【自動車】スズキ会長「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らない」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
スズキの鈴木修会長兼社長は20日、総務省が検討している軽自動車税(市町村税)の増税案に触れ、
「流行語大賞は『弱い者いじめ』にしよう」と皮肉った。同日報道公開が始まった東京モーターショーで記者団に語った。
 ダイハツ工業とホンダが出展したスポーツタイプの軽自動車については、「軽は貧乏人の車だ。
スポーツカーは要らない」と消極的な姿勢を示した。 

時事通信 11月20日(水)15時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000093-jij-bus_all
過去スレ ★1  2013/11/20(水) 15:07:19.39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384995618/
2名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:23:42.61 ID:N3AOUYCH0
うむw
3名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:23:52.45 ID:AjrPr0dH0
そうだよ、貧乏だよ
悪かったな
4名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:24:19.56 ID:0p1wynm40
正論
5名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:24:24.11 ID:QTc0JPPBP
普通車より高い軽

税金の分をメーカーが儲けてます
6名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:24:28.97 ID:G5qvt/B10
ぐぬぬ
7名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:24:35.25 ID:VDUwItrb0
要らない物を作って会社を傾かせる経営者多い中、あぶない言動だが間違っていない
8名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:24:50.86 ID:O8Eufd55P
アホだな
9名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:25:15.66 ID:BZeOZYZK0
事実でも随分失礼な言いようだ
10名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:25:31.35 ID:0TayJJmZ0
   ∧_∧  鈴菌撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s
  C□ / ゚。:.゚.s:。+゚s
  /  . | s s s s
  (ノ ̄∪
11名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:25:58.42 ID:jz/mIuQx0
嘘はイケナイ!!!200万超の軽は何なんだ
12名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:26:02.66 ID:hWK3CsIV0
セカンドカーで軽乗っても貧乏人なのか?売り手がそういうなら、
軽はみっともなくて乗れないわ
13名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:26:14.07 ID:mDgNFwKB0
かつて64馬力規制をこっそりぶっちぎってカプチーノとかワークスを売りまくってた会社とは思えん言動だなw
14名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:26:23.36 ID:i+Tiid+a0
ギリギリの発言だな


ギリギリアウトのほうだが
15名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:26:29.94 ID:+vNi86JU0
>>1
何故か日本では、貧乏なはずの生活保護受給者が車を乗り回す不思議
16名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:26:38.38 ID:V7ghY3Ol0
会長「キミは貧乏人ですか?」

客「はい」

会長「では軽に乗りなさい」
17名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:26:47.82 ID:NoOOOpoc0
中古のワゴンRは無職御用達!
18名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:26:54.23 ID:lwu438FY0
鈴木会長自信、今でも意識は「貧乏人」

スズキはむちゃな冒険はしない会社。
19名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:27:16.52 ID:XySbc1020
鈴木の軽は無駄な装飾がなくて安っぽい貧乏人仕様だからな
文句があるならホンダに乗ればいいんだ
20名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:27:31.04 ID:7PALSS4p0
またスレ立ったw
これ見てズズキから他者へ購入変える人たくさんいると思うw
21名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:27:34.22 ID:noXBFSTe0
スズキ会長「うちの車は貧乏人の車だ。他社よりも高い車は販売しない。」が正解
22名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:27:52.39 ID:vdFM8krC0
嫌なら乗るな 岡村
23名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:27:56.11 ID:zGtKwNrS0
お客様は貧乏人です
24名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:28:01.78 ID:A56Mn0KGO
まだこのネタ続けるのか(呆れ)
25名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:28:16.55 ID:TqiWgbY80
そうまで言うなら、新車三万から五万くらいで売り出せよ
26名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:29:04.90 ID:PbmT1hQr0
>> 軽は貧乏人の車だ。 スポーツカーは要らない」

軽にスポーツカーがいらないのか?
貧乏人にスポーツカーはいらないのか?

軽自動車メーカーの社長が言ってるんだから、
どちらも正解なんだろう・・・・貧乏人はスポーツカーなんていらない
27名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:29:24.68 ID:9LadZHrY0
・軽自動車は日常の足だ。スポーツカーは要らない

こう言って欲しかった・・・
28名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:29:25.92 ID:wEr5V2zh0
>>1
ブラック語録
 http://gendai.net/articles/view/syakai/144202
ワタミの創業者・渡辺美樹 「365日24時間死ぬまで働け」「いますぐ、ここから飛び降りろ!
 柳井正ユニクロ社長兼会長・ソフトバンク社外取締役「泳げない人は沈めばいい」「年収100万円も仕方ない」
人材派遣ザ・アール奥谷禮子〈過労死を含めて、これは自己管理だと思います〉〈祝日もいっさいなくすべきです。労働基準監督署も不要です〉〈格差論は甘えです〉
 御手洗冨士夫・キヤノン会長兼社長〈白い猫でも黒い猫でも利益を稼ぐのはいい猫だ〉労働者を犬猫扱い
富士通 秋草直之相談役〈くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない〉と社員に責任転嫁
 日本電産・永守重信社長〈休みたいならやめればいい。社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる〉
スズキ・鈴木修会長〈土曜休んで日曜も休む奴は要らない
 「倒れるのはそいつが悪いだけ。自己管理の問題だ」(エムグラントフードサービスの井戸実さん)
〈結果的にはブラック企業が社会を豊かにする〉(ITベンチャー・ジーワンシステムの生島勘富社長)
 〈業界ナンバーワンになるには違法行為が許される〉(クリスタル創業者・林純一、会社は倒産)
〈労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに〉(NOVAの猿橋望元社長、業務上横領で逮捕)
 「格差は能力の差」(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
 「日本の給料は中国で払うより高い。労働者が安いコストで働いているとは思っていない」(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
29名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:29:34.06 ID:1Tw7WtRP0
軽は貧乏人の生活必需品だ。
30名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:29:48.44 ID:2HzhMdj40
31名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:30:04.93 ID:8f6fs5FS0
軽タハムをスズキのOEMで売ってくれよw
32名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:30:06.03 ID:rB1vWZvui
なるほど、うちの車に乗りたくなかったらもっと金持ちになりなさい、そういうことですね
33名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:30:57.98 ID:Ru7Tzd1B0
貧乏暇ありの俺
今日も金のいらない2ちゃんを見てる
34名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:31:12.78 ID:dPmUHWRX0
普通車でさえオープンなんて売れないのにましてや軽でオープンなんて狂気の沙汰
35名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:31:25.43 ID:p2rAyCH30
叩くほどのことはないよな
その通りだし
俺も10万キロの軽だ
36名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:31:42.65 ID:aoz9+PIZ0
俺はダイハツしか買わない
37名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:31:57.02 ID:XySbc1020
スポーツカーって燃費が悪いんだろ
ワゴンRならリッター15キロだし貧乏人にはありがたい
38名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:31:57.31 ID:aml7OU1+0
当たり前だろ。うちの爺ちゃんもそう言ってた。
39名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:32:07.31 ID:noXBFSTe0
一応、本当はこういうこと言いたかったんだよ。というのも掲載しておくw

軽自動車税増税は、弱い者イジメだ!【1】スズキ会長兼社長 鈴木 修氏
http://president.jp/articles/-/11189

>「弱い者イジメだ。所得の少ない方が仕事や生活に軽自動車を利用している」
>「軽の部品メーカーには中小企業が多く、地域の販売店もみな規模は小さい」(鈴木修・スズキ会長兼社長)。
40名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:32:41.17 ID:aYauyWS80
基本は貧乏人の為かもしれないが、様々な選択肢があるのはよいことではないか
爺さんの言い分はスズキは作らないよって事でしょ
41名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:33:10.39 ID:AaUAjXqu0
金持ちはスズキどころか国産NGだしな
42名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:33:12.16 ID:K0XAdbKEP
つまらない社長
43名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:33:53.56 ID:og49XPTz0
N-WGNが結構良さげだが、乗り出し200万近くするのが躊躇するところ

http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/newmodel/nwgn_teaser_02.jpg
http://gallery.seekdrive.net/wp-content/uploads/2013/10/Honda-nwgn-2.jpg
44名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:34:22.54 ID:7PALSS4p0
ディーラーのセールスマンは一生懸命売ろうとしてるのに
トップが足引っ張っちゃうってのも今の企業の特徴だよねw
45名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:34:58.25 ID:NzvfY5b50
じゃあ、200万円以上の軽自動車は 自動車税を普通車並みにするという

結論で いいだろ  それ以下は従来どおり
46名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:35:09.05 ID:u1AN6k3b0
おもいっきり貧乏人向けに作ったツインは売れなかったのになあ。
47名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:36:52.62 ID:mDgNFwKB0
>>46
まあそこはミゼットと同じで
お金がなくて安いのがほしい人でも大きさは軽の枠ギリギリを望んでるのだろう
48名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:36:54.49 ID:sO5F5G1T0
>>10
    ∧_∧         ノノ
  ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚sノノ
  C□ / ゚。:.゚.s:。+゚sノノ
  /  . | s s s sノノ
  (ノ ̄∪  風下に立ったがウヌの死角よ!
49名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:37:33.42 ID:nlaXfzm80
貧乏人に車売ってる意識あるなら50万以下にしろ。w

スズキから軽自動車買うと貧乏人という烙印を押されるんだな。怖い話だ。

軽に乗ってるポマイラ、お前らは貧乏人だ。w
50名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:38:00.13 ID:FLeU2BJgO
本物の貧乏人は免許もってないわ
51名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:39:29.87 ID:o0D3Skr8O
>>34
高級なブランド物が 売れてるんだから、そういう需要もありでしょうよ。
52名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:39:48.70 ID:nx8bOqYY0
軽自動車は大衆の足だ。スポーツカーは要らない

といえばよかったのにw
正直者なんだから〜
53名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:40:03.15 ID:Ru7Tzd1B0
軽自動車に乗っててこまるのが
追い越し禁止の上に避難場所もないのに追突するんじゃないかと
思うほど後ろにつけて煽ってくる馬力のありそうな車
54名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:40:31.72 ID:k/tlh5CS0
スズキは高性能なオートバイとのギャップがあるよな。
自動車ももっと過激なのを作ればいいのに。
55名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:40:48.76 ID:hKpiftN/0
貧乏人は神様です。
だから貧乏人がもっと増えれば良いんですよね。
分かり易い。
56名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:41:10.52 ID:7M7BvOYb0
車は軽
服はしまむら
携帯はガラケー
趣味は2ちゃん

完璧な貧乏人
57名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:41:24.00 ID:TJmv8YMuP
黄色ナンバーは貧乏人の証
58名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:41:36.18 ID:ZXi3GuWq0
確かに金のあるやつは軽なんて買わねえよ
俺はもちろんだが女房にも子どもにも軽を買ってやったことはない
事故ったら一発であの世行きだからな
知人で軽で事故って死んだやつ5人いる
金があるなら軽を買ってはいけない
59名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:41:42.16 ID:gR+ibkTQ0
てか、もう会長は引退して後継の指導をしないと間に合わないぞ?
60名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:42:01.37 ID:nx8bOqYY0
>>53
何度もやられたすえに達観したのが
法廷速度で走り続け、バックミラーは見ない
という方法
61名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:42:43.11 ID:FGs7xSng0
ボディ強度が普通車並みにあるなら選択肢のひとつにいれてあげる
62名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:42:52.61 ID:Kif2vj0a0
貧乏人ってのは言葉を選ぼうぜと思うが言ってる事は正しいと思う
63名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:43:03.81 ID:Ru7Tzd1B0
軽自動車は前は白ナンバーだったんだが
貧乏人の証の為に目立ちやすい黄色に変更されたんだよ
64名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:43:46.40 ID:qvdTr0pj0
これは図星だろ・・・

小回りがきくとか小型乗用車でも同じ。
わざわざ軽に乗る時点で貧乏を他人にアピールしてるようなもん。
65名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:43:47.53 ID:Uwi5EjTH0
車でスポーツとか公道じゃ無意味だし軽で走行会ってのもなw
どう頑張っても車体自体の安全性は低いんだから、燃費いいけどキビキビ動くよ!
程度のアピールの方が受けるだろ
66名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:43:52.05 ID:8QTYqicu0
ランボルギーニ
ミウラ(1966年)
エスパーダ(1968年)
ウラッコ(1970年)
ハラマ(1970年)
カウンタック(1973年)
ウラッコ・シルエット(1976年)
ディアブロ(1990年)

これら車は一人のイタリア人カーデザイナーの手による作品だ

彼の名はマルチェロ・ガンディーニ




そして








彼の愛車はスズキワゴンR
67名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:43:53.94 ID:bb6OThdSO
貧乏人向けに40万くらいの車を作ってみてはどうかな?
仮に10万キロ走らないくらいでエンジンがいかれるようになっても安いからどんどん売れる!
そこらの大学生やらフリーターやらワープアやらがどんどん買うはず。
軽はださいくせに高いんだよ。
だからそれならもう少し出してフィットやらアクアやらパッソなどを買おうと思う奴がたくさん出てくる。
軽に130万かけるとか俺には信じられない。
68名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:44:15.06 ID:lD4JMkGk0
客は神でも貧乏神だ。 (NEW!
69名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:45:01.91 ID:fwGoj99d0
お前らわかってないな
貧乏人相手の商売が一番強いってことを
70名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:45:11.27 ID:BRdyl5ds0
ボケると言葉がうまく使えなくなるんだよな
71名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:45:25.64 ID:TQEydtwzO
欧米では、
貧乏でも、
軽自動車を買う貧乏人は、
全く存在して居ないんだよな。
72名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:46:17.93 ID:qvdTr0pj0
金持ってるなら死亡事故率高い軽なんかに乗るな。

車に命を預けてるんだから、それなりなものに乗れ・・・
73名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:46:52.18 ID:epRZmzY30
私の中古のリッターカー(60万円)より、中古の軽ワゴンのほうが高いんですけどw
新車価格も100万超えてたりするしwww
74名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:46:57.72 ID:dPmUHWRX0
ロードスターがバカ売れしてるならともかく実用性ゼロの軽2シーターオープンなんて金をドブに捨てるようなもの
75名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:48:02.64 ID:WIDYeqlF0
トヨタの社員は普通車ならトヨタ車の乗らないといけないのです
しかし軽四ならどのメーカーでもOKです
76名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:48:16.07 ID:Y81Tr+ha0
お客が貧乏ってわかっているならもっと安くして
77名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:48:36.08 ID:mDgNFwKB0
>>72
近所のあんちゃんのヘビーRVがおばちゃんの軽トラに追突したことが有ったんだが
RVがぐっちゃり潰れてたのに軽トラがかすり傷だったことがあってな
それ以来でかいのが安全とは信じられないんだわ
78名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:48:36.95 ID:mx5DpHXI0
貧乏人というな 清貧だ
79名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:48:55.17 ID:XfMTK9gP0
今、スズキ乗ってるやつの気持ちを思うと・・・ 南無〜〜〜〜
80名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:49:26.98 ID:6KRsFnoA0
ほんとうの貧乏は自転車も買えない
81名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:49:37.42 ID:lD4JMkGk0
最近のあきんどはどんどん劣化していると聞いて
82名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:50:07.95 ID:6DMRWGLK0
金持ちでも近所買い物用に軽買っている人もいるし
田舎だと3台軽でも総額的に結構いってんじゃん
一概に軽=貧乏人とか言うのはおかしい
83名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:50:09.56 ID:jD1sPiiX0
>>1
せ〜か〜い
84名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:50:18.22 ID:QwL0u+y/0
これはひどい…スズキ終わったな…
85名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:51:25.45 ID:moYf4rJG0
>>11
まぁ、レクサス持ち出して、普通車の税金はもっと上げても良いのでは?

と言うのと大差無いな、ソレ。
86名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:51:37.90 ID:Z33BPiLs0
軽自動車は豪華な装備に出来ないようにすればいい
貧乏人が勘違いするからな
87名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:52:05.50 ID:nEKxGPcEO
軽自動車に乗ってる奴は事故での死亡や障害についての賠償を安くしといてくれ。
税金を安くされてるのと相応の割合で。

すぐペシャンコになる車に危険を承知で乗っておいて、普通車と同様に賠償をしろとかないわ。
当たり屋同然じゃん。

軽自動車を選んだら、そいつの命は安いんだよ。
88名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:53:52.39 ID:jD1sPiiX0
>>
アメリカでは軽自動車は公道を走れないからあたりまえだ
89名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:54:30.67 ID:wxPAq9ra0
>>73
だからなに?
軽が高級品だっていいたいの?
90名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:56:25.91 ID:nEKxGPcEO
>>89
「貧乏人のものだから優遇して!」っていう言い訳は無理ってことだ。
91名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:56:42.68 ID:FpNBQuUe0
自分は下請けいじめしてる癖になww
92名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:56:47.92 ID:TJmv8YMuP
>>73


で?
93名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:57:35.04 ID:mXtr/k5V0
正論。バカのオモチャに排気量ショボイ車とかお呼びじゃねーだろ
>>12貧乏ごときがみっともねーなら乗るな軽なんてゲタで車は基本ゲタなんだよ

ただ軽箱ATとか使い物にならんから貨物MTは残せよな
94名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:58:10.53 ID:moYf4rJG0
95名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:58:21.54 ID:FGs7xSng0
寒いから豆炭と七輪買いにいってくる 網の上でもち焼くんだ
96名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:58:23.27 ID:dD38Px6+0
正しい、
安くて手軽な乗り物は必要だ
というオレの普段の足はスーパーカブなんだがなー
97名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:58:43.73 ID:BsI7hwEb0
庶民の車とか、今の時代にぴったりの経済車とか言った方がスズキの印象が良かった
98名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:59:40.45 ID:s3+IRW3R0
街で軽自動車を見かけたら窓をコンコンと叩いて「貧乏なんだろ?w」って聞く事にする
99名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:01:37.39 ID:etRiiyFi0
寒くなってきたな、鍋やりたいが野菜が高くて買えないから今夜は湯豆腐だ
100名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:02:46.71 ID:y9eauqsb0
>>98
自分は街で見掛けたハゲの人にハゲと言える勇気は無い
101名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:03:42.08 ID:Qc2kMq6+0
スポーツカーはいらないけど、運動性や操縦快感を優先した軽がバリエーションにあってもいいでしょ?
どれもこれもマッチ箱みたいな形で最大容積を稼ぐのばっかりでないといけないってわけではない。
荷物を積むことは考えずに、人間の移動手段のみに特化したらあの箱型はむしろ非エコロジーなわけで。
スポーツ走行できるように、とまでいわないよ。ただ、キビキビスイスイ動く軽は需要はあるでしょ。
102名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:04:00.71 ID:Koq3/b3/i
普通に良いデザインだと思ったけど
まあ、あれで高速走りたくないな
怖すぎる
103名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:05:21.58 ID:MNlsIWlX0
スズキ・カプチーノというスポーツカーがあったなあ。
104名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:06:33.77 ID:jD1sPiiX0
>>99
白菜100円
水菜ひと袋100円
白ネギ59円
しめじ 2袋99円

どの野菜が高いの?
105名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:06:35.94 ID:/9Zp+GWy0
やっぱ軽はみっともないよ
106名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:06:39.67 ID:1Z3RbjKg0
その通り。クソ田舎じゃあ学生だろうが年寄りだろうが車無いと生活もまともに出来ないから軽は助かるんだよw
107名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:07:39.14 ID:mbctxQ7F0
軽自動車に乗るのは貧乏人の証拠
みんな、早く軽自動車から脱して普通の車に乗り換えようよ。
108名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:08:15.28 ID:Ru7Tzd1B0
本当は一番安い原付にしたいんだけど
今のようにドライバーとしての質が落ちたのが多くなると
怖くて出来ないわ。貧乏の上に障害者にはなりたくない
109名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:08:16.27 ID:bPRo20+e0
軽にのりかえたけど横幅狭すぎ
時々肉塊みたいなんが窓に腕くっつけながら運転してるよな
アキラみたい
110名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:08:33.99 ID:3HhHeoIV0
むしろこれからは軽の時代だろ
111名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:08:44.99 ID:KQ6Q4Ze70
軽は庶民の車くらいオブラートに包むべきだなw


まー軽にスポーツカーは要らないってのは正論だけどwww
112名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:09:01.58 ID:jD1sPiiX0
>>108
障害者になれば軽自動車の税金はタダだよ
113名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:09:02.56 ID:ceEkpbsj0
キャラ、カプチーノ、
Keiスポーツ、アルトワークス
114名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:09:55.13 ID:K5baKyNG0
>>67
>貧乏人向けに40万くらいの車を作ってみてはどうかな?
スズキ・マイティボーイ
車両本体価格は45万円
115名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:10:00.94 ID:vByZ2WeU0
セルボでドジったスズキがスポーツカー出さないって言うのはわかるけど
ソニカでドジッたダイハツがコペンで勝負とかバカとしか言いようがない
116名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:10:30.64 ID:P25n8RjF0
田舎だから、大学生の息子2人も車で学校通ってる。
自宅に4台必要だから、軽じゃないと無理ー。
117名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:10:32.85 ID:Ru7Tzd1B0
>>112
そうなの?でも健康なほうが良いよね
118名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:11:01.15 ID:Ttg9qDLI0
後進5速なんか貧乏人しか買いませんって
119名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:11:05.25 ID:+YWSvLqA0
車には金かけんわw
持ってるだけで
・ガソリン税
・重量税
・車検
・駐車場代
こんだけ罰金とられて誰が乗るの?

こっちはとうほぐの田舎だから罰金払って乗ってるけどねw
120名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:11:13.04 ID:3HhHeoIV0
ラパンSSも良いぞ、ベースモデルに無いフロアシフトをわざわざ設定する肝入り
121名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:11:14.67 ID:gOFs6no90
もっと客をリスペクトしろ

ろうがい野郎
122名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:11:36.54 ID:bPRo20+e0
せめて1000CCからにしろや
660CCてバイクより馬力低いわ
123名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:11:40.90 ID:oIKnXacN0
この会長って今まで舌禍事件起したことないの?
この調子じゃ某元総理並みにしょっちゅうヤラカシてそうなんだが
124名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:11:55.44 ID:moYf4rJG0
>>111
だって、お役人の庶民ってーのは、我々の認識とは違うから・・・
125名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:12:04.16 ID:0stNWdeP0
ミツオカの軽…
126名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:12:13.65 ID:ceEkpbsj0
売り払う時の価格を考えると結構資産価値が高い。
でも税金は安い。何この矛盾。
127名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:12:25.17 ID:tXifm0qA0
まだ庶民の味方のスズキに怒ってる身の程知らずがいるのか?
天に唾吐いて増税の罰が当たれw
128名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:12:37.24 ID:3jOqfLEL0
100万そこそこで買えるなら是非ホンダのスポーツ軽、買いたいわ
129名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:12:47.31 ID:etRiiyFi0
スズキの会長は品がないなw
一体どうしたんだろ?やはりダイハツホンダに嫉妬しちゃったのかなw
130名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:12:51.73 ID:E/r7O/wt0
貧乏人上等であり清貧の思想で生きればよい
貧乏人が見栄を張るのは腐った金持ちより醜悪だ
131名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:12:57.71 ID:zEtSYA1z0
>>114
そしてマー坊に金かけてワークスのエンジンと足まわりを移植して…アレ?

>>115
ソニカなんて車初めて聞いて、ググったらかなりやらかしてたんだな
132名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:13:15.98 ID:FFowZZGyO
新しいカプチーノ出さないの?
133名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:13:21.21 ID:/9Zp+GWy0
軽乗りは貧乏→うん、みんな知ってる

ってだけの話だから1日で沈静化しそうだな
134名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:13:23.79 ID:vByZ2WeU0
>>123
ここんとこずっと安倍さんに楯突いた発言続けてるけどメディアが取り上げてくれないから
今回さらに挑発の度合いを高めたんだと思うよw
135名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:14:10.08 ID:Q13AwQSE0
スズキの軽自動車もやっぱり変態なん?
136名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:14:20.89 ID:jD1sPiiX0
>>117
おまえ、身障の手帳が今、6級まであること知ってるか?
昔は4級までしか発行されなかったが、今やほとんど
健常者と変わらない奴が手帳をもらっていい目をしてるんだよ
民主党に政権を一時を持たせたおかげだ
137名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:14:22.74 ID:moYf4rJG0
>>126
役所の奇形税制の成せる業だろ? 矛盾でもなんでもなくて、当然の帰結

>>129
相変わらずじゃないか
138名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:14:32.02 ID:bXGhnouh0
親がスペーシアとタントで迷ってたが、タント買ってた。

スペーシアって名前パクりなん?東武・・・
139名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:14:49.96 ID:Z7n309XPi
街じゅう貧乏臭くて萎えるわ
140名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:14:57.91 ID:etRiiyFi0
>>128
200前後余裕だろ
141名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:17:01.43 ID:E/r7O/wt0
しがない町工場の経営者が貧乏人と言うのなら良いが
メーカーの社長が言うとイヤミになるわなw

まあスズキの会長は工場のオッちゃん上がりではあるが
142名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:18:13.27 ID:97BES4320
貧乏人から金を貰ってる会社
143名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:19:24.12 ID:Nf1F71lMi
しかしまぁ…このスレの伸びが住民の平均的な所得を示唆しているな。
144名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:19:33.44 ID:iW9EIzrAP
乗せてもらうなら普通車以上が良いけど、自分で近場運転するなら軽が1番楽だな。

タイヤも安いしな。
自分はジムニーだからタイヤ高いけど。
145名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:19:34.70 ID:1730NJ3Gi
良く言ってくれた。
この手のスレでは必ずと言っていい程
「本当の金持ちは軽に乗ってる」
「日本でデカイ車に乗ってる奴は馬鹿」
「俺の知ってる金持ちは皆軽に乗ってる」
こんな意味の分からないレスが湧いてくるが
実際軽自動車に乗ってる世帯は経済的に余裕のない世帯だよ。
別にそれを馬鹿にしてるわけでも悪いとも思ってないが無理をして張り合うなと言いたい。
146名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:19:58.85 ID:ceEkpbsj0
>>137
お前、詭弁ばっかwww
147名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:20:26.65 ID:/9Zp+GWy0
しばらくはワゴンR見てニヤニヤする奴多いだろうなw
148名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:21:05.92 ID:xwlS/weMO
貧乏人に夢をくださいよ
149名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:21:12.14 ID:moYf4rJG0
>>146
ではご説明を拝聴しましょうか?
150名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:21:19.78 ID:3blTbJOd0
スズキの車なんて絶対に買わないけどなww
乗ったこともないし興味もない!
151名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:23:04.37 ID:vBtPjw5r0
まあ軽に乗るメリットって経済的メリットしかないもんな。
全ての面で普通車より劣っている。
金はあるけど軽に乗ってるっていう人の理由が知りたいもんだ。
152名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:23:21.30 ID:bvmRQ19N0
貧乏人にはこの軽自動車を売ってあげましょう。ありがたく使いなさい。
153名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:23:27.78 ID:L+gYtRN70
だったらジムニーも要らんだろ。
一昔前の、クロカンの中でも別格だったという面影も今は無いし。
154名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:24:40.38 ID:6vEflDEj0
>>153
今は無いし?
155名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:25:17.45 ID:eOmQ3arx0
よう!貧乏人諸君!!今日も軽自動車に乗って笑われながら仕事したかい?
156名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:25:32.18 ID:Y0znVULU0
ドンキホーテでよく見る車=黒のスズキワゴンR
貧乏人よりDQN専用車だろ。
157名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:25:37.85 ID:L+gYtRN70
>>138
むかし、ホンダにスペーシーというバイクがあったなあ。
158名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:26:23.78 ID:zZ9Bfk/Y0
貧乏人だからもっと安く売ってくれ
まだまだ高いんだよ!
159名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:27:36.39 ID:VAm9DfvFO
本来の軽は生活必需品って特別な規格だから間違ってはないな
ただ今の軽は豪華になりすぎだろ
外経はキープでいいけど内寸つめてその分で安全性向上
値段は車体上限100できれば80に決めればいい
もっといいのに乗りたければコンパクト乗れ
160名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:27:39.85 ID:gOFs6no90
こいつ余計な敵作ったな
161名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:28:02.34 ID:bChD469N0
田舎に行くと黒い軽自動車多いね。
162名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:28:30.62 ID:zEtSYA1z0
>>151
長崎でバイトしてた時は軽しか入れない道があったから、
軽がなくなると困るな
163名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:28:35.19 ID:NHbYDJac0
おれの貧乏人の定義は手取り1000万円以下な
164名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:30:27.60 ID:8EMQQ2vB0
この社長、絵に書いたような老害的な下品さが滲み出ている感じだな
165名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:30:31.25 ID:eOmQ3arx0
社長のおかげで、今日は軽自動車を見かけるたびに吹き出しそうになって辛かったぜw
166名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:32:09.34 ID:moYf4rJG0
>>163
高校無償化の時の収入が1200〜800だったんだから、別におかしくは無いだろ?役人基準で言えばw
167名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:33:40.20 ID:tXifm0qA0
>>165
車道で自転車こぎながらのよそ見運転は大変危険だぞw
168名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:35:35.81 ID:Thx8s274O
言い方が悪い!駄目だこりゃあWWWと思ったが……
俺はこのシャッチョさん気に入ったわ
こんな事あの場所でなかなか言えんぞ
次はスズキで買うわw

トヨタの未来型の一人のりの車?もええけど
ハスラーも気に入ったし
169名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:37:23.64 ID:1AtR3RUI0
鈴木は単車のエンジン並の品質の車のエンジンを出すべき

S2000みたいなのを頼む
隼2000Rとか
170名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:38:14.36 ID:IDLd1UoU0
ダイハツの社長は、「連中」って言ってたよな
171名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:38:45.99 ID:8wJEMcYkO
貧乏人の何が悪い?
172名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:39:28.60 ID:vByZ2WeU0
この会長さんが老害とかとんでもないから
一旦後進に譲ったにも関わらずリーマンショックを乗り切るために再びトップに戻った気骨の人
173名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:39:58.52 ID:MzQ1ACcP0
ずばり言うなw
174名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:40:22.35 ID:S8uJ3lIQ0
【一般市民の軽自動車】
・そのまんま乗る

【貧乏人のDQN軽自動車】←地方に多い
・ハンドルに派手なカバーを付け太くなってる
・ダッシュボードに毛皮みたいの ←夏でも
・LED照明をディズニーランドの車バリにたくさんつける
・うるさいだけのマフラー改造
・マフラー排気口ににメッキのカバー
・リアガラスにステッカー(唐草みたいのとか赤ちゃんがノッていますのパロディー)
・シフトノブはクリスタル
・ルームミラーに大きな飾り
・ルームミラーが斜め
・ナンバープレートにくまのプーさんの飾り
・ヌイグルミが載ってる
・リアのブレーキ&テールランプが透明
・なぜかナンバーがゾロ目
・運転が乱暴、煽ったりする

参考画像
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/003/511/462/3511462/p1.jpg
http://i.imgur.com/rKWY5j8.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gungunmeteo/20121008/20121008163330.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/540/025/5ef8e02c84.jpg
http://cdn2.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/327/300/f8c6e3706f.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/c/h/a/channelz/162_1_20110607180935.jpg
http://i.imgur.com/XOgIsps.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/94/03/bulukichi/folder/1514579/img_1514579_63153054_1?1344949578
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/2/c/h/2chmatomefc/d50c71aa.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/08/0000262208/43/img3685e741zik0zj.jpeg
175名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:40:29.18 ID:YCGNqUek0
>>1
1988年の物品税があった時代

wikiさんによると
乗用車
普通乗用車 (3ナンバー車) - 23%
小型乗用車 (5ナンバー車) - 18.5%
軽乗用車 - 15.5%

金持ち、庶民、貧乏人としたら物品税の時代は貧乏人用だなぁw
176名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:41:05.62 ID:tXifm0qA0
貧乏人にスポーツカーはいらない。
当たり前の話だな。
バカ親の代わりに言ってくれてるんだろw
177名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:41:06.43 ID:IDLd1UoU0
つか軽って安いのが魅力だったはずが
車両価格がコンパクトカーより高くなってるじゃん
178名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:41:38.68 ID:5ZUYDdsT0
スズキ自動車は軽四が高くて貧乏人には買えない 他社の車で安い車かいます
179名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:42:04.14 ID:ibTfV+Tk0
その軽も税金上げられて貧乏人は更に買えなくなるけどね
180名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:43:03.18 ID:LNO5Z10Y0
軽売ってる会社の社長がそれ言っちゃダメだろ
スズキの軽に乗ってるのはもれなく貧乏人ということだな
181名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:43:08.81 ID:2HzhMdj40
>>151
軽のメリットなんかあるかな?極端に差があるのは自動車税だろうけど、
軽が年間7000円か普通車が4〜5万円で月にしたら3000円弱ぐらいしか差がないし。
非力な軽だったらほぼ同じぐらいの価格と維持費で買える1.3リッターぐらいの
小型車の方がいいと思うんだが。軽で高速とか峠越えとか想像しただけで寒気がする。
182名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:43:45.26 ID:MzQ1ACcP0
ダニーんところでクールでワルな軽にしてもらおう
183名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:44:59.19 ID:YCGNqUek0
だからスズキの社長も1988年の物品税の時に戻して税率
3ナンバー23%、5ナンバー18.5%、軽15.5%に戻せって
言えばいいのにww
184名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:45:22.60 ID:1VXn2AMa0
貧乏人は麦を食え    ハァ?
貧乏人は軽に乗れ    ハイ!
185名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:45:23.81 ID:L+gYtRN70
>>174
最後の一枚…
186名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:45:35.68 ID:1sy/MKbLO
夫婦揃って質実剛健の人
自宅を見ればこの発言も叩く必要が無いのは分かる
187名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:45:47.44 ID:moYf4rJG0
>>177
そりゃお国の規制が入ったりしてるんだから、45マンで売れというのも厳しいだろ。
188名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:46:14.21 ID:MzQ1ACcP0
   
「維持費を気にするような人間には、ヨットは買えない」

                ジョン・ピアポント・モルガン
 
189名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:46:39.87 ID:IDLd1UoU0
>>181
軽に変えたけど楽勝だぞ
真冬の北海道の峠でも特に問題無し
なんかゴーカートみたいな感覚だけど
事故ったら死ぬ可能性高いだけだろう
190名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:47:11.83 ID:lSzsGdUG0
軽No.1から転落した会社は言うことが違うねwww
191名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:47:21.83 ID:eOmQ3arx0
軽自動車に乗ってる人は体中に貧乏という刺青をして、裸で路上を走ってるのと同じということです
社長が言うように
192名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:50:27.87 ID:eOmQ3arx0
今日は軽自動車に乗ってる同僚がうつむいてて可哀想だったなあ
普通車のってる人間たちで、ついにやにやしながら視線送ったせいかなあ
193名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:51:06.46 ID:vByZ2WeU0
自動車取得税廃止の代わりの財源として軽の自動車税増税って話だからね
そらダイハツの親会社トヨタやホンダはいってこいだからダンマリだけど
もろに負担をこうむるスズキや軽ユーザーは黙ってられないわな
194名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:51:12.47 ID:gOFs6no90
>>161
醜いね
195名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:51:18.22 ID:moYf4rJG0
>>191-192
必死だなぁw
196名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:52:16.87 ID:nUn8XujVP
生活弱者とか言えよ
良いこと言ってるのに叩かれる隙を作るな
197名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:52:18.20 ID:1HRLzTJt0
老害だな、このジジイは
フロンテ360て 当時スポーティでかっこよかった。
198名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:52:20.50 ID:q7nH826L0
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::} 金持ち以外は
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j 考えられないわよ
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ   N ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l 
199名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:52:49.11 ID:iW9EIzrAP
まぁ、軽の規格は日本の道路事情には必要でしょ。
原チャリで十分な場所にワザワザ大型バイクで行く必要はないっしょ。
200名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:52:52.03 ID:wxPAq9ra0
>>177
中には高いのもあるってだけなのに
軽スレには必ずこーゆーの湧いてくるね
201名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:54:53.53 ID:q7nH826L0
                -‐‐-  、
             /       \
              ' u.    \ ヽ  ',
             i   {   ヽV´〉  i
             |  i | \  / /| i l |
           /|  i | 、 ヽ(_∧| i l|{\
            /:::::l  i |ヽ\l \ヽ| l 八::::ヽ
.          |:::::::::. i |二´ ヽ`二l / /:::::::}   すいません スズキに乗りました
            l:::::::::::Yト . _ . ィ/ /:::::::::′
           ';:::::::::::. ヽ  /:iヘ   /::::::::::′
          ';:::::::::::.、 /i|:|iハ. /:::::::::::′
          ∧::::::::::∨{丁丁}∨::::::::::/
            /:::::';:::::::::::Y::::::::W::::::::::∧
        /:::::::::{::::::::::::{:I::I::I::Ij'⌒:::〈:::::',
        ,::::::::\゙;:::::::::::V::://;:::::::::::〉:::::::.
       .:::::::::‐-ミ::::::::::::∨//:::::::::/::=-‐ヘ
       i::::::::::::::::::);:::::::::::|::7::::::::/´:::::::::::::i
       |::::::::::::::::::::》'"⌒Y⌒ヽ/::::::::::::::::::|
        /|:::::::::::::_/ 。   |   \‐- 、:::::|
      /:::|::::::/ \_, ⌒|⌒ヽ./    ';::|\
   <::::::::::::::/{     | | |{       }:::::::::\
        ̄ ̄`` . _ .,   ∨ { 丶. __ノ´ ̄ ̄
               {   i } ′
.              '. l l |ノ/
                ヽU'′
202名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:55:50.74 ID:YCGNqUek0
>>193
だからスズキの社長も貧乏人なんて使わずに単刀直入に物品税に戻せ位言えばいいのになぁw
203名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:56:42.37 ID:hOj08vKy0
いいね。貧乏って言葉はこうしてどんどん使っていくべき。
大人はしょうもない理屈を付けてかわすが
子供は真に受けるから親のように貧乏車なんて乗るものかと
単純に頑張ろうとする。それでこそ夢があっていいよ。
204名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:57:21.72 ID:eOmQ3arx0
この社長はまだまだ温情があるよ
まともな人なら、「軽自動車はバカでアホで育ちが悪く救いようが無い貧乏人の車だ」
って言うはずだからね。
205名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:58:46.91 ID:vByZ2WeU0
メルセデスやレクサス等の高級車にもかかっていた取得税が廃止され
その穴を軽の自動車税増税で補うって言われりゃそりゃ貧乏人いじめだなんだって出てくるわな
206名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:59:38.46 ID:/9Zp+GWy0
さすがにスレの勢いも止まってきたな
会長は周知の事実を言っただけだし
207名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:59:40.20 ID:TnLNTKMC0
>>161
狭い道が多いと、すれ違いが大変だから
軽自動車はセカンドカーとして重宝するよ
208名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:00:08.94 ID:q7nH826L0
  j , -―‐- 、_,.}  /, -――- 、_」,、  :   . : : : /
  く`_, -―‐- 、_ノ〉 ヽ_, -――- 、_/  : : : : : l: : /
  」  ´ (゚;;)   〉 i  ´ (゚;;) `  | {へ: : : : : ::l/
ヽ:|l   ミ== '/ l   \`==彡  | |/ l: : : : /
 l|ヘ 〃  ̄    |      ̄ li  /: |i  |: : :./.    /    /   /  | _|_ ― / ./ ̄7l l ._|_
 l|: lヽil    / 丶  ヽ     li / |:.{' /: /   _/|  _/|    /   .|  |  ― /   \/     |  ―――
く: :.:| li   / ヽヘ /`ノ \   li  {: 〉//        |     |  /    |   丿  _/   /     丿
 トイ il   /⌒`Y´⌒\     li  lノイ
二/j ji/// ⌒ニニ⌒ \\  {{、 卜、二ニ7
/:〈 {{ 〔_  ̄ ̄` ,二、´ ̄ ̄ _〕 }} 〉 \ /三≧:.、
: :  \:.、  ̄ ̄´__` ̄ ̄  〃 /    ` ー=≦.三≧:.、
: :   ‘゚〜= _/    \_  =〜'゚´          `ヽ三≧:.、
209名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:00:12.32 ID:moYf4rJG0
>>204
まぁ、ダイハツ風に言うのなら 「軽は貧乏な連中の乗り物」 だろうな。

スズキに「軽は貧乏人の車!」と言われたら、それもそうか・・・になっちゃうからなw
210名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:00:55.89 ID:kUlheHal0
まぁ、分かっててやるんだけどな
政策が金持ち優遇貧乏人から搾取だから
211名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:01:09.23 ID:ZE6qL3Qy0
貧乏人は新車に乗らないが
212名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:01:58.27 ID:OY3+FElW0
悪気はないと思うんだよな
作ってる車の値付けも、ホンダのように所得の高い人狙いじゃないし
アルトなんか、本当にいい造りだと思う
213名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:02:15.39 ID:Mfqd3Voo0
弱者で通せばいいものを、
交通インフラが確立している地域で軽を所有している人間は
貧乏だと思いながらも、中流を意識してる人間が多い、
本当の貧乏人は軽すら所有出来ない、だから過剰に反応する
214名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:02:57.57 ID:HA1WBD6pi
ターボ乗ってオモチャで遊ぶかのように改造楽しんでる奴は除け
ああいうのは登録車乗れよ
215名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:02:58.84 ID:q7nH826L0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    いえーい
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      オサムちゃん、見てるー
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
216名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:03:02.73 ID:GgK4WccJ0
コンパクトカー買えよ
高い軽を買うから貧乏のままなんだよ
217名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:03:44.49 ID:1sy/MKbLO
逆にスズキユーザーは何とも思わないよね
「軽www」とか言って煽ってる奴等が勝手に踊ってるだけで
218名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:03:54.64 ID:uUdah0jP0
ワゴンRに救われた子だくさんの貧乏人は多いはず
219名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:04:16.05 ID:wrZeJq8/0
そうだ、貧乏であることを認めろ
さすれば貧乏人の声を聴く政治家が現れる
背伸びするな
220名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:04:39.04 ID:moYf4rJG0
>>212
弱者だとなんだか福祉仕様車的な・・・w
221名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:05:11.10 ID:cqzY0qa90
今はコンパクトより軽のほうが高いんだよ
222名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:05:16.09 ID:NHbYDJac0
軽は倹約家が乗る車であり自動車税を上げることは倹約のための選択の自由を
奪うことで憲法違反であるとかなんとか言えばよかったのにな。
223名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:05:17.86 ID:GB8BCMpH0
このおっさんは貧乏人上がりってのにプライド持ってるからな
死ぬまでこのスタンスだと思うよ
224名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:05:25.41 ID:P1D5yBEG0
鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」

「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」


奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「(今の労働環境に不満なら)パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」


秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」
225名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:05:40.64 ID:Y6rjBvQL0
宣伝文句にすれば売れると思うぞ
軽は貧乏人の味方、金のない人間はスズキの軽に乗ろうとか
226名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:05:51.20 ID:qDa+k6CL0
お客様を貧乏人扱いかよ
227名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:05:55.27 ID:IEbggGq90
え?
カプチーノってスズキだよね?
気狂っちゃった?
228名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:06:29.79 ID:GMhzHjfR0
>>212 悪気が無くても、言われた方は良い気はしないだろ。
軽を乗ってる人間の心が傷付けられた。

「ああ、俺は貧乏人だから軽に乗ってるんだなあ・・・」、と

お客さんをけなして商売しようってんだから笑わせる。

           お客様は貧乏神様ですか???
229名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:06:47.39 ID:TJmv8YMuP
>>221
嘘こけヴォケwww
最上位グレードの価格引っ張って見栄張んだろwww
230名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:07:31.75 ID:MeyhbkhF0
町役場勤めの高卒はクラウン乗って通勤

お前ら市役所の駐車場て狭いと思っているだろ
表の市民用駐車場は小さいが、裏の職員専用はスーパー並にでかい

車通勤してるくせに、定期代請求する公務員の多いこと
231名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:07:33.32 ID:CSqT3wct0
正論だし、問題なくね?低所得者の味方ってことだろ
232名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:08:06.22 ID:7M7BvOYb0
金持ちでも軽乗ってると貧乏人と認定される
また普通車乗ってるから金持ちと認定されるわけでもない
つまり乗ってる車で貧富は判定出来ない
233名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:08:57.45 ID:qtHfgyAS0
普通車乗ってても金持ちじゃないけど、軽乗りは貧乏人しかいないからな
234名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:09:08.91 ID:rIOfhRWb0
貧乏人という言葉に嫌悪感感じなくなったな
至極その通りだし
235名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:09:25.85 ID:P1D5yBEG0
>>232
小さい車になればなるほど相対的に貧乏人の比率が高まるってこと
236名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:10:31.04 ID:vByZ2WeU0
同じ金払うのなら税金で持っていかれるよりその分車にかけたいと思うのが人情でしょ
237名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:10:34.05 ID:GMhzHjfR0
スズ○「お買い上げありがとう!!!食物連鎖の下の人!!!!」
238名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:11:11.48 ID:NHbYDJac0
アルファードやベンツSでスーパーに買い物にくるやつは貧乏人確定
239名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:12:00.78 ID:V6RVRlJS0
軽自動車税上げんなって事じゃないの?
貧乏と言っても最近の軽は安くはない気がするけど
240名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:12:23.81 ID:moYf4rJG0
>>232
オサムちゃんは 「軽に乗ってる連中は貧乏人」と、言ってる訳じゃないからなぁ。

税制的には明らかに貧乏人用の車だし、コンパクトと変わらないってーのは、
お国がそう言う基準を導入させたからだろ。

基準導入させておいて、普通車と変わらないから・・・とかアホ言うな、というね。
241名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:12:27.49 ID:P1D5yBEG0
poor is beautiful!

マザーテレサの有名な言葉
242名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:12:39.53 ID:GB8BCMpH0
>>225
泣く子も黙るとかそういうテイストは昔から隠してなかったと思うんだけどな
眉毛のおっさんにしてみりゃ当然のことを言ったまでって感覚だろう
243名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:12:56.43 ID:7idCHiN/0
>>237
ほんとそうだよなw
ポルシェとアウディの新車乗ってるが、スズキ社長に全面同意
244名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:13:10.65 ID:TJmv8YMuP
営業車や農作業に軽は分かるけど、自家用で軽は確実に貧乏人
245名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:13:16.98 ID:PycMyHAx0
>>1
83歳になるとボケるんだろうなwww

軽ターボスポーツのカプチーノ。
国内外でやたらと売り込んでたのがスズキなのにw
246名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:13:26.68 ID:YkqZ+fEA0
>>230
まあ、東京の区役所なら兎も角、町役場レベルだと、車通勤しなきゃ
不便で仕方ないだろw

市町村合併で、トンでもなく行政区広がったから、公共交通機関の
発達してない地方じゃ、マイカー以外じゃ通いきれんってw
247名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:14:30.86 ID:7fUUnrwD0
ってかな、スズキの車が売れる方法を教えてやろうか?
あの糞だっさいSのエンブレムを外して売れ。
それだけで販売台数が2割は増えるは
248名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:14:38.40 ID:P1D5yBEG0
貧乏人を強制労働させてワゴンRを作らせて貧乏人に売るつける商売
249名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:14:44.14 ID:eOmQ3arx0
軽自動車に乗るなんていうのは家系の恥なんで私にはできません
250彰祟:2013/11/21(木) 18:14:47.52 ID:c1JQgcTtO
クソ修! テメーこそ弱い者イジメじゃねぇのか! 俺たち部品輸送運転手の給料 1日16時間労働で手取り17万だぞ

早くくたばれ修!
251名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:15:02.46 ID:TZbhmvnm0
252名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:15:32.13 ID:weEWE8Fk0
その通り、だからもっと安く燃費がよい軽を作ってくれ
内装なんてどれだけプアーでもかまわない
253名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:15:37.06 ID:GMhzHjfR0
ちょっとボ○が始まったんじゃないの?
これは軽に乗ってる人間は喧嘩売られた様なもんだよ。

お客に貧乏人言うか?

車のメーカーいっぱい有るんだからどんな結果になるかわかるだろうに。
254名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:16:32.58 ID:7idCHiN/0
>>253
本当のことなんだから仕方ねーだろ
貧乏人は受け止めるべき
255名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:17:29.20 ID:cqzY0qa90
N-BOX Gタイプ
1,260,000円(最下位グレード)
http://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/type/normal/index.html#g

Vits Fタイプ(下から2番目のグレード)
1,205,000円
http://toyota.jp/vitz/003_p_007/concept/grade/
256名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:17:29.91 ID:vByZ2WeU0
まあ今度出るビートやコペンみたいな趣味性しかない軽には
普通車と同じ自動車税をかけるべきだとは思うw
257名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:17:54.44 ID:gbjCW2jRi
「貧乏人」て面と向かって人に言ったら絶対喧嘩になるような言葉だよな。
それを自社の顧客に向かって言うんだから呆れはてるわ。
258名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:18:02.28 ID:YkqZ+fEA0
カプチーノを挙げる奴多すぎw

ビート3万3677台
カプチーノ2万6480台。別に英国、ドイツに1182台輸出
AZ-1(キャラ含む)4392台

ワゴンR累計400万台オーバー20年だから年間20万台
アルト累計1000万台オーバー30年だから年間33万台

どう見ても商業的に失敗して、1代限りで消えていったカプチーノの失敗があるから
軽にスポーツカーはイラナイって言ってるんだろw
259名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:18:05.73 ID:mBEBYuVq0
意味は同じでも低所得者の為の車とかオブラートに包むべきだろw
260名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:18:46.78 ID:OY3+FElW0
>>230
普通、規則で併用できないだろう
261名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:18:48.49 ID:GMhzHjfR0
>>254 喧嘩を売られた事実を受け止めるのか?
受け止めたら二度とスズ○の車を買わないだけだろうが。
262名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:19:02.29 ID:P1D5yBEG0
>>253
黄色いナンバーは「おまえは貧乏人だ!」といいう国からの印
263名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:19:14.44 ID:YudLJUqk0
アルトワークス復活させてくだしあ
264名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:19:25.54 ID:s6rZ4PspP
軽増税で2ケツできる125ccバイクの時代がやってくるはず
265名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:19:26.30 ID:MeyhbkhF0
>>246
でも学校の授業参観とか車で来るなって言ってるくせに
車通勤の教諭ばっかじゃん
266名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:19:36.46 ID:7idCHiN/0
>>259
いや、はっきりいってやったらいいんだよ。
無能で怠慢だから貧乏人なんだし。
あいつらほとんど税金もはらわねーしマジでゴミレベル
267名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:21:03.18 ID:gbjCW2jRi
なんでマスゴミはこんな放言を完全スルーなの?
大問題だろこれ!
268名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:21:32.90 ID:qtHfgyAS0
年収5000万の開業医
「うわ、所得税で2000万も持ってかれる、メルセデスのSクラスでも買って節税するか」

貧乏人
「うわ、デミオだと自動車税34500円、重量税18900円も取られる!!!!!
自動車税7200円、重量税4400円のNBOXで節税だ、但し俺のNBOXはCustomターボで166万もするから貧乏人ではない」
269名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:21:45.51 ID:7idCHiN/0
>>261
でも結局どこかの軽を買うんだろw
こいつら軽しか乗れねーんだし。
認めるしかねーじゃん。
事実をそのまま言われて何が腹立つのか、さっぱりわかんねーな。
270名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:22:40.22 ID:moYf4rJG0
>>253
オサムちゃんはこういう人だから。 知らなかったからビックリしてるんだろうけど。 ちゃんと覚えておきなさいw
271名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:23:06.96 ID:pI9OGJSX0
会長、ひと言よけいだよw!
272名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:23:20.20 ID:M5EchmQC0
>469
貧乏人がスポーツカー乗らない社会なら、全車種売れるわきゃねーな
低収入で通勤に軽をつかってる人たちはオセロひっくりかえすみたいに
原付か自転車になるだろ
だってみんな極貧層になるんだから
273名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:23:45.19 ID:Zv+opCD+0
>>253
貧乏だから、軽に乗ってるし別にいいよ
税金安いし
274名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:24:13.76 ID:45yjnrXd0
俺貧乏人だけど言い方考えろ?

って言うやつ、自民に入れたろ?
275名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:24:24.02 ID:GMhzHjfR0
やべえな。
スズキやっちまったな。

嫌な気分にさせられる為にわざわざスズキの車買うか???

皆、他社の車買う様になるわ。
せっかく造った車、倉庫で眠るわけか・・・。
276名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:24:26.05 ID:l4U1VJ2n0
超訳マルクス/ブラック企業と闘った大先輩の言葉
http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ta/0645.html
ブラック語録大全
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=398
貧乏人が激怒するブラック日本の真実
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334977498
277名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:24:31.12 ID:hfCXWArz0
「軽は貧乏人の車だ。」

スズキの会長が言うなら間違いないんだろな
軽自動車乗ってるやつに教えてあげなきゃ
278名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:24:45.36 ID:s6a1Kqxm0
>>268
芦屋で運転手つきのセンチュリーで送迎されるような人=金持ち
普通車乗ってる=普通
軽乗ってる=貧乏人
こうやな
279名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:25:09.38 ID:vByZ2WeU0
>>267
この件で騒がれて困るのは政府やトヨタやホンダなどのアベノミクス推進派だからな
だからわざとキツイ言葉で挑発してるの
280名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:25:13.32 ID:rQ2tTG0A0
281名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:25:19.09 ID:N+nclOwl0
客を貧乏人よばわりはさすがにまずいだろ
282名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:25:19.76 ID:moYf4rJG0
>>268
笑) まぁ、そんな感じなんだろうな。おさむちゃんの発言に噛み付いてるのはw
283名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:25:44.45 ID:B9yGawlZ0
金持ちは軽に乗らない。野良仕事はハマーで通う。
嫁はんヤマダ電機へアウディで買い物。
娘はBMWで学校に通う。
284名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:26:13.10 ID:YkqZ+fEA0
>>265
そりゃ、学区は学校の周りだからだろw
まあ・・・ウチくらい田舎になると、父兄に車で来いなどとは言わないぞw

お前も俺と同じで田舎モンなんだなw
285名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:26:42.38 ID:7idCHiN/0
>>268
開業でベンツのSなんて経費にはできねーぞ
286名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:26:43.43 ID:P1D5yBEG0
「軽を買いに来る奴は貧乏臭い奴が多い」

車やさん共通の認識
287名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:27:05.78 ID:A56Mn0KGO
Dの営業が客に言ったらヤバい台詞を堂々と云うw
流石会長、ブレないね!そこにシビれる、憧れるゥ!
288名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:27:05.82 ID:aSpbhogvO
こういっちゃなんだがこのひと成り上がりだろ。
出身階層へのシンパシーから出てきた発言だと思うぞ。
最近はこういうタイプあんまりいないよな。個人主義ゆえだろうが。
289名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:27:07.01 ID:jW0IrJOK0
軽高いよな
290名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:27:14.22 ID:ioErq9Df0
連中
貧乏人

作り手の意識や如何に
291名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:27:30.26 ID:moYf4rJG0
>>274
その前は民主に入れてた「輩」だと思うw
292名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:28:33.37 ID:GMhzHjfR0
>>269 スズ○の会長レベルの人格とか悲しすぎるわ。
293名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:28:37.22 ID:TJmv8YMuP
Sクラスは経費OK,Gは駄目
294名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:28:52.72 ID:P1D5yBEG0
>>288
成り上がった人は貧乏や貧乏人を憎んでる人が多いよ
おしんもそうだったろ
295名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:28:54.40 ID:p2OZwC7H0
軽乗りは貧乏人wwwwwwwwwwwwww
女と高齢者除いて
確かに乗ってる男は貧乏臭いわ
296名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:29:13.48 ID:GB8BCMpH0
>>288
貧乏人が貧乏人に貧乏人向けの車を売って何が悪いんだって思ってそうだわあのおっさん
297名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:29:39.99 ID:eOmQ3arx0
だからさ、貧乏人に貧乏人って指摘して何で咎められなきゃいけないんだ?
当たり前の事実を指摘しただけだろ。ガリレオみたいな立場だよ、社長さんは。
298名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:29:51.55 ID:Q09IQodbO
スポーツ車はホンダが作ってくれればいい。スズキはジムニー作ってくれてればいい。
299名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:30:03.98 ID:L4UIvsCxP
まぁ実際その通りやしな

金が無いから、みんな軽に乗る
普通車は維持費が高いしな

個人的に消費増税よりこっちの方を
反対するよ
300名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:30:10.08 ID:r22IxjdIi
貧乏人という自覚はあるから、軽ではないけどスズキに乗ってるわ
301名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:30:28.30 ID:iU4D1UY90
老害w
302名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:30:37.35 ID:7idCHiN/0
>>292
まあ事実を認めて反省しないから、貧乏人はいつまでも貧乏人なんだよな。
スズキ社長は頑張ったからな。
303名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:30:43.98 ID:JOfdB2HA0
>>258

生産が追い付かないくらい売れたからカプチーノは失敗じゃない。
値引きゼロで納車まで何ヶ月も待たされた。(発売後、随分経ってから買ったのだが、買ったのを忘れた頃納車された)

一代限りで消えたのは後期型が販売中に軽自動車の規格が変わって大きくなったから。
大きくて重い軽スポーツなんてバカなものを出すのはダイハツだけかと思ったら、最近ホンダも出そうとしてるな。
ダイハツとホンダはわかってない。スズキとマツダはわかってる。
そういえばABCの中でビートが一番なんちゃってスポーツカーだったな。
304名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:30:49.40 ID:boWucZojP
>>1
スポーツカーどころかオレはスズキそのものが要らない。
305名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:31:10.28 ID:q7nH826L0
       貧乏人の罫線者 帝国陸軍 九七式中戦車

                      ==(ニ(========)ニ)====))
                        /ヾヽ二二ヽ_//_/'´
.                       「  ̄ ̄ l` ー- 、---‐',
                    ・ニニ|   志. !    l 「r‐┴──o
.                      |      |    |_L.ー┬ゝィ ̄  
       _____, --─‐¬/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄!`'‐-、 ̄フ ̄ ̄ ',
    〔l´____l´l二l/____,/______/___,|__l三l|_r(((ニニニ・______   
    ,,-,‐,‐,-,-,-,-,‐,‐,-,-,-,-,-,-,-,‐,‐,-,-,-,-,-,-,-,-,‐,‐,-,-,-,-,-,‐,‐、--、_ -─`(O‐-、/,-、-- 、 
    ,'ro oヽヽ ̄(◎)) ̄ ̄ ̄ ̄ ◎) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (◎)) ̄ 、r`⌒ ヽ==ヽ     ☆ `'‐、ヽ==ヽ
   {|o (_)) ol .|    r=(ニニニニニニニニ(ニニニニニニニニ(=ュ.    -{ O  l}三} ̄ ̄ ̄ ∪ ̄ 7))}三}
    ゝ、o_oノ.r ,⌒、ヽr ,⌒,ヽ(_)r ,⌒、 y´,⌒、ヽ(_)r ,⌒、ヽr ,⌒、ヽ__,ィ/三/         /ィ,/三/ 
     '、--、 ,{ l (_) l }{ l (_) l } .{ l (_) l }{ l (_) l } ,}{ l (_) l }{ l (_) l } ,}__ ,/三/_____/ ,/三/
      ヾ==,ゝー‐'ノ_ゝー‐'ノノ_ゝー‐'ノ_ゝー‐'ノノ_ゝー‐'ノ_ゝー‐'ノノ ,ィ'=,ィ'ー‐'ノ__ゝー‐'ノ ,ィ'=,ィ'
       `‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'´-- '´'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'‐'´-- '´
306名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:31:17.07 ID:3fBXmI+s0
金持ちでも車に興味無い人は軽乗ってる人結構いるんじゃない?
近所の豪邸の駐車場は軽が2台ある。多分奥さんとお子さんのかなあ。
307名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:31:28.92 ID:IAOj7k4t0
スズキ販売店に軽を買いに行くと「貧乏人が来た」と思われます
プライドが許さないならスイフトを購入しましょう
308名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:32:49.18 ID:P1D5yBEG0
まあでも軽はいいけどな
周りが勝手に「貧乏人」と思い込んでくらる

大型車から軽に乗り換えたら露骨にわかるわ
スダンドでも軽だと店員の扱いが横柄だもん
309名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:32:55.16 ID:ioErq9Df0
貧乏人にスポーツカーはいらないという意味でもあるな
310名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:33:30.82 ID:qtHfgyAS0
>>306



いない
311名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:33:40.09 ID:moYf4rJG0
>>306
そう言う人は別に気にしないでしょ? 税金安いから、貧乏人が乗るなら確かにこれだろうネ ってw
312名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:33:51.56 ID:rQ2tTG0A0
今は新車販売の4割が軽自動車なんだろ?
もう貧乏人とか言われても俺だけじゃないし〜って開き直れるわ
313名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:34:17.32 ID:GMhzHjfR0
>>270 覚えたわ。スズ○の車死ぬまで買わねえわ。

当時、金の無い小僧が一生懸命バイトして金貯めてようやく車買って喜んでよ。
人間の感情の機微もわからねえ人格破綻者が人の思い出を踏みにじった訳だよ。

忘れる訳がねえわ。
314名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:34:43.07 ID:7idCHiN/0
>>308
確かに俺のポルシェは丁寧に窓ふいてくるが、隣の軽にはゴシゴシてきとーにやってるなw
315名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:34:44.91 ID:jc0npVeT0

日本自動車界最後の偉人を誹謗中傷するとかわかってないやつ大杉
この気概があるからスズキはいい軽を出してるのに

俺は貧乏人じゃねえぞっていうならアストンマーチンでも買ってこい
316名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:35:02.83 ID:V6vdJyIZ0
日本人ってほとんどが貧乏人だから間違っていない
317名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:35:08.41 ID:q7nH826L0
                    __,,,....  --―−-- ..,,
                    ´: : : : : : ヽ : : : :`ヽ
             / : : : : : : : : : : ‘. : : : : :
             ィ  : : : : : : : : : : : ‘. : : : : :
       ○ ofア/ : : : : : : : : : : : : : ’: : : : :
      。   /:.:./ : : : : : : : : : : : : :  i: : : : :
       /{/:.:.:/: : : : : : : : : : : : : : : |: : : : :  アルト買った貧乏人です。!ごめんなさい!
      ハ:′:.:,..: : : : : : : : : : : : : : :│: : : : :
      / ∨:.:|  : : : : : : : : : : : : : : .′: : : :
      /  f:.:.:|: : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : /
.      ′  i:.:.:.|: : : : : : : :,ィ⌒ヽ: : : : : : :/: : : : : : :{_:_:
     /    l:.:.:.|: : : :,. ----/{::::::;,-ハ:_:_:_:,ノ、: :,,-=彳::::
.     ′   ゚, :.:|: : ::/: : /: {i:∨:::::::::::::::::::`ヽ:ー{::::::::::::::::::
   /      ∧:.} : : /: : : : :.\iト、_:_:_:_:_:,:イi}:、入ー‐=彡
.  〈    .......∧∨: : : : : : : :_\:i:i:i:i:i:i:≫'’   `¨¨¨´
   ’, .................入∨:_:_:_:_:_:_;> ´    ̄ ̄
318名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:35:19.96 ID:u9XL1/gQ0
販売店や営業の人可愛いそうだな
軽は貧乏人の車だろとかいやみ言われそう
319名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:35:34.83 ID:PDvD16qS0
ど田舎住み6人家族のうちなんて普通車1台、軽3台、軽トラ1台所有・・・
320名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:36:08.89 ID:moYf4rJG0
>>312
それに、新車の価格を論う「連中」も居るが、自動車税なんて「中古でも」同じだからなぁ。

中古も高い!なんて言うなよ。 選り好みしなけりゃ安いのもある。
321名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:36:21.26 ID:eOmQ3arx0
貧乏人って僻みっぽいから嫌いなんだよね
322名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:36:24.25 ID:TJmv8YMuP
麻生太郎大先生の自家用車

http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/a8/a8_w12.html

20,610,000円(オプション,諸経費別)
323名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:36:44.07 ID:d1RPx0OQ0
軽の税金上がると乗用車+軽から軽+軽になって増えそうだけど
まあ軽メインだった奴らはバイクや電動自転車になるからプラマイゼロかな
324名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:36:50.77 ID:P1D5yBEG0
私立の地元では名門の小中学校の前を通った時に父母用の駐車場が見えるんだけど、
明らかに高級車が多い

セカンドカーのママさん車が高級車

軽もいるけど非常に少ない
325名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:37:28.59 ID:q7nH826L0
   /         .. \
   /  /      \\.. \、
   | //  .____ 丶   ヽ
   |   ./      \ \ ヽ|
   ヽ/ /::..,,,,,.   ,,,,,,.::.\
    ヽ!!l::."⌒`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ
     ;〈..⊂・⊃| |:⊂・⊃.:::〉iii/
     \!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/
     `lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/
      ;!iiii彡━━ミll,,lllli<
      ;;llllllllllilllllllllilllllii;  \
     /;llllllllllllllllllllllllll;ヽ  |\
  _/ヽ ,;lllllllllllllllllllllll; |  |.....|\_
 ::::;| ヽヽ,illlllllllllllllllllllll!゙.|  |::::::|::
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙.:| .|..|

   オサムー・オワ・タ[Zin Caeoh Ta]
     (632〜691 イスラエル)
326名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:37:39.86 ID:18IM3AsG0
貧乏人を敵に回してどないすんねんこのアホ社長
こんなん聞いたら貧乏人でも
「意地でもスズキは買わない」となるやろ
327名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:37:40.53 ID:oJl+Bid+0
余裕ないなー
たとえ貧乏じゃなくても収入や資産のこと聞かれたら謙遜してるくせに
他人から言われると嫌なのか
328名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:37:46.53 ID:YkqZ+fEA0
>>303
出た当初だけ売れて、7年で2万台だぞw

7年だから売れてりゃ、フルチェンジすりゃあいいだけだろ
ワークスは規格変更後のモデルがあるんだからw
329名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:37:48.86 ID:GMhzHjfR0
>>315 気概?キチ○イじゃないんですか?
軽自動車乗り全員に暴言を吐いたのは誰ですか?
330名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:38:29.77 ID:moYf4rJG0
>>313
日本語でOK。所詮はオサムの実績も知らないで叩きたいだけの人でしょ、アンタ。 バレバレだよ。
331名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:38:53.02 ID:vByZ2WeU0
販売店で軽とスイフトと乗り比べてみるといい
乗り味が全然違うから
そういった意味でもスズキはいい車つくりしている
332名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:39:13.10 ID:p2OZwC7H0
年収一億は富裕層
2000万はセレブ
400〜1000万は庶民
300万以下が貧乏人
333名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:39:19.64 ID:7Oq2sgyI0
金銭的な貧乏っていうより時間的に貧乏な人はよく軽を選ぶよな。
334名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:39:22.29 ID:2BbJ2k690
>>307
下手なワゴンRよりスイフトの方が安いんだよなぁ
335名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:39:29.93 ID:P1D5yBEG0
>>314
逆に言うとボロ軽に乗ってると、値切りが意外ときくんだよね
向うも車見て金がない貧乏人と見るから
336名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:39:43.95 ID:V7ghY3Ol0
連休は家族で軽に乗って町内一周のドライブ♪
337名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:40:08.96 ID:7idCHiN/0
>>326
でも高級車なんて夢のまた夢で
普通車に乗り換えるでもなく、どーせ他のメーカーで軽買うんやろw
意味ないやんw
めちゃくちゃカッコ悪いで!
338名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:40:10.61 ID:SCo0D0iF0
はっきり言ってくれるじゃねーか!
339名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:40:14.98 ID:SZxtff+H0
ジムニーってある意味スポーツカーでは
340名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:40:22.27 ID:tXifm0qA0
怒ってる貧乏人は軽は立派な一般大衆車だとおだてながら税金を上げるつもりの安倍と官僚の思う壺
341名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:40:29.66 ID:K4TILBp50
今こそツインの復活を
342彰祟:2013/11/21(木) 18:40:35.81 ID:c1JQgcTtO
そんな事よりも 輸送梱包をブッ潰せ
アイツらはクズだ
343名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:40:38.26 ID:jc0npVeT0
>>335
ベンツでサイゼリアとか吉野家とかココスとか乗り付けてるの見ると笑ってしまうわ
344名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:41:21.55 ID:9KJvKpek0
貧乏だから軽に乗ってるが、面と向かって貧乏人呼ばわりされるのは嫌です
鈴木社長だってくたばる寸前の老害ジジイとか言われたらいい気分じゃないでしょ
345名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:41:43.53 ID:lbHvtsFy0
アホのスズキは軽の税が安いというより

他が高すぎるくらい言えばいいのに、所詮小人か。
346名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:41:50.09 ID:eOmQ3arx0
軽自動車に乗ってる奴は、二級市民、劣等人種であるということは自覚しておいてもらいたい
二級市民だからこそ税制上甘やかされてんだから。
347名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:41:52.70 ID:P1D5yBEG0
金持ってて車に拘らない人もいるけど、そういった人はボロでも普通車に乗ってることが多い
軽はやっぱり貧乏人が多い

メーカーのトップが貧乏人専用車両と言ってるんだから貧乏人で間違いないでしょ
348名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:41:59.61 ID:twZ7tNr80
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:42:14.87 ID:N+nclOwl0
エコを実践していると捕らえて頂きたい
350名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:42:43.11 ID:Td/IuyG50
庶民の車くらいのこと言っておけば角も立たないし、大体意味も通じるのに
351名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:43:15.59 ID:GMhzHjfR0
>>344 それが人間だよね。
売り上げが落ちると思って心配する様な人間が妙な擁護をするけど。
352名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:43:47.53 ID:dLQZksdh0
未だにゴキブリ公務員の餌代を表面上の年収やら時給やらで比較してる奴猿すぎwww
朝に4千円、夕方に3千円貰ってたとしたら朝3千円、夕方に一万円貰ってる奴を見て
「ウキー!!!俺の方が多く稼いでるウキ!!勝ち組勝ち組!!ウッキッキーー!!!」
とか言ってるんだろうなwww
「単純に月収だけ年収だけで比較される事」そのものがゴキブリ公務員の演出であり工作なのになw
退職金や共済年金その他優遇制度含めた諸々の生涯年収を実働時間で割って年収なり時給なり算出すりゃ
人間なら理解できそうなモンだが殆どの納税者は猿なんだろうなwww
「退職金自体無い」期間工とか派遣とかって週末チェーン居酒屋で真顔で後輩相手に
「俺先月残業時間激アツだったんだけど40万は稼いだったwマジそこらの月収30万の公務員雑魚じゃね?www」
とか素で言ってるんだろうなw
353名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:44:18.75 ID:TJmv8YMuP
>>344
ちっせえプライド捨てて稼げやヴォケwwwwwww
354名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:44:51.64 ID:d1RPx0OQ0
排気量で無く400万以上が高税でそれ以下は低税にすればいいんだよ
プレミアムカー以外は足だから
355名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:45:02.82 ID:KJLLgCir0
まぁそうだけどさ、繊細なハートがブロークンしちゃうよ?
356名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:45:03.26 ID:O0n5H9KF0
真の貧乏人は軽なんて買えないし。
357名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:45:11.33 ID:tXifm0qA0
貧乏を恥ずかしいと思う時代の人じゃないだろw
誉められてるんだろ?w
358名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:45:13.85 ID:q7nH826L0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / アルト買ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
359名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:45:40.44 ID:P1D5yBEG0
ストレートなものいいはいいね
俺も軽乗りだけど、普通車から乗り換えると最初は恥ずかしいけど乗ってるうちに開き直るもんだよ

かっこつけようがないから逆に乗ってて楽なんだ
軽に乗り換えたから女が逃げたとかそういったのはないな。

逆に金ないと見られてガソリン代少し出してくれたりすることもあるよw
360名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:46:04.06 ID:YYXQqI7ci
ワイ「ぐぬぬ・・・」
361名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:46:07.39 ID:SVm7zBHg0
知り合いのポルシェ乗ってる医師40代は、目が悪くなったら軽ワゴンに乗ると言ってる。
軽こそ日本の誇る最高の車だと言ってるわ。
362彰祟:2013/11/21(木) 18:46:09.38 ID:c1JQgcTtO
輸送梱包の奴らピンハネしやがって
くたばりやがれ!
363名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:46:11.42 ID:7idCHiN/0
>>353
ほんと同意だわ
30代で年収1000万以上の割合1%しかいないんだぜw
どんだけショボいんだよって思うわ。
364名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:46:33.08 ID:1YM2V5qi0
不細工ネトウヨは軽に乗ってるの?
自転車? 地団駄?
365名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:46:59.69 ID:PycMyHAx0
>>303
スズキはカプチーノが軽スポーツとしてはメチャクチャに売れたから、
スズキのスペシャルティとして超強気だったんだよね。

値引き無し、下取り客もお断り、納車は追って連絡w 
フロアマットとマッドフラップ、それから指定のオーディオをつけないと販売しないと
客に宣言ww
ノリだしで180万円もしたんだが、好き者達の予約殺到w
それで、今さら『貧乏人がどうたら』

ウソつけ、ボケ爺w
366名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:47:46.66 ID:JQLhMnocO
俺は普通車に乗ってる
367名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:47:48.51 ID:01q6IUba0
貧乏人が乗る車だからスズキはいい加減に組んでるのか
368名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:48:00.89 ID:V7ghY3Ol0
↓年収1千万円がワインを飲みながら一言
369名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:48:21.17 ID:7idCHiN/0
>>361
ポルシェ乗りの30代医者だか、意味がわかりませんw
何がどうなっても軽なんか乗ることないと思う。
370名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:48:32.22 ID:P1D5yBEG0
軽だとベンチシートが多くて助手席との距離も近いので、彼女と手を繋ぎなら乗れるし。
371名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:48:34.35 ID:9KJvKpek0
>>353
プライドでもなんでもないだろ
ちゃんと貧しいながらも家族を食わしてるしね
あんたがどれだけ稼いでるか知らないけど、日本は俺みたいな庶民がほとんどなんだよ
372名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:48:53.95 ID:u2TDCdl30
企業の生命線ってのもあるけどスズキの会長は考えが結構庶民よりなんだよな
でもスポーツカーは要らないなんて言ったら
車キチガイのおっさんが顔真っ赤にしちゃうだろw
373名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:49:08.54 ID:oJl+Bid+0
>>347
こだわらないからって最も安価なものを選ぶわけじゃないもんね
乗りやすさで言えば普通車になるわけだし
その上で車格を上げるよりも安全面の装備を充実させようとする
374名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:49:38.18 ID:jc0npVeT0
>>329
貧乏な人が乗れる最高の車を作るって気概があるんだよ
375彰祟:2013/11/21(木) 18:50:18.82 ID:c1JQgcTtO
輸送梱包の奴らが憎い
どいつもコイツも憎い
376名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:50:35.37 ID:1YM2V5qi0
下流なのに自分は中流だと勘違いしているネトウヨ。
377名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:50:37.13 ID:iu0Mk6ev0
まあ 軽でも何でも車が売れない時代 
378名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:50:50.74 ID:j3Kzyq/k0
>>285
往診に使っているなら経費で落ちるよ
379名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:51:06.58 ID:GMhzHjfR0
スズ○がア○トなど約22万台リコール、シートベルトに不具合

貧乏人の命は軽いのか。
380名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:51:37.72 ID:p2OZwC7H0
金持ちがベンツとかのデカイ車はもう卒業しようと思って
軽乗るかってのwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘言うたらアカンわ
381名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:51:50.28 ID:qtHfgyAS0
車に興味ない、拘らない奴が軽のディーラー入る設定がそもそもおかしいからな
結局貧乏人しか買わねえんだよ
382名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:51:50.83 ID:4LZfvll80
維持費安くしてくれ
383名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:52:01.57 ID:P1D5yBEG0
スズキもスポーツカー作っても赤字になるしそんなもん作るメリットがないんだよな

当然、こういった発言になる
384名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:52:05.87 ID:lcy/0qSzO
チャリでキタ(´・ω・`)・・・
385名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:52:19.99 ID:9KJvKpek0
自称金持ちが多いな、あいかわらず
笑っちゃう
386名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:52:24.42 ID:7idCHiN/0
>>378
いや、同級生が無理っていってたぞ。
昔ならともかく、今は高級車は経費にはならないみたいだ。
387名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:53:09.49 ID:IAOj7k4t0
まあ貧乏人としては軽トラ乗るのが一番経済的だよな 
タイヤなんて4本、交換、廃棄、バランス込みで2万切るし
388名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:53:15.91 ID:jc0npVeT0
>>386
アルファードならなる
高級車かどうかは異論のあるところだが
389名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:54:34.08 ID:7idCHiN/0
>>385
自称と思わないとお前みたいな貧乏人は精神崩壊するもんなw
そんなんだから一生貧乏で負け組
390名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:54:38.66 ID:P1D5yBEG0
男で軽に乗ってるといいよ
周りが勝手に貧乏人と判断してくれるから

タカられたり妬まれたりしなくていい
でも次は1500cc位のに乗るよ

狭いし煩いし乗り疲れ凄いw
391名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:54:44.34 ID:boWucZojP
ま、アルト37万円の時代があったから貧乏人相手の商売だってのは知ってたよ。
392名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:54:44.77 ID:N+nclOwl0
軽にもいいとこあるっしょ
近所に買い物なんかの時ぴったりじゃん
自転車代わりに
393名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:55:03.94 ID:BLp1VQeN0
心配するな
俺はその軽すら買えない貧乏人だ
394名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:55:26.24 ID:Ce7zPojT0
さすがスズキ会長。言ってる事超正しい。軽とかセカンドカーでも買いたくないわ。たまに軽を改造してる奴見ると、こいつ頭おかしいのかって思う(爆笑)
軽でマフラーとか変えてる奴とか特に。
変な煩い音ww
395名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:55:27.82 ID:oJl+Bid+0
>>387
軽トラ燃費よくないじゃん座席も固定だから車の中で寝れないし
396名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:55:42.96 ID:tXifm0qA0
偽装だらけの世の中で久々に正論を聞いた!
397名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:55:45.23 ID:q7nH826L0
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    貧乏人       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
398名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:55:45.93 ID:1YM2V5qi0
俺30過ぎで800になったけど
毎月のローンが10万。
凄い苦しい下流層。

1000万突破した先輩に言ったら
児童手当貰ってんだろう?
と言われた。

先輩も苦しいんだって。
税金が高過ぎて。
399名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:55:46.64 ID:j8uFzDNe0
ほぼ通勤用だし軽で上等かと思ってたけど、今時の軽って高いよな。ターボ付いてりゃリッターカーより高いのは当たり前だ。
かといってミライースとかは尋常じゃない安っぽさだし。装備とか内装とか以前に、ベタ塗りのプラモみたいな塗装からしてありえねえ。
結局マツダ行ってアクセラ値切ったわ。
400名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:55:47.75 ID:RUSzfgPx0
>>363
>30代で年収1000万以上の割合1%しかいないんだぜw

男限定ならもっといるだろ?
401名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:55:52.87 ID:TJmv8YMuP
>>361
嘘つくなヴォケ
そいつSが経費認められなかったなら事業規模小せえってことだよwww
402名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:56:07.27 ID:/9Zp+GWy0
年金暮らしの老人ならともかく
軽乗ってる男はみっともないよ・・・可哀想・・・
403名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:56:19.36 ID:583q6mac0
いや、実際軽って貧乏人の車だと思うよ?

普通車サイズの駐車場もない
普通車買う金はもちろんない
普通車並の税金や保険や維持費払う金もない
ちょっとした事故でも死ぬのに、それでも良い程命も安い貧乏人
遠出する金もないから軽で充分
サーキットや車遊び?そんな金ないから軽なんです。

私ですか?3ナンバーのスポーツカーですよ。ずっと3ナンバーのスポーツカーを中心に乗ってます。
が、家庭の事情あって経済的に困窮した時だけ軽にしてましたよ?一年間だけね。
だから軽は本当に貧乏人の車だと思います。
404名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:56:24.72 ID:kqfGEO5z0
系の中古はいくらぐあいだろう?
405名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:57:17.09 ID:jhDRQf1b0
正論すぎて何も言えねえ
406名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:57:22.19 ID:GMhzHjfR0
車がSで乗ってる人間がMかよ。
407名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:57:35.53 ID:ys1DxGrX0
これマジで言ったの?アホだなw言葉を知らないとしか思えない
408名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:57:40.54 ID:ffdp+YqN0
>>392

いや自転車の代わりには絶対なれない
軽はしょせん安い車
409名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:57:47.11 ID:rQ2tTG0A0
>>389
2ちゃんで毒吐くしか娯楽が無いのも惨めだよなぁ
金あるなら遊びに行けば?w
410名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:58:03.03 ID:+bG/RkJ90
カプチーノまた欲しいけどな
411名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:58:10.94 ID:P1D5yBEG0
日頃から軽に乗ってると代車にきた1000ccのヴィッツでも「こんなに乗り疲れがしないのか‥」と思ってしまう

慣れとは怖いものだ
412名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:58:23.89 ID:k6KYCb1Y0
見栄で車買うと後々後悔するけどな
413名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:58:48.30 ID:q7nH826L0
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                               '′
414名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:59:43.63 ID:jc0npVeT0
>>404
わからんけど、軽は新古車がいっぱいあるんだよ、不思議
カラー指定して注文して、納車の日に現物見てキャンセルって多いみたい
わけがわからん
415名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:00:35.83 ID:9KJvKpek0
>>389

ほんとは貧乏人のくせにwwwむなしくないの?
416名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:01:22.75 ID:vByZ2WeU0
普通車も含めておしなべて増税っていうのならまあ仕方ないと思うが
軽だけ安いから増税ってのは絶対に間違っている
417名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:01:25.63 ID:YkqZ+fEA0
>>414
修理工場とかで年間台数で値段か決まるらしいから、売れ筋を買い込んで
新古で売るんだよw
418名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:02:31.75 ID:P1D5yBEG0
黄色いナンバは貧乏人を識別するためのものだよ

これも国策だ
419名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:03:25.62 ID:xFMEQ0v30
個人的にはこういう発言は笑えるだけだからいいが、世間的には完全にアウトだろうが

私は小規模の経営者だが、大企業の会長といえど、
代表権があるかないかは別にして
お客を貧乏人呼ばわりする人間に経営者の資格はない
420名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:03:48.54 ID:5Hvl7fmz0
スズキには自動車もバイクくらい変態性を発揮してもらいたい
421名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:03:49.44 ID:WGt/jFlP0
国に甘えて税金安い車に乗って恥ずかしい
税金や維持費をケチる卑しい人間に、任意保険に加入するモラルとカネは無いなぁ
貧乏人の皆さん。任意保険加入してんの?
422名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:03:49.64 ID:moYf4rJG0
>>416
安全基準だのガス基準だのやらせておいて、普通車と余り変わらないから・・・ゴミ役人の自作自演ですw
423名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:03:58.57 ID:GMhzHjfR0
Sになじられて喜ぶ変態マゾなんですか?
424名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:04:07.00 ID:2KbTYaNy0
顧客に対してものの言い方ってものがあるだろう
せめて庶民って言えよ
425彰祟:2013/11/21(木) 19:04:24.33 ID:c1JQgcTtO
修! テメー アノ件バラすぞ
426名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:04:56.56 ID:4nlJSGS90
騒ぎが大きくなったら、会長は辞任引退。
そしたら、カプチーノやワークス、アルトハッスル、マイボー、5ドアのジムニー、
原二のスーパースポーツやモタードや水冷のスクーター、400や250の4発が出たりすると思うんだ。
きっと。
427名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:04:56.77 ID:1YM2V5qi0
 
軽自動車税は地方税だから。
総務省は自治省時代から増税構想を練り上げてたよ。
428名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:05:30.06 ID:jc0npVeT0
>>419
そうかなあ、貧乏人でも買える車を作ってるんだって気概には感服するけど
俺がユーザーだったら感謝こそすれ不快になんかならないけどな
429名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:05:40.85 ID:YkqZ+fEA0
>>389
カネがあるなら好きにすりゃ良いんじゃね?

免許取って
プレリュード→マークU→クラウン→セルシオと乗り継いで
結婚を気に買い換えようと思って、値落ち巾に愕然とした俺は精神的に貧乏だと思うしw

流石に5年で600万の値落ちは嫌だw
430名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:06:20.66 ID:GMhzHjfR0
お客さまは貧乏人です。
431名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:06:26.58 ID:Dj0mkqGo0
>>417
そんなカラクリなんだ。
550の時代だが、俺も白のミラバンを新古で買って毎日乗り回してた。
ほとんど新品なのに安くて良い買い物だった。
432名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:06:54.51 ID:P1D5yBEG0
周囲の人も物凄いペースで普通車から軽に乗りかえてる人が多いんだけど、
今、軽に男が乗っててどうのこうの‥って言うのはないと思うよ

今はだいたいセカンドカーは軽だしセカンドーカーでも燃費がいいから普段は軽で用を足す人が多いよ
433名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:06:57.77 ID:PycMyHAx0
>>410
どっこい生きてるって感じで色々やってるらしいよ。
また、カプチーノと同じで、値引きなし下取りお断り、
オプション強制指定で売るんだろうねw

なんせ、軽は貧乏人の車だからww

>ホリデーオート 2013年6月号
「発覚! スズキ+ケータハム共同開発“軽”スポーツ
おかえり! カプチーノ!!」

>ケータハム、スズキ製660ccエンジンを積む「セブン」を公開!
2013年9月17日
スズキが軽自動車用として開発した660cc直列3気筒ターボだ。
旧くは2シーター・スポーツ「カプチーノ」から、
現行モデルでは小型SUV「ジムニー」などに採用されている
「K6A」型エンジンを、ケータハム・グループのエンジニアリング部門
であるケータハム・テクノロジー&イノヴェーションが
ファイン・チューニングを施すことで、
日本の軽自動車では自主規制されている最高出力64psから80ps
に引き上げ(最大トルクもやや向上して10.9kgm)、
軽量コンパクトなエンジンに合わせて再設計されたというシャシーに搭載。
こうして出来上がった新型セブンはエントリー・モデルと位置づけられ、
2014年春からイギリス、日本、そしてヨーロッパ諸国でも販売が始まる予定
434名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:08:11.21 ID:3wsALZF+0
だからといってテールランプの電球ケチるの止めてもらえませんかねー
435名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:08:15.42 ID:tXifm0qA0
金持ちに買って貰おうと思って経営してきた人じゃないからな。
車が無いと生活出来ないような地方の貧乏人は行政の代わりにライフラインを守って頂き鈴木さん本当にありがとうございますと言うべきだ、謙虚さが足りないw
436名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:08:27.81 ID:cHRGYfTK0
これは朝鮮人の論理と同じ。
我々は差別されている弱者だ、だから
保護されなくてはいけない。
じゃ、実態は?

軽自動車=貧乏 この論理はもう
通用しない。
437名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:09:17.90 ID:GMhzHjfR0
>>426 潰れるんじゃないの?従業員は可哀想にね。
幾ら頑張っても上がこれじゃ売れねえよ。

よくてリストラ、最悪は・・・
438名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:09:19.09 ID:j3Kzyq/k0
>>386
開業医1人当たり複数台の経費は難しいがベンツSクラスあたりなら全然大丈夫。
償却年数が短い中古で買うのがお得
439名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:09:49.49 ID:eOmQ3arx0
軽自動車に乗ってる奴なんて、飲食業で言えば、牛丼屋で、
残飯みたいな食い物漁ってる連中だよ。味なんかどうでもいい、食えりゃいいって貧民。
そりゃ売る方だって、うちの客層は裕福な人が多いとか言えないだろ?
440名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:10:04.64 ID:wDWgpOLk0
三橋 藤巻さん毎年来年破綻しますと言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 どんどん膿が溜まっている今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 人為的に破裂しないようにすればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです
watch?v=HHECDb-r1_w
僕だって破綻するのは嫌ですだけどアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する(藤巻健史)
watch?v=04YD_m5gjCk
アベノミクスが成功して長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです(藤巻健史)
watch?v=V3dKu3SiLiY
円安にするという時期が遅すぎたアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろう(藤巻健史)
watch?v=nkXjLvZT7BI
なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです(藤巻健史)
watch?v=9UtrqbD8Xc8
米国債のデフォルトはありえないですね最期はFRB買っちゃうんで(三橋貴明)
watch?v=KZAlBXL54HI

        ↓(笑)

【三橋貴明】クソ財務省のせいでアベノミクスは既に失敗した!
http://www.youtube.com/watch?v=ZLRuhSE0vAY
【三橋貴明】米国FRBの量的緩和でアメリカ&EUがバブル!世界経済危機に発展か?
http://www.youtube.com/watch?v=Gmq9a-IRQCQ
441名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:10:59.25 ID:P1D5yBEG0
>>386
高級車も普通に経費になるよ
今でも節税で高級車が使う人が多い
442名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:11:52.85 ID:GMhzHjfR0
Sの社員が一生懸命車造っても客が馬鹿にされたと思ったら
売れないんだよ。

社員の努力が水の泡、上がアレだと大変だね・・・。
443名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:11:56.97 ID:jc0npVeT0
>>441
アストンマーチンでも大丈夫ですか?
444名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:12:34.35 ID:moYf4rJG0
>>436
消費税上げる→車が売れないじゃないか!!→取得税廃止→税金少ない→軽自動車税増税

こんな理屈の方がよっぽどだろうがw 在チョン保護してるのも役人だろうが、アホか
445名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:14:02.76 ID:P1D5yBEG0
>>443
いやそれは無理かもしれん
446名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:14:16.62 ID:LS422FMSO
金持ちなら、このスレ見てない。
447名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:14:46.11 ID:GMhzHjfR0
スズキお客様相談室に電話すればいいのかな?
なんで車買った人間が馬鹿にされるんだ?、と
448名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:15:27.51 ID:moYf4rJG0
>>446
まぁ、マジレスしてるのは貧乏人だよねw
449名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:15:38.87 ID:SAEfoaYF0
これは何一つ間違ってないな
発狂してるのは軽ノリの貧乏人だろ
痛い所をつかれて頭に来るのはわかるが余計にバカをさらすようなもの
貧乏人は貧乏人らしく身の程を知れ
450名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:15:43.09 ID:xAMd1yn6I
ホンダの軽が当たったもんだから
妬んでるんだろ。
この爺さんw
451名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:16:23.69 ID:4nlJSGS90
>>437
そう思うわ。今更、WVにすがるのかな。
いい車やバイク作って来たのにね。
452名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:16:48.37 ID:ju4jzq2h0
ま、なんだな、カプチーノは趣味の玩具として、俺んちでは4台目。
貧乏と呼びたきゃどうぞ。
453名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:17:12.35 ID:P1D5yBEG0
現行のワゴンRもデザインが失敗してるからね
スズキもライバルの追い上げが凄くてかなり厳しい状況でしょ
454名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:17:33.76 ID:xFMEQ0v30
>>428
もちろん、あんたの言っていることはよく分かるが、
本当に経済的に満たされていない人々のために心底想って会社を立ち上げ経営をしていたのなら
ああいう発言の仕方にはならないんだよ

結果としてはあんたの言っていることと同じことになっていて
確かに社会貢献しているのかも知れないが、ちょっと中みが違うと思う

まあ、お堅いことを言えばだけどね
455名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:18:55.88 ID:GMhzHjfR0
>>453 最凶の敵は内にいた、という事だね。
456名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:19:13.85 ID:My+sQ0dC0
昔は踊らされて車買ったりしてたけど
今は金あってもいい車買おうとは思わない
全く欲しいと思わない
興味ないからボロ軽を乗りつぶすのが一番効率いい
車に金なんか使うなら糞して札でケツ吹いたほうがマシ
ざまあみやがれ
457名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:20:20.85 ID:I6yW2skNO
一番恥ずかしいのは貧乏人のくせに高級車乗ってるヤツ
458名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:20:33.35 ID:hAF/kSpV0
貧乏人はそもそも車買えんじゃろ
459名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:20:36.96 ID:P1D5yBEG0
いいように捉えるなら軽自動車増税に対する牽制発言とも取れる

「貧乏人」って言葉を使わないと役人はわからんから
「庶民の車」なら増税でもいいだろってことになってくる
460名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:21:24.85 ID:LS422FMSO
>>447
これくらいの事で、カリカリするな。
461名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:21:49.60 ID:vByZ2WeU0
そら軽枠の有名無実化で一番割り食うのはスズキだし合併吸収されるの目に見えてるし
この件に関しては会長にしても取り繕ってる場合じゃないんだよ
462名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:22:42.17 ID:p2OZwC7H0
普通車買えない軽乗りの奴が必死に俺は別に貧乏人じゃない
と訴えてるのはカオスだなwww
463名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:22:48.10 ID:6oq6CHg10
軽の方が小回りきいて乗りやすい。
スポーツカー好きの車好きな人こそ手軽に
1人でも楽しめる軽も好むと思う。
スズキさん、偏見持ちすぎ。

家電にしても犬にしても小型が流行りで
あるけど、貧乏臭いんか?
464名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:23:37.87 ID:TNikGzdm0
世の中の一般水準所得じゃ車のために何年も労働しなきゃいかんし
それを貧乏というのはどうかなと思う。独身年収600万ぐらいからでねーのか車に人生縛られず選べるってのは
465名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:23:55.24 ID:P1D5yBEG0
>>455
スズキっておっさんはイレブンの鈴木会長と同じで社内では神格化されてると言うからね
誰も対等にアドバイス出来る人がいない

発言も暴走気味になるわな、止める人もいないし
466名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:25:11.00 ID:IdCuQ13QO
貧乏人が心に余裕が無いのが良くわかるスレ
467名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:25:57.55 ID:moYf4rJG0
>>464
いや、それは貧乏で合ってるじゃない? 国民総貧乏なんですよ。割合論とかの話じゃない。
468名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:26:02.42 ID:My+sQ0dC0
車に興味がない
俺は服が好きで服に金かけるけど、興味ない人は金もっててもユニクロとか着るでしょ
そういう事なんだよ

興味がないのに何で高い車買わなければいけないのか理由を教えてほしい
469名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:26:25.47 ID:8gxNX7Xg0
58PS 710kg 5MT 3ドアでコミコミ80万があるじゃないか
現在でも買える軽スポーツカー
20リットルタンクで燃費稼ぐ某メーカーの車じゃないけどwww
470名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:26:39.19 ID:I2G/WlYj0
貧乏だと免許も無いよ、高いじゃん。
471名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:27:04.72 ID:P1D5yBEG0
「軽乗りは貧乏人」ならまだいいだろ

「軽乗りは貧乏臭い」 なら確実にアウトだけどw
472名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:27:29.04 ID:GMhzHjfR0
>>460 腹が減って食べ物買うよね?店員に「ほらよ、貧乏人www」とか
言われたらムカつくよね?

何にムカつくかって人の道から外れてるからだよ。
客が有ってその商売が成り立ってるのに舐め腐って暴言を吐くとか
有り得ないよね???

そんな商売が続く訳がないよ。
社員は可哀想に。
473名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:29:15.80 ID:6oq6CHg10
スズキさんは左翼だよ。
左翼系企業が出る番組の「ガイアの夜明け」で持ち上げられてた。
革新やら新システムやら他と違う面をえらそうに話すんだけど、
よそが上手くいったらこれかいな。
左翼らしい発言だわ。
474名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:29:18.04 ID:P1D5yBEG0
やっぱりゴルフ場へ行くと高級車が目白押しだし、軽はあんまりみないぞw
相対的に軽は貧乏人が多いのは事実
475名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:29:43.28 ID:eOmQ3arx0
>>472
何がどうあっても、残飯漁る貧乏人が居る限り商売は成り立つんだよ
それが貧乏人相手の商売だ
476名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:27.17 ID:dXuaP58Q0
貧乏人用にハスラ−っていう高級車ではなくkeiのタ−ボの再販してください。
477名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:42.38 ID:4nlJSGS90
最悪、4ナンバーとバイクは据え置きで、5ナンバーだけ排気量分の税金にするとか、
がいいんじゃないかねぇ。そしたら4ナンバーのワンボックスに乗り換えよ。
貧乏人だからwww
478名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:34.24 ID:268SDsxe0
うちのビートも貧乏人用であると自覚して
故障するのをちょっとは自重してほしいわ
479名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:38.01 ID:GRtXMjz70
軽は節約家の乗り物だから実用的ではないスポーツカーは要らない

こう言えば良いのに
480名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:43.21 ID:P1D5yBEG0
>>473
あれも只の社長の自慢話だよね
話も誇張されてるし

支配層を神格化する為の一環かな
481名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:52.29 ID:GMhzHjfR0
>>475 いやあ、悪は滅ぶっていうよね?
482名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:32:08.22 ID:p2OZwC7H0
>>468
年収900万で別に金持ちでもないけど
ユニクロはインナーは買うけど
アウターは死んでも買わんなw

越えてはいけない一線というのがあるんだよ
483名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:32:11.85 ID:moYf4rJG0
>>471
>「軽乗りは貧乏人」ならまだいいだろ

そこまでは言ってないだろw
484名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:02.10 ID:jhfJVROJ0
スポーツカーはいらないって
スズキ、ケータハムに7用のエンジン供与したばっかとちゃうんか。
485名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:37.12 ID:vByZ2WeU0
政府にべったりのトヨタのような会社が税金で優遇されてスズキのような会社が割を食うなんて
どう考えても貧乏人いじめ
486名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:41.74 ID:dXuaP58Q0
人の嗜好ににけちをつける経営者なら売れる物見抜けないよね。
487名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:34:14.94 ID:4nlJSGS90
黄色ナンバーのイメージってワゴンRが変えたのにね。
自分で首閉めたね。スマートも日本の軽自動車枠版つくったし。
バカだねぇ。このじいさん。
488名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:34:52.52 ID:TyKMdOrPi
>>174
下から2枚目…なんだかいろんな意味で悲惨
489名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:35:10.58 ID:6oq6CHg10
軽のスポーツカーはセカンドカーじゃないの?
小さい方が空気を感じて楽しかったりするし。
スポーツカー自体遊びじゃん。

友達乗ってるBⅯの屋根がテント状態で取り外しできるのも小っちゃい軽だった。
でもその子、大きなベンツも持ってるし。
金持ちは台数持って楽しみますよ。
一台しか持たない人は、スポーツカー買う人少ない気がする。
スポーツカー買う人は金持ちが多いよ。で、持ってる車と違う大きさを選ぶでしょ。
490名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:36:46.39 ID:O2dHTZhd0
「弱者の」とでも言えばよかったのかな
491名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:37:26.78 ID:GMhzHjfR0
口癖が貧乏人なのかねえ?
そりゃ会長ともなると周りの人間はみんな貧乏人なんだろうねえ?

年収一千万でもおそらく貧乏人に見えるんじゃないの???

「なんて貧乏なんだ・・・、かわいそうに・・・」
492名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:37:41.51 ID:P1D5yBEG0
軽に乗って人は貧乏を自覚してる人が多いよ
逆に軽だと周囲の目が気にならん

気楽な足として利用
ただ遠出はしなくなった。乗り疲れするから必要な用事以外ではあんまり乗らなくなった。
493名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:40:32.63 ID:vByZ2WeU0
正社員の比率は減り平均給与も減り続け新車のうち4割が軽自動車
もういい加減誰かが貧乏人は貧乏人だって言わなきゃいけないときだと思うよ
494名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:40:39.23 ID:SbvOKZas0
>>1
以前、ダイハツの箕浦輝幸社長が最近の若者を指して「そういう連中」呼ばわりして問題になったのと同じだね。
この増税の件で似たもの同士でコンビを組むらしい。


「軽」増税反対でトップがタッグ スズキ・ダイハツ
http://www.asahi.com/articles/TKY201311200606.html
495名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:41:08.94 ID:QytvfmlU0
>>1
せっかくスズキの「ショコラ」の販売が好調なのに、
ダイハツの「ココア」の方を選ぶ人が増えそうな悪寒w

最近は貧乏人じゃなくても軽自動車に乗る人も多いのにな……。
496名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:42:04.84 ID:NHbYDJac0
いつから貧乏人が差別用語になったんだよw
497名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:42:19.16 ID:SAEfoaYF0
発狂すればするほど見苦しいぞ貧乏人ども
これくらいのことサラリと流せる余裕を金持ちなら持っている
おまえらはカネも余裕もない人間の底辺だな
498名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:42:31.65 ID:GMhzHjfR0
>>493 客を貧乏人呼ばわりした言い訳にならないよ。
499名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:42:40.10 ID:6oq6CHg10
弱者の。。。でも失礼では?
人それぞれお金の使い方もあるんだし。
うちなんて前は外車乗ってたけどよく故障するし泥棒に狙われるし、
子供も大きくなりたまにしか乗らないから普通車の中でも軽に近い
大きさにしたよ。駐車場に入れるのもラクだし高齢化もすすみ、
小さい車が好まれるのも分かる。軽は貧乏って言い過ぎだよね。
自分の会社に来る人は貧乏人って言ってるようなもんじゃん。
500名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:43:17.84 ID:P1D5yBEG0
でもまあこの発言は一生消えないよ

鈴木語録として今後も残る
501名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:43:30.80 ID:/Gd0DSEd0
エセチャージ!!!
502名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:43:40.21 ID:4nlJSGS90
>>491
彼の言う「貧乏人」に食わしてもらってるのにね。
他メーカーの動きにあせって、思ったことが出ちゃったんだろうね。
経営者として失格だね。ユーザーも従業員も可哀想。
503名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:44:17.79 ID:ClQ9xm3fi
まあ、2ちゃんのユーザーも貧乏人だしね
504名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:44:49.99 ID:GMhzHjfR0
>>496 人間が差別されたと思った時からだよ。
505名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:45:41.59 ID:vByZ2WeU0
実質昔より身入りは少なくなっているのに見栄はってお上により金巻き上げられてたら世話ないわ
506名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:45:59.32 ID:NHbYDJac0
よくわからないんだけど、おまいらなにに怒ってるんだ?
貧乏人と言われると腹が立つのか?
507名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:46:13.99 ID:P1D5yBEG0
>>499
「貧乏人歓迎」「祝貧乏人」ってのぼりを出しておいてほしいスズキの販売店には
その方が貧乏人は行きやすくなる
508名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:46:22.26 ID:oi+o00mJ0
「貧乏人は麦を食え」以来60年ぶりの偉い人の「貧乏人」発言
509名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:47:43.65 ID:rQ2tTG0A0
貧乏人相手に商売してるならディーラーでメシでもご馳走してほしいなw
510名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:48:26.31 ID:9BXs1+1c0
 あぁあ、言っちゃった。

金持ちが擬装用に軽乗るの流行ったらどうしてくれる!

 特別安全仕様強化車体の車重1.2tOverのTurbo軽ってのが金持ちに流行ったら
どうすんだよ。
511名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:48:29.99 ID:14EGS/zm0
軽は貧乏人の車
国産スポーツカーはキモオタの車

貧乏人のキモオタ涙目発言かよ
実際は普段はミニバンとかで趣味の車として軽スポーツカーに乗ってる奴が大半なんじゃないの
512名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:48:31.99 ID:GMhzHjfR0
この迷言は歴史に残るぜ!!!
513名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:51:17.68 ID:GMhzHjfR0
つうかよ。
お袋に車買ってやって喜んでてよ。
そんでボケが貧乏人発言してよ。

お袋悲しむ訳だろ?
どんな商売してんだよ!!!!!!!!!!!!!!
ふざけてんじゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
514名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:52:25.81 ID:SAEfoaYF0
貧乏人を貧乏人と言ったら貧乏人から怒られるのか?
そんな矛盾した社会は滅びろ
515名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:52:27.41 ID:6oq6CHg10
ぶっちゃけ、車離れが進み、車を単なる移動目的で考えるような人が増えた。
例えば都会は電車で移動の方がラク。でもバイクに毛が生えた程度の気軽な感覚で
走れるなら買ってもいいかなと思う人も多いと思う。小っちゃい箱のような
電気自転車走ってるよね。貧乏じゃなくて時代なんだと思う。
犬でも小型の方が育てるのがラクだし、えさも少なく癒される。
今はバブル時代と違い、国民の考えが無駄を省くのが良いようになってきてるし、
手軽に楽しむ時代がナウいし、それが小型のスポーツカーなんだよ。
大体大きいスポーツカーなら珍しくないじゃん。
516名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:53:01.65 ID:moYf4rJG0
>>512
またレス乞食キチガイが発狂してんのか
517名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:53:02.67 ID:Y5VATMmv0
>>58
普通車でも普通に死ぬ
だから俺は自家用車をダンプにしたわ
これなら交通事故死はほぼ0%だといって過言ではないだろう
518名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:53:04.42 ID:0/2J65xH0
軽に乗っている人は必ずしも貧乏人とは限らない。
田舎では1軒で3台ぐらい車を所有している家もある。
軽のスポーツカーも面白いと思うけどな。
このおじさん、言葉を選んだほうがいいな。
519名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:53:53.87 ID:GMhzHjfR0
会長ってのは他人の幸せ踏みにじっても許される程偉いのかクソ野郎!!!!!!!!!!!!!
520名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:54:10.77 ID:dXuaP58Q0
貧乏って言われるならホンダかダイハツにするよ。
521名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:54:42.26 ID:vQZENtsB0
貧乏人の車あ事故の時ほかの車に負けてめちゃくちゃになる。
貧乏人の命は貧乏人の車で危険にさらされる。
522名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:54:48.95 ID:ED0MFpwuO
>>518
アルトエコが売れすぎて天狗になっているんでしょ
ミライースのスレにも常時アルトエコアルトエコうるさいし
523名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:54:50.44 ID:vByZ2WeU0
会長は是非これを国民的な問題にしてもらいたいと思ってるよ
何せ御用マスコミには都合が悪いからスルーされている状態だからね
マスコミもやむなく扱わなきゃならなくなるまで拡散してください
524名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:55:58.59 ID:1AtR3RUI0
お前ら貧乏人には強いな
525名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:56:02.62 ID:kvwSWY6l0
間違いではないが、客を「貧乏人」と言うのはダイハツの「連中」呼ばわりよりも酷いな
526名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:56:57.34 ID:oi+o00mJ0
年寄りは忘れっぽくて、オブラートに包むのも忘れちゃうんだよ
527名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:57:02.67 ID:NHbYDJac0
自分が貧乏で見下されたと感じるなら自分に対して怒るべきだ。
528名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:57:14.67 ID:3IzLe3fH0
GS[貧乏車さま1円引き!施しセール好評開催中
529名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:57:15.68 ID:eOmQ3arx0
どうだろうか、貧乏人どもの軽自動車の増税を見逃してやる代わりに、
全ての軽自動車の車体に「貧乏人」という巨大な彫り物を入れるか、
巨大ステッカーを貼ることで手を打つのは。
そうすれば、貧乏人どもも、自分が二級市民であることを思い知るだろう。
530名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:59:08.17 ID:kC3aYkE80
日本で初めて本格的な軽自動車を作ったスズキが言うのだからしょうがない。
ただ、こういう発言をしたならアルト47万円レベルの価格破壊をしてもわらわないと。
インドの合弁会社で作った車体を流用すれば行けそうな気がする。
531名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:00:32.10 ID:p2OZwC7H0
>>518
そういう田舎の人の年収っていくらなん?
532名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:03:38.04 ID:y+pwANSJ0
>>530
今でもアルトバンを未使用車で買えば本体価格47万は実現できるんじゃないかな。
533名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:03:42.97 ID:4nlJSGS90
>>523
最後のワークス(keiじゃなくてね)はサーキットでも速かったらしいよ。
当時のFISCOでシルビアのタイムと同等だったとか。
楽しみを提供してくれてたのにねぇ。かなしいね。
どんどん、拡散して、会長降ろそうぜwwwww
534名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:04:14.74 ID:JWrGB6Bo0
スズキのクルマはよく知らないが、
スズキのバイクは変態スポーツ仕様のイメージだが。
535名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:05:33.43 ID:b6sW+9dI0
言うなよw
その通りなんだけど言うなw
536名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:05:34.93 ID:NHbYDJac0
>>531
田舎は基本的に一人一台。息子夫婦が同居してれば一世帯で4台+軽トラ
537名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:05:40.87 ID:gOFs6no90
いやな野郎だ

こいつ最低
538名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:05:46.87 ID:ZhlMeBr10
ワゴンRにMTを残してる鈴木はスポーツだ
トヨタなんてレスサスのFスポーツとか言ってる割には
ATじゃん 
539名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:05:54.48 ID:moYf4rJG0
>>530
衝突基準とかガスとか大丈夫なんスかね?
540名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:06:56.67 ID:vByZ2WeU0
>>533
会長のクビで増税回避できるなら喜んで降りるだろ
何せ一回は道を譲った人なんだから
541名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:07:41.78 ID:jc0npVeT0
>>531
家族合算で2000万くらいじゃない?
じじ($ばば)の米・野菜 父(工場)・母(パート) 長男(工場)・嫁(ドコモショップ) 妹(ソフバンショップ)
542名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:09:43.54 ID:qG9+fzMs0
>>534
確かにこのコーナリング性能は変態的。ヤマハのインを曲がるために極限まで軽量化した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm203958
543名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:09:51.70 ID:3l/BTO/G0
とかいってジムニーうってるツンデレ会長
544名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:11:56.47 ID:moYf4rJG0
>>540
叩きたいだけのバカだから分かってないと思うぜ
545名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:12:03.96 ID:v1RDL1yf0
スイフト涙目w
546名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:12:14.46 ID:eOmQ3arx0
軽自動車乗りが貧乏人って言われて怒るなんて社長も誤算だろう
普通は、軽自動車なんかに乗ってる時点でプライドも何も捨て去り、
世捨て人のようになってると思うもの。
売春婦がヤリマンって言われて怒ってるようなもんだよ、このスレの軽自動車乗りの反応は。
547名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:12:35.47 ID:gOFs6no90
>>506
貧乏人を利用して私腹を肥やす老害がきらい
548名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:13:16.95 ID:C8ZHBGIo0
http://president.jp/articles/-/11189 元ネタ読めば歪曲されてるのがよくわかる
549名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:14:39.59 ID:moYf4rJG0
>>546
必死に変な方向に飛び火させたい 「連中 」は居るみたいだけどなw
550名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:16:39.25 ID:NHbYDJac0
>>549
トヨタ社員があんだって?
551名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:16:53.39 ID:YKCDzw7G0
俺、貧乏だから軽でいいや…
軽でも別に困らないし家の駐車スペースも狭いから分相応
乗ってると愛着も湧いてくる
552名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:17:16.84 ID:JgPOMr0n0
日本には軽じゃなければ
まともに走れない道も多々ある訳で。

http://blogs.yahoo.co.jp/yqb027477464/10495331.html

過信のハテに
こうして多大な大迷惑かけるヤツもいるし。
553名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:19:23.66 ID:moPTv2zt0
確かにスズキのスポーツカーは誰も欲しがらないと思う^^;
554名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:19:56.26 ID:4nlJSGS90
>>540
そそ、布石が必要なんじゃない?一回譲ったけど、心もとなかったんでしょ。
今なら、もう少しマシになってるよ。たぶん。知らないけどwww
でも、潰れたら困るのはわかってるでしょ。浜松のドンらしいし。
555名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:20:03.25 ID:moYf4rJG0
>>550
社員じゃなくて下請けだろ、多分w

「軽は貧乏人の車!」 別に金持ちは乗ってないとか、乗っちゃダメとか言ってないしw
556名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:20:03.84 ID:+Qz7kXDM0
>>46
ツインのデザイン・コンセプト、好きなんだけどなぁ…
排気量≒出力が低い軽自動車で、下手に車体を大きくするより
小さな車体でパワーウエイトレシオを上げる&町中で取り回しし安い
っていうのは、みんな要らんの?
557名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:20:44.17 ID:IiyGQSOv0
車すら買えないのが本当の貧乏
558名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:22:10.88 ID:YzQH/xsT0
この発言叩いてる貧乏人ってアホか?増税反対って言ってるんだろこのおっさんは。
それとも税金払いたくて仕方ない貧乏人か??
559名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:23:58.63 ID:6oq6CHg10
映像見たけど、未来の車って感じだよ。
スポーツタイプにしたのも少しでも遠距離走れるように重量を減らす目的もあるかと。
電気自動車じゃん。
京都議定書のco2排出目標達成できず、−3%削減に国が修正したよね?
各国ブーイングらしいけど、自動車の排出を減らせば目標に少しでも協力できる。

スズキが脱原発をいち早く五月蠅く言ってた一つに、電気自動車の開発の遅れがあった。
だから他社に比べ電気自動車のノウハウがないから焦って出た言葉だと思う。
軽に参入されちゃ、スズキは軽でやってきたから売り上げ減る危機感もある。
スズキはインドネシアに地盤があり儲けてるから脱原発も簡単に言えたんだろうけど、
他メーカーのように日本の雇用にどっぷり貢献してたら製造業オーナーは脱原発簡単に
言えたもんじゃない。このおっさんは自分の都合でしゃべるよね。
560名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:24:14.70 ID:hXtOtPzM0
コペンとか人気じゃん
561名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:24:16.38 ID:WQB47ZQqP
>>558
日本人って馬鹿なんだよ。
馬鹿だから増税を避けるより見栄を張る方を選ぶ。
562名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:25:21.49 ID:011PpNuM0
ヤンキースの伊良部が
スズキの国産車乗ってる所フライデーされてたよな

同僚みんな外車乗ってる中で
あんな感じで小さい国産車乗る方がカッコいいわ

ただ彼の場合ブラックカードで豪遊してる所も撮られたけどね
563名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:26:45.41 ID:hXtOtPzM0
車なんか
もうスマートとかツインみたいな
二人のりくらいの小さいのが求められてる時代なんだよ

貧乏人だって昔は頑張って車買ってた

今は違うだろ

貧乏ってだけで片づけてるから
日本の車はダメなんだ
564名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:26:46.10 ID:CAmDUJYd0
>>1
これって自社の顧客は貧乏人って言ってることと同じでしょ。
鈴木会長耄碌しちゃったの?
565名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:27:22.15 ID:RiA5OnmB0
>>506
アホは黙ってろ
566名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:27:31.69 ID:BXrHSBa60
軽ターボとかやめろ

重量は600キロ以下にしろ
567名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:28:06.18 ID:e3PNVBuS0
ただの脱税だったのを突然貧乏人の車にしてなんとか増税を免れたい修ちゃんと、
馬鹿だからわからない貧困層w修ちゃんは諦めてスイフトのプラットフォームでB〜Cセグメントを増やせよ。
568名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:28:55.41 ID:hXtOtPzM0
貧乏人相手に商売して
貧乏人をゴミ屑扱いとは

さすが鈴木
569名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:28:59.53 ID:WQB47ZQqP
>>563
車は4人乗れないと売れない。
金持ちが乗るスポーツカーを除く。
570名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:29:05.39 ID:6M4z8taa0
ビンボービンボー言ってるけど・・・おさむちゃんがビンぼなわけないからなぁ
そういうことさえわからないビンボー人が鈴木を買うんだろうけどw
571名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:29:33.19 ID:dNG8WwttO
軽自動車=貧乏人の車=税金上げないで作戦かな

確かに軽自動車なのに価格が妙に高かったり装備がヘタな車よりいい車種には税金かけた方がいいかもね
572名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:30:02.34 ID:6oq6CHg10
>>558
増税反対と言っても、足りなくなりゃ国はどこからか取らないといけない。
このおっさんは自分の関係のところからは取るなといってるだけ。
軽の売り上げ減るかもしれないから。
難病指定の方の補助金も減ったし、少子高齢化、福祉や年金等のお金は足りなくなりつつ
あるのが日本の現実じゃん。
573名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:30:19.04 ID:cdFCgB530
軽3台あるうちも貧乏人だわ
574名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:31:11.07 ID:4nlJSGS90
菅原文太なんてつかってさ、軽トラのCM。軽トラのCMなんて珍しかったのにね。
営業の人、かわいそ。堀北さんとかさ、かわいそうだね。
575名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:31:26.89 ID:uP5rXqPx0
>>443
業種によるけど、開業医ならいけるかも。
そのかわり、年間走行距離は毎度の往診に見合うことが税務署を説得する必要条件。
576名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:31:53.46 ID:WQB47ZQqP
軽の2人乗りスポーツカーであるホンダBEATが売れたけど
あの頃はバブルでみんな発狂してたのよ
577名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:31:58.85 ID:Z4r1Li1a0
オサムが音頭取ってティーパーティーならぬ軽パーティー運動を立ち上げる。
578名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:32:22.51 ID:A4OptIi80
今ワゴンR乗ってて、スイフトへの乗り換えも検討してた真っ最中だったが、
今回のスズキ会長の発言にムカついたので
スズキ車は対象外とすることとした
さようなら
579名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:33:33.41 ID:RiA5OnmB0
まだ訂正してなかったの?
客を貧乏人扱いするところの車なんて乗りたくないわな
580名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:34:18.98 ID:XPuMvyF20
ギリギリアウトな発言かもな
確かに軽は非正規の人が載ってる

もしくは所帯構えた人の奥さん用セカンドカー

>>573
軽3台より、3500ccとかのほうが
税金や維持費高いのもちょっと考えものだけど・・・。

大きい排気量が高杉なだけで
軽が安すぎるわけではないと思う
581名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:34:55.55 ID:6oq6CHg10
ネットでモーターショーのスポーツカー見れるよ。
貧乏人の車じゃないよ。
見てみて。

co2排出削減を少しでも協力する為に空気を汚さない電気自動車のるべき。
中国があんなに空が汚染されてるんだから、日本は汚さないように努力しないと
いけない。
582名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:35:14.38 ID:bKVH8iH00
こんな糞狭い日本で
デカい車乗ってるアホいるけど外国人が見たら笑うだろ

日本の場合は足で使うだけなら軽で十分
アメリカ走るならもうちょい馬力ないとしんどいけどね
583名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:35:15.41 ID:vByZ2WeU0
そういう人は問答無用でフィットおすすめ
スイフトみたいな乗り味に特化した車なんか絶対やめたほうがいい
584名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:35:58.32 ID:RiA5OnmB0
スズキのような粗悪な商品は貧乏人しか買わないって意味だな
庶民なら他社の製品使うってことだよ
585名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:36:52.87 ID:hXtOtPzM0
だいたい鈴木会長の眉毛がムカつく

どういうつもりでロングにしてんだよ
586名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:37:54.13 ID:JgPOMr0n0
587名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:38:03.74 ID:uP5rXqPx0
>>1
>スズキの鈴木修会長は20日、「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らない」と消極的な姿勢を示した。

おいおい。カプチーノは?
うかれて作ってしまいました。か?

貧乏人相手の商売は、海外生産の低コスト小型車で、国内の自称貧乏人には国内生産の高額軽自動車のスズキ自動車が何を言う。w

そもそも貧乏人気取りの自称貧乏人が複数台の自家用車を所有しているのは、世界的に見て貧乏ではないからな。
日本の裕福な世帯が優遇税制に寄生しているだけ。
588名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:38:09.74 ID:RiA5OnmB0
スズキの軽みたら貧乏人だと指差してやろ
589名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:39:40.29 ID:7dOxEeRQ0
148万の銀コペン大切に乗ってるもん!
仕事先の人を乗せたくないから二人しか乗れない車にしたんだし!

金があるならグンペルトかエリーゼほしいっちゅうねん
そういう系統でコペンにいきついたんじゃ、次点スズキセルボじゃ
590名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:39:44.52 ID:WQB47ZQqP
確かにスポーツカーってのは遊びの車だ。
遊びに百万単位の金をかけられるのは、金持ちだけだ。
軽には実用性が求められる。貧乏人の車なんだよ。
591名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:39:52.29 ID:ZhlMeBr10
本田の軽にはMTがない女の子用
ダイハツにもない 女の子用
鈴木 MT男の子用
592名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:42:12.97 ID:+FF5X4Ln0
新車の軽はまだしも、10年落ち位の軽乗ってる人見るとああこの人貧乏なんだなあって思うことはある
593名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:43:08.12 ID:qG9+fzMs0
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'     1200円の牛丼食えない奴は貧乏人だろ
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │
     I    │    I    I
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/
       ヽ_      'ノ
594名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:45:07.87 ID:tA31aUQs0
アメポチ大量投入か?
595名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:45:23.76 ID:Nr5RB+xO0
20年以上前のキャリイに乗ってる俺は貧乏人を通り越して
596名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:45:24.50 ID:TvGGKUfs0
>>564
だから「弱い者いじめ」って書いてある。
597名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:46:50.31 ID:VP05Kgdg0
雪道の走破性から、ジムニーはあこがれの車
引っ越して保管場所の確保出来たら買うんだ

普通車でも軽でもいいから買いたい
いまは普通車のステーションワゴンだけど
598名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:47:02.72 ID:bKVH8iH00
若者はホンダ
おっさんはトヨタ
家族は日産
調子乗った奴がスバル
奥さんは軽

国民もこれぐらいの認識しかないだろ
599名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:47:10.13 ID:jsitda2TO
シボレーや欧州車と提携していたのはどこのメーカー?
スマートとかいうぼったくりみたいな糞高い車はどこが作っていたの?
貧乏人の車と田舎成金の車で止めておけば良かったのに余計なことを…
600名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:48:31.05 ID:4nlJSGS90
MC21のNAのMT。デザインもいいし、運転楽しいし。
フル乗車の夏(エアコンON時)は高速で70km/hしか出ないし、ソリッド白の塗装はカサカサ。
夜なんて、ディスチャージの後ろの車のライトで前に影が出来ちゃうけど、
でも、たっくさん荷物詰めるし…
あ、これが貧乏人かwwwでも、いい車なんだけどなぁ。
601名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:48:32.78 ID:Z5Pw4oMq0
>>15
根拠は?
602名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:48:50.82 ID:moYf4rJG0
>>599
スマートは三菱ではなかったか・・・
603名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:50:02.95 ID:x7k7yn570
ダイハツ買うから、スズキはいらね。
604名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:51:21.25 ID:Nr5RB+xO0
>>600
NSR?
605名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:51:24.71 ID:jsitda2TO
>>592
大富豪ひろゆきにも同じこと言えるのか?
606名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:51:47.80 ID:8UAeVhwt0
自動車を買えない貧乏人の為の簡易自動者だからな
間違っていない
607名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:52:53.68 ID:vByZ2WeU0
まあ全メーカー軽自動車税増税反対なら基本的なところは会長と同じ認識だと思うよ
外国車でも買いますか?
608名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:53:53.07 ID:SVm7zBHg0
井草のスーパマーケットに、マセラティでやってきて狭い駐車場に一所懸命切り返して入れてるおばさんが居るんだけど
あんなおばさんの為に、フェラーリブランドのスズキOEMの軽を@1200万位で出したら駄目かね。
609名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:56:17.51 ID:9uf7qc5wP
思うに軽自動車のシェアが増えたのは、国民の政府に対する静かな反乱だと思う。
バカ高い自動車諸税を課される事への、国民の怒りがマグマのように溜まって噴出したのが、
軽自動車シェア40%という現実だ。

政府もそれに気がついて反革命運動を始めたと言う事だ。
だから国民はここで決して屈してはいけない。
最後まで政府に反旗を翻して今回の増税案を叩き潰さないといけない。
610名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:56:30.58 ID:4nlJSGS90
>>604
二代目のワゴンR。NSR50(80)もいいよね。
611名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:56:32.32 ID:vYYUSR4Y0
ネトサポ工作員がくるスレは伸びるな
612名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:57:19.10 ID:P9yR6QoT0
>スズキ会長「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らない」

TPPの軽叩き
嵌められたか
613名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:57:59.84 ID:vByZ2WeU0
そういやアストンマーチン・シグネット(元はトヨタのIQ)は売れなくて生産終了したみたいだねw
614名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:59:58.11 ID:Nr5RB+xO0
>>610
へぇ〜、二代目ワゴンRとNSR250R(ガルアーム)の型式が一緒だったのは知らなかった。
615名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:00:19.22 ID:jsitda2TO
切り返しできないなら、ベンツやBMW買えば良いのにね。
レクサスも小さいの投入している。
一番かっこいいのはアウディだけど、だけど…
日本人皆殺しから、アウディグループのポルシェやワーゲン絶対に買わない。
最近、ボルボが良い車作っているよね。
616名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:03.60 ID:gzOPxc9a0
今の軽って安くても100万は下らない、とても貧乏人が買える車じゃない
617名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:48.51 ID:gyy6gEcj0
スズキボンビーって名前の新型車が出てきたらほしいな。
618名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:54.99 ID:aw3AcfaZ0
軽の優遇税制は維持して欲しいが、
顧客を貧乏人呼ばわりするようなメーカーの車は絶対に買ってはいけない。
619名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:08:23.73 ID:4nlJSGS90
>>614
そうなんだぇ。ガルアームのNSRって'90かぁ。'88が有名だね。
ハスラーなんかより、ジムニーちゃんと作ってくれー。
リーフのは割り切れたけど、今のコイルのは中途半端だよ。
620名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:10:25.28 ID:y9eauqsb0
総額200万超えの軽買う人はある意味物凄い金持ちだと思うんだけど
621名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:11:33.65 ID:odu4pbPm0
正直というか何というかw
口の悪い本田宗一郎でも存命ならそんなこと言わないと思うぞ。
622名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:12:27.02 ID:3jOqfLEL0
>>620
貧乏人はスズキの車を買う人
623名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:16:19.26 ID:WuWXbn5u0
だからもっと値下げしろ
軽は高すぎる
624名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:07.91 ID:6CKKsnVJ0
お前ら軽も買えんじゃん

俺の愛車はママチャリですって白状しろよ
625名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:19.87 ID:9uf7qc5wP
>>623
70万からあるよ。
自分で選べばいいんだ、他人のせいにするなボケ
626名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:23.09 ID:jsitda2TO
ここまできたら火に油を注ぐ、ジムニーは土方や職人の仕事DQN車と言ってほしい。
サムライを乗っている人はジムニー乗りを見下す人が多かったな。
そんなに変わらないのにあの優越感はどこから来ているのか不思議だった。
627名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:19:02.75 ID:FTQ0lxh90
>>623
安い軽より高い軽のほうが良く売れてるだけの事だろ?

金が無いなら、エアコンも何も無いのを買えばいい。
628名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:19:35.47 ID:Xh1pJOsv0
>>616
58PS 710kg 5MT 3ドア 実燃費20 コミコミ80万以下の軽が今でも売ってますよ
エコとか言って20リットルタンクの軽を売っている会社のではないですが
629名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:52.38 ID:moYf4rJG0
>>627
金が無いなら新古なり中古なり買えばいいじゃんな? 税金はどれも一緒だけどw
630名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:22:44.16 ID:Xh1pJOsv0
>>627
いえいえエアコン・パワステ・キーレスもついてコミコミ80万の軽が今でも売ってますよ
631名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:23:55.82 ID:PWurklzfi
最近、税金対策でレクサス買った
700万円だけど決して軽を馬鹿にしない

高速では邪魔だが
632名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:23:59.56 ID:6CKKsnVJ0
>>628
それエアコンもパワステもパワーウィンドウも付いてない
ビニールシートの商業4ナンバーだろw
エアコン、カーステをオプションで付けたら100万超すし

そんな車も買えないお前らの愛車はママチャリなんだろw
633名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:24:46.97 ID:hXtOtPzM0
でかい車は環境負荷が高いから
小さい車乗るんですよ

今時の人は

プリウスだってそういうベクトルで売れてんだYO
634名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:30.66 ID:Xh1pJOsv0
>>632
いえいえ
パワステ、エアコン、PWもついてますよ
ビニールシートの訳ねーだろwwwwwアホか
カーステ付けてもコミコミ80万だよ
情弱ちゃんwwwww
635名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:28:10.23 ID:aU7Jtz8T0
貧乏人だからワゴンR乗り
10年乗ったから買い替えるんだが
維持費は安いけどなんでこう軽のくせに車体が高いのかねぇ…
好きなオプション付けたら180万になって驚いた
10年前は総額で120万行くか行かないかだったのに
636名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:30:30.77 ID:2ckQ4sXp0
日本には普通に働いて一生懸命結果を出してるのにも関わらず軽に乗る人が大勢いる。

この言葉をそっくり日本の経営層や政治家らに俺は声を大にして返そうと思う。

何が言いたいかという労働対価が少ないのではと言いたいのだが。
637名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:30:43.69 ID:moYf4rJG0
>>634
はいはい、情強チャン、帰っていいよ
638名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:34.88 ID:EKsx70w40
どうでもいいけど
エスクードを2代目に戻して欲しいぞ。
ラダーフレームでないわ、フルフラットできんわ、
現行に至ってはスペアタイヤもついてないし。
639名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:49.46 ID:4nlJSGS90
あ、スズキの軽のラインナップ考えてみた。
タント対抗は、両側スライドのフルオプションでなるべく安いの。
S660対抗の二人乗りのフロントミッドシップFR。(MTのみ、インタークーラーターボ、64ps)
ジムニー。(ラダーフレーム、レジントップとソフトトップのみ)
エブリーターボ。(シートアレンジ色々。)
キャリー。キャブオーバーで、特捜車受注生産。
アルトハッスル(4ナンバー)
640名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:32:03.73 ID:Xh1pJOsv0
>>637
I WIN
負けを認めるとはバカは早く寝ろよwwww
641名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:32:26.59 ID:9uf7qc5wP
642名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:32:47.22 ID:xj1OYemb0
きゃりーぱみゅぱみゅの宣伝してる車かっこいいけどあれなんていう車名?

>634
キャリーでもエアコンパワステ装着車は100万くらいするのに
それって商用でなく普通K自動車なの?車名なんていうの?
643名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:33:33.56 ID:2ckQ4sXp0
俺の軽は160万だ。
644名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:34:05.22 ID:gzOPxc9a0
>>630
80万が安いのか
645名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:35:00.98 ID:EjOswRmi0
やっぱりそう思って売ってるんだよねw
でもあなたが言ったらマズイでしょww老害もここまで来ると酷いわw
646名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:36:02.26 ID:moYf4rJG0
>>640
まぁ、何がWINなんだかわからんが、お大事に
647名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:36:32.10 ID:iU4D1UY90
うちのクリッパーリオは中古だけど110万だった
走行距離がちょうど慣らし終えたぐらいのやつ
高いのか?
648名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:36:34.06 ID:WQB47ZQqP
そのうち日本人はもっと貧乏になって
車が必要な田舎に住めなくなり
都会でスラムを形成するだろうな
649名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:37:34.96 ID:Oddx1p4K0
貧乏人は高速も乗るんじゃねえぞクズ
650名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:38:15.75 ID:Q1s9aJxU0
47万円の軽とか79万円のコンパクトカーとか、
貧乏人ターゲットだからこその値付けだった。
651名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:38:17.43 ID:aU7Jtz8T0
>>641
○○県限定車ってやつだともっと安かったりするよね
あれ未だに意味が分らないんだが
その県でしか売らないとなんで安いんだ?って
付けるオプションに制限がかかるから購入対象外にしてるけど
652名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:38:27.93 ID:2ckQ4sXp0
つうか、皮肉なもんだな。
日本の市場は自ら小さくなったのは経営層は充分承知してるはずなんだけど。
653名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:38:46.84 ID:xj1OYemb0
>>641
仕様表どこ?
654名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:40:45.96 ID:gzOPxc9a0
550t時代の軽は正に軽くてキビキビ走った
655名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:04.24 ID:9uf7qc5wP
>>653
エアコンもステレオも付いてるぞ
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/equip/index.html
656名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:42:03.29 ID:TbaxbUhS0
スズキって田舎のベンツって呼ばれる軽トラに誇りを持ってるのかと思ってた。
違ったんだねー。創業者が故郷を捨てる会社だけのことはあるわw
657名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:43:42.36 ID:vByZ2WeU0
消費者の要求に従って走行性犠牲にしてでもスペース効率を追及した車ばっか作ってきたから
軽の走りでもまあいいかって人間を増やしちゃったのよね
658名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:44:25.85 ID:xj1OYemb0
>>655
きゃりーぱみゅぱみゅの宣伝してる車はなんて名前?
659名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:45:44.00 ID:veB5gu1/0
学生時代に親から軽買ってもらったくせに当たり前のように感謝もしない馬鹿って結構いるよな。
ああいうやつらはどういう大人に育つのだろう。
660名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:45:51.61 ID:2ckQ4sXp0
まぁ、ガソリンもリッター150円前後で高く固定されたままだしな〜
昔は90円程度で乗れた訳だし。時代がちがう。
661名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:46:20.69 ID:XaaAcj0a0
>>1
今更だがこのソース信頼性あるの?
662名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:48:25.96 ID:9uf7qc5wP
>>658
MRワゴンだけど、何でこだわるの?
663名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:48:41.55 ID:Rca9dKEw0
>>61
ジムニーだな。でも小型普通車並みの価格ではあるが。アルファード程度なら相手はスクラップだ。
664名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:49:10.65 ID:xj1OYemb0
>>662
きゃりーぱみゅぱみゅが好きだから
665名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:50:48.59 ID:Ng1PJdL60
>>22
嫌ならスバルの軽乗ればええやん?
666名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:51:01.82 ID:WQB47ZQqP
馬鹿な消費者はいいな
ステマタレントをCMに使うだけで
何十万もする商品を買ってくれる
667名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:51:03.31 ID:Q1s9aJxU0
>>663
フレームが残っても運転席はクシャクシャになるよ。
668名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:51:23.08 ID:2ckQ4sXp0
>>659
感謝という言語が体に染込んでないので感謝が態度にでない

本人らは何で?という
669名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:52:08.01 ID:mn02ug6W0
モーターショーのスズキ車
良いデザインしてるよなぁ
670名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:52:36.92 ID:4nlJSGS90
>>661
横からだけど、もう遅いし、時事通信に報道されて、潰さなかったのは事実だよね。
修ちゃんなら言いそうだし。
671名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:53:29.03 ID:EztqJGfB0
スズキの会長はボケ始まってるから余計な事言うよな
こいつのせいでVWの子会社になっちまったし
672名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:55:47.85 ID:4N6LbFnh0
>>651
地方販社が同一仕様で一括注文するから安くなるんだよ
673名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:56:17.60 ID:ybFtQyZN0
スバル謹製のRR軽に乗ってる俺は超VIP!
674名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:57:13.53 ID:MZeg7hJx0
貧乏人の、貧乏人による、貧乏人のための軽自動車なのだ。
金持ちは軽自動車を買うなよ。普通車に乗れ。
675名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:57:34.78 ID:R1xt3Dqe0
最近の軽って200万くらいしない?
676名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:58:44.42 ID:Q1s9aJxU0
>>673
VIPのPはPoorだね。
677名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:58:44.66 ID:v4ac5fWH0
まあそうだよな。軽で高級だのスポーツだのやり出したら、増税されても文句言えんしの。
678名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:01:05.43 ID:K/exiOcp0
>>1
カプチーノ復活しろ
貧乏人でもスポーツしたいんだよ、ジジイ
679名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:01:44.14 ID:4N6LbFnh0
>>675
上級グレードにオプション山盛にしたら乗り出しで200万行くことはあるが、
普通はそこまで金かけない
680名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:01:46.41 ID:4nlJSGS90
>>671
そうでしたか。WV。一回弾いて、まだ、頑張ってると思ってました。
しかし、つまらないこと言いましたね。ボケてるのか〜。辞めればいいのに。
681名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:02:04.27 ID:LRZs38Vf0
まじめなこと聞いていいか?

お前らは軽すら買えず愛車はママチャリなんだろ
682名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:03:05.38 ID:moYf4rJG0
>>675
それ言ったら乗用車だって平均年収以上の車いっぱい在るやん
683名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:03:10.17 ID:Q1s9aJxU0
>>678
KOPENかS660でかまんしろ。
スズキはもう何も期待できない。
684名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:04:20.62 ID:LRZs38Vf0
>>666
ステマタレントって誰?
文太兄ぃのこと言ってるのなら許さんぞ!
685名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:05:33.54 ID:UabYGtbD0
>>678
マツダロードスターで十分
686名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:07:20.84 ID:o08allV30
ヴィヴィオをノックダウン生産してくれ
687名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:09:13.40 ID:SHAqbA6d0
軽でもコペンとか結構高かったような気が・・・

スポーツやりたければ10年落ち位のスポ車安く買ったのが良い
688名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:11:59.69 ID:C2/yQ1CY0
貧乏なので軽自動車を売って30万のロードレーサー買おうか思案中
689名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:14:34.04 ID:LRZs38Vf0
ステマタレントって誰のことだ?すげー気になるわ
ID:WQB47ZQqP出てこいや!
690名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:14:43.33 ID:mLNfchPZ0
TPPと規制改革を問い直す ― ジョセフ・E・スティグリッツ(ノーベル経済学者)
//shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html#12
(中略) 
 ですから、日本にとって重要なのは、反・自由貿易的だとか、反米的だと批判されても、
その批判に屈しないことです。軽自動車への減税を日本人はあきらめてはいけないのです。
公害は勘弁でしょう。環境を守りたいでしょう。子どもは守りたいでしょう。
そうしたことは、商業的な利益のために、投げ出してはいけない、基本的な価値なのです。
そして、目指すべきは規制緩和などではないのです。議論すべきは、適切な規制とは何か、ということです
691名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:15:11.29 ID:CPj/Ng6m0
軽なんて乗ってるやつは貧乏人だ!
って言いたいのか

自分達の顧客をここまで馬鹿に出来るとはすごいなw
692名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:17:13.60 ID:bktvW5gl0
貧乏人は衝突安全性を考えないコスト最優先。

裕福な世帯が優遇税制に寄生してケチってるのは、衝突安全性を知らない馬鹿。

似てるけど別扱い。

あなたはどちら?
693名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:18:36.10 ID:Hxbm8sLE0
>>673
very itteyoshi poormanですね、わかります
694名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:22:04.36 ID:SB6D7pRO0
>>13
そのせいで枠が決められた。
ホンダのS660とコペンの存在は優遇税制を撤廃したい側には本当にありがたい業界の弱点になる。
その点この認識は共感できるものなんだけど表明の仕方や言葉選びは最悪だな。
ABC御三家なんてまだ無理の利いた時代にBで規格の枠越えできず、ABCにすら入っていなかった
ホンダとダイハツが今になって無茶をして業界を圧迫してると言うのは高校デビューの馬鹿ガキみたいでみっともない。
695名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:25:08.09 ID:x/A3mQ7Y0
>>694
ABCにすら入ったなかったホンダとダイハツ、ってどういう意味?
696名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:27:42.63 ID:moYf4rJG0
Beat・・・
697名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:35:02.22 ID:jiQDBN2a0
のびるなぁ
時代はめぐって今軽は注目度高いんだな
698名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:39:06.92 ID:YRjGyl8X0
貧乏人の車の割には、普通車より高い軽が沢山あるんだが…
じゃ、スズキの軽はすべて70万以下に抑えろよじいさん
699名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:40:00.65 ID:A1PAH9Ny0
そうだよ
そもそも軽はスーパーカブの代わりだもの
700名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:42:57.14 ID:pR67qDCY0
貧乏人、おこ?
701名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:42:57.96 ID:UTq+qbySO
>>623
仕方ない 軽は売れているから、グレートが落ちる中古車を
狙うのが賢明でしょ。
702名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:45:35.07 ID:4nlJSGS90
スズキの商品企画屋さん、もっと夢のある(保身はご勝手に)軽自動車出しましょうよ。
お客様は、待ってますよ。目の色伺ってないでさ。
いい、技術者とデザイナー、従順な生産者、真面目な営業マンがいますから。
お客様と利損が合えばいいんですって。お客様の気持ちにはたぶん、スズキが一番近いですよ。
703名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:50:11.14 ID:LRZs38Vf0
安い軽用意したって買う人は最上級グレードしか買わんから
車ってのは見栄を貼るアイテム
最下級グレードだとわかるエンブレム(もしくは無し)が付いてる車には乗りたくは無い
704名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:55:05.53 ID:OaFLKldY0
>>703
これからはSマークが付いてると貧乏人認定されるよ。
705名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:55:27.38 ID:31kJtHbM0
軽が貧乏人のクルマって、まったくもって見識違いの残念な発言だな
経営者として一流だっただけに 安くていいものを作る、って1点で正解だったんだろうが、
本音がこれとはw
金あってもうれしそうにベンツとか乗るのが大嫌いな人間もいるし、
そもそもクルマに金かける気のない人間もいっぱいいる。セカンドカーなら軽で十分だし、
道が狭いという理由や、地球環境考えて、ご近所のお買い物は小さいクルマですのって
セレブ奥様もいるしな。
軽が恥ずかしいくて中途半端な中古乗って見栄はるのが、貧乏人だよ
しかし、それにしちゃ大して安く思えのは俺だけか
706名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:56:01.92 ID:wVd5yJnN0
ハイオク170円の時代に税金6万の3リットルは乗れないわ
軽でじゅうぶんだしな
セルシオでレギュラー入れたり2000円分入れてるやつよりは軽乗ってる奴のほうがスマートだわ
707名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:57:07.12 ID:3RxhhdMH0
糞貧乏人のワゴンR
男でワゴンRは無いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


貧乏人のスズキwwwwwwwwwwwwwwwwww

貧乏人のワゴンRwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:58:49.38 ID:LRZs38Vf0
>>704
Sマークが付いてるエブリィが我が家の愛車
父ちゃんがローンで買った車を馬鹿にするな!
709名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:02:12.96 ID:OaFLKldY0
>>708
勘違いしないように。
車がばかにされてるんじゃなくて、
それを買った人が貧乏人呼ばわりされてるだけ。
710名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:05:41.07 ID:4nlJSGS90
あぜ道には軽トラ、よく考えて作ってるんだよね。
荷台には、畳とか、ビールケースとか、規格の大きさで出来てる。
作った本人がそれを否定するような発言。ボケってこわいよね。
貧乏人、言われたら、嫌なほど貧乏を嫌がってる人はいるのにね。
もう、バカとしか。
711名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:07:23.80 ID://fNsgXD0
カプチーノは見た目はアレだが、いい車だったぞ。
712名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:08:10.19 ID:jGey2YEf0
客層が何を欲してるか考えようとするだけでもまだマシ
713名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:10:53.31 ID:8K8v1EWO0
スレタイに二つの意図の発言が混ざってて変な事になってるけど、別に馬鹿になんてしてないだろ。
貧乏人の為の車なんだから税上げされたら貧乏人が車乗れなくなるのは事実。

経のスポーツカーなんて危ないモン出されたら乗る側も他のやつも事故られて迷惑な話。
今でもよく見かける趣味の悪いデコったワゴンRがスポーツカーっぽい経に乗って爆走してる姿とか容易に想像できるだろ。
714名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:12:15.89 ID:jGey2YEf0
チンクチェントは好事家の車でしょうと
マーチカブリオレに乗っていた私が書いてみる

>>288
わたしら貧乏人は、と匿名で書く時くらいかな許されるのは
715名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:14:00.14 ID:3RxhhdMH0
貧乏人のワゴンRってのは正解wwwwwwwwwwwww

成功者がワゴンRに乗ることはまず無いからな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:14:55.87 ID:YpAff1200
追加メーターだらけで爆音の俺のエボ6よりは
ヨメの乗ってるワゴンRの方が余程快適で乗り心地が良い
燃費もいいし、街乗りはすっかりワゴンRにハマってるw

蹴っ飛ばしたくなる程遅いし、
足回りはフニャフニャでロールしまくるし、
ブレーキ弱くて止まらないから、自然と安全運転になる
いいことずくめwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:15:11.00 ID:WaphCVqY0
正論すぎて何も言えねえw
718名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:15:22.55 ID:zJW8i9o00
さっさとセルボSRを復活しる
719名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:21:14.92 ID:1to0IkyP0
軽に乗ってる金持ちなんて腐るほど居る
でもスズキは貧乏人枠を軽視したくないんだろ
何の問題もない
また言葉狩りか、気持ち悪いマスゴミだな
720名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:22:00.82 ID:FgnYjmS/0
スレタイ通りだろ
何が不味いの?

そして俺はもっと貧乏だから、車さえない
721名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:22:20.47 ID:jiQDBN2a0
>>713
そ、「貧乏」を侮蔑の言葉として使い顔真っ赤に反応する人もそりゃいるだろうけど、
いい歳してりゃ逆立ちしても勝てない金持ちがいくらでもいることぐらい知ってる。

言うも言われるも「貧乏」に過剰な反応してるのは社会経験がせいぜい20歳前後で止ってしまった人。
そんな様に感じます。
722名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:23:33.68 ID:OaFLKldY0
>>719
年収1,500万以上の人はほとんど軽を買ってくれないと、スズキの会長は言ってるよ。
723名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:23:43.33 ID:U1FXMHt/0
>>429
5年で600万値落ちって事故車かよ。
フルオプションだって700くらいだったろーがw
724名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:27:12.38 ID:Y21500NY0
お前ら偉そうに言ってるが愛車はママチャリなんだろ
軽でも車を買える人はお前らに比べれば金持ちなんだよ
725名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:27:33.50 ID:gEP+93kq0
>>721
自社の主要顧客を、
「収入の少ない人」
と言う事自体が問題だろ?

赤の他人ならまだしも、顧客だよ。
726名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:28:46.28 ID:1to0IkyP0
>>722
だから?
なんか色々意味が解らんレスだな
つか「ほとんど」ってなんだよ
逆に年収1500万でも買ってる奴が居るって事でもあるよな
さらに言えば都内では年収1500万位なら車持ってない奴も山ほど居る
年収1500万世帯の専業主婦は貧乏人枠なのか?
さっぱりわからん
727名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:28:47.87 ID:FgnYjmS/0
>>725
そんなこと気にしてるのか
あほくさ
収入が少ないならそれが現実だろ
黙って受け止めろよ
728名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:30:25.73 ID:YpAff1200
鈴木会長なんて、リアル狸みたいなキモ眉毛の糞ジジイだからなw
歯に絹着せる気は毛頭無いんだろう
別に間違っちゃいないけど、それを言っちゃあおしめえよw
729名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:32:03.47 ID:jiQDBN2a0
>>725
文脈かんがえてみなよ
軽の税金UPにから絡めたものだろ
モータース訪ねた客に「ああ、収入少ないからウチに来たんですね」
と言ったわけじゃない
730名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:33:33.19 ID:gEP+93kq0
>>726
会長の頭の中では、年収1,500万が金持ちと貧乏の境界なんじゃないの?
731名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:40:33.36 ID:9uf7qc5wP
少ない税金負担でスポーツカーに乗りたい奴だっているんだよな。
カプチーノ作っといて何言ってんだよ、このオッサン
732名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:41:49.76 ID:gEP+93kq0
>>729
だよな。
訪れた記者の前で、
軽は収入の少ない人の車だとか、
軽にスポーツカーはいらない、
と言っただけだよな。
733名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:41:57.50 ID:moYf4rJG0
>>729
「軽は貧乏人の車」 を作ってる会社の会長だモンな。ある意味自虐。

金の無い「連中」が流れてくる とか言ってる訳じゃ無いしな。迷惑なのかよ?ってw>ダ○ハツ
734名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:43:31.53 ID:tXHR+Ls40
>>729
今、はやりのマスコミ風ってことで
735名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:49:53.31 ID:Y21500NY0
ママチャリに乗ってるお前らが真の貧乏人
本当に車持ってるなら車検書をデジカメで撮って見せてみ
736名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:53:55.41 ID:jiQDBN2a0
>>732
そう、だけだ。
仕事なら「だけ」後は腹の探り合いだけど、2chは子どもが憂さ晴らしに
入ってスレがゴミ化してるんじゃないかと思う時がある。特にここ
737名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:55:07.74 ID:zFBoHsfU0
黒い軽自動車に乗っている奴のキチガイ率は異常
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1355331132/

ライフDQN多過ぎワロタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1190709605/
738名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:08:24.62 ID:XjUxXXfK0
>>156
貧乏DQNだろ
739名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:09:17.59 ID:YoxGLfIF0
軽はお金が無いけど車が必要な人の車。その分、税も優遇されてる。
それがやれ高級だのスポーツカー(趣味)だのやってると増税しやすくなる。
丁度、増税の話しが出てるのに時期が悪いって言ってんだべ。
740名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:16:19.25 ID:yguBAZuP0
カプチーノはスポツカーじゃないだろww
スポーツタイプ似の軽自動車。

これが正解。
741名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:18:56.25 ID:1WtUsV400
>>387
軽トラは任意保険高いだろ
あり得ん
742名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:23:47.38 ID:4eSbK9Oc0
ワゴンR検討してて、今週末にハンコ押す予定だったけど
営業さんに電話して止めだな。

ダイハツのムーブかホンダのライフにするか。
初代ワゴンR(CT)から乗ってて、ずっと好きだったんだけど残念だ。
743名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:25:10.73 ID:/Mtv6+ij0
貧乏人のクルマw

笑ったw
744名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:28:13.16 ID:Is9RVPXO0
これを失言だと思って怒る奴もいるんだな。
みんなバカになっちゃったね。
745名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:37:34.53 ID:lkNSdVOr0
>>744
貧乏と言われて(言われたと思い込んで)怒るくらいだから軽のナンバーが白くなって
数倍から普通車並みの税金に増額されることを望んでいる誇り高い人たちなんだよ。
746名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:43:15.62 ID:BVnf4QbZ0
>>745
確かに誇り高いな。まあ、そういう人たちはたくさん納税すればいいだけのことだけど、
スズキと城下町は販売減の要素にヒヤヒヤしてるんだろうなあ…
747名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:48:38.00 ID:Vh3l+W2p0
>>742
ダイハツだと連中呼ばわりされるからホンダの方がいいよ!
748名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:49:04.04 ID:7vva40DIi
こういう事を人前で発言出来るとか下品な人間だねぇ
749名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:50:50.19 ID:LHUQ9lsY0
スズキの社長はドケチで有名だよな〜
750名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:51:21.24 ID:ihGUxVGfP
貧乏人の乗り物だったらギリギリまで安くしてよ。
儲けようなんて思わないで!

軽自動車も高くて買えない。
751名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:00:08.09 ID:smH5rYes0
ラス前のワークス乗ってたけど、最高25k/Lとかありえん燃費出して、そのくせ速い速い。
2000年代以降のスズキはダメダメ。ホンダもだけど。
752名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:01:17.71 ID:56hIHNr60
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
753名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:03:52.41 ID:tQb1Qi+e0
リアルスポーツコンパクトのスイスポが愛車のおいら。
無駄な220km/hメーターw




どうでいいが、大阪府警の警察車両にキザシが多いという謎。
754名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:04:50.41 ID:Y6bI7S5g0
年収5000万の開業医
「うわ、所得税で2000万も持ってかれる、メルセデスのSクラスでも買って節税するか」

貧乏人
「うわ、デミオだと自動車税34500円、重量税18900円も取られる!!!!!
自動車税7200円、重量税4400円のNBOXで節税だ、但し俺のNBOXはCustomターボで166万もするから貧乏人ではない」
755名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:07:51.84 ID:cupRMRXq0
金があるのにわざわざスズキに乗る奴いないだろ
756名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:09:55.27 ID:cMxES6rD0
>>755
スズキの社長は、自社のエスクード乗ってたらしいw
757名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:13:32.16 ID:u9ww4IRzI
>>755
ブルースウィリスがミライースに乗ってるの知らんの?
758名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:14:22.38 ID:AfkIyJtk0
炎上してるかと思いきや

賛同する貧乏人多くてワロタwwwwww
759名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:14:54.63 ID:BVnf4QbZ0
>>756
思い出した思い出した
「並の自動車会社の社長なら黒塗りの高級セダンの後部座席に乗って登場するところを、
 エスクードで登場」  ってどこかで読んだ。

逆にカッコイイだろ、ここまでやれば
760名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:15:09.12 ID:9z4OpKXlO
価格は新車も中古も普通車より高いよね
761名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:17:19.69 ID:AfkIyJtk0
マジで欲しくなる軽スポーツはこれだね 

ホンダS660
http://response.jp/imgs/zoom/626054.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/626061.jpg
762名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:19:14.45 ID:IVdhrbBc0
>>751
衝突安全基準だの排ガス規制だの入ったからね。

で、普通車と余り変わらないから・・・とか当たり前だろ!手前らが仕込んだんだろ?バカ役人 というw
763名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:19:58.94 ID:rpYEfUVL0
え?そうだけど何が問題なんだ?
金に余裕があるんならその人は良い車買いますよ税金気にせず
764名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:20:30.67 ID:So6s+T9Q0
>>732
「目先の税金逃れでボッタクリなんちゃって車なんか買うから貧乏なんだよwwwバーカwwwww」
言ったんだよ。
765名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:21:56.34 ID:F7zVKTrb0
「回転寿司は貧乏人の寿司だ。天然ネタは要らない。」
「牛丼は貧乏人の丼だ。国産米は要らない。」
「液晶は貧乏人のテレビだ。3Dは要らない。」
「ガラケーは貧乏人の電話だ。アプリは要らない。」
「2ちゃんねるは貧乏人の掲示板だ。●は要らない。」
766名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:24:31.54 ID:IVdhrbBc0
>>765
>「回転寿司は貧乏人の寿司だ。天然ネタは要らない。」

人工ネタだけの回転寿司・・・どうなんだ?それはw
後はまぁ、どうでもいいかな
767名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:43:33.05 ID:KT4QXtWn0
究極の自虐だろこれ。
768名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:57:24.34 ID:rM4vwfFZ0
>>468
命を守るため
769名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:06:10.52 ID:D9uBszb1O
身も蓋もないが、確かに正論だw
何せ会長は会社創立時から貧乏な奴でも買いやすい車を市場に送り出して来た訳だからな、口は悪いが全然悪意があっての発言では無いのだよ。
770名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:07:21.98 ID:rM4vwfFZ0
771名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:08:15.07 ID:CrR0wgfZ0
軽は税金乞食の乗り物かよ
772名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:09:02.05 ID:VGtXkTfE0
 
【社会】 路上喫煙者100人以上の顔写真をツイッターで晒す ネットで非難★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385044887/

 
 
773名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:14:10.51 ID:n1rraS9b0
スレで黄色のナンバー黄色のって
イミフだったが軽のナンバープレートって黄色だったなwwwwwwwwwwwwww

貧乏人は黄色ナンバーかwwww
774名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:14:30.76 ID:e0iaOr/V0
軽に乗ってるけど確かにその通りだ
増税は高級車に課せよ
775名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:15:00.06 ID:sibCDojO0
>>1
うーん・・・トータルのコスパが悪い軽自動車は金持ちの車だと思うんだが。
776名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:15:09.19 ID:JWYL2CP90
>>733 
そこで>>296にループすると。

俺、車も持てないレベルだけど、スズキ会長応援してるから頑張ってくれ。
777名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:15:28.91 ID:tQb1Qi+e0
SX4のWRCはもう少し頑張ってほしかったなぁ。

スズキには至高の軽4輪のジムニーがある。
日本の誇りと思うが、ちょっと言い過ぎかねぇ。
778名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:15:30.50 ID:CzUFAklv0
軽トラと軽ワゴンは低所得者の必需品だと言いたいんだと思うが!。
779名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:17:51.02 ID:sibCDojO0
言いたい事は分かるが言葉選びに失敗してるなぁ。
今でも中古で高値が付く人気車種があるのに、そういう価値を見だしてくれてるユーザーを馬鹿にしちゃったね。
780名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:19:28.48 ID:/4JwTh0u0
今の軽は贅沢すぎる。
増税対象となるのもやむを得ない。

ただし軽トラと4ナンバー貨物は据え置きでも良しとする。
781名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:19:58.60 ID:JWYL2CP90
輝く若葉マークw
782名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:21:46.22 ID:sibCDojO0
>>780
ターボ付きグレードにオプションてんこ盛りで乗り出し230万とかねw
完全に金持ちの車です。
そして普通車と同じメンテサイクルでは10年後に高確率で廃車、もしくは馬鹿みたいな修理費用。
783名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:22:08.81 ID:JWYL2CP90
すまん誤爆。

>>780
今の軽を増税してチョロQ軽新設する案もあったっけ。また道路事情がカオスになるな。
784名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:24:24.79 ID:e0iaOr/V0
年収1000万以上のやつは軽買わないだろ?
だから貧乏人の車で間違いないよ
貧乏人に増税するのは最低の政策
785名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:27:03.81 ID:lQBMDzZw0
その貧乏人が、iPhone買ってトップバリュ商品ばっかり飲み食いし、
軽に乗ってディズニーランドに遊びに行くご時世だからな。
スマホやディズニーランドに増税したらホクホクだろうなw

貧乏っていうより、庶民のカネの使い方が変わった
ということに気づかないと、この会社は終わる。
786名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:27:07.47 ID:sibCDojO0
年収500万の奴は買うだろ。
世間で年収500万は貧乏とは言わないし、でも車買うのを躊躇しちゃう層から見たら金持ち。
誰もが認める金持ちじゃないけど、軽自動車という「コストパフォーマンスが高いという幻想」に
金を出せちゃう程度には金持ち。
787名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:27:26.14 ID:IVdhrbBc0
>>780
メーカーオプション禁止にすれば増税止めるんですか?w
車体の安全性だの何だの言い出したら値段上がるのは当然ですしおすし

>>783
車にも乗らんバカ役人が机上で考えたダケっぽいわな。
788名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:29:28.02 ID:sibCDojO0
>>787
普通車と比べて税制を優遇するほどの優位性が無くなったという話。
789名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:32:49.87 ID:R6qaGQ2+0
>>659
大人になる前に軽に乗ってれば
死んでるんじゃない?
790名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:33:57.29 ID:bbHoYYl20
トヨタから出向で来て
「金の無い連中」
発言したダイハツの箕浦よりかは一千倍マシに見えるわ。
791名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:34:39.10 ID:JWYL2CP90
本当に車が必要な貧乏人の為の実用車を軽の本質だとして、
ターボだとか何とか付け始めるのがその本質から逸れるってんなら、
軽でも装備品に応じて税額変えてやればいいんじゃねぇの。
792名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:36:03.39 ID:nSp2oreI0
金持ちは軽は買わない
よって正しいし増税は金持ちにすべき
793名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:36:24.07 ID:IVdhrbBc0
>>788
優位性 とは?

車体価格の話なら、新車の上位グレードだけの話なら乱暴な結論ですね。
皆が新車で買ってる訳では無いのですから。

中古で買っても税金は大差無いか、優遇が無い分、貧乏人の方が不利じゃないかい?
「優位性」とかちゃんちゃらだよw
794名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:38:45.14 ID:IVdhrbBc0
>>791
でも取得税廃止なんだぜ? バカだろw>役所。 言ってる事が支離滅裂ゲリノミクスw
795名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:38:45.88 ID:rmMA8S6OO
 
『軽は底辺ナマポDQNの車だ(笑)  連中にスポーツカーなんか論外だ(笑)』
796名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:44:30.95 ID:nSp2oreI0
むしろ日本の道路事情では軽以外が不要
797名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:45:06.24 ID:3E+gx6ou0
貧困ビジネスか
798名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:51:55.04 ID:IVdhrbBc0
>>797
貧乏人向けの真っ当な商売に 「貧困ビジネス」はどうなんだろうな?

生活困窮者は流石に車、買えないだろ
799名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:54:32.49 ID:iP8YP8oD0
軽自動車、気軽な足にセカンドカーでならいいが
メインは嫌だな、やっぱ貧乏臭いし、運転疲れるし
黄色のナンバープレート=貧乏証明書
800名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:17:24.85 ID:yXgfbrfYO
>>782
それこそメーカーには願ったり叶ったり わざわざケチつけて交換サイクルを鈍化させるゴミを売りつけようとか
この国の政府はいったい誰の味方なんだw
801名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:31:57.11 ID:CrR0wgfZ0
軽乗ってる人かわいそう
802名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:35:49.50 ID:yXgfbrfYO
どしゃ降りの日にわざわざ屋外駐車場しかないホームセンターに買い物にきて
自分の止まってるクルマの運転席側駐車場に止めた軽に向かって
「俺が乗り降りしにくいだろ!こっち止めんな」とかほざいてたミニバン乗りのガキ
そんなに乗りにくいならお前が遠くに止めろよ。嫁にクルマ横付けしろ言われて泣きそうな寝言ほざいてたカスが
取り回しもできねーなら デカいクルマをわざわざ転がすんじゃねーよ チビ
803名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:40:07.12 ID:hh3RxAKN0
普通に軽乗ってる人はここで話されてることなんてたぶん気にしてないよ
気にしてるのは
・若いDQN
・注目を浴びたい一部の富裕層
・隠居間近の昭和のじいさん
こんなとこじゃないかな?
804名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:46:56.27 ID:tBw7b1/c0
キザシが全世界的にコケたからって、
そんなに拗ねんでも...
805名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:13:16.26 ID:qyzlbagP0
赤貧自動車
806名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:29:49.41 ID:R6qaGQ2+0
>>695
AZ1 ビート カプチーノをアルファベットにしてみる
平成バブルのアダバナだろ
ま、実用性皆無な物ばかりだからあれらだけで生活した貧乏人はいないという
807名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:47:52.71 ID:R6qaGQ2+0
>>771
それは、公務員やナマポやらチョンとかかな
こっちは払っているが、あいつらは貪り集る方だからな
808名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:01:55.72 ID:SX6xKAcP0
貧乏人の車ねえ?サラリーマンは大概、家と車を買って貧乏になるんだよ。

賃金が上がらない時代にローンを組めば、いつまでも苦しい生活が続く。
809名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:08:06.21 ID:1XOc0L0T0
最近貧乏貧乏言ってるがそんなに貧乏標榜するなら利益なしで売りなよ
貧乏人に貧乏車売りまくって大もうけしてるくせに
ここまでの被害妄想
810名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:54:31.28 ID:vn4IZbL+0
本物って〜のはなぁ
軽も買えね〜んだよ

毎日30Kmの通勤だ
50ccのバーディー(スズキだよ)だぞ        






ばかやろう
811名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:00:37.03 ID:9Jd4rym70
炎上した時に火消し業者がいるっていうけど、
スレとは関係ない話をするんだってよ。
そういうのはまだいない?
812名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:56.53 ID:r+Eeu0720
口は悪いが増税には反対の立場なんだから貧乏人の味方だわな
言葉尻だけとって目的を見失っているようでは笑われるぞ
頭も貧乏になってはいけないよな
813名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:29:49.09 ID:sT9Jsf9G0
軽自動車税の増税に反対の人なら、
別に叩くようなこっちゃないだろ。
安いプライドでヘソ曲げてどうすんだw
814名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:36:17.96 ID:4LjC4q2a0
>>813
みなが怒ってるのは税金の事ではなくて、ユーザーを貧乏人と呼んだ事だ。
しかも、収入が1,500万以上の人は軽を買わないとか。

これって、本音がポロリだろ?
815名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:39:40.48 ID:gOsd/IKm0
エンジンが660な時点でスポーツはない
ミニバンや営業車やトラックに負ける
816名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:43:01.95 ID:4LjC4q2a0
>>811
火消し業者は>>815みたいにして話題を反らしていくのかな?
817名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:55:15.90 ID:iOzKX2JHi
燃費や取り回し、あるいはセカンドカーの可能性も否定できないが、家族連れやおっさんが軽だとちょっとなw
ただ、意味もなくミニバン買う奴よりは、好感持てる。無駄にガソリン使ってるアホの多いこと。
818名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:00:50.76 ID:WHkqd/4r0
これはバカにバカと言うと本気で怒るのと同じ理屈か。
ここ見ると愚民の多さに驚く。
819名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:01:34.53 ID:TpalZRbs0
>>817
軽に対して嫌悪感抱く人は少ないだろう。
でも、トップが客を貧乏人扱いするメーカーには嫌悪感抱く。
820名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:06:12.42 ID:i+1N1gH90
>>782
だから貧乏人が無理して必死に買ってるんだよ。
金持ちは軽四など乗らないから。
821名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:08:43.91 ID:VhDZ5O/h0
そこは貧乏な連中、言わんと
おさむちゃんも老いたな
822名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:11:53.77 ID:CrR0wgfZ0
プライド捨てて軽選んだのに
貧乏人呼ばわりは軽ユーザーがカワイソすぎるよ
823名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:13:53.33 ID:NXZB1LfFi
今時軽1台のみの家の方が少ないと思うが。おばさんがエルグランドとか乗ってスーパーに買い物に来るのを見るといっばいいっぱい感があるけどな。
824名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:18:34.02 ID:4uvV5PH90
年収1,500万以上の人は軽を買わないと言ってるから、
貧乏人は年収が1,500万未満の人を指すんだろうな。

養護してる奴は年収1,500万以上あるのか?
裏山
825名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:21:13.21 ID:l12wWA3r0
鈴木はゴミだなw
自社の軽ラインナップと価格も把握してねぇのかw
826名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:25:08.29 ID:G1rvCGXu0
>>1
昔は本当にそうだったが、今は下手な普通車よりも高いよな軽は
軽よりも安い普通車を作るメーカーって恥ずかしくないのかな
827名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:34:52.84 ID:xCkiKt0j0
>>826
ヴィッツ、フィット、ノート、デミオ、ミラージュ、ブーン、そしてスイフト

国内メーカー全社だな。
828名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:38:23.42 ID:/xTWIKxz0
アルトワークス・・・
829名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:42:56.74 ID:/xTWIKxz0
>>815
パワーウエイトレシオを武器にするのが小型スポーツの分野だけど?
ロータス・セブンとかさ。
830名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:45:11.90 ID:Ke9KIK1L0
.

AKB48生みの親 芝幸太郎(30歳)フェラーリ自宅公開
http://www.youtube.com/watch?v=ufERyv8-IoU
831名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:46:25.32 ID:9Q/TQtyv0
軽自動車って高速とか走っても怖くないものなの?
なんか風がふいたら飛ばされそうなんだけど。
832名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:49:45.25 ID:REl0VrpY0
>>784
買うってw
833名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:52:04.84 ID:d8DR79OQ0
黒のワゴンRは高卒金髪のイメージ
834名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:52:53.46 ID:n+TRKqj00
>>831
雪の高速走ってみろよ

みごとに事故してるの軽ばっかりだから
835名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:56:28.77 ID:lPHWX+tVO
>>826
良心的じゃないか
むしろ褒めるとこだろそこは
836名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:56:50.71 ID:blQe/8fW0
庶民の味方のフリをして高感度アップを狙ったが
馬鹿すぎて「貧乏人」という言葉を使ってしまい自爆
よくこんな馬鹿に会長やらせてるな
837名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:56:58.49 ID:gCYUvsc60
軽って雪道で轍の幅が合わないんだよな。
838名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:59:18.65 ID:blQe/8fW0
庶民って言っとけば正義の味方になれたのにねw
マジで低能すぎる・・・・w経団連会長の米倉といい勝負wwww
839名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:08:32.78 ID:JiLr6VhD0
貧乏人だけど(だから)コペン乗ってる。
なんか違和感あるな。
840名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:14:58.27 ID:yKDzvabHP
>>17
わかるwwww
841名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:22:41.07 ID:CBbuLsYN0
ワゴンRはpgrしたくもなるわな
乗ってる人がDQN
汚いくせに無駄なドレスアップ
ナンバープレートデコ
内装が無駄に毛羽立つ使用
運転ドヘタクソ
842名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:24:50.41 ID:c/KYEBSY0
高速道路で軽を邪魔だと感じる人がいるが、それは違うぞ。

俺なんかは、前後を軽自動車に挟まれたいよ。

もし、事故に巻き込まれても軽自動車が緩衝材になり、普通車は生存出来るんだぜ!

軽自動車乗りのおかげで普通車の安全性が上がる。
843名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:25:10.07 ID:gCYUvsc60
>>836
はじめは輸出増を当て込んでTPP賛成だったくせに、アメリカの標的が
軽自動車優遇制度だと今ごろ気づいて反対に回ったのは、ちょっとみっともない。
844名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:26:35.71 ID:waK8No9n0
貧乏であるはずの生活保護受給者が高級外車乗ってる不思議
845名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:33:15.11 ID:l12wWA3r0
>>844
支給されたら貧乏では、いられないからな
846名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:35:30.77 ID:AH17zcQ50
貧乏人は軽にでも乗ってろwww
           by川越達也
847彰祟:2013/11/22(金) 10:35:46.99 ID:GjKT6pdMO
はじめまして 僕は ヒンズー教徒です。
848名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:36:14.34 ID:YtxbwZujO
いまスズキの軽に乗ってる奴wどんな気持ち?w
スズキが認める貧乏人の為の車w
849名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:39:45.95 ID:3bSFQ9I80
>>829
スーパーカーは排気量やMAXパワーやらスペックが問題だけど、
スポーツカーは排気量は別だわな、運転して楽しいのがスポーツカーの定義やら、
むかしなら、1600ぐらいだろうけど、今ならむしろ、660の軽乗用車枠かもよ。
なんで鈴木がエコスポーツカーを提唱しないのか? その方が不思議。
社長の頭は昭和30年代で止まってる。スズキの未来が心配だわ、
トヨタは、ヤマハ使って、軽枠でスポーツカー作らせる気だし、
支配下のダイハツはさらによくなるだろうしな。

ジジイがくだらん妄言吐いてると、スズキは亡ぶわ、
850名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:45:49.68 ID:KK6aFXkI0
走って 曲がって 止まれば何でもいいよ
851名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:47:06.44 ID:cMxES6rD0
>>834
雪の峠道だと、RVとかSUVがよく刺さってたりするw
852名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:52:50.07 ID:G6h1v6lr0
>>228
そのくらいで傷つくとかどんだけ心が弱いんだよw
じゃあどうやったら貧乏から脱出できるか行動しないと貧乏のまんまだぞ。

いちいち甘いんだよ。
853名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:54:37.28 ID:/xTWIKxz0
>>849
ケータハムがスズキの軽自動車向けエンジンを搭載したセブンを出したばかり
なのにこんな事言うとは思わなかったよ。
昭和30年代なら小型スポーツは1000ccに満たないエンジンが主流。
止まっているなら小型スポーツそのものが国内で縮小した2000年前後じゃね?
854名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:57:38.26 ID:7UBFrTLv0
本当に軽自動車が貧乏人に必要な車ならば
税制優遇なんてしなくても喜んで貧乏人は
買うはずなんだけどな?

競争力がないから税制優遇が必要なんだろ?
855名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:01:56.38 ID:7UBFrTLv0
>>851
RVとかSUVが突っ込むような場所なら
軽自動車は走ることすらできない・・・。
856名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:18:47.42 ID:RnYQrMit0
普通車乗りの俺にはかんけーねーが、

軽乗ってる貧乏人ども!
スズキの会長を叩いてどーするwwwwww

お前ら貧乏人を必死に守ってくれてんだぞwwwww
敵間違えてんぞwwwwwwwww

このくだらねぇ内ゲバに身内同士の潰し合いwwww
やっぱオメーら貧乏人だなwwwwww
857彰祟:2013/11/22(金) 11:20:50.93 ID:GjKT6pdMO
輸送梱包の奴らって知的障害者みたいだ
ロクな奴らしかおらん
858名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:20:57.61 ID:rM4vwfFZ0
謝罪は?
859名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:21:46.31 ID:jl06Jhs/0
>>856みたいなのは、
軽より安いスイフト乗りだったりする。
860名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:23:00.28 ID:OsOL3m2P0
まぁ、簡単に言うとだな、
スズキの会長はTPPに反対なんだよ。

マスコミはTPP賛成派から依頼を受けて揚げ足取りな報道をしたんだよ。

ちょっと考えたら分かるだろ。
861彰祟:2013/11/22(金) 11:24:45.74 ID:GjKT6pdMO
俺は最近 女をふってやったぜ

女からの求婚を断ってやったよ

俺はコンビニの女をも惑わす いけない男さ……

俺は カッコイイ
俺は イケメン
俺の前では女は仔猫さ
862名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:25:28.10 ID:VqD41y8bO
この発言に文句言ってる奴らは多分車を持って無い奴の方が多いだろう。
863名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:25:36.74 ID:/f7nigZl0
貧乏人と言われて受け入れられない度量の狭さが
軽自動車に乗らざるを得ない人生になっていることに早く気付くべきだろうね
864名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:26:38.24 ID:nsfJoAlC0
さすが、ワンマン経営者w
チョイノリの時のコメントではさすがたたき上げのおやじと尊敬したが
この発言はいただけないな、どうしちゃったんだろう?
根っから、こんな人だったのかな・・・ま、どっちでもいいけどね。
865名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:29:25.71 ID:bVnvZhBz0
ほんとに貧乏人の車かな
結構高いよね
866名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:29:51.90 ID:dxWoA+DU0
こう言えば刑自動車の税金を上げにくくなるとでも思ってるんだろうか、馬鹿社長は
経済的な理由で刑しか乗ってないような奴はそもそも車に乗るな、バイクにでも乗ってろくらい言えよ
867名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:31:12.70 ID:bnwbxV1p0
問題1、
日本でのワゴンRスティングレー。
米国でのコルベット・スティングレー。
税金が高いのはどっち?
868名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:31:51.33 ID:8JZgeo430
「軽は貧乏人の証だ。」
869名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:34:59.82 ID:yguBAZuP0
文句言う奴は軽乗りww

悔しいキモチは分からないね。

軽の乗ってないからね俺。

悔しいねえww
870名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:36:04.81 ID:9DnZAE170
養護派が必死に話題反らし?

税金の話や軽乗りが本当に貧乏人かどうかは問題ではなく、
顧客を「収入の低い人」と言った事自体が問題なんだよ。

おわかり?
871名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:36:47.07 ID:UKWNdVU1O
ホンダのBEATは名車だと思うぞ 
夏に景色の良い所を走ってみたいね
マツダのAZ-1もなかなか良い
872名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:37:25.29 ID:p5/z8mt50
まあ、確かにカプ以外はワークスもラパンSSもスポーツモデルであってスポーツカーではないしな
こう言うので良いんだけどな
873彰祟:2013/11/22(金) 11:38:44.90 ID:GjKT6pdMO
修! 一発やらせろ!
874名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:40:12.74 ID:yguBAZuP0
叩いてる奴は

軽自動車乗りの情けない男の子。

それは確定している。ww
875名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:41:15.05 ID:Otv1wHGGO
新車も中古車も軽は割りと高い。バカ安いのは維持費。

あと軽はバカ女が率先して乗る車と訂正してくれ。
一旦停止せず突っ込んできて、注意してもシカトかニヤニヤW
優先順位なんて絶対に理解してない。
夏場になるとたいていカマキリみたいなサングラスかけてるから要注意な。
876彰祟:2013/11/22(金) 11:42:08.36 ID:GjKT6pdMO
輸送梱包が憎い
輸送梱包が憎い
輸送梱包が憎い
輸送梱包が憎い
輸送梱包が憎い
輸送梱包が憎い
877名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:43:10.69 ID:yguBAZuP0
必死でカプチーノ持ち上げてる奴は
スポーツカーに乗ったこと無い男の子。

カプチーノは
スポーツタイプ似の軽自動車なのに。

ワゴンR 5MTでイキガッテル奴に似てる。

勘違いしてる子が多いな。
878名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:43:44.07 ID:6pyoZyvA0
さらっと購買者をディスるんだなw
879名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:49:33.92 ID:oy+/Wu/30
これ例えば自分も貧乏生活しながら共闘している人権派弁護士とかがその類の発言するならわかるけど
自分は大企業のトップとして当然に高い生活レベルをしていてこの発言は、貧乏人を見下してるとしか思えないよ
「ウチは軽しか買えない貧乏人のために軽自動車を造ってやってる」とさえ聞こえてしまう
軽自動車の税制改革に反対してるのだって「軽ユーザーの貧乏人のため」じゃなく
無論「軽自動車が売れなくなったら自分の会社が困る」って言ってるようなもんだ。当然の話だけどな
880名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:51:34.34 ID:ivW9mHHG0
スレの流れは、議論の対象を、
暴言を吐いたメーカーのトップではなく、その消費者にすり替えようとしている。
これは火消し工作員のなせる技か?
881名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:51:44.25 ID:meWzxYLC0
>>879
ワンマン故、誰からも忠告受けない結果がコレ
882名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:53:30.98 ID:Fzeni+oY0
タイトル:仲良く行こう!

鈴木&箕浦「軽は・・・」

鈴木「貧乏な・・・」

箕浦「連中が・・・」

鈴木&箕浦「乗るクルマです!」
883名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:01:14.49 ID:iZ5G+9MQ0
573
一人で三台の軽乗ってるなら貧乏人じゃないね
熱烈な軽自動車ファンなんだね
884名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:01:32.04 ID:d0iHcAsH0
だからデザインが貧乏くさいのか
885名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:03:08.74 ID:i+1N1gH90
>>870
軽四に乗るのは貧乏人。事実じゃないかよ。
思ってる事を素直に言っただけ。
世間も共通の認識で異論ないから。
886名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:10:06.97 ID:21yXuUlQO
明確なコンセプトありがとうございます
だから身の丈にあってるのか
887名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:15:08.48 ID:JY9o0lla0
いくら燃費良くても燃料タンク20Lだと給油の回数増えて意味ないだろ
888名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:30:06.63 ID:av1lrNxF0
俺も働き始めた頃スズキの車にはお世話になってたよ、青春だったな。
889名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:34:28.06 ID:mMBbmoGo0
4ナンバー(3ドア)のアルトワークスに乗っていたが
5MTで楽しかったなぁ
燃費はあまり良くなかったけどw
890名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:37:11.74 ID:p5/z8mt50
>>889
それワークスRやん!
今でもなかなかのプレミアもんだぜ
891名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:37:14.77 ID:VrNAW8Cn0
吉野家会長「牛丼は貧乏人の食事だ。国産牛は要らない」

正しいな。
892名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:37:33.90 ID:mTvjMAAP0
もうナンバープレートの封印を(貧)とかにすればいいのに。
893名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:40:13.64 ID:7U71ODie0
1600ccのライトウェイトスポーツの時代来ないだろうな
894名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:43:30.88 ID:ZdKiSWtg0
>>893
バラードスポーツCR-X良かったねぇ
895名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:50:40.13 ID:7U71ODie0
バラードスポーツCR-X、カローラレビンGT-APEX、ユーノスロードスター
150万でスポーツカーが買えたあの時代はもう来ない
896名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:52:57.37 ID:oMPiK42a0
「軽自動車の増税反対!貧乏人を虐めるな!」
 ↓
「誰が貧乏人だと!許せない!」

軽自動車乗りの本音が出たね
897名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:02:47.47 ID:0xkmvyB30
さっき偶然、

その昔(1950年)、池田勇人っていう大蔵大臣が、
「所得に応じて、所得の少い人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則に副つたほうへ持つて行きたい」
という発言をして、それを新聞社が
 「貧乏人は麦を食え」 と発言を改ざんして捻じ曲げて記事にして、
その大臣がすごく叩かれた、って話を知ったんだけど、

完全に、このニュースそのままの流れじゃね?
898名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:04:38.93 ID:nmQZkLUd0
鈴木会長は中日の落合前監督が大嫌いなんだよな。
落合がGMとして中日に復帰したから、スズキは球場スポンサーから降りたり、シーズンチケットの購入をやめたりするのかな?
まあ、「貧乏人のための会社」をアピールするなら、そういうタニマチみたいなことは止めた方がよいだろう。
899名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:09:03.19 ID:oMPiK42a0
>>895
CRXやレビンはスポーツカーではありません。スペシャルティカーと呼ばれる
スポーティカーです。

そんななんちゃってスポーツカーが150万円だった数十年前
数十年も経った今、スポーツカーとしてイチから設計された86/BRZが200万円

どっちの方が安いかは一目瞭然
900名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:10:57.72 ID:H/nEaaJM0
スバルが軽自動車の自主生産を再開して欲しい。
今の車が壊れたら乗る車がねぇ!!
901名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:11:50.63 ID:quWdZv4h0
>>899
大切なのはスポーツかスポーティかっていう言葉の問題じゃないんだよね。
若者が欲しい!って思える車かどうかってこと。
902名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:12:51.53 ID:CTKjvH1m0
>>900
RRじゃないとダメなのか。
生まれる時代を間違えたなw
903名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:13:49.75 ID:0xkmvyB30
「貧乏人」という言葉はアホを煽れる。
話題が欲しいだけの新聞記者のカスどもにとっては魔法みたいな言葉だな

インテリや金持ちを煽ってもスレは7まで伸びないわ
904名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:14:10.68 ID:quWdZv4h0
>>900
普通に自分のより程度のいい中古を買え
905名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:14:55.97 ID:kegBoCXJ0
正直、今の軽は昔の軽と比べても
十分スポーティだろw
昔の38万円アルト商用車で高速道乗ったけど
どう頑張っても時速80KM出るか出ないかぐらいの性能だったw

カイチョーさんが言いたいのは
走りだけ追求して実用性切り捨てた車は要らないけど、
DQN向けや様々な趣味趣向に合わせた実用的な車は作るぜwという話なんだろ。
906名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:16:56.41 ID:czZzr1N5O
仕事のやり過ぎ、給料の貰い過ぎで
自分が何を言ってるのかも分からなくなっちゃったんだろう
907名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:17:33.46 ID:oMPiK42a0
>>901
> 150万でスポーツカーが買えたあの時代はもう来ない
これについてのレスですが?
今もお安い値段で、むしろかつて若者が乗りたがった軽いだけの車よりも
はるかに高性能なのが手に入ります。という話。
908名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:22:51.99 ID:7U71ODie0
>>899
頭文字Dに登場してる車はスポーツカー
909名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:26:49.32 ID:bbHoYYl20
>>818
スレ盛り上げてるのはダイハツ関係者だろ
前に自分とこの軽も作ったことも無いくせにトヨタから派遣されてきた社長が
『金の無い連中が乗る車』
なんてTVで堂々と言ってやらかしてるからな。
910名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:29:46.67 ID:nSp2oreI0
>>833
ワゴンRに限ればオーナーのマナーや質は最低レベルだなw
911名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:42:50.35 ID:yxJTqZQ90
流石にスズキの会長の影響力は凄いね!!

すれ違うアルト乗りが貧乏人に見えたよ!!!
912名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:47:15.17 ID:aysq7foR0
リッター5km 税金6万のZからムーヴに変えた 落ちぶれたと思われたいです
913名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:47:30.66 ID:yxJTqZQ90
スズキにお客様相談室はあるんだけど、貧乏人相談室がないんだよね?
914名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:50:24.64 ID:yxJTqZQ90
お菓子を食べればいいじゃない。ぐらいに残りそうな言葉だね

          「軽は貧乏人の車だ。」
915名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:52:26.44 ID:SZFKNmSS0
>>913
そのお客様相談室が貧乏人相談室がなの。
客は貧乏人ばかりなんだから自然に貧乏人用だ。
916名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:53:46.31 ID:kegBoCXJ0
>>913
お客様は貧乏神です(キリッ
917名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:55:27.13 ID:yxJTqZQ90
要するに、貧乏人を食い物にする貧困ビジネス会社スズ○って事か。
918名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:57:39.06 ID:yxJTqZQ90
>>916 スゲエ会社だなw
919名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:58:29.45 ID:WHkqd/4r0
>>870

低所得者をターゲットにしている企業が顧客を低所得者と言って何が問題なのか理解できない。
それに憤慨する低所得者も。どんな言い回ししようが低所得者は低所得者であるという事実は変わらない。
920名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:00:29.02 ID:3s1LRG1Q0
免許を取るお金すらありません^q^
921名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:01:14.96 ID:IVdhrbBc0
>>917
先ずは「貧困」の意味を調べる事だね。 「貧困ビジネス」厨ってホント、脳味噌が貧困w
922名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:02:59.34 ID:NKixIHQt0
面白いな。軽乗ってるやつほとんどが図星なんだな。
日本人総中流階級って時代もあったんだがな。
923名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:03:29.58 ID:f6Aw2jM1i
自動車税だって保険の全損金額、残価で算定すればいい
新型の軽より古いコンパクトカーを大事に乗ってる方が慎ましくて良くない?
924名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:04:01.05 ID:yxJTqZQ90
>>921 脳が豊かでもボケるらしいね?
お客様を貧乏人呼ばわりとかね?

人の道も判らなくなるとか怖いねえ???
925名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:04:09.89 ID:OLlgV8Ks0
これ本当に会長が言った言葉なの?
926名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:06:32.29 ID:yxJTqZQ90
>>922 今は軽自動車持ち総中傷時代だからな。
927名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:07:07.77 ID:4AwdASQw0
文脈を読まない連中が多すぎる

(スズキは)貧乏人のために軽自動車を作る会社だ。
だからスポーツカーは作らない。

そう言っているだけなのに、一部を切り取って
恣意的に悪意を持って広める連中が屑過ぎる。
928名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:11:00.32 ID:yxJTqZQ90
>>927 言葉で大多数の日本人を傷付けてるのが判らないなんて屑の中の屑だよ。
929名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:12:08.07 ID:xPXEoTo30
軽自動車の大増殖は日本の衰退の象徴だろう
930名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:12:29.53 ID:IVdhrbBc0
>>922
サニー、カローラが売れてた時代やね。
そんなん、これだけ軽が蔓延ってるの見ればバレバレですやん。

そう、見た目はまともっぽくなったが中身は貧乏。 錦は着てても心はボロですがな。平民も役人も大臣もなw
931名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:12:47.30 ID:9uIeEyGI0
祭か?
932名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:14:00.95 ID:yxJTqZQ90
>>929 そして、この貧乏人発言がスズキの衰退の象徴となるだろう。
933名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:20:31.18 ID:eoy7Z0cq0
相変わらずマスゴミの捏造はひどいな。
「巨人はロッテより弱い」とか
「女性は産む機械」とか言っても無いことを
書くクソぶりは健在。
934名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:22:16.90 ID:yxJTqZQ90
スポーツカーは要らない、必要なのは謝罪だよ。
935名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:26:39.11 ID:TdOnIoBr0
ダイハツの前の社長も軽ユーザーを「金のない連中」と呼んだけど
ダイハツはびくともしてないねw
スズキもダイハツも軽を買う人を同じように見てるんだし
貧乏人が軽に乗ってるという事実があるのだろう。
936名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:27:25.84 ID:43V2Q44t0
真意は貧乏人が乗る車なんだから税金の引上げすると
売上げが下がるから勘弁してくれって所なんじゃないの?w
937名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:27:45.38 ID:CrR0wgfZ0
やぁ 貧乏人の諸君
938名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:28:15.72 ID:eIw8fkYlO
軽で充分
939名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:29:18.76 ID:CTKjvH1m0
>>936
そういう文脈なのに、マスゴミが言葉尻を捉えて、
当の貧乏人が叩く悲しきスパイラルゾーン。
940名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:33:02.47 ID:Kpej9STx0
会長は日本の貧乏人のことなんか真剣に考えてないよ。
世界中の貧乏人に安価で良質のクルマを提供することに命をかけている。
おかげで社員は、文字とおりの命がけの海外勤務を強いられてるから面白い。
941名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:33:43.54 ID:SZFKNmSS0
貧乏人は本当の事を言われたら怒るわな。
942名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:36:52.01 ID:yxJTqZQ90
>>939 その悲しきスパイラルゾーンにスズキの社員さんも入れてあげてよ。
上が悪いのに、貧乏人呼ばわりされ激情したお客様に謝罪しないといけないんだから。
943名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:37:19.55 ID:n1Be+HVx0
個人的には軽ってあんまりお得な気がしない
944名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:38:16.77 ID:+suG2Tjl0
>>933
マスコミは政治家様の味方、けして貧乏庶民の味方ではない。
945名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:38:29.12 ID:I1Cnygll0
おぃおぃ・・・
過去に売ったスポーツタイプを全否定ですかい・・・

言いたい事は何となく解るがもう少し言葉を選ばないと・・・
946名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:40:24.56 ID:yxJTqZQ90
>>941 店に入って「よく来たな、貧乏人www」とか店員に言われたら怒るだろ
947名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:41:09.01 ID:nRvZHEtW0
本当に貧乏なら軽も買えないって。
948名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:41:19.15 ID:J5RaXTWC0
ジムニー以外貧乏人御用達の会社だけど、自分から言う?
949名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:44:38.21 ID:I1Cnygll0
>>948
ジムニーを別格にしてる所が可愛いなw

一部のマニア以外からはジムニーも同じだぞw
って言うかその手のマニアでも欲しいのは昔のジムニーだろう???
950名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:45:20.76 ID:YKopEA+SO
貧乏人は麦を食え
951名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:45:31.77 ID:OsOL3m2P0
>>908
マジか。
俺のアルテッツァはスポーツカーなのか。
952名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:46:10.20 ID:gqHRmqmx0
事実だけど言っちゃだめだろw
953名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:47:44.23 ID:UgyYGIFn0
>>949
一部のマニア以外からはあんな実用性皆無の車を買うなんて
どれだけ余分な金が有るんだって扱いじゃないのか?
うちの母ちゃんなんて「ジムニーだけはやめて、うちにそんな余分なお金は無い!」って言ってるぞ?
954名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:48:10.51 ID:IVdhrbBc0
>>950
それすらまだまだマトモだからな、今のキチガイ政府に比べて。 麦を食うならもっと税を出せ by 安倍内閣
955名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:48:53.68 ID:WHkqd/4r0
そんなことはどうでもいいんで、そろそろ鈴菌感染者のために超変態な車を出してくれ。
最近のスズキはできがよすぎて違和感が。
956名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:49:16.32 ID:0xkmvyB30
>>933
こ○すぞ!ムカつくんじゃ!!
957名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:51:57.34 ID:I1Cnygll0
>>953
そうでも無いんだよね
買ってく人に本当にその手のマニアって
少なくて極普通の人が多いよ
特に山間部に住んでる人や農家が
ちょっとカッコいい実用車としてよく買っていく
958名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:53:15.50 ID:umQphh8a0
この会長や、読売の渡邊とか日産のゴーンとか
真面目に働く人の上に居座る老害がいる会社はダメだね。
959名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:55:56.34 ID:6LHgpm5GO
免許証取りたての俺にはハナもケツもデカい普通車は乗りにくいんだ
とりあえず練習用に、とワゴンRを買って納車した翌日にこの発言…drz
960名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:56:00.04 ID:ggjiso4o0
カプチーノの立場は?
はやくあれの後継出してくれよう
ケータハムにエンジン供給してスーパー7の160出すのに
協力してるんだから、ついでにカプチーノも復活させろよ
過去にもAZ-1のOEMなキャラ出していたりもして、スポーツカー
大好きだろ、スズキは
アルトワークスだってスポーティーさ前面に出して売れたんだし
961名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:56:12.09 ID:VBSpGizj0
>>958
しかし、スズキがやっていけてるのは、この人の類まれなる
商才のおかげ。
この人が引退したらスズキは終わり。
962名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:56:35.28 ID:yguBAZuP0
鈴木にスポーツカーを作れるわけがないのに

何を勘違いしてんだ
963名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:57:58.03 ID:UgyYGIFn0
>>957
そうなの?
あんな狭い・荷物も乗らない・煩い・乗り心地悪い・遅い・燃費悪いと何拍子も揃った車が?

>>958
本当はもっと早く世代交代するつもりだったとかなんとか
ところが後継者にするはずだった人が早死しちまったんだとかなんとか
964名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:58:21.26 ID:VBSpGizj0
>>935
ダイハツはトヨタの子会社
965名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:58:41.91 ID:yxJTqZQ90
>>958 とある大手自動車会社でリストラがあって、どうしても残りたい人間は
その会社の売店で働くしかないって話を聞いたな。

上の人の思考はいろいろ凄いよね。
966名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:58:59.67 ID:D9ClZfNjO
マーケティング的にはこの通りだからな
貧乏人が増えたおかげで、軽特化のスズキが浮上
967名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:59:23.83 ID:ggjiso4o0
>>962
20年前の軽スポーツカーブームの時、一番良かったのは
最後発のカプチーノだったと記憶
968名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:00:30.94 ID:VBSpGizj0
>>966
まあ、スズキはインド(マルチスズキ)で儲けてるんだけどな。
969名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:01:21.74 ID:9D8kLVnw0
>>30
軽トラ便利だぞw
970名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:04:50.19 ID:yxJTqZQ90
>>966 軽を乗ってる人間に暴言を吐く必要はなかったがな。
971名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:05:47.52 ID:hIjNxoT40
トヨタが軽1BOXのハイエース・ライトとか作ればいいんじゃないの
・・・なんかタバコみたいな名前だな
972名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:09:11.33 ID:UgyYGIFn0
>>971
今だってダイハツのOEM売ってるんだし態々作らないんじゃね?
http://toyota.jp/pixisvan/
973名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:09:40.00 ID:I1Cnygll0
>>971
ライトエースとごっちゃになりそうな名前だなw
974名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:11:48.92 ID:gqHRmqmx0
>>963
>あんな狭い・荷物も乗らない・煩い・乗り心地悪い・遅い・燃費悪いと何拍子も揃った車が?

こういうのは買っちゃってから痛感することだからな
あの車はああだ、この車はこうだって慎重な人はそういう失敗しにくいけども
多くの人はうたい文句やイメージで選んでしまうものよ

いまだに軽の燃費が良いと思い込んでる人が沢山いるようにね
975名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:17:34.68 ID:CrR0wgfZ0
ジムニー信者ウザイね☆
976名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:22:25.17 ID:ivW9mHHG0
>>975
スイフト信者はキモイよ。
977名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:24:09.77 ID:nSp2oreI0
小さな所得 大きな借金 スズキです
978名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:24:38.80 ID:YSrULRBTP
発言のソースが時事通信だけなんだが、これ本当にそう言ったの?
他の報道だと
「軽増税は低所得者に負担がかかる」
「(増税するなら)ダイヤモンドのような高級品にかけたほうがよほどいい」
「特に軽自動車ユーザーは低所得の方が多い」
という感じで、「貧乏人の車」とは出てこない

時事が適当に意訳しただけじゃないのか
979名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:30:59.59 ID:bTsteANG0
仮にそうだとしても証明できなければ意味はない
まあ、時事とスズキだったら時事の方が叩きがいはあるな
980名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:31:29.21 ID:CrR0wgfZ0
>>978
意訳だとしたら大事だぞこれw
981名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:40:01.11 ID:abqSv/970
貧乏人が乗れるスポーツカー作って
982名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:51:39.77 ID:TdOnIoBr0
>>978
その発言は会見の日時が違う
983名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:51:55.13 ID:/xTWIKxz0
>>909
そんな事言っていたんだ。
その社長も軽自動車規格の元々の趣旨を理解しとらんな。
輸入車やそれをお手本にしていた既存の国産車じゃ日本の交通事情にそぐわない
から自動車普及の為に日本の実情にあう小さな車の規格を作った。
今回の税制の話はそのモータリゼーション拡大の趣旨を浸透させる為に行った処置
を今どうするかってものだ。
984名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:55:16.50 ID:XebTMbu70
ケータハム・・・・・
985名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:56:28.09 ID:4rXCsOdjO
vitsより高い軽作ってるスズキがよく言うよw
986名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:00:52.11 ID:/xTWIKxz0
>>963
ジムニーは四駆車としての性能が良くて悪路に強いから、狭い林道や高い所へ登る
農道を走る事が多い人達から重宝されるんだよ。
いざという時の走破性は四駆の軽トラを上回るしね。
987名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:03:06.41 ID:cGsY1/H80
軽なんて乗るのは貧乏人じゃないか
金持ちは乗らないよ
988名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:08:35.00 ID:kUCh414q0
ん?なんで伸びてんだ?
事実だろ?
989名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:19:58.90 ID:zH/UvNvQ0
東京モーターショーの会場まで軽四か公共交通機関を使って来てるのか、この会長は
でなきゃ自社製品を買ってくれてるユーザーをバカにしてるとしか思えない
自社に不利になる税制を批判するのは結構だけど、ユーザー全てを貧乏人扱いすれば気を悪くする人間もいるだろうよ

今年の流行語大賞は、ユーザーをバカにする経営者。で決まりだな
客にばれなきゃいいやで、産地偽装なんか散々やらかした経営者もいることだし
990古い猫夫の記憶:2013/11/22(金) 16:23:24.41 ID:Ytd6/KMN0
15馬力の軽自動車なら、軽自動車税1200円に賛成します。
991名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:59:17.54 ID:Cu2l1rdS0
必需品の軽自動車、ぜいたく品の登録車
992名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:02:59.41 ID:46Thmezk0
>>989
スズキのユーザーですが、ハッキリいいます。
自動車税の恩恵がなくなったら、軽なんて乗りませーん
993名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:04:06.09 ID:Dbj31+kW0
正論じゃないが間違ってもいない
994名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:11:55.30 ID:nmQZkLUd0
軽ユーザーは「貧乏人」というだけでなく、「田舎者」という事実も忘れてはならん要素だよな。
実際、地方は軽の占める割合が異常に高いからな。
995名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:20:12.57 ID:gE820xk+0
>>994
絶対数は都市部の方が多いしw
996名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:21:09.71 ID:46Thmezk0
>>994
地方は車を複数もってるから、軽の割合が都会より多いってだけ
都会の人は土地代がかかるので1台しかもってない

マジックですよ
997名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:22:10.43 ID:PQbEE2+e0
軽に乗ってなくてよかったー
998名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:22:23.64 ID:UgiyRafr0
家計を無理して医学部に通わせてる息子に「クルマ買ってくれ」と言われ
あまりのしつこさに「しょうがないから、まず軽自動車を見に行こう」と誘ったら
「軽自動車に乗ってる学生は誰もいない。カッコ悪いから要らない」と言われた。
なんか、ほっとしたような、親の甲斐性のなさに申し訳ないような気がした。
999名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:26:51.11 ID:/xTWIKxz0
>>998
医学部に行ける程度の人間として産み育てたのならそれが甲斐性でしょ。
元々そういう家じゃないのなら、いい車を買うのは息子自身の甲斐性。
1000名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:29:24.07 ID:1+ZtlPV/P
10年落ちの3ナンバー車乗ってるやつの方が明らかに貧乏人だけどな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。