は民主主義の根幹で、
有権者の声を反映できなければ意味がない。現政権は勢いに乗っているときこそ、格差の是正に取り組むべきだ」と話した。

 ■高知3区
 有権者数が最少だった高知3区(高知県土佐市、須崎市など)。「0増5減」で県内の選挙区は3から2になる。
3区で落選した共産党の橋元陽一氏(63)の選対本部長を務めた谷川嗣宣さん(61)は「格差を
意識することなく戦ったが、格差はあるべきではない」と最高裁判決に一定の評価を示した。(以下略)

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131120/trl13112020110005-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:56:52.04 ID:CLUMLocz0
2や!
3名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:58:08.93 ID:kYbzgc7g0
じゃあ、3
4名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:58:36.10 ID:wdhhTj7c0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ◎  )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
↑え、まだ「●●●、●■●■」?
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=特定秘密&meta=vc%3D
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8

ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
https://www.youtube.com/results?search_query=スマホ+ツイキャス+ライブ&page=1
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
5名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:59:11.91 ID:lh2HF+SVP
地方切り捨てたほうが在チョンやナマポには都合がいいからな
6名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:59:36.66 ID:Ladr+//J0
格差がなくなったら民主党や共産党が勝つと思ってるなら大間違いだよ
7名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:00:35.96 ID:rrzcoEmi0
もうめんどくせーから人数はくじ引きで決めろよ
8名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:02:14.09 ID:x3eLMHHv0
そもそも格差を問題にする事自体がナンセンス
9名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:02:15.22 ID:/rNkSF1Z0
本気で怒ってる人なんているの?
10名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:02:56.34 ID:kYbzgc7g0
ていうか >>1に出てるインタビュー内容は全部、格差是正に肯定的なんだけど

「地方切り捨て懸念」というスレタイと合ってないじゃん
11名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:03:36.59 ID:pQcmah0u0
都心部ばかりの議員に鳴るだろ  誰だよアホ難癖言うの
12名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:10:24.67 ID:Sv8C4Ul/O
格差是正で地元切り捨てという思考方法が理解できないね。
13名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:11:09.01 ID:SW9WEzDP0
>1
比例復活のおかげで、当選者3名という選挙区が複数あるんだけど
そういうのは計算しないのか?

千葉1区が当選1名で、他で3名なら格差は3倍以上、
それは比例のせいであり憲法違反なんだけど
都合の悪い部分は見えないのか?
14名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:12:31.14 ID:mvpRMYf30
陰湿な田舎の土人が一人2票も3票も持ってることが諸悪の根源
15名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:13:24.17 ID:UPDmsJI60
島根と鳥取と栃木で国会議員1人
ってしたいんだろw


そもそも、左翼を自称する反日テロリストの目的は
地方を衰退させて、日本を土台から崩すのが目的だし
16名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:17:30.47 ID:agpy2Ekq0
もう、面倒臭いから
一律全国区にして、得票の多かったものから当選にしたらいいよ
17名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:18:28.91 ID:BZy58eZ40
だって人が移動するからしかたないぢゃん。
もし俺が政治家だったら怒るは。
汗水垂らして選挙区を巡回し、看板を立て、ポスターを貼り、ようやく名前を売ったところで
区割り・定数変更ですかい。
まヅ 「移転の自由」 を廃止してから、一票の格差を問題にしろよ ミ'ω ` ミ
18名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:19:16.01 ID:/akkQektP
杓子定規に格差是正したら
鳥取とか島根が定数1で東京が定数100とかになるんじゃないの?
19名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:28:02.25 ID:EeMzMR2fO
似たような選挙制度で衆参でやるよりも全く別の選挙制度でやった方がいい
衆院は全部小選挙区または全部比例
参院は全国区のみの大選挙区だけ
参院の位置付けを考えたら比例とかありえん
20名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:28:17.84 ID:OkylT91K0
まぁ人口すくないから仕方ないよね
都会の議員数を増やすのか?
21 【東電 64.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/22(金) 02:30:05.60 ID:f0SDhdy70
ふざけんなよ。
田舎にすんでいるという理由で政治的権力画より大きいなんていんちきを許してはいけない。
まさに民主主義を冒涜する憲法違反の思考。

そんなやつらは給料を半額にしてやれ。
22名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:31:43.83 ID:QeC0CF3D0
人口が減って、自分たちや、お前らの子が地元(地方)を切り捨ててるんだろ?
自民党はジャブジャブ税金つぎ込んでるぞ
無意味なのにwww
23 【東電 64.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/22(金) 02:32:14.21 ID:f0SDhdy70
>>17
そんな政治家は死に値する。政治家をやめろl。
24 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/11/22(金) 02:36:20.50 ID:HIs4yS0x0
地方切り捨てではない

法のもとの平等  である!!

それのために 都会の有権者はすっかり 選挙に関心が無くなった! 不平等だからだ!!

おそらく、 人口12800万人。 うち20歳までの未成年者は 確か5歳おきの人口統計で600万人くらいだから 未成年者は2400万人 ということは 有権者数は12800-2400=10400万人

それを衆議院で言えば 小選挙区では300人定数だから 10400÷300=34.6666・  つまり346,666人につき1人の議員となる。

それを 一つの単位として 区割りをする!!それにできるだけ近くなるように 市区町村レベルで 括っていく!

政令市とかでも 区 レベル で分ければ より理想に近くなる  もう一つは 県をまたぐ 越境も 良しにする! まああんまりない方がいいだろうけど。

最終的には 当然、日々 人口動向は変わるけど とにかく出来た選挙区 の 差が 一番ないのが 一番(・∀・)イイ!!

衆議院小選挙区は2倍だけど    参議院もな!4倍でも放置とか どうかしてる! それなら 天皇陛下に指名してもらえ!と言いたいくらいだ 山本太郎?あんな無知無学を参議院とは呆れ果てるわ!! 

 
25 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/11/22(金) 02:38:49.81 ID:HIs4yS0x0
あと、やめろ! と言われたのに 強引に北朝鮮に旅行した アゴオバケ。  

あんなのが 参議院議員になるくらいなら 天皇陛下 に全部 人選してもらったほうが ずっといいわ!!
26 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/11/22(金) 02:41:09.09 ID:HIs4yS0x0
中年までなら ヒーローだろうけど 若い人には アゴオバケ にしか見えないよ イノキさん!

もう若い人は 全く知らないと思うな。
27名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:42:19.53 ID:o2f7TMj50
茨城5区(民主党・大畠幹事長の地元)に東海村が編入になって民主地盤が
揺らぐことになるのかどうか
東海村は元動燃職員の自民党・梶山さんを応援する人が多かったんだよな。
28名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:45:11.92 ID:9rgmwIIg0
>>13
国会議員は地域代表じゃないから
29名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:53:46.93 ID:BZy58eZ40
>>28
でもしかたがないんぢゃ? ミ ' ω`ミ

比例代表や全国区の制度ではタレント候補がはびこる。
全国区の候補の得票数はひどく偏るので、最下位当選者の得票率は 0.5% とかになりかねん。
うまいやりかたがないのさあ ミ'ω ` ミ
30名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:57:04.16 ID:PKpmtSWa0
田舎民は死んでくれると日本のためになるのに
31名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:01:42.38 ID:BZy58eZ40
>>30
蓮舫とか山本太郎とか橋ゲとかを当選させる都会民の方こそ日本のために
ならねえんぢゃねえかあ? ミ ' ω`ミ
32名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:03:12.10 ID:QAk/nPTj0
地方切り捨て・・・・・・平等にするのは不平等って部落や朝鮮の論理そのまんまやん。
33名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:06:28.04 ID:Jzand1W00
憲法には直接の格差を禁止した条項は無いからな
憲法43条、44条、47条にも違反してない選挙に最高裁が違憲の判断を下す事の方が違憲
1票の格差だけを理由に選挙自体を無効に出来ないのはそれが理由
だから1票の格差で違憲なんて本来最高裁が、独りよがりの判断で言って良い話ではない
最高裁でも法律は作れないのが日本の決まり
34名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:10:20.43 ID:QAk/nPTj0
良くも悪くも民主義は多数決で多数派に従う仕組みなのに
その根幹を壊したら単なる集団指導体制になっちゃうじゃん。

つうか日本は55年体制からそうだから、もういい加減に民主主義にしましょうよ。

農家のポチにならないと与党になれない仕組みは異常だし国益にもならん。
35名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:13:50.71 ID:QAk/nPTj0
俺たち弱者だと大声を上げて、役所やマスゴミを乗っ取っている部落や在日と同じだわ。
36名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:14:01.33 ID:BZy58eZ40
多数決でうまくゆく保証は無いからねえ。
民主主義が多数決であるのならば、民主主義でなくてもいいぢゃん。
主義なんてどうでもいいの。うまくゆけばいいの ミ'ω ` ミ
37名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:16:19.10 ID:QAk/nPTj0
>>36

公平にするのは不公平派の人なのね。
38名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:17:41.90 ID:A4ZnTsp90
鳥取と東京では人口密度が20倍ぐらいは違うわけでしょ?
だったら一票の格差はだいたい10倍ぐらいが適正なはず
現状2倍程度しかなく都市部に有利になってるのだから、
最高裁判所はもっと一票の格差を設けるように判決を出さないといけない
39名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:19:04.66 ID:Jzand1W00
>>31
蓮舫は知らんが、山本太郎なんて当選後の言動が予想の通りの議員も最近では珍しいもんな
総理大臣でさえウソや誤解を与える発言を選挙前と選挙期間中にやって平気な国だし
1票の格差なんて些末な問題だ
40名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:21:19.93 ID:QAk/nPTj0
金を稼ぐ力がない地方の一次産業の老人連中が政治力を持ってるんだから
いくら財政出動や金融政策しても景気なんて上がるわけがない。

こいつらは国を食いつぶしながら

「文句があるならば、田舎に引っ越せばいい」

などと平気で言い放つ、誰も稼がない社会でお前らの面倒は誰が見るんだと。
41名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:23:33.22 ID:QAk/nPTj0
>>39
> 1票の格差なんて些末な問題だ

日本の不景気の元凶だと断言できる。

財政赤字の拡大が止まらないのもデフレが長期化しているのも
全部が元を辿ると一票の格差に行き着く。

最高裁のゴミどもは後世の歴史家にボロクソに批判されるから
子孫は覚悟しておけ。
42名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:26:17.22 ID:MaVt3sKI0
人数比を是とするなら、
是正に修正は絶対に必須なわけで
43名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:29:29.52 ID:FBqlh6uQ0
地方代表を選ぶ選挙じゃないだろ
日本全体に対して働く人間
44名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:30:08.91 ID:MaVt3sKI0
結局は

 適切な
 代表者の選び方

についての話になるわけだが、

人数比を是とするなら、サボタージュに不作為だったわけだし
人数比を是としないのなら、それに向けた法改正や憲法改正に動かなかったサボタージュに不作為だったわけだし

どっちも、中途半端なんだよね
45名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:31:56.79 ID:FBqlh6uQ0
格差2倍以上の選挙区の議員には
国会で2票以上与えてるのと同じじゃん
46名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:37:32.08 ID:qi9MjHjz0
まあ,1票の価値が2倍と少し超える選挙区がごく一部にあった
というだけで裁判所が「選挙無効」を言うわけがない。

それこそ,あたかも裁判所に,選挙区を変更する権限を与えたり,
実質的な解散権を司法府に与えることになってしまう。

区割りを変えるのも,国会を通さなければいけないから簡単ではないしな。
その辺を最高裁はよくわかっていて,
違憲状態を宣言して国会に変更を促す,くらいができる精一杯だろうな。
バランスのいい判決だと思うよ。
47名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:37:42.71 ID:laBsyIWy0
田舎者は都会から税金を搾り取って今の生活があることを自覚してないだろうな
48名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:52:29.86 ID:A4ZnTsp90
現状を見るなら一票の格差はもっと広げて鳥取なんかは無理にでも1人足したいぐらいなもん
裁判所が観念的な憲法論だけで選挙のあり方に口出ししようとするからからおかしなことになる
こんな政治目的が見え見えの訴訟、受理をするなといいたい
49名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:54:29.30 ID:MaVt3sKI0
>>48
三権分立、否定

50名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:58:00.60 ID:QAk/nPTj0
>>48
在日と同じ事を言ってる。
51名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:59:56.37 ID:v/DQ1mBB0
格差は当たり前なんだよ。
52名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:01:22.50 ID:QAk/nPTj0
フェミと同じこと言ってる。
53名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:05:16.79 ID:BZy58eZ40
農村には自民党支持者が多い。
都市には旧社会党・共産党支持者が多い。

もしそれが反対だったら、この連中は一票の格差の是正を訴えたろうか。
それが問題なのだが ミ'ω ` ミ
54名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:05:32.91 ID:L6c+IFVz0
過疎地や若者が流出して人が減っているところの議員は減らして
人口の多い都市部の議員を増やせば憲法違反じゃなくなるわけですね。
55名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:10:33.03 ID:A4ZnTsp90
実際の憲法の条文には2倍なんて規定はどこにも書いてない
この最高裁判決は色んな意味で大きなお世話なんだよ
56名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:15:46.34 ID:9A9iSkG8P
>>53
仮にそうだとしても、筋が通っているから特に問題ないと思うが
筋が通っていることをしていても「○○党だから」と評価しない連中には意味の分からん話かもしれないけどね
57名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:17:45.34 ID:QAk/nPTj0
>>55
一人一票が当たり前だから書かないだろ。w
58名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:22:11.48 ID:6SNiuz1t0
昔の参議院でやっていた全国区なら、区割り問題は即解決。
59名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:27:25.61 ID:BsGuzf640
格差ある状態を容認して放っておいたら国のために働くべき人間を選ぶ選挙なのに
人口少ないエリアは議員に地方の声を代弁させようって力が働くからな
60名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:33:02.35 ID:9A9iSkG8P
>>58
でもそれは自民党の安定政権を維持するのには向かないので小選挙区制にした訳ですよ
61名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:34:50.82 ID:QlYlBXFp0
>>1
「切り捨て」でもなんでもないw

「地方切り捨て」とは、都市部の選挙区の一票の価値に格差2倍未満の範囲内で、重みを付けることだ。
62名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:48:11.85 ID:BZy58eZ40
>>58 >>60
だが全国区なんてのはタレント議員枠であり、
定数が多い上に票がひどく偏るため、
一位と最下位の当選者の得票数の桁が違うようなことではなかったか。

( 全国の得票を集計せねばならんので、最下位当選者が確定するまで時間がかかったの ) ミ'ω ` ミ
63名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:49:26.99 ID:otoERgk30
千葉4区は誰も不満に思わないけど誰が騒いでいるの?
64名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:49:29.22 ID:6b66A+uiO
違憲状態だが選挙は無効ではないとか矛盾したことほざくくらいなら
これは政治の問題であり、司法が判断すべき案件ではないとして受理すべきじゃない

逆に、政治の問題であっても国会に是正を促す権限が司法にあるというなら
この格差は違法であり選挙は無効→現国会議員は全員その資格剥奪→選挙のやり直しを命じる、という判決を出さなければおかしいし裁判所で審議する意味がない

現実的には裁判所が政治に口を出す権限はないだろう
65名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:54:21.49 ID:6b66A+uiO
>>63
マスコミと弁護士だよなあ
66名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:59:52.32 ID:QAk/nPTj0
自分も含めて基本一般人は法律には無知だからな。

ここでビッグマウスの書き込みしているやつだって

この弁護士と差しで憲法論戦をやれるやつなんていないだろ。

感情論を一方的にまくし立てて勝利宣言するくらいしかできんだろ。
67名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:00:14.50 ID:6b66A+uiO
>>49
三権分立をどう理解してる?
68名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:02:21.19 ID:QAk/nPTj0
>>67
お前、弁護士でもないんだろ。

馬鹿がカッコつけて「三権分立とはなんぞや」なんてやっても
失笑しかでないわ。

やめとけ。
69名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:03:52.59 ID:SONDREH50
>>1
一票の格差を是正したって、選挙の結果は同じだろ

それよりも、憲法違反云々するのなら、
死票が多くなる小選挙区制をどうにかすべきだろう

より多く有権者の意見を国会に反映させるには
中選挙区制が望ましいのは明らかだ
70名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:04:11.53 ID:4TIWGBRn0
>>64
最近、最高裁までが訳の分らん判決だしたな
相続の問題にしても、民法が違憲というなら、民法ができて何年経ってるんだ
1票の格差についても、各都道府県に先ず1人を割り当てることに何で司法が
口を出すのかわからん。
各都道府県に先ず1人を割り当てることは、地方の声を公平に国政に反映させ
る合理的な手法だ
地方、都会で人口密度が違うから、自ずと1票の格差は発生する。
1票の格差をなくして、地方の声が反映されなくなると、中国みたいになる

次の衆議院選挙のとき、最高裁裁判官全員×印だな
71名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:05:03.45 ID:mXCnPn+40
川上義博とか石破とか、過疎選挙区ほど浸透されている。
1票の格差があると乗っ取りが容易。
72名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:08:00.60 ID:A4ZnTsp90
>>67
三権分立の建前からすると、この最高裁判所の判決こそ本来あるべき
司法の立場を無視した逸脱行為に当たるはずなのに、何故か正反対のことを
言ってくる人が居て困るw
73名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:09:38.99 ID:6b66A+uiO
>>68
法科の学生さんか何かで弁護士が一般人より偉いとか勘違いしてないか?
近隣トラブルでも交通事故でも何でもいいから実際に弁護士と話してみなよ
金儲けか売名最優先のクソみたいな連中だぞ
74名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:11:22.73 ID:mXCnPn+40
>>31 レンボウや山本太郎がだめで、丸山や武見がよいという理屈がわからない。
75名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:14:32.08 ID:QAk/nPTj0
>>73
民事訴訟2回やってるけど1回は遠縁の弁護士に無料でやってもらった
さすがに実費だけは払ったけど。
76名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:16:42.66 ID:QAk/nPTj0
>>72
こんなところで吠えてないで本人のサイトに連絡してみれば?w

この弁護士は相当な経歴らしいから、相手に不足はないはずだよ。
77名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:18:19.62 ID:+360b8IuP
一票の格差を放置→憲法違反!
一票の格差を是正→地方切り捨て!

マスゴミ両面待ち。
78名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:18:42.63 ID:sw+QP2sH0
意見を表明する手段を剥奪され
政治から無視され、
棄民状態にある国民は専ら地方にいる。

国税で手厚く保護された
最高裁判事を始めとする
大都市の市民が過疎地の国民によって
政治的に差別されているなどという
判決に説得力などあるわけがない。

最高裁判所を占拠している
東京都民共の平等観は、
根本的に狂っている。
79名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:18:57.17 ID:6b66A+uiO
>>70
最後は手厳しいなw
ホントのところは最高裁も「勘弁してくれ国会でなんとかしろや」ってとこかもな
80名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:22:11.65 ID:hbixeXN80
>>76
有名で一流の弁護士ばっかりだ

島根県民が一票で、県境跨いだ兵庫の過疎地が0.5票なんてのは流石におかしいわ
国会の裁量を超えて合理性を有しないのは明白
81名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:25:29.21 ID:VNbtT3WP0
明らかに司法権の逸脱だな
特に、選挙が無効と判断した広島高裁
選挙が無効の法律は、公職選挙法しかない
憲法に違反するから選挙が無効という法律論理は成り立たない
1票の格差があるから、選挙自体が無効との判決は裁判所は出せない

最高裁も1票の格差が違憲というなら、違憲立法審査権を発動すれば
いいだろ
1票の格差の問題は司法の判断に馴染まないとし、請求を却下して門
前払いするのが本来の司法のはず
なんか、日本の最高裁もマスコミに踊らされ韓国レベルもで落ちたか
82名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:25:40.62 ID:UpoMk6qB0
有権者の一票の価値が低いってなんだ
選挙区内の対抗馬にとったら同じ一票じゃないのか
aを支持してる票をbが奪おうがcが奪おうが価値は同じじゃないのか
別選挙区の立候補者に票を与える訳でもないし何が違うんだ
価値が高いとかいわれてる選挙区ではある政党は立候補者がいないから格差とでもいうのか
83名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:26:03.76 ID:6b66A+uiO
>>76
ああ、その弁護士個人の信者さんか
レス見りゃ解るはずだがここではみんな各々自分で考え自分の意見を言い合ってるわけだ
あんたも参加しないか?
84名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:31:35.71 ID:hbixeXN80
>>82
国政に送り込む議員を選ぶ投票の価値の意味がわからないのか?

知的障害者にも言論の自由があるって日本は素晴らしいな
85名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:32:33.83 ID:6b66A+uiO
>>82
なるほど
86名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:36:15.56 ID:QAk/nPTj0
>>83
お前さんが意見の範囲を超えて三権分立とはなんぞやみたいな話しはじめたからさ。

法律家でもないならやめとけって意見しただけ。
87名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:40:22.63 ID:6b66A+uiO
>>86
なあんだすまんすまん全然構わん
三権分立なんて法律家じゃなきゃ議論できないほど難しい話じゃない
で、あんたはどう考えるんだ
88名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:42:44.43 ID:QAk/nPTj0
>>87
今回の件から拡大しても時間とリソースの無駄だから遠慮する。
89名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:46:48.96 ID:6b66A+uiO
>>88
まあそうだな
90名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:49:30.76 ID:qJ91TmT10
>>82
>有権者の一票の価値が低いってなんだ
>選挙区内の対抗馬にとったら同じ一票じゃないのか

確かにな、投票率の低さをみてみると、その考えも分かるよ
所詮、左巻きの戯言にすぎないだろ
こいつら、投票率の低さに目を向けず、1票の格差云々とわめきたてる
1票の格差を問題視するなら 投票率の異常な低さを一体に議論すべき
だよな
左巻きやキムチ臭いマスコミは、日本を混乱させることが目的
1票の格差より、1票の正当な行使である投票率を問題視すべきなんだが・・・
91名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:51:46.98 ID:d6xmKLOt0
投票率が低い都市部の人に言われてもねー
92名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:53:27.21 ID:VJ077PtXO
別に地方を切り捨ててもいいんじゃないの?

元々「東京にあらずんば、日本にあらず」「東京人にあらずんば、日本人にあらず」の国なんだから。
93名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:58:02.96 ID:hbixeXN80
>>90
投票価値の問題と左右のイデオロギーの問題は関連性が低い
区別出来ないなら病院へ行くか小学校からやり直し
94名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:05:53.59 ID:qJ91TmT10
>>93
投票価値の問題って何だ?
0増5減でもめ
共産党に至っては比例代表制を推し進めた
投票価値は政党で価値観が違う

いい病院紹介してやろうか
95名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:44:18.50 ID:ytUmLj3y0
>>69
そうか
96名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:49:27.14 ID:/5yQ7Hbe0
田舎土人はチョンと一緒
ここから考えさなくてはいけないとこに来てる

なぜ格差をなくすことに反対なのか、田舎特権があるからなんだよ
97名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:58:08.05 ID:9rgmwIIg0
族議員のためのゲリマンダーだから
98名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:05:11.13 ID:M0827mbS0
俺の投票の価値をあげろってなら移住すればいい
生まれ土地で投票の価値が固定されているわけでもないし
99名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:05:46.14 ID:jLTygzA+0
都市部の定数増やせよ。
歳費はその分減らして。
100名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:22.46 ID:M0827mbS0
そもそも一人一票とか憲法に書いてあるの?
101名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:15:09.22 ID:QlYlBXFp0
>>98
地方から都市への移住も制限されてませんよ(笑)。
102名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:07:58.21 ID:PKpmtSWa0
こういうのを見ると、有権者が自分の利益しか考えず国の利益を考えて投票する訳ではない、ってのが良くわかる。
103名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:26:11.25 ID:kYbzgc7g0
国会議員が利益代表ではなく全国民代表だという前提は
現実から遊離した、あくまでも民主主義の正当性のために開発された仮定ですんで

現実空間に生きてる有権者に対して、
政治哲学論理と行動様式が違う、と批判するのは、主客転倒でっせ
104名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:29:46.58 ID:0x+fIsweO
都会は便利だけれど一票も命も軽い
105名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:43:55.37 ID:OiW7CLrM0
一票がどうのこうのなんてブサヨが喚いてるだけw

格差が100倍あろうが一番得票を得た候補者が当選する
である以上一票の軽重など有権者は関心がない

むしろゾンビ復活を嫌ってる
格差よりそこが問題だ
106名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:44:32.35 ID:5rUh2J4t0
ヒント比例代表
107名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:54:33.28 ID:rirTQsT10
>>105
おおそうかね。 じゃあ、一票の格差でむしろ都市部を優遇しても問題ないな。
108名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:57:26.93 ID:AykhgTkZ0
>>105
むしろ投票率の低い都市部の方が実質的一票の格差は酷いかもなw
109名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:51:00.73 ID:3fi2XI1p0
★告知★
福島県民差別、日本人差別だけでは飽き足らず
天皇陛下にまで狼藉を働いた国賊山本太郎を日本から叩き出せ!

福島県民への差別と人権侵害の常習犯、被災者を愚弄し
日本国民に対するヘイトスピーチ垂れ流しの国賊山本太郎を絶対許すな!
前代未聞の天皇陛下への狼藉を働いた山本太郎を日本から叩き出せ!
国賊山本太郎の票田杉並区で、日本国民の怒りを!!

【告知動画】http://www.nicovideo.jp/watch/sm22287061

【日時】※集合時間変更しています
平成25年11月23日(土) 15時00分集合 15時30分出発
【集合場所】蚕糸の森公園 最寄駅:東京メトロ丸の内線「東高円寺駅」下車

【生中継】ニコニコ生放送にて14時30分から生中継
http://live.nicovideo.jp/gate/lv159771076
【主催】在日特権を許さない市民の会 東京支部

★ http://ameblo.jp/hosyuyamato/
保守系デモ街宣等など予定・まとめ
110名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:45:57.56 ID:xKWeBE9Oi
>>13
それは比例区から選出されたのであって
小選挙区から3人当選したのではない

>>18
そんな数字にはならない
鳥取が2で高知が3で東京が25というのはいいのか

>>64
憲法が口を出している(比喩的)のであって
裁判所が越権しているのではない

>>69
そう、大選挙区制でいいな

>>70
1人、「えっ私も?」っていう裁判官がいるな
111名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:02:53.86 ID:an4xD23P0
>地方切り捨て
人口密度が最も低い北海道は、広いというだけで人口自体は多く一票が軽いんだが。
112名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:12:00.51 ID:/5yQ7Hbe0
>>111
脳みそも軽いからいいんじゃない?
113名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:23:06.41 ID:72q86pgl0
だから人口比率で言えば県に国会議員が一人居れば十分な所も有る訳だから。

地方が利権の住み分けで国会議員の枠を増やすから、
日本全体のバランスが可笑しな事になった。
114名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:49:28.30 ID:C0929u75i
>>112
お前のことかなw
115名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:51:07.17 ID:/5yQ7Hbe0
ID:C0929u75i [iPhone]
スマホから草生やすキミのことですね

もう田舎の百姓は黙っててくれないか?
116名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:52:33.22 ID:3duaW5RL0
人口比じゃなくて都道府県あたり二人とか三人ってやればいいじゃん
117名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:04:17.73 ID:HNk/lyYp0
社説・論説を読むとその新聞の見識の深さとか知識の奥行きとか
わかちゃうよね。
読売は投票価値の平等以外にも考慮すべきものはあるという判決に
一人別枠制度を否定するとその行き着く先である地方の救済を
否定することにつながらないかと迫る。
地方新聞の一部も地方の声を懸念するが論理構成は大雑把。同じ新聞なのにな。
見解は色々あっていい。それが民主主義社会だ。しかし結論までの過程が緻密で
事実に基づいて論理構成されていなければ見解に達しているとはいえない。
見解にまで達していない社説論説は恥ずかしい。
ブロック紙の中日・東京新聞も読売とは見解は違うが筋が通っていた。
118名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:05:42.20 ID:FbSxjNIk0
何が地方の切捨てだよwwwwwwwwwwwwwwwww

さんざん甘い汁吸いまくってよwww

いっぺんマジの切り捨てっつーもんを経験してみろクソ田舎者が。
119名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:12:31.31 ID:36UtbUkEO
首都を鳥取か福島の海岸沿いか根室か下北半島に置いたら解決する
120名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:14:55.91 ID:8igc6/Um0
過疎地は解決しなければならない問題が多い。
手厚く配慮してもいいと思うけどな。
裁判所は過疎地を切り捨てることに執念燃やしてるようだけどさ。
121名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:30:10.98 ID:DS+65Q9S0
地方切り捨ても何も、現実に地方に人がいなくなった結果を
政治が周回遅れで後追いしているだけだろう。
122名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:36:44.61 ID:xQMQXXSq0
国会議員が地元に一切利益誘導しなければいいんだけどな。
そういうのは県議、市議に任せてさ。
国会議員は中央を考えて地元とかいう意識をもたせないために一度全て比例でやってみたらどうかな。
試すことは無駄ではないと思うんだよな。
123名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:41:14.93 ID:EigMiYoD0
実は1票の格差なんて国民は気にしてない。
俺は全く気にしてない。
民主が政権をとった時も格差はあったのに騒がず自民が政権をとったら急に各県の
弁護士が裁判を起こしたのには驚いた。
要するに左翼の弁護士が自民に打撃を与えたいだけじゃね。
基本的には選挙をするとき県単位で考えるので過疎が進んだら人口の少ない県は0になる
可能性もある。
それはまずいし国民はそれは望んでいないと思う。
米国は下院は格差は2倍ぐらいだが上院は各州1名割り当てがあるので60倍以上になる。
それを国民は受け入れている。
選挙制度を決めるのは国民であり弁護士や裁判官やマスコミではないはずだ。
今回の憲法違反というのもおかしな判決だ。
1票の格差を憲法違反と決め付けるのもおかしいし、国民が人口の少ない県のことも考慮して格差を認めればそれが選挙制度だ。
124名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:34:58.54 ID:8igc6/Um0
地元の実情を知ってる議員が、全国から集まる。
日本の国土全体を、議員らが手分けして目配りする。
大切なことでしょ。

米軍基地があり尖閣諸島を抱える防衛の最前線沖縄。
日本の食料基地、北海道。
震災復興に苦しむ東北。

人口が減ったから東北の議員は減らそう、東京は人口が多いから議員を大勢出そう…杓子定規に人口だけで決めるのはいかがなものかと思う。
125名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:44:12.38 ID:8igc6/Um0
領土問題は、都会の真ん中では起こらない。
国産の米肉魚の供給も、発電所の電力供給も、都会でやってるわけじゃない。
都会の議員ばかり際限なく増やしてどうするの?
126名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 02:09:35.97 ID:DS+65Q9S0
>>124-125
じゃあその逆に、都会に住む何千万人もの国民が抱えている問題は
誰が目を配って解決するわけ?
まさか都会には都会の「地元の実情」がないとでも思ってるの?
127名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:38:45.13 ID:yQFYfA3qi
>>13
頭が悪い。
以上。
128名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:32:21.44 ID:TSe7bj4R0
人口比で定数配分すべし。
議員は日本国の国会議員であり、すべての地域に
責任を持つ。当たり前のことだ。この当たり前のことが
地域代表が前面に立って先を競って選挙区に税金を引っ張ってくる
ことが「立派なこと」とあほ国民が評価するからだ。
東京選出の議員が北方領土、尖閣、竹島・・・・福島・・・・
課題に果敢に取り組んでこそ日本国の国会議員だ。
国民の議員に対する評価を変え、議員自身も考え方とその行動を
変えるべきだ。
129名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 15:06:12.08 ID:8igc6/Um0
二万人から一人選出を一万人から一人選出にしても、結果は変わらんだろ。
例えば、議員定数を増やせば一票の価値が重くなると喜ぶ人はいるのか?
130名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 15:26:32.11 ID:8igc6/Um0
マスコミが開票率0.○%で「当確」出しちゃうけど、あれは止めた方がいい。
99.○%の有権者の一票の価値を尊重すべき。
131名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 15:32:04.86 ID:6UlBwfwJ0
>>8
一票の格差って最初に誰が言い出したんだろう?
選挙区で割る以上、こうなるのは当たり前なのに
っていうか都市部の選出議員が増えることに問題は無いんだろうか
132名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 15:50:32.21 ID:Iif5J6E60
衆院選を単純に人口だけで考えれば
鳥取1、島根2、千葉13、神奈川20、東京30とかになるのか?
いくらなんでも……

高齢者の比率が急増している中、高齢者への社会保障への政策的傾倒が
財政難の加速や世代間格差の原因となっている。
高齢者への過剰な医療・年金・社会保障維持の為に増税、増税、増税。
会社員へはさらなる課税強化。公務員でも、この制度の維持の為に賃金を切るような有様。
借金1000兆円を超えてもなお、この流れは収まろうとしない。

この問題もこれと同様で、あまりにも平等というところに固執し過ぎると、
後々重大な歪みを引き起こし、民主主義の欠陥と言われることになるだろう。
133名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:04:46.26 ID:DslrU2wkO
衆議院がダメでも
まだ参議院がある
参議院こそは選挙を無効にするべきw
134名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:29:42.94 ID:xs61dVfJi
>>129
絶対値の話なんて
民主しかしていない

>>131
選挙区で割ることによって必然的に生じる誤差の格差と
初めから格差が出るように配分している格差との違い

>>132
「鳥取」とか「東京」とかいう
言葉に囚われてはいけない
135名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:04:40.16 ID:xTPTh52k0
東京や千葉の大都市部の有権者と
地方、田舎、過疎地の有権者の政治的権利に優劣があって
いいわけないべよ。〜県〜郡の人間が大都市部の人間の2票分
持ってたらおかしいべよ。世の中それを不公平とか、
一票の格差とかいう訳よ。
人口比だけで選挙区決めると田舎から選ばれるの議員の数が
少なくなる、だからそこを考えて制度を作り直せっていうけど
不公平を是認しろって言うことだぞ。不公平を是認するための
どんな大義名分があればそんなこと言えるのか?

地方の声、地方の声て書き立てる新聞屋、説明頼むよ、やれるもんならな。
136名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:07:54.13 ID:GABwD9DM0
気にするヤツは鳥取島根に引っ越ししろ

県会議員・市会議員がいるんだから、
国会議員を、47都道府県で50人みたいにして、
選挙区みたいな区割りをやめてもいい
137名無しさん@13周年
地方の切り捨てではない。
甚だしい一票の格差により、違憲状態となっている状況を正すだけ。
それが地方にとって損だというなら、むしろ今までが異常だったんだよ。