【技術】陸自、野外で通信網を構築できるシステムを導入--災害時に通信を確保

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★陸自、野外で通信網を構築できるシステムを導入--災害時に通信を確保
2013年11月21日 14時04分

陸上自衛隊は災害時などを想定した野外通信システムの導入を開始した。
製品を提供しているNECが11月20日に明らかにした。

今回の野外通信システムは、陸上自衛隊が現在利用している数個の師団で利用
している電子交換システムや師団通信システム、各種機能別無線機の後継として
2013年度から装備されるという。師団などの指揮、統制、情報伝達のための通信を
継続的に確保でき、災害にも対応できる。

今回のシステムは、ソフトウェア無線技術を活用して、アプリケーションを無線機に
インストールすることで、異種の無線機との相互通信できるという。海上自衛隊や
航空自衛隊、防災無線をはじめとする関係省庁との通信を確保でき、陸上自衛隊での
野外の通信基盤構築を図るとした。

http://japan.zdnet.com/security/analysis/35040239/
2名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:12:22.82 ID:71//PbIE0
********************************************

         ネトウヨの知的レベル
http://pbs.twimg.com/media/BDBJxL3CIAEI8vj.jpg

【警察発表】

東京都荒川区南千住在住
東京アニメーションカレッジ専門学校在籍

        冨成一秋容疑者 21歳

********************************************
3名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:13:43.19 ID:ZlAVenAEP
3geter
4名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:13:52.30 ID:a7aT7Fgt0
今は各種デジタル処理できるから、楽になったわな。
5名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:14:10.10 ID:LWpIegY10
今まで無かったのか・・
自衛隊ならもってて当然だと思ってた
6名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:14:51.60 ID:G8p+v5oTO
無かったのか・・・10式の予算がまた削られちまうな
7名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:15:26.43 ID:TPfoyZ6s0
今まで無かったのが驚き
8名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:16:19.32 ID:JicbwAkj0
つまりハムですと?
9名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:18:07.25 ID:IBA7+ZhZ0
大東亜戦でもあったというのに…
10名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:18:54.28 ID:4zKRi2of0
今までなかったのかw
11名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:23:04.25 ID:G8p+v5oTO
>>1をちゃんと読んでも
今まで無かったのか感が酷い・・
12名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:25:34.73 ID:omJ65UgJP
>>10
あるけど、
いろいろな部隊がいろいろな通信機を使って、
多くの結節点を経て通信していたのを、
統合してしかもデジタルで、簡易に構築できるようにしたってだけだよ。
13名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:25:54.80 ID:FimNZ2GE0
ハムだとレピーターシステムがあるよね
14名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:28:48.23 ID:omJ65UgJP
>>11
方面隊がこれまで使っていた方面隊電子交換システム(AESS)と、
方面隊指揮下の師団がこれまで使っていた師団通信システム(DICS)を
統合する「新野外通信システム」を一括して統合・更新するための装置であって、
野外で通信網を構築できるシステムがなかったわけじゃないのよ。

これまでと違ってデータ通信などもできるようになってるし、
タッチパネルなど新しい機材も導入してる。
我々が使ってるモバイル端末は、既存のインフラを使わないと使えないけど、
自衛隊のシステムは、なーんもインフラがない原野みたいなところでも
通信網すぐに構築できるから、別物だからね。
15名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:28:50.72 ID:mdOt2k9j0
SDRですな
16名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:31:20.46 ID:TrEsXR8v0
ところで、富士演習場でなくして総出で捜してた銃は、どうなった?
17名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:50:09.47 ID:cThYbPBN0
>>16 見つかってません〜 世間への報告もなし…
  おもちゃを片付けられない子供レベルですなw

>>14 監視盗聴に応用できるんだよ…
18名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:52:11.31 ID:8iWObbnc0
>>14
今まで遅れてたのね。情報を疎かにするのは日本の伝統です。
19名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:52:57.39 ID:734YnE0k0
キャリアと連携できるのかな?
福島の時は各キャリアが独立して通信網復旧してったけど
うまく協同できんもんかな
20名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:54:46.41 ID:SbqL+VlEO
平和な野外に軍靴の足音が聞こえるようだ
21名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:00:51.90 ID:G8p+v5oTO
>>14
俺が気になったのは

>海上自衛隊や航空自衛隊、防災無線をはじめとする関係省庁との通信を確保

が、今まで出来なかったのか?って事です
まぁ配備される訳だから構わないんだけど

って書いてたら、菅が五月蝿くて仕事にならなくなってた可能性に気が付いたw
22名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:03:07.02 ID:zadj+iCMO
問) 「軍靴の足音」を擬音で表現しなさい(5点)
23名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:06:05.87 ID:omJ65UgJP
>>18
遅れてたんじゃなくて、
もともとあったものをさらに効率よくやるようにアップデートしたの。


>>21
海上自衛隊や航空自衛隊との統合指揮を野外でやるのはできないわけじゃ
ないんだけど、師団、方面隊の現場レベルの通信に、デフォルトで
他自衛隊や関係省庁との連絡ができるようシステムに組み込まれたのはでかい。


>>19
キャリアと連携は無意味。
インフラないところで通信インフラ作るって話だからね。
24名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:16:10.56 ID:DTQvDBxb0
しかし、ディックスって名前は誰も反対しなかったのか。米兵の前じゃうかつに口に出せないぞ
25名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:28:09.86 ID:uuh8eHoyO
衛星電話があるだろうが…

現場には、配ってなかったってのがオチか?
26名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:29:21.46 ID:zK+6c65O0
自衛隊の通信機は、「つうじんき」って言うんだぜ!
だって、全然繋がらないからなw
27名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:31.53 ID:okj9365Q0
>>23
>>19が言いたかったのは311のような大災害が発生したときに民生用のネットワークもこのシステム使って早期にインフラ回復できないもんかなってのじゃない?

詳しそうなんで俺もその点を教えてもらえたら嬉しい
28名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:56:08.40 ID:0GsNbj5+0
>>21
ヒント:縦割り行政
29名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:38:49.82 ID:omJ65UgJP
>>27
いやー、防衛用の通信・データのやり取りに特化したものであって、
民生用の通常のインターネットやモバイル通信をやり取りするための
インフラではないからそれは無理じゃないかと。
30名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:49:53.26 ID:tannybpz0
新手のスパイウェアになりかねない気も・・・
31名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:58:10.23 ID:9izpsS44P
>>30
ただの通信装置と、電子的な偵察を行う装置は別ですぜ。
32名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:59:16.01 ID:w4ty7bW+0
スパイされるのには弱そうだな
33名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:08:48.18 ID:9izpsS44P
>>32
スパイされないように独自企画で作ったんだよ
34名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:25:14.89 ID:kzPQu/tg0
>>18
これがゆとり脳の国語力かw
35名無しさん@13周年
>>24
モスクワのヤキマンコ通り(超一等地)に日本大使館の用地を提案してきたソ連に比べたら大したことないよw