【社会】「島は成長している…」海底火山の噴火は勢いを増し…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
噴火は21日も続き、勢いも増してきています。

小笠原諸島にある西之島付近で、20日に噴火が確認された海底火山は、活動が活発化しています。
上空から視察した野上健治東工大教授:「中央火口付近はかなり成長している。高さは
20から30メートルまで成長している。きのうと比べるとずいぶん大きくなったイメージ」
海上に現れている火口付近については、今後、噴火で生み出される溶岩の量によっては
島として定着する可能性もあるということです。

*+*+ tv asahi +*+*
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000016500.html
2名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:53:09.29 ID:LFUoduby0
中韓が領有主張
3名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:53:12.66 ID:icYIuTW/0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
4名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:53:15.69 ID:Rca9dKEw0
まさかの二
5名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:53:36.23 ID:Qo+dERkU0
社長になった
6名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:54:01.52 ID:QTc0JPPBP
Bカップ
7名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:54:16.95 ID:Uoi9ucI20
実際に島になったらどれくらい領海が広がるのかね
8名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:55:18.79 ID:ml3fIRBK0
住民票とってくる
9名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:55:23.47 ID:PSqPZpt+0
贅沢はいわん

オーストラリアくらいに育ってくれ
10名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:55:57.52 ID:97XfcLNP0
わしが
11名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:56:38.30 ID:bvmRQ19N0
新しい日本の島の誕生日ですね
おめでとう!!
12名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:56:44.35 ID:J8FJbNSbi
レアメタルが採れるといいな
13名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:56:54.94 ID:+KgTwkvKO
どんどん成長して本州と陸続きにならんかな
14名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:57:00.53 ID:bGbpAtsX0
>>3
やめろ
15名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:57:02.97 ID:ZPzWX9ND0
海水温が高い理由って海底火山の活動が活発なのも関係してるのかな
16名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:57:43.00 ID:1wAK6Yzs0
>>3
なんだよそれwww
17:2013/11/21(木) 20:57:44.87 ID:be7jTxvf0
将来有望。大器晩成型。
18名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:57:54.31 ID:u856BZoa0
>>7
今ある島のそばだからあまり変わらない
19名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:57:56.90 ID:axrudvbN0
領土が増えるよ
やったねアベちゃん
20名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:58:29.27 ID:TaS6hmNr0
すごいな
古事記の国産みの神話でイザナミが島を生んだってのがあったけど
こういう光景を見て着想したのかもしれないな
21ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/11/21(木) 20:58:34.26 ID:xfWZvFAg0
>>7
およそ0.6平方キロメートル
22名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:58:46.02 ID:hVC8jSz10
竹島よりも大きくなりそう。ウヒヒヒ・・・

竹島も日本のもの、新島も日本のもの、ウヒヒヒ・・・
23名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:58:50.27 ID:BNHV2DTW0
巨大地震から3年以内の噴火って、まさかこれ?
24名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:59:02.57 ID:NR4qDHf3O
これもとから水面下くらいまであったのが、溶岩積もって顔出しただけなのか
地震で海底から一気にせり上がったのかどっちだろ
25名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:59:07.84 ID:qWIy/VwG0
私、成長してる・・・
26名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:59:08.08 ID:yWTazxsb0
日本人の朝鮮半島から離れたい願望が叶ったのかも。
明日目覚めたら第二の日本列島になってるぐらいおおきくな〜れw
27名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:59:09.95 ID:9id51Y87O
関東大震災の前兆
28名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:59:11.52 ID:fUowONvsO
マグマ探知機ー!!
29名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:59:41.53 ID:HuPfvXag0
この島を日本が貰ったら日本は竹島を諦めればイーブン
30名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:59:47.76 ID:ml3fIRBK0
中国がいきなり領有宣告してきたら笑える
31名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:59:55.98 ID:fIXd0sXH0
スリスリスリスリスリスリスリスリ
スリスリスリスリスリスリスリスリ
(`・ω・)スリスリスリスリス
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../  ;´Д`ハァハァ
32名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:00:16.41 ID:S783Lg5A0
噴火しすぎて隣の島が沈んだら領海狭くなっちゃうん?
33名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:00:23.07 ID:BX5a3Snf0
>>27
いや、噴火はガス抜きになっていいと言われてる
34名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:00:25.85 ID:5ux5c9d00
伊豆大島くらいには成長して欲しいよねw

そこでテラフォーミングの実験をするだ〜。
35名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:00:31.52 ID:odj1Ggne0
研究員のうれしそうな顔をニュースで見た
36名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:00:31.78 ID:k3EXF4Gg0
富士や箱根で使うべきエネルギーがこんなとこでダダ漏れとは
37名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:00:41.27 ID:29K0f8OL0
大爆発で、西之島ごとふっとぶ可能性もあるけどね。
38名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:00.44 ID:gbyGwaqU0
>>23
ひょっとしたら想像以上の大噴火になるかもね
39名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:12.90 ID:Mj9SVGSA0
>>23
それで気がすんでくれたら幸い
40名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:17.16 ID:QyggfRMw0
戦争もせずに領土領海が500m増えたと聞いて。

天の恵みキタコレ。中韓沈没。
41名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:18.10 ID:+KgTwkvKO
民主党政権下では大震災が起き、自民党政権下では領土誕生・・・
えらい差やな
42名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:23.51 ID:k8LeoVkM0
小笠原諸島っていっても父島から100kmくらい離れてるとかなんとか
43名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:28.75 ID:f71rTnrf0
日本列島を極東から移動させたい・・・
44名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:35.05 ID:C52a2qB/0
本土より大きくなったらどうしよう
45名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:48.57 ID:mYip8qMX0
ここをダッシュ島にしようぜ
46名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:03.12 ID:Npx5eeOU0
数百万人位住める大きさになったら面白いな
47名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:20.40 ID:o1rhynK70
人が100万人くらい住める広さまででかくならねえかな
48名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:25.32 ID:OJm2oVlg0
竹島爆発して北朝鮮と繋がったらややこしくなりそう
49名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:28.19 ID:aUdmorjG0
マグマ溜まりの近くまで穴掘ってやれば
次第にどんどん領土が拡張して・・・ムフフ
50名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:29.41 ID:xnN65joGi
住民票は無理だけど、本籍地ならいけるな
51名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:41.75 ID:dsK70Fjm0
>>1
嶋基宏と同じくらい成長してる
その内、日本の火山には欠かせないレギュラーになるだろう
52名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:44.47 ID:yWTazxsb0
取り敢えず雑草とヤギぐらい持ち込んで遊んでみよう?
53名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:47.16 ID:UNvyo5IQO
ホットスポット
54名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:47.75 ID:0h+QZgxS0
前の時の西ノ島新島は本島とくっついたので形が残ってるけど
周りになーんもなかった福徳岡の場の新島は高さ300mになったけど侵食で2年で海没したからなあ
55名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:49.28 ID:vohlUxLj0
>>5
今や会長
56名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:54.97 ID:SLelE0V/0
これが始まりの合図だった
57名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:03:05.55 ID:5NGFXzno0
>>3より>>31のほうがヤバそう、やめれ
58名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:03:06.77 ID:Wt9Es12Q0
海底を刺激して噴火させれば領海が広がりそうだな。
59名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:03:23.43 ID:GeXRTizY0
大きくなる子
60名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:03:36.68 ID:Q0IURhut0
海原雄山に見えた
61名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:03:45.35 ID:xaKIwEkZ0
太陽表面温度が歴史上最高になっている。
大地殻変動期に入ったガイア
62名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:03:46.48 ID:hVC8jSz10
地震や噴火は国土を増やす働きがあるので、ある意味喜ばしいこと。
63名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:06.54 ID:OkPdqqxq0
あーこれは中国様の領土ですね
わかります
64名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:10.76 ID:j9o/IoOv0
そろそろ対馬の辺りで海底爆発が起こり複数個の島々か場合によってはもっと広い土地が出現して
九州か山陰辺りが朝鮮半島と陸続きになる可能性がここ数年気球地質学会で指摘されている。
65名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:13.16 ID:xYWtjfKs0
噴火ごおさまったらすかさず護岸を作れよ
66名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:17.64 ID:gbyGwaqU0
http://pbs.twimg.com/media/BZgUkZECMAAdgC4.jpg:large?.jpg
これぐらい大きくなって欲しいよね
67名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:20.16 ID:PuMSLfDf0
>>23
元の水深わからんけどそこから測ったら結構な規模の噴火だったりするんじゃない?
68名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:41.86 ID:wVodcpiE0
中国が狙ってくるんだろ?
69名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:45.46 ID:zyqKqKV00
富士山「そろそろ本気出す」
70名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:59.34 ID:hH+AH8+O0
おっきおっき
71名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:05:01.42 ID:QyggfRMw0
地球よ遠慮は要らない全部吐き出せ。
72名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:05:04.78 ID:S783Lg5A0
爆発が止まらなくてハワイ島まで広がって、ハワイ島とくっついちゃったらアメリカ領になるの?
73名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:05:19.38 ID:CIVKMCua0
>>45

岩だけの島に好きな植物の種蒔いて島を人がコントロールか

夢がひろがりんぐ
74名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:05:19.55 ID:Mg4XYzc70
>>12
掘る必要ないな
沸き出してくるんだから
75名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:05:22.47 ID:Nnk75oX30
■アホ鳩山に天罰〜放射能ホットスポット問題の深刻さと対応の遅れ

【放射能問題】ブリヂストン黒磯工場(栃木県那須塩原市)から撤退

那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなりました。

■海外の放射能検査対策?!

タイヤ大手「ブリヂストン」は、2014年9月末をもって黒磯工場(栃木県那須塩原市)を閉鎖すると発表しました。


【放射能汚染】那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ  ホットスポットの怖さ
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/640.html

◆8.62μSv/h 那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ 2012年9月
※動画
http://www.youtube.com/watch?v=l9QiMgLRZSQ

■栃木県 那須塩原市 の 関谷小学校 の校門の前 で放射線量を測定した。
空間(胸の高さ)の値は0.36マイクロシーベルト毎時。 校門の前を流れる水路に溜まった泥の上で6.80、通学路の歩道脇にたまったホコリの上で8.62マイクロシーベルト毎時だった。

関谷地区は那須塩原の西部に位置する。 会津西街道の歴史のある宿場町。 福島第一原発からの距離は約110km。

那須塩原市の人口は約12万人。 東北新幹線が通る。 酪農畜産や稲作など農業が盛ん。 那須塩原温泉や那須連山・高原・那須温泉もある観光リゾート地。

(アホ鳩山の)ブリジストンのタイヤ工場もある。

 フクシマ事故により、那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなった。

※関連
【原発】 “世界中が不安視” 燃料棒1533体取り出し、命懸けの「UFOキャッチャー」作戦が11月8日開始へ…福島第1原発★ 人類初 [13/11/5]
76名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:05:35.31 ID:lV6eyurVO
>>3
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
 (∩`・ω・)バンバンバンバン
 / ミつ/ ̄ ̄\
ブボボ/ ´;ω;` \モワッ
77名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:05:36.00 ID:NnLWV+530
順次ポコポコ島が出現して太平洋全域を領海にする日も近いな
78名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:05:44.72 ID:Kp2aumB40
スーパーマンリターンズみたいな展開
79名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:06:02.06 ID:GeXRTizY0
ワシが育てた
80名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:06:04.02 ID:fguYCc2h0
アルター使いが産まれるのか
81名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:06:05.51 ID:EqMOw1ei0
>>1
動画見たら、結構な勢いだな
82名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:06:09.96 ID:KcdMYh530
噴火と地震はセットやからな

よう注意しとけよ
83美香:2013/11/21(木) 21:06:10.09 ID:vKpSTmxU0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 台風の通り道、火山は密集、4つのPLATEが押し合いへし合いしている地震の巣の上、
           それでいて資源はなし

             こんな所に住んでるうちたちって、完全にMだよね。
84名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:06:48.96 ID:/mZHLT9kO
>>58
そうだよ
国際法上海堡つくってもOK
やりすぎると他国から狙われる諸刃の兼
85名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:06:50.04 ID:nVx6xHQY0
けっこうな陸地が出来たちゃったりしてw
86名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:06:59.78 ID:u61tpLt70
とうとう地下からの攻撃が始まったか
火口からもぐら帝国の兵隊が出てくるぞ
87名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:07:07.23 ID:yWTazxsb0
この間出来たパキスタン沖の奴は、海にさらわれて消えるって言うからなぁ。
ユーラシア大陸のいらないとこが大陥没起こして、こっちが大きくなって欲しい。
88名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:07:17.52 ID:GjWkW8BQO
国土拡張計画
89名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:07:28.47 ID:oF0KHH290
黙っていても島が増える日本に、羨ましくってチョン涙目。
90名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:07:32.25 ID:INYSQ2VH0
>>76
スリスリスリスリスリスリスリスリ
スリスリスリスリスリスリスリスリ
(`・ω・)スリスリスリスリス
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../  ;´Д`ハァハァ
91名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:07:46.67 ID:BX5a3Snf0
>>83
やっぱ洋ロリ最高?
92名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:07:55.24 ID:0/2J65xH0
良いことじゃね。
これで日本の国土が広くなれば。
大きい島に成長すれば楽しみだな。
東京オリンピックも決まって島が誕生。
日本復活ののろしになれば良いが。
93名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:08:02.33 ID:QyggfRMw0
中国と韓国の山が陥没して、こっちにむきゅっとな。
94名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:08:05.37 ID:4aCpOFgK0
>>29
帰れ
95名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:08:05.77 ID:UZx1WKs80
アトランティス大陸まだ?
96名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:08:06.35 ID:A6LZjW3t0
領土が増えていくw
97名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:08:14.52 ID:EfnGdcTQ0
>>82
本当地震の方が心配
98名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:08:17.75 ID:ZfxxkBhR0
伊豆半島って、この小笠原諸島と同じ火山島だったとは初めて知った。
インドみたいに本土に移動してきて今の半島になったとわ…
99名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:08:48.50 ID:0UtLB5UgO
すくすく育つんだぞ〜
100名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:08:53.71 ID:LCmc8kYc0
日本のターンはじまた!
101名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:09:01.79 ID:0h+QZgxS0
>>67
もともとこんな感じだから噴火口がすこしズレた程度

ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/image/nisinosc.jpg
102:2013/11/21(木) 21:09:08.68 ID:be7jTxvf0
シムアースリメイク・・・。
103名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:09:24.14 ID:Z7K4tFVBO
中国あたりが領有権言い出したら面白いんだが
104〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/11/21(木) 21:09:34.05 ID:l7piywJc0
               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~  レー'゙              i`'}
 ~つ                  | i'
 /      ..        。/   !
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~    _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
 {        レ_ノ         ノ   .|       ,ノ    ´i  
/   ..  ノ  ´         /    `'‐´`'-,_,‐'v'      `'!_ _   
            _ __ノ‐-ー'                    _,}
        ‐‐=''‐'`フ       西之島新島         /"
            .t_                       `i、
            .л)         ___,,,--、   '‐!      ζ
           __|         /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
           `フ        ノ        ヽ, /
           `'''ーt    ,‐,/~          .i /
             <   _j             `
              `^'ヽ.j
105名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:09:35.04 ID:bI+CvYcC0
>>76
ん〜〜〜だから、ヤメれってw
106名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:09:39.89 ID:+cndPJwP0
名はまだない
107名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:09:47.70 ID:5EMZjB8M0
未来少年コナンみたいになるといいな
108名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:10:15.61 ID:E0MF8/180
>>83
うんうん、まったくそうだね。 ただ、俺はこの国で頑張るから、
あんたは遠慮なく大陸に引越せばいいよ。  どうぞおがまいねぐ
109名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:10:16.19 ID:z6LRvrm70
すくすく育って、韓国は沈下()
110名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:10:24.91 ID:OlDzJuPA0
付近の海域で金鉱脈を探せ
111名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:10:25.51 ID:cOMMJE1g0
>>87
ユーラシアの要らない所が沈下したらほぼ陸地が無くなるなw
112名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:10:27.95 ID:Npx5eeOU0
>>89
日本が防波堤になってるおかげで巨大津波に襲われなくて済んでることを感謝してもらいたい
113名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:10:40.89 ID:+ki25JLK0
空爆して火口を広げるのだーーーー!!
114名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:10:56.67 ID:QyggfRMw0
あの辺りの島は毎年成長している。
硫黄島もどんどんおっきくなる。
硫黄島て結構大きいのに何故観光地にしないんだろうな。

良い温泉が出るらしいじゃないか、遺骨は全部収集して神社でも立てて置け。
115名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:10:57.79 ID:OeGu4pwl0
第二次性徴かッ
116名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:11:12.57 ID:7CMgy35z0
おや富士山のようすが
117名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:11:13.95 ID:WEskYUoQ0
>>1
ドラクエみたいに
かわきの壺を近辺にだれかもっていったんだろうな
地下には神殿があるんじゃないのか?
118名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:11:36.43 ID:ZwMl5ZWg0
太平洋に大陸ひとつあってもいいな
119名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:11:46.21 ID:CYu2skR80
やったねたえちゃん領海が増えるよ!
120名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:11:50.55 ID:fh9kQHfb0
すごいにゃー
121名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:11:52.59 ID:ypKsKcVc0
福島のプルトニュウムを火口にに落とせば、一石三鳥なんじゃやないか
122名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:12:20.27 ID:4oX5FJ1z0
のちの日本大陸である
123名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:12:55.26 ID:moYf4rJG0
>>1
グーグルカーまだ〜? あと、さっさと旗立てパフォーマンスやりに行け>安倍
124名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:13:15.80 ID:ml3fIRBK0
無有大陸キター
125名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:13:28.33 ID:QyggfRMw0
予想では10KMの島になるか消えて無くなるかのどっちかだろ。ww
126名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:14:04.83 ID:hVC8jSz10
いざという時は、親日国に逃げましょう!
127名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:14:09.92 ID:LAnjMGFX0
25年くらい前にもこんなことあった
なんかすぐ沈んでしまったと思うけど
128名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:14:21.98 ID:4WbEz9RW0
>>104
もうムー大陸だなw
129名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:14:33.41 ID:2r2TuliN0
>>127
なんか有ったな
130名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:14:38.73 ID:P5VEXGJ90
今のうちに核廃棄物をこの島に埋めようぜ(´・ω・`)
131名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:14:39.87 ID:gHZkMz4s0
広瀬謙二郎を思い出した。>>ムー大陸浮上して伊豆・下田で日本列島とくっつく。
132名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:14:53.19 ID:fHrYOlbX0
(`ハ´)
133名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:15:15.04 ID:Qtach+C10
>>114
温泉より先に地熱発電所を作って超伝導ケーブルなりマイクロ波送電なりで本土に送ればいいよ
温泉を経営してるところがあるとその補償が電気代に含まれるから地熱発電はなかなか普及しない
134名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:15:24.78 ID:ggMDk9V00
溶岩流れ出ろ〜
溶岩流れ出ろ〜
もっと溶岩流れ出ろ〜
もっともっと溶岩流れ出ろ〜
じゃんじゃん溶岩流れ出ろ〜
溶岩流れ出ろ〜
溶岩流れ出ろ〜
溶岩流れ出ろ〜
135名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:15:33.61 ID:795KbWjy0
領海は500mしか増えないみたいだね
残念
136名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:16:17.59 ID:OeGu4pwl0
溶岩流だして
やっと島になれるかどうかって感じだろ?
137名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:16:18.67 ID:tl4TW0Dq0
巨神ゴーグくるー
138名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:16:25.06 ID:nMzh5Yb80
韓国や中国が領有権主張しそう
139名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:16:44.68 ID:1qbCb5R10
>【社会】「島は成長している…」海底火山の噴火は勢いを増し…


おバカ「願わくば、ドラゴンクエストVのアリアハン並みの
    面積の大陸へと進化して貰いたい。」
ゆうじ「はははははは。お前、面白いな?」
欲しいよう。「ボクとしては、ドラクエXのマップで最大の陸地並みに
       なって欲しいよね。」
140名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:16:49.83 ID:bI+CvYcC0
この影響で、近海での地震が心配です。
141名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:16:55.73 ID:p+Jiaate0
代わりに富士山がペッタンコになったら嫌だな。
142名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:02.40 ID:KcdMYh530
>>104
新大陸できたらマジで日本は超大国になれるわw
143名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:07.32 ID:WEskYUoQ0
1週間もせんうちに
いきなり島が出現してて
なんかワロタwwww
144名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:08.12 ID:10alx0Jg0
神ノ島!
145名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:10.58 ID:5f1G7UsZ0
>>114
臭いからじゃね?
146名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:20.14 ID:avjN+9Dp0
領海は若干増えるがEEZはダメか。
あとはこの島が成長して資源の塊だったりしたらいいな〜。
147名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:27.87 ID:072IVv/f0
少しづつ繋いで、ハワイまで行こうぜ。
148名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:35.42 ID:uBFs076M0
↑バカチョン国家が偉そうに
↓それに対して宗主国の中国様が厳しく
149名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:35.63 ID:q35nb6Mp0
小笠原って約2800人も人が住んでるのね・・・・・
そんなに人が住めるなんてなんか驚き
150名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:35.65 ID:+tweDMCUO
中「やあリーペン」
韓「やあイルボン」
二り「話がある(アル/ニダ)」
151名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:38.43 ID:vZ5A3/9I0
溶岩が出なかったら沈む
なので、溶岩出るように祈るか、波よけのコンクリートで囲った方が良い。
152名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:38.96 ID:zMMchP/y0
前回は「西ノ島新島」と名前をつけたとたんに沈んだよねw
153名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:41.55 ID:7zMzQ/YX0
オウストラルの島だな
154名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:51.94 ID:XQ0c5pf70
スレ読んでたら「チョッパリ、領土が増えて良かったな、竹島のことは忘れろ。」
と思っていたとおりに展開になってた。
155名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:58.37 ID:4fTtgfUE0
http://www.anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1378501598/
【地質】日本東方沖に巨大海底火山発見、太陽系最大級


おいwwwwwwwwwwww



また、新しい島が発見されたぞwwwwwwwwww


ヤバイwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:18:02.94 ID:4WbEz9RW0
>>23
大災害心配してたら領土が増えるだけだったというねw
157名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:18:28.87 ID:tmmuvTz+0
国土がふえるよ!! やったね たえちゃん!
158名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:18:30.95 ID:Ic1rMg8O0
「森は生きている…」
159名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:18:44.95 ID:UPh7+ijG0
中国が難癖つけて島とは認められない気がする
160名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:18:46.87 ID:10iyUV8W0
西ノ島以外全部沈没
161名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:18:51.64 ID:tQ8Is45O0
>>104
こうなったら移住するわ
162名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:18:53.32 ID:5OBBdSNT0
飛空艇を手に入れたら着陸してみるか
163名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:19:39.35 ID:JmQ/gNLp0
ムー大陸の浮上である
164名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:19:39.49 ID:WEskYUoQ0
これすげーテンションあがるニュースだよなww
火山 島出現 領土拡大

このワードだけでも面白すぎるwww
165名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:19:58.44 ID:UQyIQ19t0
領海なんて広がらないのに何でホルホルしてるんだ?
166名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:00.82 ID:gbyGwaqU0
世界でもこのニュースは報道されてるからな
167名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:05.17 ID:hcyhjHFr0
古地図がみつかったニダ…
168名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:14.72 ID:1Rcfil0N0
>>1
東京都が広くなるのか?
169名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:17.38 ID:lBBRz1720
また捏造か

グーグルアースで確認できないぞ
170名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:23.73 ID:QyggfRMw0
明日になれば富士山を越えていると言う夢を見たい。ヒャッホウ。
171名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:26.51 ID:+cndPJwP0
地球△
172名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:36.10 ID:q35nb6Mp0
俺の股間も隆起してきた
173名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:46.11 ID:4WbEz9RW0
>>104
福島沖を塞いで湖にしてくれ
174名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:54.42 ID:2Q1ikzLD0
もし日本の領海外にできてたらどうなってるんだろうな
175名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:57.50 ID:Jcl7fMQs0
韓中日で共同所有とすべき
176名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:21:00.69 ID:4fTtgfUE0
http://www.anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1378501598/
【地質】日本東方沖に巨大海底火山発見、太陽系最大級


おいwwwwwwwwwwww



また、新しい島が発見されたぞwwwwwwwwww


ヤバイwwwwwwwwwwwwwwwww


これ見てよwwwww
177名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:21:22.20 ID:w4V1pjZK0
ほっとくと、韓国の領土にされるぞ
178名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:21:38.51 ID:FnhgqyMc0
噴石丘ならやがて波で消えてしまう
溶岩流が流れるかどうかで決まる
179名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:22:32.79 ID:KzAcYviR0
これ領海内の噴火だから島になったら自動的に日本領だけど
もしこれが12海里はなれた福徳岡の場とかだったら中国が先に見つけたら中国のもんになったりするぞ
180名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:22:34.40 ID:oIc0fQvc0
ジタバタしてもアジアじゃ真っ先に日本がプレートに沈むんだよ。
181名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:22:35.74 ID:WEskYUoQ0
島・大陸の発生 
めったに見れるもんじゃねーな
182名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:22:39.26 ID:b/3uzwZs0
自衛隊はこういうのを見つけるのにかなり力を割いてるとか
中韓が先に見つけて面倒な事にならないように
183名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:22:40.90 ID:TNtR/1oX0
ハフマン島
184名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:23:05.82 ID:a7x+2HPJ0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \西乃島

バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\            _ プリッ
 ../ ´・ω・`  \西乃島     /  \ 



( `・ω・´)
/ ミつ/ ̄ ̄\             _
 ../ ´・ω・`  \西乃島     /  \
185名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:23:23.97 ID:QyggfRMw0
例え消えても何度でもよみがえると思う。

ドンドン大きくなってオーストラリアぐらいになれ。
186名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:23:36.73 ID:7c4aBqpf0
南竹島か南尖閣島にしよう
187名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:23:44.07 ID:fIXd0sXH0
この西ノ島を発見したのは、スペインなんだよな。
スペインが領土領海を主張しなくてよかったよ
188名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:23:47.00 ID:QgPWXwM/0
インドネシアの方でも噴火があったけど
最近多いね。太陽活動と関係がありそう?
189名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:23:47.51 ID:4fTtgfUE0
>>179
いや、今現在日本が見つけてるんだけどw

だから、ニュースにw
190名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:24:06.81 ID:zMMchP/y0
60年前は明神礁という島ができて標高200m以上にまで成長したが
噴火で吹き飛んで消えた
191名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:24:16.86 ID:7S61Y/LJ0
のこされ島
192名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:24:30.90 ID:3VbdznpD0
>>83

609 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:44:23.12 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 予言しておくのね。
           今日の判決で、死刑判決は回避されるの。
             もし違ってたら、うちはこの国の司法への抗議の意味を含めて、
               一年間は2ちゃんねるをやらないのね。

935 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:59:05.01 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あとで吠え面かくなよゴミども。

-------------------死刑判決後-------------------

883 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 15:05:36.87 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 え? なんでなの。

619 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/20(月) 15:13:22.81 ID:9ePjJLGl0 ←−−−−
誰か法律に詳しい人教えて。
元少年の死刑を回避する方法はもう無いの?
193名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:24:33.49 ID:+4BluYHu0
おおーきくなーれ
194名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:24:46.82 ID:xM/032RV0
やったねたえちゃん!国土が増えるよ!
195名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:24:51.10 ID:1Rcfil0N0
>>104
東京都広くなるw
196名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:24:53.34 ID:vEK2o/uM0
そういやパキスタンあたりでも島できなかったっけ?
197名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:02.66 ID:k3EXF4Gg0
            _,. - - ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ - - 、
           /               `ヽ
         /                  \
        /                         \
        /                           ',
        ./ r、  , - ' i ,r ク   __ r─ 'て        i
        !  i ヽi   ヽ/ /´ ̄      冫      !
      ヽ |                 i      i
       ! i /_ー - 、_   r - - ──‐_、ヽ     |
       | ',  ,ニ=-ト、  ヽ- ァ r=ニ  |  r ‐、 i
       ヽ, ! i ヾ ゚ノリ !    、ヾ゚ノ 丿 !  !  i |
         !',   ̄ ̄ !       ̄ ̄   i   レ) | !
         i l     /          彳  ! / イ
         、ハ     !          、イ  j_ノ  i_
        ヽ-'、   ー、         ヽ_ノ !  / `ー -、_
     _,. - '"ヽ、_、   r──,          /レ-、_     `ー -、__
 _,. - '"_,. - '"   ヽ    ̄ ̄     //  /   `ー -、_     / ̄`ヽ
/_,. - '"        |\        ∠r "  /             ̄`ー/
            ヽ `ー──‐ ' "´   _/              /
             ヽ _       _,.r "                /
               |    i´ ̄                  i
198名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:13.45 ID:mI8asE6j0
さっきの犬HKニュースがもうスレになっとる
199名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:23.77 ID:nMzh5Yb80
>>104
朝鮮半島は沈んでしまったのか・・・
200名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:24.53 ID:qhjN1kz10
なんか日本に風吹いてきた感が最近あるんだがww
201名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:26.63 ID:GxXEe983O
この火山にガイアの剣を投げ込むんだ!!
202名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:35.31 ID:CPBaF+Z20
信じられんくらい爆発して1年後くらいに日本最高峰の独立峰が誕生してたら笑えるwww
203名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:39.30 ID:grtQ5bpC0
日本の領土倍くらいにならんかね
地続きになって
204名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:41.61 ID:sBSU9dL+0
会長「島耕作…」
205名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:44.61 ID:54bJfGx00
これ、相模トラフの活動と連動してたらと思うと・・・・・
ちょっと怖い。
206名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:51.11 ID:1wAK6Yzs0
>>31
だからwwww
207名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:05.35 ID:4fTtgfUE0
>>202

http://www.anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1378501598/
【地質】日本東方沖に巨大海底火山発見、太陽系最大級


おいwwwwwwwwwwww



また、新しい島が発見されたぞwwwwwwwwww


ヤバイwwwwwwwwwwwwwwwww


これ見てよwwwww
208名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:10.61 ID:OeGu4pwl0
>>172
まだ包茎だぞ
209名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:16.47 ID:osmy/+jm0
僕の活火山も隆起しそうです
210名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:19.82 ID:g0Ku+8k/0
ところで大地震マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
211美香:2013/11/21(木) 21:26:23.37 ID:vKpSTmxU0
∋*ノノノ ヽ*∈

 川´・ω・`川 島は成長してるけど、あなたたちは一切成長が見られないね。
           一年前と較べて、今のあなたたちは何か成長しましたか?
212名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:26.51 ID:FnhgqyMc0
>>58
> 海底を刺激して噴火させれば領海が広がりそうだな。

溶岩大噴出で溶岩溜まりに空洞ができて水中に陥没
溶岩が水に触れて水蒸気大爆発で噴出物を吹っ飛ばして消滅
213名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:37.64 ID:EW8v/WoO0
>>104
半島消えとるwww
214名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:42.20 ID:eK7Ot//W0
沖ノ鳥島の真北、沖大東島の東に、もうひとつ島ができますように
215名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:45.60 ID:ggMDk9V00
>>190
標高200mが吹っ飛ぶって水蒸気爆発?
凄まじいな
216名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:45.71 ID:G/ivNJ6s0
これって大地震の前兆だよね
217名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:00.10 ID:QyggfRMw0
噴火がやめばテトラポット投入とコンクリートを10,000t注入よろしく。
218名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:00.26 ID:y/fdozKA0
ヒマラヤぐらい隆起するかもしれん
219名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:01.40 ID:hDcW2YfI0
崩れ落ちずくっつくといいけど
どうなるんだろな
220名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:08.90 ID:ivNEJ2wK0
>>1

くぱあ
221名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:13.17 ID:9txSaF/70
>>189
領海内の火山新島はどこが先に発見しようが領海持ってる国のもんになる
その時点で実効支配の要件が完成するため

けど領海外の新島は見つけた国が領有意志をもって占有行為に及んだ時に完成するから
見つけて先に動いたもん勝ちになる
222名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:24.32 ID:cmbugOv80
地底人のUFO出てこないかな
223名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:31.52 ID:Tvx/giCa0
>>104
そんな大陸ができたら饂飩で大規模な渇水が起きるぞ!
224名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:32.23 ID:qhjN1kz10
これがトンデモアイランドに成長する可能性とかって
科学的にアリエルの??
225名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:39.97 ID:c1JQgcTtO
>>114
建て前としては火山ガスが危険ってことらしいけど、戦前は人すんでたからねえ
島全体トンネルだらけで、そっちの方が危険だから渡航禁止なんでしょう
226名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:45.98 ID:tNJYMBXf0
             :・
          _ ∩∵
       ⊂/  ノ )
        /   /ノV
        し'⌒∪
         l|l
       ∩
       | |
       |/ ̄ ̄\
       / ´・ω・` \
        富士山
227名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:28:16.48 ID:CPBaF+Z20
>>211
オッサン、ヅラが外れとるで。
228名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:28:18.05 ID:eU/V3cjN0
いいよ〜いいよ〜
島がんばれw
229名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:28:18.44 ID:4fTtgfUE0
>>221
でも、今回の島は、日本の領海内だろ?

だったら、日本の領土やん。
230名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:28:40.12 ID:5t7lHenw0
>>3
海まで流れ込んで、自然の埋立地で領土が・・・
それまでにどんだけの町が壊滅するのやら
231名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:28:41.67 ID:7S61Y/LJ0
昭和新山

平成島
232名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:28:44.92 ID:2D2PACis0
クレアラシルでも塗っとけ
233名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:28:49.32 ID:pUAecWxc0
火山活動が収束すればそのうち侵食されて消えるんじゃないかな

>>114
危険なんだよ普通に
火山ガスが出たり小規模だけど活発に水蒸気爆発を起こす火口があったりするし
滑走路はすぐよこで泥が噴出したり地殻変動で頻繁にボコボコになるし

良くそんなところに穴掘って潜んだり、地形変わるくらい砲撃したなと思えるくらいだよ
234名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:28:57.94 ID:rgarxkws0
ガースー好きだよガースー
ともあれ国産みを寿ぎ申し上げます
235名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:29:02.82 ID:m3FSIdwh0
そろそろタイタンが起き出す頃?
236名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:29:11.34 ID:ggMDk9V00
>>209
イボ痔は医者に行かなきゃ治らないよ
237名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:29:20.21 ID:fIXd0sXH0
238名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:29:27.12 ID:pyDcwahx0
ハワイも最初は単なる火山なんだっけか
239名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:29:27.80 ID:ZQKgCwAS0
溶岩でろでろ流れてる訳じゃなく礫が積み上がってるだけだから、波で削られて無くなっちゃいそうだね
240名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:29:29.49 ID:1wAK6Yzs0
これわ日本領土?
241名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:29:30.46 ID:VroVLQML0
こんなに夢のあるニュース、何年振りだろうって位、衝撃的だわ。
242名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:29:33.36 ID:j9o/IoOv0
こんな感じで地球上の土地は浮かんだり沈んだりしてる訳だな
もし世界中で一カ国だけ沈んで欲しい国があるなら
その国名を答えなさい
243名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:30:27.52 ID:UkFX500h0
旭日島と名づけてはどうか
244名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:30:28.11 ID:jGey2YEf0
>>130
君はなんて頭がいいんだ
245名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:30:28.84 ID:TbaxbUhS0
後の平成富士である
246名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:30:59.63 ID:+Ftiln4E0
化の国の反応みたいよ
247名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:10.11 ID:QyggfRMw0
さあ願いを
どんな願いも1つだけ
叶えてやろう…

  ヘ  /^/Z ヘ^^^^
  || /^^/Z/||^^^
 _||/^^丿/^^| ヘ^^
`|\∧^ ^|Y ^^/V //
 \||^^||^^||//
(\_Y ∧^^||^^/ //ノ)
_)ミヽ ̄\‖/ ̄/彡∠_
\ミ (_ヽ|ノ_) 彡/
<彡ノヽ\人/ノヽミ>
∠彡|^^  ̄⌒ ̄ ^^|ミ>
 >ヽ(^^ 土^^ )ノ彳
/ ̄ ̄\^ 土^^/ ̄ ̄
^^ ^ ^^|^^ ^|   /
^^/ ̄~(ヽYノ) ̄\/^^
二/ ̄/N示示И ̄\二
^ ^^^|ヽ二二ノ /^^/
^^^ ^/\____|^|
^ ^^|     |^|
^^//\_____/^^/
248名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:09.94 ID:CPBaF+Z20
これ、海保は毎日観察に行くん?
249名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:15.83 ID:pG8nOp/x0
大きくなーれ
250名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:24.77 ID:44vwxPP00
>>229
そもそもの出だしの>>179をちゃんと読んでるか?
251名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:27.35 ID:pUAecWxc0
最初このニュースを目にしたとき
サンダ対ガイラを思い出した

いくらなんでも都合よすぎだろアレw
252名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:41.71 ID:1wAK6Yzs0
小泉:ここに原発を捨てよう
253名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:58.33 ID:9gpZTcN40
でっかい島になっちゃえばいいのにw
254名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:59.83 ID:K6s5ohp20
噴火島耕作
255名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:32:19.76 ID:jdN2LJDw0
ライブカメラとかねえの?
ずっと見ていたい
256名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:32:26.31 ID:WEskYUoQ0
すげー勢いで 
噴石撒き散らしとるがな・・・
257名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:32:34.65 ID:c1JQgcTtO
伊豆大島くらいまで成長した島って、選ばれた本物のエリートなんだな
258名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:32:46.60 ID:y1ITbfuR0
ついに目覚める
259〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/11/21(木) 21:32:47.56 ID:l7piywJc0
>>223
               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~  レー'゙              i`'}
 ~つ                  | i'
 /      ..        。/   !
/                /},-'' ,,ノ           ヽ.,лi'\,‐i  
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i           ,ノ 新香川 ´i    
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/            'v'‐-ー,__,、,-、_`'!  
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~    _,‐/.|   
 {        レ_ノ         ノ   .|       
/   ..  ノ  ´         /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、__
            _ __ノ‐-ー'                    _,}
        ‐‐=''‐'`フ       西之島新島         /"
            .t_                       `i、
            .л)         ___,,,--、   '‐!      ζ
           __|         /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
           `フ        ノ        ヽ, /
           `'''ーt    ,‐,/~          .i /
             <   _j             `
              `^'ヽ.j
260名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:33:12.08 ID:3VbdznpD0
>>211
609 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:44:23.12 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 予言しておくのね。
           今日の判決で、死刑判決は回避されるの。
             もし違ってたら、うちはこの国の司法への抗議の意味を含めて、
               一年間は2ちゃんねるをやらないのね。

935 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:59:05.01 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あとで吠え面かくなよゴミども。

-------------------死刑判決後-------------------

883 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 15:05:36.87 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 え? なんでなの。

619 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/20(月) 15:13:22.81 ID:9ePjJLGl0 ←−−−−
誰か法律に詳しい人教えて。
元少年の死刑を回避する方法はもう無いの?
261名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:33:29.73 ID:QgPWXwM/0
>>256 富士山クラスの海底山らしいから活動も長くて
島として残りそうな気がするな。
262名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:33:40.63 ID:4fTtgfUE0
>>250
君が変なことを言うからでしょw

日本の領海内なのに、中国に先を越されたら領土を奪われるって言うから、

違うでしょwって反論したわけ。

菅官房長官とかも、日本の新島を楽しみwって言ってるしね。

君が情報を知らないだけ。
263名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:33:45.95 ID:ioq8WzfJ0
ここって富士火山帯になるのかな?
264名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:34:13.48 ID:QyggfRMw0
ほれライブラの術じゃ。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311200623.html
265名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:34:17.67 ID:xTMyApgR0
こういった火山活動で出来た島なんかでも
最初に上陸した者の国の所有になるんじゃなかったか?
だから足裏をヤケドしても上陸した者の勝ちとか聞いたが。
どうなんでしょうか?
 
266名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:34:41.34 ID:EztqJGfB0
韓国が旗たてて領土の宣言するって
船団が出発したらしいぞ
267名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:34:57.88 ID:8dDQ4tWo0
アホウドリを住まわせろ
268名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:35:25.49 ID:WxeqWY2Q0
人間も本来の尻の穴から横に穴が開いちゃう「痔瘻」ってのがあるじゃん、あれと同じ。
269発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/21(木) 21:35:28.33 ID:Tw/9MBc20
最近また 地震連発してるからな



そろそろ 本番がきそうだぞ
270名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:35:38.15 ID:jrTDPFRm0
>>255
どんだけ情弱なんだよ
おまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

グーグルアースで見ればいいじゃん
271名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:35:49.27 ID:JCgOCLAh0
>>104
喜んで移住するぞ。(`・ω・´)
272名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:35:51.31 ID:aUdmorjG0
この海域の噴火は太平洋プレートの残骸が噴き出る仕組みで
そのほとんどが溶岩で固まることなく波で削られ、
やがて消滅の運命を辿っております。
273名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:35:55.13 ID:sIZVQaWu0
>>237
明日仕事で近くまで行くわ
274名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:35:59.86 ID:g0Ku+8k/0
>>266
チョンよりおまえが先にいけ
275名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:36:02.13 ID:g0CubbnM0
そして、これが小笠原大陸の兆候であったのだった・・・。
276名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:36:02.73 ID:1k77NKbOI
で、いつ住めるの?

そろそろマイホーム買いたいと思ってた所なんだが
277名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:36:24.03 ID:1wAK6Yzs0









278名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:36:51.16 ID:sSo2oMKF0
ここまで日本沈没なし

最初の方にこういうシーンあったよな
279名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:36:51.96 ID:7qiwxgRai
URとかが大規模開発に乗り出さないかな
南海の大都市とかなんか近未来ぽくていいなあ
280名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:36:55.25 ID:H4a55FoH0
前にも出来たけど波に消されたんやったっけ?
島に成長してくれたらいいな
281名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:37:01.34 ID:OeGu4pwl0
>>265
ガスでやられそう
282名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:37:21.57 ID:bF/+SOVh0
膨らみかけがベスト
毛が生えたらアウト 
283名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:37:30.16 ID:qDeYQ53F0
日本海側だったら中韓がうるさかっただろうね
284名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:37:39.36 ID:FnhgqyMc0
>>263
火山帯って考え方は今ほとんど使われない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%B1%B1%E5%B8%AF
285槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/11/21(木) 21:37:44.64 ID:9+G4poey0
入れ入れ風呂入れ風呂
入れ入れ風呂ホッホー
286名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:38:19.34 ID:vQUOvETN0
噴火させれば領土が増える+韓国

竹島がなくなりませんように
287名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:38:19.95 ID:XCgrOv+4P
どうせチャンコロが取りに来るんだろ
だったら事を荒立てる前にさっさと差し上げろよ
288名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:38:31.35 ID:YiAG/VEFi
舌をつかってみた。

一回り大きくなった。
289名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:38:59.82 ID:moPTv2zt0
>>262
>>179はこれだな
>これ領海内の噴火だから島になったら自動的に日本領だけど

>>221もちゃんと読んでいるか?
>領海内の火山新島はどこが先に発見しようが領海持ってる国のもんになる
>その時点で実効支配の要件が完成するため

どちらも「領海内は自動的に日本領だが、もしこれが領海外だったら問題だったな」と言っているわけだ
何をさっきから必死になっちょるかきさーん
290名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:39:12.07 ID:1wAK6Yzs0
>>184
www
291名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:39:20.43 ID:g0CubbnM0
                     
 ・・・そしてこの新しい島が巨大化するとともに
 朝鮮半島は水没し始めたのであった・・・。
292名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:39:35.88 ID:K1bn/9xO0
太平洋側でかつもともと日本の領海内にできる島だから
中韓はイチャモンのつけようがないね!!
それでもいまごろどういう屁理屈で盗ってやろうかと画策してるから油断しちゃダメだよ!
293名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:39:39.13 ID:P2E4JIlp0
よーく見てないと、チョンが旗たてに来るぞw (;・`ω・´)
 
294名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:40:20.29 ID:UK998D1h0
竹島はもうどうせ戻ってこないだろうし
いっそ海底に沈んでくれないかな。
295名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:40:21.37 ID:q8yn0/lK0
チャプチャプチャプチャプチャプチャプチャプ
チャプチャプチャプチャプチャプチャプチャプ
チャプチャプチャプチャプチャプチャプチャプ
(∩`・ω・)チャプチャプチャプチャプチャプ
/ ミつ ミつ                 福徳岡ノ場
~^'""~~~~^'""~~~~^'""~~~~^'""~~~~^'""~~
296名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:40:44.93 ID:Z7e2g/yA0
地震だの大変なことばっかりだしこの辺で領土領海が増えてもいいんじゃないの

しかしイタリアとかも新しい噴火口できてるらしいね、地球活発だなあ
297名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:40:45.36 ID:H4a55FoH0
火口からテコンVが
298名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:07.76 ID:kNy2u6pk0
そろそろ擬人化されてると思うんだが、誰か探してくれ
299名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:21.54 ID:+Y8LT7KW0
何とか西ノ島と合体出来れば残れそうではあるけどね
300名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:22.08 ID:+RexhskH0
>>294
人生楽しいか?クズサヨク
301名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:22.31 ID:4n6wxr3R0
北海道くらいになるかもな
302名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:28.03 ID:CPBaF+Z20
正直、毎日のささやか楽しみが出来たw
303名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:28.49 ID:dosKiwVq0
熔岩でゴツゴツした島に住むのは大変だよ。
恒久的なインフラを構築するのが大変。
304名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:37.73 ID:QDyb72Yn0
成長期なのか
もうじき反抗期だな
305名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:39.42 ID:kmzZmx6H0
ま、今回はすぐ近くだからよかったけどさ

領海外の新島の「実効支配」ってどこで完成するんだろう
まさかドッカンドッカン噴火してる最中に上陸して旗建てるなんてできんだろうし
周囲の公海に海軍艦艇遊弋させて「近寄んな」って言い続けたら大丈夫なんだろうか

なんか見つけただけじゃ島の国籍取れませんよって話もあるし
306名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:59.02 ID:FIyzVIho0
>>289
そいや今回は関係ないだろうけど、領有権を争いあってる場所だとどうなるんだろうね?
尖閣の南1キロとか、竹島の西500mとか
307名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:42:00.06 ID:OoZUhJOE0
冷静に考えて西ノ島遠すぎワロタ
308名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:42:07.40 ID:httAZwpq0
これ海の彼方の出来事だからいいけど
もし本土で同規模の噴火が起きたら尋常じゃない被害がでるよな。
映像見てるとえらく景気のいいぶっ放し方してるし・・・・
309名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:42:09.34 ID:4fTtgfUE0
>>289
そうか。

早とちりしてしまったよ。

ちなみに、領海内の新島が火山の噴火で大きくなったとして、

そのせいで、領海外に出たら、どうなんの?
310名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:42:14.63 ID:u2y8rL0ii
ペニスは成長する
311名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:42:19.98 ID:Tp2WZW2D0
Volcano raises new island off coast of Japan (The Telegraph)
http://www.telegraph.co.uk/earth/earthvideo/10464479/Volcano-raises-new-island-off-coast-of-Japan.html

> Mark M Newdick an hour ago
>I wonder if China will claim it ...
>
>Lie to Me Once an hour ago
>China has announced that it has long-standing claims to the new island, which was discovered by Chinese sailors in the 1400s
>and has always been an inviolable part of the Chinese homeland.

イギリス人にもネタにされる中国w
312名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:42:33.11 ID:QyggfRMw0
武力制圧でもしない限り日本領にきまっている。
取りに来れば韓国のものになるかも知れんぞ。

さあ掛かってこいよ。
313名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:42:44.33 ID:e1wL0ubM0
ねえ、もしもだけど竹島以西か以東の10kmに新島ができたらどうなると思う?
314名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:43:04.47 ID:JPj5QyqFi
58 美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ 2010/8/10(日) 10:30:08.12 ID:dscztvgv
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 私のお父さんも韓国人だけど、韓国人は世界一優秀なんだよ

405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
423 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。
315名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:43:17.12 ID:q35nb6Mp0
大島 約8000人
新島 約3000人
三宅島 約2500人
小笠原 約2800人
大東島 約2000人

探すのめんどくさくなった
他に台湾付近の島々合わせたら、すげー人口いるんじゃねーの?
316名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:43:50.82 ID:wHPEunXF0
>>3
おまえが富士山叩くから富士山が屁こいたんじゃないの?


・・・・・・さあもっと叩きなさい!
317名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:44:19.61 ID:ioq8WzfJ0
>>284
今は使われなくなったのか
ありがとん
318名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:44:19.83 ID:QDyb72Yn0
青ヶ島レベルならけるかもしれん
319名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:44:27.65 ID:QgPWXwM/0
http://www.lemonde.fr/planete/reactions/2013/11/21/une-nouvelle-ile-emerge-au-large-du-japon_3517563_3244.html

フランスのルモンドの動画コメントに
フランス人がさっそく中国の心配しててワロタw
320名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:44:42.77 ID:4WbEz9RW0
>>311
>>319
www
321名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:44:57.56 ID:8jfrd12W0
このガス抜きで、もう地震騒動も一段落かな?
322名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:44:58.28 ID:pUAecWxc0
>>309
自動的に領海が広がる
領海は島の端から12海里になる
323名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:45:14.85 ID:1s89ieR00
WAR of HAHUMAN
324名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:45:16.81 ID:rvxGg7sO0
>>153
今調べたらナレーターがトリューニヒトでびっくりしたw
325名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:45:38.85 ID:l1NspEF90
これはいわゆるプレートテクトニクス的に言うとどうなん?
つか、東日本震災と、次に来る何かと、なんらかの関係があるんけ?
富士山噴火するんけ?南側から押し込んで来てんのけ?

しかしおまいら、マジで乞食みたいな連中の見すぎでおまいら自身が乞食精神になってるな
鳥島の外側でもあるまいに、支配の何の、バカじゃね
326名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:45:45.24 ID:vohlUxLj0
>>104
徳島の時代が来るのか、胸熱。
327名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:45:53.16 ID:R48UMUCQ0
赤旗 パチンコで検索して2段目をご覧ください
自民党の石原宏高議員がパチンコ・パチスロメーカー大手のユニバーサルエン
ターテインメントから1800万円の裏献金を受け取っていたようです
328名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:45:59.83 ID:O+q7rp5A0
貧乏人をこの島に集めて住まわせたらいい
329名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:46:02.60 ID:4fTtgfUE0
>>322
つまり、日本の領土?
330名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:46:13.62 ID:Gi420BCb0
島の名前って誰が決めるんだ?
331名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:46:32.97 ID:7BC62bNi0
新島を空撮に来たテレビ局のリポーターが赤毛で長髪の全裸の少年を発見する…
332名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:46:43.41 ID:+Y8LT7KW0
>>309
島が成長すればするほど領海が広がるのだよ
333名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:47:17.67 ID:+RexhskH0
>>329
当たり前
334名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:47:19.42 ID:ZNkvaVdQ0
アベノミクス新島と名付けよう
335名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:47:28.03 ID:kmzZmx6H0
>>309
ちなみに>>179で出てる福徳岡ノ場はたしか南硫黄島の領海内だからそれは教えてあげればよかった
たぶん別の海山の変色水新島ブームと誤解してる気がする
336名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:47:29.96 ID:Y8F6NKAi0
>>309
島と確立してその分領土が広がる→領域外に出る→既に日本の島確定しているのでますます領土が広がる
337名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:47:35.38 ID:QyggfRMw0
水深20Mほどだから頑張ればしまになれるよ、うん。
338名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:47:41.67 ID:WEskYUoQ0
なんか 
ミニ富士山みたいな山みたいになってるなw
339名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:47:48.89 ID:k6TuJm/U0
少し冷えたら
リニアで掘った残土はここに捨てないの?
340名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:48:10.72 ID:MKZ31tLc0
プレート移動でハワイが日本に近づいた場合領海はどっちのもの?
341名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:48:14.59 ID:mipD7KE0O
>>183
フロントミッションか、懐かしいね

資源が豊富
342名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:48:22.34 ID:4fTtgfUE0
>>333
じゃあ、中国から領土を奪われる心配は無いんだな?

皆はネタで遊んでるだけってことでいい?
343名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:48:28.01 ID:ggMDk9V00
>>330
猪瀬都知事じゃね
344名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:48:32.26 ID:GQ8arLdU0
海底火山噴火で領土増やすより埋め立てで領土増やしたほうが早い気がする
345名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:48:52.46 ID:ao3FYODo0
韓国や中国は黙ってみているのか 
領有権を主張されるまえに
旭日旗をたてるべし
346名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:49:07.10 ID:ONRytpsE0
北海道とはいかないまでも佐渡島くらいの大きさになれば面白いのに。
347名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:49:28.48 ID:AYdfbSG70
艦長!動きません!
348名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:49:29.22 ID:H51DkfXOO
>>329
最初に上陸した国のもの
349名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:49:39.44 ID:kmzZmx6H0
>>329
こう考えればいい
国土が自然現象で広がっていくだけ、って感じ
350名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:50:00.32 ID:c1JQgcTtO
>>330
海上保安庁
351名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:50:02.77 ID:pUAecWxc0
>>329
今回噴火してる火山は日本の領土なのだから
そういうこと

まぁこういう火山は恒久的に噴火してないと島として定着しにくい
明神礁みたいに海抜300メートルくらいまで成長しても侵食で消えた火山だってあるからね
どうなるかはわからん
352名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:50:14.05 ID:Y8F6NKAi0
>>344
埋め立てで広げた分は領海や排他的経済水域に影響を与えない
ただ日本の領海が狭くなるだけ

海底火山噴火の場合は、日本の領海や排他的経済水域もその分広がるからぜんぜん違う
353名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:51:09.91 ID:httAZwpq0
日本の火山島で最大なのってどこ?
伊豆大島?
354名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:51:15.46 ID:2IATm2AK0
昨日と比べると大きくなってるし、高さもある。
隣の平らな西ノ島を吸収しそうな勢い。
355名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:51:26.26 ID:k6TuJm/U0
>>351
冷えたら囲えば?
356名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:51:30.19 ID:DaY1PQxZ0
>>153
ガッ
357名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:51:58.37 ID:OoZUhJOE0
ムー大陸みたいになったらどうしようか。
1億人くらい移民させた方がいいかもしれんなw
358名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:52:07.37 ID:q35nb6Mp0
>>353
本州
359槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/11/21(木) 21:52:07.87 ID:9+G4poey0
凄いエネルギーだな
地底人が暴れてるだけはあるw
360名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:52:23.63 ID:Cog/SFfJ0
チョンがまた妬むんだろうな
361名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:52:54.89 ID:QDyb72Yn0
ついでに何か資源も吹き出さないかな
362名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:52:56.67 ID:QyggfRMw0
消えたらそこまでの事、なんとか生き残れ。

というかまたここ数十年したら爆発するだろうし、人は住めない予感。
363名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:52:57.80 ID:7BPJaYgHO
つーか西之島って昔も噴火で西之島新島出来て西之島と繋がるくらい成長したんだけど、結局噴火が収まったら数年で海の侵食できれいさっぱり無くなったんだよ。
噴火が収まったら防波堤作るとかしないとまた島が消えるぞ。
364名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:53:13.49 ID:LgYf2wf7O
冷えたら国土開発GOだなw
365名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:53:20.19 ID:Z7e2g/yA0
>>29
それはできない相談だ
366名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:53:22.33 ID:OcjKDSsf0
>>342
<ヽ`∀´>うちの領土ニダ
367名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:53:26.96 ID:sCLOmfKE0
育てよう
368名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:53:46.04 ID:P2E4JIlp0
>>360
たぶんこの島、昔の朝鮮の地図に載ってると思うw
 
369名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:00.83 ID:b/1T0bYO0
島名考えようぜっ!

 西之隣島
370名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:05.21 ID:1s89ieR00
>>300
今の首相が何やったかも知らないのかよ・・・
371名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:05.69 ID:aokAdsSE0
北海道ぐらいの大きさに成長しないの?
372名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:06.60 ID:GVF5m6uA0
南鳥島との間に日本領になるような島が出来ればいいのになぁw
あそこ繋げたいw
373名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:08.08 ID:0NrEmO5F0
次は富士山が爆発する!...田所博士
374名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:09.91 ID:j9o/IoOv0
この様な地殻変動で日本列島は3cm/年づつユーラシア大陸から離れてハワイ方面に移動している。
375名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:22.91 ID:CANElGlA0
早く旭日旗を起てて!
376名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:31.35 ID:Y8F6NKAi0
>>368
秀吉によって沈められた幻の島なんですねわかります
377名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:36.27 ID:/CJ7biFa0
かつては九州も阿蘇の大噴火で今の形になったらしいじゃないか
このまま思いっきり大噴火して本州と繋がっちゃいなよw
378名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:48.87 ID:XYLZ4M990
ハワイ諸島もこんなカンジで大昔にできたのか?
379名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:55:32.40 ID:Wm2tic5r0
小笠原ってことは太平洋側だよね?
よかったな色々と面倒臭い日本海側じゃなくてww
380名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:55:34.60 ID:I5BRYX3V0
そろそろムー大陸が浮上するな
381名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:55:54.45 ID:QyggfRMw0
沖ノ鳥島の下あたり150KMぐらいの場所に新島ができれば良いんだけど。
ここの噴火はなんだかな。
382名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:55:55.65 ID:kmzZmx6H0
>>377
あそこにでかい大陸が出来たら黒潮の流れがめっさ早くなって八丈島あたりはただでさえきついのに
ラフティング状態になる上に台風が東方あぼんしにくくならんか?
383名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:55:56.41 ID:WEskYUoQ0
温泉もあるんだろうなきっと
おいしすぎる
384名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:56:06.02 ID:WP4vJ/AMO
富士山が噴火したら山体崩壊を危惧していたけど、この海底火山のように、
山の横から新たにニョキッと頂きが発生する可能性もあるかもね。
385名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:56:11.74 ID:FnhgqyMc0
ハワイはのキラウエアからは現在常に溶岩が流れ出してて海まで達してる
あそこはだだ漏れ

ここは一ヶ月つづくかな?
386名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:56:23.69 ID:b/1T0bYO0
既に支那の原潜が周辺海域をうろついているようです
387名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:56:24.51 ID:o0DdPaAx0
領土拡大中
388名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:56:29.88 ID:1wAK6Yzs0
どう見ても日本領土だと分かっていても確認してしまうのが日本人だよな
389名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:56:32.99 ID:k6TuJm/U0
モヤイ像を建てよう
390名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:56:39.09 ID:m5gIfPnD0
C・W・ニコる「島は成長している」
391名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:56:56.14 ID:poJC8JDZ0
5000年前から うちの漁師が住んでたニダ
5000年前の地図にも載ってるニダ
ウリの領土なのは間違いないニダ
392名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:57:02.84 ID:b1W9n22VO
新しい大陸を賭けてアメリカと再び戦うのか
393名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:57:06.67 ID:h95BswL90
恥丘とか巨乳みたい
394名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:57:10.49 ID:4zKRi2ofO
>>379
中国は太平洋側にも文句付けてるぞ
395名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:57:18.89 ID:o7+KhCiF0
>>332 人工噴火の技術があったらやばいな
396名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:57:29.13 ID:BgYkK1MF0
何かおかしい。
生き物が成長してるようだ。
397名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:57:32.41 ID:XiJXzfaT0
>>1
噴火で2個目の本州でも誕生したら評価してやってもいいw
398名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:57:46.12 ID:+RexhskH0
>>372
それもあるがEEZの真ん中にある公海が埋まるのも重要
「たまたま」居た支那軍艦とかに発見されたらやばい
399名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:57:47.56 ID:DrBfA1hB0
400名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:57:58.40 ID:6x9aRvdB0
めっちゃ噴火しててワロタ
401名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:58:14.11 ID:EyJL+Q6G0
浸食で壊れる前にコンクリで固めてしまおう
石原が船を出して麻生のコンクリで固めればいい
402名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:58:14.59 ID:QyggfRMw0
人口噴火とかあったらシナチョンがやらかしそうで怖い。
403名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:58:19.66 ID:9svKuCy30
特殊な潜水艦作って、毎日少しづつコッソリ土砂を運んで
シナチョンから離れた場所に新日本を作って欲しい。
404名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:58:37.56 ID:z5AcnqxE0
台湾「あそこは俺達の島アル」

尖閣が自分達のものなんていうアホ国家は信用できんw
早く日章旗立てないと
405名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:58:43.53 ID:3TmZJBEL0
ID:QyggfRMw0

誰もレスしないのに一人で延々と気持ち悪いなコイツ
406名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:58:52.56 ID:bG0ZBzbKO
大陸になったらそこに住もうかな
407名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:59:16.40 ID:P2E4JIlp0
これが2000m級の山のてっぺんとかおもしろいなw

氷山の一角改め、火山の一角でw
 
408名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:59:33.10 ID:f0O0Y8WK0
リアルタイムで島ができるとかすげえファンタジー
409名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:59:39.84 ID:8a8HTZvY0
>>3
これを見にきた
410名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:59:40.97 ID:krI1FiIXO
まーたチョンシナが我が領土認定してくるに2000ペリカ!
その後露スケが絡んでくるに700ペリカ増し!!
411名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:59:44.09 ID:wXD1+S2I0
支那チョンはとにかくもんくをつけつたいんだよ
412名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:59:54.32 ID:IFqQnarw0
    |┃三          
    |┃    ∧∧   
    |┃ ≡ / 中\  話は聞いたアル!
____.|ミ\_(  `ハ´)  その島は我が国固有の領土アル! 
    |┃=__    \    
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
413名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:00:15.52 ID:p5oSiMuj0
後の日本大陸である
414名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:00:16.51 ID:i2LMAG0R0
1番に上陸して領有権を主張しようぜ。

日本政府に友情割引で 1兆円で売ってやんよ。
415名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:00:23.49 ID:NoOOOpoc0
ムー大陸出現か?
416名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:00:23.67 ID:YVQHU5TM0
この島昭和48年からがんがん成長してるみたいね。
417名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:00:25.02 ID:VxN8THC40
中国が古地図を根拠に領有権を主張w
418名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:00:46.87 ID:7BPJaYgHO
>>371
てかハワイ島は今もマウナケアが噴火して溶岩が海に到達する度に少しずつ大きくなってます。
もちろん侵食で削られもするから実質的にはほんの少しだけど。
419名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:01:18.27 ID:b/1T0bYO0
淡路島くらいになったら笑うな
420名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:01:23.80 ID:7S4P4OAC0
星野「嶋は成長している、ワシが育ててる」
421名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:02:23.21 ID:P2E4JIlp0
>>419
いえ大陸を目指しています。応援して下さい
422名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:02:29.09 ID:QUqLDsDQ0
西村博之島
423名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:02:45.52 ID:BtScOojg0
>>407
海底からは4000mあるらしい
富士山より高いんだって
424槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/11/21(木) 22:02:53.66 ID:9+G4poey0
富士山も風格整える為に
もう一度噴火したほうがいい
425名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:03:20.73 ID:hSqUg5ER0
>>3
やめたまえ
426名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:03:30.34 ID:xqYucI6G0
数日前にあの辺は大陸になる条件が揃ってるって
学者の話聞いたな
427名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:03:33.07 ID:ouvik9rNP
>>322
領海内外に跨がって新島が出来た場合はどうなるのだろう
428名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:04:01.33 ID:FyFQwwEL0
日本の国土拡大かwww

シナが口を挟みそうなので韓国が沈黙を余儀なくされてる
429名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:04:02.18 ID:kmzZmx6H0
>>424
なんか宝永火口がでかくなるだけな気がする
430名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:04:10.44 ID:lvqUBfn+0
島が成長している…
431名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:04:18.18 ID:o7+KhCiF0
その頃、封神演義担当のシマ氏はタクシー運転手暴行して・・以下略
432名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:04:18.24 ID:z5AcnqxE0
>>417
中国の主張は
「尖閣は台湾領土→台湾は中国領土→だから尖閣は中国領土」って論法だからw
クソ台湾がアホな主張始めたのがそもそも悪いw
433名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:04:27.82 ID:h95BswL90
また朝鮮人どもが自分たちの領土と寝言を声高に叫びそうだ。
434名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:04:30.08 ID:jHmpjoaa0
噴火を見世物にして観光地にしよう
435名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:04:32.79 ID:P2E4JIlp0
>>423
山ガール、ワクワクじゃないか!(;・`ω・´)
 
436名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:04:33.93 ID:7LbQhOc/0
>>2
>東京から南へ約1000キロ

どうやって主張するの?そもそも領海内だぞw
437名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:04:35.26 ID:Yzc4kiWK0
この島にヴァンパイアバンドを設立する!
438名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:04:48.58 ID:QEcIXqun0
>>427
一部でもつながってればおkじゃねーの?
複数国の領海にまたがって、とかになるとまたわからんけど。
439名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:05:08.44 ID:ggMDk9V00
>>426
てことはあの海域でまだまだ新島出現する可能性あるのか
440名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:05:41.08 ID:b/1T0bYO0
>>421
大陸は無理だわ。この辺の島ハワイも含めて日本海溝に落ち込んでいくんだし。
441名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:05:48.92 ID:enDaU2FT0
>>31
ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /*´д`*  \ らめぇ でちゃう
      富士山
442名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:06:02.01 ID:FYOV8wSgO
噴火が終わったあと、しぼんでしまう可能性もあるんでしょ?
母乳と同じで
443名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:06:03.10 ID:iV7Li7fD0
見た目が怪獣みたいだ
444名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:06:06.28 ID:4oUAfeb5O
最近、地球は生きている、って言われなくなったなあ。
445名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:06:35.03 ID:sQ1P/p1l0
伊豆も島だったのが本土にぶつかって半島になったというから
あのくらいのデカさにはならんとも限らないだろう。
446名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:06:41.84 ID:if9wCO8a0
>>423 それで今回隆起したのは、結局何メートルくらいなの?
100メートルくらいは隆起してるのかな。
地上では火山活動による昭和新山の例なんかもあるわけだしね。
447名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:06:43.91 ID:+Y8LT7KW0
>>399
海上だから大きさの感覚が掴めない
448名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:07:02.21 ID:P3qXebPZO
くるぞ
449名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:07:14.39 ID:kmzZmx6H0
>>427>>438
最初にドタマが出たところがどこかによる
領海内なら自国領がどんどん広がるだけ
領海外なら最初に見つけて実効支配したところが他国なら他国領になるので
領海が中間線で折半という有様になる
450名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:08:03.20 ID:P2E4JIlp0
いいところに地熱発電所の候補地ができたな (´・ω・`)
 
451名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:08:27.81 ID:9svKuCy30
.
  NHKによると、こういう状態らしい。

             ↓西ノ島      ↓今回噴火
            ___        ξ 
〜〜〜〜〜〜〜/     \〜〜〜. .災..〜〜〜〜〜〜海面
         /        \_/   \
        /                   \
       /                      \
      /                         \
     /                            \
    /                               \
   /                                  \
 /                                      \___海底
452名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:08:48.83 ID:bb7mNCQQi
国際法上領海内に島ができたら自動的にその国の領土になるから他国の文句は心配しなくてええやろ。日本の西之島の領有権そのものに疑義があるっつうんなら別だがw
453名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:09:04.08 ID:utpCNUOX0
ドラえもんを思い出すな・・・
454名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:09:04.20 ID:z5AcnqxE0
まあ半年以内に沈没する島がほとんどなんですけどねw
最近明るい話題もないし、楽しめることがあるのは良いことだw
455名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:09:16.09 ID:gbyGwaqU0
>>451
上手いなぁw
456名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:09:28.09 ID:m5gIfPnD0
>>451
分かりやすいw
457名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:09:37.01 ID:aokAdsSE0
>>451
おぉぉ分かりやすい乙
458名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:09:41.29 ID:uxYuPPKQ0
オーストラリアくらいにならんかな。
459名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:09:46.95 ID:CCui/Bem0
とりあえず名前考えようず
460名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:09:51.18 ID:j4/gXjQ3O
ゴジラ誕生
461名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:10:05.07 ID:llezfaip0
福徳岡ノ場
1904年-1905年:海底噴火により高さ145m、周囲約4.5km、面積7,936aの島が形成される。
1914年:海底噴火により高さ300m、周囲11.8kmの島が形成される。
1916年:島が海没する。

高さ300mあっても海没するんや。
波浪の力に耐えるには相当頑強な岩盤が必要。
462名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:10:05.57 ID:BYqSQJIr0
>>424
富士山が次ぎ噴火する時は山体崩壊する可能性があるらしいぞ
つまり吹っ飛んでしまって、全く違う山になる
ふもとは大惨事で東京も相当大変なことになる
463名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:10:16.45 ID:4fTtgfUE0
http://matome2ch.jp/archives/31671712.html

http://livedoor.blogimg.jp/matome2ch_jp/imgs/8/7/87ab507c.jpg


この日本の領海で見付かった海底の大陸と、

今回の島は、別物?

詳しい人、教えて!!!!!
464名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:10:20.76 ID:gtWdWnBx0
ムー大陸が再現されるんですね
465名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:10:23.08 ID:Hr8PvXZp0
次の満潮か大潮の日を越えたら、島と認定なのかな?

中国さんの認定条件...では笑いものになるだけだなw
466名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:10:29.32 ID:LYT3eYNK0
韓国領ニダ!
467名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:10:30.00 ID:Bz+R94hO0
>>2
俺もそう思った

明の時代、明の皇帝の勅命をおびた鄭粛提督が探検したとかw
468名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:10:34.52 ID:gR+ibkTQ0
>>426
どういう理論で陸になるのさ?
469名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:10:45.81 ID:kmzZmx6H0
>>452
しかしこれが日光海山列だったりしたらと思うとwktkしたりぞっとしたりするぜ

南硫黄島とマリアナ諸島の中間点だぜ
470名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:10:56.70 ID:qnRAAff20
>>3
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)フンカーフンカー
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../(((#`Д'))) \
471名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:11:08.60 ID:ToNcZugKO
まだ嶋大輔のスレが有ったんだな。
人気者だな。
472名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:11:12.45 ID:ikcOTBwm0
ドラえもんが島作ったよな。
473名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:11:19.98 ID:VgslmZVS0
おおきくなるといいなw
474名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:11:24.11 ID:/CJ7biFa0
>>442
噴火のタイプにもよるんじゃない
今回のはよく見られる断続的にエネルギー?を放出する感じっぽい
一気に噴出する感じの噴火だとしぼむというより爆風によって下に陥没する
475名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:11:29.13 ID:1n1V2VLD0
なんか、これ以上大きくなるのは無理っぽい感じ
少なくとも隣の島よりは小さく終わりそう
476名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:11:51.11 ID:/oKn0VLH0
硫黄等の立場がなくなるな・・・
477名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:12:05.90 ID:CVhHEtWP0
また中韓と争う島ができてしまったのか
478名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:12:09.15 ID:vindNaHn0
>>445
紀伊半島も元をただせば島だったとか聞いたような聞かなかったような
479名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:12:15.53 ID:Gi420BCb0
中韓がいなかったらこういう島の領有に興味を持つ事もなかったんだろうな・・・
沖ノ鳥島を守り南鳥島を日本に入れた奴はマジでGJ
480名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:12:18.33 ID:EKsx70w4O
羨ましいだろ?
481名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:12:39.76 ID:ZJHPz09D0
ワシが育てた
482名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:12:57.64 ID:kmzZmx6H0
>>463
どう見ても違うこと分かるだろwww
483名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:13:07.35 ID:i3ticCte0
このままオセアニア大陸くらいまで成長してほしい
全部日本領
484名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:13:12.88 ID:ouvik9rNP
>>449
なるほど…

他に例えば、領海外と領海内で島が生まれて、
領海内の島による新しい領海では領海外の島は全てその中に入るとして、
領海外の方が先に発見され他国が実効支配しました、けれど調査で領海内の島の方が先に誕生したことが分かりました
なんてことになっても折半しなきゃダメ?
485名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:13:24.97 ID:OxkzoPqx0
青ヶ島みたいになるかな?




青ヶ島みたいになるかな!!
486名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:13:25.86 ID:+Y8LT7KW0
誰か西ノ島にライブカメラ置いてきて24時間中継して貰いたい
487名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:13:33.89 ID:CB3fExp80
ウリの島ニダ!
488名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:13:39.09 ID:xqYucI6G0
>>439
大陸になる土壌に良く見られる
なんとかって物質が大量にあらしい
10年位前、あそこら辺に大陸が出来るって主張する
変な予言者もTVでみたなw
489名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:13:39.83 ID:4fTtgfUE0
>>482
いや、まだ火山で大きくなるから解らんやんか。
490名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:14:05.52 ID:/fCQCLfk0
太平洋のあっちこっちで大噴火して日本の領土増えろ
491名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:14:43.84 ID:7BPJaYgHO
>>461
前回や今回みたいに火山灰堆積だけだとすぐ波の侵食で削られるね。
海底が隆起する様な火山活動ならもっと持つのかも。
492名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:15:11.18 ID:jADDlLzH0
      ∧,_∧ ペチペチペチペチペチペチ
      <ヽ`∀´ > ペチペチペチペチペチペチペチペチ
     /    \ ペチペチペチペチペチペチ
     レ'\  γ∩ミ.  ____   ペチペチ
        > ⊂:: ::⊃/_, ,_ #\ ペチペチ
  .     /  乂∪彡 ´・ω・`  \ ペチペチ
  〜〜〜〜〜〜 /^^^^^^^^^^^ \〜〜〜〜
493名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:16:05.60 ID:+RexhskH0
>>484
人工衛星がグルグル飛び交ってるの時代に
ちょっと考え難い状況
494名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:16:29.72 ID:kmzZmx6H0
>>484
領海内の島と領海外の島が同時に認知されたのであれば
領海内の島の12海里内に領海外の島があれば領海外の島は自動的に国の支配下になる

もし領海外の島が先に他国に認知されて実効支配の手続きが取られた後に領海内の島が出てきたら
領海外の島は他国領なので領海内の島との中間線で領海が定められる

まー領海つっても接続水域がある以上そこにのこのこ出張ってくるバカがいたら海軍軍艦が睨みきかせるけどね
空も同じ
495名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:16:45.82 ID:gUqrPW+d0
今度は縦に成長してるんか。親より大きくなればいいな。
496名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:16:56.59 ID:i3ticCte0
中国韓国『日本が領土拡大を狙ってる。アジアが不安視』
497名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:17:03.98 ID:b/1T0bYO0
沖ノ鳥島噴火してくれよ。
中国じゃないがあれを島だとガンバル必死さは流石に情けないわ
498名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:17:45.59 ID:OuSHzZGo0
>>41
ですな
499槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/11/21(木) 22:17:52.66 ID:9+G4poey0
>>462
風格どころか崩壊の可能性もあるのか!
被害は避けたいが、というのはわがままだな
500名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:18:00.57 ID:YVQHU5TM0
風船みたいなもんで中にたまってるのはきだしちゃうと萎んじゃうんだよね。
でもここは平気くさい。
501名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:18:01.40 ID:QEcIXqun0
>>493
じゃあ例えばA国領土の島とB国領土の島が一気に隆起で繋がった、とかだったらどうなるの?
まぁまずありえない話だとは思うけど。
502名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:18:07.37 ID:9svKuCy30
>>497
あそこは、急激に成長するような新種のサンゴを開発して
コッソリ植えるしかない。
503名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:18:08.12 ID:4fTtgfUE0
>>497
アホか。

ああいう領土が大事なんだよ。
504名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:18:10.19 ID:6jrGZT+Y0
こういうときこそ臨時国会で日本の領土として国有化の決議しろよ。
領海内とはいえ中韓がレアアース狙っている海域なんだから。
即時に日本の領土、国土として宣言し、国の管理地域に指定、国連に通達出せよバカ政府。
取られるぞ。
505名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:18:21.46 ID:IH/H62ZS0
残念ながら韓国の古地図が発見されるから
日本の領土にならないよ
506名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:18:38.65 ID:kmzZmx6H0
>>489
そういう意味か。つまり規模の話なんだな
場所的には南鳥島より東にある存在と小笠原より西にあるこの島は別物であると言っておこう

そりゃ噴火がどんどん続けばその規模になるかもしれんが、たぶん有史以来の超噴火規模じゃないとそんなことにはならんぞ
スーパープルーム規模だな
507名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:18:40.00 ID:kmnNtd2h0
3〜40年前にも似たようなのあったろ
1年以内に水没したと思うが
508名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:18:43.12 ID:pUAecWxc0
>>463
その地図の、日本列島の真ん中辺りから南に延びる筋があるだろ
それが太平洋プレートとフィリピン海プレートとの境目なんだが
今回の火山はその筋にそったところにある火山から噴火したもの
509名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:19:29.70 ID:b/1T0bYO0
>>492
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
510名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:19:29.76 ID:ouvik9rNP
>>494
なるほど、つまり生まれた順でなくて見つけた順優先か
511名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:19:38.11 ID:kmK0wadR0
領土が増えた!めでたい!
512名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:20:00.42 ID:7BPJaYgHO
>>497
沖ノ鳥島は火山島じゃなくて環礁だからそもそも由来が違う。あの周辺は火山帯から外れてんじゃなかったっけ。
513名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:20:15.95 ID:QEcIXqun0
>>499
なーに、富士山の噴火なんて大した被害にはならない。
ソースは桃鉄。
514名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:20:36.74 ID:+RexhskH0
>>501
国境が陸地になるだけだろ
515名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:21:06.46 ID:if9wCO8a0
世界中の大陸って、もしかして
最初のパンゲアとかいう超デカい大陸が千切れたり離れたりしてるだけで、実質殆ど
太古の昔から全然面積的には変わってないの?
516名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:21:09.68 ID:MLQa+DUO0
どう見ても大地震フラグでしょ
517名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:21:11.00 ID:kmzZmx6H0
>>497
あそこ環礁の広さは東京ドーム数個分になって昔はもう少し海面に顔出してるやつらがいたんだぞ風化して倒れたけど

>>510
そういうことだな
518名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:21:34.98 ID:Bz+R94hO0
>>470
やめろ! バカ野郎

俺達を殺す気か! @東京都民
519名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:21:41.75 ID:S5KiBsQd0
>>497
あっちはサンゴの島なんでしょ?
変に噴火なんかしちゃったら
なくなっちゃいそうでこわい
520名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:21:53.21 ID:ONKznpmI0
これ韓国領じゃね?
521名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:22:02.13 ID:JIDQ2C3a0
>>504
現在、噴火中の島は明らかに領海内だから安心しろw
522名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:22:24.41 ID:GYTze5GL0
更に成長してグアムまで日本領になれ〜。
523名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:22:26.31 ID:QEcIXqun0
>>514
あ、その発想はなかったわ
524名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:23:12.48 ID:P2E4JIlp0
観測船「ちきゅう」ってあったろ? 

あれで地殻をプスプス刺していったら、ドンドン新しい島ができるんじゃないか? (´・ω・`)
 
525名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:23:24.00 ID:5arRancK0
すげーな島耕作
526名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:24:06.16 ID:poJC8JDZ0
島はどうした!

久美子とホテルにいると思います
527名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:24:16.45 ID:rj/lT3kp0
>>3
やめてくれw
528名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:24:27.26 ID:i/OAKlTK0
>>104
温泉大陸

噴火がやばくて人住むの無理そう
529名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:24:31.85 ID:cK2yi3yRO
わんぱくでもいい
たくましく、
そだってほしい。
530名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:24:45.42 ID:STEL1hRN0
>>7
島が1000万平方メートルぐらいまで広がるかも知れんし、様子見だな。
531名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:24:57.15 ID:3D9aGfHi0
溶岩が大量に流れ出てきて欲しい!
硫黄島程の島まで成長して!
532名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:25:13.82 ID:IPf2864d0
レアメタルッ!レアメタルッ!
533名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:25:43.83 ID:Owzh1lRO0
後の新日本列島である
534名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:26:01.03 ID:pUAecWxc0
>>524
マグマ溜まりに穴あけるなら分からんけど
そこまで届くかな?

マントルは固体だから穴開けても噴火とかはたぶんしないと思うし
535名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:26:02.58 ID:2xlCKqqw0
鉱脈は含まれてないのかえ
536名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:26:16.23 ID:QSNpOy/g0
アノ国から日本が少しでも離れて欲しい。
537名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:26:27.53 ID:AzvjMCKk0
明神礁で噴火によって新たに出来た島の領有権を主張されないように警戒してた海上保安庁の船が噴火に巻き込まれたこともあったな
現代でもその手の不審船は現れるのだろうか?
538名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:26:40.87 ID:6BoA8heU0
西ノ島は火山活動で新島ができて、もとあった西ノ島と合体したぞ
539名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:26:56.71 ID:cD9TO5Kv0
おれはBカップで満足です
540名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:27:02.23 ID:5JeV17XPO
沖縄近海で地震があったらしいぞ!
541名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:27:04.00 ID:i/OAKlTK0
>>127
明神礁とかだったかな
542名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:27:13.70 ID:16aSxpNm0
中国・朝鮮の地下から土を吸い取って新島の糧になるといいなあ。
543槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/11/21(木) 22:27:21.65 ID:9+G4poey0
>>513
桃鉄w
懐かしいな、久々にやるか
544名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:27:46.52 ID:B/kFj8Y1O
ムー大陸浮上のはじまり
545名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:27:56.66 ID:AHuC96ls0
東京都の職員を常駐させろ
546名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:28:58.64 ID:P2E4JIlp0
>>535
金鉱脈ってのは、マグマの上がってきた割れ目にあるんだよ?

ないわけないじゃないかw じゅる・・・
 
547名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:29:13.56 ID:OcqZLr4o0
               __,.. -::'´:::::::::::::::`丶
               /::::::::::/ヽ:/ヽ:::::::::::::ヽ
                /::::::::::/ ̄二 ̄V:::::::::::::::',
                 /::::::::::/ ̄廴) ̄ .V::/::::::::::}
             /::::::::|:ム二二二二V:::::::::::: |
               /::::::::::|K_尨`  〈´_尨|::::::::::|::|
           /イ:::::::ハ  /   ヽ  |::::::::ハ::!
               |::::::ヘ_!   ' '    /:::::/ノ::}____
           { ̄ ̄.|:::::::::∧  - _‐- /:::}二二二二二}  <イザナミだ
         {   |::::::/  \    /ィ:::}二二二二ニ/
         ‘,   レ′   >- <}:/}二ニニニニ/
          ‘,          }    ′}二二二ニ/
           ‘,     /-'/´       }二二ニニ/ニ=- __
            ‘,   ./  .|ニニニニニニニ}ニニニニ/二二二ニヽ
548名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:29:20.17 ID:SNE3FDX90
>>436
中国が欲しいと思ったらそこはもう中国領なのさ
549名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:29:23.12 ID:i/OAKlTK0
>>184
これつまりセックスして子供生まれたんですよね?
550名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:29:33.66 ID:YttUZJlr0
こういうニュースは夢があっていいなw
551名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:30:20.11 ID:Owzh1lRO0
島がどんどん成長して日本列島とつながるのはおよそ1000万年後(専門家談)wwwwww
552名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:30:22.82 ID:1wAK6Yzs0
ξ
.災..
553名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:30:51.56 ID:siOU0dM30
>>436
常識が通じないのが、特亜スタイル
554名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:31:20.36 ID:EweaI3Z10
>>524
火山ができる場所には限りがあるから(条件があるから)何所にでも作れるわけじゃない
地熱発電とかは出来ると思うが
555名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:31:55.98 ID:gCyCFFGh0
NHK 「経済発展著しいおとなりの国、韓国ではこの新しい島の出現について
1ヶ月以上前からその発生を予知していたデータが発表され、この新しい島の
領有権について大きな波紋を投げかけそうです。
さて、次に韓国ソウルのお天気です。・・・・」
556名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:31:59.60 ID:/63Jbget0
ナイツオブラウンドあるだろここ。金チョコボはよ
557名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:32:14.92 ID:tzQ4tbDvi
ハフマン島か…
558名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:32:23.58 ID:FyFQwwEL0
>>127
最近ならパキスタン沖の天然ガス噴射島とか・・・
559名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:32:43.84 ID:sPesCt6d0
これ、あたるかな?

722 :本当にあった怖い名無し:2012/11/21(日) 22:51:39.04 ID:csdZCf4D0
なんか変な夢を見た。

なんか噴火で新しい島が出きる。
テレビでそれを中継しているの。で、その島はだんだん大きくなっているんだってレポーターが言ってる。

で、それから三日位して富士山が噴火→関東大震災のコンボ。
首都圏めちゃくちゃになったところ、中国軍が攻めてきて、関東は焼け野原。

まあ、単なる夢だろうけど。


予知夢を語れ Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
560名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:32:44.12 ID:K1bn/9xO0
菅さんも発表のときホクホクな顔だったなw
やっぱ難癖つけようがない太平洋領海内だから何も心配ごとがないんだろう
561名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:33:04.69 ID:z6sSON6x0
金やダイヤは取れるんか?
行きたいな
562名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:33:32.70 ID:b/1T0bYO0
神様がくれたフクシマの代わり
563名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:34:10.80 ID:4FRUv01v0
噴石が積みあがってるだけなら、高さ200mあっても浸食されてしまうだろう。
溶岩流が大規模に広がってほしいもんだが。
564名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:34:16.41 ID:LqX0Ejvg0
地球の内部の熱源ってなによ?
何十億年熱を発するってアレですか?
565名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:34:16.98 ID:JF/CZHBZ0
後の西之島大陸
566名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:34:19.55 ID:K+jN90Ct0
古事記の日本が出来た時ってこういうことだったんだな。
567名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:34:42.87 ID:1wAK6Yzs0
>>559
まじか
568名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:34:55.93 ID:+RexhskH0
>>564
圧力
569名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:35:10.10 ID:qrvQO3ep0
安心してたら有史初の破局噴火に
570名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:35:52.50 ID:oN0yfsBQ0
すげーな RPGみたい
571名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:36:10.65 ID:vindNaHn0
水蒸気爆発だけはマジ勘弁
一瞬で全部無くなる
572名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:36:15.12 ID:sQ1P/p1l0
>>564
アレの崩壊熱だそうだ、アレの。
573名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:36:27.66 ID:YttUZJlr0
>>559
koeeeeeeeeeeeee
574名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:36:50.61 ID:1GaZR/B70
代わりに竹島沈んでくれればいいのにな
日本人いないから被害はないだろうし
575名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:36:53.21 ID:AzvjMCKk0
>>517
あれは旧軍が飛行場作ろうとして作業船入れる為に浚渫したせいで沈んだんじゃなかったっけ?
飛行場作って置けばよかったのに実際は作らなかったからなぁ
576名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:36:53.73 ID:4FRUv01v0
>>211
頭のフォーク抜く程度には成長したいなぁ、おい。
577名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:36:59.21 ID:1wAK6Yzs0
地底人がやってるのかな
578名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:37:12.32 ID:oz5JSPOl0
紅の豚の島みたいにして、空自と海保の基地を作ればステキやん?
579名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:37:14.58 ID:duR6Yrl+0
ゴーッドマーズ〜つーよーいーちーかーらで〜
580名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:38:17.54 ID:tzQ4tbDvi
リアルフロントミッションw
ハフマン島みたいな領土争いくるw
581名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:38:31.16 ID:b/1T0bYO0
>>561
やめてくれ940円/gで大量に買った金が暴落するぅ〜
582名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:38:38.58 ID:SNE3FDX90
>>574
竹島は日本の領土だし、朝鮮半島が沈めばいいよ
583名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:38:45.35 ID:knjNwjUJ0
なんで「まるで成長していない」がないんだろう。
2ちゃんねるのレベル低下か世代交代なのか。
584名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:39:26.25 ID:Zr0k5pbT0
安倍ちゃんすげー。ガースーとのコンビができないことってないな。

新しい島まで創っちゃうなんて…。まさに天地創造。
585名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:39:42.03 ID:9679/Di90
速報値みると、すでに南北700メートルで高さ50メートルになってるみたいだな。
586名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:40:01.03 ID:L2awsu730
樺太くらいにならないかな
587名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:40:10.82 ID:p6TDBpKd0
成長してるなんてワクワクするな〜。初島くらいにはなるかな?
アイスランドの新島も5年くらい噴火してたし、もっと噴火しないと
沈んじゃいそう。
588名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:40:14.45 ID:qYw1PfCJO
>>211
沸いてくるなよクソチョン
589名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:42:27.26 ID:0UtLB5UgO
5年くらい活動し続けるらしい
もしかして本当に島に!?
590名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:42:51.50 ID:W8OFFdwx0
>>31

スリスリスリスリスリスリスリスリ
スリスリスリスリスリスリスリスリ
§*^▽^*§スリスリスリスリ
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../  *´Д`*ハァハァ デ デルウ
591名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:44:08.02 ID:i/OAKlTK0
天皇陛下「天沼矛つかってしまいました」

皇后陛下「オノゴロ島と名付けましょう」
592名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:44:29.55 ID:QyggfRMw0
目標は標高1000mクラス。
593名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:44:36.65 ID:4FRUv01v0
>>572
中心は鉄でできてるそうだから、鉄アレーが崩壊してるんだな。
594名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:44:41.37 ID:NSeO3SCi0
>>586
あのあたり海流ないし塞いでも問題ないな
よし、着工OK、今すぐ噴火を活発化させよう
595名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:44:43.65 ID:jADDlLzH0
// / / | / │l/ |  | | |
`/ー∨、 |/   |/ _,.イ  | | l
イ´/ ,;;;.ヾ`リ    イ.:ヽl 人ノ l ←新萌岳
 (::::::::::ノ       l::'''::l∨| .:l :l
.::::..  ̄      `ー ´;' :l .:l :l  ぐぬぬ・・・
:::::::         '   .::::.│.:l ::l :l  成長してる・・・
               ;'.:::l ::l :l
\   ⊂==っ  , イ.:::::l ::l :l
596名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:45:17.43 ID:N3WtpNb80
本土より大きな島にな〜れ
特アから遠く離れた南海の新しい本土で、日本人だけの楽園を築くんだ
597名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:46:19.11 ID:LQnBmyYjO
この間発見された太陽系最大の火山も盛り上がんないかな
超大国日本になれるぜ
598名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:46:22.01 ID:AzvjMCKk0
>>564
放射性物質の熱だったり地球が誕生したときの余熱だったりコアやマントルの対流による摩擦熱だったり
599名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:46:25.89 ID:U0RfRT1xi
お前らが中学生だった頃こんなニキビだったんだろうな
600名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:46:38.53 ID:mbpCp0D5O
まさに陛下の御威光だな。
601名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:47:13.76 ID:IBj3pxH+O
チュンチョンと仲が悪くなると
良い事が起きる
602名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:47:20.45 ID:jADDlLzH0
  .                  i|;      ..|i  ┃・・
  .  j!ノハ                i|      ..|i  ┣━
.     }__ノ、             i|     ..|i  .┃  ━━━
    /|レ'/\            i|    ..|i  .         ━ .┃
.  / '//   ヽ             i|    .|i              ┃
 /  | // .¶ / |      i.      i|     .|i     .i       ━┛
 イヾ┓_||{  |     i.     i|   .|i    .i
  ┃ ~^┣━皿━━卅  i.    i|    .|i   .i . /
  ┗i━┛ ̄||∨      i.    i| .・ .|i   .i   /
603名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:47:20.76 ID:1RWHoOuY0
どーせなら領海が広がる位置あたりに出来てくれたら
604名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:47:25.82 ID:QyggfRMw0
どうせなら中南海地震のエネルギーも使って良いよ。

遠慮スンナ。土派手にいこうぜ。
605名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:48:07.18 ID:xqWguIih0
つい最近もインドの方で島が出来てたなー
いったい何が始まるんです?
606名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:48:56.17 ID:16aSxpNm0
自民島
607名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:49:06.02 ID:DDSDZJIu0
もう
竹島の大きさを超えたんじゃね
608名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:49:34.30 ID:/63Jbget0
>>559
riverか…
609名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:50:11.67 ID:kmzZmx6H0
>>575
今にしても島つってるんなら大護岸工事とかして環礁全部土地にしちまえばいいのにね
610名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:50:38.41 ID:m9Xkc79O0
ムー大陸復活すんの?
611名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:52:18.73 ID:y+cimLh20
>>603広がるよ
612名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:52:21.29 ID:jADDlLzH0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::../| ::::::::::::::::::::::::::::☆。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..|/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽノ~~~\ハーイ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,, :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::☆::::::。::::::::::: 富士山 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...........................
........./|ハーイ.............. /|ハーイ................ /|ハーイ...................... /|ハーイ.................... /|ハーイ ....... ........
....... |/ ........................|/.......................... |/................................ |/...............................|/...... .....................
.........ヽノ~~~\ ..........ヽノ~~~\ ............ヽノ~~~\ .............ヽノ~~~\ ............ ヽノ~~~\ ...........
...,,,/´・ω・` \, ,,,/´・ω・`\, ,,/´・ω・`\, ,,,,/´・ω・` \,, ....../´・ω・` \,,,,,,,,,,
...........有珠山..................桜島..................箱根山..................支笏湖.....................阿蘇山..............
613名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:53:13.23 ID:+lFKHYCx0
オーストラリアくらい大きくなれー
614名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:53:23.64 ID:S3LKgRde0
波の侵食で数年で消えたりするから注意が必要
はやく近くの西ノ島とくっついて、波に削り取られないようにしないと
615名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:54:20.32 ID:7BPJaYgHO
つーかここまで巨神ゴーグのオウストラル新島が無いとかがっかりだよ!
616名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:54:57.07 ID:zWyIPtW+0
レアメタルと石油たっぷりの北海道くらいの島にならんかなあ
617名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:55:49.88 ID:flUPEKex0
天皇(イザナギ)の呪術が炸裂したな。
イザナギが生むことが出来るときは、
イザナミがどこかの島を崩壊させてる時のみ発動出来る。
618名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:56:43.53 ID:Kf/WfU9XP
後のオウストラルである
619名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:57:01.84 ID:DDSDZJIu0
深い海底に柱が立ってるような状況だから

大きくなるにも限度があるなw
620名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:57:05.04 ID:Yq3K+Ano0
>>564
普通に核物質が核分裂反応して熱を発してる。
量がそれなりにあったから、今でもマグマがドロドロしてる。

あんまり無かった火星は冷え切った大地に。
逆に量が多すぎた金星は灼熱の大地に。
621名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:57:09.75 ID:b23oEzMN0
おまえらはいつまで経っても成長しないよな?
622名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:57:13.11 ID:OoZUhJOE0
沖ノ鳥島っていつまでもつんだろう
海面上昇でどう考えても沈むよね。あれ
623名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:57:22.23 ID:Tb3vMSvZ0
ムー大陸とレムリア大陸は先っぽ出現したな
次はアトランティスだな
624名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:58:35.50 ID:QyggfRMw0
明日が楽しみだ
625名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:59:29.64 ID:4Rrve1An0
             / ̄ ̄\ ババンバ
             /´・ω・`  \
             ⊂ ⊂

             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
               ⊃ ⊃

             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
             ⊂ ⊂

             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
               ⊃ つ


  ............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
  :::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
          ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
         ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
        ::( ( .     |:  !     )  )
          ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
            ""'''ー-┤. :|--〜''""
                :|   |
                j   i
              ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
        _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
  ,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::
626名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:00:21.64 ID:z2V+qQqV0
このまえ同じようなニュースを見た気がする。
パキスタンだっけかな?
627名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:01:36.64 ID:eXDmVo+90
これ登記申請したら通る?
628名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:03:05.33 ID:J9auwct+0
>島として定着する可能性もある
すごいじゃないか
629名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:03:08.14 ID:gUqrPW+d0
誰も住んでいないとこだから溶岩出しまくって大きくなって欲しいわ。
630名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:04:01.36 ID:rx0QpQkF0
初代竜王になったまではよかったが、
その後は・・・
631名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:04:27.22 ID:1BZTTWv80
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
  ⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
  .../ ´・ω・`  \
632名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:05:32.77 ID:hGMqIVIW0
数年もたつと侵食されて消えてしまうのでは・・・・。
633名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:05:59.01 ID:amQT3N+/0
いあいあ
634名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:06:37.50 ID:kX8kvRIo0
>>626
http://mainichi.jp/select/news/20130926k0000m030099000c.html
あったね。いまメタンガスがでてるって。
635名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:06:47.98 ID:SHAqbA6d0
火口に鉄鉱石とかぶち込んで島を強化したらいいんじゃない?
636名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:07:41.33 ID:YxlqMYIS0
637名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:07:43.20 ID:gCyCFFGh0
レリクス暗黒要塞
638名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:07:47.23 ID:JxYedEuf0
>>83
資源については、
もはや世界トップレベル。世界で金は1位。天然ガスでも1位。
639名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:07:51.34 ID:knjNwjUJ0
>>630
なにくそマイナーな将棋の話をしとるねん。
相手がヨネ長だけやった話やないか。
640名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:09:12.71 ID:kX8kvRIo0
ありゃ、裏庭に置いといたかわきのつぼがない・・・
641名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:11:02.68 ID:MHTe+Th/0
中国泪目wwww
642名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:11:24.35 ID:2jjkyZZ+0
>>638
日本がか?
可哀そうすぎて君に言うコメントなし
643名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:11:25.15 ID:vcnTKwze0
韓国がファビよる予感。
644名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:12:04.16 ID:ls/6GV+Z0
まあ日本自体噴火で出来た島国だから周りで同じようなことが起こっても不思議じゃないね
645名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:12:49.42 ID:KQ6rnGHy0
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合282
861 :本当にあった怖い名無し :sage :2012/09/01(土) 03:13:04.17 ID:0mIfszWQ0
日本の南方で新しい島ができる。海底噴火
646名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:14:05.66 ID:+Y8LT7KW0
別に珍しいことじゃないやん、ここ数十年でも幾度もあったことだし
647名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:14:15.36 ID:SzZtpYj70
マグマの中には鉱物資源がたんまり
もっと大きくなあれ
648名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:14:31.84 ID:flUPEKex0
もっと派手に噴火させる為に、軍ニート(在日米軍)に頼んでバンカーバスター撃ってもらおうぜ。
649名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:14:42.65 ID:nQXFzfz60
>>197
ああ、なるほど
650名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:15:04.64 ID:SHAqbA6d0
今回は島として残る確率が高いって
今ニュースでやってる
マグマには頑張ってほしい
651名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:15:13.95 ID:7/Jvw+UfO
あったよ!彼岸島が!
652名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:16:23.07 ID:scm/DDcP0
中国と韓国がアップを始めました
653名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:17:44.02 ID:N7Vgv0OvO
陸上部部長 島耕作
654名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:17:44.21 ID:SHAqbA6d0
海底に潜水艦並べとけ
シナの潜水艦が寄ってきそう
音紋がとれる
655名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:19:27.78 ID:i6BAjCNq0
俺たちのニート島だろ
656名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:20:38.49 ID:pySdEzzZ0
仮に北海道ぐらいに大きくなったとして、
人が住めるようになるにはどのくらいかかるのかな
500年ぐらい?
657名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:20:45.75 ID:/trB1uhn0
で、下朝鮮の領土主張まだ?
658名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:20:50.49 ID:AffTo6va0
もうすぐアトランティス 浮上
659名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:21:01.47 ID:vFVITs1L0
どっかのバカ国が領有権主張しそうだなw
660名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:21:50.55 ID:nVx6xHQY0
おこりっぽいやま って絵本知ってるかい?子供の頃大好きだった。
661名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:22:08.09 ID:5ACW/g6n0
よし、オレもグーグルアースで監視する!
662名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:22:59.98 ID:XWJLD34m0
これ、観光船とか今やったらすごく売れるんじゃね?

新しい島が出来てるところとか生で見れるなんて一生に何度もないぞ
663名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:23:09.24 ID:GcyftUEV0
最初の震源地となる地震も地下のこういう海底火山が噴火してるだけじゃないの?
664名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:23:10.11 ID:y+cimLh20
さすがに日本の領海だからないだろ。
公海だったら面倒なことになってたな
66544歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2013/11/21(木) 23:24:24.42 ID:OedCi7+j0
また日本の領海が広がるなw
666名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:24:26.17 ID:SHAqbA6d0
シナと大中華國属の韓国が来るかもしれないから
マジで海自派遣としといたのがいい
667名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:24:46.62 ID:95vGnfVR0
中国が本気で領有権主張して来そうで怖いw
668名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:25:37.25 ID:YCfDJ8Br0
キンタマー
669名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:26:27.80 ID:7UDP+qRu0
俺のチンコの成長は止まった
どうやら露茎はしなさそうだ
670名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:27:40.99 ID:by88vewe0
シコシコドピュ
671名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:27:51.93 ID:a7x+2HPJ0
噴火おさまったらサンゴとかマングローブとか硫気孔原植物を植えまくろうぜwww
672名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:28:19.81 ID:tCO4kZvO0
中国がアップを
673名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:28:35.50 ID:p6TDBpKd0
領土が増える分、領海は減ってしまうね。
674名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:29:02.46 ID:+4BluYHu0
こうやってみると火山国って楽しいなw

ハワイとかニュージーランドとかアイスランドとか限られた国のみのイベントだもんなー
675名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:29:43.11 ID:VZ8DJotJ0
676名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:30:10.68 ID:gyma8V3Z0
シナがやってくるぞ
ちゃんと監視しとけよ
677名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:30:45.30 ID:eK7Ot//W0
>>319
見事に中国の話題wwww
678名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:30:49.33 ID:b+CJNvX90
>>662
陸地から1000キロ離れてるらしいから船は難しいかな
飛行機ならアリかも
それでも往復数時間掛かるけど
679名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:31:59.08 ID:RMdXdV5U0
>>675
富士山よりも高いってすごいな
陸地ができあがっていくところが観れるなんてワクワクする
680名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:32:53.62 ID:5L9qEoJG0
島は成長している…
割と何にもしてないようなんだけどなんで出世するんだろう
女がらみのトラブル押し付けられて
何もしないうちに対象の女が自分でなんとかしてくれて
成長しないけど出世はする島耕作
681名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:33:45.06 ID:PEW1NFuS0
硫黄島も大噴火して
島中を荒らしてばかりの自衛隊のキチガイどもを
追い出してほしいね。
682 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/21(木) 23:33:52.20 ID:iW9EIzrA0
(#゚Д゚)<今は会長編だっけ?
683名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:34:07.65 ID:J9auwct+0
シッカリ海上にそびえ立ってほしいものだ
684名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:34:51.06 ID:oUmdjhvh0
おれは噴火したら小さくなっちゃうが
685名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:35:08.62 ID:+KIxt0TD0
>>681
早く韓国に帰国してくださいよw
686名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:35:14.23 ID:tdyqv2s40
ここでマグマが吹き出してるから、ちょっとはガス抜きできたんかな。
687名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:38:00.23 ID:P2E4JIlp0
こいつもエトナリングつくってくれないかなー   (( ⊂⊃

不器用そうだからダメかw
 
688名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:38:19.65 ID:Lr6Hl07y0
ムー大陸復活
689名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:39:09.57 ID:avjN+9Dp0
島や周辺に資源が湧き出てるといいなぁ。
素人考えだとマグマ吹き出してるんだから鉱物資源とか
あるかも!と期待しちゃうんだが。
宝くじみたいなもん?
690名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:39:31.49 ID:7P2Rhmx+0
>>559
島誕生のあとかと思ったら去年か…
まあ三日で当たり外れが分かるから良心的な予言だね
691名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:39:36.78 ID:Lyn8nJ5QO
新島の擬人化を希望します。
692名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:40:41.58 ID:IqNB9GSl0
地球で言えばニキビ程度
693名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:41:34.73 ID:z0PRlEVS0
のちのムー大陸だ。
694名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:42:13.39 ID:vUW1nAjX0
鳥は成長している
にみえた
695名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:42:29.98 ID:ZsNk9jJh0
( ・ω・)つ島
696名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:42:30.23 ID:2g7SIuug0
島になって名前公募したらキラキラネームがわんさかくる予感
311にかけて月一島なんてどうよ
697名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:42:36.56 ID:J9auwct+0
なにしろとても、とっても危険なんですから、
在日中国朝鮮の人々におかれましては、
今すぐに日本から退去されることを
切にお願い申し上げます。
698名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:42:41.12 ID:b+CJNvX90
>>691
まず名前付けないとな
699名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:43:03.20 ID:OeGu4pwl0
>>689
昔は黄金の国ジャパンとか言われてたから
一応金脈はあったらしい

海底はノータッチだから期待されたりする
700名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:43:50.49 ID:EweaI3Z10
>>686
火山的なガス抜きは出来てるけど地震の観点からは前回のの影響震災かもしれない
地震は地殻の問題で今回の火山は近くの沈み込みが大きくなったからという考え方が一般的
地殻が沈み込んだ時に水(海水を含んだ岩)を一緒に引き込むから火山が発生しやすい
701名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:45:23.05 ID:4FRUv01v0
>>698
にいじまジョー 
702名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:46:11.29 ID:eK7Ot//W0
もっともっとおおきくな〜れっミ☆
  *``・*+。
 |   `*。
 |     *。
 。∩∧ ∧   *
+   (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ  つ*゚*
 `・+。*・`゚⊃ +゚
 ☆  ∪~ 。*゚
 `・+。*・+ ゚
703名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:46:40.31 ID:VroVLQML0
是非残って欲しいなあ!
704名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:46:50.55 ID:OeGu4pwl0
ジパング、、です
705名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:46:50.73 ID:yIK6pwhtO
>>692
ニキビなんてレベルじゃないよ、せいぜい肌の表面の細菌が一回分裂したくらい。
706名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:47:43.85 ID:Lyn8nJ5QO
>>698
「西野小島ちゃん」ってどうよ?
707名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:47:44.31 ID:dxsNpcWt0
>>5
じわじわくるな
708名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:48:21.65 ID:3cq8SKGr0
>>3

          _ ∩∵
       ⊂/  ノ )
        /   /ノV
        し'⌒∪
         l|l
       ∩
       | |
       |  ξ
       / ´・ω・` \ うっさいわ
709名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:48:27.74 ID:bxo7BSVo0
>>673
君は馬鹿なの?
710名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:49:32.91 ID:eK7Ot//W0
>>698
竜宮島
711名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:50:31.32 ID:S7f/ncgH0
ア、アトランティス?
712名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:51:27.00 ID:1to0IkyP0
サガルマータより高くなればいいのに
713名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:52:02.26 ID:P2E4JIlp0
( ´・ω・`)っ普天間移設先

( ´・ω・`)っ最終処分場

( ´・ω・`)っ温泉リゾート

 
714名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:52:09.91 ID:5w15vA0x0
独島って名付けたら怒る?
715名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:52:35.92 ID:VroVLQML0
>>104
こんな新大陸が出来てもおかしくないな。
領海内なら領土になる。
しかしすごい。土地が狭い日本に領土が増えたら、世界が変わるな。
716名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:52:51.77 ID:8cDahBlW0
地球が激おこぷんぷん丸
717名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:52:52.05 ID:yEIykKWJ0
西之島は兄島、新しく出来る島は弟となるだろう。

つまり西之島は兄である韓国領となり、新しい島は日本領。
これは儒教の教えに適うものでもある。
718名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:52:58.30 ID:fIXd0sXH0
西ノ島に近すぎて、領海なんてほとんど増えない
719名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:53:48.47 ID:yIK6pwhtO
>>711
セントヘレンズ大噴火ー!!



読んだ当時は全然知らなかったんだけど
元ネタ知った時にゆで大丈夫だったのかこれ、と思ったw
今で言うなら原子力系の敵が「メルトダウンアタック!」って言ってるのと同じレベルだろw
720名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:54:05.11 ID:ne0Gu3tA0
沖ノ鳥島よりデカいから島だな
721名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:54:06.82 ID:xLf9a3EF0
神様!!できれば朝鮮半島くらいの大きさに育ててください!!

そのかわり朝鮮半島は沈めても結構ですから!!!
722名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:54:10.00 ID:VJkWU4m20
どこか穴掘ってマグマ汲み上げる装置作る会社はないかね。
護岸工事で保護なんてすると色々ケチがつきそうだし
723名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:54:44.23 ID:Z7e2g/yA0
我が子のように日々の成長が楽しみすなあ
724名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:54:59.48 ID:HAh5ASN/0
19631122 金曜日
20131122 金曜日

19631122 金曜日
20131122 金曜日

19631122 金曜日
20131122 金曜日

19631122 金曜日
20131122 金曜日

19631122 金曜日
20131122 金曜日




あしたきます
にげて
725名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:55:07.31 ID:Qm/vIiV70
東京都小笠原村新島1丁目
とかになるの?
726名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:56:18.55 ID:/FjYcx9Y0
>>719
こち亀で「逆粉舎矢太郎」とかいうパイロット(つーか両津)が出たのに比べたらそれほどさわぐことじゃない
727名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:56:53.65 ID:c1JQgcTtO
西之島新島の時は、最初に蟹が住み始めて、カツオ鳥などの海鳥が来て、数年もしないうちに蟻なんかも住み始めたんだよな
絶海の孤島なのに不思議だわ
生物伝播の様子がリアルに見れるのが楽しみ♪
728名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:57:32.58 ID:P2E4JIlp0
 

  日本は 最近 島盗られてばっかりだったから 地球がプレゼントしてくれたんだよ

  クリスマスだから?

  ははは、そうかも知れないね
 
 
729名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:58:18.92 ID:qn58ggG00
伊豆半島と地続き期待、どんどん地震と噴火よろ。
730名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:58:24.64 ID:fIXd0sXH0
>>715
近代社会になって、自然現象で領土が大幅に増えたって事は無いんだよな。

それより、沖縄の石垣島、宮古島、沖縄本島の間に、ポコポコ小さな島ができて、九州から宮古島までまっすぐに日本の領海になったら面白い。
中国が、宮古島、沖縄本島の間の公海を通って太平洋に出られなくなるw
731名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:58:46.00 ID:1suDC4kb0
732名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:58:49.87 ID:+KIxt0TD0
>>725
小笠原の字(あざ)に丁目がないから、字に番地になるだろうね。
そもそも無人島で土地区画もないから無番地になる公算大。
733名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:58:57.35 ID:k4Uyd89x0
今のうちにコンクリで固めてしまえ
734名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:58:59.10 ID:c11wFeGS0
>>723
ほめて育てよう
735名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:59:03.51 ID:IK8jrMoi0
 
ついに マーズが目覚めたな

日本 滅ぶでw
736名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:59:45.15 ID:1wAK6Yzs0
3日後富士山大丈夫かな
737名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:00:07.91 ID:aokAdsSE0
>>730
埋め立てちゃおう
738名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:00:20.74 ID:TlCeeXBn0
野村克也が説教したのか。
739名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:00:50.35 ID:fIXd0sXH0
>>727
南太平洋の島では、鳥のウンコだけで出来ている島もあるんだぜ。
鳥が毎日毎日、ウンコして、土地が出来で盛り上がり大きな島になる。
740名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:02:06.21 ID:gLBa/uZe0
核でないと倒せないロボットが千葉に上陸するのか
741名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:02:13.28 ID:XLq7xfxQ0
車で大島行けるようになればなぁ
742名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:02:54.68 ID:Z+fG7vxC0
排他的経済水域が広がらない場所か残念
743名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:03:53.91 ID:Xi3QC1zG0
>>7
今朝の時点で隆起してた部分が島になったとして南に500m分とかやってたよ
744名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:03:59.34 ID:8WtrsUoL0
イモトはこういうとこ行けば良いのにな。
745名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:04:18.14 ID:eK7Ot//W0
>>727
海鳥なんかの体に虫がついてたりするのかね??



>>730
日本版、オーバーシーズハイウェイ作れたらいいねぇw
746名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:04:47.22 ID:yr53HZmWI
公海だった場合、もし中国が先に発見したら中国領土になるの?
747名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:07:18.97 ID:UYnUjdd50
そのままハワイ沖までつながれ
748名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:07:31.86 ID:PCTBiFel0
>>745
海鳥は虫の卵とか植物の種とか胞子とか付けたまま移動してるんだろうね。
749名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:07:42.10 ID:Ghgkf7fJi
良い自然現象と言うべきだろうか
750名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:09:16.71 ID:GjKT6pdMO
>>746
発見だけじゃダメ
先占→領有の意思を表して管理する、が必要
具体的には、上陸や現地観測が必要でしょうね
751名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:10:27.83 ID:Pidk+p6q0
ガースー可愛かった
752名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:10:49.42 ID:qAAyyU12O
日本海側なら間違いなく特ア2バカが主張して来てたな
753名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:10:54.24 ID:oN5idSGB0
>>242
Korea
754名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:11:54.94 ID:XIyW435q0
>>746
八丈島と父島の間の公海上に島が出来そうになった時、

中国と何故か韓国船も、周辺に現れてウロウロしていたからなw
あいつら、日本より先に発見して自国領土にしようと必死。

何故かその時、日本の調査船が一隻行方不明になっているんだよな。
公式には海底噴火に巻き込まれたって発表されたけど、中国船に沈められた可能性もある。
755名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:12:25.33 ID:qndxVOTD0
西之島萌絵
756名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:13:05.40 ID:Pk1zHyVk0
>>744
まず藤岡弘、よ
757名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:13:21.71 ID:DW2OHTh40
南海トラフや富士山のガス抜きになってくれたらいいんだけどね(´・ω・`)
758名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:13:51.48 ID:dtEWWNTf0
これは水曜スペシャルで探検すべき
759名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:14:27.99 ID:ZjBW2Lqe0
>>752
想像してちょっとワロタw
760名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:14:40.00 ID:a+iYamsB0
予言では2013年にムー大陸が浮上することになってる
761名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:15:14.59 ID:Pk1zHyVk0
>>752
マジで、ひがっしなかいに浸透できたらすぐ戦争になる?
762名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:16:08.46 ID:pr7cCt6Oi
このまま、次々に沖合に噴火して行って、領土が増えるといいな!
763名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:17:12.09 ID:Z2Sk2fdZ0
海底火山の真上に爆弾しかけて
人為的に噴火させればよくね?
764名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:18:44.59 ID:xqkqUqBl0
速報

今回できた島の南西約700メートルの地点に新たな島が確認された模様。夜明けを待って詳しい調査に入る。
765名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:18:45.08 ID:pr7cCt6Oi
>>763
上じゃ意味ないでしょ、ドリルでしょ
766名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:19:23.38 ID:TaHr75GK0
我々の領土ニダ
767名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:19:38.96 ID:jXvJOqt70
768名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:19:49.57 ID:Z2Sk2fdZ0
じゃあドリルで深く掘って爆弾をぶち込めばいいのか
769名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:20:21.12 ID:Jr1XnMON0
しかし島ができたのが太平洋側でよかった
770名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:20:51.83 ID:SHK7mS6V0
そりゃ成長しただろ。最後は社長まで上りつめたからな。
771名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:21:14.91 ID:Ig5xcmFh0
たった今発見された古代の文献によれば韓帝国の領土だったニダ
772名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:22:01.39 ID:Z2Sk2fdZ0
おっぱいの成長を見てるようで楽しい
773名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:22:18.61 ID:ijHaiQKw0
マジレスすると、
日本並に島がでかくなったら日本国では防衛的にも
民主的占領(移住戦略)的にも管理出来ないから新しい国が作られると思う。
その場合は中国ではなくアメリカ系の国。
米軍が勝手に先に乗り込んで開拓&統治すると思う。
774名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:23:07.91 ID:q+up1wnm0
マグマが海底の近くまで来てる場所を調べて穴掘るか爆発で穴あけて今回みちあな人工的な火山島作りたいよな
実用できれば日本の領土や領海を増やしまくれる
775名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:23:57.30 ID:1qwDx8pL0
>>773
ホントにマジレスなら、頭悪いぞ
776名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:25:22.10 ID:Z2Sk2fdZ0
>>773
遷都とというかとりあえず本国機能をでかくなった島に移して
今の日本本土はサブ的な感じになるかと
現状はキチガイが近すぎて防衛上よろしくない
777名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:25:28.32 ID:C128l7cD0
恒例のM9直後の噴火ってこれか
富士山でなくてほんとに良かったよ
へたすりゃ日本が終わってた
778名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:25:28.71 ID:H6HCBA8V0
小さい島が出来たのかと思ってたら富士山並みの巨大火山なんだなw
http://blog-imgs-45.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/fc2_2013-11-21_18-15-43-807.jpg
779名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:25:49.95 ID:r6ZkN6ea0
>>680
上手いw
780名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:26:32.97 ID:TaHr75GK0
>>773
米軍には渡さないニダ
781名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:26:51.38 ID:oIog8Xqq0
粘性の高い溶岩が溢れるように出てきて冷えて固まり
それが何層も重なって島になれば言う事ないんだがな
782名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:27:12.06 ID:de+G7xG90
数ヶ月で消える島の類かと思ってたら残る可能性もあるのか
783名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:27:11.87 ID:9XwbvIyn0
>>764
mjk?
784名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:27:34.45 ID:XIw94edk0
サンダーバード6号 ジェットモグラの様なやつでだな・・・
785名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:27:48.98 ID:ARuQX8NxO
隣の島から五百メートルの領海内で良かったよな、外側なら確実に小屋を建てに奴らが出てくるもん
786名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:28:24.98 ID:jXvJOqt70
原発の燃料棒と火山ってどっちが強いの?

噴火口に投げ捨てれば処理できない?
787名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:28:30.12 ID:yQ8E8vVu0
>>773
活火山だぞ、無理w
788名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:29:41.83 ID:ExiBmZEf0
>>786
お!いいね。
富士山に投げ入れたい!
789名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:29:54.24 ID:ijHaiQKw0
>>755
まぁでも
日本の領土内でも末端領域で価値があるような大きい島なら
経済維持は日本の税金、運用やルール作りは英語圏民
な感じになるはず。
790名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:30:33.97 ID:50vN4pLz0
あり得ないカーブを描いて成長し、半島と陸続きになったりしたらどうしよう
791名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:30:50.65 ID:pr7cCt6Oi
>>768
ダメだ
いきない爆発してどうすんだよ

ドリルでマントルまでブチ抜いたあと、ドリルを出し入れするんだ
792名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:31:04.00 ID:qugUyCl60
ガミラス本星での戦いでの沖田艦長の言葉ですね、わかります。
793名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:31:38.36 ID:/mOF3YZ00
森は暖か〜い 
794名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:32:36.95 ID:E63RQ4Dv0
>>590
  ☆∩/ ̄ ̄\
  .../ ´・ω・` \彡☆パンパンパンパン
      ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
       ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
           `ヽ_つ ⊂ノ
795名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:33:00.48 ID:ijHaiQKw0
>>791
そんなのはバンカーバスターですべて解決
796名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:34:07.82 ID:Z2Sk2fdZ0
今爆発してる新島の周りにバンカバスター撃ち込んでさらに噴火口増やすこととか
できないかな?
797名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:34:24.21 ID:pr7cCt6Oi
島「まだなのか!アナライザー!!」
798名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:34:26.56 ID:u98idD8Y0
アイスランド近辺って毎年島が誕生してるイメージ
799名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:34:55.73 ID:ARuQX8NxO
>>790
マグマが出尽くした後、あの半島が陥没するんじゃないかと密かに期待してる
800名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:36:02.29 ID:l7U+HCkni
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



           /三三ミミ::::`ヽ、
         /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
        i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|     ボコッ!
      _ {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} /
    .__ `',::r、:|  <●>  <●>  !> イ/ ̄/
      \ |:、`{  `> .::  、      __ノ/ rへ,ノ 
 __>-へ |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚〈 ,_ィェァ 〉o.ノ从rーヘ_
    _::ノ     :ノ` ⌒Y⌒´::  \
           .::┘    :│
801名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:36:59.25 ID:ln+00ped0
>>727
蟻とかは鳥の糞とかから発生するの?
802名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:37:06.13 ID:JOeX5kSW0
ニッポン!ニッポン!ニッポン!

すくすく育ってるぅ〜
803名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:37:06.90 ID:1teaAhU60
>>800
いやあああ!
804名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:37:11.56 ID:nvc8Qv5f0
くっつくパターンかな?
805名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:37:13.87 ID:r6ZkN6ea0
>>778
へー
登山ツアーじゃなくて
下山ツアーできたりして
806名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:38:04.96 ID:PeWLrNXP0
スーパーマリオ3か
807名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:38:06.26 ID:qAAyyU12O
津波の防波堤になるように東北にもいくつか頼むわ
808名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:38:17.22 ID:fVHs73sh0
ああ結構なことだ
もっといろんなところで噴火してもらって、
日本の領土がどんどん増えてほしいね
809名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:38:44.61 ID:uiaJfuYJ0
>>114
島の隆起が激しくて港どころか桟橋すらつくれない(つくっても陸になる
自衛隊の飛行場はあるが輸送量には限界がある
降水量が少なく観光客の需要を賄える水の量が確保できない
810名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:38:48.58 ID:XIyW435q0
>>778
これがそのまま浮上したら、静岡県並みの土地になるなw
811名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:38:48.54 ID:rmMA8S6OO
新日本列島の誕生の瞬間であった。
812名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:39:12.10 ID:feYvX7lg0
【悲報】駐日韓国大使館の資料室から小笠原諸島が韓国領だったことを示す文献が発見される
813名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:39:37.84 ID:93hUWGQqO
【社会】「島は成長している…」海底火山の噴火は勢いを増し、大地震が起こる可能性

しか考えられません。こゎぃょ
814名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:39:44.37 ID:jAuXj0e40
727 名前:名無しさん@13周年 :2013/11/21(木) 23:56:53.65 ID:c1JQgcTtO
西之島新島の時は、最初に蟹が住み始めて、カツオ鳥などの海鳥が来て、数年もしないうちに蟻なんかも住み始めたんだよな
絶海の孤島なのに不思議だわ
生物伝播の様子がリアルに見れるのが楽しみ♪

研究者が飛行機で空中のゴミを収集する実験してたけど
小さい虫は大陸からでも飛んでくるらしい
風の流れに乗ったら日本に届くんだと
815名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:40:11.78 ID:E63RQ4Dv0
>>31>>441>>3
  ............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
  :::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
          ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
         ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
        ::( ( .     |:  !     )  )
          ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
            ""'''ー-┤. :|--〜''""
                :|    |
                j   i
              /*´д`* \ らめぇ でちゃう
               富士山
      _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
  ,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
816名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:42:05.87 ID:fVHs73sh0
この噴火の速度からいくと、
4.5キロの島ができるかもしれんね
817名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:42:06.85 ID:nvc8Qv5f0
海外の掲示板で「早く領土にしないと中国が自分の領土だって主張しだすぞwww」ってやってた
818名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:43:11.68 ID:mryuOH+h0
こういう台詞は、髭はやした白衣の博士がデータ見比べながら
「成長している、、だと!?」
って言わなきゃダメだろ!
819名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:44:03.39 ID:PeWLrNXP0
ロシアが爆撃機飛ばして観測にくるぞ
820名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:44:29.16 ID:fVHs73sh0
欲を言えば、30キロ四方ぐらいの島ができて、リゾート地になればいいんだけどなあ
821名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:44:53.15 ID:3pi+FsnS0
すくすくと成長してるってなんだかウキウキするね!
822名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:45:24.87 ID:E06XrxXa0
>>818
それ知らないな
髭はやした白衣の博士が「う、宇宙が誕生したというのか!?」なら知ってるけど
823名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:45:32.06 ID:g740Tnc50
成長中nowなのか
824名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:46:34.01 ID:nvc8Qv5f0
つか、これ富士山噴火させない為の実験じゃなかったっけ?
825名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:48:15.11 ID:fVHs73sh0
にょきにょきと浮いてきた島の中で、さいごのかぎを発見
826名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:48:16.45 ID:Q0777Y6M0
すごい…こんなことが本当に起こるんだね
国生み神話は真実なんだろうか
昔の人が今の人より劣ってたから荒唐無稽な話を書いたとは思えない
事実をかいてるんだろうな
827名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:48:44.13 ID:9GUdmWoV0
間違いなく巨大地震フラグだろ
828名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:49:06.19 ID:tr7YMQA90
>>786
ジョジョのエピソードを思い出した
829名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:49:19.85 ID:kzPQu/tg0
>>26
いいねえ
ミクロネシア、ハワイあたりまで続く楽園ができて日本人はそこに移住。
現在の旧列島は自衛隊だけをおいてシナ朝鮮への防波堤にすればいい。
830名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:51:50.06 ID:bzJVXq/A0
伊豆半島くらいの島ができたら、飛行場作って南の楽園として世界最大級の観光スポットになるのにな
831名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:52:47.26 ID:3RD4c5rS0
3年くらいかけてオーストラリアくらいの大きさにならないかなー
832名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:54:47.99 ID:kCanoDh/0
>>814
マジか…
鳥の身体にくっついて来たとかじゃなく
虫単体で飛ばされてくるとか
虫的には物凄い大移動だな
833名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:55:09.55 ID:VgunDoVeP
40年前にも新島の発生があったのか
834名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:55:16.62 ID:DPsgnynz0
海保の写真がかっこ良かったので壁紙にした。
新島を見守ってる気分になるw
このまま成長して、残ってくれたらいいな。
835名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:01:22.15 ID:nE255F4x0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  島
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  は
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    る  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .:   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
836名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:10:01.11 ID:9XwbvIyn0
海底火山噴火で「日本に新島?」韓国から領土問題解決を期待する声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0215&f=politics_0215_001.shtml

これに、韓国のネット上は高い反応を見せた。日韓両国は以前より、
日本海にある竹島(韓国名:独島)の領土権をめぐり激しく対立している。
断固として竹島の領土権を主張する韓国にとって日本の
領土拡大の話題は、敏感に反応せざるを得ないものである。
ネット上には「新島が形成された暁には竹島を韓国の領土として認めてほしい」
というような意見が大量に寄せられている。
837名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:13:54.02 ID:SVqp9LXk0
沖の鳥島も、モリモリ成長してもらいたい
838名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:14:37.26 ID:gpxfSwyU0
839名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:14:48.39 ID:9XwbvIyn0
>>837
サンゴだからじわじわしか成長しない
840名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:15:29.95 ID:oIog8Xqq0
>>836
また支那メディアのお節介記事かよ

竹島は日本の島じゃ ボケ
841名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:15:37.80 ID:wCVk08im0
育ててやってる
842名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:16:14.18 ID:xBxWONGaP
在日コリアンの島にしよう
843名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:16:57.97 ID:jugBpfou0
>>842
名案だな
844名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:18:25.60 ID:ogqdKtB80
火山とは関係無いが、
公海上に埋立地を造る事って、国際的に許されるのかね?

もし可能なら、シナチョンから遠い太平洋の真ん中埋め立てて、
日本を丸ごと引っ越しできんもんかな。
845名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:18:47.07 ID:9XwbvIyn0
>>842
沖大東島にでも60万人で住め
846名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:19:48.95 ID:oIog8Xqq0
>>842
さっさと故郷のサイシュウ島に帰れよ
847名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:21:46.01 ID:/5yUXlGb0
中国
「東アジアの共存のために
今後小笠原で誕生する島は中国と日本が共同管理するアル」
848名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:21:59.35 ID:9XwbvIyn0
>>844
太平洋の真ん中を埋め立てる程の土がありません

島ごとお引越し中ですので2億年ほどお待ちください
http://naglly.com/earthquake_displacements.jpg
849名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:22:46.64 ID:ijHaiQKw0
>>844
日本人なら四季と土地の伝統を重んじろよ
850名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:26:41.55 ID:n9VA+PWv0
我が国の島が誕生する瞬間を見る事ができて嬉しいわ。
851名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:28:24.32 ID:RnsgokWn0
わしが育てた。
852名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:28:39.29 ID:XIyW435q0
>>844
公海上に人工物を作って、自国の領土と主張する事は国際法上認められていません。

でも、中国と韓国は国際法を無視してやっていますけどね。
853名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:29:00.67 ID:/GGNpxwZI
国土が増えるよ
やったね!日本ちゃん
854名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:30:54.92 ID:TL9qVWpc0
これ本土から離れた海上だから、ほのぼのニュース的な扱いだけど、やっぱ不安だな
これも大震災の地殻のバランスが崩れたことが起因してるのだろうか?
855名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:37:02.37 ID:oIog8Xqq0
>>854
http://www.iris.edu/seismon/

ここ見れば地震の少ない国がどこかわかるから
心配ならさっさと逃げれば良いよ
856名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:37:07.35 ID:rCOgqvuX0
成長したからと言って油断するなら
1日で沈む事もある
857名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:38:42.63 ID:9XwbvIyn0
>>114
所によっては毎年1mも隆起して、桟橋が埋まる
http://blog-imgs-30.fc2.com/g/a/r/garapatomo/20080831184123.jpg

半年で60cmも隆起して道に段差が
http://blog-imgs-30.fc2.com/g/a/r/garapatomo/20080831184219.jpg
858名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:40:45.26 ID:gJVuNl4I0
早く行って先に太極旗立ててこないとな。
859名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:42:14.89 ID:TL9qVWpc0
>>858
爆熱風と噴石で、あぽんですね
860名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:43:56.34 ID:H6HCBA8V0
>>854
海底噴火も規模が大きくなると津波を起こすのもあるからね
861名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:44:23.52 ID:YiWN0Czj0
ドンキーコングでこんな島があったな
862名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:45:05.55 ID:JMa3V8/N0
   / ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \
ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ


ヘヘ / ̄ ̄\ へへへへへへ
 ../ ´・ω・`  \


ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
 。 / ̄ ̄\ 。
 ../ ´・ω・`  \
863名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:47:31.67 ID:1wotefd8O
グーグルアースのだと、
日本のと繋がってるよね
864名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:51:34.66 ID:Pk1zHyVk0
>>862
帰っていくなwww
865名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:52:24.95 ID:oRI2MIhqO
誕生期「バブー、ドカーン」

幼年期「あのね、えっとね、ドカーンなの」

少年期「うはwwwオレつええええwww
ひょっとしてサイキョーじゃね、ドカーン」

青年期「こんな凄い力を授かりながら広い海の中で…
孤独でしかない自分に限界を感じる…、ドカーン」

壮年期「はっはっは、気楽に行きましょうや、気楽に
はっはっは、ドカーン」

老年期「なんじゃ!ワシを年寄り扱いするでないわっ!
まだまだ若い者にはまk…、ドカッ…、ゲホゲ…」
866名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:53:04.07 ID:XrlA0wwt0
ワンパクでも良いから逞しく育って欲しい
867名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:55:37.10 ID:TL9qVWpc0
そういえば小松左京先生も『日本沈没』で、小笠原海溝付近は成長途上の海域で、いずれ隆起して大陸化
する。みたいなこと述べられてなかったかな?
868名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:55:39.47 ID:nkDEh2eN0
>>815
この灰全部沖ノ鳥島に降り積もらせることできんの?
869名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:55:44.14 ID:axontBgb0
富士山と同じ火山帯だ
870名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:56:25.67 ID:8a3y+rsg0
どんどん広がれ!!


て言うか大地震の前触れだよ、
871名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:56:59.40 ID:YWx8tQ660
>>862
ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
  。    。 ゜
§*^▽^*§スリスリスリスリ
/ ミつ/ ̄ ̄\。
 ../  *´Д`*ハァハァ 
872名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:58:22.48 ID:OGCSyH9g0
40年ぐらい前の西ノ島新島は西ノ島島とくっついて面積を倍ぐらいにしたらしい。
今回のもくっつかないと消えてしまうだろうな
873名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:58:23.61 ID:9XwbvIyn0
>>868
サンゴしんじゃう らめぇ!!!
874名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:00:01.75 ID:8a3y+rsg0
>>2
ウリ達が先に発見したニダ
875名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:02:15.48 ID:uQYcKgoK0
中国が領有権を主張しはじめる悪寒・・・w
876名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:02:39.39 ID:SsS7hd1D0
このまま大陸形成すればよい
877名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:03:20.39 ID:Q7/kK6WL0
こんな島もってても税金かかるだけだろ?

もっとガラガラの団地安く貸せとか、政府に要求しなよ。
878名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:04:33.08 ID:e0iaOr/V0
大きく育てよ!
879名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:05:10.50 ID:JQUzvXZ50
中国の為に領有権は主張しないとか言い出したら笑えるな
880名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:07:15.20 ID:9u/CbAwq0
在日は竹島に住め。
他は駄目だ。
881((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/22(金) 02:10:44.25 ID:jRS7pJbG0
(: ゚Д゚)実はルルイエは日本にあった・・・
いあ!いあ!
882名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:21:03.70 ID:9XwbvIyn0
>>881
招来すんなっ!
883名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:23:24.21 ID:SLCZ+2d4i
まあ富士山の指先なんですけどね
884名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:34:16.90 ID:1vFx/nYn0
 
       *'``・* 。
       |      `*。   標高3000メートルにな〜れ〜
       ,∩∧_,,∧   *    
      + (´・ω・`) *。+゚   
      `*。 ヽ、  つ,*゚*   
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
885名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:35:05.27 ID:GnnE8fnM0
大陸 ! 大陸!
886名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:37:32.82 ID:p3WF59jx0
地球の割れ目から、熱い液体が、とめどなく吹き出しているのを感じた。
887((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/22(金) 02:39:44.90 ID:jRS7pJbG0
>>882
みんなー!
       / ̄二(>  <)二\
     ///          \\
    / / /ト、  ____  , イ.、 l
   / / / / `/      \´   l ll
   l l l l  .|   ●   ● |   l ll
   l l l l l  |_) ) ) ) ) ) ) )  l ll
  l l l l l  /、( ( ( ( ( ( (\l l l l
  l l lヘl / __     ./´>  )l l l
  l l/   (___)   / (_/ l l l
  l /      |       /      `l l
  l/      |  /\ \      V
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)
888名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:39:52.53 ID:DHRZwKoA0
おっぱいの成長で例えると今小学生〜中学生くらい?
889名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:44:09.77 ID:RXzxhg7A0
彼岸島?
890名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:52:47.54 ID:9u/CbAwq0
海底からだと4000m級の島だな。
891名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:58:24.12 ID:snHRC9LK0
九州の南でも海底火山が活発化してなかったっけ?
892名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:59:34.68 ID:nSp2oreI0
>>891
ネオ日本列島の興隆期
893名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:03:01.54 ID:Nntq8heu0
これが日本大陸誕生の序章である
894名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:03:37.51 ID:IVdhrbBc0
最悪は宮城の松で威力を発揮したプラスチネーションで・・・
895名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:04:30.63 ID:jXCEKp3IP
チョンから離れたいっておまえらの願いが叶ったようだな
896((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/22(金) 03:06:40.51 ID:jRS7pJbG0
(: ゚Д゚)中継見てて思ったけど、意外と野次馬いないんだな〜
897((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/22(金) 03:09:02.73 ID:jRS7pJbG0
(: ゚Д゚)ごめんなさい。誤爆しましたorz >>896
898名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:17:26.17 ID:/EVpAk5Z0
最近地震多くね?何だかデカイの来る前兆か?
899名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:20:31.34 ID:jIEop++B0
イモト準備中!
900名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:23:59.74 ID:deJlFxQ6O
>>898
この島が出来るレベルの噴火といい俺実はちょっと心配なんだが、みんなお祭り騒ぎなんだよな
また鯨が打ち上げられたら雰囲気変わりそうだが
901名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:26:10.47 ID:MW8Y2FAP0
沖縄の大学の木村という火山か何かの教授が桜島、浅間山、三宅島とかの活動盛んになったら
最後に富士山大噴火と書いてたような覚えが。
902名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:26:42.53 ID:T6xAPxTx0
どうみても歴史的に見て韓国の領土ニダ
903名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:29:20.43 ID:RpOGBSnM0
<ヽ`∇´>起源…
904名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:30:30.39 ID:UtanEtmj0
>>104
良し、移住するわw
905名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:32:07.99 ID:sEJG78TNP
福徳岡ノ場から近いの?

1914年:海底噴火により高さ300m、周囲11.8kmの島が形成される。
1916年:島が海没する。
906名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:34:05.20 ID:SiMtr4250
ここまでマグマ大使の話題無しか
(-.-)ボソ
907名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:38:03.74 ID:IzMz5Q6N0
>>906
や〜い、じじい
908名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:38:23.11 ID:BlJqQkqI0
>>900
むしろ、フラグすぎるから皆それは考えないようにしてるのよ。

日本海溝や南海トラフ、相模トラフが危ないと言われているとこに来て、
小笠原で海底火山が大爆発。位置的にもドンピシャだからな。

どう見ても最悪のシナリオと言われていた連動型が本当に発生しようとしている。
909名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:38:53.31 ID:6n8/X3iOO
関東ローム層
910名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:43:10.42 ID:h4wnJTwy0
第2のうどん県にしよう
911名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:46:16.74 ID:WOQ2ANoF0
>>104
それ、島の南の方はもうアメリカ領だろ
アメリカと折半ってのもいやだな
912名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:59:43.99 ID:qxPlLW3Q0
海底火山噴火の被災者に募金をっ!

(ちっ、金にならねぇ・・・) @アグネス
 
913名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:04:15.08 ID:FJ2dCwAD0
水と保存食と懐中電灯と寝袋と・・・
今の季節なら使い捨てカイロ30個パックな。
914名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:18:19.71 ID:i3BmMOE70
この島 犯罪人の流刑の島にしよう。監獄島に。逃げればその親族が身代わり
になること。
国内でただ飯食わすより自給自足にせよ。
915名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:21:14.28 ID:9GZxKdjx0
>>1
後のムー大陸である
916名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:46:52.85 ID:qdCuvPW90
喜ばしいことではないか。
早速登記の準備を。
917名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:46:56.01 ID:h9sTayOX0
>>25
最終兵器彼女?ちせのセリフでそんなのあったな
918名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:48:22.37 ID:pZlD34BI0
>>104
「アリアハン」島って名付けよう
もしくはそこまで大きくならなかったら島中央に鍵設置しよう
919名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:48:29.77 ID:6n8/X3iOO
>>104
イイ感じに半島も無くなってるね
920名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:03:57.78 ID:pw9m08WY0
>>15
文系おつ
921名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:05:10.24 ID:I+1bujuo0
大きく育ってほしいな
922名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:07:50.92 ID:rxLr7yfEO
平成新島

センス無いな俺
923名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:08:47.35 ID:qdCuvPW90
>>922
役人向きだわ
924名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:20:08.78 ID:7bEoEMT90
>>914
多くの犯罪者は、普通に祖国に帰国させる方が辛いんじゃないですかね。
925名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:23:43.38 ID:ihGUxVGf0
>北西から南東方向の長さが約400メートル、幅約200メートルに拡大。
どんどんこいや
926名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:51:01.40 ID:ZzT8j1oX0
>>922
西西之島
927名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:51:42.93 ID:xNk2zawi0
竹島が噴火するべき
928名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:59:00.36 ID:it/ys1oL0
富士山からかなり距離があるから
まー、噴火に繋がる直接的な影響はないと見てるが、どうなんすかねぇ?
929名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:07:50.80 ID:vsM30hig0
これはこれで喜ばしいことなんだけど、

それはおいといて竹島をはよチョンから取り返してくれよ
930名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:13:19.65 ID:dOS1KHZX0
四国ぐらいになってほしい
931名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:16:38.33 ID:benDv9Dai
>>930
そんなになったら大変だよ
同じ規模のが陸地で起こったら四国が吹っ飛ぶだけのパワーなんだぞw
932名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:22:37.19 ID:STAjfXmO0
過去100年以内で、高さ200m以上にまでなった島が波の浸食と噴火で消滅したって島が2つあるからな・・・
これもどうなることやら
933名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:24:08.64 ID:76wWLsFW0
鹿児島の桜島が毎日ボンボン噴火してるけど
大して成長していないのな。

鹿児島湾?を埋め尽くすくらいにしてくれると陸続きになって
フャリーも要らんよーになるやろし。
934名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:24:52.17 ID:pn4LOsK20
噴火噴出物が礫ばっかりで溶岩流出がないから「砂のお城」になりそうだな
935名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:25:20.17 ID:YYkP6tw10
     ヽノ~~~\   お腹の調子が変だよ
   ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
    ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / マグーマ \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ  ゴロゴロゴロ・・・
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
936名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:30:39.34 ID:gbda2PXz0
地球から海面に…快便
937名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:34:33.53 ID:AvqnDRP3O
エラの張った民族にこっちを見られている気がする。
938名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:48:18.85 ID:0Dt0ACVv0
マグマって意外と出てこないんだな。
939名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:54:22.65 ID:kL3uNMRW0
素朴な疑問なんだけど、噴火すると何で島が出てくんの?
940名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:55:49.59 ID:syZkXazL0
>>935
イエローストーンの分はこっちで出すなよ
941名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:02:12.49 ID:BJGB+ku80
ほらネトウヨどもさっさと新しい島行って日の丸と日章旗掲げてこいや。
愛国者なんだろ?ジエイタイさんに頼んで連れって行ってもらえよ。
なんなら一生そこに住んでてもいいぞ。どうせ本土戻ったって鼻つまみなんだから。
942名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:03:59.66 ID:sT9Jsf9G0
勢い余ってグリーンランドくらいの島にならねえかな。
943名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:15:38.86 ID:YuuBLCru0
やったねたえちゃんとか言ってるから元ネタの漫画見ちまったよ・・・
944名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:38:35.57 ID:VfRoPJ180
      彡⌒ ミ ペチペチペチペチペチペチ
      (´・ω・`)ペチペチペチペチペチペチペチペチ
     /    \ ペチペチペチペチペチペチ
     レ'\  γ∩ミ.  ____   ペチペチ
        > ⊂:: ::⊃/_, ,_ #\ ペチペチ
  .     /  乂∪彡 ´・ω・`  \ ペチペチ
  〜〜〜〜〜〜 /^^^^^^^^^^^ \〜〜〜〜
945名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:41:56.03 ID:P5tk8WdA0
火山ちゃんも本気出して本州くらいのサイズにしてくれ
946名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:43:17.10 ID:0Dt0ACVv0
せめて沖縄くらいに大きさにならんもんか・・・・
947名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:44:26.16 ID:0XCjZ8cT0
これから列島に次々と新しい仲間が加わるのよ
948名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:50:15.65 ID:NMF34VcV0
>>933
フャリーがファーリーに見えた俺は確実にシムシティ4のやりすぎ
949名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:16:05.85 ID:hY7CKS6O0
名前 独島に一票
950名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:19:29.34 ID:UXUOJszA0
>>13
期待
951名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:20:04.70 ID:agpy2Ekq0
>>946
地球最高標高まで育って日本列島飲み込むかもよw
952名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:21:12.90 ID:aJJE7qaAi
この火山帯の行き止まりが
富士山、伊豆、箱根、丹沢と考えると
スケールがとんでもないし神がかってる。
953名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:24:29.67 ID:nP7d89WdO
よし俺が一番に上陸して独立国宣言してやるよ
954名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:26:35.83 ID:0/oUjFQJ0
イザナギとイザナミがセックスしたんやな
955名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:31:34.97 ID:B0YvxmaR0
当然韓国領土
956名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:33:29.34 ID:E/cGPzOl0
大平洋側で良かった良かった
957名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:33:52.65 ID:J8gTrOy0O
担当する省はどこなんだろ?
wktk状態で日の丸持ってウズウズしてるのかな?
958名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:34:40.11 ID:Jw3n9P1dO
>>954
その2人、とうに離婚して別居中のはずだが…
959名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:35:00.62 ID:vaMUaTkZO
ちょっとおばちゃんに教えて!
日本の領土になるのは確定なの?
もし見つけたのが韓国なら、韓国領土になってたの?
960名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:36:24.78 ID:ufAGtVIx0
日本の領海内だからもとから日本の
961名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:37:28.87 ID:jsOxTWxU0
これからも島が生まれてほしいという願いを込めて

「新島さきがけ」という名前はどうだろうか
962名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:37:59.80 ID:RQuS/SHC0
>>961
古すぎる、若い子はワカランだろ
963名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:38:57.36 ID:PhQ5FB1y0
ハフマン島と名付けようぜ
964名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:39:45.87 ID:1v8JioRF0
蓄積された地震エネルギーを全部吸い上げて日本列島もう1個分まで成長
地震の心配は無くなるは領土は倍になるはでもう
965名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:40:33.00 ID:FZusKrVL0
順調に成長してほしいな
これがあれば毎日の楽しみができる

できたら
西之島にカメラ置いてustとかで24時間中継してほしい
966名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:41:50.90 ID:/qKuLhac0
松島あるし、竹島あるし、やっぱ梅島?
967名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:42:28.22 ID:VWqDTJ1E0
愛国者共、上陸して旗立てて来いよw
968名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:42:41.67 ID:/rUT/ex30
領土が増えると俺になにか良いことあるの?
969名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:43:16.47 ID:87RIQqlB0
>>961
縁起が悪いだろw
970名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:45:36.37 ID:0Dt0ACVv0
>>961
無くなるからヤメロ!!w
971名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:48:05.67 ID:NZKZp5Nc0
これは日本と日本人が朝鮮半島から離れたい願望が形になったなw

311でも日本列島は南東に動いているしwww
972名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:48:26.52 ID:QfM8+xOc0
いまからムー大陸が出来るのか!
973名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:53:15.62 ID:tamv1MA4O
空港と海鉱基地をこしらえて
「 セントヘレアナメタル 独島 」
というのはどうだ
974名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:54:40.42 ID:NZKZp5Nc0
新島出来たら、魔除けに靖国神社(or護国神社)か旭日旗たてようぜ!
975名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:00:13.82 ID:aZgBhHGU0
>>153
年上なのに甘えん坊のヤンキー娘(但し実兄には容赦無い)と一緒に冒険したいものだ
976名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:06:58.84 ID:xfEHSGHh0
>>959
過去ログくらい読めババア
977名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:07:55.84 ID:BRLutsS+0
これでっかい山なんでしょ?
その頭が出たって事はもともと海面近くまで山頂があったの?
978名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:36:51.95 ID:JCDljgzm0
>>1
小笠原がオウストラル島に。
979名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:48:54.28 ID:h2j/KRxc0
>>941
HAHAHA!ばっかじゃないの?
980名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:02:30.14 ID:wb5OJQha0
>>977
そう。

4000m級の海底山脈の頂上がちょっと伸びてきてる。
981名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:04:00.94 ID:sPYNZjMH0
海が広い火山国だと領土が広がる夢があってありがたいなw
982名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:27:33.38 ID:hpLqfao10
>>939
もともと海底火山なんだよ。長い年月をかけて噴火と堆積を繰り返して次第に高くなって海面から出るほどになった。
983名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:44:38.04 ID:Y4rpHIo80
>>767 可愛くすんなwww
984名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:47:42.15 ID:fmx6C9kt0
>>3
             / ̄ ̄\ ババンバ
             /´・ω・`  \
             ⊂ ⊂

             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
               ⊃ ⊃

             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
             ⊂ ⊂

             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
               ⊃ ⊃

  ............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
  :::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
          ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
         ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
        ::( ( .     |:  !     )  )
          ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
            ""'''ー-┤. :|--〜''""
                :|   |
                j   i
              ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
        _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
  ,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
985名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:47:59.56 ID:LejcstVX0
小笠原に近いといってもグーグルアースで見ると
海溝的には鳥島とか硫黄島と繋がってその先伊豆七島と富士s…アッ
986名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:56:54.28 ID:NaokbLcri
早くしないとキムチかギョウザが先に上陸しちゃうよ
987名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:58:54.47 ID:i7w7ztiD0
地震来ちゃうのかな・・・
988名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:02:30.61 ID:1Jj4DcL+0
領海が拡がることとばかりヌカ喜びしてるが
大地震の前兆か否かについてどのマスコミも触れようとしない
989名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:04:29.99 ID:skHouVuH0
大地震の前兆なのか、
地震のエネルギーが放出されたのか
990名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:07:09.72 ID:m+DA7Fq/0
あのあたり広大な陸地ができねえかな
991名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:08:21.30 ID:hZzdGx7r0
海底火山のどてぱらに核魚雷を当てれば?大噴火ー>領海延長ー>グアム併合
992名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:09:42.24 ID:bF15+p44O
>>990
予言では海底隆起で、日本の領土がデカくなるとされている
993名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:14:21.20 ID:sPYNZjMH0
領海は増えるけど誰も住めないな
誰か活火山の火口付近に住みたいやつ居る?
994名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:15:52.25 ID:UWbRYULQ0
あれ?基地外チョンシナはまだ上陸しないのか?ヘタレだな
995名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:16:29.81 ID:Xdmjlj3G0
後の新・ムー大陸であった
996名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:16:36.88 ID:el/bIGxbO
>>993
なんで未来がないやつこんなにいるんだろ
997名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:16:37.30 ID:skHouVuH0
>>991
核じゃ放射能撒き散らして、汚染された海域になっちまうわw
998名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:17:32.93 ID:5EZC+Ft4i
>>64
やめろばか
999名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:18:14.15 ID:abC0YvmPO
これは期待
1000名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:19:29.70 ID:PLaI7Qdq0
1000なら日本安泰!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。